ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1709039229354.jpg-(120919 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/27(火)22:07:09 No.1190353761 そうだねx13/02 7:05頃消えます
ロシア軍は二年間48%の戦車、42%の装甲戦闘車両、24%の戦闘機を失った。日本との戦争を想定して訓練してきた第55海兵部隊が殲滅。露の地対空システムは北方領土から撤退され西へ。
これを自衛隊の力でやろうとしたら、何兆円と何名の命かかっただろう?

日本の今の外交は、直接戦わずとも、日本にとっての軍事脅威を凄まじく減少させた。北方領土の軍事拠点化が止まり、むしろ配備兵器減っている。中露との二正面作戦の可能性はほぼゼロに(露にもはやそんな力ないから)。戦後の最強の成功と言っての過言ではないだろう。

言葉の響きが悪いから、政府は「国際秩序を守る」ことしかアピールしないが、実は「仮想敵国の兵力を削ることで日本国民の生命財産を直接守っている」効果も絶大。
PLAY
無念 Name としあき 24/02/27(火)22:09:43 No.1190354692 del そうだねx1
初期にウクライナ行きした極東方面軍はこの世にいないよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/27(火)22:39:34 No.1190365027 del +
スレ画みたいな奴の発想だな
おねだりゼレンスキーには欧米の連中ももう飽きてるよ
3/02 7:05頃消えます

©  ふたばフォレスト