板情報 | 同人/コミケ/二次創作 ]
【ニュース】きまぐれクックがシバター激怒動画に言及 「ありがた迷惑」と一蹴

1    アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板    (書き込み数 : 880)

1管理人 ◆N.R76RKkBY    :2016/05/02(月) 11:25:26   
管理人さんへIP規制依頼や項目削除依頼等をした際には規制依頼したIPや削除依頼した項目、その理由等を簡単にこちらへ報告して下さい
最近何が依頼されていて、何が依頼されていないかわからなくなる場合が多々あるのでご協力お願いします
861 名無しさん    :2024/02/27(火) 16:37:48    HOST:p1178055-ipngn3702niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>860
お気遣いありがとうございます。
ただ、私の独断ですので管理人様が今後編集を禁止されるということでしたら、その判断には全面的に従うつもりです。
862 名無しさん    :2024/02/27(火) 20:31:44    HOST:p7903f2a7.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
ところで、>>758の提案が管理人さんのところに届いているはずですが…この件についてはどうなったのでしょうか
この議論に関して管理人さんからの公言が全く無いので、どういうお考えかが全く分かりません

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1672021766/221
提案所スレでも議論を行った上で提出された提案なのですが…コメント欄が閉鎖されてしまいますと話も全く変わってきますし
意図をお聞きしたいところです

…という連絡を送りましたので、報告しておきます
863 名無しさん    :2024/02/28(水) 12:15:50    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
IP規制がこれ以上難しい状況となりました → 「わかる。まあ、管理って大変だよね…」
荒らし報告が多いコメント欄の封鎖を検討しています → 「確かに、一案としては検討の余地はある…かな?」
だから、もうすでに独断で実施しました → 「ファッ!? 『検討』の単語の意味はご存じで?!」


現管理人氏はどうも「管理やこのwiki全体に関わることでも、我々末端のメンバーは気を揉む必要はない」という、お優しいスタンスで活動されているようですね。
864 名無しさん    :2024/02/28(水) 12:42:28    HOST:p1178055-ipngn3702niigatani.niigata.ocn.ne.jp
昨日は申し訳ございませんでした。
アニヲタWikiがより良いサイトになることを陰ながら願っています。
865 名無しさん    :2024/02/28(水) 13:00:08    HOST:KD121105022186.ppp-bb.dion.ne.jp
最近[[アカウント取得のすすめ]]、[[項目作成(アニヲタWiki(仮))]]などの所謂「運営項目」にあたる項目が全て管理者のみ編集可能に変更されたようですが、恐らくその際に各項目内容が
2024/02/27 (火) 14:35:49 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : ultimate0beyond ]
の更新よりも前の状態に戻されています。

この回の更新には
・登録日の曜日表示を日本語から英語にする((土)→Satなど)
・登録日の英語頭文字が小文字になっているのを大文字に直す(sat→Satなど)
・リンク切れを直す(少なくとも[[項目作成(アニヲタWiki(仮))]]にあります)
などの適切な修正が含まれていたため、再度差し戻すか適切に編集されるべきだと思います。特に3つ目。
866 名無しさん    :2024/02/28(水) 14:13:37    HOST:dcm2-119-238-198-148.tky.mesh.ad.jp
>>863
管理が困難なのは理解できるのですが
その困難を処理しきれないような人に管理を任せたいなどとは思わないのですよね
何故、管理能力に著しく欠けた方のレベルに合わせて編集権限を制限されなければならないのでしょうか?

ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html
それで、wikiの管理権限譲渡(上記url)も考えていくべきだと思いますが
これはどのスレで相談するのが適切でしょうか
867 名無しさん    :2024/02/28(水) 17:36:48    HOST:p534186-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
管理人交代が嫌なら権限を分割した副管理人制度でも導入すればよいでしょう
処理を軽減すればそんな負担とは言えますまい
868 名無しさん    :2024/02/28(水) 17:58:04    HOST:pw126247159135.14.panda-world.ne.jp
管理が難しいのなら権限譲渡すればよいではなないですか
それとも権限譲渡したくない理由でもあるのですかね?
869 名無しさん    :2024/02/28(水) 19:01:09    HOST:183-177-190-215.chiba.ap.gmo-isp.jp
>数日前に項目の編集権限を、メンバー限定で編集可能にするように変更しましたが、一部記事でユーザー名「nikka」等の荒らし行為を行なう者が出ています。
>お手数ですが荒らしているメンバーを見かけたら問い合わせより連絡ください。確認次第メンバーを削除します。
お言葉ですが管理人さんが不用意に全ページの編集権限をメンバーにしたからこういうことが起こったのでは?
事前の確認も取らずにコメント欄を封鎖するなど突飛な行動が目立ちます
管理が難しいというのであれば本格的な移転を準備するか、現行のatwikiで運営を続けるのであれば>>867-868さんが言うように副管・権限譲渡するべきかと思います
870 名無しさん    :2024/02/28(水) 20:01:13    HOST:p1567004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>トップページで大体的にさらしものにするのも規制対象から余計な反感を買うのではないかと常々考えていましたが
こう言っていながら

>数日前に項目の編集権限を、メンバー限定で編集可能にするように変更しましたが、一部記事でユーザー名「nikka」等の荒らし行為を行なう者が出ています。
>お手数ですが荒らしているメンバーを見かけたら問い合わせより連絡ください。確認次第メンバーを削除します。
トップページで一部ユーザーを晒し者にしています。

現管理人はもはやご自身の発言すら整合性が取れなくなるほど錯乱しているようです。
管理人の権限を譲渡して心身を休めてはいかがでしょうか?
871 名無しさん    :2024/02/28(水) 20:28:58    HOST:dcm2-125-193-161-217.tky.mesh.ad.jp
一応、ここは管理人への連絡を報告する場なので
ここでだけ苦情を言っても意味は無いですよ
もちろん、苦情を送った上で管理人の顔出しを待っている状況です、という報告なら構わないと思いますので
w.atwiki.jp/aniwotawiki/contact
まだという方はしっかり送りましょう
872 名無しさん    :2024/02/28(水) 21:12:40    HOST:h120-138-141-146.user.starcat.ne.jp
広域規制のやり方がうまく行っていない以上、暫定的な措置としてメンバー限定の編集という措置はやむを得ないのかも
優先すべきは荒らし対策であって規制がうまく行き次第、編集権限を戻してくれるなら数ヶ月くらいは仕方ない気もする
873 名無しさん    :2024/02/28(水) 21:53:47    HOST:dcm2-125-193-160-213.tky.mesh.ad.jp
>>872
手段としては有り得ない手段でもないとは僕も思います
とは言え、>>853のような問題点が何も片付いていない、相談や連絡が不十分、特に問題のない>>864まで規制処理、等大きな落ち度は多いですし
不注意が多すぎる点、言動の整合性が欠けている点、選挙時の主張に反し管理に労力を割いているように見えない点等等、現管理人の資質への疑惑を晴らす理由にもならないかと
874 名無しさん    :2024/02/29(木) 14:10:52    HOST:111098250186.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp
「荒らしているメンバーを見かけたら問い合わせより連絡ください」とのことでしたので、以下のように連絡いたしました。

現在、管理者権限を持つ「rirityona」氏により、違反行為をしていない「fivebit」氏などのメンバーの不当な規制、独断での編集権限・コメント権限変更、誤字脱字の修正などの問題のない編集の不当な差戻しといった行為が行われています。
管理人であろうとWikiのメンバーであることには変わりないので、管理者権限を乱用してユーザーの権限を不当に侵害することは荒らしと言って差し支えありません。
つきましては、「rirityona」氏の管理者権限を別のユーザーに委譲することを求めます。
875 名無しさん    :2024/02/29(木) 16:16:15    HOST:150-66-92-57m5.mineo.jp
ウィキの破壊行為が多々見られ改善の様子が見られないため、昨日付けで管理譲渡要請を行わせていただきました。3日以内にご連絡がなければ、アットウィキ運営への問い合わせを検討します。
876 名無しさん    :2024/02/29(木) 17:27:57    HOST:202-72-68-30.koalanet.ne.jp
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。

Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。
877 名無しさん    :2024/02/29(木) 19:23:36    HOST:dcm2-125-193-14-68.tky.mesh.ad.jp
>>875
w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html
この手続きにあるように、譲渡については管理人がイヤだと拒否するだけで難しくなるので、厳しいと思います。

今のこのwikiが嫌だという事であれば、当wikiの項目をごっそり丸ごと他所へ移転させるほうが確実でしょうね。
ちなみに、atwikiのコンテンツは基本的に投稿者が著作権を持つため、管理人に著作権に関してのお伺いを立てる必要はありません。
もちろん、著作権を持つ投稿者が苦情を呈する可能性はありますが、これについては個別対処で問題ないでしょう。
どんどん移転させてしまっていいと思います。

そういった話し合いも既に動いていますので、よろしければどうぞ。
jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/otaku/18554/
878 名無しさん    :2024/02/29(木) 19:57:42    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
今回の騒動が原因かはわかりませんがアットウィキの方でもご利用ガイドに更新がありました。

@wikiアカウント譲渡について
ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html

管理者となった方へ
早急な運営方法の変更はしないでください。メンバーの方はこれまでと同じ運営を求めています。その方法が難しいようであれば、wiki内で告知するなど既存のメンバーとの意思疎通を図るように心がけてください。
「管理者への問い合わせ」ついては、速やかに返信するように心がけてください。直ちに返信することが難しい場合は、なるべく早くwiki内で告知するなどしてください。メンバーや利用者からの不信感につながります。
誠実な対応をとってください。
できるだけ、話し合いの場を設け、建設的に議論するように心がけてください。
879 名無しさん    :2024/02/29(木) 20:35:04    HOST:150-66-82-32m5.mineo.jp
>>875
本来の名前やアドレスはまだ隠しておきますがメンバーの端くれです。
今までは対立が激化しないようなるべく我慢していましたが、今回の行動はウィキに協力してくださっている方々をも裏切るものであり流石に看過できません。
アットウィキさんや利用者さんのみならず、多方面に迷惑をかける前に対処する必要があると考えます。
880 名無しさん    :2024/03/01(金) 14:16:04    HOST:150-66-87-162m5.mineo.jp
譲渡を拒否するようですが、ひとまず運営様に相談しました。受理されない可能性が高いですが仮に受理された場合は可否のお知らせがトップページに表示されることになります
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

2    立てて欲しい項目を挙げるスレ5    (書き込み数 : 182)

1名無しさん    :2023/10/10(火) 23:55:27    HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
これについて項目立てたいけど知識、文才がないという人向けに。
言うだけ言えば親切な誰かが立ててくれるかも?
ただしルールで禁止されている項目は禁止です。
また、実際に立てる人がこの情報を参考にするかしないかは自由です。

一度に過剰な量の依頼をすること、短期間に何度も同じ内容の依頼をすることはなるべく控えてください。

以下テンプレ(任意で省略・追加可)

〇〇(作品名)に登場する[[××]]の項目をお願いします。
●簡単な概要
その項目に関する簡単な概要を書いてください。項目作成の参考になる情報が多ければ立てやすくなります。
●立てる際に気をつけて欲しいこと
何か立てる際に注意事項があればお願いします。
●立てて欲しい理由
「アニメ化されたので是非解説して欲しい」「同じ境遇のキャラなのにこのキャラだけ項目がない」など。

過去スレ
1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462156183/
2 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1539592449/
3 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1589170238/
4 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1633598039/
163 名無しさん    :2024/02/18(日) 00:28:01    HOST:ZO205042.ppp.dion.ne.jp
ひろプリメンバーで未だに個別項目がない
[[プリンセス・エル/キュアマジェスティ]]をお願いします。
164 名無しさん    :2024/02/18(日) 15:24:31    HOST:softbank060106243026.bbtec.net
[[戸谷公次]]と[[佐藤正治(声優)]]をお願いします。
165 名無しさん    :2024/02/18(日) 22:39:16    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
[[パイン(ボンバーガール)]]
[[オルテンシア(FE)]]
[[アイビー(FE)]]
をお願いします。
166 名無しさん    :2024/02/19(月) 21:25:00    HOST:p890100-ipngn4801niigatani.niigata.ocn.ne.jp
[[超探偵事件簿レインコード]]をお願いします。
167 名無しさん    :2024/02/20(火) 14:45:47    HOST:p1374098-ipxg00e01okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
[[イルカ(動物)]]
[[クジラ(動物)]]
をお願いします。モチーフにしたポケモンの項目はあるのにその元が無いので。
168 名無しさん    :2024/02/20(火) 16:29:03    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
逆転裁判シリーズ登場人物項目になりますが、先のエピソード項目凍結で彼らについて語るところがなくなりましたので
[[宇在拓也]]
[[トミー(逆転裁判)]]
[[ベン(逆転裁判)]]
[[天杉希華]]
[[五十嵐将兵]]
をお願いします。
169 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 12:38:23    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
[[暗黒皇帝ガナサダイ]]をお願いします
170 名無しさん    :2024/02/23(金) 13:19:16    HOST:157-120-84-37.fp-a.ii-okinawa.ne.jp
[[カネゴン]]
[[リトラ(ウルトラ怪獣)]]
[[ゼットン星人]]
[[ゴース星人]]
[[スペル星人]]
[[ピット星人]]
[[ペダン星人]]
[[ゴーストロン]]
[[ゴキネズラ]]
[[サラマンドラ(ウルトラ怪獣)]]

をお願いします。
171 名無しさん    :2024/02/23(金) 16:48:17    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
[[いかさまダイス]]をお願いします
172 名無しさん    :2024/02/24(土) 10:38:14    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
現在カーレンジャー配信中なので
[[ブルーレーサー/土門直樹]]
をお願いするでございます。
173 名無しさん    :2024/02/24(土) 22:49:44    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
[[トライアングルストラテジー]]
[[光月日和(ONE PIECE)]]
[[ガルデラ(オクトラ)]]]

をお願いします。
174 ◆F7FKf1OGXs    :2024/02/24(土) 23:04:20    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
[[コンプリートフォーム(仮面ライダーディケイド)]]をお願いします。
175 名無しさん    :2024/02/25(日) 14:31:40    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
[[わんだふるぷりきゅあ!]]をお願いします。
176 名無しさん    :2024/02/25(日) 15:12:10    HOST:KD175134177166.ppp-bb.dion.ne.jp
[[奇天烈相談ダイヤル]]をお願いします。
177 名無しさん    :2024/02/25(日) 20:50:20    HOST:61-21-13-51.rev.home.ne.jp
[[久慈悠]]
[[陣内燕太]]
[[矢逆春河]]
[[久慈誓]]
[[新星玲央]]
[[阿久津真武]]
[[カッパ(さらざんまい)]]
[[カワウソ(さらざんまい)]]

「さらざんまい」(および「矢逆一稀」)関連の項目の新規作成をお願いします。
178 名無しさん    :2024/02/27(火) 00:06:47    HOST:KD175134177166.ppp-bb.dion.ne.jp
[[ねこようかい/ねこもんすたー]]をお願いします。
179 名無しさん    :2024/02/28(水) 00:11:38    HOST:42-150-249-113.rev.home.ne.jp
[[ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない]]
[[ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ]]

以上2つの項目作成をお願いします。ブロリー1作目はありますが2作目と3作目はなかったので。
180 名無しさん    :2024/02/28(水) 00:46:46    HOST:157-120-84-37.fp-a.ii-okinawa.ne.jp
[[疾風伝説 特攻の拓]]
[[青空しょって]]
[[オヤマ! 菊之助]]
[[Jドリーム]]
[[がんばれ元気]]
[[フルアヘッド!ココ]]
[[LET'S ぬぷぬぷっ]]
[[拳児]]
[[しまっていこうぜ!]]

をお願いします。
181 名無しさん    :2024/02/29(木) 23:45:05    HOST:61-21-13-51.rev.home.ne.jp
[[ヨモツイクサ(小説)]]をお願いします。
182 名無しさん    :2024/03/01(金) 13:07:48    HOST:59-166-229-247.rev.home.ne.jp
[[FINAL FANTASY VII REMAKE]]をお願いします。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

3    項目作成相談スレ その3    (書き込み数 : 957)

1名無しさん    :2022/03/09(水) 15:48:44    HOST:sp1-75-203-88.msb.spmode.ne.jp
ここは項目作成及び作った項目を立てる際の事前相談スレです。

項目を作る際にここはどうしたらいいか、作ってみて自分では問題ないつもりだけど不安だから相談したい、
などお悩みの方はこちらでご相談をどうぞ。
なお、作成された項目は掲示板に直接張るのでなく、どこかのロダにアップロードしていただきたく存じます。

・参考リンク
消される項目例
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13619.html
編集プラグイン一覧
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29.html
新規項目申請ページ
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7863.html
新規項目作成ページ
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/copy2/5605.html

・相談者の方へ
相談した項目に対しある程度の期間否定的意見がない場合、特に問題はないと思われますのでその項目を立ててみましょう。

・回答者の方へ
相談する身としてはなるべく具体的な方がありがたいので、そうしてくださると助かります。
938 名無しさん    :2024/02/10(土) 22:06:50    HOST:49.net119083054.t-com.ne.jp
>>937
それは、というのはそれに該当する内容は消してそっちに移す、ということです。
939 名無しさん    :2024/02/12(月) 18:24:42    HOST:210-172-245-115.cnc.jp
>>932
あえて立てる必要性を感じません。
たしかに『呪術廻戦』という作品は近年稀に見るレベルでヒットしている作品なのは疑いようがありません。また、半ばネットミームのようになっているのも事実かもしれません。
しかし、劇中で何か特別な意味がある台詞ではなく、言うなれば単なる死亡フラグの一種でしかありません。
ご自身で触れていることからもご存知でしょうが、

[[死亡フラグ]]
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/643.html

という記事が既に存在しています。
この記事内では死亡フラグの例として、様々なシチュエーションのみならず、他作品の死亡フラグとされるセリフがそのまま引用されています。
この台詞に関しても独立した記事ではなく、死亡フラグの記事内に追記して「五条悟」、あるいは「両面宿儺」へのリンクを貼る程度で十分かと思われます。
エピソード項目が生きていた頃なら「南へ」や「人外魔境新宿決戦」等の項目を立てることで当該台詞を解説できたと思いますが、現在は立てられません。

あえて独立した記事にするのであれば、他の死亡フラグとの明確な差別化が必要に思います。
言い換えれば、死亡フラグの一種でしかない台詞を単独記事とするに足るだけの内容の充実ができるのならば、新たに記事を作成してもいいと思います。
940 名無しさん    :2024/02/12(月) 20:15:48    HOST:sp49-106-117-87.ksi01.spmode.ne.jp
[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]の項目でファウンデーション王国関連の文章を「ファウンデーション王国」として独立させたいと考えていますが意見を伺いたいです。
ネタバレ全開にはなるとは思いますが記事冒頭でネタバレ注意の文章を加えようとは考えています。
941 名無しさん    :2024/02/12(月) 21:59:34    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>939
死亡フラグとしてのミームのみならず、[[ああ 五条の勝ちだ]]という台詞の前後で起きた出来事に関する解説と考察も挟んで書いているので、懸念されている単独項目として十分かの問題は大丈夫です。
942 名無しさん    :2024/02/12(月) 22:20:38    HOST:M014012032160.v4.enabler.ne.jp
>>941
それって実質エピソード項目にするってこと?
943 名無しさん    :2024/02/12(月) 22:41:03    HOST:sp49-106-81-237.ksi01.spmode.ne.jp
>>942
元記事に「#openclose(show=ネタバレ注意){ }」の編集部分が多いんでそこを無くしてオープンにした状態でやろうかと考えてました。
944 名無しさん    :2024/02/12(月) 23:01:35    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>943
すみません、あなたではなく私宛のレスだと思われます…
私は>>940の分割に賛成です。
>>942
台詞についてそもそも誰が言ったのかに関する考察と、台詞が言われた直後に画面外で起きたキャラクターの死がどういった状況だったのかを深掘りする所存です。
エピソードの内容を主体にするつもりはありません。
945 名無しさん    :2024/02/13(火) 04:19:47    HOST:sp49-106-110-43.ksi01.spmode.ne.jp
>>944
失礼しました。反対意見もなさそうですので項目を2/19に分割しようと思います。
946 名無しさん    :2024/02/13(火) 10:42:27    HOST:sp1-73-32-237.nnk01.spmode.ne.jp
>>941
差分化の根拠が考察解説だと主観丸々の項目になりますしやはり死亡フラグへ追記が落としどころかと
反対します
947 名無しさん    :2024/02/13(火) 12:31:42    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
了解しました、反対意見も多いので一度>>932を撤回します。
948 名無しさん    :2024/02/14(水) 14:28:12    HOST:128-27-26-195m5.mineo.jp
[[魔法少女にあこがれて(漫画)]]の項目から、[[水神小夜/マジアアズール]]の分割を提案します
949 名無しさん    :2024/02/16(金) 18:08:00    HOST:flh2-125-195-59-96.osk.mesh.ad.jp
[[蟹座の黄金聖闘士]]を作成してもよろしいでしょうか?
反対意見が無ければ来週の土曜日に作成したいと思います
950 名無しさん    :2024/02/23(金) 00:06:35    HOST:p10278072-ipngn22101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[[魔都精兵のスレイブ]]から、キャラクター[[東誉(魔都精兵のスレイブ)]]と[[東海桐花]]をしようと思います
951 名無しさん    :2024/02/23(金) 00:07:33    HOST:p10278072-ipngn22101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>950
脱字失礼しました
[[魔都精兵のスレイブ]]から、キャラクター[[東誉(魔都精兵のスレイブ)]]と[[東海桐花]]を分割しようと思います
952 名無しさん    :2024/02/24(土) 11:32:59    HOST:flh2-125-195-59-96.osk.mesh.ad.jp
反対意見もないようなので[[蟹座の黄金聖闘士]]を作成します
953 名無しさん    :2024/02/26(月) 18:27:36    HOST:am178182.f.east.v6connect.net


結局、ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目については管理人氏の決心の期間が過ぎてNGと連絡ないですし、予定通り要相談入りしたと判断してよろしいでしょうか

であれば手始めで「ヒカキンのマインクラフトPC実況」の項目作成を相談します。
・ヒカキン氏のネームバリュー的に宣伝や再生数稼ぎという心配はいらないですよね。
・マインクラフト側の規約に乗っ取った配信であると確認済です。
・全編のあらすじ紹介ではなく、普段どんなスタンスでプレイをしているか、シリーズ中ではおなじみの常套句、特に人気があった事件や出来事、毎回出てくる作成した施設などを紹介します。

反論なければ一週間後以降に作成いたします
954 名無しさん    :2024/02/29(木) 18:17:06    HOST:d-219-99-242-213.ftth.katch.ne.jp
[[ファウンデーション王国(SEED FREEDOM)]]の項目から[[シュラ・サーペンタイン]]を分割しようと思います。
955 名無しさん    :2024/02/29(木) 21:31:36    HOST:d-219-99-242-213.ftth.katch.ne.jp
>>954
1週間後の3月7日以降に作成する事を追加しておきます。
956 名無しさん    :2024/03/01(金) 09:20:26    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>953
その配信動画に関して詳しくないので恐縮ですが、その動画のタイトルというかシリーズ名みたいなのはありますか?
あるのであれば、項目名は「〇〇〇〇(ヒカキンの動画)」のような形の方がよい気がします
957 名無しさん    :2024/03/01(金) 09:50:51    HOST:flh2-125-195-59-96.osk.mesh.ad.jp
[[獅子座の黄金聖闘士]]を作成してもよろしいでしょうか?
反対意見が無ければ来週の土曜日に作成したいと思います
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

4    総合相談所内 荒らし報告スレ その2    (書き込み数 : 421)

1名無しさん    :2020/11/13(金) 15:32:19    HOST:146.net059085113.t-com.ne.jp
タイトル通り。
アニヲタWiki(仮)総合相談所内用の荒らし報告用のスレです。
掲示板管理者への連絡は下記からお願いします。(掲示板下の「掲示板管理者へ連絡」から同様に入れます)
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=otaku&bbs=17534

確実な判断を行うためにスパム、荒らし、煽り等の報告の際には
スレッド名と書き込み内容を必ず添えて書き込んでださい。


前スレ
総合相談所内 荒らし報告スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462158146/
402 名無しさん    :2024/02/18(日) 23:10:59    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/

792 : 名無しさん :2024/02/18(日) 20:28:39 HOST:sp1-73-9-142.nnk01.spmode.ne.jp
>>791
この期に及んで続けて頂きたいとか草
早く管理人降りて貰わんと今後も期待出来ないでしょ

>>791への煽り
(グレーゾーンではありますが、)当Wikiに対する愚痴
403 名無しさん    :2024/02/19(月) 19:30:27    HOST:157.15.62.130.shared.user.transix.jp
ナイスネイチャ(ウマ娘 プリティーダービー) > コメントログ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=diff&pageid=50578

2024/02/19 (月) 19:27:49 [ 最新版 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 240f:1b0:2083:1:44de:787d:325c:22a6 ]
- ↑×4そのごり押しでめちゃくちゃヘイト買いまくったんだけどな。あっという間に嫌われ者ルートだ -- (名無しさん)

項目対象キャラへの愚痴、根拠に乏しい罵倒。
コメントの削除を求めます。
404 名無しさん    :2024/02/19(月) 20:10:06    HOST:softbank126145195056.bbtec.net
>>403
違反コメントの報告は荒らし報告でお願いします。
405 名無しさん    :2024/02/20(火) 23:27:02    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/

802 : 名無しさん :2024/02/20(火) 20:23:50 HOST:M014012032160.v4.enabler.ne.jp
やり方を変えて進めていくのは分かるけどなんで当人が掲示板に降りて会話しないのか意味が分からん

この話もこういう提案有りましたって管理人から声あげるべきじゃないの?

