【爆笑】PSVR2、あまりにも売れなさすぎてPC接続解禁へwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:52:21.24 ID:ASjfKxzD0

2: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:54:02.70 ID:sfP2/Fgc0
ジョイコンだってPCとつなげるが

6: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:58:43.81 ID:R8PFZZhvr
>>2
つながるのと正式にサポートするのは別

4: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:55:22.39 ID:eVXoXsga0
エースコンバットやりたいわ

7: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:58:49.14 ID:DxCpWZwHd
もう今ある出荷分で終わりだよ

148: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 14:37:06.38 ID:u4hO9eyc0
>>7
ほんこれ、なりふり構わず行動に出た感ある

9: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:59:29.41 ID:VBiaxYcv0
これは有能

10: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 09:59:30.81 ID:plNYavBk0
1周年のサプライズがPC接続って
もうソフトは用意しない宣言だよな

12: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:00:53.07 ID:0jKUsKXs0
てか、PCに解禁したらゲーム増えるん?

14: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:03:05.82 ID:RdZVaTtQ0
そしてソフトメーカーへ

18: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:05:38.92 ID:mf7VL3QI0
ゴキが買わないからこうなる

22: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:07:24.67 ID:YisKSg4f0
脱P早すぎで草
ゴミを見切るスピード感は悪くないが、これで売れなかったらPSVRは終了だな

27: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:10:53.67 ID:aOS2Z2epa
PSVR2はQuestに32倍差で売上台数負けて爆死したしな
PC対応しなきゃプレステはVRを撤退する事になるから苦肉の策だわ

29: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:11:20.61 ID:d1GXm5+TM
ん?pc接続するにも、PS5を介さないと駄目だろ?
PSVR2には演算する機能がないし、信号をデコードする機能も無いはずだし。

34: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:15:05.89 ID:kPK3gi3Kd
>>29
PSVR2にはプロセッサーユニットが内蔵されてる

33: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:13:20.93 ID:VAH6iBgV0
これもう事実上のVR撤退でしょ
自社IP作って盛り上げる気ないからPCに丸投げて
VR3はないなこれ

39: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:22:49.54 ID:f3SYUiSid
バーチャルボーイで学んだNintendo高みの見物

42: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:23:36.65 ID:apfS7jOS0
すまん
これふつうにメタクエスト3でいいですよ

51: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:29:29.96 ID:jBlwHwgkH
そもそもVR売ってる?

59: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:40:49.23 ID:GMlN4JHF0
そもそも有線接続の時点でゴミ

67: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 10:53:33.87 ID:pC8eaXf00
metaより優れているところを挙げよ

72: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 11:09:30.78 ID:yNRCtcbx0
>>67
有機EL
HDR対応
アダプティブトリガー
HMDハプティックス

116: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 12:27:10.65 ID:orpQLTYYd
最初からPCにも使えるってなってりゃ
もう少し売れてたのにな

138: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 14:06:31.73 ID:ig10feYB0
値下げフラグきたね…

140: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 14:08:59.52 ID:hBmL8a1s0
PSVR2が半額になったら欲しい

142: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 14:11:38.56 ID:UKa8RSg80
ハードに関しちゃ決算で十時は値下げしない宣言してるけど周辺機器はどうなるか

146: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 14:15:39.29 ID:wB2pqfmX0
PS5というクソデカ変換器を通してPCに繋げてまでやる変態なら
そもそも最初からPCVR持ってるよ...

