長尾彩子さんは生きているとのこと。なんで集英社が発表せずに、作家にこんなことをやらせてるんだ?
https://twitter.com/koukoshirakawa/status/1762271654795952561
去年、集英社オレンジ文庫の社員に長年に渡るパワハラを受け、長尾彩子さんという小説家が自殺したという事件があった。
芦原妃名子問題と同じくらい(かそれ以上に)にひどい話だと思うのだが、集英社はこの問題を無視し続けている異常事態が発生している。
奇妙なのは、集英社だけではなくメディア週刊誌までもがこの件を無視し続けていることにある。天下の集英社なので、メディア側にも睨みが利いているのかと思っていたのだが、親会社の小学館は芦原妃名子の件であちこちで大問題になっている。自殺が狂言という可能性も考えたのだが、それにしても誹謗中傷を受けている集英社が沈黙し続ける意味がよく分からない。
何にせよ、出版社という圧倒的権力が、パワハラで一人の作家を潰して殺したという由々しき事態である。このまま逃げきりは許されない。
両方知らんやで。
かわいそうな話ではあるが、知名度が段違いだから。。
両方知らんやで。
ネットバトルの末の死じゃないからなあ 木村花もネットバトルしてたからあれだけ盛り上がったんだろ
それを言ったら、死んではいないけど女性社員に懸賞詐偽の濡れ衣着せた秋田書店も存続しているしなあ
あくまで噂で聞いたという話なので、この文章は普通に怪文書扱いしてもらっていいです。 そもそもの前提として、どうやら「長尾彩子氏の自殺」の前提そのものが存在しない可能性が...
蝗害がどこで発生してどこで発生しないかなんて、人類にはコントロールできないのだ
自殺するやつなんて毎年3万人弱いるんだからいちいち取り上げてたらキリないだろ ただ死んだくらいで注目されると思ってるならそんなもん驕りだわ 自分の死を演出しろ
漫画の地上波実写ドラマ化映画化改変はよく燃えるのに漫画のゲーム化は全然話題にならないよね増田と同じか 長尾先生
ゲームなんてやるのオタクくらいだから・・・
見に行ったら自称遺族とやらのアカウント残ってないじゃん。 そのアカウントが成り済ましやウソでない保証はどこにあるの? 仮に本当に遺族だとしても故人の意思がそうだったかは不...
芦原妃名子も本人の意思は確定できないわけだが、 それ分かってる上での釣りなのか素で分かってないのか分からん
この件についてはオレンジ文庫のベテラン作家が複数名反応しているけれど少なくとも作家と編集部はデマと認識しているらしいよ。 作家は亡くなっていないそうだ。
デマだったみたいだね。おつ。
追記しても許されねーぞ。お前自身が集英社の業務妨害に加担した自覚持ってないの? 集英社に問い合わせ送っておくからお前は謝罪しとけよ。