そんで移るにしても旗振り役が必要でだいたい管理人がやってくれるもんだと思うけど今の管理人にはなんも期待できないよ

803 : 名無しさん :2024/02/20(火) 20:28:55 HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jp
こうして追い詰め続けると冥殿のようになりかねませんが

当Wiki、及び管理人に対する愚痴、冥殿氏を引き合いに出した揶揄
406 名無しさん    :2024/02/20(火) 23:39:55    HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jp
805 : 名無しさん 2024/02/20(火) 21:17:01
>>803
そうはいっても、追い詰められたのは管理人氏自身のせいではないでしょうか。

起点として、既に候補者が9人もいる中で管理人に立候補したのはほかならぬご自身の意志でしょう。
周りから見ても、ウェブサイトを運営したことがありますとか活動時間が取れますとかプレゼンされたらそんなにキャパシティがないなんて思わないですし……

実際管理人になってからの活動を見ても、決め事を無視して独断で判断して誤りを繰り返したら指摘されるのは当然のことです。あと、既に議論済で提出された新ルールについて一人で熟考するとか時間を無駄にし過ぎです。
そんな調子ではタスクが貯まるのなんか当たり前であって
いま>>801の提案さえ他人任せになってる状態であればやっぱり管理人は再選考すべきかと思います。

当Wiki、及び管理人に対する愚痴、冥殿氏を引き合いに出した揶揄
407 名無しさん    :2024/02/21(水) 10:45:56    HOST:sp49-106-104-57.ksi01.spmode.ne.jp
>>405
>>406
これを荒らし扱いとか弾圧したいのかな?
408 名無しさん    :2024/02/21(水) 14:23:53    HOST:sp49-98-211-153.msd.spmode.ne.jp
>>405-406
荒らしとは全く思えません。
いずれもやるべき事を放棄して回答すべき質問にも答えない現管理人の怠慢に対する正当な批判でしょう
あと>>406の「冥殿氏を引き合いに出した揶揄」って何ですか?>>406のレスでは冥殿になんて全く触れていませんけど
まさか肝心要の荒らし理由を前レスからコピペして考えなしにそのまま貼り付けてるんですか?
409 名無しさん    :2024/02/21(水) 16:29:48    HOST:p1001150-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>405
該当レス1つめは(管理人が陣頭指揮をとるべきではという)提案、および管理人の不備に対する正当な意見と感じます。
該当レス2つめは揶揄しているように見えず、こちらも荒らし認定するレベルの言い回しには感じられません。

したがって報告に異議を申し上げます。
なお、>>401-402には反対しません。
410 名無しさん    :2024/02/21(水) 16:30:41    HOST:p1001150-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>406
報告事由の「愚痴」「揶揄」には該当しません。
したがって報告に異議を申し上げます。

主観ではありますが、ご自身の発言にアンカー付きで否定されたことによる私怨報復の自治のように見受けられます。
客観的な部分でもあなたの報告にはいくつかのルール違反があります。
(あなた以外の人物から「ルール違反とは何か説明しろ」と指摘があった場合に限りルール違反について記載したいと思います)

また、別件ではありますが、>>406ことHOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jpはwikiの方では規制依頼された編集者 : 150.31.139.162です。
正直規制されるような人物に自治してほしくないですし、
今後、HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jpが過剰自治やルール違反といった理由で規制依頼される可能性もありますので、その前にこのままフェードアウトして頂くのが良いかと。
411 名無しさん    :2024/02/22(木) 10:30:32    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/

822 : 名無しさん :2024/02/22(木) 09:33:19 HOST:sodcd-04p7-59.ppp11.odn.ad.jp
>>821
見合っていないとわかっていながら続ける時点で荒らしと変わりません
管理人が応答したからスレの用途と違う流れを続けるのが正当化されるのも、論理的に意味が分かりません
理解されていないようなので何度も言いますが、ここは連絡確認の書き込みを行うスレであって、管理人の批判スレではありません
例えここを使わざるを得ない理由があったとしても、スレの本来用途と違う時点でやっていることは荒らしです

管理人が報告を怠慢していることで、あなた方が本スレに不満を書き込むことが正当化されることはありません
継続している時点で荒らし行為だと考えましたので、管理人へ規制依頼を提出しました



過剰自治。諸々の段階を飛ばして一方的に規制を依頼するのは明らかにやりすぎです。
412 名無しさん    :2024/02/23(金) 04:26:13    HOST:p180.net116254057.across.or.jp
>>411に同意します。
要約すると
「一切の事情を無視します。議論を省略します。」
です。
413 名無しさん    :2024/02/23(金) 09:34:05    HOST:116-220-137-205.rev.home.ne.jp
名無しさん :2024/02/23(金) 07:49:06 HOST:sp49-98-209-92.msd.spmode.ne.jp
匿名ですし本人を偽って規制されたと言ってるかもしれません
でないと現管理人がヘイトスピーチなんて誤用かつ的外れな批判を元に複数人から過剰自治と指摘されてる規制依頼を真に受けた底抜けの愚者って事になりますから

誹謗中傷と捉えかねない内容。
「過剰自治」に関する議論の問題とは別軸で問題であり、慎むべき案件。
414 <削除>    :<削除>   
<削除>
415 <削除>    :<削除>   
<削除>
416 名無しさん    :2024/02/23(金) 23:40:40    HOST:116-220-137-205.rev.home.ne.jp
名無しさん :2024/02/23(金) 12:54:44 HOST:sp49-98-208-91.msd.spmode.ne.jp
都合の悪いユーザーはサイレント規制して黙らせるとか絵に描いたようなクソ管理者すぎてビックリです
マニフェストが魅力的だからとこんな人に投票した事が心底間違いだったと痛感しました

管理人への誹謗中傷
サイレント規制や今後のWIKIの在り方に関する議論とは別に、誹謗中傷と思わしき暴言をスレに書き込む行為は容認できません。
ルール違反を行っている該当者に関しては管理人含めた編集者メンバーを批判する資格などないと思います。
417 名無しさん    :2024/02/24(土) 21:47:39    HOST:122x216x123x113.ap122.ftth.ucom.ne.jp
議論所 その2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1612440828/628-

628以降の管理人不信任の提案者及び賛同する各ユーザー
管理人への誹謗中傷。投票により選ばれた管理人に公然と異議を唱え、一般の利用者に不安を与える非常に悪質な行為です。
メンバー権限の即時剥奪及び永久規制を強く求めます。。
418 名無しさん    :2024/02/24(土) 22:51:35    HOST:softbank060087085157.bbtec.net
>>416
>管理人含めた編集者メンバーを批判する資格などないと思います

管理人はともかく、編集者の批判はしてないように見えるのですが
レスの中に「編集」という言葉すら出てきてませんし

>>417
>メンバー権限の即時剥奪及び永久規制を強く求めます

メンバーかどうかは分からないと思うのですが
相談所に書き込むのは、別にメンバーにならなくてもできますし
419 名無しさん    :2024/02/27(火) 19:21:10    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
荒らし報告 その14
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1699454641/

370:名無しさん:2024/02/27(火) 18:58:20 HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
じゃあ本家wikiやプロ野球選手名鑑で年齢が記載されている
のを荒らしだと難癖つける馬鹿がどこにいる?
このスレではそれと同じことをやってんだぞ。
『少数派の意見は悪』で『多数派が絶対正義』だなんて
多人数で一人を虐めているクズと変わらんことを理解した方がいい。
やってて『恥ずかしくないのか?』と問いたい。

371:名無しさん:2024/02/27(火) 19:13:04 HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
この大谷翔平のタグの一件はおそらくもう平行線なんで
私個人としては結論は中立な管理人氏に決めていただきたい。
・『実在人物の年齢タグや年齢項目を1年ごとに編集するのは不可能だから実在人物に年齢や年齢タグは禁止』との考えか
・『本家wikiや現実の書店で販売されているプロ野球選手名鑑やプロ野球ウェブサイトにある選手名鑑と同じように年齢を記載しても問題ない』か
どちらか選択いただきたい。実在人物の年齢タグや年齢項目を記載するのは禁止の方を管理人氏が選ぶなら私もそれに素直に従う。
金輪際年齢タグや年齢を記載することはしないし万が一した場合は『荒らし』扱いしても構わない。
その場合管理人氏には、
『実在人物の個別項目を作る際には年数によって変動する現時点での年齢を記載することは禁ずる』との一文を明確に書いて頂きたい
管理人氏が実在人物の年齢や年齢タグをつけても問題ないと判断するのなら
年齢や年齢タグをつけることを『一方的に荒らし』と判断せずもう二度と消したりしないで欲しい。

もはや逆ギレ
420 名無しさん    :2024/02/27(火) 19:25:02    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>419
逆ギレしてるつもりはないんですけどね。
むしろ提案してるつもりですけどね
それを逆ギレとしか捉えられないなら
何を言っても無駄なのが良くわかったので
逆ギレと勝手に捉えてくれて構いませんけど
421 名無しさん    :2024/02/29(木) 17:49:19    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/876

876 : 名無しさん :2024/02/29(木) 17:27:57 HOST:202-72-68-30.koalanet.ne.jp
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。

Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。

スパム貼り付け
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

5    荒らし報告 その14    (書き込み数 : 388)

1名無しさん    :2023/11/08(水) 23:44:01    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
アニヲタwiki(仮)内での荒らし行為・違反行為を報告するためのスレッドです。

アニヲタWiki(仮)の管理者への通報は下記へ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/contact

荒らしコメントに関しては、1日経過して異議がない場合はコメントを削除可能。
ただし、通報に対して異議があった場合にはコメントの削除を保留すること。
異議を踏まえても削除を行いたい場合は、通報者が削除すべきと思う理由を具体的に述べてください。
それで納得が得られず対立が発生する場合は、管理人裁定によりご確認ください。

確実な判断を行うために、荒らし・煽り等の報告の際には
「項目名、荒らし内容、荒らしのIP、日時」を必ず添えて書き込んでださい。
IPなどは項目下部の「編集履歴」もしくはページ上部の「表示」→「編集履歴(バックアップ)」から確認することが可能です。
これらが明記されていない場合、対処ができないことがありますので、よろしくお願いします。

過去スレッド
1. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155642/
2. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1483462363/
3. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1496487819/
4. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1516789395/
5. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1541574811/
6. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1559637608/
7. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1577664177/
8. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1594394298/
9. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1613781327/
10. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1631247900/
11. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1651334229/
12. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1664608603/
13. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1677577642/
369 名無しさん    :2024/02/27(火) 18:30:11    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
>>367
他の人みんな反対しているのにあなた一人の意見を通そうとすることの方が傲慢で非常識ですよ。
はっきり言って『俺の気のすむような編集を受け入れろ!』と言っているのと変わりませんし、これだけ異常な程復活させようとする理由がわかりません。
370 名無しさん    :2024/02/27(火) 18:58:20    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
じゃあ本家wikiやプロ野球選手名鑑で年齢が記載されている
のを荒らしだと難癖つける馬鹿がどこにいる?
このスレではそれと同じことをやってんだぞ。
『少数派の意見は悪』で『多数派が絶対正義』だなんて
多人数で一人を虐めているクズと変わらんことを理解した方がいい。
やってて『恥ずかしくないのか?』と問いたい。
371 名無しさん    :2024/02/27(火) 19:13:04    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
この大谷翔平のタグの一件はおそらくもう平行線なんで
私個人としては結論は中立な管理人氏に決めていただきたい。
・『実在人物の年齢タグや年齢項目を1年ごとに編集するのは不可能だから実在人物に年齢や年齢タグは禁止』との考えか
・『本家wikiや現実の書店で販売されているプロ野球選手名鑑やプロ野球ウェブサイトにある選手名鑑と同じように年齢を記載しても問題ない』か
どちらか選択いただきたい。実在人物の年齢タグや年齢項目を記載するのは禁止の方を管理人氏が選ぶなら私もそれに素直に従う。
金輪際年齢タグや年齢を記載することはしないし万が一した場合は『荒らし』扱いしても構わない。
その場合管理人氏には、
『実在人物の個別項目を作る際には年数によって変動する現時点での年齢を記載することは禁ずる』との一文を明確に書いて頂きたい
管理人氏が実在人物の年齢や年齢タグをつけても問題ないと判断するのなら
年齢や年齢タグをつけることを『一方的に荒らし』と判断せずもう二度と消したりしないで欲しい。
372 名無しさん    :2024/02/27(火) 20:01:31    HOST:150-66-124-100m5.mineo.jp
>>371
管理人にぶん投げるのは結構ですが、少数派が云々とか平行線だとか、そういうのはせめて他の賛同者を得てから言いましょう。
今の状況は「あなた一人が周囲の反対を無視して自分の方針を通せと駄々をこねている」です。これを「少数派」とは言いません。

あなたは自分を悪者扱いしてロクな説明もせず追い出そうとしていると主張していますが、あなたの言う「多数派」はきちんと説明もしていますし、「毎年更新しなくてもいいように生まれ年でタグをつける」「年代でまとめる」といったように代替案も出しています。
それらを一切聞き入れずに元々の案を強行しようとするのであれば「人の話を聞かない迷惑なユーザー」と見なされるのも無理はありません。
373 名無しさん    :2024/02/28(水) 08:58:53    HOST:220-147-242-177.chiba.otk.vectant.ne.jp
>>370
本家wikiってのがWikipediaの事ならあそこは生年月日を入力する欄があって現在の年齢は自動的に計算されるシステムになってる
生年月日は毎年変化したりしないからね
ここだと本文中ではプラグイン次第でそういう計算は出来る可能性はあるかもしれないけど、少なくともタグはそういうシステムの為の場所じゃないから無理
374 名無しさん    :2024/02/28(水) 11:12:03    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
キタサンブラック(ウマ娘 プリティーダービー)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/50645.html

2024/02/20 (火) 15:20:22 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 153.131.54.146 ]
- ピークアウト設定は初めて聞いたけど今後のアニメ等のメディア展開で出しても大丈夫な設定なの? -- 名無しさん (2024-02-20 15:20:22)

荒らしコメントには該当しないかもしれませんが、極めてデリケートかつ賛否両論な話題の発言なので荒れる火種になる可能性が高いです。
375 名無しさん    :2024/02/28(水) 12:09:02    HOST:121-84-153-249f1.osk1.eonet.ne.jp
久米颯太(龍が如く)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/47798.html

2024/02/27 (火) 19:41:22 [ 最新版 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2651:2d80:aa00:4537:a7b1:7ffa:c5b6 ]
2024/02/27 (火) 19:40:47 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2651:2d80:aa00:4537:a7b1:7ffa:c5b6 | 復元 ]
2024/02/27 (火) 19:40:14 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2651:2d80:aa00:4537:a7b1:7ffa:c5b6 | 復元 ]
2024/02/27 (火) 19:39:45 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2651:2d80:aa00:4537:a7b1:7ffa:c5b6 | 復元 ]

- 本当に殺してやりたかった -- 名無しさん (2024-02-27 19:39:45)
- 春日一番の甘さには本当に反吐が出る -- 名無しさん (2024-02-27 19:40:14)
- 一番はコイツを嬲り殺しにしてやるべきだった -- 名無しさん (2024-02-27 19:40:47)
- コイツを殺したい中の人に殺害予告の手紙送りつけてやったは -- 名無しさん (2024-02-27 19:41:22)

キャラクターへの愚痴、声優に殺害予告をしたという旨の書き込み
376 名無しさん    :2024/02/28(水) 15:11:17    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
トップページ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/1.html

2024/02/28 (水) 07:47:51 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : sbyy8492 ]
2024/02/28 (水) 08:50:53 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : nikka ]

連絡事項の勝手な掲載
377 名無しさん    :2024/02/28(水) 15:25:28    HOST:dcm2-122-135-185-128.tky.mesh.ad.jp
>>376
規約違反は外部リンクを載せた事のほうでは?
連絡を載せてはいけないという規約は存在しないかと
378 名無しさん    :2024/02/28(水) 15:41:19    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
>>377
失礼しました、そっちでした。
379 名無しさん    :2024/02/28(水) 16:00:50    HOST:fsdb620fdc.knge130.ap.nuro.jp
>>372
確かに>>371がだだをこねてるように見えるのもわからなくもないが
私は彼の言うことにも一理あると思うし、年齢や年齢タグぐらいは別に
あっても問題ないと思いますが。年齢なんて最低一年に一回更新すれば
いいだけの話だし、明確な誹謗中傷とかしてるならともかくそこまで袋叩きに
して叩くことなのか?との疑問が無いわけではない
履歴を調べたけど新規作成時点では確かに年齢タグはあったしそれを勝手に
消されて彼がまた復活させてまた消して…のいたちごっこにイらついているだけだと思う。
それを>>366がメンバー権の剥奪とか彼を刺激するような事を書いて
火に油を注いで煽っている方々にも非がないわけではないと思いますが。
結局どっちもどっちで、新しい管理人が決まるまでは現状維持の
記載しない方向で行き新管理人の判断を仰ぐのが良いかと
>371も反対意見が多数出ている以上タグや年齢項目を無断で記載のは今後控えるべきだし
ここにこの件で書き込んでいる方々も>371を刺激するような中傷は控えるべきであって
この件に関してこれ以上議論すべきではない。でないと収拾つかなくなる。
380 名無しさん    :2024/02/28(水) 17:07:54    HOST:softbank036241061030.bbtec.net
メニュー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2.html

2024/02/28 (水) 12:33:52 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : amameris ]
無断でのメニュー全消し、別リンクへの誘導

混乱に乗じて行った荒らしの可能性あり。どうするかは管理人に任せる。
381 名無しさん    :2024/02/28(水) 19:28:19    HOST:pw126247149169.14.panda-world.ne.jp
>>380
管理人が不用意に全ページの編集権限をメンバーにしたことでメニューやトップまで編集可能になり、
さらにトップが書き換えられた後、何故かメニューの制限かけてないことからこうなった

擁護する訳じゃないけど、管理する側にも問題がある
382 名無しさん    :2024/02/28(水) 19:58:06    HOST:softbank036241061030.bbtec.net
>>381
だからって行動者が許されるわけではない。
とはいえ、最終的に管理人が行動しなきゃならないのは変わらないから、
これを踏まえた上で管理人にはしっかりしてもらわなくては。
383 名無しさん    :2024/02/29(木) 08:42:00    HOST:softbank060105203172.bbtec.net
ミスト(映画)/コメントログ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/40903.html

「別の世界では~」とかいらないよ、読んでて一々テンポの悪さを感じたわ。 -- (名無しさん) 2022-11-10 16:29:53
↑同意見。他の記事でもよく見るけど中の人ネタとかでもない限り要らないと思う。「ミスト」の記事としてはノイズに感じる。 -- (名無しさん) 2023-03-22 07:58:39
↑↑「自分が要らないと思ったから要らない」ってのはアニヲタwikiでは違反なんだよ -- (名無しさん) 2023-05-24 16:34:43
中の人ネタとか話の腰折る感じがしてちょっと不快なんだよね -- (名無しさん) 2024-02-08 04:46:38
原作者や監督が一緒の作品だとか、元ネタやパロディ先として紹介されてるだけならまだしも、ミストと何の関係もない俳優が一緒なだけのリンクとかノイズでしかないやろ -- (名無しさん) 2024-02-22 07:00:19

2022/11/10 (木) 16:29:53 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2200:76c:f1f7:9958:c167:86c4:7f56 ]
2023/03/22 (水) 07:58:39 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 2400:2200:2c3:24a2:285d:36ff:69b1:ca02 ]
2023/05/24 (水) 16:34:43 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : shijimago ]
2024/02/08 (木) 04:46:38 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 220.152.111.16 ]
2024/02/22 (木) 07:00:19 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 240f:b5:93e:1:edee:5d61:5dc4:6b6c ]

愚痴とそれに反応するコメント
384 名無しさん    :2024/02/29(木) 08:57:05    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
>>383
ここまで不評意見が多いなら議論スレで当該記述の削除編集の是非を議論したほうがいいです
荒らし扱いするのはかなりの暴論だと思います
385 名無しさん    :2024/02/29(木) 10:00:56    HOST:softbank060105203172.bbtec.net
たまたま更新履歴にあって見つけたから報告しただけで
自分は該当の記述があってもなくてもどっちでもいいので議論はやりたい方にお任せします
386 名無しさん    :2024/02/29(木) 11:58:45    HOST:220-147-242-177.chiba.otk.vectant.ne.jp
>>383
記事への意見で愚痴として削除する類の物とは思えないかな
あと「「自分が要らないと思ったから要らない」ってのはアニヲタwikiでは違反」ってそんなルールあったっけ?
それだとどんな文章でも消せない事になるけど
387 名無しさん    :2024/02/29(木) 14:05:49    HOST:111098250186.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp
>>386
ただ気に食わないから消したいってならダメだけど、不要だと思う理由にしっかり筋が通っていたら正当な理由になると思う。
この件に関しては以前編集時のルールにある「関係ない項目に関係ないネタを入れる」に該当するのではないかという意見が出たことがある。
388 名無しさん    :2024/03/01(金) 12:02:15    HOST:121-83-92-94f1.hyg2.eonet.ne.jp
トップページ
w.atwiki.jp/aniwotawiki/
2024/02/28 (水) 12:23:15 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : aniwotawiki ]

連絡事項
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24634.html
2024/02/29 (木) 17:47:25 [ 最新版 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : aniwotawiki ]

ユーザーの名前を晒し
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

6    求む!:代理項目作成人 その10    (書き込み数 : 248)

1名無しさん    :2023/08/28(月) 23:48:48    HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
文章は出来たが、規制・ガラケー等の理由で項目を載せられない人向けに
ここに完成した文章を載せておけば、親切なお方が代理でWikiに上げてくれるかもしれません。
作ってもらえなくても泣かない

以下テンプレ↓
●色付けなどしたい場合、予め各種プラグインがあると代理人への負担が減って大変助かります。
各種プラグインについては「編集用プラグイン一覧」(ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29.html)を参照のこと。
●付けたいタグがある場合は
 タグA,タグB,タグC,タグD
と、この様に半角カンマで区切って文章に添えること。
●「項目作成時のルール」(ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13619.html)をチェックしましょう。
例えば、二次創作などの宣伝、最近の事件項目は禁止です。
●内容が複数の書き込みにまたがったり、ロダにアップロードという形を取ったりしてもかまいません。
●ロダを用いる場合にはhttpの”h”を抜いてください。
●項目内容は1000文字以上でお願いします。
●作成日の指定は基本的に認めません。日付にこだわりがあるならば、メンバー登録してご自分で作成することを勧めます

スレを長時間占有してしまうので直打ちは非推奨
229 名無しさん    :2024/02/22(木) 10:57:53    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
……事件は、今回も行き遅れのこじらせドクジョでリケジョによる自作自演だ……と、明らかに過剰な悪評を立てられた上に四人が偽装逮捕されたことで収められた……と思われたが、帰った四人はローワンの自分達にも匹敵する心霊科学技術が、実は『過去からの幽霊』から得た情報を元にしていたらしいという事実に戦慄。

そして、自宅にて改めてローワンの愛読していた『過去からの幽霊』に目を通したエリンは、ローワンが書き加えた部分で、ローワンが自殺したのは計画の最終段階として自らをゴースト化して霊界から解き放った無数の霊魂達を支配する為の準備だったことを知るのだった。

そして、エリンが真実を知った同じ頃に幽体となったローワンはゴーストバスターズの事務所に侵入。
アビーに憑依して装備を破壊しようとして大暴れするもパティに何とか止められる。
……が、ローワンの幽体はアビーの肉体から追い出された後で空気を読まずにやって来たケヴィンに憑依してしまい、捕まえるのには失敗してしまう。

同じ頃、エリンはレストランで&font(l){公金チューチューの}豪華な会食を楽しんでいた市長に対してローワンの最終目標を告げるも、全く相手にされずに追い出されてしまう。
それでも諦めずに街の人々に脱出を呼びかけるエリンだったが、遂にローワンにより現世と霊界を分けるバリアが破壊されて無数のゴースト達が溢れ出す場面に遭遇するのだった。

果たして、行き遅れた三十路路女四人組はニューヨークを強大な腐れ陰キャゴーストとなったローワンの身勝手な復讐から救うことが出来るのだろうか……?


*【登場人物】

**ゴーストバスターズ関係者

&b(){エリン・ギルバート}
演:クリステン・ウィグ/声:友近
素粒子物理学者。
美人でスタイルもいい筈なのだが、ややKYで……いや、思いっきり間の抜けた発言や行動も多く、回想を聞く限りは人生で全くモテたことがない残念なリケジョ。
8歳の時に隣のいじわる婆さんが死んだ後に一月も取り憑かれてしまった経験があり、それが原因で心霊の世界に興味を持つがJK時代にアビーと出会うまでは両親にも(現在進行系で)信じてもらえずにカウンセリング送りにされ、周囲からも「幽霊女」としてバカにされ続けたという哀しい過去を持つ。
名門コロンビア大学で夢の終身雇用を目前としていたが、過去にアビーと共に出した初の著作『過去からの幽霊』にキャリアを潰されると思い込んで自発的に行動した結果、反対にかつての心霊現象への情熱を取り戻してしまい、自分を偽って周囲に媚を売り、無理してまで掴んできた地位を失うことに。
……しかし、アビーやホルツマンと合流してからは、もはや“己を偽る必要はない”と言わんばかりに心霊現象研究にも率先して挑むようになる。
割と思い切りがいいというか向こう見ずな所もあり、前述のキャリアを失った件も含めて、劇中の色々な場面でやらかしている場面も多いのだが、最終的には己の危険を顧みずにアビーを救い出して完全に友情を取り戻した。
ケヴィンが使えないヤツと理解しているのに特に強硬に採用を推す等、恋愛に飢えていたのか節操がない部分もある。(開ききった干物女のアビーやホルツマンのがまだマシと思える。)
オリジナル版のピーター・ヴェンクマンに相当する立ち位置だが、プレイボーイに対して喪女、口が上手いのに対して口下手等、真逆の特徴が付けられている。(イケメン(美女)に弱かったり、ゴーストからエクトプラズムゲロを浴びる役割は見事に引き継いでいるし、プレイガールじゃイヤだわな。)
230 名無しさん    :2024/02/22(木) 10:58:57    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■アビー・イェーツ}
演:メリッサ・マッカーシー/声:渡辺直美
物理学者。
キャリアを得るために過去の心霊現象研究を捨てたエリンに対して、現在でも『過去からの幽霊』に記した理論を実証するべく心霊現象研究を続けている。
過去に道を違えた時の諍いからか『過去からの幽霊』の出版差し止めを求めてやって来たエリンに対しても最初は喧嘩腰だったが、上手く乗せてオルドリッジ屋敷での心霊現象調査に同行、共にゴーストとの接近遭遇を果たし、更にエリンが職を失った後には彼女を快く自分の研究室に迎えようとした度量の持ち主。&font(l){自分もその後で職を失ったが。}
実際、自他共に認める“変人”のホルツマンがアビーに対しては“人生ではじめて得た友人”とガチトーンで感謝を述べた程。
食いしん坊で、ランチにはいつも中華料理を食べているらしいのだが、理想的なスープとワンタンの分量に出会えたことがなく、常に文句を言っている。
オリジナル版のレイ・スタンツに相当する立ち位置で、根っからの超常現象オタクで敵のボスに憑依までされたが、トラブルメーカー的な要素はエリンと折半して分けられている。

&b(){■ジリアン・ホルツマン}
演:ケイト・マッキノン/声:朴璐美
原子物理学者。
天才的な頭脳と並外れた技術力の持ち主だが、それ故に変人で、アビーと出会うまでは友達が出来たことがなかった。
オリジナル版のイゴン・スペングラーに相当する立ち位置で、ゴーストバスターズの装備の一切合切の開発を担当。
危険な技術も玩具を扱うかの如く気安さで取り扱うので、側に居ると危険が危ない。
実際にゴーストとの接近遭遇を果たしてからは要領が解ったのか装備をどんどんアップグレードさせていくが、オリジナルでのプロトンビームで動きを止め→ゴーストトラップで捕獲……の流れが新装備の開発以降は&b(){ビームでゴーストをバラバラにする。}……という力業になっていったことについては旧作ファンから批判を寄せられた。
躁病気質で、空気を読めないというよりは、敢えて空気を読まない発言をすることも多い。
パティが無理を承知で借りてきた霊柩車をちょっとした見ていない隙に「ECTO-1」に改造してしまったり、地下鉄で出会った落書き小僧が自分達のゴースト話を聞いて描いた落書きを仕上げて“例のマーク”に仕上げたりとデザイナーとしての才能もある。
実際、ホルツマンの手によるという設定の現代風にアレンジされた装備の数々は普通に格好いい。

&b(){■パティ・トラン}
演:レスリー・ジョーンズ/声:くじら
地下鉄職員。
ある日のこと話しかけてきたローワンを不気味に思っていた所で、監視カメラでローワンが地下鉄の線路に降りていったのを目撃。
慌てて姿を追った所でゴーストと遭遇して、開業したばかりのエリン達の初めての客になる。
そして、エリン達と共に実際にゴーストと対峙した体験から三人を気に入り、押しかけ従業員として四人目のメンバーとなる。
学者三人組に対して常識人ではあるが、ノリでは共通した部分が多く、あっという間に打ち解けた。
更にはニューヨークの地理と歴史に異常に詳しい等、別方向で博識である。
大柄な体格通りに異常に頑健で、ローワンの亡霊に襲撃された際には二階から落とされかけたホルツマンを片手で支え、もう片方の手でローワンに取り憑かれたアビーを相手取り、強烈なビンタで除霊をかました。
足が無いエリン達の為におじさんの所から車(霊柩車)を持ち出してきたのだが、僅かな隙に前述の通りでホルツマンに「ECTO-1」に改造されてしまい返すに返せなくなった。(挙げ句に最終決戦で車両自体が失われることに。)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
231 名無しさん    :2024/02/22(木) 11:00:05    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp



&b(){■ケヴィン・ベックマン}
演:クリス・ヘムズワース/声:森川智之
中華料理屋の二階に事務所を開設したエリン達が事務員として雇い入れた、長身で金髪でシックスパックな、モデルもやれる位の美形だが超絶おバカな白人青年。&font(l){ニ~三昔前位の頭の軽いブロンド娘キャラのパロディだろうか?}
面接の時から残念な知能しか無いのが丸わかりだったが、見た目の良さだけで(主にエリンの)目の保養の為に雇い入れられた。&font(l){アスガルドの民が泣くぞ……}
WEBデザインの趣味も持つ……ということで“例のマーク”はケヴィンが発案するのか!……と期待させておいて実際にはカスみたいな案しか出せず、実際には地下鉄に落書き(グラフィティアート)を描きに来たクソガキが適当に描いたものをホルツマンが仕上げるという形で採用されることになった等、本当に物語上では役に立たない。
そういう意味ではジャニーンの立ち位置だが、キャラ付けはルイスのが近い。
何故だか異常にコーヒーが苦手で、淹れることは出来るが自分で飲むと一口で盛大に吐き出してしまう。&font(l){アスガルドの王子は美味そうに飲んでたのにね。}
“MIKE HAT”(正式名称は“Michael Hat”)という事情を知らないと“MY CAT”に聞こえてしまう、ややこしい名前の犬を飼っているらしい。
また、御大層にも眼鏡をかけているが“レンズが汚れる”という理由からレンズは外している。
かゆい時には目もかけて便利らしいが、本当に資力が弱いのかは不明。
簡単な電話番すら出来ない残念な仕事ぶりで、プライベート(隠れんぼ大会)を優先して途中退社するような適当さだが、本人なりにゴーストバスターズの一員としての自覚はあったらしく、全くの偶然にも最終決戦前に自分の装備としてバイクを調達していたが、アビーから追い出されたローワンに取り憑かれて最終計画発動の引き金を早めてしまうことに。&font(l){そして、EDのノリノリ糞ダサダンスは必見。}