153: 名無しのアニゲーさん 2024/02/26(月) 15:36:52.53 ID:hIpsUAu40
すまん
無線接続出来ないもんは今更いらんわ

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
ついに来るのか、VR元年が
Good 7 Bad 2
2. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
PSポータルと同じく、売れてないんじゃなくて日本では売ってないんじゃぁ・・・?
Good 1 Bad 1
3. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
🤷🏾‍♂️🤷🏼🤷🏻‍♀️
Good 2 Bad 1
4. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
ファンザと連携すれば売れる
このコメントへの反応(3レス)※25※31※66
Good 15 Bad 1
5. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ寝ようかな
Good 2 Bad 1
6. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
PC可能になったらエッチなコンテンツで使い放題だな!
…いらんか
Good 4 Bad 1
7. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
デバイスデカすぎなんよね。
サングラスくらいの軽さとコンパクトさが無いと普及することは無いと思うわ。
あとゲーム後の疲労感が凄まじいのも難点。
Good 25 Bad 2
8. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ記事ばっかだな
おやすみ🥱
Good 7 Bad 10
9. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
一度たりとも現物を見たこと無いし実は売ってないんだろ
Good 1 Bad 2
10. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
やっとPCの中のお宝AVをVR大画面で観ることができるのか?
Good 3 Bad 1
11. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
おれエロゲーのためにVRを買おうかな
エロゲーはたくさんあるんや
Good 3 Bad 1
12. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
3DSでやらかしているんだよなぁ
Good 2 Bad 9
13. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけエロVRって微妙じゃない?
Good 13 Bad 3
14. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
PSVR2はPS5のスペックを十分に発揮できるよう視界以外の描画を抑えて性能上げるみたいな機能もあったんだよな
PC接続じゃただの有線HMDみたいなノリで終わっちゃうのかな
Good 1 Bad 1
15. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
有線じゃQuestには勝てないよ
Good 4 Bad 2
16. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
何年VR挑んで返り討ちに会ってるんだ
もうVR路線じゃなくて次の段階いけ
このコメントへの反応(1レス)※19
Good 24 Bad 3
17. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
ps5数年買えなくてもうどうでもよくなったワイみたいなのが結構いるんじゃね?
Good 8 Bad 1
18. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
こういう新しいコンテンツ叩きまくって潰すから日本人は伸びないのよね
このコメントへの反応(1レス)※23
Good 3 Bad 12
19. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※16
で?君の提案聞かせてくれる?
Good 1 Bad 7
20. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
VR元年迎える前に享年迎えそうなのか
Good 7 Bad 1
21. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
VRはホラーゲーと相性良さそうだが、相性良過ぎて心臓止まったりする危険性がありそうでのう
このコメントへの反応(2レス)※32※83
Good 2 Bad 2
22. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
もっと軽量化しなきゃこんなデカ物頭につけて遊んでも疲れるだけでしょ
Good 1 Bad 1
23. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※18
これについては他所の製品の方が優秀やからやろ
Good 10 Bad 1
24. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
神経リンクさせれるようになってから出直してこい
このコメントへの反応(1レス)※84
Good 3 Bad 0
25. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
※4
自社の販売作品学習させまくったファンザ製AIと組み合わせれば無限にシコれる
AVと戦争は人が群がる
Good 3 Bad 1
26. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
VRでヱロい格闘ゲームとかやりたい
DOAとかランブルローズみたいな
このコメントへの反応(1レス)※64
Good 3 Bad 0
27. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
VRやりたいなーとはずっと思ってるけどコスパ考えたらメタ2一択な感じ?
このコメントへの反応(1レス)※34
Good 2 Bad 0
28. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は革新アレルギーだから無理なの最初から分かってたわな
Good 1 Bad 5
29. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
メタもそうだけど、スケベ心出して自分のところのサービスで囲い込もうとするとこんな風に手遅れ寸前になってから方針転換する事になる
もうダメかもわからんけどね
このコメントへの反応(1レス)※37
Good 12 Bad 1
30. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
高い、重い、疲れる
Good 4 Bad 0
31. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
今のPSVR自体がFANZAに対応してなかったっけ?
Good 2 Bad 0
32. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ホラー好きなやつはVRでもビビらん
ホラー苦手はやつはVRでもやらん
Good 0 Bad 1
33. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
エロゲーとまではいかなくても下からパンツ覗けるゲームでもあればよかったのにな
Good 4 Bad 0
34. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※27
VRだけならPC接続したQuest2でいいけどAppleのあれやQuest3でXRの世界まできたからパススルー用のカメラがモノクロな時点でQuest2は先がないよ
この分野は進歩が速すぎるよ
Good 3 Bad 1
35. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
僕の初代PSVRに救いはないんですか?
Good 4 Bad 1
36. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
VRっていまだにやる気にならんなあ
もっと小型化できんの
Good 1 Bad 1
37. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※29
囲い込みは短期的には利益を独占出来るけどもっと便利で間口の広いジェネリック製品が出た時に滅ぶ……
Good 3 Bad 0
38. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
セールで買ったmeta2が無線でほんま便利やで
これ買うんだったら正直こっち買うよね
Good 0 Bad 0
39. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 22:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
デバイスの規格や構造やプラットフォームやら
そういう様々な技術が枯れてからじゃないとVRやる気になれん
Good 0 Bad 0
40. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
これは間違いなくハゲの所為だな
やっぱ髪がないヤツは何やってもダメだわ
ハゲは無能
ハゲとデブは甘え
ハゲは悪
ハゲは猥褻物陳列罪で逮捕するべき
Good 2 Bad 7
41. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
メタクエストやアップルの奴が凄すぎてこのゴミの存在を完全に忘れてたわ…
Good 0 Bad 0
42. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱPS5ダメだな
世界でも売れてない
Good 4 Bad 2
43. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
国内メーカーが対応ソフト全く出さないからな
DMMでエロバレーでも解禁しろよ
このコメントへの反応(1レス)※94
Good 2 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
ここってアニメ・ゲームのまとめなんですか?

