[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1708851009621.png-(9773 B)
9773 B無念Nameとしあき24/02/25(日)17:50:09No.1189660865そうだねx15 21:09頃消えます
ファミコンで当時自力でクリアできたゲームは少ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/02/25(日)17:51:34No.1189661314そうだねx21
逆に当時の俺これ本当にクリアしたの?ってなるゲームもあるんじゃないか
2無念Nameとしあき24/02/25(日)17:51:34No.1189661315+
攻略情報とか上手い友達のプレイとかまるで見ずにってのは案外少ないかもしれん
3無念Nameとしあき24/02/25(日)17:52:55No.1189661747+
ドンキーコングのほうがマリオより一周楽だった
4無念Nameとしあき24/02/25(日)17:54:22No.1189662232そうだねx6
ロックマンの後半ナンバーとかは割と自力でどうにかなった
5無念Nameとしあき24/02/25(日)17:58:58No.1189663774そうだねx2
スレ画は貴族の遊びだな
ワールド1すら突破できんわ
6無念Nameとしあき24/02/25(日)17:59:25No.1189663917+
後期になればなるほどゴリ押しの効くゲームが増えていった気はする
7無念Nameとしあき24/02/25(日)18:00:51No.1189664404+
>ドンキーコングのほうがマリオより一周楽だった
そんな難しくないしゲーム自体が短いから一周なら楽だな
ファミコンのゲームが難しくなり出すのは86年辺りから
8無念Nameとしあき24/02/25(日)18:01:40No.1189664670そうだねx17
    1708851700274.jpg-(29309 B)
29309 B
自力でいけた奴なんている?
9無念Nameとしあき24/02/25(日)18:02:56No.1189665098そうだねx3
忍者龍剣伝は難しかった
10無念Nameとしあき24/02/25(日)18:06:50No.1189666378+
苦労はしても普通にクリア出来た人の方が多いんじゃないかな
11無念Nameとしあき24/02/25(日)18:10:37No.1189667606そうだねx7
    1708852237877.jpg-(21032 B)
21032 B
自力で真エンド見てる作りじゃない
12無念Nameとしあき24/02/25(日)18:10:55No.1189667718そうだねx20
    1708852255038.mp4-(7400629 B)
7400629 B
8-3
13無念Nameとしあき24/02/25(日)18:11:04No.1189667763そうだねx2
マリオは動作に慣性というか遊びがある感じ
自由に動かせるから苦痛じゃないが
クイックな動作のアクションはムズイ
14無念Nameとしあき24/02/25(日)18:12:46No.1189668353そうだねx1
RPGだけど天地を喰らうとゴエモンの天下の財宝はクリアできた
15無念Nameとしあき24/02/25(日)18:14:59No.1189669179+
そんな俺でもカービィ夢の泉の物語はクリアできた
俺の腕でもアクションクリアすることもできると自信になったよ
まあセーブ機能付きだしすぐ1UPするし至れり尽くせりの作りだったんだけど
16無念Nameとしあき24/02/25(日)18:15:40No.1189669402そうだねx6
    1708852540860.jpg-(195927 B)
195927 B
久しぶりにやってよくこんなステージクリア出来たな?って思うけど
知らん間にクリアできてる
17無念Nameとしあき24/02/25(日)18:16:26No.1189669680そうだねx13
    1708852586398.mp4-(3369850 B)
3369850 B
面セレクト無しだとクリアできなかった
18無念Nameとしあき24/02/25(日)18:18:39No.1189670488+
>そんな俺でもカービィ夢の泉の物語はクリアできた
>俺の腕でもアクションクリアすることもできると自信になったよ
>まあセーブ機能付きだしすぐ1UPするし至れり尽くせりの作りだったんだけど
100%にしたりエキストラクリアするには少し大変だったけどそれでも楽しかったな
19無念Nameとしあき24/02/25(日)18:19:52No.1189670926そうだねx2
>自力でいけた奴なんている?
エミュのどこでもセーブを駆使してようやくクリア出来た
20無念Nameとしあき24/02/25(日)18:20:29No.1189671147そうだねx7
    1708852829465.mp4-(7842239 B)
7842239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき24/02/25(日)18:20:43No.1189671230そうだねx1
小学生でもスペランカー1週クリアはできたぜ
一応6週まであるから1週を全クリというのかはしらないが...
22無念Nameとしあき24/02/25(日)18:21:50No.1189671586+
ワンダーボーイは無理だったけどモンスターワールドは小学生でもクリアは出来ていたな
23無念Nameとしあき24/02/25(日)18:25:26No.1189672890そうだねx2
そもそも
純粋に高難易度な操作が求められるゲーム、知ってないと無理なゲーム、運が左右するゲーム、何週刷れば攻略と呼べるかわからないゲーム
で難しいの基準が違って要領を得ない
24無念Nameとしあき24/02/25(日)18:25:51No.1189673042+
>久しぶりにやってよくこんなステージクリア出来たな?って思うけど
>知らん間にクリアできてる
これガキの頃かなり苦手で迂回ルート行ってたなぁ
選択式の所必ずどっちかダルかった記憶
25無念Nameとしあき24/02/25(日)18:30:29No.1189674674+
ドラゴンボールのゲームは神龍以外クリア率高そう
26無念Nameとしあき24/02/25(日)18:31:20No.1189674954そうだねx1
バンダイは実は結構クリアできる
ハドソンは実は結構クリアできていない
27無念Nameとしあき24/02/25(日)18:31:23No.1189674977+
初期ファミコン時代のラインナップはゲーセンで3分あそばせればハイ、サイナラってデザインの移植ゲーム多かったからな
28無念Nameとしあき24/02/25(日)18:31:57No.1189675171そうだねx3
謎解き系は今より断然難しい
ヒントが少なすぎる
29無念Nameとしあき24/02/25(日)18:34:42No.1189676199+
    1708853682937.gif-(2318 B)
2318 B
初めてクリアしたファミコンソフト
セーブ機能って偉大だ
30無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:19No.1189676450+
>謎解き系は今より断然難しい
>ヒントが少なすぎる
ドラクエ2みたいな有名ゲーなら当時から攻略情報溢れてたからなんとか行けたがマイナーなヤツは無理
31無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:24No.1189676482そうだねx13
>初めてクリアしたファミコンソフト
>セーブ機能って偉大だ
なんかエロいなゼットン
32無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:24No.1189676484そうだねx3
ゼットンでけえな
33無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:27No.1189676501そうだねx1
裏技隠しキャラブームも相まって更にめんどくさくなった
34無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:57No.1189676685そうだねx2
まずゴールが存在しないゲームも多かったからなあ
35無念Nameとしあき24/02/25(日)18:35:59No.1189676699そうだねx1
    1708853759664.jpg-(115500 B)
115500 B
これが初めてクリアしたやつだったかな
36無念Nameとしあき24/02/25(日)18:36:50No.1189677015+
バンダイもハドソンもエンディングないゲーム多かった
37無念Nameとしあき24/02/25(日)18:36:52No.1189677030+
ファミコンはどれもクリアしたことない
38無念Nameとしあき24/02/25(日)18:37:40No.1189677280+
RPGばかりやってた
大体クリアは出来てたと思う
39無念Nameとしあき24/02/25(日)18:37:53No.1189677355そうだねx4
>これが初めてクリアしたやつだったかな
なんかキャラが違う
40無念Nameとしあき24/02/25(日)18:37:57No.1189677375+
>面セレクト無しだとクリアできなかった
面セレするとどんな武器でも倒せるのがいいよね
俺はたいまつで倒してた
41無念Nameとしあき24/02/25(日)18:38:35No.1189677586+
マリオ1はちゃんとクリアできる難易度だったから任天堂凄い
42無念Nameとしあき24/02/25(日)18:39:11No.1189677800そうだねx1
ハットリくんとかオバQとか神龍の謎とか
絶対にクリアさせないって意気込みがあったな
43無念Nameとしあき24/02/25(日)18:40:04No.1189678126そうだねx6
    1708854004257.jpg-(244487 B)
244487 B
うろ覚えだけどこれはクリアした気がする
44無念Nameとしあき24/02/25(日)18:40:10No.1189678169+
近所でマリオ1クリアできる子が英雄扱いで
なぜかうちにやってきてみんなの前でクリアさせられてた思い出
45無念Nameとしあき24/02/25(日)18:40:49No.1189678385+
エアーフォートレスは無理だった
基本覚えゲーなんだけどステージ後半は時間切れが近付くと酔ってそれどころじゃなくなった
46無念Nameとしあき24/02/25(日)18:41:39No.1189678683+
昭和から平成になった辺りでだいぶ緩和されてった気がする
47無念Nameとしあき24/02/25(日)18:42:30No.1189679006+
>ハットリくんとかオバQとか神龍の謎とか
ハットリくんはムササビを駆使すりゃとりあえずクリアは可能
48無念Nameとしあき24/02/25(日)18:42:51No.1189679131そうだねx2
子供の頃は余裕でクリアできたマリオ1がオッサンになった今遊ぶと1-1でも結構難しい
49無念Nameとしあき24/02/25(日)18:44:12No.1189679612そうだねx1
ゲームって実際に操作してみないと
挙動や反応速度わからんのよね
だから難しいとされてるプレイ動画見てもピンとこない
50無念Nameとしあき24/02/25(日)18:44:38No.1189679784+
マリオはジュゲム出てくるあたりまでしか進められなかったな
最近スイッチで巻き戻しアリで最終面まで進めたけど道に迷ってクリアできてない
51無念Nameとしあき24/02/25(日)18:45:03No.1189679929そうだねx3
子供用ではないんだよな難易度が
ゲーム好きのオタク用
52無念Nameとしあき24/02/25(日)18:45:43No.1189680173そうだねx3
スーパーマリオは2より3の方が難しい
53無念Nameとしあき24/02/25(日)18:46:34No.1189680499そうだねx1
爆弾投げながら江戸を目指すゲームが難しかった
54無念Nameとしあき24/02/25(日)18:46:53No.1189680606そうだねx9
    1708854413741.mp4-(8123414 B)
8123414 B
子供の頃、何をしたらいいのか分からなかったスターラスター
55無念Nameとしあき24/02/25(日)18:47:44No.1189680899そうだねx2
>爆弾投げながら江戸を目指すゲームが難しかった
東海道五十三次かな?
