3月21日は「日本手ぬぐいの日」
重ねて、
染めて、 つながって。ナカニは、大阪の堺という町にある染め工場。大阪で昔からつくられている「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる技法やスクリーンプリント、ロール捺染などを用いて、オーダーメイドで手ぬぐいを作っています。
私たちが主におこなっている注染は、何枚ものさらしもめんをじゃばら状に重ね合わせ、染料を「注いで」染める技法です。まるでお客さまとデザイナー・職人の想いをひとつに重ね合わせるようにていねいに、じんわりと染め上げていく。そうやってずっと大切に守られてきた伝統を、あたらしいカタチでつなげていくため。わたしたちは、今日も手ぬぐいを染めています。
私たちが できること
企画からデザイン・生産まで、一貫してご依頼いただけることが、私たちの特長です。お客さまのご要望に沿った技法で、想いが伝わるあたたかい手ぬぐいになるようお手伝いします 。
工場案内
糊置き(注染)
壺人(注染)
水洗い(注染)
伊達干し(注染)
ロール捺染
スクリーンプリント
クレヤー染
私たちの想い
歴史ある手ぬぐい文化を、今のカタチやデザインに変えていく。そしてそれをたくさんの方へ向けて発信し続けることが、私たちの使命です。暮らしに彩りを与えられることに誇りを持ち、ものづくりの価値を伝えていきます。
詳しく見る