**■その他の人物

&b(){■ベニー}
演:カラン・ソーニ/声:小川剛生
アビーへの中華料理デリバリーの為に雇われている(?)バイト青年。
ワンタンの量が適量ではないのはベニーの注文ミスなのか店側の悪意なのか……。
異常に買ってくるまでの時間が遅く、事務所開設後には一階の中華料理に注文に行かせたのにやっぱり1時間もかかっていた。&font(l){EDを見るとアビーに気があるのもかも知れないが迷惑がられていた。}

&b(){■ハロルド・フィルモア}
演:チャールズ・ダンス/声:堀勝之祐
コロンビア大学の学部長。
エリンの終身雇用実現の後押しをしていたが、例の心霊動画を見たあとは庇うこともなく追放した。

&b(){■エド・マルグレーヴJr.}
演:エド・ベグリー・ジュニア/声:野島昭生
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
232 名無しさん    :2024/02/22(木) 11:01:30    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■ブラッドリー市長}
演:アンディ・ガルシア/声:石塚運昇
NY市長。
強引でお手軽な手段を好む強硬派というよりは脳筋的な発想の残念なイケオジ。
真相を話すと大事になる可能性がある大規模心霊現象を、ゴーストバスターズの大嘘ということにして乗り切ろうとしていた。
未だに、切断マジックを本物と信じてしまう程度の残念なオツムしかない模様。

&b(){■ジェニファー・リンチ}
演:セシリー・ストロング/声:石塚理恵
NY市長補佐官。
おバカな市長に代わって、実質的な諸々の調整役をしていると思われる女性。
そこそこに美人だが性格は悪く、市長による“表に出せない心霊現象騒ぎは全てゴーストバスターズの捏造”という方針を実行していた時には、メディア対応のインタビューにて必要以上にゴーストバスターズというか、エリン達個人を貶める発言をしていた。
オリジナル版のペックやジャックに相当する立ち位置なのだが、彼等とは違ってゴーストバスターズに私怨がある訳でも居なくなって欲しい訳でもなく、事件の解決後は表立ってゴーストバスターズを認める訳にはいかないものの、公的機関による支援と援助はするという約束を取り付けたようで、ゴーストバスターズが“例の消防署”に引っ越す助けとなった。

&b(){■ホーキンス捜査官}
演:マイケル・ケネス・ウィリアムズ/声:荒井裕樹
&b(){■ローク捜査官}
演:マット・ウォルシュ/声:椙本滋
国土安全保障省の職員で、密かにニューヨークで起きた心霊現象の調査を進め、ゴーストバスターズの活動も監視していた。
……調査するだけで、有効な対策は取れていなかったことは言うまでもない。


&b(){■ローワン・ノース}
演:ニール・ケイシー/声:岩田光央
本作の黒幕。
メルカドホテルのボイラー技士だが、詰まったトイレの処理等、明らかに業務以上の雑用を押し付けられる等、酷い扱いを受けていた。
風采の上がらない小男で、ブサイクでイジメられ過ぎたり嫌われた末なのか、単に元からなのか性格まで歪んでしまった超絶勘違いの陰キャだが天才的な頭脳の持ち主。
全く世の中に受け入れられなかった自分の人生を顧みて復讐を決意し、独学でエリンとアビーの著書である『過去からの幽霊』の理論を元に、大規模な心霊現象科学実験室を自身が勤務するボイラー室に築き上げていた。
「幽霊が見えたから嫌われた」とは本人の弁だが、真実かどうかは不明(それが真実かどうか以前に嫌われたのはそこが理由なのだろうか?)。
これは、エリンとローワンが表裏の関係にあることの暗喩でもある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
233 名無しさん    :2024/02/22(木) 11:02:56    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■タクシー運転手}
演:ダン・エイクロイド/玄田哲章
最終決戦時の大規模な異変の発生に際して、慌てて事務所に装備を取りに帰ろうとしたエリンに呼び止められたタクシーの運転手。
何故だか異常にゴーストに詳しい等、世界観は共通していない筈だがオリジナル版のレイ・スタンツを彷彿とさせるキャラ付けとなっている。

&b(){■パティの叔父さん}
演:アーニー・ハドソン/声:菅原正志
葬儀屋を営む屈強な黒人男性。
パティに勝手に持っていかれた霊柩車を返しに貰いに来た。(乗ってきた霊柩車も改造されるフラグがビンビンである。)

&b(){■メルカドホテルのフロント}
演:アニー・ポッツ/声:椿鬼奴
メルカドホテルのフロントを務める、小柄で眼鏡の御婦人。 &font(l){今回も電話対応に追われていた。}
ローワンに会いに来た明らかに怪しげなゴーストバスターズをアポも無いのにローワン関連だと聞いた途端に無条件で侵入を許可した。&font(l){重ね重ね安達忍が吹替だったなら完璧だったのに。}

&b(){■レベッカ・ゴーリン教授}
演:シガニー・ウィーバー/声:駒塚結衣
EDにて弟子のホルツマンの研究を見にやって来ていた長身のおばちゃん科学者。&font(l){エリンとは[[宇宙人匿っていた時>宇宙人ポール(映画)]]に遭遇済み。}
まともなようで、ホルツマンの師匠だけあってか言動に危ない気配を感じる。


**主なゴースト

&b(){■スライマー}
声:アダム・レイ(コンサートシーンのボーカル)
全体的にリアルな造形にアレンジされたリブート版のゴースト達の中では例外的にオリジナル版の造形や性格を引き継いで登場。
……しかも、同種の彼女付き。
今回は由来も発生理由も不明のゲスト枠で、ゴーストバスターズに倒されることもなく「ECTO-1」を奪って暴走するという暴れっぷりを見せた。
(オリジナル版で)足もないのにどうやって運転してるんだ?ということを長年に渡りネタにされてきたためか、わざわざと足を伸ばしてアクセルを踏むカットが作られている。
最後は、ローワンが開いた霊界の扉を反転させるべく「ECTO-1」の屋根に設置された原子炉に類する装置が使われることになり、一しきり暴走して帰ってきた所をゴーストバスターズに誘導され、霊界への扉に突入した所を「ECTO-1」毎に爆破された。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
234 名無しさん    :2024/02/22(木) 11:04:00    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp


&b(){■マシュマロマン}
本作では、最終決戦でローワン(の取り憑いたケヴィン)にけしかけられたバルーン軍団の最後に登場。
その巨体でアビー、ホルツマン、パティを押し潰してピンチに追い込むも、合流したエリンにホルツマンより護身用に渡されていたスイスアーミーナイフで破裂させられた。

&b(){ローワンのゴースト}
最終決戦にてケヴィンから抜け出した後のローワンが変身したゴースト。
オリジナル版のオマージュか「どんな姿がいい?」とゴーストバスターズに聞き、そこでパティが「可愛い姿がいい」と答えたことから、最初はゴーストバスターズの“例のマーク”の姿となったが、ロゴから抜け出した後はどんどん巨大化していき、高層ビルよりも大きくなった。
ビームは有効だったものの、その巨体故に攻略に手間取っていた所で、前述のローワンの開いた霊界の扉を陽子反転させて逆流して元に戻す作戦が取られて実行。
何とか穴に落とすことに成功するも、尚もアビーを道連れにしようとする執念を見せたが、命を顧みずに飛び込んできたエリンにそれすらも阻止されて消滅していった。

**更に特別な出演

ロックミュージシャンのオジー・オズボーン(!)の他、地元ニューヨークで活躍するニュースキャスターのパット・キアーナン、ロザンナ・スコット、ジャニーン・ラミレス(劇場で事件解決後にバスタブにインタビューした女性リポーター。静ちゃんが吹替。)…etc.が出演。


*【余談】

-映画を見れば解るが、当初はリブート版から続く続編の構想があった模様。&br()……しかし、シリーズの再起動はまさかの&b(){散々に不可能だと思われていたオリジナル版の系譜の復活}に立ち返ることになってしまい、ファンや蟠りを乗り越えた関係者は歓喜だが、リブート版のみが割を食うという哀しい結末となってしまっている。(重ね重ね映画としての出来は優れているのだが……。)

-そんな訳で2021年にまさかのオリジナル版『ゴーストバスターズ2』から続く『ゴーストバスターズ/アフターライフ』が公開。&br()大好評を受ける中で版元のソニー・ピクチャーズはシリーズを全収録した『アルティメットエディション』を発売したのだが、何と同コンテンツからリブート版がハブかれてしまったことには監督のポール・フェイグも戸惑いの声を挙げた。&br()……一方、オリジナルキャストの一人でリブート版にも特別出演したアーニー・ハドソンは、改めてリブート版について「製作するべきではなかった」と表明する等、ますます不遇な立場となっている。&font(l){(GB版『サガ3』じゃあるまいしイジメいくない。)}


#center(){
追記修正するなら誰を呼ぶ?

ゴーストバスターズを!
}
235 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:00:38    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
項目作成をご依頼致します。

項目名:ゴーストバスターズ/アフターライフ
タグ:映画,洋画,SF,ホラー,GHOST BUSTERS,ゴーストバスターズ,アイヴァン・ライトマン,ジェイソン・ライトマン,ダン・エイクロイド,ビル・マーレイ,ハロルド・ライミス,感動作,まさかの続編,フローズン・サマーに続くハロルドに捧ぐ

#center(){
&b(){&sizex(7){&ruby(Discover the past. Save the future.){ゴーストたちの復讐劇が始まる━━}}}
}


&b(){『ゴーストバスターズ/アフターライフ(原題:GHOST BUSTERS:AFTERLIFE)』}は、2021年に公開された米国のSFホラー・コメディ(?)映画。

アイヴァン・ライトマン製作。
ダン・エイクロイド製作総指揮。
原作・脚本はギル・キーナンとジェイソン・ライトマン。
ジェイソン・ライトマン監督作品。

『ゴーストバスターズ』シリーズの4作目で、リブート版になったことで賛否両論が出てしまった3作目の『ゴーストバスターズ(2016年版)』と違い、まさかの『ゴーストバスターズ2』以来となる、アイヴァン・ライトマン製作でダン・エイクロイドやビル・マーレイ等がストーリーに大きく関わる形で勢揃いした“ライトマン一家”によるオリジナルシリーズの系譜の復活となった。

彼等と並ぶ中心人物であるハロルド・ライミスが2014年に逝去していたことで、当初に希望されていた、オリジナルキャストが主役を張る形での続編とはならなかったものの、その間にあった紆余曲折と葛藤の歴史をメタ的に盛り込んだかのような感動と冒険心に溢れる継承の物語はファンに懐かしさと共に新鮮な驚きを与えた。
コロナ禍の自粛期間中真っ只中での公開となった為か全世界での興行収入は前作を僅かに下回ったが、本国(北米市場)では厳しい状況にも関わらず前作を上回った。

オリジナル版のBGMがアレンジして使用されていたり、
リブート版同様にCGを使用していても、ゴーストのデザインや性格がオリジナル版の合成アニメーションに近いものとして作成されているのも特徴で、特にゴーストのデザインはリブート版での不満点の一つとなっていた要素だったのだが、あっさりと解決してしまった。

世界観に関していえば、時代の変化もあってか純粋にコメディと呼べる作風では無くなっており、実はシリーズ中では最もシリアスな内容だったり。(まぁ、今回に限ればどうしても泣ける物語になってしまうのが避けられなかっただけかも知れないが。)

……というか、単品の作品として見た場合は(世界観や用語・設定の説明が特にされていないので)60点位の評価に留まる位の作品なのかも知れないが、
&ruby(●●){前作}(最低でも初代)を見てからなら80点~90点位に、
そして、リブート版の製作状況なんかも含めてシリーズの歴史を知っているのならば&b(){200点以上は付けたくなるような映画に化ける}ので、どうせ見るのならば最低でも初代の視聴してからなのは必至。(そうして情報を頭に叩き込んでから見ると“セレニウム”なんて単語にさえ過剰に反応し、終盤ともなれば涙腺崩壊ものの大傑作となっていることだろう。)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
236 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:01:48    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
*【物語】
&color(red){※以下は、ネタバレも含む。}

幼少期に父親に捨てられた……という思い出から逃れることが出来ないままに生きてきてしまったシングルマザーのキャリーは、初夏の日に疎遠だった父が死んだことを知らされた。

二人の子供と暮らしているアパートの家賃を溜めてしまってもいたキャリーは、亡父の財産を処分することで纏まった金を得てから滞納分を支払うつもりでいたのだが、
一足遅く大家から立ち退きを命じられてしまい、遺産の処分転じて、はるばると父が住んでいたオクラホマ州の田舎町“サマーヴィル”へと強制的に引っ越すことに。

やっとこさ、サマーヴィルにやって来たばかりのキャリー親子の下を、父の知り合いで財産管理の手伝いをしていたという老婦人のジャニーンが訪問。
そして、ジャニーンより父には財産と呼べるものはなく、寧ろあるのは借金だけだと聞かされ、更に絶望的な気持ちになるのだった。

……そんなキャリーの息子であるトレヴァーは、夕食を食べに行った“Spinners”にて、ウェイトレスをしていたラッキーに一目惚れしてバイトを決める。
そして、娘のフィービーの方は居間で用途不明の奇妙な装置を発見するのだった。

次の日から、早速トレヴァーはバイトへ。
フィービーはサマースクールへと通い始め、そこで隣の席になったポッドキャストと知り合いとなり意気投合……人生で初めての“友達”を得る。
更に、余り授業に熱心では無さげだったサマースクールを受け持つグルーバーソン先生が実は地震学者であることを知り、彼から&b(){地質的に地震が起きない筈のサマーヴィルで30年ほど前から頻繁に地震が起きるようになっている不思議}を聞かされ、自分も調査に参加させてくれるよう約束を取り付けるのだった。

人生初の友達に科学的調査への参加(予定)と、何となく楽しい気分で帰宅したフィービーは、登校前に就寝中に勝手に駒が進んでいたのを不思議と思いつつも、自分の駒を動かしていたチェスの対局が更に進んでいるのを発見。
訝しみつつも自らも次の手を進めてみると目の前で相手のチェスの駒が動き、この現象は現実だと認めざるを得ないのだと自分を納得させる。

……存在が認められたのならば隠す必要もないとばかりに、フィービーの駒を取った後で勢いよく弾き途中で対局を終わらせた“見えない存在”に対し、あの用途不明の装置=PKEセンサーが反応。
ここで、フィービーもPKEセンサーが“霊を探知する装置”だと薄々気づきながらも反応に従い書斎まで導かれると、そこで促されるかのように床の仕掛けを解かされ、中から謎めいた機械動作式の“箱”を見つけるのだった。

……早速、次の日の授業でポッドキャストに“箱”を見てもらっていた所で、その正体不明の“箱”が何かを教えてくれたのは、実はオカルト好きでもあったグルーバーソン先生。
彼が言うには、それは現在では都市伝説となっている、ゴースト騒ぎに沸きに沸いた80年代のニューヨークを救った“ゴーストバスターズ”の使用していた“ゴーストトラップ”に似ているのだという。

……というか、どう見ても本物のゴーストトラップであるらしいことをフィービー達の証言からも半ば確信したグルーバーソンは、二人を立ち会わせてスクールバスのバッテリーを利用して開けてみることに。
そして、本当に開いたトラップの中から獣のような姿の巨大な霊体が出現して、セレニウム鉱山へと飛んでいくのを三人はハッキリと目撃する。
237 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:03:00    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
フィービーの祖父……片田舎のサマーヴィルでさえ、殆どの人間に変人扱いされて疎まれていた&b(){“&ruby(泥じいさん){荒れ地オヤジ}”((原語では“Dirt(泥)Farmer(農夫)”となっており作物をも育てずに“泥を耕していた奴”という意味合いだと思われる。))ことイゴン・スペングラー}が&b(){伝説のゴーストバスターズの一員}だということを確信した三人。
こうして、グルーバーソンとポッドキャストもまたフィービーの帰宅に強引に付き添い“泥ジイさんの家”へも押しかけてくるのだった。

ポッドキャストがクソ不快な音を立てる“悪魔の笛”を吹いたり、いきなり母親のキャリーとグルーバーソン先生ことゲーリーがいい雰囲気になったことに内心ではゲロ吐きそうな位にショックを受けたフィービーだったが、
祖父イゴンの書斎から見つけた本を探っていたポッドキャストが、トラップから逃げていったのが古代シュメールの地獄を支配する神ゴーザの側近で、ゴーザを現世に呼び寄せる力を持つ“門の神”であるこらしいことを発見。
……いよいよと、フィービーも祖父が“何か”を成すためにサマーヴィルへと移り住んだのだと理解していく。

そして、この日もPKEセンサーに導かれるようにして納屋の下に作られた地下室へと降りたフィービーは、そこでグルーバーソンに見せられた動画で祖父達が身につけていたゴーストバスターズの装備を発見……自分を導く“見えない存在”=&b(){祖父イゴン・スペングラーの霊}の指示に従い、プロトンパックを修復するのだった。

次の日、廃工場の敷地内へとやって来たフィービーとポッドキャストは、早速プロトンパックの威力の検証に挑む。

見事に復活した本物のプロトンビームの破壊力に大はしゃぎの二人だったが、
そこで、工場の中から聞こえる奇妙な物音に気付く。

そして、廃工場内に侵入した二人は、何と、視認できる程に実体化した金属を貪り食うゴーストを発見するのだった。
ポッドキャストが試した“悪魔祓いの笛”により追い払う所か、反対に刺激して攻撃されてしまったことからフィービーはプロトンビームによる捕獲に挑むも、ポッドキャストがトラップの準備に手間取っている内に逃げられてしまう。

同じ頃、密かにガレージで見つけた旧式のキャデラック……ゴーストバスターズの専用車両「ECTO-1」の整備に挑んでいたトレヴァーは遂にエンジンの点火に成功。
……農場をを疾走させていた所で勢い余って車道に出てしまった所で、偶然にもフィービーとポッドキャストの眼の前に。
渡りに船とばかりに乗り込んできたポッドキャストにノせられる形で、三人はいきなりの即席チームとなってゴースト退治の実戦に出動するのだった。

(何故か傍受していた)警察無線でトラック画襲われたと聞いたフィービーとポッドキャストはさっきのゴーストだの確信。
程なくして、あのゴーストが消火栓に齧りついているのを発見するのだった。
追跡を前にフィービーがシートベルトを締めた所、それがスイッチだったのか「ECTO-1」の後部座席が銃座に変形。
……図らずも臨戦態勢となったフィービー達を目撃したゴーストは慌てて逃げ出し、三人がそれを追跡する大捕物となってサマーヴィルは大混乱に。
車通りもある町中での捕獲には失敗するも、鉱山へと逃げるゴーストとの距離を詰めていった三人は、遂に山の麓でゴーストの捕獲に成功するのだった。

……大喜びの三人だったが、運悪く帰路にパトロール中の警官に捕まってしまい警察署内の留置所送りに。
届け出が切れている車両の運転に、ゴースト捕獲時の余波による町への被害……言い逃れの出来ない状況の中で、フィービーは電話をかけさせてくれるように頼む。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
238 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:04:04    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
*【主要登場人物】

**メインキャスト(新生ゴーストバスターズ)

&b(){■キャリー・スペングラー}
演:キャリー・クーン/声:朴璐美
トレヴァーとフィービーの母親。
美人で料理上手だが、貯金が下手で少し人生に疲れてしまっているシングルマザー。&font(l){紫顔の雇い主が死んで職を失っていたのだろうか。}
幼少期に“父に捨てられた”と思ってしまったことが現在までの生き方に影を落としてしまったようで、基本的には明るい性格なのに父親関連の話となると、すぐに投げやりだったり陰鬱そうな様子に陥ってしまう。
父親のことは優秀な科学者だとは聞いていたものの、他ならぬ父親自身の生き方もあってか“何をしていたか”までは知らない様で、遂には父親への鬱屈した思いもあってか自ら“科学アレルギー”と名付ける位には、そういう方面の話については耳にしただけで自然と無気力・無関心状態になってしまう有り様だった。
それでも父親についてはすがりつくような希望を持っていたようだったが、サマーヴィルの家の中の余りに殺風景な様子には「家族の写真も無しか」と呆れつつも、密かに絶望。
自分とは対象的に、父イゴンのことで熱くなっていくフィービーのことも冷ややかな目で見てしまっていた。
……しかし、一人で家に居た時にPKEセンサーに導かれるようにして納屋の下の地下室に降りた際に、父の最も重要な拠点であったろうそこに、他ならぬ自身の幼少期からの細かな成長を記録した大量の写真が貼られていたことと、そこに離れて暮らさなければならないながらも精一杯の愛情の込められたメッセージが添えられているのを見て「自分が愛されていた」ことを知ることに。
……その直後に、フラグを回収するかのように“門の神”に憑依されてしまい巻き巻きでゴーザを復活させてしまい犬の姿に変身してしまうも、神殿に突入してきたフィービー達に真っ先に助け出されて訳が分からないながらも子供達と共に最終決戦に加わりトラップ発動係として活躍する。
尚、助け出された直後の会話では一転して明るい表情となり異常な状況なのにも関わらずに嬉しそうに地下室でのことを話しており、完全に父への蟠りが消えた模様。&font(l){……そして、ラストでは……。}

&b(){■ゲーリー・グルーバーソン}
演:ポール・ラッド/声:木内秀信
サマーヴィルにてキャリー達親子が出会った、サマースクールの担任教師。
しかし、サマースクールに来る=生徒はクセ強の問題児ばかりと見切っているのか、無気力ではないがまともに授業をやる気はなく、教材として見つけたと嘯きつつ、現在では小学生には見るのを推奨されないレーティングが付いている『クジョー』やら『チャイルド・プレイ』やらエグ目の描写も満載のホラー映画を垂れ流した。(VHSで見せてるから年齢不問ということか……んな理由あるかい。)
フィービー曰く「アメフトコーチに見える」とのことだが本業は地震学者(小さくなったり大きくなったりする物理学者じゃなかった)らしく、地殻的に自然には地震が起きず、過去に地震がした時も人為的な災害だったオクラホマ州の中でも、そうした自然・人災の原因も無いのに地震が頻繁してしまっているサマーヴィルでの地震現象の調査に密かに挑んでおり、
それを一目で見抜いたフィービーを気に入る。
更には結構なオカルトマニアでもあり、幼少期にはゴーストバスターズの活躍に夢中になっていたようで、彼等の活動の記録が動画サイトに上げられているのをフィービーとポッドキャストに教えた。
フィービーを送ってきたのを見た時からキャリーに惹かれていたらしく、泥ジイさんことイゴンの秘密が目的でフィービーを送り届けたのにキャリーとあれよあれよと盛り上がりデートに漕ぎ着けた。(そして、そのタイミングで“門の神”と“鍵の神”が動き出したことでから、初代を知るファンは「あっ…(察し)」てなもんであった。)
割と子供っぽい性格で、フィービーが見つけたトラップを開けたり、フィービー達を警察署に迎えに行った際には何をしたのかを悟って密かに興奮していた。(次回はこっち側に加われるといいね。)
甘いもの好きでもあり、帰宅前にウォルマートに立ち寄ってしまったことで店内で起きていた異変に遭遇してしまう。
239 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:06:19    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■トレヴァー・スペングラー}
演:フィン・ウルフハード/声:梶裕貴
キャリーの長男で15歳。
祖父譲りの癖っ毛と間の抜けた性格と整備技術の持ち主。
フィービーに比べると普通の学力……というか、明らかに平均以下の残念なオツムの持ち主かと思われるが、スクラップの山を「お宝の山」と評する等、天性の機械いじりの才能がある模様。
スマホのアンテナすら立たないド田舎にやって来たことには不満タラタラだったが、ラッキーに一目惚れして速攻でバイトを(年齢を偽って)決めた。
フィービーがプロトンパックを修理した一方で、トレヴァーは「ECTO-1」をガイドも無しで修理してしまった。
フィービー曰く「路上教習で3回落ちた」位の運転下手だった筈だが「ECTO-1」の運転に関しては車両との相性が良かったのか、最初のゴーストの捕物の際に見事にゴーストを追い詰め、その後も「ECTO-1」を取り戻した後で見事な運転を見せて最終決戦の舞台を作り上げた。
尚、最後の戦いではトレヴァーの機転が最後の勝負を決めている。

&b(){■フィービー・スペングラー}
演:マッケナ・グレイス/声:上白石萌音
キャリーの娘で12歳。
既に科学の才能を発揮するが、科学アレルギーの母親のキャリーと家庭環境の貧しさもあってか“ちょっと変わった子”扱いだった、本作の事実上の主人公。
祖父譲りの癖っ毛と近眼と天才的な頭脳の持ち主。
変わり者で自分でも自覚している程に感情の動きが鈍かった……のだが。
“ジョークは得意”とは本人の弁だが、センスが独特すぎて笑いのツボについて行けない人間のが多い。(…のだが、素直に笑ってくれるキャリーやポッドキャスト。愛想笑いしてくれるラッキー。笑えないとしつつも理解はしてくれるグルーバーソンと意外にも今回派受け入れてくる奴が多かった。)
しかし、会ったこともない祖父が最期を迎えたサマーヴィルにやって来たことで大きく運命が動き出し、肉親以外の重要な人物達とも関わりを持った上に母親から否定的な意見ばかりを聞かされてきた祖父イゴンの真実を知ることに。
「幽霊は信じない」というスタンスだったが、流石にチェスの件から始まる一連の自分を誘導するかのような現象に対しては“見えない誰か”の存在を認めざるを得ず、その誘導の方向性から相手が“祖父の幽霊”だということは直ぐに理解した。
そして、ゴーストトラップの発見と納屋の地下で見つけた秘密の部屋に置いてあったゴーストバスターズの装備の発見とプロトンパックの修理の過程に於いて、祖父イゴンがどれ程に天才的な科学者であったのかを知って憧れを持つようになり、自発的にゴーストバスターズのことを調べ始め、更には実際にゴーストに遭遇した時には勇気を出して退治に挑んだ。
そのこともあってか、警察署で祖父のことをバカにされた時には直ぐに怒りを見せる程に感情の動きが活発になっており、遂には祖父の誤解を解くためにも鉱山の秘密に挑み、そこで恐ろしい陰謀と祖父の孤独で高潔な戦いの真実を知ることに。
歌手としても活動する天才子役な中の人はEDで“例のテーマ曲”と並ぶ主題歌を担当。

&b(){■ポッドキャスト}
演:ローガン・キム/声:高山みなみ
フィービーのサマースクールの隣の席に座っていた、アジア系と思われる変わり者でオカルト好きの少年。
奇妙な呼び名は、自分がオカルト関連の配信をしているからという理由で自称しているだけで本名は不明。
常にマイクを構えていつでも録音が出来るように準備しており、隣りに座ったフィービーのことも実況の対象としたが、それが縁で瞬く間に打ち解けてフィービーの人生初の友達となることに。
一見するとコミュ力の塊のようだが、フィービーとのやり取りから常にそんな調子なのでポッドキャストはポッドキャストで孤立していたのだと思われる。
オカルトに抵抗がないこともあってか、科学的に根拠のない“悪魔の笛”の効果を疑いもせずに信じてしまったりもしたが、基本的には優れた観察眼の持ち主であり、旺盛な好奇心もあってかイゴンの蔵書や関連する情報から敵の正体を正確に導き出していた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
240 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:08:10    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■ラッキー}
演:セレステ・オコナー/声:日笠陽子
サマーヴィルにある、昔懐かしのカーホップ(レトロなローラースケートのウェイトレスが注文を運んでくるタイプのファーストフード店)形式のダイナー“Spinners”にて、ウェイトレスをしている黒人の美少女。父親は町の保安官(警察署長)。
トレヴァーのバレバレの下心には気づいているが、からかいつつも仲良くなっていき、トレヴァーやフィービーが警察沙汰になる位の大騒動を起こしたのを理解していながらも協力者(というよりは共犯者)として何も考えずに住んできたサマーヴィルの根幹にあった大いなる秘密と闇に立ち向かう。
例のツナギを身に着ける際はわざわざ下着姿となっており、トレヴァーをドギマギさせた。



**サマーヴィルの人々

&b(){■ドミンゴ保安官}
演:ボキーム・ウッドバイン/声:江川央生
町の保安官でラッキーの父親。
フィービーの目の前で、イゴンを貶めるような発言をした為に睨まれてしまうことに。