BGMは好きなんだけど難しいよね…
56無念Nameとしあき24/02/25(日)18:47:45No.1189680907そうだねx1
星のカービィはだいぶ親切設計だったな
57無念Nameとしあき24/02/25(日)18:47:47No.1189680916そうだねx1
>爆弾投げながら師匠を探すゲームが難しかった
58無念Nameとしあき24/02/25(日)18:48:32No.1189681204そうだねx6
    1708854512190.mp4-(8125375 B)
8125375 B
>>爆弾投げながら師匠を探すゲームが難しかった
59無念Nameとしあき24/02/25(日)18:48:45No.1189681290+
>自力でいけた奴なんている?
クリアしたけど9時間くらいかかった記憶
60無念Nameとしあき24/02/25(日)18:49:54No.1189681752そうだねx2
    1708854594017.jpg-(10366 B)
10366 B
俺割と消防高学年まで全クリしたゲーム少ねえ
画像は低学年時に数少ない一人で全クリしたゲーム
ラスボスの倒し方がまたぶっ飛んでて文章わからねえし魔法重ねるなんて発想無かったから
必殺技溜めてクリティカル攻撃のみで倒して全クリした
でも聖剣2そうやってクリアしたとしあきも多いでしょう・・・?
61無念Nameとしあき24/02/25(日)18:50:28No.1189681978そうだねx3
>うろ覚えだけどこれはクリアした気がする
ウルトラマン倶楽部3新品で買ったけど
開発した人は今からでも謝罪してほしい
62無念Nameとしあき24/02/25(日)18:52:06No.1189682580+
聖剣2ってマナの剣発現させなきゃボスと戦えないって思ってた
63無念Nameとしあき24/02/25(日)18:52:25No.1189682722そうだねx4
    1708854745971.jpg-(26629 B)
26629 B
同じように低学年だとやっぱ文章意味不明だから
トリプルアタックのゴリ押しで魔王ぶっ倒した
64無念Nameとしあき24/02/25(日)18:52:40No.1189682812そうだねx4
    1708854760855.jpg-(171539 B)
171539 B
>自力でいけた奴なんている?
65無念Nameとしあき24/02/25(日)18:53:36No.1189683163+
>俺割と消防高学年まで全クリしたゲーム少ねえ
>画像は低学年時に数少ない一人で全クリしたゲーム
>ラスボスの倒し方がまたぶっ飛んでて文章わからねえし魔法重ねるなんて発想無かったから
>必殺技溜めてクリティカル攻撃のみで倒して全クリした
>でも聖剣2そうやってクリアしたとしあきも多いでしょう・・・?
エナジーボールやった後剣ブンブンしてるだけで倒せたな…
66無念Nameとしあき24/02/25(日)18:54:08No.1189683349+
>No.1189682812
ラスボスまでは行ったが勝てなかったよ…
67無念Nameとしあき24/02/25(日)18:55:02No.1189683722+
>No.1189682812
これは要領さえ得ればローラーでキーワードを洗ってけばいつかは解ける
その作業がとてもダルいけど
68無念Nameとしあき24/02/25(日)18:55:04No.1189683734そうだねx1
俺取り説なしでワルキューレやってたよ
69無念Nameとしあき24/02/25(日)18:55:13No.1189683792そうだねx4
>>No.1189682812
>ラスボスまでは行ったが勝てなかったよ…
マジですげぇ……
70無念Nameとしあき24/02/25(日)18:55:30No.1189683879そうだねx3
>>自力でいけた奴なんている?
延々ブロック崩しやらされる
71無念Nameとしあき24/02/25(日)18:56:06No.1189684116+
>エナジーボールやった後剣ブンブンしてるだけで倒せたな…
魔法はフリーズの魔法以外意味不明状態だから
魔法のレベルも理解できないでフリーズばかり使ってたから
水の魔法だけ強くなって他の魔法雑魚だなイラネってなってた
72無念Nameとしあき24/02/25(日)18:57:38No.1189684687そうだねx4
>>自力でいけた奴なんている?
ブロック崩しだけでも難しいのにキーワード集めさせられて
更に偽物も混じってますよ取ったら爆発ノーヒントって殺意高すぎる
73無念Nameとしあき24/02/25(日)18:58:35No.1189685046+
    1708855115438.jpg-(22073 B)
22073 B
スカイキッドとかターゲット上手くあてるとか無理だった
74無念Nameとしあき24/02/25(日)18:59:01No.1189685221+
初めてクリアしたのはファミコンじゃなくてゲームボーイのマリオランド
当時の俺はあの位の難度と長さなら何とかというレベルだった
75無念Nameとしあき24/02/25(日)18:59:21No.1189685353+
アルカノイドはクリアできなかったが
謎の壁はクリアできた
でもクリスマスの時期は過ぎてた
76無念Nameとしあき24/02/25(日)18:59:33No.1189685426そうだねx8
    1708855173360.jpg-(12924 B)
12924 B
>星のカービィはだいぶ親切設計だったな
ここの難易度だけがかなり高いと思う
77無念Nameとしあき24/02/25(日)19:00:05No.1189685620+
>初めてクリアしたのはファミコンじゃなくてゲームボーイのマリオランド
>当時の俺はあの位の難度と長さなら何とかというレベルだった
あれも結構に難しかったけど名作だったなぁ…隠し要素探すの楽しかったわ
78無念Nameとしあき24/02/25(日)19:00:52No.1189685882+
コナミのゲームは比較的クリアしやすいのが多かった印象
79無念Nameとしあき24/02/25(日)19:01:04No.1189685957+
昔のゲームは友達と集まって攻略法を探すバランスだと聞く
80無念Nameとしあき24/02/25(日)19:01:42No.1189686208そうだねx1
>ここの難易度だけがかなり高いと思う
隠し全部ノーヒントで見つけた
81無念Nameとしあき24/02/25(日)19:01:47No.1189686231そうだねx1
マリオ3は結局ワープ無しクリアできなかった
W7の最後の飛空挺を越えられなかった
82無念Nameとしあき24/02/25(日)19:03:32No.1189686876+
>初めてクリアしたのはファミコンじゃなくてゲームボーイのマリオランド
>当時の俺はあの位の難度と長さなら何とかというレベルだった
マリオシリーズで唯一クリア出来るゲームだったわ
あれだけなら集中力続く限り永遠に周回出来る
83無念Nameとしあき24/02/25(日)19:03:57No.1189687034+
>マリオ3は結局ワープ無しクリアできなかった
>W7の最後の飛空挺を越えられなかった
しっぽで空中軌道調整すればそんなに難しくもない
84無念Nameとしあき24/02/25(日)19:04:34No.1189687266+
>8-3
リフトのコウモリは絶対に許さんからな!
