コメント(21)
20
一年前……。
私は毎晩日記をつけているのですが、昨年の8月25日付分に、
“THE MANZAI白紙”
と、こう書いてありました。
あれから一年を経て、また今年も芸人の皆さんが鎬を削って闘っていることを、本当に嬉しく思っています。
決勝戦を楽しみにしています。香蘭
2012-08-25 08:39:54
19
祝・二回戦合格!!
おめでとうございます!
Hi-Hiさん、エルシャラカーニさん、ハマカーンさん、アルコ&ピースさん合格ですね。
合格されなかった方の分まで次も頑張って下さい!
(^o^)/~~つみれ
2012-08-25 08:34:11
12
二回戦お疲れ様でした
楽しんでできたみたいですね(^-^)v
それが一番いい結果につながると思います。
本戦でも一層楽しく漫才をしているお二人の姿を見られるのを楽しみにしています。atsuponかおりんご
2012-08-24 02:04:51
6
THE MANZAI!
私はファン歴約9年目になります。この記事を読んでどうしても伝えたいことがあって、久々にコメントさせていただきました(たぶんブログ星ができたとき以来かな、ここへのコメントは)
単独は、私にとっても6回目でした。
第1回から比べて久々本当に「THE流れ星」の特徴がでている漫才をみれたライブで、さまざまなイベントが同じ日に多い中、流れ星の単独に参加して心から良かったと思いました。ありがとうございます。
さてTHE MANZAIですが、ついに始まったんですね!今年こそ・・・!
だからこそコメントさせていただくのですが・・・。
記事にあるように「皆」を祈る気持ちは本当にわかります。私も昔、某全国規模のコンテストで仲間と本選へ進んだ経験があります)
でも・・・おそらく気持ちがそれでは決勝へ(ないしその先へ)は残れないと思います。
最後のM-1での悔しい気持ちを忘れないでください。私たちも悔しかったです。
ここからは個人的な考えになります。
流れ星でよくみかける、自分たちの漫才中の失敗を笑いあうお二人も微笑ましいのですが、間違えても間違えに見せないよう進めれば、お客さんは気が付かないはずだと思うんですよね…(そこも、流れ星らしさだと思うんですが。)
だから、何が正解かわからいですが「言葉」で「動き」で「歌」で、人を笑顔に変えてください。
TOP OF STARになることを楽しみにしています、お二人の漫才がトークがラジオでも面白い漫才がネット等の文章から伺える人柄が大好きです。(ゼベック時代からなのでウダイさんも)
必ず、結果を出してくださると信じていますね。
お笑いのプロではないのに、長々とすみませんでした。うさぎちゃん☆
2012-08-23 18:20:49
4
お疲れ様でした(*^_^*)
応援に行きたかったな~(´`)でも楽しめたみたいで何よりです!
大丈夫ですo(^^)o皆受かってることを祈ります☆ミ
単独Tシャツ着てますね(´v`) 可愛い!ピンクも買えば良かったと少し後悔です(・д・)麻美
2012-08-23 16:53:45
AD
AD
AD
21
今年も、アツい戦いが見られるー!
楽しみだぜっ♪(≧∇≦)yes
ノーネーム
2012-08-25 13:43:37
返信する