社名 | 株式会社 エスディ・メンテナンス | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 矢吹 修身 | ||||||||||||||||||
所在地 | 〒115-0055 東京都北区赤羽西2-17-10 | ||||||||||||||||||
電話番号 | Tel.03-3905-3255 Fax.03-3905-3256 | ||||||||||||||||||
設立 | 2009年4月1日 | ||||||||||||||||||
資本金 | 1億円 | ||||||||||||||||||
売上高 | 60億円(2022年度) | ||||||||||||||||||
株主 | サンデン・リテールシステム株式会社(100%) | ||||||||||||||||||
建設業許可 |
|
||||||||||||||||||
事業内容 | 冷蔵・冷凍設備、空調・換気設備、電気・給排水設備などの販売・設計・施工・メンテナンス | ||||||||||||||||||
従業員数 | 215名(2023年3月末現在) | ||||||||||||||||||
主要取引先銀行 | 三菱UFJ銀行 神田駅前支店 三井住友銀行 上野支店 |
||||||||||||||||||
主要取引先 | ※順不同、正式会社名・敬称略 セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン、 セイコーマート、NEWDAYS、キヨスク、ベイシア、イトーヨーカ堂、 マックスバリュ、ビッグ・エー、富士シティオ、ピアゴ、A-プライス、 ポプラ、スターゼン、ウェルシア、ドラッグイレブン、ヤマト運輸、 ヤマトオートワークス、日本アクセス、ドン・キホーテ、ヤマダ電機、 シャトレーゼ、靴専科、住友不動産、住友林業、エアウォータ、 伊藤工務店、SMC、三浦工業、オリエント商事、サンデン関連、他 |
1級 管工事施工管理技士 | 19名 |
---|---|
2級 管工事施工管理技士 | 20名 |
第一種 冷媒フロン類取扱技術者 | 61名 |
第二種 冷媒フロン類取扱技術者 | 75名 |
1級 冷凍空気調和機器施工技能士 | 17名 |
2級 冷凍空気調和機器施工技能士 | 33名 |
第一種 冷凍機械責任者 | 4名 |
第二種 冷凍機械責任者 | 6名 |
第三種 冷凍機械責任者 | 40名 |
2級 電気工事施工管理技士 | 3名 |
第一種 電気工事士 | 15名 |
第二種 電気工事士 | 105名 |
第三種 電気主任技術者 | 1名 |
消防設備士 甲種4類 | 3名 |
2級 建築士 | 2名 |
1980年5月 | (株)エスディ・メンテナンス東海 設立 |
---|---|
1981年4月 | (株)エスディ・メンテナンス関西 設立 |
1996年1月 | (株)エスディ・メンテナンス九州 設立 |
2000年3月 | エス・ディ・イー(株) 東京支店・関東支店 設立 |
2001年4月 | (株)エスディ・メンテナンス北海道 設立 |
2008年1月 | (株)エスディ・メンテナンス東北(現 仙台営業所) 設立 |
2009年4月 | 旧6社を合併し(株)エスディ・メンテナンスとして設立 |
2010年10月 | 関西支店 岡山営業所 開設 |
2010年11月 | エコステージ認証取得 |
2011年1月 | 本社 移転(東京都北区赤羽西2-17-10) |
2011年2月 | 九州支店 鹿児島営業所 開設 |
2013年8月 | 東海支店 移転(名古屋市南区本星崎町大道427-1) |
2014年2月 | OHSAS18001認証取得 |
2014年3月 | 関西支店 松山営業所 開設 |
2014年8月 | 北海道支店 旭川営業所 開設 |
2015年2月 | 関西支店 高知営業所 開設 |
2015年4月 | 北海道支店 北見営業所 開設 |
2018年7月 | 新人事制度 導入 |
2019年1月 | 首都圏事業部 埼玉営業所 開設 |
2019年2月 | 九州支店 沖縄営業所 開設 |
2019年10月 | 関東支店 栃木営業所 開設 |
2019年12月 | 北海道支店 釧路営業所 開設 |
2020年6月 | 東海支店 浜松営業所 開設 |
2022年5月 | 関西支店 移転(東大阪市新庄西6-3) |
2023年1月 | 北海道支店 函館営業所 開設 |