85無念Nameとしあき24/02/25(日)19:04:53No.1189687371そうだねx4
    1708855493643.jpg-(110580 B)
110580 B
さっぱりわからんゲームだった
攻略本とかなしでも解いたとか言う人もいるけど攻略法とかみるとほんとにこんなのわかるのかとかそういう道筋だった
86無念Nameとしあき24/02/25(日)19:06:08No.1189687822そうだねx2
>さっぱりわからんゲームだった
>攻略本とかなしでも解いたとか言う人もいるけど攻略法とかみるとほんとにこんなのわかるのかとかそういう道筋だった
何していいのかわからんし
村人と会話とかいうのもないしな
行けるとこまで行けてもサンドラとか取ってないで詰むよね
87無念Nameとしあき24/02/25(日)19:06:36No.1189687973+
>子供の頃、何をしたらいいのか分からなかったスターラスター
箱も説明書もなかったからスタート直後から本当に何一つわからなかったよ
88無念Nameとしあき24/02/25(日)19:07:11No.1189688181+
イースはかなり親切だよなヒントたくさん
89無念Nameとしあき24/02/25(日)19:07:22No.1189688244+
制作者もクリアできないゲームを作ってたんだろうな
90無念Nameとしあき24/02/25(日)19:07:35No.1189688312そうだねx1
当時は子供だったので英文メッセージは読めなかった
ドラクエはひらがな使ってくれるのでプレイ出来たようなもんだ
91無念Nameとしあき24/02/25(日)19:07:40No.1189688350+
そもそも他人に挙げてもらわにゃ知らんかったゲームが意外と大量にある
92無念Nameとしあき24/02/25(日)19:07:59No.1189688468+
    1708855679076.jpg-(53044 B)
53044 B
さっぱりわからなかった分PS版のワルキューレリメイクはこういうことだったのかとかで楽しめたな
93無念Nameとしあき24/02/25(日)19:08:14No.1189688552+
>隠し全部ノーヒントで見つけた
HAL部屋も?すげえ
94無念Nameとしあき24/02/25(日)19:09:16No.1189688896そうだねx4
    1708855756417.jpg-(53017 B)
53017 B
アクションは苦手だったけど
グーニーズは何回もクリアした
95無念Nameとしあき24/02/25(日)19:10:33No.1189689360そうだねx2
    1708855833058.jpg-(20566 B)
20566 B
ナムスタも一発死といやらしいわなが多すぎてとけなかったな
面セレクトあったからエンディングみれたのはよかったけど
96無念Nameとしあき24/02/25(日)19:10:35No.1189689376+
>逆に当時の俺これ本当にクリアしたの?ってなるゲームもあるんじゃないか
無印ロックマンだ
97無念Nameとしあき24/02/25(日)19:11:15No.1189689592+
    1708855875294.jpg-(10697 B)
10697 B
アクションやシューティングはクソ難しかったけどRPGやAVGは時間かけたらクリア出来るのでありがたかった
98無念Nameとしあき24/02/25(日)19:11:35No.1189689719+
>アクションは苦手だったけど
>グーニーズは何回もクリアした
こういうアイテムのアイコンが並んでいくタイプは宝探しのようでワクワクした
ドルアーガとかもそうだな
99無念Nameとしあき24/02/25(日)19:11:49No.1189689801+
>イースはかなり親切だよなヒントたくさん
優しさの時代だから
100無念Nameとしあき24/02/25(日)19:12:19No.1189689972+
コンボイの謎は大人になってから友人と無限コンテニューコマンド使ったクリアしたな
101無念Nameとしあき24/02/25(日)19:12:21No.1189689981+
GCCXはこの手のゲームクリアまで頑張ってる
102無念Nameとしあき24/02/25(日)19:13:37No.1189690412そうだねx2
>No.1189689592
暗黒神話のボス戦は一見難しい様に見えて
ジャンプしなければ絶対に死なないという謎の優しさだからな
103無念Nameとしあき24/02/25(日)19:14:41No.1189690818+
>イースはかなり親切だよなヒントたくさん
よくわからん謎を増やすFC版
104無念Nameとしあき24/02/25(日)19:14:48No.1189690861+
アクションやシューティングは30分でクリアできちゃったりするから
クソ難易度にすることで遊べる時間をかさ増ししなきゃいかんかったんだろうね
105無念Nameとしあき24/02/25(日)19:15:21No.1189691013+
がんばれゴエモン初代はどこまでをクリアとみなすか
1国くらいならクリアしたが江戸までとか無理
106無念Nameとしあき24/02/25(日)19:15:52No.1189691185+
>そもそも他人に挙げてもらわにゃ知らんかったゲームが意外と大量にある
ファミコンだけでも1000以上はソフトがあるからな…
107無念Nameとしあき24/02/25(日)19:16:21No.1189691342そうだねx1
    1708856181789.jpg-(49473 B)
49473 B
後になって異常な難易度だと知る
もちろんクリアしてない
108無念Nameとしあき24/02/25(日)19:17:55No.1189691893そうだねx1
>必殺技溜めてクリティカル攻撃のみで倒して全クリした
>でも聖剣2そうやってクリアしたとしあきも多いでしょう・・・?
必殺剣をマックスまでためると若干ダメージ通るからそれだけで倒したな
30分くらいかかった
109無念Nameとしあき24/02/25(日)19:19:23No.1189692427+
>>そもそも他人に挙げてもらわにゃ知らんかったゲームが意外と大量にある
>ファミコンだけでも1000以上はソフトがあるからな…
なそ
にん
110無念Nameとしあき24/02/25(日)19:20:30No.1189692808+
昔はクリア=そのゲームは終わりって意識だったから
さっさとクリアできちゃうと値段分の元が取れないみたいな気持ちだった
やりこみ要素なんてないし
111無念Nameとしあき24/02/25(日)19:20:33No.1189692829そうだねx1
SFCはまぁ出来るゲームそこそこあったけどFCはキツい
112無念Nameとしあき24/02/25(日)19:21:24No.1189693111+
>ここの難易度だけがかなり高いと思う
ここの音楽マジで最高
強制スクロールのステージはむずかったけどボスは普通だったな
113無念Nameとしあき24/02/25(日)19:22:06No.1189693370+
    1708856526015.jpg-(38390 B)
38390 B
>SFCはまぁ出来るゲームそこそこあったけどFCはキツい
インディーズでリリースされてる新作ソフトはクオリティ高い
114無念Nameとしあき24/02/25(日)19:22:07No.1189693376+
>逆に当時の俺これ本当にクリアしたの?ってなるゲームもあるんじゃないか
ロックマン2は20歳位の時にやり直したらワイリーステージの途中でもう出来なくなってた
115無念Nameとしあき24/02/25(日)19:22:48No.1189693614+
>>星のカービィはだいぶ親切設計だったな
>ここの難易度だけがかなり高いと思う
アクションは好きだけど
シューティングがド下手だからキツかった
ラストの特殊演出とはいえゲームジャンル変えないでほしかったよ
116無念Nameとしあき24/02/25(日)19:23:48No.1189693979+
>後になって異常な難易度だと知る
>もちろんクリアしてない
俺はクリアした
レモンステージとブドウステージが好きだった
117無念Nameとしあき24/02/25(日)19:24:20No.1189694176+
    1708856660088.jpg-(65409 B)
65409 B
リンクの冒険はデスマウンテンで力尽きた…
118無念Nameとしあき24/02/25(日)19:24:35No.1189694282+
>>必殺技溜めてクリティカル攻撃のみで倒して全クリした
>>でも聖剣2そうやってクリアしたとしあきも多いでしょう・・・?