&b(){■工具店主}
演:トレイシー・レッツ/声:浦山迅
町では数少ない“上客だった”として、畑を耕して作物を作るわけでもなし……として気持ち悪がられていた、生前のイゴンに好意的な反応を示した数少ない人物。
ただし“よくわからないものを買っていた”と話したことでキャリーを呆れさせたが。

&b(){■老ウェイトレス}
演:ダニエル・ケネディ/声:真山亜子((初代のソフト版にてゴーザの吹替を担当していた、復活キャストの一人である。))
“Spinners”の婆ちゃんウェイトレス。
ちゃんとローラースケートで働いている。
イゴンが死んで悲しいか?と聞かれてキャリーが肉親だと明かしていたにも関わらず「まさか」と答えた。


**黒幕

&b(){■イヴォ・シャンドア}
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
241 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:10:33    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■“門の神”ズール}
&b(){■“鍵の神”ビンツ}
初代以来の登場となる、破壊の神ゴーザの側近にして、ゴーザを現世に復活させる力を持つ半獣半人の、そして獣の姿となってから人に取り憑くことで実体化する神。
物語の冒頭にてイゴンの手で“門の神”の霊体がトラップに捕えられていたが、知らなかったとはいえフィービー達が解放してしまったことで、1984年に続いてのゴーザ復活のカウントダウンとなってしまった。
今回は“鍵の神”がウォルマートでドッグフードを貪り食ってた(…やっぱり犬じゃないか……。)所でそれを目撃したグルーバーソンに。
“門の神”が復活した後に因縁ある相手(イゴン)の所にやって来ていたのか、そこに居たキャリーに取り憑き&b(){&ruby(ママったら…){“合体”}}してゴーザ復活の準備を整えた。
尚、ママったら…する前にはコイツ等なりに&b(){甘い言葉を囁やきあう}という笑撃の新事実が。

&b(){■ゴーザ}
演:オリヴィア・ワイルド/声(原語):ショーレ・アグダシュルー/声(吹替)渡辺直美
古代シュメールの地獄を支配し、魂を食らう神。
1984年のニューヨーク以来となる現世への復活を果たし、世界を破壊しようとした。
……何で本来は姿が無いのに角刈り女の姿だったか?→古代の信徒達が望んだ姿だったから、という衝撃の新事実が。&font(l){自分達の理想の姿になってくれるアイドルみたいなもんだしな。}
前作では破壊の相としてマシュマロマンに変身したが、今回の戦いでは&b(){イゴンが目指していたゴーザの霊体そのものを封印する作戦}を引き継いでの戦いとなったので、ゴーザも余裕が無かったのか人間体の状態での戦いとなった。
人間に取り憑いた“門の神”と“鍵の神”が合体することで現世に降臨するというのは初代でも語られていたことだったが、今回は更に“門の神”と“鍵の神”が揃った状態でなければ現世での存在を維持できないことが判明した。
神の類とはいえ、前回、自分を打ち負かした“伝説の男達”のことは忘れていなかった模様。


**特別出演

&b(){■ピーター・ヴェンクマン}
演:ビル・マーレイ/声:安原義人
伝説のゴーストバスターズの一員で、&font(l){ゴーザにヴィーゴと異変の大元を倒してしまって}ゴーストの目撃情報がパッタリと止んで幽霊退治を止めてからは(あのピーターとしては意外なことに)大学の教職に戻り、現在では州立大学の名誉教授とまでなって「広告」を教えていたと語られていたが、そんな地位など関係ないとばかりに、レイからの呼びかけに応えて最終決戦に馳せ参じた。
自分達を覚えていたゴーザとも丁丁発止のやり取りをする等、相変わらずの人を食ったような態度の陰で冷徹に機会を伺う食えない男。

&b(){■レイモンド(レイ)・スタンツ}
演:ダン・エイクロイド/声:玄田哲章
伝説のゴーストバスターズの一員で、商売が先細りとなった後もイゴンと共に残って細々と幽霊退治を続けていたが、相棒の筈のイゴンが段々とおかしな事を言い始めるようになり、遂には全ての装備を持って姿を消したことから、先に別の道に進んでいたピーター達以上に「裏切られた」という思いを強くしていた。
現在の商売は明確に語られている訳ではないが、恐らくは『2』同様にオカルト関連の本やグッズを取り扱う店を経営しているのだと思われる。
……「裏切られた」と言いつつも(イタ電も掛かってきていただろうに)未だに“ゴーストバスターズ”として取得した電話番号を使用し続けており、フィービーが警察署から掛けてきた電話を受け、イゴンの死を知ると共にピーターとウィンストンに声をかけて最終決戦へと駆け付けた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
242 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:11:37    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
&b(){■イゴン・スペングラー}
モデル:ハロルド・ライミス/演:ボブ・ガントン/アイヴァン・ライトマン(!)/声:牛山茂((初代ソフト版の吹替。(『2』のソフト版では納谷六朗が担当していた。)))
&b(){今作の真の主役。}
伝説のゴーストバスターズの一員だったが、1984年のニューヨーク決戦後以降も“ゴーザ教団”の影は追っていたようで、実は“ゴーザ教団”の本拠地がニューヨークではなくサマーヴィルだということを知るも、それを食い止める手段が相当に困難なものだと知ったのか、仲間達にすら何も言わずにゴーストバスターズの装備の全てを持って単身でサマーヴィルに移住。
鉱山地下に築かれたゴーザ神殿の地獄の穴を封じる仕掛けを持ち出したプロトンパックにより作り上げると共に、移り住んだ農場の敷地自体を利用して“ゴーザの霊体その物を封印する仕掛け”を作り上げていた。
それが、何も作物を作らない農場の正体である。
……しかし、流石に一人きりでは限界があったようで“門の神”の霊体を捕えることには成功したものの、トラップの発動の失敗で続いて“鍵の神”の封印をすることまでは出来ずに殺されてしまうという最期を迎えた。(霊体に殺された為か心臓麻痺による自然死と診断されることに。)
しかし、その霊体は農場に留まり続けており、自分の意志を次ぐことが出来るフィービーを導き、更にはゴーザの出現により自身の霊体も活性化したのか半ば実体化した姿となって最終決戦にて孫達と旧友達の戦いを支えた。

……待望されていた『ゴーストバスターズ』の続編企画が当初の予定通りには進まず、遂にはオリジナル版キャストのライミスの逝去により実現不可能となったことが、漸く動き出していた続編企画がリブート版に変更せざるを得なくなった理由だった訳だが、本作のストーリー中で確執を抱えてしまっていたかつての仲間達がイゴンの死により再び絆を取り戻したように、2010年代に入り、再び『ゴーストバスターズ』に関わる気になった“ライトマン一家”はライミスの逝去を受けて、一度は(或いは幾度も)ファンを失望させた“真の続編”の実現に改めて動き出した。
近年の発展したCGを利用した特殊効果は、余りに偏重し過ぎた場合には批判もされる技術ではあるが、使いようによっては既に逝去した役者を復活させることが出来る。
そして、その技術を『ゴーストバスターズ』でも試そうと誰が言い出したのは解らないが、彼等は大きな話題を呼んだ『[[ローグ・ワン A STAR WARS STORY]]』のように、逝去した親友の再現に挑んだ。
そして、このハロルド・ライミス=イゴン・スペングラーの復活が、リブート版以前より方向性が定まっていた新世代へのバトンタッチという要素を更に感動的な物語としたのは疑いようが無い事実だろう。
CGモデルは、過去作品でのライミスの映像と晩年のライミスの顔写真から老境のイゴンの顔が作られ、演技は顔つきや体格が似ているボブ・ガントン(『ジョーシャンクの空』にの所長役なんかで有名。)に加え、何とアイヴァン・ライトマン自らが演じて動きを付けた模様で、確りとクレジットされている。
前述のように、本作の公開後の僅か3ヶ月にアイヴァン・ライトマンは最後の仕事をやり遂げたかのように2022年に2月に逝去。……奇しくも、日本では本国より遅れて3ヶ月程遅れて上映が開始されてから間もなくというタイミングでの訃報であった。
243 名無しさん    :2024/02/25(日) 10:12:33    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
*【ゴーストバスターズの装備】
※[[前々作>ゴーストバスターズ(映画)]]の項目も参照。

**■プロトンパック
ゴーストバスターズのメイン装備。
背中に背負える程の大きさなのに内部に超小型のサイクロトロンを備えていたりと、リアリティーが補強された結果、何か色々と凄い事実が。&font(l){軍事転用を恐れたのかも知れないが適当な所で特許でも取れなかったものか……。}
自宅の地下室に置かれていたものは整備途中だったらしく珍しく起動不可に陥っていたが、イゴンの霊体のガイドもあってかフィービーが修理して使えるようにした。
威力は相変わらずで、ゴースト以外には危険極まりない破壊光線でしかないがゴーストに対しては動きを封じるのみで光線を合体でもさせなければダメージにはならないという描写が貫かれている。

**■ゴーストトラップ
イオンの陽子活性化で実体化している霊体を、マイナスの特性を持つ電子の力場で封印してしまう装備。
やっぱり、一々とトラップを自分達で設置するのが面倒だったのか、&b(){ファンも知らない内にラジコン式の台座がついて遠隔操作できる}ようになったアップグレード版が製作されていた模様。
しかも「ECTO-1」の下部から発進可能のオマケつき。

**■PKEセンサー
霊的な存在を感知する装置。
今作では“見えない存在”とコンタクトできる手段として、シナリオ上でも重要なガジェットとなっている。

**■ECTO-1
ゴーストバスターズの専用車両。
ぶっちゃけ、[[前作>ゴーストバスターズ2(映画)]]までは、けたたましくもハデハデなだけの中古車という印象だったのだが、今作では活躍の場面が過去最高に増やされており、昔のアメ車(1959年製キャデラック)特有の頑丈さと、いつの間にか追加されていた走行中にゴースト退治→捕獲が出来るギミックによりファンを大歓喜させた。
そういえば、初代にてレイが購入してきた際に中身を全般的に整備すると言っていたので諸々の操作性やら足回りやら更なる装甲(としか言いようがない)の強化なんかもされていたのかも知れない。


*【余談】

-当初は、前作(リブート版)以降のシリーズ展開についてはリブート版の続編、及びTVアニメシリーズや、その長編アニメ化(劇場版)の構想が語られていたのだが、オリジナルシリーズの系譜の復活と共に立ち消えとなった模様。



(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
244 名無しさん    :2024/02/26(月) 12:42:57    HOST:flh2-119-241-191-96.tky.mesh.ad.jp
『ゴーストバスターズ』関連項目の代理作成と識者の追記修正に感謝を申し上げます。
245 名無しさん    :2024/02/29(木) 11:49:23    HOST:113x32x216x171.ap113.ftth.ucom.ne.jp
代理作成お願いします


希望項目名:「もう・・・・働きたくないんです」冒険者なんか辞めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお断りです。僕はぜーったい働きません。

希望タグ:縛炎,村上メイシ,兎塚エイジ,小説家になろう,ザマァ,もう遅い,因果応報,ブラック企業,ガンガンONLINE,風刺



#center(){もう・・・・働きたくないんです}



『「もう・・・・働きたくないんです」冒険者なんか辞めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお断りです。僕はぜーったい働きません。』とは、[[小説家になろう]]にて連載されている小説である。


作者は縛炎氏。

2021年7月に書籍化。作画(キャラデザ)は兎塚エイジ氏。

2022年1月に漫画化。作画は村上メイシ氏。
漫画化、書籍化されてなお小説家になろうでは削除されておらず、全話無料で読むことが出来る。



*概要

タイトルからして分かるように、「周囲の人間からは馬鹿にされ無下に扱われていた主人公が、実は有能でした」という、小説家になろうではお約束の作品である。
主人公は、仕事を辞めたことで得た自由で、働いていた頃は意識すらしていなかった新たな発見をし、それを手に入れるために仕事ではないと言いながら力を振るという、いわば生活日常劇である。


一方で、敵役…もとい主格以外の登場人物が極端にアホでかつ外道に描かれている。

具体的には、「主人公たった一人に全てを丸投げしておきながら、子供のお使い程度の給料しか与えない」「主人公を思い出したかのようにチヤホヤするが、結局主人公を見下しうまい汁を啜ろうとする下心を隠そうともしないため、&bold(){もう遅い}」される。
一部の読者からは、この作品を[[ブラック企業]]、および上級国民の社会風刺作品と捉える人もいるが、この作品は「すっきり」「スカッと」系の普通な娯楽小説である。

%%でも今現在日本で無能な社長や政治家、上級国民たちに多くの人たちが苦しめられている現状から考えると風刺で間違ってないかも%%
246 名無しさん    :2024/02/29(木) 11:54:25    HOST:113x32x216x171.ap113.ftth.ucom.ne.jp
*あらすじ
E級冒険者のエクスはギルドで5年間こき使われ、ある日決意した。

「こんな仕事、辞めてやるっ!」
初級魔法しか使えないと侮られていたエクスだが、実はその魔法にはある秘密があって…。

脅されても頼まれても、もう遅い。
脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お断り。

&bold(){僕はもう、ぜーったい働きません!}



*登場人物

**エクス「ああああああ。僕は自由だーーーー!!!!!」

元冒険者ギルドのEランク冒険者。

書籍や漫画では一見ショタっぽい見た目だが、冒険者のキャリアが5年もなる19歳。

[[残念ながらまだ合法の年齢ではない>モンスター娘TD]]。

職業は魔法使いではあるが、初級魔法しか使えないというハンデを抱えている。

口癖は&bold(){「もう遅い」}。

ギルドカードに「欠陥魔法使い」と記載され、子供のお使い程度の給料しか与えられない、ギルドの人間たち全員から自分の能力を馬鹿にされ後ろ指さされ悪口を言われるなど、あたかも部落差別のような苦難の日々を過ごしていた。

物語冒頭にて不満が爆発し、人生初となる無断欠勤を責められ、かれこれ3回目となる理不尽な降格よりEランク冒険者に降格を告げられるが、そのままの勢いでギルドを辞めてしまう。


実はエクスは【効果時間延長】という唯一無二のスキルを持っており、普通の魔法使いなら10分も持たない魔法が1か月から3か月も長持ちするという特性を持っている。

これはエクスにとっても、ギルドの人間にとっても、お抱えの領主子爵にとっても「当たり前」のことではあったが、主人公が冒険者をやめて消えた後にこのことが露呈。

全てをエクスに依存していた彼等の栄光は、彼の残した魔法が消えていくごとに崩壊していくことになる…



#region(使用スキル)

・ファイヤーボール、アイスボール、ウィンド、スタン

魔法使いの中では初歩的な魔法であり、威力もとりわけ高いものでもない。

しかし彼の【効果時間延長】によって、炎は消えないし、雷は帯電するため、それらを凌ぐ知恵のない野生動物には&bold(){実質即死魔法}として機能する。
対人相手にももちろん有効で、溶けない氷で鞘を凍り付かせて戦うまでもなく無力化するなどの応用を取る。

領主の家では家具家電のように応用しており、水道から風呂、部屋の照明からなにから何まで全部エクスに投げていた。

いくら長持ちすると言っても、この魔法は1ヶ月しか続かないのだが…



・サポート1

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
247 名無しさん    :2024/02/29(木) 11:58:05    HOST:113x32x216x171.ap113.ftth.ucom.ne.jp
**ルカ
「エクス、遅い!」

エクスの昔からの知り合いの人形使い。

そのため、エクスがギルドを辞めた経緯を聞いて憤慨した数少ない人物の一人であり、その関係でエクスにギルドに戻るよう勧めなかった。

「クレイジーベアー」という[[毒舌で不細工で無礼だが決して悪人ではない熊のぬいぐるみ>オリオン(Fate)]]を持っている。


対人恐怖症で内弁慶、代わりに自分から完全に意識が独立しているぬいぐるみに本心を喋ってもらい行動を起こしてもらっているダウナー系女子。

ルカのバフが無いとクレイジーベアーは機嫌が悪くなるらしく、ルカには心理的な意味でも魔法的な意味でも依存している。



**ギルドマスター

「あー。今日は特別に!弛んでる貴様らに喝を与える。まず君たち冒険者には、日頃から高い意識と自ら考える力を持ってもらいたい…」(※ここが、彼の栄光のピーク!)

エクスが所属していたギルドの長。
物語冒頭では無断欠勤を理由にFランクに降格をしようとしていたが、ストレスで自棄になっていた彼からは三行半を突きつけられる。


最初は「仕事を与えないよう呼びかけるから、泣き顔してすぐに戻ってくるだろう」と高をくくっていたが、次第にエクスの魔法の効果があちこちで切れるようになり、自分のギルドメンバー含むあちこちから「エクスを出せ」と声がかかるようになってようやく彼が特別だったと思い知ることとなる。

だがそんな中でもエクスを見下しこき使おうとする彼の本心は変わることはなく、「昇格する」「給料を上げる(でも中抜きはする)」と切り出すもののその雰囲気を表情から読み取ったエクスに強く拒絶されることとなる。


なお、冒険者の中では魔法使いは希少であり、Cランクスタートが当たり前。

彼は依頼主に割高な報酬を吹っ掛け、エクスが受け取るべき報酬を5年間ずっと中抜きしていたことがクレイジーベアによって明らかにされる。



**ラードリッヒ

「そうだ!その腐った性根を叩き直すためにも、さっきのアイテム納品命令を倍の200にしよう。我ながら良い考えだ。指名依頼を出すから逃げられると思うなよ!!あーあ、最初から素直に私のいう事を聞いておけば楽だったのになあ??」

エクスが住む町の領主。
イエスマンという執事を従えている。


自分の屋敷の照明水道その他もろもろの家電の維持を全て銀貨数枚程度の報酬でエクスに投げており、エクスの冒険者やめる宣言を受けても、他所に仕事を与えないよう呼びかけてやるとタカをくくっていた。

当然、エクスでないと出来ない仕事はこの領土にはありふれているので、結局無駄だったわけだが。

彼の引継ぎを一般魔法使いや商人に任せようとするも、エクスと比較して数十倍の料金で数十分の一の寿命の魔道具にしかならなかったため、それらへの買い替えを渋るうちに屋敷からはソニータイマーの如くどんどん魔道具が切れていき、いつしか廃屋へと変わっていく。

エクスに正規の報酬を払えば解決する案件だったのだが、初級魔法しか使えないエクスのことを魂の底から見下した彼がそんなことが出来る筈もなく、強硬な手段を取るようになり…
248 名無しさん    :2024/02/29(木) 12:00:25    HOST:113x32x216x171.ap113.ftth.ucom.ne.jp
**勇者イゼル

「ハッ護られてるだけの臆病者だったか。危険な大森林の警備に、臆病者は不要だ!立ち去るがいい。まだそこに居たのか?さっさと下がれ」

エクスが孫請けしていた森林警備の隊長。

森林警備隊は魔物が街へ入り込むのを防ぐ大切な仕事であり、自慢の新型結界により、魔物が一切街に入れない強固な防衛が為されていた。


エクスが冒険者を引退してから1ヶ月経つと、&bold(){なぜか}自慢の新型結界はタダの柵へと成り下がっており、魔物の侵入を幾度も許す始末であった。

エクスの親受けの親受け、大元である彼はその自慢の竜殺しの剣を抜いて対応に当たることになるのだが…&bold(){彼の頭の中には市民の安全など無く、コストカットからの横領しかなかった}。%%自民党かな?%%

彼は自身の剣に傷がつくことすら恐れるほどの倹約家であった。



なお、エクスのことはこき使いながらもBランクだと思い込んでおり、ランク相応な給料は支払っていたが、C~D分の差額はギルマスに横領されていた。




追記修正は、自分のクソ上司にNOを突きつけつつ、たとえ不出来な歳上だろうが学歴が下だろうが自分の部下を今一度大切にする心意気を以てお願いします。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

7    管理人裁定依頼スレ    (書き込み数 : 404)

1管理人★    :2020/06/21(日) 09:33:53    ID:???0
相談所内での議論は利用者間で結論を出すことが望ましいですが、
議論を行っても利用者間では結論が出せそうにないと判断された場合、
管理人に裁定を求める事が出来ます。

裁定を依頼する際は以下の情報を明記してください。
・対称となるスレッド
・裁定してほしい内容
・対称となるレス番号(>>○○~>>○○という感じで)

裁定内容についてはこちらの管理人裁定依頼スレにて回答致します。
なお、依頼から裁定までは時間を要する場合もありますのでご了承ください。
385 名無しさん    :2023/09/07(木) 18:25:18    HOST:h163-058-206-226.hikari.itscom.jp
こんばんは、本日書き込みさせていただくのは
すりみ連合
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/52114.html
の記事についてです。

フェス→第3回「好みの味は?辛いvs甘いvsすっぱい」
にて「しかし、甘味は糖分(エネルギー)を受容する味覚であるのに対し、酸味は元来は腐敗を検知するシグナルであり、辛さに至っては正確には味覚ではなく痛覚であるため、なんとなく不公平感がなくもない。
そのせいで、無得点続きのウツホの救済なのではないかというカミ様の陰謀説を唱えるオカルト派イカタコもちらほらいるとかいないとか…」
といった表記がありました。

こちらの表記に関しては、スプラトゥーンの一部のユーザー間でウツホという特定キャラを叩く風潮が強く、その過激なプレイヤーが囁いていた説です。
キャラクターの誹謗中傷に抵触すると判断し削除したのですが、すぐ戻されてしまいました。
コミカルな表現にしてあるものの上記の過激なユーザーが「忖度」と騒ぎ立て中傷していたものです。
ユーザーで三陣営に投票する仕組みで、事実この時の甘い派は得票率が非常に高かったのですが、別のフェスでも他のキャラクターの陣営でそれ以上に高い得票率を獲得したにも関わらず記事内では言及されていません。
平等に中立にするのならばこちらの表記をなくす、もしくは他のキャラクターについても同様の記載をする、この件が中傷であることを付け加える、などをすべきだと思います。

また今回の編集に関する否定的なコメントがありましたが、背景として当該ゲーム界隈にてウツホを中傷するネットユーザーが多く、初めからウツホに辛く当たる状態が標準となっている方が多いことにも関連しています。(少し検索するだけで暴言に始まり根拠のない中傷など数多く見られます)
Twitter(X)などの個人スペースで行う分にはこちらが関与できることでもすべきことでもありませんが、wikiを名乗る場所でくらいは好きなキャラクターたちを平等に扱っていて欲しいと切に願います。

ゲーム界隈内の細かい事情であることなどを踏まえると判断が難しい問題だと思いますが、どうか公平な裁定をお願いいたします。
また細かい部分や表現に関しては完全に受容できるものではありませんが、トラブルの元となるため今後の編集は控えるつもりです。
今回の項目だけでも対応していただければと思います。
体調お大事になさってください。
386 名無しさん    :2023/09/07(木) 19:28:46    HOST:h163-058-206-226.hikari.itscom.jp
>>385
申し訳ありません、相談所の最新スレがわからずいきなりこちらに持ち込んでしまいました。
先ほどなんとか分かりましたので後ほどそちらに書き込みさせていただきます。
387 名無しさん    :2023/09/07(木) 21:23:24    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
まずこのWikiのルールを読んでから編集や議論に取り組んでください。

・裁定スレッドはそういうことに使うスレッドではないです。議論を通じて判断がつかないことについて管理人氏に裁定を依頼するスレッドです
・そうでなくても「自分はこう思います」をいきなり議論をすっ飛ばして管理人氏に直談判するのはルール違反です。
・コメント削除行為が誤りだと認めたのはいいですが、それなら削除したコメントを戻す作業はしてください。

まずルールを守るということが出来ない以上、主張を行う行わない以前の問題です。
388 名無しさん    :2024/02/25(日) 01:25:56    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
「アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板」の825
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/825
で提案しました通り
あのスレは本来であれば依頼報告の確認を書き込むスレであり
依頼確認ではない直接的な管理人様への要望・質問はスレ違いであるため
要望・質問用途にはこのスレを再利用してはどうかと考えています
皆様の反対が無ければ今後はこちらの利用を推奨します
389 名無しさん    :2024/02/25(日) 09:54:17    HOST:121-83-92-94f1.hyg2.eonet.ne.jp
規制された人などはこちらの 【非公式】アニヲタWiki(仮)管理用総合避難所を利用をお願いします。ID表示です。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/otaku/18554/
390 名無しさん    :2024/02/27(火) 18:16:07    HOST:softbank060124189028.bbtec.net
管理人が閉鎖した新管理人選考所の魚拓
ttps://web.archive.org/web/20231031190226/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54733.html
391 名無しさん    :2024/02/27(火) 21:25:06    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
荒らしスレより
実在人物の項目を作る際、
・『実在人物の年齢タグや年齢項目を1年ごとに編集するのはトラブルに繋がりかねないから実在人物の項目に年度ごとに変動する年齢や年齢タグは禁止』との考えか
・『本家wikiや現実の書店で販売されているプロ野球選手名鑑やプロ野球ウェブサイトにある選手名鑑と同じように実在人物の年齢・年齢タグを記載しても問題ない』
管理人氏にどちらかの判断を要請する。
上の選択肢である実在人物の年齢タグや年齢項目の記載を禁止にするのなら
項目作成の旨の項目に『実在人物を項目にする際その項目に年齢や年齢タグを記載するのは認めておらず禁止』の一文をしっかり記載して頂きたい
392 名無しさん    :2024/02/27(火) 22:09:34    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>391
全てのケースに個別に細かくルール作っていってはキリがないので、
個別の記事の細かいケースについては明文化されたルールを作らず、合意の元でケースバイケースで判断される事例はいくらでもあります。
今回のケースに限って言えば、「年齢タグがあった方が良い/載せても良い」と賛成する意見がほぼ皆無であったため、
記事ごとの個別案件として既に「不要」として結論は出ているものと考えて良いです。
「禁止されていないことは何を書いてもいい」は確かにこのWikiの基本スタンスですが、「不要と判断されれば禁止されていなくても消して良い」も編者自由のWikiにおける基本ルールです。
393 名無しさん    :2024/02/27(火) 22:40:55    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>392
編集時のルール
コメント欄での相談や相談所での報告無しでの内容の大規模な書き換えや削除
相談なしで項目内容を大幅に書き換えたり削除したりするのはマナー違反です。
必ず相談するようにしてください。
どの項目の内容も、建て主や編集者が一生懸命考えた内容です。
互いに尊重し合いましょう。
明らかにこの一文に抵触してますが。
そもそもその説明だけでは所詮『数の暴力』だけで何の正当性もありませんが。
そもそもあなたは管理人なんですか?
394 名無しさん    :2024/02/28(水) 00:07:13    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>393
どこまで理解しているのかもわからないので、説明がものすごく難しいですが…
・まず大前提として所詮タグの一つ二つの付け外しは「大規模な編集」には相当しません。
・「このタグはいらないだろう」という意見もまた尊重されるべき意見であり、その意味ではどちらの意見も等価です
・どちらの意見も質的に等価なら、優先されるべきは「原則的には」多数派の意見であるべきです
・多数派の意見をひっくり返せるだけの論拠がないなら、引き下がるべきです。「数の暴力」は民主主義社会では「多数決」という正当性を持つ行為です。
・「数の暴力」に正当性がないとしたら、多数決で決まったことすら容易にひっくり返せてしまいます。それは、反論する側がゴネれば結論が出てもいつまでも決まらないことになってしまい、運営が停止する行為です。
・ハッキリ言って、ここでゴネ続ける行為は純粋な荒らし行為としか判断できません。
395 名無しさん    :2024/02/28(水) 09:29:59    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>394
あなたが管理人じゃないのはわかったから
管理人が不信任になっている現状この件はまず保留で
新しい管理人が決まり次第管理人の判断を仰ぎます。
『数の暴力』を肯定してる時点で『ネットいじめ』を
黙認してるに等しいあなたの言葉に何の説得力もない。
396 名無しさん    :2024/02/28(水) 09:41:06    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ここは管理人に裁定を依頼する場所です
口論は他所でやってください
397 名無しさん    :2024/02/28(水) 10:44:22    HOST:150-66-124-100m5.mineo.jp
>>395
いい加減にしてください。
周囲全員に反対されていてもワガママを言い続けていればいつか通るとでも思っているのですか?
wikiというシステムではそれは通りません。
ネットいじめだとか随分と被害者面されていますが、あなたのしていることは単に「合議制の否定」であり筋の通らない言い分です。
自分の言い分が100%通らないと絶対嫌だ!と言うのなら、あなたはwikiの編集者に向いていません。

