足立区立五反野保育園
保育園
足立2丁目
2 か月前
卒業対策委員会の参加検討の参考にどうぞ。 2023年以降改善されたという口コミもありましたので、そちらもご参照ください。 (2022年までの情報です) 今まで何十年に渡り続いた強制入会の父母会がコロナの時期に廃止。 解散に伴い残った会費は全て保育園に遊具で寄付されましたが、存続派のクレームにより遊べなくなったとのこと。 年長の学年に、卒業対策委員会があります。 係を決めた後、参加確認を取る形で、意思を確認しているといいつつ断りづらい状況です。(開催年によっては参加確認が無いとの声も) アルバム作り、(撮影は保護者が平日休み撮影。一番人気がなく押し付けあい) Tシャツ作り(一番人気。仲間同士で口裏を合わせて一度に立候補することで他の保護者にこの係を取られないよう裏工作している保護者もいるそうです) その他記念品や謝恩会など。 実費を払うが係は受けられない、というのもOKと聞きました(年によっては2割の保護者が実費のみということもありました) 「園との約束事」という、進行上問題があっても、会長を通してでないと直接園にクレームを入れることができないというやばすぎる契約書を書かせられた事もあるそうです(保護者の意見により廃止) 参加しないと、園児や保護者への無視嫌がらせが多数あり、園側も容認しています。 園舎も大変古く、昔から住んでいる人も多いです。