🙅
何でいいから馬鹿にしたくてたまらない真の弱者の集まりだよ
まとめサイトは偏向報道しまくりでヤバい人を追いかけてたら真のヤバい人になった人の集まりなんだ
いい子はお父さんお母さんの言うことを聞こう
約束だ🤝
Good 1 Bad 1
45. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
ここで「革新」とか「新しいものを叩く」とかいってるやつ
VR2をなんだと思ってんだろう
Good 6 Bad 1
46. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーのゲーム事業人員削減だそうです
Good 4 Bad 1
47. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ転売対策だろ
Good 0 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
VRは各要素総合してQuestシリーズ一強のイメージ。
Good 0 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
これ装着が少しでもズレると直ぐボヤけるんだよな
レンズのスイートスポットが中央のピンポイントだけしないから致命的にボヤけて使えないのよ

metaのQuest3は広いしワイヤレスで圧倒的に使い易い、これで同じ値段だからね
国産の製品は詰めが甘過ぎてマジで使えない
Good 6 Bad 0
50. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
なーーんで日本はこう新しいものを簡単に捨てるかね
古い伝統やらは後生大事にカビ生やすのにな、投資しろよもっと
Good 2 Bad 3
51. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
コンテンツが狭すぎるわアホ
Good 4 Bad 0
52. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
PSVR1の頃は3Dブルーレイにも対応しとったのに
PSVR2では見れんしな(PS5自体が非対応)
Good 4 Bad 1
53. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
VR元年とは何だったのかw
このコメントへの反応(1レス)※86
Good 2 Bad 0
54. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
エッチなコンテンツキボンヌ
Good 1 Bad 0
55. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろVRで覇権来そうだね
SONYが捨てたら人気爆発するいつものやつ
Good 0 Bad 0
56. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
どこに笑えるポイントがあるのかわからん
Good 0 Bad 0
57. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
アストロボットレスキュー出したら買うつもりだったのにいつまでも出さないんだもの
Good 0 Bad 0
58. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
PCって言うか、まず大前提としてPSVRゲーラインナップが軒並みクソなんだぞ?
Good 2 Bad 0
59. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
PS5変えなくて少しして思ったよりPS独占タイトルでそこまでやりたいソフトがないことに気づいたらどうでもよくなったな。steamで往年の名作タイトルをセール時に買ってプレイするだけでも時間溶ける
Good 0 Bad 0
60. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
ハードはコンテンツ次第や
やっぱエロ解禁や
Good 2 Bad 0
61. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
一回PSVR2触ったことがあるが、あれがPC接続できてたら秒で買うってクオリティだったわ
まぁ…クエスト2出る前の評価だけどね…
このコメントへの反応(1レス)※92
Good 0 Bad 0
62. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
牽引は期待できないスィートスポット狭くてすぐぼやけるは致命的だよ
Good 1 Bad 0
63. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
エロVRはかなりイイ線いってるんだけど
やっぱモザイクが邪魔
政府はモザイク解禁すべき
このコメントへの反応(1レス)※82
Good 0 Bad 0
64. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※26
アーク システム ワークス
WIKIと二次創作 とーさく
Good 0 Bad 0
65. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
はじめからそうしなきゃ失敗確実だって言ってたけど、ようやくアホのソニーも理解したか
ガチガチにエロ規制してるハードでしか使えないVRなんか誰が買うねん
Good 0 Bad 0
66. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※4
格安VRも悪くないけど操作性とスマホの設置の手間がね
まぁオナニー機材に何万もつかいたかないけど
Good 0 Bad 0
67. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも任天堂のバーチャルボーイはVRじゃないけどな
Good 0 Bad 0
68. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
PCにつなげて使えるなんて言ってないから勘違いするなよ
あくまでもPS5通してsteamとかのVRソフトが起動できるとかそんな程度の話だ
このコメントへの反応(1レス)※89
Good 0 Bad 1
69. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
密かにソルサクスタッフの新作楽しみにしてる
Good 0 Bad 0
70. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
PSVR互換なし、値段が高すぎる、ソフトウェアが少なすぎる、人気タイトルは倫理的にPSVR2で出せない、スカートすらアウトの規制の酷さ、PCならMODでVR化も可能って感じだからなあ…

