1: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:54:31.39 ID:7IH7j4mOp 
まじでフィクションみたいなやつおったんやってなる
日常生活では出会えない底辺相手にできるわ



11: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:57:53.00 ID:sWzntIoG0
バイトで将来こうはなりたくないって学ぶよな
学生時代に接客業体験しとくとええで

24: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:01:12.78 ID:7IH7j4mOp 
>>11
今まさに学生で色々接客業のバイトやってる
なかなかええ勉強になるわ

【おすすめ記事】

【閲覧注意】接客業してると”本物”に出会えるよな

【悲報】接客業バイトしてるワイ、学生以外の客を憎むようになる・・・・・・

接客業してると「本物」に出会うよな

接客業して思ったんだが日本人ってガチで民度低くね?

ハッシュタグ「#接客業であったすごい客」で、ガチのマジですごい話が出てくる!「ただのOLよ」と言っていた客が、実は・・・






3: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:55:07.89 ID:SQGzSQjr0
例挙げてや

15: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:36.95 ID:7IH7j4mOp 
>>3
コンビニで夜バイトの時にお弁当とストゼロ持ってきたおっさんに温めますか?って聞いたら「当たり前やろ障害者か!」って怒鳴られて温めたら「持って帰る時冷めるやろ何温めとんねん」って怒鳴られたのは忘れへん
意味がわからない

31: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:05:34.79 ID:uovf8Tch0
>>15
間違えてストゼロ温めたんちゃう?

39: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:09:03.19 ID:DWolCT09p 
>>31
ちゃんと弁当だけ温めたしなんなら袋有料化前やったから袋分けてあげた

53: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:04.05 ID:m5lqQw9G0
>>15
マジで可哀想

95: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:38:05.90 ID:AaIvZvpp0
>>15
普通にバイト辞めて外出て殴りかかったらええやん

5: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:56:15.54 ID:ctjr9Ep3a
強面の人よりしょぼい見た目のやつのほうがイキるイメージ

18: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:59:27.34 ID:7IH7j4mOp 
>>5
これな。しょぼくれたおっさんやと思ってたら牙剥いてくるパターン多すぎる

10: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:57:44.03 ID:cRq64INMM
ええ経験になるやんか

16: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:39.03 ID:BDtR/Hlrd
嫌なら辞めろ

17: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:48.05 ID:UdyzlRQ/0
コンビニでバイトしてたワイ、いろんな客の特徴を覚えて社会に出てから関わりたく無い相手などにムカつく客の言動真似したら関わらなくなったりして割と使えるから変な客の特徴は覚えておくと良い事ある

19: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:59:40.23 ID:AxxPwJPF0
五人に一人はヤベェ奴おるやろ

22: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:00:19.50 ID:sWzntIoG0
年上を敬えって言う脳死ワードほんと嫌い
高齢モンスター多すぎるねん

28: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:03:47.97 ID:B7+zC4jG0
>>22
これ儒教のせいや
本来の長幼の序は敬意を払うから優しくしてやが正しい

35: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:07:08.69 ID:UMYsVQxq0
>>22
「お客様は神様」みたいなもんよな
自分から言うなっていう

55: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:20.45 ID:BPjAypsDd
>>22
実際こう言う奴って自分より年上の奴目の前にしたら敬うんかな

34: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:06:06.74 ID:pz+/+c/00
人間不信になる

36: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:08:29.78 ID:gTtXSrur0
お客様は神様ですを最初に言い出した奴、のちの何百万の接客業に迷惑かけとると思っとんねん

41: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:10:17.47 ID:DWolCT09p 
>>36
コンビニでガチでそれ言われたことある

48: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:12:19.70 ID:ctjr9Ep3a
考えなくてもわかるだろうになんでそうなっちゃうんだろうね

49: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:12:29.74 ID:ra4JE/CYr
イキった兄ちゃんがいちゃもんつけてるの見たことも当たったこともない
いつも調子こいて店員いびってるのは40代以上や
スーパーのアルバイト6年やってたけどマジでおっさん嫌いになったわ

56: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:29.80 ID:DWolCT09p 
>>49
これな
DQNはウザ絡みとかはあれど頭おかしいやつはおらんかった

62: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:16:16.47 ID:fQwEPctDa
>>56
これなじゃねえよ
ウザ絡みされとるやんけ

75: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:22:39.78 ID:Hr84qCjyp
>>62
酔ったDQNが誰が奢るのかでワイワイやっててお兄さんに決めてもらおやとかはあった
ノリいい方やからそういうのとかは全然平気やねんけど意味わからんおっちゃんとかが1番きついわ