だいたい、たかがタグひとつでどうしてそこまで意固地になるのです。
それは周囲の反対を押し切ってまで、代替案突っぱねてまで、荒らし扱いされてまでやらなければいけないことなのですか。
この一件をゴネ続けただけで荒らしとして追放処分を受けたとしたら、相当しょうもない話ですよ。

あなたの味方が誰もいない以上、あなたが態度を変えない限りその言い分は絶対に通りません。聞き分けてください。
398 名無しさん    :2024/02/28(水) 19:48:04    HOST:p10699119-ipngn28101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
意見が割れたら管理者裁定ってルールなので>>391氏の行動は間違いではない

割れたら管理者の決定に従うルールである以上、多数だからと強い言葉で牽制したり持論を絶対みたいに言って少数を聞き入れようとしないのはルール違反だし、煽りや暴言にあたるから荒らし通報対象になるよ。
というか管理者裁定だしてるのにそれを無視して流れを決定しようとしてるのは管理者の業務蔑ろにする侮辱でもあるから気をつけたほうがいいよ。
ただ>>391氏も煽りに乗った点がペナルティの対象になるかも。そこまでは責任とれない。


要は、自分が正しいと思うなら管理者裁定が提出された時点で裁定結果待ちな。
んで管理者の決定が自分の意見と違っても文句言わんこと
399 名無しさん    :2024/02/28(水) 20:48:20    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>398
いや、全く意見割れていないし…>>391ひとりだけがゴネているだけの状況で、管理人裁定求める方がおかしい
んなことで管理人の負担増やす前例は作らない方がいい。
裁定求められるのは、どちらの意見にも賛同者がいて、議論では結論出ないような事例だけに絞るべき。
どんなことだろうが、ゴネれば管理人裁定求められるなんて公平でもなんでもない。
400 名無しさん    :2024/02/28(水) 20:52:51    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
裁定求められたら、議論の発端から追ってIP調査して相互の意見を吟味して結論が出す、っていう余計な仕事が増えるわけですが、
>>398さんは「誰か1人でも裁定求めたら管理人は必ずこの仕事をこなして結論を出さなければならない」
「どんなに利用者間での議論の流れが明確だろうが、それでも管理人が結論を出すことが絶対に必要」とお考えですか?
少なくとも、利用者同士で結論が出ず、「管理人裁定を求めた方が良い」と複数利用者間で意見が一致しない限りは、そんな余計な負担は増やすべきではないと自分は思います。
401 名無しさん    :2024/02/28(水) 21:08:57    HOST:softbank060103079154.bbtec.net
荒らしを取り締まるのは管理人の責務で君らの仕事じゃない。そういうのを過剰自治っていうんだよ。
この騒ぎが管理人の裁定で収まるなら管理人裁定に賛成。これで裁定派は三票。文句ないね?
402 名無しさん    :2024/02/28(水) 21:39:11    HOST:dcm2-125-193-160-213.tky.mesh.ad.jp
>>401
いいと思います
多数決で多数だから諦めろとの主張ですが…そもそも統計数が少なすぎて多いとも少ないとも言えない状況で多数決は難しいと思います
水掛け論への対処として管理人判断は必要なものでしょう
403 名無しさん    :2024/03/01(金) 11:55:20    HOST:121-83-92-94f1.hyg2.eonet.ne.jp

404 名無しさん    :2024/03/01(金) 11:56:42    HOST:121-83-92-94f1.hyg2.eonet.ne.jp
すみません、>>403はミスで書き込んでしまいました。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

8    【提案所】肥大化項目記述独立・簡約化等議論所    (書き込み数 : 768)

1名無しさん    :2017/02/08(水) 09:56:59    ID:.iwxVxwE0
現在、非常に肥大化した項目が増えつつあります。
肥大化した項目はページごとの容量をオーバーする可能性や、可読性など様々な問題を抱えています。
特にひとつ目はコメント欄によってページがパンクする可能性も否定できないことから、
適切に記述の独立や簡約化などを進めていければいいだろうと判断しました。

本スレッドでは、肥大化した項目について、適切な意味内容による独立や簡約化のアイディアを募り、
実際に実行していくことを目的とします。
749 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 16:16:50    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自己犠牲
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23665.html

定義が主観的かつ項目の7割以上はキャラクターの台詞で占められているので、セリフを全て削除することを提案します
750 名無しさん    :2024/02/23(金) 16:19:55    HOST:fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp
>>749
反対です。
751 名無しさん    :2024/02/23(金) 19:00:11    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>749
賛成します。具体的に何の作品なのかの解説もなしに羅列されているだけでは、一覧としての機能すら果たされていません。
752 名無しさん    :2024/02/23(金) 19:21:07    HOST:softbank111188120091.bbtec.net
>>749
反対です。ここまで表現規制しようとするというのであれば、ただの羅列項目となりいよいよアニヲタwikiである必要がなくなります。
加えて、そのセリフの場面やキャラの項目全てに修正が必要となるため、とてもそれが出来るとは思えません。
753 名無しさん    :2024/02/23(金) 20:06:14    HOST:fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp
>>752
それに関しては基本的にセリフごとにリンクが貼ってあるからセリフを見て興味がわいたらリンク先の項目に飛べばいい。
なのでリンクが貼ってないセリフを削除するなら賛成。
754 名無しさん    :2024/02/23(金) 20:08:49    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>752
現状の内容ではこのルールに引っかかっています。
> 羅列項目
>羅列のみで中身の無い項目はダメです。
>~一覧のような項目によく見られます。
>羅列で内容を稼がず、文章で説明しましょう。

羅列部分以外にも中身はあるので、削除対象とまではいかないでしょうが、
単なる羅列部分が多すぎるのは間違いないです。
列挙部分を残すなら、他の一覧項目のように個々のセリフそれぞれに個別の解説を付けていく必要があるので、
「残したい」と仰る人がそこまでできるなら存続でいいと思います。
あと、他の項目にまで話を広げるのは議論を混乱させるだけなのでやめてください。
755 名無しさん    :2024/02/23(金) 20:10:19    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
というか、「羅列項目だから羅列部分を消す」という話だと理解していたのですが、
「羅列部分を消したらただの羅列項目になる」は とは、一体何を言いたいのか……?
756 名無しさん    :2024/02/23(金) 20:59:48    HOST:softbank111188120091.bbtec.net
>>755
ただの羅列だけだったらなにも言いません。
ですが、作品への理解や知識が無ければあのようなリンクの仕方は出来ませんし、アニヲタらしさがある項目だと思います。なにより該当項目のコメント欄に何も連絡を入れずにこちらの判断だけで消す、というのが一番納得がいきません。
せめて連絡し、分割なりすべきでは。いきなり全消しは反対です。それさえすれば
757 名無しさん    :2024/02/23(金) 23:16:51    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
>>750
「反対です」だけじゃなくて理由も添えて下さい。

>>752
「そのセリフの場面やキャラの項目全てに修正が必要となる」ってのがよくわからないんですけど、>>749の通りにしたとして他の項目を修正する必要ありますか?
758 名無しさん    :2024/02/23(金) 23:28:01    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>756
正直、リンク貼ってるだけのことを「アニヲタらしさ」と言うのは言い過ぎでは?
単にズラズラ列挙してリンク貼ってるだけで、何の解説にもなっていない単なる羅列を「これは残さなければ!」と固執するのも正直理解が及びません
分割したらそれこそ単なる羅列項目でしかないので、即刻削除対象ですし…
残したいなら、個々のセリフそれぞれに「これはどういうシチュエーションで発せられたセリフで、どのような意味で特筆性があるのか」をしっかり解説を付けてほしいです。
たいていの一覧項目ではそこまでやっています。
759 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 23:41:43    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
言い出しっぺですが、削除の理由は概ね>>756さんと同じです。解説付きで残すにしても、せいぜい2~3が限度かと思われます。これ以上増えたら行数オーバーで閲覧不可になりかねませんので
760 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 23:42:40    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>759
肝心なところでアンカーミスしてしまった。削除の理由は>>757さんと同じです
761 名無しさん    :2024/02/24(土) 19:49:11    HOST:fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp
>>757
何をもって主観的とするかはそれこそ個人の主観であり客観的に証明が困難なので主観的という理由での削除や編集には基本的に反対。
どの項目の内容も、建て主や編集者が一生懸命考えた内容であり編集や削除するにしても可能な限り現在の内容を生かすべき。

内容の肥大化にしても先に項目の分割や内容の軽量化を議論すべき。今回は十分な議論がなされておらず一足飛びにセリフの全面削除はやり過ぎ。

あと、りどみや編集時のルールを見てきたけど羅列禁止ってルールは見当たらなかったんだが何処に書いてあるの?単に俺が見落としてるだけかな?
762 名無しさん    :2024/02/24(土) 19:58:03    HOST:fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp
とはいえ項目の軽量化自体は必要とは思うので項目の分割か>>753で提案したリンクが貼ってないセリフの削除を提案します。
763 名無しさん    :2024/02/24(土) 21:23:43    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
>>761
>>754でハッキリ引用していますが。
引用元明記していないのはマズかったかもしれませんが、「項目作成時のルール」で禁止されています。
あと、残す方法も提案しています。「他の一覧項目と同様に、個々のセリフに対してキチンとした解説を付ける」でいいと思います。
これなら、リストアップされた一覧を活かしつつ、解説項目としての意義も満たされます。
もちろん、「その作業に具体的にこの程度時間がかかりそうなので、その作業を行うまでは削除は保留」というような建設的な提案がされているなら、それは考慮してもいいと思いますが、
むしろ「リンク貼ってるだけで何の解説もされていないような単なる羅列」を無理に残す必要性が全く感じられません。
764 名無しさん    :2024/02/24(土) 21:26:43    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
「作業量が膨大すぎるから無理」という反論は、他の一覧項目でルールに則って解説文を書いている人に対して極めて失礼な行為であることはお忘れ無く。
「自己犠牲」の項目だけそのような特例扱いする合理的な根拠は「今までなあなあで見逃されてきた」以外に全くありません、
765 名無しさん    :2024/02/26(月) 19:16:26    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
たった今、wikiのルールが大幅に変わりましたので、自己犠牲の編集に関しましては一旦却下させていただきます
申し訳ございません
どなたか管理人氏に「全項目の編集はメンバー限定にするべき」と進言いたしましたか?
766 名無しさん    :2024/02/26(月) 19:17:28    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
>>765
誰もしていませんよ
管理人の独断です
767 名無しさん    :2024/02/27(火) 14:14:46    HOST:p857143-ipxg00a01gifu.gifu.ocn.ne.jp
まだ100000文字には達していませんが、個々のメックを詳しく記述したら(開発年月日・武装・バリエーション・使い勝手)を網羅したらそれこそ大変な量になりそうなので、”バトルテックシリーズに登場するメック一覧”という項目を独立させていただいてよろしいでしょうか
768 名無しさん    :2024/02/27(火) 19:50:11    HOST:p76ed6292.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>748
[[ダメ外人(プロ野球)]]
2010年代の項目が一項目として独立しても
問題ないぐらいの内容が記載されているので、
独立を提案します。反対がなければ
2024年2月26日以降に実行します


提案して一週間以上経過したので反対意見がないと見なし
独立項目を作成します
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

9    質問所 その3    (書き込み数 : 451)

1名無しさん    :2022/03/14(月) 09:37:54    HOST:softbank126140134136.bbtec.net
Wikiの利用に関して何か質問のある人はこちらに書き込んでください
下記のりどみも参考にしてください
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/1708.html

※前スレ
質問所 その2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1553077982/
432 名無しさん    :2023/12/23(土) 16:22:38    HOST:p6510136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
新規作成でページがあるタグを打ってもtags plugin errorって出るんですが、どうやったら解決できますか?
433 名無しさん    :2023/12/23(土) 19:32:10    HOST:KD014101194129.ppp-bb.dion.ne.jp
>>432
項目作ったらタグもちゃんと表示されますよ
434 名無しさん    :2023/12/23(土) 19:39:49    HOST:p6510136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>433 ありがとうございます
435 名無しさん    :2024/01/13(土) 21:11:54    HOST:113-155-84-155.dz.commufa.jp
お世話になっております。

1月5日に新規アカウント作成を申請したのですが、まだ管理人氏から返信が届いておりません。
もう10日ほどになるわけですが、再申請した方が良いでしょうか?

実は、今回申請に使ったメアドは、以前に別のアカウントの作成時に使用していたものでした。
その「以前の別のアカウント」は項目作成のために使用していたものの、ここ2年ほど放置しており、削除されてしまったようです。
やはり、新しくアカウントを作るのであれば、メアドも新しいものを使用した方が良かったでしょうか?
436 435    :2024/01/15(月) 10:40:32    HOST:113-155-84-155.dz.commufa.jp
繰り返しの書き込みで恐縮ですが、再度質問です。

先日の書き込みからさらに2日経ち、新規アカウント申請から10日経過したのですが、まだ返信が届いておりません。
また、「管理者様へのお問い合わせ」に対する問い合わせも行ったのですが、こちらも1日経過しましたが返信をいただけておりません。

上記の手段以外で、管理人様に問い合わせを行う手段はありませんでしょうか。
それとも、自分はもう数日返信を待つべきでしょうか。どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
437 名無しさん    :2024/01/15(月) 17:52:25    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>436
現管理人様のwiki管理の頻度は「最低月2回」だった筈なので
とりあえず2週間~20日程度は待ってみてはどうでしょう
438 435    :2024/01/15(月) 18:00:03    HOST:113-155-84-155.dz.commufa.jp
>>437
アドバイスありがとうございます!こういう細かい事情は中々分からないため、本当に助かります。
もう少し待ってみることにします。
439 435    :2024/01/15(月) 19:07:04    HOST:113-155-84-155.dz.commufa.jp
>>437
何度もすみません。つい先ほど、メンバー登録完了のメールが届きました。
きっかり10日だったことになります。自分は気がはやりすぎていたかもしれません。

改めまして、アドバイスありがとうございました。
440 名無しさん    :2024/01/25(木) 00:05:47    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
文字数不足を理由に加筆修正依頼が出ている項目に関して質問です。
編集によって1000文字を超えた場合は加筆・修正依頼文の削除、項目タイトルの「(削除審議中:文字数不足)」の削除、加筆・修正依頼のページのリストからの削除などの処理は独断でやってしまって大丈夫でしょうか?
441 名無しさん    :2024/02/10(土) 09:49:32    HOST:157.15.62.130.shared.user.transix.jp
コメントの管理について質問があります。

荒らしコメントについては相談所で報告の上、1日以上反対意見が無ければ削除しても構わないとのことですが、
「その荒らしに対して反応しているコメント」についても同様に、相談所報告の上、削除と同じ流れという認識でよろしいでしょうか。
442 名無しさん    :2024/02/10(土) 17:33:37    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>441

はい。
「その荒らしに対して反応しているコメント」も、相談所に報告してください。
反応コメも、1日経過して、反対意見が無ければ削除しても構いません。
443 441    :2024/02/10(土) 18:57:52    HOST:157.15.62.130.shared.user.transix.jp
>>442
ありがとうございます。
444 名無しさん    :2024/02/13(火) 22:16:05    HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
スペースシューター(Splatoon)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52734.html
が凍結されていますが、どこかで議論されていましたでしょうか?
スレ内を一通り調べても、理由も凍結時期も発見できませんでした。
内容的にも、特別荒れていたようなことはなく、エピソード項目のような事情もなさそうですが…
445 名無しさん    :2024/02/13(火) 22:45:59    HOST:FL1-118-109-52-26.iba.mesh.ad.jp
>>444
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1640613375/903
ここで「編集権限」をメンバーのみにする提案がされてますが、何故か編集権限ではなく「閲覧権限」がメンバーのみになっているようです
446 名無しさん    :2024/02/13(火) 22:56:46    HOST:58-3-241-85.ppp.bbiq.jp
LINE:モンスターファーム
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/53520.html
の項目にて
ユグドラシルとレイラの情報がもう載ってました
これは違反なのでしょうか?
447 名無しさん    :2024/02/17(土) 10:46:44    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
ofiraさんと先月規制された345eriaさんですが、読点が多い・やたらと行と行の間を空けるなど共通点が多く同一人物ではないかと思うのですが、意見をお聞かせください。

ofiraさんの作成した項目(初版)

ピーター・ペティグリュー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55605&id=3424645

ヴィンスモーク・レイジュ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55644&id=3429174

ネフェルタリ・コブラ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55691&id=3436113

マキノ(ONE PIECE)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55724&id=3441699

モンブラン・クリケット
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55759&id=3447881



345eriaさんが作成した項目(初版)

フクロウ(ONE PIECE)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55362&id=3394773

キャロット(ONE PIECE)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55375&id=3395562

ベン・ベックマン(ONE PIECE)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
448 名無しさん    :2024/02/17(土) 18:15:03    HOST:124x33x202x26.ap124.ftth.ucom.ne.jp
管理人でない人物が、このwikiを閉鎖させる方法はご存じでしょうか?
他スレで暴かれている通り、現在このサイトはユーザーを騙して要望を踏まえない方が管理人になっておられます。
何か問題が起きた時も管理人が対応を取らないことは確実なので、他所様に迷惑がかかる前にこのikiを閉じたほうが健全といえます。
449 名無しさん    :2024/02/17(土) 22:20:47    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>448
関連ワードで調べましたけど、ページ単位での削除やアットウィキからの退会くらいしか引っ掛かりませんね。
第三者が申告して閉鎖させようとなると、それこそ前管理人が危惧していた著作権侵害などの利用規約違反によるwiki運営からの削除措置くらいでしかありえないかと。

ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html
やるとしたら管理放棄として扱い、別の方へ管理権を譲渡してもらう事でしょうか。
現管理者さんの場合は「管理者への問い合わせで長期間返信がない」が引っ掛かりそうです。
利用者から批判されながらも議論によるルール追加を繰り返し無言で変更した事も「不適切な内容に書き換える」として扱えそうですが、wikiの破壊行為とは言いづらいでしょうね。
450 名無しさん    :2024/02/17(土) 22:49:09    HOST:softbank126249031118.biz.bbtec.net
管理人交代とか出来ることはほかにもあるのに
なんでいきなりwikiを閉鎖しようとしてるの?
451 名無しさん    :2024/02/27(火) 17:28:40    HOST:p1178055-ipngn3702niigatani.niigata.ocn.ne.jp
今は見られなくなっていますが、管理者以外でもページ内の情報を縦スクロールできるようにする方法、誰かご存知ないでしょうか?
一応HTMLで書けばできるそうですが、ワープロモードにする必要があるようです。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

10    コメント欄リセット及び撤去専用スレッド その2    (書き込み数 : 838)

1名無しさん    :2018/09/04(火) 00:16:01    HOST:KD106181126127.au-net.ne.jp
タイトル通り。
アニヲタWiki(仮)の管理者への通報は下記へ
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/contact

荒らしとは言い難いながらも両論による煽り合いや口論でコメント欄の伸びが早い等、リセットや撤去の判断が取れない場合にご利用ください。
確実な判断を行うために、リセット及び撤去申請の際には項目名とその理由を必ず添えて書き込んでださい
819 名無しさん    :2024/01/06(土) 11:12:50    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
アルヴィス(FE)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/25334.html

キャラに対する暴言コメントが目立つため、警告文の追加を提案します。
820 名無しさん    :2024/01/10(水) 23:25:25    HOST:FNAfx-101p3-36.ppp11.odn.ad.jp
少年の日の思い出
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3645.html

キャラに対する中傷コメントが目立つため、警告文の追加を提案します。
821 名無しさん    :2024/01/16(火) 16:50:06    HOST:111.net059086154.t-com.ne.jp
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55544.html

キャラや作品への中傷が多いので警告文の追加を提案します。
822 名無しさん    :2024/01/20(土) 11:44:48    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
カスレア(ソーシャルゲーム)/コメントログ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43796.html

レスバトルで収拾がつかない状態に陥ってます。
823 名無しさん    :2024/02/03(土) 18:23:03    HOST:p2593129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ORT
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2165.html

他作品(具体的にはウルトラマン)を蔑ろにすることで対立煽りを起こそうとするコメントがログにまで集中しています。コメント欄の封鎖の検討をお願いします。
824 名無しさん    :2024/02/03(土) 20:59:43    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>823
コメント欄の封鎖とは撤去の事でしょうか?
条件を満たさずに行われた撤去は過剰自治と見なされて編集者が逆に規制されますよ。

やるにしてもまずはリセットからですね。
該当記事のコメント欄でリセットの提案をした後、最低五日ほど様子見してから行ってください。
825 名無しさん    :2024/02/03(土) 23:47:15    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>823-824

コメント欄のリセット時に、警告文の追加もした方が良いと思います。
826 名無しさん    :2024/02/08(木) 16:50:50    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
アプリ版育成シナリオにおけるトレーナーの一覧(ウマ娘 プリティーダービー)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55311.html

既に荒らし報告されているにもかかわらずにレスバがヒートアップしています。
リセットかつ警告文の追加を提案します。
827 名無しさん    :2024/02/08(木) 18:33:07    HOST:157.15.62.130.shared.user.transix.jp
>>826
横からですが、見る限りだと全リセットまではする必要はないと思われます。
該当コメントに属する一連の流れを報告の上、削除するだけで良いと思います。

それでも収まらないようならリセットするべきかと。
828 名無しさん    :2024/02/09(金) 20:41:32    HOST:49.net119083054.t-com.ne.jp
原作レイプ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/1070.html

2024-01-29 22:15:07のコメントがきっかけになったのか
警告を無視した中傷、愚痴コメントが多発しています。
原作者自殺の一件から、憶測による中傷や愚痴が今後も増える可能性があります。
リセットとコメント欄の封鎖を提案します。
829 名無しさん    :2024/02/20(火) 20:27:29    HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jp
>>825
早速提案しました
830 名無しさん    :2024/02/20(火) 23:40:50    HOST:pw126234077163.21.panda-world.ne.jp
>>829
他のコメントを改竄し荒らし行為を行なっている
スレッドの私物化目的と判断し却下する
831 名無しさん    :2024/02/20(火) 23:42:02    HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jp
>>830
では規約違反の内容で溢れているコメント欄を残すということでよろしいでしょうか
832 名無しさん    :2024/02/21(水) 07:02:11    HOST:162.139.31.150.dy.iij4u.or.jp
対立煽りのコメントを放置して目先のコメントだけ削除ですか、実質対立煽りコメントを推奨するみたいで残念です
833 名無しさん    :2024/02/21(水) 08:34:01    HOST:pw126234077002.21.panda-world.ne.jp
>>832
過去のコメントへの改竄や
他ユーザーへの中傷をした以上、
自分に気に食わない意見を消したいだけと判断せざるを得ない
残念でも何でもない
834 名無しさん    :2024/02/25(日) 09:47:17    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
失敗国家
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21704.html

去年から@wiki運営により以下の理由で
コメントログ(ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/49092.html)のページが凍結されています。
・規約・法令・公序良俗等に抵触するおそれが極めて高いため
・送信防止措置など法律に基づいた措置によるため

凍結理由を考えるとログの削除だけではコメント欄の存続にかなりのリスクがあるため、コメントログ削除とコメント欄撤去を同時に行うことを提案します。
反対が無ければ3/3に実行します。
835 名無しさん    :2024/02/26(月) 19:10:03    HOST:softbank060080144214.bbtec.net
コメン欄の撤去に反対します
コメントリセット
836 名無しさん    :2024/02/26(月) 19:14:12    HOST:softbank060080144214.bbtec.net
>>835は誤投稿です。すみません。
今のところは警告とリセットのみで十分と思います。
837 名無しさん    :2024/02/26(月) 20:19:59    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
>>836
項目そのものが凍結されて閲覧できなくなるリスクを考えると、警告文で済ますのはかなり危険だと考えています。
@wiki運営による凍結はまず解除されないので一つの警告文無視の荒らしコメントも致命的になりかねません。
838 名無しさん    :2024/02/26(月) 21:19:06    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
すみません
>>834についてですが、現在サイト全体でのコメント投稿が管理人の意向によりメンバー限定になっているのでひとまずリセットと警告文記載で処理しようと思います。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

11    報告、連絡用コメント板    (書き込み数 : 527)

1管理人 ◆N.R76RKkBY    :2016/05/02(月) 11:27:52   
Wikで不具合など何か起きた場合、もしくは何かしらの報告がある場合はこちらへどうぞ。
508 名無しさん    :2023/06/20(火) 06:34:27    HOST:p6761129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんか検索窓がおかしい。自分は昨日の21時ぐらいに確認したんだけど、例えばコナンとかのキーワードで検索すると、絶対記事があるであろう名探偵コナンや未来少年コナンどころか何もヒットしない。ググると普通にヒットするからアニヲタwiki内の問題かと思われ。
509 名無しさん    :2023/06/20(火) 07:50:59    HOST:mo148-68-117-170.air.mopera.net
>>508
ゲームカタログの検索窓で「カービィ」や「マリオ」で検索しても同じことが起こるから、@wikiの問題かと
510 名無しさん    :2023/06/20(火) 13:18:22    HOST:softbank060105047128.bbtec.net
今は元通り検索可能ですね。
511 名無しさん    :2023/07/22(土) 23:26:15    HOST:M014013056225.v4.enabler.ne.jp
「天津垓/仮面ライダーサウザー」の項目ですが、2023/07/22 (土) 22:50:35の版から余談節の途中から下が丸ごと消えてしまっています。
メンバー限定規制がかかっているため編集可能な方よろしくお願いします。
512 名無しさん    :2023/08/04(金) 09:07:07    HOST:p10108232-ipngn19001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>508
定期的に発生する問題です。
wiki側が今後発生しないように改善するのを待つしかない状態です。
513 名無しさん    :2023/08/21(月) 21:46:52    HOST:host-203-133-142-236.ztv.ne.jp
世界経済新聞社(ONE PIECE)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42978.html

※1の脚注が2ツ出来るバグが発生しています
514 名無しさん    :2023/10/01(日) 15:02:24    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
五条悟(呪術廻戦)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/46520.html

コメント欄のログ化が出来なくなっており、ソースをログ用に置き換えてもデッドリンクの「〇〇〇/コメントログ」にしか繋がらない事を報告します。
515 名無しさん    :2023/11/11(土) 14:19:53    HOST:27-142-32-223.rev.home.ne.jp
閲覧中にブラウザ(GoogleChrome)ごとフリーズすることがここ1週間前から続いています
何か解決策はないでしょうか
516 名無しさん    :2023/12/19(火) 15:12:26    HOST:nat23.aitech.ac.jp
言動等がアレ故にコメントが荒れそうなので、『ルーイ(ピクミン)』のコメント欄に警告を追加しました
517 DF200-205    :2023/12/30(土) 17:41:14    HOST:softbank060152228088.bbtec.net
家のWi-Fi以外だとエラーでここに書き込めないことがあったから報告を兼ねて送信テスト。
518 名無しさん    :2024/02/23(金) 04:39:15    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/internet/1701131509

なんかサイレント規制されたユーザーいるけどどゆこと?
519 名無しさん    :2024/02/23(金) 07:49:06    HOST:sp49-98-209-92.msd.spmode.ne.jp
匿名ですし本人を偽って規制されたと言ってるかもしれません
でないと現管理人がヘイトスピーチなんて誤用かつ的外れな批判を元に複数人から過剰自治と指摘されてる規制依頼を真に受けた底抜けの愚者って事になりますから
520 名無しさん    :2024/02/23(金) 09:29:44    HOST:116-220-137-205.rev.home.ne.jp
>>519
でないと現管理人がヘイトスピーチなんて誤用かつ的外れな批判を元に複数人から過剰自治と指摘されてる規制依頼を真に受けた底抜けの愚者って事になりますから

言葉使いに気を付けるべきでは?「底抜けの愚者」という言葉を使っている時点で誹謗中傷と捉えかねませんよ。
521 名無しさん    :2024/02/23(金) 09:31:39    HOST:p180.net116254057.across.or.jp
>>518
5chのスレを丸々見る気はないのでレス番を指定していただきたい
522 名無しさん    :2024/02/23(金) 09:53:43    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>521
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1701131509/748-753

一連の流れです。
他にも同スレでは、「近頃59-168-217-152.rev.home.ne.jp氏の書き込みが見受けられない」「現管理人が同氏の質問(返答期限はとうに過ぎている)に全く触れていない」という事実を理由に「59-168-217-152.rev.home.ne.jp」を規制したのではないかという事実が浮上しています。
私情でユーザーを規制することは普通に考えてありえないことなのですが、現管理人への批判の声は少なくないことも事実ですので念の為報告しました。
523 名無しさん    :2024/02/23(金) 09:55:01    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>522
誤字修正
「59-168-217-152.rev.home.ne.jp」を規制したのではないかという事実が浮上しています