>必殺剣をマックスまでためると若干ダメージ通るからそれだけで倒したな
>30分くらいかかった
まぁエナジーボールが確定クリティカルになる魔法とか普通はわからんもんなぁ…
119無念Nameとしあき24/02/25(日)19:24:40No.1189694313そうだねx3
>ここの難易度だけがかなり高いと思う
大抵の人は1度は挟まれて圧死する
120無念Nameとしあき24/02/25(日)19:24:52No.1189694386+
>インディーズでリリースされてる新作ソフトはクオリティ高い
海外産のファミコンゲームツクールみたいなやつあるよな
作るのは言うほど簡単ではないそうだが
121無念Nameとしあき24/02/25(日)19:25:46No.1189694711+
    1708856746987.jpg-(268229 B)
268229 B
>アクションは好きだけど
>シューティングがド下手だからキツかった
>ラストの特殊演出とはいえゲームジャンル変えないでほしかったよ
優しくしておいたぞ
122無念Nameとしあき24/02/25(日)19:25:56No.1189694764+
若い実況者の初プレイ見るとマリオ1〜4や、ドラクエならリメイクですら苦戦してる人はこちらが想像も付かないところでも詰まるから中々に興味深い
基本的に思うのは「この操作キャラには何が出来るのか」を最後まで理解できないまま終えてる人もいっぱいいた
123無念Nameとしあき24/02/25(日)19:27:29No.1189695365+
>ここの難易度だけがかなり高いと思う
ここウキウキで遊んだな俺…
スターロッドの出す星が普段の敵吸って吐いての星の威力のものをこれだけぶつけないと倒せないのか!というメタ的な部分にカタルシス感じてた小学生
124無念Nameとしあき24/02/25(日)19:27:56No.1189695538そうだねx4
RPGでセーブデータがすぐ消えるやつはクリア不可能だった
125無念Nameとしあき24/02/25(日)19:28:44No.1189695841+
>グーニーズは何回もクリアした
ジャンプシューズだけ見つからなかった…
がクリアに支障はなかった
126無念Nameとしあき24/02/25(日)19:29:41No.1189696227そうだねx3
>基本的に思うのは「この操作キャラには何が出来るのか」を最後まで理解できないまま終えてる人もいっぱいいた
説明書見ない勢というのは時を経ても変わらないのだ
127無念Nameとしあき24/02/25(日)19:30:44No.1189696614そうだねx3
>>基本的に思うのは「この操作キャラには何が出来るのか」を最後まで理解できないまま終えてる人もいっぱいいた
>説明書見ない勢というのは時を経ても変わらないのだ
当時は説明書付随してないことも多かった…中古で買うと大体ついてないしな
128無念Nameとしあき24/02/25(日)19:30:51No.1189696656+
エキサイトバイク
129無念Nameとしあき24/02/25(日)19:31:10No.1189696783そうだねx1
    1708857070758.jpg-(35605 B)
35605 B
>海外産のファミコンゲームツクールみたいなやつあるよな
これか
プログラム出来なくてもゲームが作れるらしい
130無念Nameとしあき24/02/25(日)19:31:51No.1189697026+
    1708857111477.png-(46639 B)
46639 B
>説明書見ない勢というのは時を経ても変わらないのだ
リメイク作品で軽く説明が加えられててそれを読んでいても実況者はいっぱいっぱいになるんだろうな
131無念Nameとしあき24/02/25(日)19:32:01No.1189697091そうだねx2
>若い実況者の初プレイ見るとマリオ1~4や、ドラクエならリメイクですら苦戦してる人はこちらが想像も付かないところでも詰まるから中々に興味深い
>基本的に思うのは「この操作キャラには何が出来るのか」を最後まで理解できないまま終えてる人もいっぱいいた
当時の人間でしかテストプレイしてないからな
逆に今だとマイクラとかかなり難しいが今の子には今の事前情報や前提知識があるわけで
132無念Nameとしあき24/02/25(日)19:32:49No.1189697405そうだねx2
カービィコピー能力初実装でいきなり20種以上あるのが凄すぎる
133無念Nameとしあき24/02/25(日)19:33:05No.1189697508+
>RPGでセーブデータがすぐ消えるやつはクリア不可能だった
DQ4が電源落とすと絶対消えるからつけっぱなしでやって
5章まで行ったら停電で消えたの思い出した
134無念Nameとしあき24/02/25(日)19:33:43No.1189697757+
>>RPGでセーブデータがすぐ消えるやつはクリア不可能だった
>DQ4が電源落とすと絶対消えるからつけっぱなしでやって
>5章まで行ったら停電で消えたの思い出した
内部電池取れたのか
135無念Nameとしあき24/02/25(日)19:33:47No.1189697773+
>カービィコピー能力初実装でいきなり20種以上あるのが凄すぎる
FCのカービィ面白かったなぁ~
おっ?GBにもカービィあるじゃん!
136無念Nameとしあき24/02/25(日)19:34:13No.1189697946+
ドナルドランドは昔普通にクリア出来てたのに最近やってみたらやたらツルツル落下死しまくった
137無念Nameとしあき24/02/25(日)19:34:32No.1189698068+
ラディア戦記の電池切れてたから
休みの日にぶっ通しでやってクリアしたなぁ
おかげでストーリーろくに覚えてない
主人公がFF10みたいな話だったのは覚えてるが
138無念Nameとしあき24/02/25(日)19:34:53No.1189698214+
>RPGでセーブデータがすぐ消えるやつはクリア不可能だった
全く電池切れないやつもあったりとか考えると個体差なんだろうけど
それでクリアできなくなったゲームは世間評価が良作以上でも自分だけはトラウマになりそうだな
139無念Nameとしあき24/02/25(日)19:35:26No.1189698412+
>>必殺技溜めてクリティカル攻撃のみで倒して全クリした
>>でも聖剣2そうやってクリアしたとしあきも多いでしょう・・・?
>必殺剣をマックスまでためると若干ダメージ通るからそれだけで倒したな
>30分くらいかかった
マナ使うにしてもラスボス前で覚えてLV1だから効果すぐ切れるから結局はイライラするんだよな
140無念Nameとしあき24/02/25(日)19:35:55No.1189698619+
>全く電池切れないやつもあったりとか考えると個体差なんだろうけど
バッテリーバックアップじゃなくてフラッシュROMでセーブデータ記憶してるカセットもあった
141無念Nameとしあき24/02/25(日)19:36:06No.1189698688+
>ドナルドランドは昔普通にクリア出来てたのに最近やってみたらやたらツルツル落下死しまくった
まず二段ジャンプが難しいからなアレ...
142無念Nameとしあき24/02/25(日)19:36:14No.1189698741+
FF3のクソ長いラストダンジョンがあったからか
ダンジョン内でセーブできるゲームになっていったな
143無念Nameとしあき24/02/25(日)19:36:27No.1189698810+
10年くらい前にドラクエ4を起動したらセーブデータが残ってて驚いたけど
今起動したらさすがに消えてるかなぁ
144無念Nameとしあき24/02/25(日)19:36:45No.1189698926+
魂斗羅をコンティニュー無しにクリアしてた信じられない
145無念Nameとしあき24/02/25(日)19:37:42No.1189699312+
>>ドナルドランドは昔普通にクリア出来てたのに最近やってみたらやたらツルツル落下死しまくった
>まず二段ジャンプが難しいからなアレ...
ドラゴンバスターもRTAしてる人の悲鳴が聞こえるな
基本操作が難しいってなんだよって思う
146無念Nameとしあき24/02/25(日)19:37:48No.1189699349+
>FF3のクソ長いラストダンジョンがあったからか
>ダンジョン内でセーブできるゲームになっていったな
SFCのFF4から俺は知った感じだけどFCのRPGでもそういうのはあったのかな
147無念Nameとしあき24/02/25(日)19:38:59No.1189699748+
ロックマンは1~2がクリアできず
3は2コンの裏技でクリアして、裏技なしでクリアできるようにもなって
4~6はストレートにクリアして
1~2もクリアできるようになって
7のワイリーカプセルで詰んで未だクリアしてない
148無念Nameとしあき24/02/25(日)19:39:32No.1189699939そうだねx5
    1708857572100.png-(787867 B)
787867 B
としあきがわるい
149無念Nameとしあき24/02/25(日)19:40:05No.1189700171+
Nintendoなのに終盤の難易度調整をミスってたとしか思えない「銀河の三人」
FF3の方がまだヌルかった
150無念Nameとしあき24/02/25(日)19:40:13No.1189700224そうだねx7
>としあきがわるい
プレイ時間で難しくするんじゃねえ
151無念Nameとしあき24/02/25(日)19:40:17No.1189700256+
Wizやディープダンジョンあたりの3D物も自力でマッピングしてがんばってたが
女神転生1は終わりまで長かったせいか途中で挫折した
152無念Nameとしあき24/02/25(日)19:40:23No.1189700287+
>魂斗羅をコンティニュー無しにクリアしてた信じられない
魂斗羅はやられてパワーアップ失うと一気につらくなる
153無念Nameとしあき24/02/25(日)19:41:58No.1189700886+
銀河の三人は進行ごとにレベル上限あるのがつらかった
154無念Nameとしあき24/02/25(日)19:42:17No.1189700995+
>プレイ時間で難しくするんじゃねえ
>基本操作が難しいってなんだよって思う
この辺はアカンよね…
155無念Nameとしあき24/02/25(日)19:42:28No.1189701081+
>としあきがわるい
負けイベ合わせてダンジョン2つとボス7体ってアホちゃう?
