市からのお知らせ

四国犬咬傷事故について

2024/2/27 13:54

 令和6年2月7日に本市で発生した四国犬咬傷事故について、事故後の経過を報告いたします。

・咬傷事故の該当犬について獣医による狂犬病の検査を実施し、2月26日に陰性と診断されました。
・飼育する7頭全てについて犬の登録と狂犬病予防注射の接種が実施されました。
・飼育する7頭全てについて他者へ譲渡となりました。

 犬は可愛さの反面、周囲とのトラブルを招く要因となる場合があります。
 犬の飼い主は、必ず法で定められている犬の登録と年一回の狂犬病予防注射の接種を行い、また飼育中や散歩中はリード等でしっかりと繋ぎましょう。
 ルールとマナーを守り、飼い主としての責任を持って犬を飼育しましょう。

 #伊勢崎市 #環境政策課

環境政策課(0270-27-2733)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

いせさき情報メールからの過去のお知らせ

市からのお知らせ

事業場の排水基準超過について

 令和6年2月14日(水)に本市が立入検査を実施した伊勢崎市柴町の事業場の排水からジクロロメタン、トリクロロエチレン、鉛の排水基準超過を2月16日(金)に確認しましたので、排水基準を超過した事業場に対し、排水の停止を含めた改善指導を行っています。  また、同日より、事業場の排水が流入する調整池、市の管轄である車川、一級河川の韮川の3地点において周辺環境のモニタリングと排水基準より厳しい環境基準を指標とした水質調査を4回行いました。調整池のみジクロロメタンが環境基準値を超過しましたが、その他2地点ではジクロロメタンは環境基準値を下回りました。また、トリクロロエチレンと鉛はすべての地点で環境基準値を下回りました。  その後の調査では、周辺環境には生態系等に異常がなく、2月22日(木)と2月26日(月)両日とも、調整池、車川、韮川の3地点すべてにおいて、ジクロロメタン、トリクロロエチレン、鉛が環境基準値を下回りした。  以上の調査結果から公共用水域の水質が回復したものと判断しました。 #伊勢崎市  #環境政策課 市ホームページ(事業場の排水基準超過) https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kankyobu/kankyo/hozen/kankyo/19859.html

防犯

不審者情報

本日(2月27日)午前2時20分ころ、伊勢崎市東上之宮町地内において、進行する車両に対し、ベンチコートを羽織った男がコートを開いて上半身裸姿を見せつける事案が発生しました。 ■不審者の特徴  性別:男  年齢:40代  体格:細身  身長:170センチメートル位  上衣:黒色ベンチコートを羽織り上半身裸  下衣:白色ブリーフ  髪型:黒髪短髪     不審者(車)を見つけた時は、その特徴を覚えて安全な場所に避難し、すぐに警察に通報して下さい。  特に、夜間、女性の一人歩きは周囲に注意して下さい。 【伊勢崎警察署】 0270-26-0110 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課

市からのお知らせ

【防災一口メモ】テレビのデータ放送について

【防災一口メモ】  テレビのデータ放送(NHK)では、番組視聴中にリモコンのdボタンを押すと最新の気象情報や避難情報などを収集できます。市が発信する情報と併せて最新の情報を入手して、早めの避難行動を心掛けましょう。 https://www.nhk.or.jp/data/about/ #伊勢崎市 #安心安全課

市からのお知らせ

職場見学会inスマーク伊勢崎を開催します

期日 令和6年3月12日(火) 時間 第1部 10:30~12:30    第2部 13:30~15:30 会場 スマーク伊勢崎3階スマークホール 対象 就職活動をしている人 定員 各回30人程度 内容 スマーク伊勢崎内の各店舗などを回り、職場の様子や雰囲気を体感することができる見学会です 参加料 無料 申し込み 3月11日(月曜日)の午後5時までに、電話で商工労働課または下記フォームから申し込みください 【申し込みフォーム】 https://logoform.jp/form/Gpfu/456973 セミナーの詳細は、市HPをご確認ください。 【市HP】 https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/yushirousei/19786.html #伊勢崎市 #商工労働課

市からのお知らせ

物価高騰対応重点支援給付金特設窓口の設置について

 低所得者支援及び定額減税を補足する給付金事業の実施に伴い、特設窓口を伊勢崎市役所東館1階ロビーに設置しました。  開設時間は午前8時30分~午後5時15分です。(土・日・祝日は除く。)  給付手続などの詳細については、決まり次第、ホームページなどでお知らせします。 https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/hukusiko/shien/sodan/19798.html #伊勢崎市 #給付金特設窓口 #給付金

メールアドレスで受け取る方はこちら。(登録解除・変更の方もこちら)

メールアドレスを登録していただくことでメールでの情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は以下のボタンより空メールを送信してください。折り返しで登録案内メールが届きますので本文を確認のうえ登録を行ってください。
既に登録済みの方で登録内容の変更や解除を行う場合も以下のボタンより空メールを送信してください。変更・解除用URLをご案内いたします。

上記のボタンを押してもメールアプリが起動しない場合 t-isesaki@sg-p.jpにメールを送信してください。
メールが届かない場合 @city.isesaki.lg.jp ドメイン、または isesaki-information@city.isesaki.lg.jp からのメール受信を許可する設定を行ってください。
登録案内や変更・解除用のURLに接続できない場合 ブラウザのCookieの許可設定を行い、再度URLに接続してください。