「59-168-217-152.rev.home.ne.jp氏を規制したのではないか」という疑惑が浮上しています。
524 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 12:42:32    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アニヲタwiki
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/26518.html

ここ以外に書けそうな場所ないのでこちらで述べておきます。自分、総合相談所を「59-168-217-152.rev.home.ne.jp」というホストで利用してた者なんですが、サイレントホスト規制されたのは事実です。「アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板」の>>755で一週間後に確認したいと申し上げた期日に書き込もうとしたときに規制を確認したので、2/7には規制されてたのを確認したんだったかな -- 名無しさん (2024-02-23 12:17:10)
2024/02/23 (金) 12:17:10 [ 最新版 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : fivebit ]

59-168-217-152.rev.home.ne.jp氏の証言が出ました。
525 名無しさん    :2024/02/23(金) 15:30:28    HOST:p180.net116254057.across.or.jp
>>522
ありがとうございます
526 名無しさん    :2024/02/26(月) 21:07:18    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
これどこに報告していいのか分からないのでここに書きます


特に荒れる要素が無い上、コメント欄にも荒らしがいない[[乗っ取り(IT用語)]]が何故か非メンバーだとコメントできなくなっていました。
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55813.html
527 名無しさん    :2024/02/26(月) 21:15:17    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
>>526
本日20時頃から全ての項目の編集・コメント投稿が管理人のみの判断によりメンバー限定になっています。
詳しくはトップページを読んでください。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

12    アニヲタWiki新ルール作成議論スレ その3    (書き込み数 : 310)

1名無しさん    :2023/06/24(土) 22:53:41    HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
アニヲタWikiの新しいルールを形作るために議論するスレです。
同じWiki籠り同士、相手の意見を一方的に否定したり、人格攻撃をするのはやめましょう。

過去スレッド
1. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1533199750/
2. ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/
291 管理人★    :2023/08/11(金) 22:34:12    ID:???0
>>290
エピソード項目として凍結対象になると考えて下さい
また、8/7に追記させてもらいましたが、作品や映画の項目であっても、私が著作権者等の得ることが見込まれる利益を著しく害すると判断した物については9/1に一緒に凍結対応しますのでご了承下さい
292 名無しさん    :2023/08/12(土) 10:06:54    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>291
該当項目の項目名が管理者さんの編集で削除予定として変更されていますが、どのような意図があるのでしょうか。
凍結対象であって削除予定としてしまうのは違うと思うのですが…。
293 管理人★    :2023/08/12(土) 10:22:16    ID:???0
>>292
トップページに書いてますが、エピソード項目は2023/7/27時点で「以降は新規作成は禁止」「既存のものは凍結」という決定なので、2023/8/8に作成された本項目は禁止項目に当てはまり、凍結ではなく削除の対応になるという判断です
294 名無しさん    :2023/08/12(土) 10:47:59    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>293
そうでした、凍結はあくまで既存項目が対象であって新規作成は禁止されていましたね。
私の浅慮でお手を煩わせてしまい申し訳ありません。
295 名無しさん    :2023/08/16(水) 20:44:22    HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
エピソード項目が規制されるからといってキャラならいいだろうと項目名や内容を書き換えている方が何名かいるようです
一話限りのゲストキャラとして見た場合、例えば燐隊長のように別の方面での印象深い活躍や面白かったりといったキャラなら問題ないと思います
しかしただ一話限り出ただけというのは実質エピソード項目とさほど変わりないように感じますので、これらは要相談といった形にした方がいいのではないでしょうか?
296 管理人★    :2023/08/17(木) 09:47:49    ID:???0
>>295
元エピソード項目については著作権者等の得ることが見込まれる利益を著しく害すると判断した場合は凍結します
それ以上の新規ルールについては新しい管理人が決定してから新管理人に提案してください
297 名無しさん    :2023/08/17(木) 10:31:25    HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>296
わかりました
管理人交代後にそういった項目が出てきた場合に改めて提案いたします
298 管理人★    :2023/08/17(木) 11:13:41    ID:???0
管理人を交代する予定ですので、新ルール作成の提案は停止してもらいたく思います
何か提案がある場合は新しい管理人の決定まで待って頂き、引き継ぎが完了した後に新管理人に提案してください
299 名無しさん    :2023/08/17(木) 17:44:16    HOST:36.143.145.122.ap.seikyou.ne.jp
トップに「管理人交代のため緊急性がないルール及び作成要許可項目リストの変更の提案は無視します」と明記するべきかと
300 名無しさん    :2023/08/20(日) 19:34:54    HOST:p8883102-ipngn21301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[[ヤバイ(島袋光年の短編)]]を作成しようと思ったのですが、読切作品はエピソード項目と作品項目のどちらに入るでしょうか?
301 名無しさん    :2023/08/21(月) 19:13:50    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
>>300
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1646808524/

こちらのスレでお願いします。
302 名無しさん    :2023/11/13(月) 23:36:24    HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
「画像掲載のルール」の
> ただし、以下のルールが守られていても、転載不許可とされている画像を載せる行為は理由の如何を問わず禁止とします。
>これらは著作権・法律などの関係でどうしても必要になるものなので、必ず守ってください。

この一節が意味不明なので削除を提案します。
「著作権者による転載禁止の明言」はあくまで、「元より法的に禁止されている行為である転載行為が禁止であることを周知するための注意喚起」以上の意味合いは存在せず、法的に拘束力はありません。
「転載禁止の画像を引用の範囲で引用して著作権上問題となる」とする解釈は一般的に存在しないはずです(そのような法的根拠があるならソースをお願いします)
少なくとも、「著作権・法律の関係でどうしても必要」と言うほどの必要性はないでしょう。

仮にトラブルになりうる可能性を考慮してのルールならば、「転載禁止を謳っている画像」ではなく、「著作権が存続している全ての画像」が禁止とハッキリするべきだと思います。
303 名無しさん    :2023/11/15(水) 02:07:44    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/968-970

エピソード項目関連の議論と
その後に続いた新管理人選考のために一時中断させておりましたが
改めて前スレの968~970の内容を再提案させて頂きます
現在も項目議論スレッドにて投票ボタンの押しすぎに関する議論が起きております
304 名無しさん    :2023/11/15(水) 08:19:03    HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>303
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/968
> ①頻繁なコメントについて
賛成です

> ②投票ボタンを頻繁に押す行為について
編集時のルール内、編集回数についてに「あまりにも編集回数が多かったり自演投票を繰り返したりすると履歴流しの迷惑行為として規制対象となります。」とあるので追加は不要かと思います

どうしても追加したいならりどみに記載するべきかと思います
所謂「見る専」の方でも何気なく投票することはあると思いますが、普段から編集をしていなければ投票=ページ編集という意識がない(SNSのいいね機能くらいの感覚でしかない)のではないでしょうか
編集をしない方が編集時ルールを見るとは思えませんので、投票ボタンの利用に制限を加えたいならりどみに加えた方が良いかと

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/969
> ルールのページに関する提案
賛成です

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/970
> 複数項目にまたがって大量のコメントや投票ボタンを押す事は問題だと考えておりません
編集履歴が流れてしまうことは問題視するのに、最近更新されたページの履歴が流れてしまうことを問題視しないのは不思議ですね
自分もこちらについてルールを提案する気はないですが
305 名無しさん    :2024/01/01(月) 00:51:10    HOST:d-202-243-78-093.ftth.katch.ne.jp
タパッドの項目がサーモンランの記事に十分な文章量がある状態で単独項目として立てられてしまっています。
現在の分割項目のルールでは、既存記事の文章の削除を伴わない場合は分割項目とはみなさない、となっていますが、
このようなケースだとあちこちに同じ内容の長文が掲載されてしまい、既存記事の文章を削除しないと書く方も読む方も混乱を招いてしまいます。
「要相談の分割項目としないためにあえて既存記事の文章を削らない」という形での抜け道が残っていると分割項目のルールではが形骸化してしまうため、現在のルールである
>なお、分割項目の定義として、元の項目の記述を切り取る形で作成された項目、要するに「作成に伴い元になった項目からその部分の記述が削除される」ということを条件とします。
>完全に新規でキャラクターの項目やエピソードの項目などを作成した(要するに他の項目の記述の削除を伴わない)場合は、分割項目には当てはまりません。

「作品やキャラクター一覧などの項目に十分な文章量がある場合、単独記事を立てるなら原則その内容をベースに分割項目として立てること」のような追加ルールを付け加えた方が良いと思います。
306 名無しさん    :2024/01/01(月) 00:58:06    HOST:d-202-243-78-093.ftth.katch.ne.jp
すいません、一文目はカタパッドの誤字です。
十分な文章量の基準が難しいなら、
「既存記事の解説文量が単独で記事として成立する最低ラインである1000字を超えていたら」のような基準も合わせて追加する形でも良いと思います。
307 名無しさん    :2024/01/01(月) 03:12:58    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>305
そのルール変更は不要かと思います。というより、実現する場合はかなり面倒になりますし、運用も困難な上、デメリットのほうが大きいです。

まず第一に、このWikiはデータベースではなく読み物を作るWikiであるため、あちこちに類似した内容の長文が掲載されることはさほどデメリットと判断されるものではありません。
それぞれの項目にはそれぞれの読ませかたというのがあります。そのため、他所と同じ内容であっても必要であるから書いている、という場合は普通によくあります(後の説明に繋げるために書いている場合など)
そこへいくと、こういった事象は何でもかんでも下手に切り貼りすれば良いという問題ではありません。そういった背景を考えず杓子定規に作業する人が発生すると、かえっていろんな項目を壊す可能性を生むリスクのほうが大きいです。よってルール化すべきではないと思います。

第二に、そもそも前提として『「要相談の分割項目としないためにあえて既存記事の文章を削らない」という形での抜け道』という解釈が間違いです。
このルールは「単独で1項目たりうる場合は、基本的に分割項目扱いしませんよ」というルールです。要は抜け道ではなくそういう仕様です。
何の話かと言いますと、単独項目にするといっても「キャラクターの羅列からキャラクターを抜く」などだけでなく、例えば「キャラクターの項目があり、その中に技や持ち物などの羅列があったとして、そこから技・持ち物などの新しい項目を建てる場合」という場合もあったりするわけです。この例は分かりやすいですが、はっきりいって「新規項目を建てる状況」がケースバイケースです。
もしこの前提がなかった場合、「これは分割項目になるんですか、ならないんですか?」という線引きを毎回することになります。そちらのほうが遥かに面倒になるかと。
要するに「作品やキャラクター一覧などの項目に十分な文章量がある場合、単独記事を立てるなら原則その内容をベースに分割項目として立てること」をルールとしたいといっても、今の段階では「作品やキャラクター一覧などとは何?」「じゃぁ、どのくらいのものが分割項目に該当するのか?」の線引きが不十分になります。※現在は「既存記事の文章の削除を伴わない場合は分割項目としない」がはっきりした線引きとなっており、個人的にはこれに不足を感じません。何一つ形骸化しておらず、正しく機能している存在しているルールです。

上述によりルール化は反対します。もしルール化する場合、上述した疑問点の解消はマストではないかと思います。


さて、ではルールを変えなかった場合、今回のように「既存記事の文章を削除しないと書く方も読む方も混乱を招いてしまいます。」と感じるレベルでの重複の事象が発生した場合はどうすべきかというと
何のことはなく、各個項目内コメントなどで相談を行い、統合の対処をすれば良いだけです。何ならコメントアウトで「この項目に記載を譲りました」と託けるだけでもトラブルは発生しないと思います。
これと同じことがそんなに手も負えないレベルで頻発しているようにも見えませんので、それで十分かと。
308 名無しさん    :2024/01/01(月) 07:19:16    HOST:d-202-243-78-104.ftth.katch.ne.jp
>>307
>> 何のことはなく、各個項目内コメントなどで相談を行い、統合の対処をすれば良いだけです。何ならコメントアウトで「この項目に記載を譲りました」と託けるだけでもトラブルは発生しないと思います。
「事後に相談するぐらいなら、事前に相談しろや、そうしないと統合するにもどっちベースにするか揉めるだろ」って話です。
309 名無しさん    :2024/01/01(月) 07:41:22    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>308
それはどちらベースにするかで揉める人が短気すぎるだけにしか感じません、それこそ話し合いで決めることです。

そのレベルで揉める人ならどのみち「どのくらいが分割か分割じゃないか」で結局揉めだすでしょう。
どうしても新ルール提案したい場合はそこを詰めてください。
でなければこのルールでそのレベルの人を丸く収めることは出来ないかと
310 名無しさん    :2024/02/26(月) 17:52:04    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
現在荒らし報告スレでタグの頻繁な付け外しが話題になっておりますので
>>303の件を再度提起したいと考えております
>>304氏の言う通り②の件は「りどみ」への追記が好ましいと思いましたので
この点は改めて後日まとめます

まずはとりあえず「ルールの変更ではない」「管理人にしか出来ない」事である

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1581436655/969

こちらの前スレ969のルールページ改善案のみを提起します
1週間以内に異論が無ければ編集するよう要望するメールを管理人様に送ります
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

13    項目の削除・閲覧制限議論スレッド その4    (書き込み数 : 455)

1 ◆ARPi0m3arU    :2021/12/04(土) 16:57:03    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
記事項目の削除・閲覧制限を議論するスレッドです。
・この記事は削除すべきではないだろうか
・閲覧制限をかけて欲しい
ということを議論する場所になります。

・項目名は正確に
・客観的な理由を添えて
・以下のようなものは他のスレッドに
 ・コメント欄を撤去して欲しい→コメント欄リセット及び撤去専用スレッド
 ・削除するには弱いものの、問題がある項目→規約違反項目整理スレッド
 ・荒らし・規約違反ではない記事内容についての議論または相談→項目議論用スレッド

一度建てた記事を削除しようぜという議論なので慎重に、感情的にならずに冷静に議論しましょう。

過去スレ
1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462156150/
2 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1525621275/
3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1590985519/
436 名無しさん    :2024/01/15(月) 21:44:51    HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>435
原神に関しては要相談ではありませんし、そもそも項目の作成に許可は不要です。(あくまで申請することが「推奨」されているだけ)
今後も存在しないルールで通報するようであれば、荒らし報告させていただきます。

報告者の問題とは別にこの項目自体は問題ありですね。
立て逃げに当てはまりかねないので、「項目の維持管理について」ページの立て逃げ項目の対処法に則って対処ですね。
437 名無しさん    :2024/01/15(月) 22:16:33    HOST:p1726223-ipngn201008kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>436
すみません。以後気を付けます。
ですので、この報告は取り下げます。
438 名無しさん    :2024/01/22(月) 00:21:29    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
加筆・修正依頼に指定されていた項目の内、期限を迎えても文字数不足のままだった以下の項目の削除を一週間後に依頼します。

モリナオヤ ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21723.html
銭形海 ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20771.html
日本スケート連盟 ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/28864.html
ノリピー ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/11803.html
清沢桜 ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21770.html
ドラベース ドラマチック・スタジアム ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/12444.html
ウィンディ×ウィンダム ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10286.html
徳永誠司 ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20052.html
トミカ ワールド チャンピオンシップ ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30767.html
ツンデ霊 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4062.html
ゴノレフ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23631.html
イマサラタウン ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/27052.html
ドラゴンクエスト(CDシアター) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10214.html
Yahoo!ばぶばぶ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10495.html
なわばりエキス ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17707.html
風雲ドラえもん城 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16016.html
痛みはね返りミラー ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13958.html
乳太郎 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23810.html
439 名無しさん    :2024/01/22(月) 00:22:15    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>438
カイザミマン(モンスターハンター) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24504.html
松岡大介ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/25756.html
FPS症候群 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21152.html
芝浦工業大学 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7448.html
天井の住人(天体戦士サンレッド) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/25003.html
僕と契約して幼なじみ生徒会長に催眠をかけよう! ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8965.html
裏ヒロインttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/5330.html
レズビアンバー ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10114.html
魔人探偵脳噛ネウロ バトルだヨ!犯人集合! ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7629.html
ラッシー(飲み物) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3658.html
サムゲタン(参鶏湯) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/5372.html
琉球コーラ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7431.html
幼稚園(CM)ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17564.html
マスターじじい ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/11197.html
(・3・) アルェー? ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/11401.html
修羅場(東京事変の曲) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/19647.html
Dream Eaters(BGM) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/14970.html
DAYS(FLOW) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16083.html
440 名無しさん    :2024/01/22(月) 00:23:24    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>439
BLUE(映画) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/22832.html
21 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29010.html
55555 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/26749.html
ディアガン菌 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/5455.html
あなる ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13927.html
嘘を言うなっ! ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/122.html
ジャネーの法則 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17997.html
ファング(FF13) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21078.html
ロストワード(アバタール・チューナー) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21935.html
《不動》曼斗羅(アバタール・チューナー) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24479.html
なんでもおまんこ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13700.html
ダーインスレイヴ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2045.html
おにぎりせんべい ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2961.html
ジンギスカンキャラメル ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6653.html
ばかうけ(菓子) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7763.html
編集中 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13545.html
本多真梨子 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6933.html
新山志保 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4206.html
浅川悠 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/18654.html
441 名無しさん    :2024/01/22(月) 00:25:00    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>440
ぬふぅ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6841.html
ジョジョ立ち ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20376.html
ハリー・マッケンジー ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23018.html
大学デビュー ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8749.html
バッドオナニー ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/14145.html
ROBOT魂(魂ウェブ商店) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3132.html
ファルコム商法 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24462.html
やめてよして触らないで垢が付くから、アンタなんか嫌いよ顔も見たくない ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8185.html
バレンタイン(怪獣) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2814.html
にわか ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/11757.html
ゴールデンカノン(おっぱい) ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6506.html
おっぱいマウス ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13930.html
ンゴ ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13160.html
いただきじゃんがりあんR ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/15328.html
全国オートバイ協同組合連合会 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21532.html
ローション ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/12946.html
もしかして ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20165.html
一本糞 ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24894.html
442 名無しさん    :2024/01/22(月) 12:39:20    HOST:pw126156085250.29.panda-world.ne.jp
レッドガーランド
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4239.html

文字数不足で内容も薄い
443 名無しさん    :2024/01/22(月) 19:44:06    HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
勇者アバンと獄炎の魔王

「勇者アバンのパーティ」からの項目名変更が為されたため超フライング作成されたことになっています
一度削除して作成し直した方が良いのではないでしょうか?
444 名無しさん    :2024/01/23(火) 10:40:04    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>440
ジンギスカンキャラメル ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6653.html の項目は、有志によって加筆が行われ、1600文字程度になっているため
対象から除外して差し上げてください
445 名無しさん    :2024/01/24(水) 23:11:55    HOST:KD124210026013.ppp-bb.dion.ne.jp
>>440
幼稚園(CM)ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17564.html の項目は、有志によって加筆が行われ1206文字になりました。
対象から除外して差し上げてください。
446 名無しさん    :2024/01/29(月) 19:29:02    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
>>440
一週間待って何もなければ他項目と統合するので以下の項目について対象からの除外をお願いします。

ダーインスレイヴ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2045.html
ラッシー(飲み物)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3658.html
痛みはね返りミラー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13958.html
トミカ ワールド チャンピオンシップ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30767.html
ROBOT魂(魂ウェブ商店)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3132.html
447 名無しさん    :2024/01/29(月) 22:17:18    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>446
それぞれ他項目への統合が完了しましたら削除依頼をお願いします。
448 名無しさん    :2024/01/29(月) 22:29:51    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
ペリリュー島の戦い
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54411.html

規定期間内に完成できなかったという事で半年前から削除議論中の項目です。
このままの状態で放置するのも不健全なので、事後承認するか一度削除するかを議論した方が良いと思います。
私個人としては現時点で記事の体裁は整っていますし事後承認でいいと考えていますが、他の皆様はいかがでしょうか。一週間意見を募ります。
449 名無しさん    :2024/01/29(月) 22:38:00    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
>>447
了解しました。
>>448
事後承認に賛成です。
450 名無しさん    :2024/02/06(火) 20:46:41    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>448
反対意見がなかったので削除議論中を外しました。
451 名無しさん    :2024/02/07(水) 03:09:22    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
>>446
作業が完了したので改めて
下記の項目について近日中に削除依頼を出します。

ダーインスレイヴ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2045.html
ラッシー(飲み物)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3658.html
痛みはね返りミラー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13958.html
トミカ ワールド チャンピオンシップ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30767.html
ROBOT魂(魂ウェブ商店)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3132.html
452 名無しさん    :2024/02/17(土) 10:33:35    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
もしかして
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20165.html

文字数不足。

ウルトラマンブレーザー(登場キャラクター)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55659.html
ジュリオ/黒樹リオ/ピカリオ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55733.html

無許可の分割項目。


三日後に削除依頼を出します。
453 名無しさん    :2024/02/24(土) 21:10:23    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
失敗国家のコメントログが去年あたりから@wiki運営により凍結されている状態であり、コメント欄の編集と投稿履歴の閲覧が不可能になっているのでログを削除して通常のコメント欄に戻すことを提案します。

ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/49092.html
454 名無しさん    :2024/02/25(日) 01:06:04    HOST:M106073136129.v4.enabler.ne.jp
>>453
いや、コメログ凍結の理由を見る限り、コメ欄閉鎖じゃないとマズそうな悪寒がする
455 名無しさん    :2024/02/25(日) 09:41:01    HOST:softbank060151220048.bbtec.net
>>454
確かに撤去のほうがいいかもしれませんね
別スレでその方向で提案してみます
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

14    議論所 その2    (書き込み数 : 639)

1名無しさん    :2021/02/04(木) 21:13:48    HOST:KD036014060090.ppp-bb.dion.ne.jp
このスレッドは議論専用のスレッドです。

・まだ議論が解決されていない時に別の議論を開始するのはやめてください。
・他のスレッドで議論が長引き、本来の目的での利用に支障が出るときはこのスレッドを利用してください。

過去ログ
1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1481962686/
620 名無しさん    :2023/03/05(日) 19:12:54    HOST:sp49-97-94-84.msc.spmode.ne.jp
項目議論用スレッドが八汰烏の件でしばらく使えなくなりそうなので、こちらで提案します

ミスパイダー/レスパイダー/ソロスパイダー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/53498.html

文字数は足りていますが、一体毎の内容が薄いので[[ディスパイダー(仮面ライダー龍騎)]]に統合します。
反対意見が無ければ、3月12日に実行します
621 名無しさん    :2023/03/07(火) 00:40:51    HOST:M106073136129.v4.enabler.ne.jp
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1677577642/5

tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/612

ウネルミナモとテツノイサハは、処分が終わるまで待ったを掛けた方がよさげかな。
622 名無しさん    :2023/03/09(木) 12:18:04    HOST:sp49-97-93-175.msc.spmode.ne.jp
ageます。
繰り返しになりますが、反対意見が無ければ>>620を3月12日に実行します
623 名無しさん    :2023/05/17(水) 22:10:32    HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
荒らし報告 その13
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1677577642/

>>455-460>>462にて、警告文に挿入するジョークについて議論されていますが、警告文にジョークを入れる事についてのルールなどが明確でなく、意見が割れています。
現状、「真面目な文章に警告にユーモアを入れるのはよろしくない」という意見が多いようですが、警告文にジョークを挿入しても良いか、意見をお願いします。
624 名無しさん    :2023/05/17(水) 23:17:18    HOST:mo1-77-182-200.air.mopera.net
>>623
積極的にジョークやユーモアを入れることには賛成しません
ただ、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」 の項目のコメント欄ではけっこう好評な意見が多いので、別に「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」 の項目の警告文を修正する必要も、何かルールを作る必要もないのではないかと思います
625 名無しさん    :2023/05/18(木) 09:24:01    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>623
>>624 の意見と同様、警告文へのジョークの挿入には反対の立場です。
ただ、現行の文言を変更する必要もないとも考えます。

警告文へのジョークやユーモアの挿入に関して、ルールに明記するのもアリとも思います。
ただし、その場合は「禁止」のような強い表現ではなく、あくまで「非推奨」である、といった程度の表現で明記するのが穏当だと考えます。
626 名無しさん    :2023/05/19(金) 00:40:46    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
発端となったレスを書き込んだ者ですが
個人的には「非推奨」であってもルールに明記する必要性は薄いと感じます

ジョークが受け入れられるか受け入れられないかは
各項目の「界隈の雰囲気」によって大きく異なり
全項目=全ての界隈に同じ尺度を当て嵌めるのは難しいです

警告文以外の通常の本文の中に場違いでつまらないジョークが書かれていたら
ルールと関係無くやがて「場違いでつまらないから」を理由として消されますが
同様に警告文のジョークも受け入れられなかったら編集で消されるまでですので
場違いと判断されたジョークはルールを追加しなくても自然淘汰されるかと
627 名無しさん    :2023/12/21(木) 23:04:42    HOST:KD014101194129.ppp-bb.dion.ne.jp
345eriaさんですが、

[[フクロウ(ONE PIECE)]]
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55362.html

[[キャロット(ONE PIECE)]]
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55375.html

の項目で、既存のONE PIECEキャラの項目からコピーして内容の大半がコピー元の項目のまま作成し、細かい編集を繰り返すという手法を取っています。

編集の頻度が高いせいで他のユーザーと編集衝突することもあり、その場合差し戻してしまった内容も基本放置しており、他にもキャロットの項目ではコピー元の項目にコメントログが有ったせいでログ化の条件を満たしてないのにログ化されてしまったりなどの問題も発生しています。
対応を議論しようと思うのですがいかがでしょうか。
628 名無しさん    :2024/02/23(金) 19:25:09    HOST:softbank060103067001.bbtec.net
現在管理人(rirityona氏)の不信任を提案します。

理由としては以下の通り、管理能力の不備があまりにも目立ちすぎているためです。
・管理人選考所で述べていたマニフェストははほぼ実現されていない。
・提出されたルール案を勝手に変更している。
・削除予定の項目を勝手に凍結に変更し、新規に項目が作成できない障害なども発生させている。
・提出されたルールの反映が一ヶ月以上遅延し、今なお行われていないなど、管理業務そのものが機能不全となっている。
・(管理人氏曰く広域規制によって)現在進行形の議論に参加している利用者の大勢が突然アクセス不可に陥っており、相談所自体が混乱。広域規制による偶然というのが、事実であっても虚偽であっても、これはサイト利用者に実害をもたらす管理不備。管理人氏のいうことが本当であったなら、それはそれで「何の問題もない利用者」を予告なしに大量に規制する問題行動を起こしている。もちろん虚偽なら論外。どちらにしても重大。
・百歩譲って↑が全て偶然だったとして、提出された議論案に対し「提出者当事者が現れないから放っておく」という問題行動を起こしている。

まだ半年も過ぎていないのに問題行動の列挙には暇がありません。

単純にマニフェスト違反が相次いでいることもあり、Wikiの存続に関わる管理者の不適合と考え、管理人選考のやり直しを要求します。
629 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 19:44:26    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>628
管理人交代に賛成します。
mediawiki版の移行について特定ユーザーのみ話し合いをして提案する、サイレント規制をルールに取り入れようとする
↑山積みとなっている課題を差し置いてこれらを進めようとする

現管理人の発言にも批判が多く、相談所が円滑に機能しているとは言い難い状況であり、このままでは管理人裁定といった管理人の一存で全てが決まる事項を任せることができません。
630 ◆F7FKf1OGXs    :2024/02/23(金) 20:27:41    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>628
残念ながらあまり意味のない提案です。
@wikiには管理者に対するリコール権限が備わっておらず、管理権限を第三者に譲渡するとしても承諾には管理者の合意が必須なので、どれだけ不信任の意見を集めても現管理者が譲渡に対してノーと言ってしまえばそこで頓挫します。
今の管理者さんが信頼できない点は同意しますが、管理体制に納得がいかなければ黙って立ち去るしかありません…残念ですが。
631 名無しさん    :2024/02/23(金) 21:40:41    HOST:14-132-193-80.area4a.commufa.jp
ちと提言ですが、もし管理者を交代するのであれば一度どういう人物が良いか話し合ってから選考してはいかがでしょうか
キビキビ規制するようなタイプか、ちゃらんぽらんだが動くときは動くようなタイプか
大体からして揉め事なんて基本は当事者同士で話し合い、それでもダメなら周囲が介入して、最終手段として管理者への通告でしょう
そのぐらいわかっている人はわかってるけど、管理人に言いつけてやる!みたいなダメな利用者も意外にいるし
どういうタイプが理想なのか事前に話し合って理想とするタイプにどのぐらい合っているかで管理者選定すればいいんじゃないですか