156無念Nameとしあき24/02/25(日)19:42:33No.1189701110+
えっノーマルでも割とクリアできないかコントラ
確かにホーミングあると便利だが
157無念Nameとしあき24/02/25(日)19:42:48No.1189701211そうだねx1
ロックマンは5と6が急激に優しくなったな
158無念Nameとしあき24/02/25(日)19:43:49No.1189701605+
>としあきがわるい
当時のお抱えデバッガーはデバッグだけ信用しておいて
難易度についての助言は聴いてはいかんのだ…
159無念Nameとしあき24/02/25(日)19:43:49No.1189701607そうだねx1
シリーズプレイしてて基本スキルが上がってたのもあるけど
ロックマン6は2日でクリアできちゃって拍子抜けした
160無念Nameとしあき24/02/25(日)19:44:54No.1189702027+
3は武器がカスなのとクイックマンがいるのが悪い
ステージ自体はさほど
161無念Nameとしあき24/02/25(日)19:44:59No.1189702059+
5面をクリアすると1面から再スタートで終わる気配がない
162無念Nameとしあき24/02/25(日)19:46:28No.1189702647+
銀河の三人ってLv上げると敵も強くなるRPGでやっちゃいけないシステムだったような
163無念Nameとしあき24/02/25(日)19:47:05No.1189702885+
ドンキーコングとかそういう短いのは余裕だったけど
基本クリアとかは考えないで遊んでたかな
途中でいつの間にかやらなくなって終わるのが普通だったというか
164無念Nameとしあき24/02/25(日)19:47:23No.1189703008そうだねx2
ロックマン4あたりからE缶かなり配るし5からはM缶なんてものまででてくるしな
165無念Nameとしあき24/02/25(日)19:47:34No.1189703077そうだねx1
>銀河の三人ってLv上げると敵も強くなるRPGでやっちゃいけないシステムだったような
サガ「えっ?」
FF8「えっ?」
FFT「ふぃなすがわ!」
166無念Nameとしあき24/02/25(日)19:48:18No.1189703379+
>3は武器がカスなのとクイックマンがいるのが悪い
>ステージ自体はさほど
3はドクロボットウッドマンヤバかった印象が強い…PS版で処理落ちしなくなって凶悪化したとも聞く
167無念Nameとしあき24/02/25(日)19:48:18No.1189703380+
>銀河の三人ってLv上げると敵も強くなるRPGでやっちゃいけないシステムだったような
割と後年もそのシステムのゲームは偶にあるね
有名所でやったPS1のFF8もあるけどこないだPだかDが
「もしリメイクするならそこは直したい」って話してたから色々思う所もあったんだろうが
168無念Nameとしあき24/02/25(日)19:48:55No.1189703608+
リンクの冒険クリアできた?
169無念Nameとしあき24/02/25(日)19:49:05No.1189703678+
>E缶かなり配るし5
所持数MAXが4→9はかなり有り難い
170無念Nameとしあき24/02/25(日)19:49:30No.1189703846+
ヒットラーの復活の最後の一発勝負は昔なんで何度もクリアしてたんだってなる
171無念Nameとしあき24/02/25(日)19:49:43No.1189703916+
>リンクの冒険クリアできた?
レベルのシステム理解してから…
172無念Nameとしあき24/02/25(日)19:49:43No.1189703919そうだねx1
>サガ「えっ?」
オメーは違うだろ
173無念Nameとしあき24/02/25(日)19:50:22No.1189704189そうだねx1
>>サガ「えっ?」
>オメーは違うだろ
正確にはロマサガだよな…LVっていうか戦闘回数だけど
174無念Nameとしあき24/02/25(日)19:50:45No.1189704343+
>>サガ「えっ?」
>オメーは違うだろ
いちいちロマサガとサガフロと~って書くと長くなるしサガシリーズって意味だろ
175無念Nameとしあき24/02/25(日)19:52:14No.1189704920そうだねx1
初代ゼルダさえクリアできなかったよ
176無念Nameとしあき24/02/25(日)19:52:26No.1189705010+
リンクの冒険はまず地道に雑魚でLvMAXにすると難しくはないよ
糞面倒なだけ
177無念Nameとしあき24/02/25(日)19:52:39No.1189705094そうだねx2
>初代ゼルダさえクリアできなかったよ
さえっていうかあれも結構にきついと思うぜ…
178無念Nameとしあき24/02/25(日)19:52:43No.1189705133そうだねx1
>>3は武器がカスなのとクイックマンがいるのが悪い
>>ステージ自体はさほど
>3はドクロボットウッドマンヤバかった印象が強い…PS版で処理落ちしなくなって凶悪化したとも聞く
リーフシールド貫通する一部の2の武器が頭おかしいだけでウッドマン強かったんだな…ってなる
179無念Nameとしあき24/02/25(日)19:53:00No.1189705245+
>銀河の三人ってLv上げると敵も強くなるRPGでやっちゃいけないシステムだったような
たぶんウルティマが最初に採用したシステムだな
レベル上限も低い(最大8)ゲームだったので他と単純比較は出来ないが
180無念Nameとしあき24/02/25(日)19:53:43No.1189705543そうだねx2
>初代ゼルダさえクリアできなかったよ
爆弾撒いて入れる所探すゲームはしんどいからな…
ってスーパースターフォースさんも言ってた
181無念Nameとしあき24/02/25(日)19:54:16No.1189705764そうだねx3
ゼルダは神トラで初めてクリアできた
182無念Nameとしあき24/02/25(日)19:54:45No.1189705972そうだねx2
コンボイは1面クリアしただけで誇っていい
183無念Nameとしあき24/02/25(日)19:54:50No.1189706023+
スーパーゼビウスは訳わからないままやらなくなっていたなあ
184無念Nameとしあき24/02/25(日)19:55:00No.1189706099+
>いちいちロマサガとサガフロと~って書くと長くなるしサガシリーズって意味だろ
戦闘回数で敵ランクが上がるシステムばかりで
レベルに応じて敵ランクが上がるゲームじゃないんだな
185無念Nameとしあき24/02/25(日)19:55:19No.1189706219+
こっちがLv1あげると敵が0.5強くなる程度ならわかるんだが
銀河の3人は1.5ぐらい強くなる
186無念Nameとしあき24/02/25(日)19:55:26No.1189706255そうだねx1
>戦闘回数で敵ランクが上がるシステムばかりで
>レベルに応じて敵ランクが上がるゲームじゃないんだな
細かいこと気にしすぎててハゲない?
187無念Nameとしあき24/02/25(日)19:55:41No.1189706347そうだねx2
    1708858541794.jpg-(25922 B)
25922 B
>>初代ゼルダさえクリアできなかったよ
>爆弾撒いて入れる所探すゲームはしんどいからな…
>ってスーパースターフォースさんも言ってた
こういうとこの壁を複数回爆破で一カ所開くとか本当に許さないよ大体道わからずに死んだ……
188無念Nameとしあき24/02/25(日)19:55:46No.1189706387+
>コンボイは1面クリアしただけで誇っていい
弾撃ちながら右押しっぱなしで適度にジャンプするだけやで…
189無念Nameとしあき24/02/25(日)19:56:12No.1189706568+
>ゼルダは神トラで初めてクリアできた
やはりテキストで指標を示すのは大事なのだ…
190無念Nameとしあき24/02/25(日)19:56:23No.1189706633+
    1708858583329.jpg-(65704 B)
65704 B
ソロモンの鍵とか有名ゲームだしこういうスレとかでもっと話題にあがってもいいはずだけどあまりあげられないな
10面後半あたりから殺意のあるマップつくりになっていて全然とけなかった
191無念Nameとしあき24/02/25(日)19:57:05No.1189706934+
レベル上がらなくても敵が強くなるロマサガのが悪質さは上だよね
192無念Nameとしあき24/02/25(日)19:57:44No.1189707225+
>>>3は武器がカスなのとクイックマンがいるのが悪い
>>>ステージ自体はさほど
>>3はドクロボットウッドマンヤバかった印象が強い…PS版で処理落ちしなくなって凶悪化したとも聞く
>リーフシールド貫通する一部の2の武器が頭おかしいだけでウッドマン強かったんだな…ってなる
それもあるけど弱点丸わかりでチャージ対応武器なのも不遇過ぎるわ
193無念Nameとしあき24/02/25(日)19:58:12No.1189707421+
>ゼルダは神トラで初めてクリアできた
あれ傑作だけどあれでも謎解き難しいという人は多分いるだろうな
操作性は素晴らしくて他のARPGが比べられてしまう程だった
194無念Nameとしあき24/02/25(日)19:59:00No.1189707751+
昔の作品なんてだいたいうろ覚えなんだから細かいこと気にすんな
195無念Nameとしあき24/02/25(日)19:59:47No.1189708064+
クロノトリガーのラヴォス最終形態はカウンター技食らいながら再生する敵何度も倒したな
きつかった
196無念Nameとしあき24/02/25(日)19:59:55No.1189708130+
    1708858795997.jpg-(14204 B)
14204 B
マリオの次にプレゼントで買ってもらったやつ
後悔もクリアもしていない
197無念Nameとしあき24/02/25(日)20:00:10No.1189708238そうだねx3
>昔の作品なんてだいたいうろ覚えなんだから細かいこと気にすんな
うろ覚えじゃない奴も結構いるぞ
198無念Nameとしあき24/02/25(日)20:01:20No.1189708726+
神トラってセリフで謎解きのヒントってそんな無かったような
鉄格子掴んで引くアクションがわからなくて詰んだ
199無念Nameとしあき24/02/25(日)20:01:29No.1189708787そうだねx5
    1708858889758.png-(21557 B)
21557 B
普通にやると1回はここで躓く
200無念Nameとしあき24/02/25(日)20:02:27No.1189709215そうだねx2
>普通にやると1回はここで躓く
解ってても微調整めっちゃむずい
201無念Nameとしあき24/02/25(日)20:02:37No.1189709283そうだねx1
>普通にやると1回はここで躓く
1回はというかずっと躓いたままでクリア諦めたわ
202無念Nameとしあき24/02/25(日)20:03:58No.1189709858+