知り合いはほぼ全員がPSVRでVRデビューして持ってたけど
転売放置でずっと買えず、やっと転売品で買ってもフォローなく短期間で新型商法、手持ちの動画再生するにも月額アプリが別に必須、コントローラが充電端子も違う型落ちMOVE、ソフトが少ないわバタくさい上にろくにローカライズもされていないボリューム少ないインディゲーが少しあるだけ、ポルノライブなど販促PRがあったが期間限定で品薄で買えなかった人は一生見えないなど謎すぎる方針、ミクが踊るたびに真っ暗になるくらい規制が酷い
とこんな有様だったから皆PSVRに失望してたしPSVR2も上記の有様で自分も皆も失望してたなあ…

ユーザーの扱い酷すぎてほぼ全員がPSVR2買わずにPICOあたり買ってVRCやってるよ
PSVRシリーズにも頑張って欲しいけどまずはPSVR互換って基本の動画再生機能追加とコンテンツの充実、値下げだね

Good 5 Bad 0
71. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
VRって凄いんだけど何がダメなんだろうな
Quest2持ってるし満足なんだけど結局全然使ってないわ
やっぱ手軽さなのかな
このコメントへの反応(2レス)※78※81
Good 0 Bad 0
72. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
ジムライアン去るからその一環かな
Good 0 Bad 0
73. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
PSVRとMetaはユーザーサポートやユーザーに対して不誠実すぎる態度改めて欲しい
Good 5 Bad 0
74. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
iphone1がゴミ過ぎて色物扱いされてたのと同じ
アイディアや方向性は間違ってないけど技術が追い付いてない
当時と比べて技術革新も限りなく遅くなってるしVRが認められるのは何十年後だろ
Good 0 Bad 0
75. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
初代VRで転売ヤーを潰さんでVRゲーム市場の開拓の好機を自ら潰してユーザ層が育ってないのに
上位機なんか誰が買うんです? ソフトメーカーもVR対応なんて諦めてるやん。
Good 0 Bad 0
76. 名無しのアニゲーさん2024/02/27(火) 23:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
1万ぐらいで投げ売りされたら買ってもええで
Good 3 Bad 0
77. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
煽りとかじゃなくてさ

VRAV以外に使い道無くね?
このコメントへの反応(1レス)※79
Good 1 Bad 0
78. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※71
物理的な面で、視界が遮られるのと遮られた視界の中でコントローラーを触る不便さと手をブンブン振り回すための安全なスペース確保、そして画面酔対策がまだ万全じゃないこと、自分で視界動かすのに自分の移動が足じゃないことへの違和感諸々
ソフト的な面ではその物理的制約の中で面白いタイトルが少ないことや、フィットするゲームシステムが固まってないこと
これから研究開発していけば解消するだろうけど当分先だなって状況なのにウリにしすぎたな
Good 1 Bad 0
79. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※77
普通にゲームおもろいぞ?
レジェンダリーテイルズとか知らない?
あと最近Unreal Engine製のゲームをVR化させるアプリが出た
Good 2 Bad 2
80. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
レイオフだとさもう終わったんだよVRは
Good 3 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※71
基本的に2016年から画質以外進化してないんだよ
触れない、歩けない
この2点を克服できない
ぶっちゃけどうしようもないんだけど