まあマニフェストも守ってないと聞くし管理者なんて原則で言えばアタリでもなければハズレ役、利用者のほうが気分は楽
当選することのメリットもないし、ちゃらんぽらんなぐらいでいいと思うけどね
規制が上限に達したとか大きなサイトだからこそかもしれんが、そんなことある?と思う
パッと見て管理体制がどうなってるかもわからんが、副管理人ぐらい用意して複数体制でいいと思うけどな
そのうちに管理者がいきなりトんじゃう可能性だってあり得ないこともないし
前回の立候補で何人が管理者になりたいって言ったのか知らないけれどね

現行の管理者(rirityona氏?)は理想通りに上手くいかんな、と思ってたらもう投げちゃってもいいんじゃないのと思う
責任感とか言い出しても責任を背負ったところで何もいいことなんてないし
石を投げるにも選出した側の責任もあるだろってわけで管理者だけの責任ってわけじゃねーからな
632 名無しさん    :2024/02/23(金) 21:44:47    HOST:softbank060103077041.bbtec.net
>>630
意思表示し、意見を提出するのは意味あることですよ。

仕様的にできない、ではなく、不信任と言われたら辞任を検討するなり態度を改めるなりするのは管理人側の筋でしょう
もし管理人が賛成多数の不信任をつきつけられようとも知らん顔するなら、それはまた看過できない大問題です。
それはもはや嘘のマニフェストで利用者を騙した乗っ取りですからね。

万が一そうなったら、管理権を奪われたなりに本格移設なり奪取の方法を考えるなり打つ手を考えることができます。
ですから意味ないと諦めて話を締めないでいただきたいです。
633 名無しさん    :2024/02/23(金) 21:46:03    HOST:softbank060103077041.bbtec.net
>>631
仰ることには賛成ですが、とりあえず不信任票が十分か調査からですね。しかし貴重なご意見ありがとうございます
634 ◆F7FKf1OGXs    :2024/02/23(金) 21:57:13    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>632
了解しました、であれば私も今の管理者の交代に賛成します。
あと、投票した人間がまたいつ広域規制で「偶然にも」規制に巻き込まれるか分からないので、不信任を示すレスにはトリップを付ける事を推奨します。
635 名無しさん    :2024/02/23(金) 22:17:57    HOST:d-202-243-77-133.ftth.katch.ne.jp
投票なんて意味ないと思います。
大規模な告知やって、1ヶ月とか長い期間かけて投票してもらって集計するならともかく、
現管理人がトップページへの告知なんて協力してくれるとは思えないので。
結局このスレで告知して、スレ見た人だけが投票したところでWiki全体の民意反映した結果になる可能性は限りなくゼロでしょう。
投票呼びかけることそのものは自由ですが、やるならこんな流れでやるのではなくせめて「いつ頃までやるのか」「何票以上集まったら有効な提案とするのか」ぐらい決めておいた方がいいです。
極論「賛成3票反対0票」とかの結果で「賛成多数」と言われても、納得できない人は多いでしょうから。
636 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 22:38:08    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
事の発端は5chですし、相談所とwiki本体が乖離していることは周知の事実なので、普段相談所を見ない方にこの出来事を伝えるのはとてつもなく難しいことです。最低1ヶ月の投票期間は必要だと思います。
投票方法につきましては、相談所に専用スレッドを作成するのが無難ですかね。wikiに投票ページを作成した場合、違反項目で通報&凍結されるリスクがありますので。
637 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/23(金) 22:41:13    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>636
追記:肝心の周知方法ですが、fivebitさんが広域規制の旨を報告した[[アニヲタwiki]]のコメント欄が無難ですかね。
ページ内に直接書いたらそれこそ「項目と無関係の内容の追記」という名目で荒らし報告される可能性があるので。
638 ◆TOqlmUAcFM    :2024/02/24(土) 17:50:23    HOST:p1929130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>628
全面的に同意します。
なお、現管理人氏がサイレント規制やレス削除も辞さない構えを示しておりいつまでここを利用できるかも分からないので外部にも掲示板を立ててみました。
私自身は余り浮上できませんがよろしければご利用ください→ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/18554/
639 ◆ciWqwIikwk    :2024/02/24(土) 18:38:27    HOST:p2209001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>638
ありがとうございます
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

15    アニヲタwiki(mediawiki版)について    (書き込み数 : 10)

1 ◆IdBr/X6AXY    :2024/02/21(水) 07:46:08    HOST:104.238.181.193.vultrusercontent.com
mediawiki版のアニヲタwikiを試験的に作ってみました。
ttps://aniwotawiki.com/wiki/
(まっさらなmediawikiに変換した項目をインポートして、多少の規制機能を導入しただけです)
ちなみにmirahezeは利用規約にコンテンツの項目内容が抵触する可能性があったので採用していません。

mediawiki版の場合は複数人管理人作れるので、最初期の運用ルールは現在のアニヲタWIKIに準拠するものとしたうえで最初に数人の管理人を選んで、あとはその人たちに運用やルールなど全て決めてもらう形になるのでしょうか。
移行よりは移行できるか試す目的が強めですが、mediawiki版の管理人に興味ある方いらっしゃいますか?
2 ◆IdBr/X6AXY    :2024/02/21(水) 07:51:39    HOST:104.238.181.193.vultrusercontent.com
この話は、
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/801
で話した内容です。管理人には、メールおよび
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462155926/809
で議論を行う承認を受けています。

管理人からは「wikiはメンバーがいないと成り立たないものなので、移転に賛同者が多いのであれば自然とatwiki版は衰退して移転は成功するし、現状に不満がある人物がほんの数人なら移転は行われないので現行の管理方針を維持する」旨の意見をもらっています。

最近の管理人の動きを見るのであればatwiki版では現状以上の対応はこの先も行われないと思います。自身で管理できるのであれば自分の希望を実現できますし、現状に不満はあるけど移転するほどではないのであれば、現状維持になると思います。

もしmediawiki版を運営するのであれば、私はシステム作成はしましたが運用ルール作成や管理運営に最低限以上の口を出すつもりはないので、運用方針は管理者の合議制で決めたいと思います。
なお、システムはスタンダートなmediawikiに、拡張機能:confirmaccountを導入しただけのものです。

実際にmediawiki版アニヲタwikiに興味ある人いらっしゃいますか?
移転を行うにも管理を行うにも、どれだけの人が関心を持つかによってできることがきまるので、興味あるならこのスレッドに書き込みいただきたいです。
3 管理人★    :2024/02/21(水) 08:24:41    ID:???0
再三になりますが、現在のatwikiシステムではこの先の広域規制は解除がかなり厳しいものがあり(「121.13.*」とか「2400:1401:*」とかそのレベルのやつが50個以上ある)、一方でメンバー登録数も常時上限の9割を超えています。
mediawiki版が安定して運用されたらいずれgoogle検索で引っかかるようになると思いますし、一方でatwiki版はいつ大規模な荒らしや再度の広域規制を行う必要に直面するかわかりません。
mediawiki版アニヲタwikiに関心を持つ人が多く、mediawiki版アニヲタwikiが安定して運用されるのであれば、避難所としてアニヲタwikiのメニューに掲載することも検討しています。
4 名無しさん    :2024/02/21(水) 10:53:31    HOST:196.210.49.163.rev.vmobile.jp
mediawikiのアニヲタwiki記事が充実したらatwikiのほうは閉鎖されるのでしょうか
それとも並行して運営するのでしょうか
5 名無しさん    :2024/02/21(水) 14:00:14    HOST:g216.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>2
もしどうしてもその必要があるとなった場合には管理に興味はありますが、そこまで考えるにはまだ少し早い気もします。移転と決まり切ってもないですし
移住が本格的に検討される事となった場合はその時は管理者の1人として運営と下地作りにプライベートを割くつもりはあります
6 名無しさん    :2024/02/21(水) 15:37:21    HOST:sp49-106-123-116.ksi01.spmode.ne.jp
管理人が何をソースに規約違反だと主張してるのかは不明ですが管理人当人が移転を進めるつもりもなくwiki内で情報展開も無いのであれば移転は難しいかと
7 名無しさん    :2024/02/21(水) 21:00:26    HOST:pw126234074130.21.panda-world.ne.jp
wiki3の非公式避難所の扱いは非公式避難所のままで良いので?
現在も更新は続いていますが
tps://wiki3.jp/aniwotadata
8 名無しさん    :2024/02/23(金) 16:09:03    HOST:107.47.218.133.dy.bbexcite.jp
>>1
ユーザー作成にメールアドレスが必須みたいなので現状参加が難しいのが残念です(Yahooのメールアドレスを登録する際誕生日を適当に入れていたせいで凍結解除不能になりそれっきり放置してるので…)
9 名無しさん    :2024/02/23(金) 16:10:26    HOST:107.47.218.133.dy.bbexcite.jp
あと、ここが規制されたら連絡できなくなるので、できれば新しい掲示板を設定していただけると幸いです。
10 ◆IdBr/X6AXY    :2024/02/24(土) 08:41:04    HOST:45.76.249.153.vultrusercontent.com
ご意見ありがとうございました
作るとしたらこんな感じの使用感になるみたいな感じで作りました
まだキャッシュの設定もしていませんし、実際に使っていくかも決まっていませんけど

実際作るとなったらみんなで運用ルール考えていきたいと思っています
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

16    規約違反項目整理スレッド その5    (書き込み数 : 170)

1名無しさん    :2023/02/25(土) 11:32:05    HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
■「内容の薄い記事」「特定の作品や人物に対して叩きを行っている記事」など、『項目作成時のルール』に違反するにも関わらず現存している記事の整理を検討するスレです。
項目作成時のルール
ttp://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13619.html

▼記述に問題のある記事→記述の修正
▼2016/3/23以前に作成された1000文字以下の項目→加筆・修正依頼、半年間強化や他の記事との統合が無ければ管理人への削除依頼
▼記事内容全体に満遍なく規約違反が見られる項目→提案後に一定期間を設け、一向に修正される気配が無ければ管理人への削除依頼

※提案の際には、正確な項目名とリンクを貼り、具体的にどの規約違反に当てはまるかを述べて下さい。
※議論の際には熱くならないようにしましょう。また荒らしには反応しないこと。

○存在そのものが利用規約違反であり、今すぐ削除の検討が必要な項目は『項目の削除・閲覧制限議論スレッド』へ
○悪質な建て主や編集者に関する相談は『荒らし報告』へ

過去スレッド
1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462157946/
2 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1531914136/
3 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1563953560/
4 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1628415535/
151 名無しさん    :2024/01/19(金) 00:02:09    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>149
こちら特に意見がないようであれば特別な措置は求められていないものと判断し、通常の違反項目と同様に扱って報告から一週間が経つ明後日に順次(削除審議中:文字数不足)を掛けていきます。
152 名無しさん    :2024/01/22(月) 00:30:07    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
加筆・修正依頼に指定されていた項目を改めて集計し直したところ、以下の項目は文字数が1000字を超えていた事が確認できました。
反対意見がなければ一週間後に加筆・修正依頼から外します。

レイチェル・ランサム
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/22522.html

偕老同穴
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10261.html

お返しハンド
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16312.html

きのこの山
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2975.html
153 名無しさん    :2024/01/22(月) 13:07:38    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
レッドガーランド
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4239.html

文字数不足。
2016年以前に立てられていたので加筆・修正依頼に加えました。
154 名無しさん    :2024/01/26(金) 22:55:36    HOST:KD014101194165.ppp-bb.dion.ne.jp
マーフィーズゴースト
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55638.html

規制されているはずのユーザーにより建てられた項目
155 名無しさん    :2024/01/26(金) 23:01:36    HOST:flh2-133-203-167-0.tky.mesh.ad.jp
マーフィーズゴースト
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55638.html

テンプレ不備、文字数不足
156 名無しさん    :2024/01/29(月) 19:22:17    HOST:ZO205042.ppp.dion.ne.jp
ウルトラマンブレーザー(登場キャラクター)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55659.html

無許可の分割項目
157 名無しさん    :2024/01/29(月) 19:25:10    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
以下の項目の統合・記述の移動を提案します。①の記述を②に統合する予定です。
ここか各項目のコメント欄に本日より1週間後の2/5までに反論や加筆がなければ翌日以降に実行します。
なお、いずれも項目名の変更は行わない予定です。

①ダーインスレイヴ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2045.html
②ダインスレイヴ(鉄血のオルフェンズ)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/36589.html

①ラッシー(飲み物)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3658.html
②インド料理
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3658.html

①痛みはね返りミラー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13958.html
②お返しハンド
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16312.html

①トミカ ワールド チャンピオンシップ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30767.html
②トミカわいわいDVD
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30760.html

①ROBOT魂(魂ウェブ商店)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3132.html
②ROBOT魂
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3133.html
158 名無しさん    :2024/01/29(月) 20:42:55    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
富永研太
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55655.html

無許可の分割項目
159 名無しさん    :2024/01/29(月) 20:53:47    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>158
元の項目から記述がアレンジしてあり、記述を切り取る形で作成する分割項目には当たらないかもしれません。
誤報告失礼いたしました。
160 名無しさん    :2024/01/29(月) 22:04:53    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
有志の編集で文字数を満たした以下の項目について、削除審議及び加筆・修正依頼から外しました。

ゴノレフ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23631.html

Yahoo!ばぶばぶ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10495.html

ジンギスカンキャラメル
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/6653.html

幼稚園(CM)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17564.html

全国オートバイ協同組合連合会
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21532.html
161 名無しさん    :2024/02/03(土) 12:52:33    HOST:ngncd-03p1-253.ppp11.odn.ad.jp
ORT
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2165.html

注釈4を初めとした主観的要素が強い記述
162 名無しさん    :2024/02/03(土) 15:22:43    HOST:p2593129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>161
それと記事内でもコメント欄でも対立を煽るような内容で占められてるためウルトラマンの記述を削除及びコメント欄封鎖を提案します
163 名無しさん    :2024/02/03(土) 16:43:11    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>162

ORT
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2165.html

のコメント欄封鎖の提案は、

コメント欄リセット及び撤去専用スレッド
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1535987761/

でも発議するようにお願いします。
164 名無しさん    :2024/02/03(土) 20:35:01    HOST:p2593129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>161 
もし1日経っても発言がない場合は異議なしと見做し該当記述を全て削除します
165 名無しさん    :2024/02/07(水) 03:06:58    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
>>157
反対意見等が見られなかったため実行しました。
①に挙げた項目については近日中に削除依頼を出します。
166 名無しさん    :2024/02/07(水) 09:26:08    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>161
>ウルトラマンの記述を削除及びコメント欄封鎖を提案します
『Character material』及び、コハエースXPで公式側からの名前が出ているのは客観的事実なので、その部分の記述は残すべきと思います。
ただ、その単なる事実以上である、パワーバランス云々の考察等は削除でよいと思います。
なので、提案する方針としては「公式からの発言以外の、他作品と関連する考察及び記述の削除」になります。

コメ欄の封鎖はやむを得ないかな、とは思いますが・・・
167 名無しさん    :2024/02/11(日) 23:21:45    HOST:ZO205042.ppp.dion.ne.jp
ジュリオ/黒樹リオ/ピカリオ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55733.html

無許可の分割項目。「ノワール一派(キラキラ☆プリキュアアラモード)」からそのまま切り取っただけのようです。
168 名無しさん    :2024/02/13(火) 20:59:34    HOST:124-150-215-134.ppp.bbiq.jp
WizardryⅣ ワードナの逆襲
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55739.html
記事内文章の多くがニコニコ大百科の文章を流用している
169 名無しさん    :2024/02/17(土) 00:45:34    HOST:flh2-133-203-167-0.tky.mesh.ad.jp
フランケル
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55763.html

テンプレ不備、編集途中での作成?
170 名無しさん    :2024/02/22(木) 18:46:15    HOST:133-32-155-75.west.dxpn.ucom.ne.jp
戦闘中~激突!最強VS最強~
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52342.html

エピソード項目
他の逃走中の放送回項目は削除されてましたがこの項目のみ残ったままでした。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

17    項目議論用スレッド その5    (書き込み数 : 51)

1名無しさん    :2024/01/26(金) 21:57:10    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
項目の編集などについての議論にお使いください。
議論をおこなう際はコメント欄などで誘導をかけることを推奨します。

過去スレッド
 1. ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1476877762/l50
 2. ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1536028738/
 3. ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1585692918/
32 名無しさん    :2024/02/15(木) 21:59:07    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>29
メカニックfinalに関してはP144からの話題に付随する話題として、「特に解説文を伴うもの」の厄介さを水島監督は挙げていますが、
その理由は、「特にプラモのインストは本編と同時に進行するものなので、フィルムの描かれ方をチェックできずなかなか管理が難しいもの」
の代表格だからである旨をP145にて言及されています。
元々は、文章が設定資料として最も重要なものであると殊更強調する主旨ではなく、「デザイナー発案で起用して披露する設定全般」に関するものです。


そしてゲームに関しては、そもそもの話、少なくともGジェネに関しては「公式設定に近しい物を公開する場として監修の必要がある」
と水島監督は認識したからこそ、わざわざELSクアンタの監修をしたと見られます。
非常に多忙な方ですし、「所詮二次媒体だからゲーム製作スタッフに一任して構わない」と判断されたならばELSクアンタも例外ではないでしょう。

ELSクアンタを監修したという話自体、デザイナーの海老川氏に話題を振られて返信したものですので、
「このユニットだけは監修した」と殊更強調するものでもありません。
33 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:06:58    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>28
横から補足させて頂くと、クロスレイズにおいてはトランザムによる攻撃中に量子化する演出があります。

また、トランザム中の量子化がクロスレイズでしか見られないなら
「『ダブル―クアンタのフルスペックはゲームで楽しめる』と言っても、どのゲームを指すか不明」という反論にも一理あるかと思います。
しかし、スーパーロボット大戦Vでもトランザム攻撃の最中にバスターソードを手にしたまま量子化して敵の背後に回り込む演出があり、
エクストリームバーサスでもトランザム中の量子化は通常挙動として扱われています。
近年発売のゲームでは一通り描写されているので、「どのゲームを指すか不明」という反論は的外れだと考えています。
34 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:15:36    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>33
連投で申訳ありません。
念のため再度確認したところ、スパロボVとエクストリームバーサスについてはゲート無しの量子化を確認しましたが、
クロスレイズのトランザム中攻撃に関してはゲートを展開しているらしき描写が確かにありました。
この点については訂正します。失礼しました。
35 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:26:45    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
トランザムによる攻撃中にビット使わない量子化ってどれのこと言ってんすか?
まあどうにせよ憶測だわ2次ゲームの中でもっとも荒唐無稽なVSシリーズなんかを引き合いにだすわ、監修をされてないもの言い張るわ捏造するわ発言が2点3点するわで
どうにかしたいのかで面倒くさすぎる
36 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:32:40    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
>ですので、件の「フルスペック」とはこのクロスレイズのことでしょう。
この発言に該当するのが2020年以降でクロスレイズ!と自分でいっておいてV出すのはほんと笑う
>クロスオーバーゲームの内部値にあたる部分
ゲーム上の数値なんぞじゃなくて設定的な部分のこと
ガンダムシリーズを遥かに超えるスケールの物と同等にタメを張って戦えるのがスパロボなんですが?
もう好きにしたら、言ってることが滅茶苦茶すぎて話にならなくなってきたわ
37 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:36:08    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>35
youtubeのurlをそのまま貼るのも規約違反の恐れがあるので一部を抜粋しますが、以下がありますね
watch?v=hRh7TpfC00Yの2:34
watch?v=RYqLHqx6OVsの19:19

「水島監督が監修していない」という妄想は結構ですので、発言のツィートであれ何かしらソースを提示して頂きたい
38 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:39:57    HOST:dcm2-125-193-163-88.tky.mesh.ad.jp
> 水島監督は認識したからこそ、わざわざELSクアンタの監修をしたと見られます。
こんな憶測だらけだったら誰でも何とでも言える
39 名無しさん    :2024/02/15(木) 22:51:37    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>38
私のレスを一行ずつ引き合いにして混ぜっ返さないで、そもそもの議題である>>23-24にお答え下さい。

憶測を防ぐために作品関係者の発言を引用しています。
>>24の追記前の記述は
「status/1289793423960977408(旧twitterのurlのため直リンクはせず)及びその直前の発言を、作品の製作責任者が発信した。
よって、ゲーム中の演出のような機動は可能かと推測される」
という内容です。これのどこに間違いがあるのかを"ソース付で"ご教示下さい。
40 名無しさん    :2024/02/15(木) 23:25:49    HOST:dcm2-125-193-163-88.tky.mesh.ad.jp
>戦闘を敢えて描かなかった所為で披露出来なかった機能がある
機能じゃなくてスペックでしょ
勝手に変えないで
ガンダムシリーズって映像化が基本公式になり、ゲーム等は準公式になるかもしれない扱いだから
公式設定でもなんでもないんだけどね
どっちにしろ作品責任者の監修って言葉や文字がない時点でそれ以前の話だけど
というかフルスペックがGジェネのこと云々と言っておいてコロコロ発言変えるのやめてよ
ゲーム関連は水島さんが全て確認して全て公式設定っていいたいんでしょ?
じゃあスパロボにおけるクアンタの扱いやスパロボ世界の無茶苦茶なスペックに引き上げられてるのも公式のクアンタの設定だし
ロスヒ2の生命体みたいな扱いも公式ってことだ
バーサスシリーズのビット使わない量子化も攻撃時の一瞬だったり、その場で一瞬しかできない仕様もあるし量子化して別の場所に出現も出来ないのも公式ってことだな
41 名無しさん    :2024/02/15(木) 23:48:55    HOST:dcm2-125-193-163-88.tky.mesh.ad.jp
2次のゲーム関連ならELS来襲前の00世界では超空間航法が普及していて量子ジャンプは更に上回る技術で別時空に飛べる能力も持つのも公式設定になるのね
42 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:13:25    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
別にもう好きにして構わんのだけどビット不要任意量子化を公式と言い張るのに都合のいい設定描写を抜き取って編集しないでね
クアンタが今まで参戦した作品を公式設定として挙げてくれよ
43 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:29:28    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>40-41
ですから、個人的見解や憶測は不要ですので、ソースを提示して下さい。

2024/02/15 (木) 00:14:04時点でこのスレッドへの誘導をコメント欄で呼びかけた後に
貴方は3度それを無視して連続で編集なさっていましたが、
その修正分も含めて、発言であれ書籍媒体であれソースは一切無いものの憶測で意見を述べられている。
ということでよろしいですか?
44 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:32:08    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>40
最後に、貴方の記述に関して妄想が甚だしい箇所にも指摘させて頂きます。

>クアンタはガンバスターの宇宙怪獣や明らかにガンダムシリーズを超える敵にも打ち勝つ性能
こちらは貴方が2024/02/15 (木) 00:15:59 に記述されたと思しき一文です。

ガンダムシリーズに限っても、ターンエーガンダムは空間跳躍を劇中で披露しており、
MGの解説書にも「力場や空間そのものに干渉する」という、短距離の空間跳躍に勝るとも劣らない能力を保有すると言及されています。

トランザムライザーやダブルオークアンタが見せる「短距離の量子化」程度の機能は別にこれら2機の専売特許でもなんでもありませんが、
「空間跳躍が出来るとガンダムシリーズの域を遥かに超える存在に打ち勝てる」
と言うのは、一体どういう理屈でしょうか。

ターンエーやターンXはガンダムではない、という主張ですか?
ソースは提示せず妄想しか書かれていらっしゃいませんが、控えめに言って支離滅裂ですよ。
45 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:48:22    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>42にて、出演作品を出典とした記述であれば良しとの許可を得たので、その意に沿って修正しました。

お騒がせ致しました。
46 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:54:41    HOST:dcm2-125-193-163-88.tky.mesh.ad.jp
>こちらは貴方が2024/02/15 (木) 00:15:59 に記述されたと思しき一文です。
顔真っ赤にしすぎて意味不明な難癖認定をするわ監修も準公式の意味もわかってない上に
スパロボがどういう物かも分からずにイキり散らして噛み付く少し落ち着いたら?
明らかに的外れな事も言ってるし2次媒体をソースとして言い張る割にクアンタが参戦した作品とかもやってないでしょ?
>ターンエーやターンXはガンダムではない、という主張ですか?
何言ってんだこいつ...
返答等が余りにも意味不明すぎて本当に会話にならないんだよね
>>42の人と同じ意見だし好きにしたら?
47 名無しさん    :2024/02/16(金) 00:57:23    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
>>45
ここの議論スレのリンクも張っておいてな
じゃなきゃ不公平だからね
48 名無しさん    :2024/02/16(金) 01:00:13    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
>>46
なんか認定させられてて草
それ書いたの自分なのに色々悪いねなんか
49 名無しさん    :2024/02/16(金) 01:05:33    HOST:flh2-133-203-172-32.tky.mesh.ad.jp
つーか結局都合よく編集してんのな
50 名無しさん    :2024/02/16(金) 01:09:57    HOST:p8318215-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>47を受けて、編集ページにて
○ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1706273830/を参照 ○→hを入力
と追加しようとしましたが一足遅れました。対応が遅れたことはお詫びします
51 名無しさん    :2024/02/17(土) 14:35:19    HOST:p2593129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>13
やっと修正されたか遅すぎる
そもそも嘘偽り信者の偏見まみれの記事を1年も放置するとかありえんだろ
そんなに人出が足りなくなったのか?
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

18    作成要許可項目リストについての相談スレ    (書き込み数 : 931)

1管理人 ◆N.R76RKkBY    :2017/09/28(木) 22:29:26    HOST:KD182251246045.au-net.ne.jp
作成要許可項目リストに関して、リストへの追加あるいは解除についてはこちらで相談して下さい。
912 名無しさん    :2024/01/23(火) 19:28:41    HOST:183-177-190-215.chiba.ap.gmo-isp.jp
レスバ・中傷が予想されるのであれば最初からコメント欄を設置しなければ良いのでは
913 名無しさん    :2024/01/23(火) 19:54:47    HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>912
項目を立てようとしている人間が全員そのように思っているのであればその理屈は成り立ちますね。
作成要許可項目リストが何のために存在するのか理解いただいたらまたご意見ください。
914 名無しさん    :2024/01/24(水) 23:57:01    HOST:sp49-105-94-224.tck01.spmode.ne.jp
【対象項目】
女性週刊誌関連項目
【対処内容】
要相談
【対処予定期間】
無期限
【要相談化を求める理由】
女性週刊誌は総合週刊誌の内容をより女性向けにしたジャンルの雑誌(例:週刊女性や女性セブンなど)ですが、扱っているコンテンツが女性人気の高いジャンルや話題に力を注いでいるというだけで各界隈に対するスキャンダル報道や炎上マーケティングをメインコンテンツにしているため、総合週刊誌や実話誌と性質はほぼ同一です(雑誌のページ構成も基本的には総合週刊誌のスタイルをベースにしています)。
また、総合週刊誌や実話誌同様にスキャンダルを取り上げて騒動に発展した過去を持つ雑誌もあり、様々な著名人やコンテンツのファンの間で賛否が激しく別れている存在と言えます。
総合週刊誌や実話誌の関連項目がリストに追加されましたが、同じ系列のジャンルである女性週刊誌もリストへの追加を避けられる理由がないと思われます。
【審査期間】
7日間経過後の1月31日を過ぎた時点で反対がなければ審査が成立したと判断し、それ以降の時期にリスト入りを管理人様に依頼します。
915 名無しさん    :2024/01/25(木) 09:23:54    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>914
女性週刊誌は、すでに要相談項目入りしている『「総合週刊誌」関連項目』に内包されると思いますので、
現時点で追加は不要と思います。
916 名無しさん    :2024/01/25(木) 12:09:26    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>914
こちらのサイトは読み手も書き手もそういった女性週刊誌を読んだり関わったりする層とは縁遠いように感じるので、総合週刊誌のリスト入りで十分かと。
917 名無しさん    :2024/01/25(木) 21:11:23    HOST:dynamic-27-121-184-55.gol.ne.jp
『「東山紀之」関連項目』が作成禁止となっておりますが、東山氏が過去に出演したドラマ作品の項目も禁止の対象に含まれますか?
918 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:01:37    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>910