>普通にやると1回はここで躓く
テッテッテッテドスッ
道着着ればいいのかな…?ドスッ
203無念Nameとしあき24/02/25(日)20:04:14No.1189709955+
スターフォースとかスターソルジャーを漫画だと何周もするがクリアさえできないぞ俺
204無念Nameとしあき24/02/25(日)20:04:43No.1189710169+
>神トラってセリフで謎解きのヒントってそんな無かったような
>鉄格子掴んで引くアクションがわからなくて詰んだ
次に進む場所が出るだけでだいぶ違うんだ
205無念Nameとしあき24/02/25(日)20:06:08No.1189710831+
魂斗羅スピリッツのハードを裏技なしでクリアしてたもんだけど今じゃ一面の敵の弾すら避けられなくて即死してビックリした
衰えたなあ…
206無念Nameとしあき24/02/25(日)20:06:19No.1189710896+
    1708859179179.jpg-(8394 B)
8394 B
攻略サイトがないからアドベンチャーとか解けない謎はずっとその場面でとまったままになるんだよな
207無念Nameとしあき24/02/25(日)20:06:19No.1189710898+
>スターフォースとかスターソルジャーを漫画だと何周もするがクリアさえできないぞ俺
1秒間に50回連打できてそれをプレイ中ずっと維持できれば何周も出来るに違いない
208無念Nameとしあき24/02/25(日)20:06:57No.1189711172+
バベルの塔を7歳のときに全クリしたな
クリアに必要なパスワード?の図柄が半分以上わからなかったから直感で入れたらあってた
一発でトオス確率は知らんけど多分まあまあの直感だったと思っている
209無念Nameとしあき24/02/25(日)20:07:04No.1189711230+
    1708859224277.jpg-(48129 B)
48129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき24/02/25(日)20:07:39No.1189711482+
    1708859259445.jpg-(482515 B)
482515 B
表情の組み合わせた多すぎて無理だった
211無念Nameとしあき24/02/25(日)20:07:56No.1189711607そうだねx4
    1708859276075.jpg-(44385 B)
44385 B
発売当時じゃなくて90年代の後半に入ってからだけど自力でクリアしたよ褒めて
212無念Nameとしあき24/02/25(日)20:08:02No.1189711642+
    1708859282173.jpg-(121125 B)
121125 B
おまもりがあってもクリアできなかった
213無念Nameとしあき24/02/25(日)20:11:16No.1189713015+
>FF3のクソ長いラストダンジョンがあったからか
>ダンジョン内でセーブできるゲームになっていったな
2のほうが長いよ・・・無駄な部屋多いし
214無念Nameとしあき24/02/25(日)20:11:34No.1189713163そうだねx2
    1708859494061.jpg-(80827 B)
80827 B
どう見つけろと
215無念Nameとしあき24/02/25(日)20:12:21No.1189713507+
>2のほうが長いよ・・・無駄な部屋多いし
2の意地悪な所は空き部屋に入るとアホみたいにエンカ率が上がってすぐに出れない所
216無念Nameとしあき24/02/25(日)20:12:34No.1189713601+
FF3は分かってさえしまえば隠し通路でショートカットしまくって
敵は合体召喚でワンパンすれば手っ取り早いしな
217無念Nameとしあき24/02/25(日)20:13:23No.1189713973+
    1708859603898.webp-(85240 B)
85240 B
攻略本とセットで貸してもらってクリアしたがカセットだけだったら10面くらいで放り出してたと思う
218無念Nameとしあき24/02/25(日)20:14:20No.1189714454+
コナミはクリアできる範囲でゲーム作ってるイメージがあったが
最近ドラゴンスクロールを知ってこんな理不尽ゲーも出してたんだなぁ…と遠い目になった
219無念Nameとしあき24/02/25(日)20:15:29No.1189714981+
>最近ドラゴンスクロールを知ってこんな理不尽ゲーも出してたんだなぁ…と遠い目になった
あれは他所のメーカーみたいなクソみたいな謎解き要素あったな
220無念Nameとしあき24/02/25(日)20:16:31No.1189715503そうだねx1
ゼビウスはエリア6ぐらいまでしか行った事ないんだ….
スターフォースもゼータエリアくらいが限界なんだ…
でもシューティングゲーム好きなんだ…
221無念Nameとしあき24/02/25(日)20:17:33No.1189716062+
>発売当時じゃなくて90年代の後半に入ってからだけど自力でクリアしたよ褒めて
えらい
難度は無茶苦茶だけどグラフィックとか世界観とか魅力的な部分もあるんだよな
222無念Nameとしあき24/02/25(日)20:18:23No.1189716472+
>ゼビウスはエリア6ぐらいまでしか行った事ないんだ….
>スターフォースもゼータエリアくらいが限界なんだ…
>でもシューティングゲーム好きなんだ…
どっちも無敵で延々プレイしてた
当時の俺はそれで楽しかったんだ
223無念Nameとしあき24/02/25(日)20:18:50No.1189716700そうだねx2
AVGNでしか知らないけどドラキュラIIも自力って条件だと多分無理ゲーじゃね
224無念Nameとしあき24/02/25(日)20:18:50No.1189716709そうだねx2
    1708859930873.png-(63327 B)
63327 B
これは子供の頃クリアできた
225無念Nameとしあき24/02/25(日)20:18:47No.1189716724そうだねx3
    1708859927193.webm-(1073782 B)
1073782 B
>としあきがわるい
226無念Nameとしあき24/02/25(日)20:18:53No.1189716740そうだねx2
    1708859933898.gif-(50297 B)
50297 B
一応マッピングしながら進めていたが広すぎて面倒になって辞めてしまった
あとで攻略本買ってなんとかクリア
227無念Nameとしあき24/02/25(日)20:20:05No.1189717334+
バリアという概念を作ったグラとツインビーは素晴らしい
228無念Nameとしあき24/02/25(日)20:20:33No.1189717578+
オンラインサービスのでスレ絵やると滑って今でも難しいってなる
SFCゼルダは凄くやりやすくてビックリする
229無念Nameとしあき24/02/25(日)20:20:42No.1189717655+
    1708860042977.jpg-(80352 B)
80352 B
とてもいいゲームだと思うけど無理でした
難易度もう少し下げれば評価変わったろうに
230無念Nameとしあき24/02/25(日)20:20:48No.1189717713+
>これは子供の頃クリアできた
良いゲームだよね
後半の森エリアで迷わなければ
231無念Nameとしあき24/02/25(日)20:21:13No.1189717925そうだねx1
>No.1189682812
急にジャンルが変わるのは解るお得感すらある
パスワード集めるはまあ解るわ
違うの取ったら死ぬってどういうことだよ
232無念Nameとしあき24/02/25(日)20:23:43No.1189719209そうだねx3
    1708860223273.jpg-(21124 B)
21124 B
いきなり何をしていいのかも分からず止めた数少ないゲーム
詳細が分かった今でもあまりのマゾ仕様でクリア出来るとは思えない
233無念Nameとしあき24/02/25(日)20:24:33No.1189719610+
スーパーゼビウスは謎を解かないとループから抜けれないシューティングなんだが
まったく謎解きがわからず序盤で詰んだ
234無念Nameとしあき24/02/25(日)20:24:48No.1189719718+
>バリアという概念を作ったグラとツインビーは素晴らしい
沙羅曼蛇のその場復活&オプション引き継ぎといいSTGの問題点わかってるよな
235無念Nameとしあき24/02/25(日)20:25:34No.1189720075+
>いきなり何をしていいのかも分からず止めた数少ないゲーム
>詳細が分かった今でもあまりのマゾ仕様でクリア出来るとは思えない
友達から借りたけど貸した友達もよくわかってなくてどうしようもなかった
236無念Nameとしあき24/02/25(日)20:26:42No.1189720608+
>>としあきがわるい
>プレイ時間で難しくするんじゃねえ
長時間セーブ不可のゲームはスレのお題である自力でクリアできないという点でも
母ちゃんに「電源落とさないでね」と協力を仰ぐ必要があったな
237無念Nameとしあき24/02/25(日)20:26:47No.1189720640そうだねx4
まあクリアできなくても楽しめたからな
238無念Nameとしあき24/02/25(日)20:27:48No.1189721147そうだねx3
    1708860468278.jpg-(22336 B)
22336 B
>アクションやシューティングはクソ難しかったけどRPGやAVGは時間かけたらクリア出来るのでありがたかった
そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
239無念Nameとしあき24/02/25(日)20:28:01No.1189721256+
>スーパーゼビウスは謎を解かないとループから抜けれないシューティングなんだが
>まったく謎解きがわからず序盤で詰んだ
異論はあると思うが名作だと思う
240無念Nameとしあき24/02/25(日)20:28:32No.1189721524+
>まあクリアできなくても楽しめたからな
そもそも初期はクリアという概念が無かったりするし
241無念Nameとしあき24/02/25(日)20:29:32No.1189722071そうだねx1
>まあクリアできなくても楽しめたからな
これはある
動かす事そのものが楽しくてクリア自体にはそこまで執着しなかったFC初期
クリアできても操作性クソだと苦痛
242無念Nameとしあき24/02/25(日)20:30:11No.1189722432+
>>アクションやシューティングはクソ難しかったけどRPGやAVGは時間かけたらクリア出来るのでありがたかった
>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
醜女を超えた醜女
243無念Nameとしあき24/02/25(日)20:30:30No.1189722596+
初めてクリアした!って実感したのはスーマリかなあ?
