玉城デニー知事の後援会、政治資金収支報告書に記載ミス 2022年
沖縄タイムス+プラス / 2024年2月25日 16時10分
玉城デニー知事の後援会の2022年政治資金収支報告書で、社民党県連からの寄付金について記載ミスがあったことが、分かった。社民党県連の報告書にも記載漏れがあった。両団体は本紙の取材に 誤りを認めた。社民側は22日、県選管に修正を申し入れた。玉城知事の後援会は、報告書を改めて点検し、26日に修正を申し入れる予定。
社民県連の報告書によると同年8~9月に4回、各5万円の計20万円を玉城知事の後援会に寄付した。知事の後援会は報告書にこの分を誤って記載していた。
政治資金規正法では同一団体から5万円以上の寄付があった場合、報告書に団体名を記載しなければならないところ、5万円以下は「その他」に該当すると誤認識し、寄付の内訳で「その他」の項目に含めていたという。
また玉城知事の後援会の報告書によると8月24日付で社民県連から11万5千円の寄付があったが、社民県連の報告書に記載がなかった。社民側が報告書の作成をする際、手元に領収書がなく、記載漏れにつながったという。
報告書は県選挙管理委員会がホームページ上で公開している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
玉城デニー知事、他の誤り「ないと聞いている」 後援会が政治資金収支報告書を修正申し入れ 計25万円を寄付した政党は
沖縄タイムス+プラス / 2024年2月27日 14時20分
-
自民・茂木幹事長、棚橋泰文氏の後援会 1.3億円使途不明…SNSでは《抜け穴ではななくマネロン》と大炎上
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年2月26日 14時20分
-
自民・茂木幹事長に選挙資金「二重計上」疑惑…政治資金“脱法スキーム”は外相時代から常態化
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年2月13日 11時0分
-
松野前官房長官の資金管理団体 派閥からの収入不記載で千葉県選管に訂正届出
チバテレ+プラス / 2024年2月6日 17時38分
-
杉田水脈議員は1564万円訂正 自民安倍派からの寄付不記載
共同通信 / 2024年1月31日 20時25分
トピックスRSS
ランキング
-
1「ウサギが湧いて出てきた」 路上などで30羽保護 神奈川・逗子
毎日新聞 / 2024年2月27日 21時51分
-
2政倫審の開催“見送り”…異例の事態に「自民党の提案自体が崩壊」との声
日テレNEWS NNN / 2024年2月27日 23時46分
-
3愛子さまが“就職”を優先したことで、悠仁さまに迫られる“トンボ愛”封印の日「国民が納得する進学先を選ばざるを得ない」
週刊女性PRIME / 2024年2月27日 7時0分
-
4「子どもを殺してやる」 沖縄市内の小学校に殺害予告 沖縄署が捜査
沖縄タイムス+プラス / 2024年2月28日 7時30分
-
5商業施設で男性刺されけが 石川・小松、傷害疑い捜査
共同通信 / 2024年2月27日 22時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む