会社案内
代表挨拶
当社は戦後の復興まもない1946年(昭和21年)に創業され、当時各家庭に電球が2個、3個の時代より(株)北陸電力とともに入善、朝日地区の電力の供給に勤めてまいりました。その後、建設業の許可を取得し、会社を現在の地に移したのが昭和41年。そして現在に至っております。
主な職種として、一般住宅や工場の配線を行う内線工事、入善町におきましては数々の官公庁の仕事にも着手してまいりました。(株)北陸電力の外線工事、引込工事、サービス取扱店として、24時間体制でお客様の停電にも対応しております。また、CATV工事におきましても、幹線工事、引込工事、宅内配線を行っており、ありとあらゆる「電気」のプロフェッショナルを目指しております。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。
代表取締役
中瀬 修二
会社概要
商号 | 株式会社米澤電気商会 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役 中瀬修二 |
設立 | 2008年8月(創業1946年3月) |
所在地 | 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳3368番地1 |
連絡先 | 0765-72-0072(代表電話) |
建設業許可 | 特定電気工事業 富山県知事許可 第14520号 一般電気通信工事業 富山県知事許可 第14520号 一般消防施設工事業 富山県知事許可 第14520号 |
社員数 | 23名 |
事業内容 | 受変電設備工事 幹線工事 照明・コンセント設備工事 外線工事 引込工事 CATV工事 弱電設備・共聴設備・LAN設備工事 太陽光発電 オール電化設備 家電販売 |
所有資格 | 第1種電気工事士 第2種電気工事士 1級電気施工管理士 2級電気施工管理士 電気管理技術者 第三種電気主任技術者 甲種4類消防設備士 DD3種工事担任者 シャープ太陽光発電システム施工ID 他 |
企業理念
和を以って人と為し 仁をもって利となすべし
当社は、「地域のライフラインをまもる」ためには、まずは会社・社員の成長が必要であるという理念を立てています。
社員一人ひとりが自ら考え行動し、お互いが協力することにより、迅速な課題解決につながり、その結果、顧客の皆さまに“満足”を提供できると考えております。
01
任
自分の責任をきっちりと負う姿勢が、自分の能力をのばす
02
忍
耐え忍び素直に聞き実践することが、上達の道である。
03
人
周りの人が支えてくれるからこそ、自分の働きが生きる
沿革
1946年(昭和21年) | 入善町入膳に米澤勝次が米澤電気商会を創業。 |
1948年(昭和23年) | 2代目代表に米澤あやが就任。 |
1965年(昭和40年) | 現在の地に本社を移動。 |
1966年(昭和41年) | 一般建設業の許可を得る。 |
1970年(昭和45年) | 3代目代表に中瀬菊次郎が就任。 |
1993年(平成5年) | 4代目代表に中瀬修二が就任。 |
2008年(平成20年) | 個人事業主から法人化。株式会社米澤電気商会とし資本金は1,000万円。 代表取締役に中瀬修二が就任。 |
2013年(平成25年) | 資本金を2,000万円とする。 特定建設業の許可を得る。 |