8-4クリア画面で記念撮影した記憶が
244無念Nameとしあき24/02/25(日)20:30:50No.1189722753そうだねx1
>いきなり何をしていいのかも分からず止めた数少ないゲーム
>詳細が分かった今でもあまりのマゾ仕様でクリア出来るとは思えない
戦い歩き資金を稼ぎ傭兵を集め軍団を作り城を落とし王となるために世界を回る
話だけ聞くとものすごく面白そうだけど
画面上に映る軍団とか傭兵は本当にただの数字でしかなく最後までずっと一人で戦うのだ
245無念Nameとしあき24/02/25(日)20:31:19No.1189723003+
>スーパーゼビウスは謎を解かないとループから抜けれないシューティングなんだが
>まったく謎解きがわからず序盤で詰んだ
スーパーゼビウスに関してはなにかを壊すどこかを通過するとかで当時としてはそこまで難しい謎もなかったからつまるとかはなかったな
スーパーザッパーがでる面はさすがにわからなかったけど
246無念Nameとしあき24/02/25(日)20:31:37No.1189723144+
    1708860697180.png-(3614 B)
3614 B
>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
暗黒神話はこの画面とBGMが怖くてまともにプレイできなかった
247無念Nameとしあき24/02/25(日)20:31:48No.1189723262+
なんとかクリアしてもEDが英文だったりして何を言ってるのかさっぱり分からなくてしょんぼりしてたな当時
248無念Nameとしあき24/02/25(日)20:32:49No.1189723775+
    1708860769400.jpg-(23298 B)
23298 B
>謎解き系は今より断然難しい
>ヒントが少なすぎる
クリアできなくても楽しい
249無念Nameとしあき24/02/25(日)20:33:16No.1189724019+
友達とやられたら交代で全然クリア出来ずに終わるのもある
250無念Nameとしあき24/02/25(日)20:33:36No.1189724217そうだねx1
昔のスレで初めて見たEDはグーニーズかドラえもんだったが記憶が混ざってわからないってネタで笑った
251無念Nameとしあき24/02/25(日)20:33:44No.1189724279+
>>まあクリアできなくても楽しめたからな
>これはある
>動かす事そのものが楽しくてクリア自体にはそこまで執着しなかったFC初期
>クリアできても操作性クソだと苦痛
俺にとってはたけ挑も楽しいゲームだった
従兄弟んちで遊んでたからもあるが
252無念Nameとしあき24/02/25(日)20:33:59No.1189724391そうだねx1
>なんとかクリアしてもEDが英文だったりして何を言ってるのかさっぱり分からなくてしょんぼりしてたな当時
海外の人はローマ字で何言ってんのか解んねえよとキレ散らかしてたな
253無念Nameとしあき24/02/25(日)20:34:37No.1189724704+
>暗黒神話はこの画面とBGMが怖くてまともにプレイできなかった
地の文は「きっと じょしだいしゅっしんですよ」とか「ウルトラマンでも よびますか?」とか妙に軽いのにね
254無念Nameとしあき24/02/25(日)20:34:45No.1189724786+
    1708860885746.webp-(26046 B)
26046 B
犯人は遊ぶ前から知ってた
だが3Dの地下迷路がちんぷんかんぷんで投げた
255無念Nameとしあき24/02/25(日)20:35:01No.1189724896そうだねx2
>>アクションやシューティングはクソ難しかったけどRPGやAVGは時間かけたらクリア出来るのでありがたかった
>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
今見てもこええよ
256無念Nameとしあき24/02/25(日)20:35:25No.1189725092+
>マリオの次にプレゼントで買ってもらったやつ
>後悔もクリアもしていない
ヒントが少ないんだよな
何もないとこで3回ジャンプで隠し階段とか
257無念Nameとしあき24/02/25(日)20:35:57No.1189725423+
    1708860957636.jpg-(43341 B)
43341 B
>だが3Dの地下迷路がちんぷんかんぷんで投げた
むずかしいですよね
ファミコンの迷路
258無念Nameとしあき24/02/25(日)20:36:07No.1189725503+
    1708860967479.jpg-(51700 B)
51700 B
実はOVAも作ってた
259無念Nameとしあき24/02/25(日)20:36:54No.1189725920+
>実はOVAも作ってた
原作もアニメもゲームも全部おどろおどろしい
260無念Nameとしあき24/02/25(日)20:37:18No.1189726115+
>犯人は遊ぶ前から知ってた
>だが3Dの地下迷路がちんぷんかんぷんで投げた
もんすたあ さぷらいずど ゆう
261無念Nameとしあき24/02/25(日)20:37:24No.1189726173そうだねx1
    1708861044302.jpg-(305762 B)
305762 B
>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
今見ると範馬勇次郎にしか見えない
262無念Nameとしあき24/02/25(日)20:37:34No.1189726255そうだねx1
>ソロモンの鍵とか有名ゲームだしこういうスレとかでもっと話題にあがってもいいはずだけどあまりあげられないな
>10面後半あたりから殺意のあるマップつくりになっていて全然とけなかった
41面からコンティニューすると41面に戻されるのがキツくてクリア出来なかったな…
263無念Nameとしあき24/02/25(日)20:38:27No.1189726714+
バベルの塔が好きだったけど結局クリアできなかった
264無念Nameとしあき24/02/25(日)20:39:29No.1189727187+
推理者とかの死体表現とかも怖かったな
ただ顔を青く塗ってるだけなのにさああこれ死んでるんだって
265無念Nameとしあき24/02/25(日)20:39:47No.1189727336+
ナムコは他会社の委託販売も多かったせいか
難易度のぶれが作品で大きい印象
266無念Nameとしあき24/02/25(日)20:40:38No.1189727755+
ヴォルガード?をクリアできたとしあきいる?
267無念Nameとしあき24/02/25(日)20:40:41No.1189727773+
>>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
>今見てもこええよ
しかもこいつ動くんだ
268無念Nameとしあき24/02/25(日)20:41:47No.1189728346+
>8-3
全然同じ操作出来る気がしないんだけど…
269無念Nameとしあき24/02/25(日)20:41:49No.1189728360+
魔鐘は今ならクリア出来る気が…する
270無念Nameとしあき24/02/25(日)20:41:56No.1189728426+
>ヴォルガードⅡをクリアできたとしあきいる?
2面くらいまでしか行ったことない
271無念Nameとしあき24/02/25(日)20:43:51No.1189729376+
>魔鐘は今ならクリア出来る気が…する
あれは時間かければクリア出来ると思う
迷宮抜けて塔のある回廊みたいなところに行くのにめっちゃ苦労した記憶あるけど
272無念Nameとしあき24/02/25(日)20:44:12No.1189729544+
>魔鐘は今ならクリア出来る気が…する
装備手に入れるまでが結構きついけどまぁそこ抜けれたら
273無念Nameとしあき24/02/25(日)20:44:26No.1189729655+
>ヴォルガードⅡをクリアできたとしあきいる?
25エリアまであるってのは知ってるけどそこまで行ったことはない
いわゆるクリアの概念はなくて1面に戻されるだけじゃないのかな
274無念Nameとしあき24/02/25(日)20:45:25No.1189730157+
>ヴォルガードⅡをクリアできたとしあきいる?