79: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:24:19.22 ID:fQwEPctDa
>>75
それはまあ可愛いやん
ガチで喧嘩売るような絡み方されたら嫌やろ

51: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:13:24.95 ID:DWolCT09p 
コンビニ、スーパー、百貨店、居酒屋、料亭とやったけどまじで年齢に関わらず金があるかどうかで民度変わるわ
金持ちは嫌味とか偉そうとかよく言われてるけど明らかに金ないやつの方が横柄でクソ

52: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:13:48.58 ID:cRq64INMM
だけどずっとやるもんじゃねーわな
あくまでも社会勉強として一定期間やるのはオッケーだと思う
個人で商売するんなら別だが

54: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:09.25 ID:1T4/AVshM
新人バイトに開店時間と閉店時間聞いて、片方でも答えられなかったらブチ切れる常連のおっさんいたわ

61: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:15:51.40 ID:ra4JE/CYr
>>54
おるおる

売り場クイズ出してきて間違えたらお前辞めちまえとか説教してくるジジイ
あとはクッソデブなババアがあいさつがなーい!早く辞めろー!って叫んでくる事案もあったわ
警備呼んで追い出したのに1時間後にまた来やがってワイが捕まったから自分のスマホで警察呼んだわ

57: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:31.24 ID:s4p9Uv830
コンビニはセルフレジでええわ
手間かからんし客も店もwinwinやろ

60: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:15:44.12 ID:mF6sSKhhd
郵便局の窓口やってるワイも打線組めるくらいやべー奴来るぞ

66: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:18:19.41 ID:BPjAypsDd
ちな書店
1右 レジ前で怒鳴り続ける50代後半ハゲ爺
2遊 アルバイト相手に定時帰りを自慢する爺
3捕 2週連続でレジ前でおもらしした爺
4三 ずっと呻き声をあげているスピリチュアルBBA
5左 地下一階がわからないBBA
6中 漢字クイズ爺
7一 耳に電動歯ブラシをあて大声で歌う爺
8二 マスクをおでこにつけている爺
9投 女のケツをもみ続けるDQN

74: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:22:09.92 ID:fQwEPctDa
若いDQNのウザ絡みのほうがムカつくワイって珍しいタイプなんかな

77: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:23:17.14 ID:M7sajLDna
初めて接客した時はニッコニコの優しいおっちゃんだったのにその次は人が変わったかのように半ギレモードでかといえばまた優しいおっちゃんに戻ってるやついたけどあんなん人間不信になるで

81: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:24:47.05 ID:bYnt9tRoa
クッソ客並んで店内忙しそうにしてんのに二つしかないレジの片方のレジ係捕まえて延々自分の注文がまだ呼ばれないことについて説教してるおっさんいたわ
おめえが遅延させてんだよデブ😠😠😠

86: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:30:00.93 ID:Z7fwi4lbp
50~ジジイのイライラしてる率高いな
独身なんやろか

89: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:35:58.49 ID:ZY7f7chpa
>>86
むしろ既婚が多い印象
嫁にパシリされてるんやろな

92: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:36:49.52 ID:Xx6O883/0
レシートでございますって言ってレシート渡したらレシートのお返しですだろ!ってブチ切れ出したおっさんを思い出した

98: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:42:30.51 ID:T6V8L4GVd
接客と言えるか微妙やけど薬局で受付やってた時はやべー客いっぱいおったで
向精神薬とか睡眠薬って無くしやすいんやろな、追加で出させようとする奴多すぎるわ

104: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:46:51.40 ID:pfxh/2Gc0
コンビニバイトの頃一番意味わからんかったのはスマホかざして何払いですか?って聞いても無視されるからクレカ払いにしたらクイックペイなんだけどって言われてクレームになった時やわ

106: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:48:22.77 ID:j7gAQBKmp
常連は互いに変なことしないの理解してるから安心感ある
騒ぐのは大体一見のひと



【速報】コロナの新変異株「グリフォン」と「ケルベロス」、世界で拡大

【画像あり】54歳女性を丸飲みした体長6.7mのニシキヘビ発見、衣服もそのまま

【画像】ニトリさん、とんでもない枕を発売してしまうwwwwwww

【緊急】Steam、最大20%の値上げへ

【悲報】トランスジェンダー女子バレー選手、強烈なアタックで相手選手を脳震盪にしてしまう…


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666770871/



ランキング

ランキング