ホームに停車する大阪行きのサンダーバード=8月30日、福井県福井市のJR福井駅

 JR西日本は8月30日、北陸新幹線金沢―敦賀間の開業に合わせ、金沢―敦賀間の特急サンダーバード、しらさぎの運転を取りやめると発表した。北陸と関西、中京を結ぶ特急は敦賀止まりとなり、敦賀駅での乗り換えが必要になるが、福井と大阪、名古屋間は現行よりそれぞれ3分短縮される。

⇒高さ37m“敦賀要塞”は乗り換え980万人をどう導く

 整備新幹線建設の条件の一つに、沿線自治体が新幹線と並行して走る在来線の経営分離に同意する必要があり、JR北陸線の福井県内区間は第三セクター「ハピラインふくい」に移管される。速達性のある特急が新幹線に移行するため、サンダーバードやしらさぎの運行は終了する。敦賀―金沢間の特急おはようエクスプレス・おやすみエクスプレス、福井―金沢間の特急ダイナスターも廃止する。

 福井から大阪や名古屋方面への移動は、北陸新幹線やハピラインで敦賀駅まで移動し、サンダーバードやしらさぎに乗り換えることになる。JR西の発表によると、北陸新幹線の福井県内延伸後、新幹線、特急を乗り継いだ場合、福井―大阪間は1時間44分、福井―名古屋間は1時間33分となる。

 旅行者にとっては、敦賀駅でスムーズに乗り換えられるか気にかかる。北陸新幹線の敦賀駅は3階建てで1階に在来線特急、3階に新幹線が乗り入れるため、上下移動に一定の時間を要する。ハピラインは現在の敦賀駅に入るため、新幹線駅まで「動く歩道」を利用して約60メートル移動する必要がある。

 福井県などは利便性を維持するため、敦賀以北への特急乗り入れを求めてきたが、並行在来線区間の特急の運行は過去に例がないとして、国やJRは「新幹線開業後は廃止」との原則を堅持。県は21年6月、特急乗り入れを断念した。

関連記事
あわせて読みたい
残り枠がわずかです!切らない包茎術4800円税込
PR(新宿アトムクリニック)
敦賀-金沢間の「サンダーバード」「しらさぎ」惜しみ鉄道ファン次々 JR北陸線の特急残り3週間…堤防や田園、駅訪れ撮影
【2024年】外壁・屋根リフォームで助成金をもらう5つの条件
PR(ヌリカエ)
福井県―東京は北回りか南回りか…料金と時間で比較 北陸新幹線の延伸後、福井駅は「北」優位に
関西・中京の“福井離れ”はあるのか…特急は敦賀止まり、乗り換え影響は 情報発信注力やバス増便検討
【2024年最新】日本人が選ぶ最も美しい芸能人10選
PR(ミステリーア)
特急サンダーバード、しらさぎ…北陸新幹線との接続時刻表 始発と最終列車の時間は
【2024年】外壁塗装に使える60万円の補助金開始
PR(株式会社Speee)
北陸新幹線、福井県内延伸開業は2024年3月16日 JR西日本、JR東日本が発表
福井―大阪・名古屋は3分短縮も乗り換え必須 北陸新幹線の延伸後、料金も割高に
【失敗】整形でむしろ酷くなってしまった芸能人TOP30
PR(Rekisiru)
【芸能人カップル】過去に熱愛が報じられた芸能人30選
PR(Good Sleep)
特急「はるか」の敦賀駅延伸、JR西日本社長の考えは 福井と石川、富山の知事が要望方針
特急サンダーバード、しらさぎ自由席廃止へ…JR西日本が全席指定に変更方針 、「はくと」「いなば」「やくも」も
北陸新幹線通るのは嬉しいけれど大阪、名古屋が…福井県民の切実な本音 開業後の料金発表どう受け止めた?
一粒万倍日、天赦日、大安、寅の日、巳の日いつ…2024年の開運日カレンダー