要塞はパターン上手く組めば被弾無しでいけるのかな
当たり判定がでかくてどうしても喰らう
275無念Nameとしあき24/02/25(日)20:47:02No.1189730961そうだねx1
    1708861622475.mp4-(2037702 B)
2037702 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
276無念Nameとしあき24/02/25(日)20:47:12No.1189731025+
    1708861632810.png-(2492 B)
2492 B
>>アクションやシューティングはクソ難しかったけどRPGやAVGは時間かけたらクリア出来るのでありがたかった
>そのゲームは低学年の俺でもサクサク進められたけどこれが出てきた瞬間コントローラー放り投げて逃げ出した
「アタシより怖い顔してる」
277無念Nameとしあき24/02/25(日)20:47:40No.1189731263+
カイの冒険は93面辺りでクリア断念した記憶
278無念Nameとしあき24/02/25(日)20:48:15No.1189731543そうだねx1
>カイの冒険は93面辺りでクリア断念した記憶
そこまで行けるのは凄い
279無念Nameとしあき24/02/25(日)20:48:19No.1189731569+
最初期はクリアすらないゲームも多かった
永遠に続く
280無念Nameとしあき24/02/25(日)20:48:28No.1189731647+
    1708861708265.png-(32096 B)
32096 B
>むずかしいですよね
>ファミコンの迷路
マッピングがまったく意味のない水晶の龍
281無念Nameとしあき24/02/25(日)20:48:59No.1189731910+
クリアするまで次を買えなかったからレベルはカンストする
282無念Nameとしあき24/02/25(日)20:50:46No.1189732745+
謎の壁はゲーム自体クリアできたんだが最後のパスワード入力で躓いてそのまま別のゲームに書き換えた思い出
283無念Nameとしあき24/02/25(日)20:50:48No.1189732765+
ポパイとかバルンファイトとかアイスクライマーみたいに永久ターンのゲームばかりだったな
284無念Nameとしあき24/02/25(日)20:51:36No.1189733107+
仮面ライダー倶楽部は連射コントローラ持ってるかどうかで決まる
285無念Nameとしあき24/02/25(日)20:51:40No.1189733142+
知り合いがクリア出来ないって貸してくれた不動明王伝だけどあれそこまでクリア難しくないよね?
286無念Nameとしあき24/02/25(日)20:53:14No.1189733881+
難しいと言われてたマイティボンジャックはクリアしてたけど魔界村1面のゴースト地帯は抜けられなかったし結局は相性と熱意よね
287無念Nameとしあき24/02/25(日)20:53:16No.1189733903+
>おまもりがあってもクリアできなかった
借りたけど何をするゲームなのかもよくわからなかった
288無念Nameとしあき24/02/25(日)20:53:17No.1189733913+
>当時のお抱えデバッガーはデバッグだけ信用しておいて
>難易度についての助言は聴いてはいかんのだ…
デバッガ―って基本的になん十週もやるからRTA勢みたいな意見になるしな…
289無念Nameとしあき24/02/25(日)20:53:40No.1189734107そうだねx3
>No.1189730961
セーブくれよ!(切実)
290無念Nameとしあき24/02/25(日)20:53:47No.1189734162+
グラディウスは6周してKONAMIメッセージ全部見ないとクリア扱いにしてもらえなかった
291無念Nameとしあき24/02/25(日)20:54:07No.1189734342+
逆に犯人はヤスとクリアが有名なポートピア殺人事件
292無念Nameとしあき24/02/25(日)20:54:19No.1189734445+
>知り合いがクリア出来ないって貸してくれた不動明王伝だけどあれそこまでクリア難しくないよね?
俺もクリアしたゲームだからそこまででは無いんだと思うが…
293無念Nameとしあき24/02/25(日)20:55:41No.1189735024+
>一応マッピングしながら進めていたが広すぎて面倒になって辞めてしまった
>あとで攻略本買ってなんとかクリア
ファミ通の付録のお世話になったな
あれが無ければ無理だった
ただヒノカグツチの情報なかったから知らないままクリアしてエンディングで何それ知らないってなった
294無念Nameとしあき24/02/25(日)20:55:41No.1189735029+
ゴーストバスターズってクリアできんの?
295無念Nameとしあき24/02/25(日)20:56:59No.1189735609+
>No.1189730961
イカデビルってことは中ボス戦かなんか?
雑魚でこんな苦戦ってことないよね…?
296無念Nameとしあき24/02/25(日)20:57:44No.1189735946そうだねx2
>>No.1189730961
>イカデビルってことは中ボス戦かなんか?
>雑魚でこんな苦戦ってことないよね…?
雑魚エンカウント戦です…
297無念Nameとしあき24/02/25(日)20:58:33No.1189736348+
マイト&マジック興味あったけど買わなかったな 
なんか滅茶苦茶キツイって聞いたけどクリアしたとしあきはいるのかな
298無念Nameとしあき24/02/25(日)20:59:49No.1189736897+
>>No.1189730961
>イカデビルってことは中ボス戦かなんか?
>雑魚でこんな苦戦ってことないよね…?
ライダー2号ステージの場合低確率だが1戦目から出てくるぜ
299無念Nameとしあき24/02/25(日)21:00:12No.1189737060+
    1708862412022.jpg-(109242 B)
109242 B
攻略本も買うにも小遣いが足りず本屋でファミコン雑誌を立ち読みしていた迷惑なガキであった
300無念Nameとしあき24/02/25(日)21:01:04No.1189737455+
話には聞いてたけどかなりキツイんだな仮面ライダー倶楽部
っていう化何を思ってこんなバランスに
301無念Nameとしあき24/02/25(日)21:02:14No.1189737952+
当時のデバッガーって専門職じゃなく社員が片手間にやるもんじゃね?
勤務先はそうだった
302無念Nameとしあき24/02/25(日)21:02:23No.1189738018+
ハイドライドスペシャルはとりあえず手当たり次第にオブジェにぶつかって敵を倒せば謎が解けたはず
303無念Nameとしあき24/02/25(日)21:02:56No.1189738263+
>>No.1189730961
>イカデビルってことは中ボス戦かなんか?
>雑魚でこんな苦戦ってことないよね…?
こんな苦戦するのはバリケードもカプセルボールも使わない方が悪いだけだが
イカデビル自体は2号のラスボス枠だが3人揃ってるなら雑魚エンカだ
304無念Nameとしあき24/02/25(日)21:03:08No.1189738376+
ドラクエが人気あったのって誰でも
考えればクリアできるって個人の達成感が
色々あったところにあるのかな
シューティングが廃れたのは要は
305無念Nameとしあき24/02/25(日)21:04:05No.1189738787+
>ハイドライドスペシャルはとりあえず手当たり次第にオブジェにぶつかって敵を倒せば謎が解けたはず
2人いっぺんに魔法で倒さないといけない魔法使いがいるぜ
306無念Nameとしあき24/02/25(日)21:04:13No.1189738856そうだねx1
そもそもなんで面クリア手段が金集めなのだ仮面ライダー倶楽部
307無念Nameとしあき24/02/25(日)21:04:28No.1189738975+
仮面ライダー俱楽部の戦闘はぶっちゃけコンティニュー知ってたらどうとでもなる
のだが入力猶予が短いから忘れると終わる
308無念Nameとしあき24/02/25(日)21:04:36No.1189739030そうだねx1
>話には聞いてたけどかなりキツイんだな仮面ライダー倶楽部
>っていう化何を思ってこんなバランスに
一部の敵が理不尽なだけでお助けライダーを購入しつつレベルをしっかり上げてれば大抵の敵はどうにかなるから…(なおプレイ時間)
309無念Nameとしあき24/02/25(日)21:05:13No.1189739290+
>No.1189711642
取説のパスワード入力説明画像に表示されてたパスワードで始めたら楽に進められた記憶
310無念Nameとしあき24/02/25(日)21:05:54No.1189739587+
>>話には聞いてたけどかなりキツイんだな仮面ライダー倶楽部
>>っていう化何を思ってこんなバランスに
>一部の敵が理不尽なだけでお助けライダーを購入しつつレベルをしっかり上げてれば大抵の敵はどうにかなるから…(なおプレイ時間)
2コンマイク解禁とルート暗記で2時間程度にはなるから…
311無念Nameとしあき24/02/25(日)21:06:27No.1189739841+
>>ハイドライドスペシャルはとりあえず手当たり次第にオブジェにぶつかって敵を倒せば謎が解けたはず
>2人いっぺんに魔法で倒さないといけない魔法使いがいるぜ
それはわかった
PC版とはどうも攻略法が違うみたいだし一人倒しても復活するからまとめて倒してやれでフラッシュとウエーブを試してみた
312無念Nameとしあき24/02/25(日)21:07:05No.1189740078+
>こんな苦戦するのはバリケードもカプセルボールも使わない方が悪いだけだが
>イカデビル自体は2号のラスボス枠だが3人揃ってるなら雑魚エンカだ
ガラガ(ラ)ンダはともかくイカデビルにはバリケード効かなくなかったっけ?
ザコせんとういんがいれば時間切れ引き分けを利用すればなんとか逃げられるけど単独イカデビルはマジでデスエンカだと思う
313無念Nameとしあき24/02/25(日)21:08:25No.1189740604+
    1708862905001.jpg-(31616 B)
31616 B
>そもそもなんで面クリア手段が金集めなのだ仮面ライダー倶楽部
大人の世界は汚いのだ

- GazouBBS + futaba-