俺はパススルーAR(いわゆるMR)は可能性あると思ってる
アリーナスケールって言われてる実際にスペースを広く取って歩き回るソフトがごく少数あるんだけど、
その辺はマジで面白い
ただ、日本家屋で日常的にってのは無理がある
とにかくハードウェアを画質以外の方向でもう1,2段階ぐらい進化させないと駄目だと思う
Good 1 Bad 2
82. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※63
これなんとかならんのかね?
VRだけじゃなくて普通のAVでも
グローバルにネットできる現代で最もいらない法律だと思うわ
まあ、警察利権になってるから撤廃は容易ではないと思うけど
Good 0 Bad 0
83. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※21
PCVRならPhasmophobiaとか良ゲーやで
深夜のプレイ後にHMD取ったあとの『シーン…』ってしてる部屋の空気がなんとも言えんのよ笑
Good 1 Bad 2
84. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
※24
いわゆるSAOみたいになるまで待つ的な書き込みは、
『僕わかってます(ドヤッァ』したくて書くんだろうけど、
業界から見るとほぼほぼ『ドラえもんください』と同義で一番わかってないやつの書き込みだから見てて恥ずかしい
Good 2 Bad 2
85. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
だからVR買って何を遊べと
いい加減ハードじゃなくてソフトで勝負してくれよ
Good 3 Bad 0
86. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※53
このVR元年っていうジョーク大っきらい
そんなもんパルマーがクラファンやった年かコンシューマーVR発売の2016年にとっくに終わってる
今更元年とかいうやつ寒すぎる
Good 1 Bad 2
87. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
面白いソフトが2~3本あったところで
後発が期待薄じゃ買わないのよ
Good 1 Bad 0
88. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
別に考慮の上で経営判断で、PCを排他処理したんでしょ?
今後も無理に互換性を出す必要も無いし、そんな可能性は無くていいよww
Good 0 Bad 0
89. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
※68
>>「PS5通してsteamとかのVRソフトが起動」
おいおいww
PSこどおじ、そのやり方をどのソフトも用いてやるのか詳しく書いてみろよ?ww
Good 0 Bad 0
90. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
可能性あるとしたらエースコンバットくらいだったけど
ソフトのほうが💩で意味なかったからな…
そもそもVRって酔うしデバイス重いし蒸れるし万人受けは絶対しないシステムだと思う
Good 1 Bad 0
91. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
ソフト無いソフト無いって言ってるやつ実はプレイしてないだろ
年がら年中話題の新作ソフト!ってわけにはさすがにいかないけど、
ふつうにMetaQuest買ってよかったと思えるゲームは割とちょこちょこ出てるぞ?
そらで思い浮かべて書き連ねても、
Demeo、マザーガンシップ、Legendary tales、Zenith、ビーセー、AmongUs、ソードオブガルガンチュア、InDeath、Pavlovとか
ライブラリ漁ればもっと出てくるぞ
Good 1 Bad 2
92. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
VRエロは実写だとカメラ撮影の都合で右目左目の視点固定(2.5Dof)なのが残念
3Dで完全自由に動ける方が臨場感出て好き

※61
おかしいな
 クエスト2発売(20年10月)
 PS5発売(20年11月)
 PSVR2発表(22年)、発売(23年2月)
の時系列のはずだが…別なヘッドセットと間違えてね?
Good 0 Bad 0
93. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 00:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
市場が答えだしてる
Good 1 Bad 0
94. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 01:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
※43
コロプラが特許持ってるから迂闊に作れないぞ
Good 0 Bad 0
95. 名無しのアニゲーさん2024/02/28(水) 01:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
有線Onlyという大きな欠点はあるものの、PC用のVRデバイスとして見た場合、価格の割にはかなりの高性能のディスプレイを搭載してるのでドライバの出来次第では悪くない選択肢だと思う。
PS5用として見た場合はあまりにも対応ゲームが少なすぎる。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事
FC2 Analyzer