「パルワールド関連項目」についてですが、これについて対象項目、及び対処予定期間を以下のように拡大することを提案します。

【対象項目】
ポケットペア関連項目

【対処内容】
要相談

【対処予定期間】
無期限

【要相談化を求める理由】
ポケットペアが開発したゲーム「パルワールド」がポケモンを始めとする他のゲームの類似性が原因で、賛否両論が激しいことが理由で、>>910で半年間の要相談化が提案されているが、
ポケットベアの次回作「Never Grave: The Witch and The Curse」もまた発表されるや否や、インディーズゲーム「Hollow Knight」に似ていると話題に上がっており、悪い意味で注目されています。
Googleのサジェストにも「Never Grave The Witch and The Curse パクリ」のようなネガティブな単語が上位に来ており、決して好意的な意見だけではありません。
Never Grave The Witch and The Curse関連記事でも、今作成されたら、コメント欄でのレスバトルや誹謗中傷が予想されます。
「パルワールド」、「Never Grave: The Witch and The Curse」と2作立て続けに「パクリ」と言われるなど、悪い意味で注目され続けている現状、
ポケットベアがゲーム開発を発表するたびに、何かしらのゲームの類似性を指摘され、そのたびに「パクリ」と騒がれることが予想されます。
上記の理由により、ポケットペア関連項目が恒久的に荒れることが予想されるため、>>910の提案から、「ポケットペア関連項目」の「無期限」要相談化への拡大を提案します。
919 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:05:37    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
原神関連は期限付きの要相談化で荒れずにうまくいったという前例もあるので、とりあえず半年のままでいいと思います。
解除が近くなった頃合いに、まだ荒れそうという状況ならまた話し合えばいいと思います
920 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:09:45    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>919

では、>>910の提案について、対象項目を「パルワールド関連記事」から「ポケットペア関連項目」へ拡大し、
対処予定期間は「半年間」のままとして、期間満了前に改めて議論という形でよろしいですか?
921 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:35:48    HOST:p167005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>918
IP変わってしまったのでHOSTが違いますが910です。

対象項目の拡大に賛成します。
規制範囲を広げるのは不本意ですが現状では仕方ないように思えます。

対処予定期間は最初の提案通り半年を支持します。
理由は>>919と同様です。
922 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:37:53    HOST:M111108214085.v4.enabler.ne.jp
Never Grave The Witch and The Curseはまだ発売前で内容について断じるには時期尚早である点やそもそも現状でパルワールドほど悪い注目を浴びているとは思えない点から>>918には反対です。
また、パルワールド関連を規制するにしても>>910>>919の通りとりあえず半年で良いと思います。
923 名無しさん    :2024/01/27(土) 10:26:07    HOST:sp49-98-218-206.msd.spmode.ne.jp
>>915
>>916
反対意見が多いため女性週刊誌関連項目のリスト入り提案は撤回いたします。申し訳ございませんでした。

>>917
メインキャストとして出演している作品や番組はダメだと思います(東山氏で挙げるならば必殺仕事人シリーズとか刑事7人とかでしょうか)、東山氏を看板として扱っていることになりますので。
個人的にはゲストとして出演した作品の場合は微妙なラインな気もしますが、何にせよリストでは東山氏の関わる項目の扱いは無期限の作成禁止設定と最も重い処置にされているようなので東山氏の関係するコンテンツの項目作成はひとまず避けた方が無難かと。

>>918
私も>>922の方と大体同じ理由でポケットペア関連項目のリスト入りは反対です。
924 名無しさん    :2024/01/29(月) 23:55:18    HOST:sp49-96-48-146.msd.spmode.ne.jp
【対象項目】
セクシー田中さん関連項目
相沢友子関連項目
芦原妃名子
【対処内容】
作成禁止
【対処予定期間】
無期限
【要相談化を求める理由】
作品のドラマ化による対応や内容の賛否などによって原作者の芦原氏と番組の間でトラブルが生じ、炎上による脚本家の相沢氏への批判や誹謗中傷が相次いでいることや原作者の芦原氏が逝去されたことで大きな騒動となっており、ネットの各SNSも大きく荒れている状態です。
芦原氏は単独での作成禁止としたのはセクシー田中さん以外の関連項目(芦原氏のセクシー田中さん以外の漫画など)は騒動に関係していないことから作成されても騒動が影響を与える可能性は低いと判断し、逆に相沢氏は関連項目も含めてのリスト入りとしているのは炎上によって相沢氏の他の執筆作品についてもネット上で荒れていることを考慮いたしました。
対処予定期間は騒動の内容が大きくなりすぎていることで具体的な鎮火時期などを予測して設定しにくいことから、ひとまず無期限にしています。
【審査期間】
7日間経過後の2月5日を過ぎた時点で反対がなければ審査が成立したと判断し、それ以降の時期にリスト入りを管理人様に依頼します。
925 名無しさん    :2024/01/30(火) 20:58:45    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>910>>918で提案されている議題についてですが、少なくとも「『パルワールド』関連記事」の「半年間」の要相談化については意見が一致しているようですので、
このまま異論がなければ、2/3 (土)に「『パルワールド』関連記事」の「半年間」の要相談化を依頼します。

対象項目を「『ポケットペア』関連記事」へ、あるいは対象期間を「無期限」に拡大する事については、意見がまとまっていませんので、
保留とし、「パルワールド」関連記事の対処期間満了前に改めて議論、という形でも大丈夫でしょうか?
926 名無しさん    :2024/01/30(火) 21:14:32    HOST:sp1-73-152-11.smd01.spmode.ne.jp
>>925
「『パルワールド』関連記事」の「半年間」の要相談化は1/22に提案された時点でその内容だったわけですから、わざわざ追加で1週間待つ必要ありますか?
927 名無しさん    :2024/02/01(木) 19:00:24    HOST:fp76ed04bd.ap.nuro.jp
>>924
異論はないんですが、ドラマ版セクシー田中さんを担当したプロデューサーも含んだ方が良いかもしれません。
(同じ名前の人が過去のドラマで似たようなケースをやったのではないかとの指摘が出ている)
928 名無しさん    :2024/02/01(木) 23:55:23    HOST:sp49-98-218-211.msd.spmode.ne.jp
>>927
了解しました。ではドラマ版セクシー田中さんに関与した3人のプロデューサーの方についても審議に出します(審議開始日が異なるため、>>924の審議はあくまでも以下の表とは形式上は別の審議として扱うので引き続き2月5日が〆日です)

【対象項目】
三上絵里子関連項目
田上リサ関連項目
大井章生
【対処内容】
作成禁止
【対処予定期間】
無期限
【作成禁止を求める理由】
大まかな理由や対処予定期間は>>924と同じで、セクシー田中さんのドラマ版に関する批判と一部誹謗中傷がこの3名に対して繰り広げられており現在炎上しているためです。
三上氏などに関しては炎上の余波が過去の担当作にも広がって批判が各SNSで起きているので関連項目も含めてのリスト入りの提案となっています。
大井氏に関しては主に制作に関与していた「24時間テレビ」が既に項目が存在していること、その他の担当のドラマ作品が他2名と異なってかなり少ないことに加えて現時点ではそれらの作品の評価に炎上の余波もあまり見られないことから、仮に項目が作成されても騒動が影響を与える可能性は低いと判断して単独でのリスト入りとしました。
【審査期間】
7日間経過後の2月8日を過ぎた時点で反対がなければ審査が成立したと判断し、それ以降の時期にリスト入りを管理人様に依頼します。
929 名無しさん    :2024/02/02(金) 14:37:52    HOST:154.net112138126.t-com.ne.jp
>>928
>>924

現状を鑑みると作成禁止にするのが妥当でしょうね。
すでにアニヲタwikiの記事内でも実写化や原作レ◯プなどの記事で憶測を含んだコメントがされ始めているみたいですし
何よりデリケートな話題ですしね。
930 名無しさん    :2024/02/06(火) 19:09:50    HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
告知無しでリストにパルワールド関連項目が追加されましたが
対処予定期間が「半年程度」になっています
前の管理人様がしていたように具体的な年月日で書かれなければ
この「半年」がいつ終わるのか分からないのではないでしょうか?
一応「項目作成時のルール」ページのタイムスタンプをチェックして
管理人様が更新した日から半年と解釈する事は可能ですが
具体的な日付が無いのはあまりに不親切です
管理人様には「半年程度」から具体的日付に改めるよう要請します
931 名無しさん    :2024/02/06(火) 21:48:02    HOST:M106073136129.v4.enabler.ne.jp
>>930
いつもの7日間ルールの起算日をもとに、「7月19日以降に改めて議論するまで」って意味だと思ったけど…違う?
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

19    提案所3    (書き込み数 : 222)

1名無しさん    :2022/12/26(月) 11:29:26    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
何かしらのアイディア、提案がある場合はこちらにて。

過去スレ
【2】ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1525774878/
【1】ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1462156511/
203 名無しさん    :2024/01/06(土) 16:24:27    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
ページ内容肥大化に伴う分割等の提案は、依然、相談所での提案・相談になると思うので、
「このケースは相談所」「このケースはコメント欄」と別れるのは、個人的には好ましくないと考えます。
相談所での議論だけだと閉鎖性があるというのが問題であるなら、該当ページのコメント欄へ相談所へ起案した旨と誘導の投稿を義務付ければよいのではないでしょうか?


項目名の変更に関しては、私もコメント欄のみで完結してしまっていいと思います
204 名無しさん    :2024/01/06(土) 17:26:17    HOST:p7903fd64.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
「個別ページのコメント欄は閉鎖的だ」という見解は理解できますが、その閉鎖性を解消できる場所などは存在しないのでは?

「コメント/新規項目申請ページ」は日に100ほどの閲覧件数がある、との事ですが
閲覧数が一日3万件前後にものぼる本wikiにしては、むしろ一日100件程度しか閲覧されないというのはかなり少ないような…。
しかも新規に作成されるページはジャンルやコンテンツを問わず非常に雑多ですので、特定の項目には関心の無い閲覧者が大半でしょう。
相談に利用する場所としては大した効果が期待できないと考えます。

周知の徹底に「コメント/新規項目申請ページ」を利用するだけなら良いと思いますが、ここでの相談を必須とするのは反対です。
個別のコメント欄だけで完結させていいと思います。
205 名無しさん    :2024/01/06(土) 20:38:40    HOST:fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp
項目内容の大規模な書き換えや削除もコメント欄だけでOKなんだから分割もコメント欄だけでOKでいいと思うが
206 名無しさん    :2024/01/12(金) 13:34:13    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>198について少し考えていましたが、やはり今のところ、該当項目のコメント欄だけで十分かと思えます。コメント欄も結局閉鎖的という意見は分かるのですが、やはり該当項目のコメント欄を見る人たちは「当事者」である以上、頭数に関わらず懐疑的になる必要はそこまではないかと。
もちろん、よりよい改善案は何かあるかもしれませんが……少なくとも「コメント/新規項目申請ページ」は改善案としては効果がなさそうに思えます。そのため、提案とりやめていただくのであればそのほうが良いかと思います。ご理解ありがとうございます。

>>203
特に肥大化も含めて分割は全てコメント欄内で完結させて良いのではないかと思います。
容量逼迫でコメント欄が使えなくなっており議論が展開できない際は「代用としてやむを得ず議論場を使う」わけであって、流石に別と考えて良いのではないかと。
と思うのですがいかがでしょうか。



少し意見が散っていますが、コメント欄だけで良いのではという意見が多いように見受けられます。>>203氏のご意見の他で、以下については何か具体的なご意見や反対などありますでしょうか。
・項目を分割したい場合は「分割元となるコメント欄」で分割の提案をする
・一週間反対がなければ反対なしとして分割
・「分割元となるコメント欄」で反対があった場合には議論。
207 名無しさん    :2024/01/12(金) 19:20:35    HOST:FL1-118-109-52-26.iba.mesh.ad.jp
>>206
ちなみにコメント欄が撤去されてる項目はどうしますか?
現行通り相談所ですか?
208 名無しさん    :2024/01/12(金) 19:22:36    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>207
コメント欄が使えなくなっており議論が展開できない際になるので同じく相談所になると思いますが、そもそも別に自分が総括でルール考えているわけではないのであしからず
209 名無しさん    :2024/01/12(金) 19:30:56    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
念のため申し上げておきますが、この案の発案者は>>195氏で、発案しっぱなしで一週間以上放置されているので
賛成なり反対なりで落としどころをつけて片をつけなければ次の議論にこの場が使えないという話です。自分は賛成ですが別に廃案になっても差し支えはないです。
なので自分にどうなんですかと聞かれても困りますし、あれはどうだこれはどうだと気になることをただ投げるのではなく、この点が不明瞭なのでこうしたほうが良いという形で「意見」や「反対意見」をお願いします。

質問を投げられたところでその正解はさっぱり顔をお出しにならない>>195氏の頭の中にしかないので、いらっしゃらない以上は他に入る人で決めるしかありません
210 名無しさん    :2024/01/13(土) 00:47:13    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
賛成意見が見受けられないため、>>198の提案を撤回します。
211 名無しさん    :2024/01/14(日) 12:36:06    HOST:58-3-241-85.ppp.bbiq.jp
ポケットモンスターゼロの秘宝関係の項目に対する提案です

情報解禁日までの匂わせとして
投票ボタンの\ポチッと/の部分をこっそり\キビキビー/にして情報が解禁された際には元に戻す
という小ネタを仕込むのはいかがですか?
212 名無しさん    :2024/01/14(日) 20:26:15    HOST:58-3-241-85.ppp.bbiq.jp
211です
すみません、sage入れてました
213 名無しさん    :2024/01/15(月) 11:20:17    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>203 の投稿者です
分割に関して意見は出しましたが、他の人の意向等も鑑みまして、>>206でまとめられている方針に賛同します。


>>211
まず「ゼロの秘宝関係の項目」というのがザックリし過ぎていて、影響範囲が不明で現状では賛成も反対もしづらいです。
ただ、公式でネタバレ禁止期間が設定されてない(…ですよね?)以上、解禁は1週間後になると思うので、
こうやって議論している間に過ぎてしまいそうだな、と感じています、
214 名無しさん    :2024/01/15(月) 13:55:08    HOST:g216.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>207
>>209
>>195ですが、長らく放ってしまい申し訳ありませんでした
私に代わって>>206で纏めて頂いた通り、私としては
「分割を提案する記事のコメント欄で提案」
「一週間待っても反対が無ければ分割実施して良いものとする」
また、元の提案時にもある通り記事にコメント欄が存在しない以上はコメント欄での討論は不可能なので、
「コメント欄撤去項目の場合は項目議論スレ(無理なら提案所)で意見を募る」
と考えています

因みに、今更で非常に恐縮なのですが、先日撤回された方を含め概ね賛成頂けているように見受けられますが、この後はどの様な手順で正式にルール改定に至るのでしょうか?
215 名無しさん    :2024/01/15(月) 20:11:15    HOST:dcm2-125-192-119-30.tky.mesh.ad.jp
新ルールの文面をまとめた後、当スレで十分な了承を得た旨を添えて管理人さんに連絡、許可をもらったら規約を修正、といった感じですかね?
216 名無しさん    :2024/01/16(火) 10:16:20    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
十分な賛成意見を得てまとまった際に、どのようにするかをこのスレで結論づけたうえで、管理者へのお問い合わせから決をとってルールがまとまったことを連絡すればよいと思われます
217 名無しさん    :2024/01/17(水) 08:42:21    HOST:58-3-241-85.ppp.bbiq.jp
>>213
わかりました、それでは提案を取り下げます
218 名無しさん    :2024/01/17(水) 18:15:32    HOST:g216.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>215
>>216
回答ありがとうございます
では改めて、項目分割のルールを以下に変更する事を提案します。
反対か追加の意見等無ければ正式に新ルール案として提出を行います


・分割項目
項目が肥大化した際などの項目の分割について、勝手に行うとトラブルの原因になりますので、当該記事のコメント欄にて作成提案し、提案から一週間経て、反対意見がないか意見がまとまるまでは行ってはいけません。
コメント欄が撤去された項目の場合は、相談所の「 項目作成相談スレ 」にて同様に作成提案と一週間の意見待ちを行なってください。
(後略)
219 名無しさん    :2024/01/18(木) 23:57:04    HOST:zz2010403996D2A7FA81.userreverse.dion.ne.jp
>>218
最初の一文なのですが、分割項目の定義に関して最初にざっくり説明した方が直後の細かい定義付け(元の項目の記述を切り取る形で云々)も飲み込みやすくなると思うので、以下のように変更する事を提案します。

項目が肥大化した際などの項目の分割について
→既存の項目から一部記述を独立させる項目の分割について


あと、コメント欄に書き込めない状況はコメント欄撤去項目以外にも極めて稀ではありますが、記事の肥大化で容量オーバーしてそれ以上追記できなくなるパターンがあります。
なので、二文目を以下のように変更する事を提案します

コメント欄が撤去された項目の場合は、相談所の「 項目作成相談スレ 」にて同様に作成提案と一週間の意見待ちを行なってください。
→コメント欄が撤去された項目の場合は相談所の「 項目作成相談スレ 」にて、記事内容の肥大化でコメントできない項目の場合は相談所の「 肥大化項目記述独立・簡約化等議論所 」にて、コメント欄と同様に作成提案と一週間の意見待ちを行ってください。
220 名無しさん    :2024/01/19(金) 21:52:50    HOST:g216.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>219
肥大化とは別の理由で分割する場合とコメント欄があっても書き込めない状況の明文化は確かに必要かもですね

今のところ私もそれに賛成します
221 名無しさん    :2024/01/29(月) 13:51:56    HOST:g216.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>219氏以外に追加意見がありませんので、十分な賛成を得られたものと判断し、以下の内容で新ルールとして申請を実施します


・分割項目
既存の項目から一部記述を独立させる項目の分割について、勝手に行うとトラブルの原因になりますので、当該記事のコメント欄にて作成提案し、提案から一週間経て、反対意見がないか意見がまとまるまでは行ってはいけません。

コメント欄が撤去された項目の場合は相談所の「 項目作成相談スレ 」にて、記事内容の肥大化でコメントできない項目の場合は相談所の「 肥大化項目記述独立・簡約化等議論所 」にて、コメント欄と同様に作成提案と一週間の意見待ちを行ってください。
(以下略)
222 名無しさん    :2024/02/23(金) 21:46:46    HOST:pw126033196185.23.panda-world.ne.jp
魔法少女にあこがれて(漫画)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/47522.html
アニメが始まったことで、項目名の(漫画)ではなくなりました
項目名の変更を提案します
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

20    項目議論用スレッド その4    (書き込み数 : 1000)

1名無しさん    :2021/12/27(月) 22:56:15    HOST:jway-202-158-234-098.jway.ne.jp
項目の編集などについての議論にお使いください。
議論をおこなう際はコメント欄などで誘導をかけることを推奨します。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1585692918/
981 名無しさん    :2024/01/26(金) 15:44:04    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>979
さらに言うなればアニオタwikiにおいて「主観項目」というのは「消される項目例」及び「作成時に相談所の許可が必要な項目」ではなく「項目内容で注意する点」、つまり努力目標ですので(項目作成時のルール参照)、これのみを利用した削除は認められないと考えます。
982 名無しさん    :2024/01/26(金) 19:07:12    HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>981
「主観項目になっているのが事実」なのにそれが適用されるのは作成時のみだと仰るのですか?
旧wikiからサルベージした項目であろうと何であろうと例外はありませんよ
983 名無しさん    :2024/01/26(金) 19:10:31    HOST:2.net061198113.t-com.ne.jp
>>980
>「制限を排して、史実・神話出典の者を全部書く」形にするしかないのかなと思います。
流石に数限りなくなるというかそれだと一覧にする意味がないような…

史実のキャラでも神話のキャラでもない創作物の人間(シャーロック・ホームズ、ジキルとハイド)も参戦してますし。それを対象外にすることもできませんよね?
984 名無しさん    :2024/01/26(金) 19:40:46    HOST:210-172-245-115.cnc.jp
>>980
改善するなら「制限を排して、史実・神話出典の者を全部書く」ではなく、項目内で定められた定義を見直すことが必要に思います。現時点の定義は

1.初出がFate/GrandOrderである(他作品のサーヴァント、登場人物等は含まない)
2.神話の英雄、神、歴史上の偉人など、通常のサーヴァントとして召喚されうる範疇にあること。実際にサーヴァントであるか、英霊の格があるかは問わない(現実の歴史に存在しない人間、異聞帯にしか存在しない「ヤガ」「妖精」「ディノス」などは含まない)
3.主に専用の立ち絵がある(ローブに身を包まれていたりゴーストだったりする、いわゆる未実装ゴーストは含まない)
4.FGOで登場後、他作品、とくにFGOアーケードで実装されたものは含まない(現状では「シータ」のみが該当)
5.実装済みサーヴァントのクラス違い、変性したものは含まない(メガロス、ミノタウロス等)

と記述されています。
現時点だと特に定義2に当てはまらない存在が多いと感じます。例えば赤髪の女性ガンマンのような姿だけ出てセリフもないのでサーヴァントとして召喚されうるか確証がないモブ、「英霊どころか幻霊にすらなりようもない一般人」とご自身で書いている明里等です。「有名なので」という安易な理由で定義3に反しているロベスピエールが記されているのも同様です。一方で、これら定義を満たすのに記述されていないカマソッソ等もおります。
要するに、極端な言い方をすれば、編集者の匙加減一つでなんとでも言える項目になっているのが現状だと思えます。コメント欄でも指摘されている通り、今のままでは「あれがいる、あれはいない」というように収集が付かなくなります。
いくら遊び目的のwikiとはいえ読み物として作成されているものです。個人サイトやSNSではないため、個人の考えを好き勝手に書いているような現行の内容は不適切に思えます。
985 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:07:27    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>982 もちろん「編集時のルール」においても例外なく「努力目標」に過ぎません。(編集時のルール参照。「違反編集」ではなく「編集時に注意する点」となっている)
986 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:16:51    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>982 定義2がわかりづらかったようなので「出典を現実の歴史に持つ」としました。この定義であれば(女ガンマンを除き)包含できるはずです。

カマソッソについてはカーンであり、汎人類史の神カマソッソと同一のものとは考えづらいため(定義2注釈より)記述していません。
どちらかというと議論の余地があるのはイスカリの方、あと汎用の転用とはいえほぼ固有グラフィックのトゥルッフ・トゥルウィスの方ですね。こちらは個人的には悩んだ末記述しなかったのですが、追記されるならば構わないかなと思います。
987 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:18:39    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
すいません。上記レスは >>984 です。
988 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:24:54    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
執筆者としては
・主観項目という『努力目標』レベルのもの(項目作成時のルール、編集時のルール)に抵触しているだけである以上、それのみを理由に削除などを行うことについては許されるべきではないと考えます。
その上で
・定義に不足、過多があるようであれば追記・修正をしていただいて構いませんが、どこまでが未実装サーヴァントと呼べるか、については線引きが非常に難しい以上、「定義を減らして追記する」(例えば「5」を削除して大人アンデルセンやフェルグスリリィなどを追記する)形にするほかないと考えます。
989 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:43:16    HOST:210-172-245-115.cnc.jp
>>988
まず※980において
>『どこからどこまでが未実装サーヴァントである』といったものの定義は不可能な状態

と仰ってるのが問題ではないかと思います。それはつまり、「客観的な定義を定めることができないと知った上で項目を立てた」ということではありませんか?ご自身で「"主観項目"になっているのは事実」と認めていらっしゃるなら尚更です。
また、「主観項目」は努力目標とのことですが、努力目標というのは言うまでもなく、結果的に達成できずとも努力をしなくてはならない目標です。断じて、最初から守る気もないことへの言い訳ではありません。少なくとも今回のケースであれば、主観項目にならないよう最低限の努力を要求されるものです。
貴方に悪意がないであろうことはコメントからも感じます。しかし厳しい言い方ですが、現時点では身勝手な言い分にしかなっていません。そんなつもりはないのでしょうが、自分に甘く都合のいい解釈で項目やそれに対する批評に向き合っているように見えてしまいます。
問題視されている点に自覚があるのなら、その問題点の解決のためにご自身で内容を改善しようとする意思は必要ではないでしょうか?不足・過多があれば修正して構わないというように他人に投げることではないと思います。
990 名無しさん    :2024/01/26(金) 21:58:14    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
そろそろ、レスが埋まりそうですので、新スレッドへの誘導をします。

項目議論用スレッド その5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1706273830/
991 名無しさん    :2024/01/26(金) 22:22:15    HOST:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>989
此処で言うのは、「完全な定義が不可能」ということです。そのために複数の制約(5つのルール)を課しました。この制約自体に不足があったとしても、その時点で最低限の努力すらしていない、と決めつけられるのは非常に不愉快です。

そもそも『ルール上問題がない』ことを感情論で騒ぎ立てるべきではないでしょう。
「複数シリーズ・複数企業・複数ジャンルに跨が『らない』、『単一シリーズ内での』分類分け・例示・一覧を主とした項目」については事前相談は不要となっています。
さらに言えばこの項目は「分割項目」扱いで事前相談を素通りしています。元の項目の時期よりも定義は改善されています。詳しくは当該スレ、あるいは[[Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント一覧]]の項目から【未実装のサーヴァント達】部分のログを参照ください。

その上で、努力目標である主観項目につきましても「私個人可能な限り」努力をいたしました。そこに対してケチをつけられても、正直ただの難癖としか認識できません。


それでもなお問題があると主張されるのであれば、「複数シリーズ・複数企業・複数ジャンルに跨がった分類分け・例示・一覧を主とした項目」という項目作成時のルールの方を変えるしかないと考えます。
992 名無しさん    :2024/01/27(土) 00:40:43    HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>991
冷たいようですが努力しても主観項目だという事実を自認している以上は今の形では残せませんしゴネるだけ損しますよ
993 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:08:15    HOST:sp49-104-43-123.msf.spmode.ne.jp
とりあえず削除する必要があるほどに問題のある項目とは思いません。
が、問題のある項目であることもまた事実でしょう。ここや項目のコメント欄に寄せられた意見にも現れています。

建て主個人ではできることに限界があるというのは仰る通りですし、予測できない・自分では予防できない事態というのはよくあることです。それ自体は責められるものではありません。
ですが、項目の問題点を指摘されているのなら、まずはその問題点を認識して改善に動くべきではないでしょうか?
失礼ながら、>>991の言動にはそうした姿勢が見受けられません。「自分のやり方しか認めない」と意固地になっているようにすら受け取れます。

例えば「シナリオ中でサーヴァントとして扱われているキャラクターに絞る」などの案がコメント欄に出ています。
あなたが挙げている改善案以外にもいろいろな意見が出ていますが、これらでは駄目なのですか?
994 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:09:39    HOST:p167005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>991
ルールを変えろとゴネるのも結構ですがコメント欄と向き合うことをおすすめします
主観にならないことは努力義務だと強弁していますが、主観項目、自分で造語を作って項目を立てる、が原因で項目を削除された事例はありますのでご注意を
995 名無しさん    :2024/01/27(土) 01:11:24    HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>991
貴方が「私個人可能な限り」に努力をしたのは良いのですが、完全な定義が不可能なら厳しいかと思います。項目は個人のものではなく大勢で編集するものなので個人で定義の改善を繰り返す段階だとWikiの掲載物としてよろしくないですね

どちらかというと「自分で造語を作って項目を立てる」とかに近い注意点に引っ掛かるかと。「未実装のサーヴァント」というカテゴリーが界隈で一般的でないなら、それは造語と同じことです。
996 名無しさん    :2024/01/27(土) 10:04:09    HOST:2.net061198113.t-com.ne.jp
主観項目というだけなら削除されない。というのに終始してるようですが
未実装のサーヴァントという分類は建主が勝手に分類した造語となる(定義が建主の中にしかない)のでアウトでしょう。
分割項目だそうですが、
>所謂固有ユニットとしてでは無くイベントシーンにのみ出てきたサーヴァント達。
から更に勝手に追加した定義のせいでまとまりに欠けるものとなっています。
997 名無しさん    :2024/01/27(土) 13:36:13    HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
現状の問題点で言うならば、一部人物(クリシュナ、マックスウェル、ギャラハッド(仮)ら)が消えてしまっているため、
『分割項目』としてもどうなのだろうか、という思いがまずあります。
(まあ、私自身が軽々な分割にOKのコメントしてしまったのもあるので、責任の一端は感じております。。。)
998 名無しさん    :2024/01/27(土) 13:53:38    HOST:2.net061198113.t-com.ne.jp
>>997
一部を消したりしたらそれ分割項目とは呼べないのでは…
自分の考えた定義に合わないから消したように見えてしまう
999 名無しさん    :2024/01/27(土) 17:19:45    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
まもなくレスが埋まりそうですので、再び新スレッドへの誘導をします。

項目議論用スレッド その5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1706273830/
1000 名無しさん    :2024/01/27(土) 17:23:11    HOST:196.237.151.153.ap.dti.ne.jp
>>979-989>>991-998

このスレッドを埋めます。続きは>>999で案内した新スレッドでお願いします。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら