[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3128人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3172071.jpg[見る]


画像ファイル名:1708754437412.jpg-(44502 B)
44502 B24/02/24(土)15:00:37No.1160911511そうだねx19 16:46頃消えます
子供が欲しいからとギルを捨てて別の男と結婚したくせに
その後も裏で肉体関係はズルズルと続いてるってだけでも十分に「なんだこの女…」なのに
そうまでして産んだ子は放置気味で息子から割とガチ目に失望されてた事も判明して
ますます「なんだこの女…」ってなるよこの女
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/24(土)15:03:09No.1160912189+
それでもやっぱり息子に死んで欲しくはねぇ人
224/02/24(土)15:04:07No.1160912424そうだねx4
中の人にも「なんだこの女…」って思われてたらしいと聞いた
324/02/24(土)15:04:14No.1160912462+
つまりえっちしたってこと?
424/02/24(土)15:04:35No.1160912563そうだねx42
生々しい嫌さ
524/02/24(土)15:04:44No.1160912612そうだねx7
でもソウルファンデーション2はシコれるし…
624/02/24(土)15:07:04No.1160913268そうだねx19
ギルって言ってるから多分スレ「」はレイ
724/02/24(土)15:07:26No.1160913378+
ラミアス艦長に伝えて
子どもがいるの 男の子よ
いつか会ってやってねって
824/02/24(土)15:09:55No.1160914074そうだねx17
旦那の死後にやってる描写があるだけで「裏でずるずるとやってた」って表現になるのはネットの叩きに毒されすぎ
こういう奴放送当時は多かったけどまだいるんだね
924/02/24(土)15:10:42No.1160914287+
>子供が欲しいからとギルを捨てて別の男と結婚したくせに
そう思ってたけどやってみてやっぱギルの方が好きってなっただけの事
1024/02/24(土)15:11:18No.1160914460そうだねx45
>ラミアス艦長に伝えて
>子どもがいるの 男の子よ
>いつか会ってやってねって
(…なんで…?)
1124/02/24(土)15:11:46No.1160914588+
中出しは気持ちいいわよラミアス艦長
1224/02/24(土)15:12:54No.1160914912そうだねx5
船長としてはマジで優秀なのが更になにこの女…となる
1324/02/24(土)15:13:31No.1160915114+
>(…なんで…?)
キラはちゃんと伝えたんだろうか
1424/02/24(土)15:13:32No.1160915122+
https://img.2chan.net/b/res/1160904720.htm [link]
1524/02/24(土)15:13:54No.1160915224そうだねx32
一番問題なのは疑似家族と死ぬこと選んで息子置き去りにしたことだろう
1624/02/24(土)15:15:37No.1160915703そうだねx21
種死という作品自体なんだこれ…の連続である
1724/02/24(土)15:16:35No.1160915978+
議長のお気に入りがコネでミネルバ艦長になったってのがやっかみとかじゃなさそうなのが…
1824/02/24(土)15:17:08No.1160916140+
ギルのせいで自分の船にフェイスが三人いる事に苦言する人
1924/02/24(土)15:18:07No.1160916387+
シングルマザーが戦艦の艦長をしてはいけませんか?
2024/02/24(土)15:18:23No.1160916469+
女でありすぎた
2124/02/24(土)15:18:25No.1160916474+
そもそもマリューさんプラント入れる?
2224/02/24(土)15:18:33No.1160916517+
デスティニープラン(笑)が種死マンの復讐だと分かってて戦うの辛かっただろうな
2324/02/24(土)15:20:21No.1160916985そうだねx11
>>ラミアス艦長に伝えて
>>子どもがいるの 男の子よ
>>いつか会ってやってねって
>(…なんで…?)
fu3172071.jpg[見る]
2424/02/24(土)15:20:22No.1160916994そうだねx6
>ラミアス艦長に伝えて
>子どもがいるの 男の子よ
>いつか会ってやってねって
ここキラもアスランも終始無言で議長タリアレイがひたすら喋ってるの笑う
2524/02/24(土)15:21:23No.1160917266そうだねx6
>シングルマザーが戦艦の艦長をしてはいけませんか?
(面倒くせぇ…)
2624/02/24(土)15:22:31No.1160917571+
ギル息子最後のレイとの関係以外は結構好きなんだけどな…
最後に息子置いて行った上でレイの母親として死ぬもんだから
2724/02/24(土)15:22:33No.1160917584+
ナチュラルならそう思うのかしら
2824/02/24(土)15:23:14No.1160917779そうだねx5
マジで最低な状態から養子まで持っていったアーサーはすげぇよ……
2924/02/24(土)15:23:30No.1160917840+
>fu3172071.jpg[見る]
髪型これなら理解できるな…
3024/02/24(土)15:23:46No.1160917922そうだねx4
母親としてはマジで最低ランキング上位だと思う
3124/02/24(土)15:23:47No.1160917929そうだねx22
作中通して結構ずっとしっかりしてるはずなんだけど女としての一面だけで点を下げすぎている…
3224/02/24(土)15:24:55No.1160918242+
子供放置するなら別に議長と別れる必要ないじゃん…
3324/02/24(土)15:25:04No.1160918298+
最後議長とレイと一緒に死ぬのえ!?ってなったし29歳なのも驚いた
3424/02/24(土)15:25:07No.1160918307+
あれってもう脱出は不可能だからせめて議長やレイと一緒に死んでやったとかじゃなくて普通に無傷だったけどなんか流れというか雰囲気で心中したんだっけ
3524/02/24(土)15:25:08No.1160918313そうだねx4
>母親としてはマジで最低ランキング上位だと思う
創作でダメな母親色々見るけどこのタイプは今後現れない気がする
3624/02/24(土)15:25:18No.1160918356+
>fu3172071.jpg[見る]
言え!口に出して言え!
3724/02/24(土)15:26:13No.1160918605+
まあ100歩譲って議長をここまで歪めたのはタリアのせいでもあるところはあるので死に際を看取ってやるとかはやるべきだとは思う
それはそれとして子供を残してレイもろとも後追いするんじゃねえなんだけど
3824/02/24(土)15:26:23No.1160918654そうだねx13
>あれってもう脱出は不可能だからせめて議長やレイと一緒に死んでやったとかじゃなくて普通に無傷だったけどなんか流れというか雰囲気で心中したんだっけ
准将余裕で脱出できてるんで…
3924/02/24(土)15:26:24No.1160918664そうだねx6
>あれってもう脱出は不可能だからせめて議長やレイと一緒に死んでやったとかじゃなくて普通に無傷だったけどなんか流れというか雰囲気で心中したんだっけ
キラ達あそこから脱出してるし…
4024/02/24(土)15:26:29No.1160918693+
子供からもなんだこの女…扱いはあの世界でも相当やらかしてる
4124/02/24(土)15:26:30No.1160918700+
本編中に議長と関係持ったのそんなにおかしい?
4224/02/24(土)15:26:32No.1160918709+
ジエッジの作者にも批判されてたキャラ
4324/02/24(土)15:26:36No.1160918727+
>作中通して結構ずっとしっかりしてるはずなんだけど
どうだろう…
4424/02/24(土)15:26:41No.1160918751+
>あれってもう脱出は不可能だからせめて議長やレイと一緒に死んでやったとかじゃなくて普通に無傷だったけどなんか流れというか雰囲気で心中したんだっけ
脱出はキラとアスラン出来てるから……
4524/02/24(土)15:27:30No.1160918955そうだねx11
>本編中に議長と関係持ったのそんなにおかしい?
そこは旦那が死に別れしてるから別に
それはそれとして子供がお前のお袋議長の愛人ー!でいじめられてるのなんとかしろ
4624/02/24(土)15:27:31No.1160918963+
レイは無傷なのに死んだしな
4724/02/24(土)15:27:35No.1160918978+
母親としてはダメ人間なんだけどミネルバの艦長としてはひたすら可哀想な人
4824/02/24(土)15:27:45No.1160919022そうだねx5
この人見てるとなんかブレンパワード思い出すんだよ
4924/02/24(土)15:28:15No.1160919136そうだねx1
この人の魂は私が連れていく
みたいなこと言ってたし一緒に死にに来ただけだろう
5024/02/24(土)15:28:38No.1160919224+
ある意味種死という作品を上手く表した象徴
5124/02/24(土)15:28:52No.1160919286+
>この人見てるとなんかブレンパワード思い出すんだよ
そうやって憎まれ口を叩けるのも命を与えてくださったお母さんがいらっしゃるからでしょ!みたいな?
5224/02/24(土)15:29:07No.1160919359そうだねx6
>それはそれとして子供がお前のお袋議長の愛人ー!でいじめられてるのなんとかしろ
むしろそんな事出来る胆力凄いよな子供って
5324/02/24(土)15:29:42No.1160919541そうだねx8
議長が味方も巻き込んで攻撃してんの見てあの人もうダメなんだと察してメサイア突入だから最初から心中はする気だった
5424/02/24(土)15:29:51No.1160919582そうだねx8
流れで擬似親子心中ごっこの巻き添えになったレイも訳わかんねえよ!
5524/02/24(土)15:30:11No.1160919665そうだねx4
子供と距離ある上で議長と関係持つのがなんかこう…
明確に駄目とは言い切れないライン突いてる感じが逆に酷い感じ出てる
あといまヤッてる場合じゃねえだろってタイミングでヤッてるのもなんかあれ
5624/02/24(土)15:30:23No.1160919724+
レイは議長殺したショックで動けなくなってたからレイの心情優先するならアレで良かったのかも知れないけど明日にこだわるなら生きてそれを見てて欲しい…
5724/02/24(土)15:30:43No.1160919820+
>旦那の死後にやってる
じゃあ何も問題ないのでは?
5824/02/24(土)15:30:47No.1160919839そうだねx1
>流れで擬似親子心中ごっこの巻き添えになったレイも訳わかんねえよ!
本質的には子供っぽいからわからないでもない
でもお前シンに会ってから寿命で死ね!って思っちゃう
5924/02/24(土)15:31:11No.1160919953そうだねx7
レイにこっちおいでしたのがなんというか釈然としない…
6024/02/24(土)15:31:15No.1160919971+
いつかの総集編の別れてた件追加しなければ良かったのに
6124/02/24(土)15:31:15No.1160919974そうだねx5
>流れで擬似親子心中ごっこの巻き添えになったレイも訳わかんねえよ!
よく考えたら一応親友のはずのシンは特に最期に関わることなかったの酷い
6224/02/24(土)15:31:34No.1160920063そうだねx4
>>それはそれとして子供がお前のお袋議長の愛人ー!でいじめられてるのなんとかしろ
>むしろそんな事出来る胆力凄いよな子供って
CEなら挨拶代わりだろこんなん
6324/02/24(土)15:31:52No.1160920130+
あそこにいた3人シンまだ生きてるの知らないから…
6424/02/24(土)15:32:23No.1160920257+
>あそこにいた3人シンまだ生きてるの知らないから…
アスランにバラされたと思ってるのか
6524/02/24(土)15:32:25No.1160920267+
>あといまヤッてる場合じゃねえだろってタイミングでヤッてるのもなんかあれ
急にヤるよね
6624/02/24(土)15:32:40No.1160920335+
シンと最後の会話するの追加したのは漫画だっけ小説だっけ…?
6724/02/24(土)15:32:47No.1160920361そうだねx3
レイは議長撃つ流れもようわからん
6824/02/24(土)15:32:56No.1160920412+
いままでレイは死期が迫ってたから一緒に死んだと思ってたけどとくにそんな描写無かったな
6924/02/24(土)15:33:08No.1160920465+
>子供と距離ある上で議長と関係持つのがなんかこう…
>明確に駄目とは言い切れないライン突いてる感じが逆に酷い感じ出てる
>あといまヤッてる場合じゃねえだろってタイミングでヤッてるのもなんかあれ
まぁ別に不倫とかではないからね…
7024/02/24(土)15:33:11No.1160920474+
>シンと最後の会話するの追加したのは漫画だっけ小説だっけ…?
小説
7124/02/24(土)15:33:11No.1160920475+
思ってみるとレイとシンって絡まずに別れることになったから今のシンのレイに対する感情って割と不明瞭なんだよな
7224/02/24(土)15:33:11No.1160920477+
最後の行動は子供目線から見たらかなり酷い
大人目線だとギリ分かるかなってところ
7324/02/24(土)15:33:18No.1160920513そうだねx11
>本編中に議長と関係持ったのそんなにおかしい?
完全オフならともかく作戦行動中の軍艦の士官室をラブホにするのはちょっと言い訳するのもおこがましいだろ
7424/02/24(土)15:33:26No.1160920556+
子供との愛情を育てるのをめんどくさがって女を選んだ
あんたは最低の母親だ!
7524/02/24(土)15:33:31No.1160920580+
>いままでレイは死期が迫ってたから一緒に死んだと思ってたけどとくにそんな描写無かったな
あまりもう長くないと言ってた
7624/02/24(土)15:33:32No.1160920590そうだねx3
映画で未来が示されて見方が変わったキャラ達と違って最悪の頃に死んでるのがね…
7724/02/24(土)15:33:39No.1160920627+
>いままでレイは死期が迫ってたから一緒に死んだと思ってたけどとくにそんな描写無かったな
クルーゼと一緒ならまだ数年生きれる
7824/02/24(土)15:33:43No.1160920654そうだねx5
>レイは議長撃つ流れもようわからん
でも彼の明日は…
7924/02/24(土)15:33:48No.1160920675+
>いままでレイは死期が迫ってたから一緒に死んだと思ってたけどとくにそんな描写無かったな
クルーゼ見る限り迫ってるのは事実だろう
どの程度かはしらんけど
8024/02/24(土)15:33:51No.1160920690+
親友と死別したはずのシンがキラやアスランみたいに傷付いてないからな…
8124/02/24(土)15:34:07No.1160920761+
ジエッジだと子供残して死ぬ気か…ってアスランの特大の地雷を念入りに踏み付けた艦長だ
8224/02/24(土)15:34:28No.1160920857+
>>レイは議長撃つ流れもようわからん
>でも彼の明日は…
まあ君もラウだって言ってくる人なのでシンの扱いも酷いものになるだろうからなあ
8324/02/24(土)15:34:32No.1160920880そうだねx1
>子供との愛情を育てるのをめんどくさがって女を選んだ
>あんたは最低の母親だ!
フォローする人間がもしいなかったらジョナサン以上にひねくれるわこんなの…
8424/02/24(土)15:34:34No.1160920887+
ラミアス艦長に子どもに会うよう頼む前にレイのことキラに頼めばいいのに
8524/02/24(土)15:34:45No.1160920935+
>親友と死別したはずのシンがキラやアスランみたいに傷付いてないからな…
まぁオブラートに包んで伝えるだろうし…
こんなん伝えるキラも結構しんどいポジションだね!
8624/02/24(土)15:34:49No.1160920946+
クルーゼって24くらいだっけ
後から作ったレイは更に寿命短いのかな
8724/02/24(土)15:34:53No.1160920961そうだねx7
>じゃあ何も問題ないのでは?
艦長一人だけの問題ならね
息子とのディスコミュニケーションの末に勝手に死ぬってのは親として最低
8824/02/24(土)15:34:58No.1160920980+
>>子供との愛情を育てるのをめんどくさがって女を選んだ
>>あんたは最低の母親だ!
>フォローする人間がもしいなかったらジョナサン以上にひねくれるわこんなの…
そこにアーサーをシュート!
8924/02/24(土)15:35:00No.1160920990+
俺…ザフトがオーブ攻めてる辺りからレイが特攻して議長諸共自爆する展開ありそうだなって思ってたけど
それにしても斜め上の終わり方でびっくりした…
9024/02/24(土)15:35:01No.1160920997+
>思ってみるとレイとシンって絡まずに別れることになったから今のシンのレイに対する感情って割と不明瞭なんだよな
FREEDOMの小説で親友が死にって言及してたから今でも親友だと思ってるよ
9124/02/24(土)15:35:08No.1160921035そうだねx5
子供が欲しいと言いながら何だお前は!!!!!
9224/02/24(土)15:35:28No.1160921134+
まぁレイの中の議長への不信感が最高に高まってるので…
親愛度も変わらないままなのでバグった
9324/02/24(土)15:35:36No.1160921183+
見せかけだけの愛情もないのかよ!アンタは!
9424/02/24(土)15:35:42No.1160921211+
地獄でアーサーに感謝しておいてくれ
9524/02/24(土)15:35:46No.1160921227そうだねx4
淫売のクソ女と呼ぶに相応しい
9624/02/24(土)15:35:53No.1160921258+
見てない所で死んだのとテロメア云々と議長との関係でまぁシンの中では腑に落ちる感じではあるから…
9724/02/24(土)15:36:15No.1160921363+
>子供が欲しいと言いながら何だお前は!!!!!
クリスマスプレゼント待ってなさそうな息子
9824/02/24(土)15:36:17No.1160921371+
多分シンが最終決戦も戦う意志固めたのはレイとの最後の会話で死期の話と頼むって言われたのもあるだろうからな
9924/02/24(土)15:36:33No.1160921445+
>>子供が欲しいと言いながら何だお前は!!!!!
>クリスマスプレゼント待ってなさそうな息子
あいされてすらいないからな
10024/02/24(土)15:36:36No.1160921459+
>俺…ザフトがオーブ攻めてる辺りからレイが特攻して議長諸共自爆する展開ありそうだなって思ってたけど
>それにしても斜め上の終わり方でびっくりした…
戦闘は決着して穏便に終われそうなとこから唐突にレギュラーが2人自死するアニメ初めて見たよ
10124/02/24(土)15:36:43No.1160921487+
>レイは議長撃つ流れもようわからん
自我と自己の確立がよっぽど地雷だったんだろうなって感じする
多分ずっと抑えて見ないふりして信じようとしてた議長への忠誠が今だ!で決壊した
10224/02/24(土)15:36:51No.1160921537+
リアタイ版だとあの心中に元主人公の哀れな姿で終わる最終回だから本当に当時観ていた人の衝撃は凄いはず
10324/02/24(土)15:37:00No.1160921596+
小説版だと議長の作る世界だと自分みたいな存在が結局また生まれてしまうことに気づいて議長を撃ったとかそういう話があったようななかったような
10424/02/24(土)15:37:03No.1160921617そうだねx1
飾っていた息子との2ショットも何年も前に撮ったやつなのいいよね…
10524/02/24(土)15:37:25No.1160921752+
ギルの事大好きだけどギルの言ってる事とやってる事駄目だこれになっちゃったから…
10624/02/24(土)15:37:28No.1160921768+
両澤節とでもいう部分なのかね
FREEDOMの前半で微妙に似た空気の断片はあった気がする
10724/02/24(土)15:37:45No.1160921848+
>>レイは議長撃つ流れもようわからん
>自我と自己の確立がよっぽど地雷だったんだろうなって感じする
>多分ずっと抑えて見ないふりして信じようとしてた議長への忠誠が今だ!で決壊した
しかしやはりシンと友情を育むシーンがもっといったのではなかろうか?
もう初期から親愛度カンストしてるところからスタートだから読み解けんて!
10824/02/24(土)15:37:51No.1160921878+
テロメアと寿命の関連が明確に無関係って言われるから
アルダクローン族にテロメアに関係する新しい遺伝子疾患かなにか考えなきゃ…
10924/02/24(土)15:38:03No.1160921929そうだねx5
>リアタイ版だとあの心中に元主人公の哀れな姿で終わる最終回だから本当に当時観ていた人の衝撃は凄いはず
俺以上に鈴村が当時は辛そうにしててうn…
11024/02/24(土)15:38:09No.1160921962+
マジでアーサーいなかったらクルーゼ科クルーゼ目になってもおかしくねぇぞ
11124/02/24(土)15:38:13No.1160921977+
>小説版だと議長の作る世界だと自分みたいな存在が結局また生まれてしまうことに気づいて議長を撃ったとかそういう話があったようななかったような
漫画だとキラが「DPのようなやり方は最終的に役割に合わせて遺伝子弄るようになって生命倫理0になるだけ」みたいなこと言ってるのもある
まんまアコードですねはい
11224/02/24(土)15:38:16No.1160921986+
>多分シンが最終決戦も戦う意志固めたのはレイとの最後の会話で死期の話と頼むって言われたのもあるだろうからな
あれレイはレイでもう親友に縋る感じで打ち明けてるのがひどい
君、ラウだろ?って議長に言われながらレイとして俺もうダメだから…って話てるのが本当にひどい
11324/02/24(土)15:38:19No.1160922003+
>両澤節とでもいう部分なのかね
>FREEDOMの前半で微妙に似た空気の断片はあった気がする
まあ両澤いない影響は種自由後半は割と露骨に出ていた
11424/02/24(土)15:38:22No.1160922013そうだねx3
だから
今だ!は
言って
ねえ
11524/02/24(土)15:38:24No.1160922026そうだねx1
せめて別の男とも子をなせずそっちとも破局して議長と傷の舐め合いをするようによりを戻したとかならまだ分かるけど息子産んでる時点で母親どころか人間としてクソすぎる
11624/02/24(土)15:38:31No.1160922063+
>>レイは議長撃つ流れもようわからん
>自我と自己の確立がよっぽど地雷だったんだろうなって感じする
>多分ずっと抑えて見ないふりして信じようとしてた議長への忠誠が今だ!で決壊した
そのきっかけがキラに一発言われただけってのがちょっとな…
11724/02/24(土)15:38:50No.1160922153+
レイもなんか丁度いい感じの負傷しとけ
11824/02/24(土)15:39:01No.1160922201+
当時の最終回に今のXがあったらとんでもなく騒ぎになってそう
11924/02/24(土)15:39:02No.1160922204+
というかレイの渾身の告白が無かったらシンすら離反しかねない状況だったぞ
12024/02/24(土)15:39:02No.1160922206そうだねx2
今思えばアノーア艦長と老いらくの恋ババアを悪魔合体させたような存在かもしれない
12124/02/24(土)15:39:19No.1160922282+
種は生臭いとこも含めて良い味になってたから種死にめっちゃ複雑な感情を抱いてたファンは多いんだ
12224/02/24(土)15:39:23No.1160922300+
>せめて別の男とも子をなせずそっちとも破局して議長と傷の舐め合いをするようによりを戻したとかならまだ分かるけど息子産んでる時点で母親どころか人間としてクソすぎる
議長が義理の父親出来てたらなあ
良かったんだろうがなあ
無理だな
12324/02/24(土)15:39:49No.1160922445+
一発言われただけと言うか本当は言ってもらいたかったことをいってもらったというか
12424/02/24(土)15:39:52No.1160922462+
>種は生臭いとこも含めて良い味になってたから種死にめっちゃ複雑な感情を抱いてたファンは多いんだ
なんかガンダムとして見ても辛気臭いんだよ両方とも
12524/02/24(土)15:40:00No.1160922495+
>議長が味方も巻き込んで攻撃してんの見てあの人もうダメなんだと察してメサイア突入だから最初から心中はする気だった
さらっとミネルバ大破月面に着低してる状況なのにアーサーに全てを押し付けてたよなあれ…
12624/02/24(土)15:40:18No.1160922578そうだねx6
>そのきっかけがキラに一発言われただけってのがちょっとな…
連合の人体実験場での一連のムーブ見るに
多分どうしようもないレベルの地雷だからマジでしょうがないと思う
ついでに相手はクルーゼと因縁深い相手だし
12724/02/24(土)15:40:22No.1160922597+
夫が死んだ後も議長との再婚は法律的に厳しいんだっけ
12824/02/24(土)15:40:23No.1160922604+
君ラウだろ?はまぁ議長の視点というか思想から言うとそうなるんだがもっとこう…な?
12924/02/24(土)15:40:50No.1160922737そうだねx1
>当時の最終回に今のXがあったらとんでもなく騒ぎになってそう
というかここがすごかったよ…まあ本当にすごかった
だからこの連日途切れのない種自由馬鹿話スレの様相は戦いが終わって平和が訪れた世界のようだ
13024/02/24(土)15:40:55No.1160922756+
>せめて別の男とも子をなせずそっちとも破局して議長と傷の舐め合いをするようによりを戻したとかならまだ分かるけど息子産んでる時点で母親どころか人間としてクソすぎる
艦長が子供生めてなかったら議長はデスティニープランなんてやらないから…
13124/02/24(土)15:40:59No.1160922771+
>君ラウだろ?はまぁ議長の視点というか思想から言うとそうなるんだがもっとこう…な?
クルーゼにアル・ダ・フラガだろって言ってみ?
13224/02/24(土)15:40:59No.1160922772+
アーサーいなかったら艦長の息子が成長して新しい火種になったかもしれない
13324/02/24(土)15:41:23No.1160922872+
アーサーくんなんで軍人してるの?ってくらい優しくよね
13424/02/24(土)15:41:23No.1160922873そうだねx1
でもこの人のフェラはメッチャシコれる
13524/02/24(土)15:41:29No.1160922900+
まあスレ画のインパクト以上に当時は錯乱した元主人公と何も良いところなしのスクラップと化した愛機の衝撃の方が強そう
13624/02/24(土)15:42:10No.1160923098+
最初はラウとギルしか無かった奴が
親友出来たりザフト軍人として真面目に育っていった中で
ギルは悪さばかりしててそのせいで親友は苦しみ自軍も平気で撃つし
よりにもよって宿敵から自我を認識させられ流石にギル撃つしか無くなった
のは良いけどアニメ描写少なすぎるって!!
13724/02/24(土)15:42:33No.1160923198+
>クルーゼにアル・ダ・フラガだろって言ってみ?
…なんでクルーゼの友人やれてたんだ議長?
13824/02/24(土)15:42:43No.1160923246+
>アーサーくんなんで軍人してるの?ってくらい優しくよね
早く戦争終わらせてぇなぁ…自分にもなんかできないかなぁ…で軍人やってる聖人
ちょっとアホだけど
13924/02/24(土)15:42:45No.1160923250+
>夫が死んだ後も議長との再婚は法律的に厳しいんだっけ
プラントに住み続けるなら無理だね
14024/02/24(土)15:43:07No.1160923341+
>>夫が死んだ後も議長との再婚は法律的に厳しいんだっけ
>プラントに住み続けるなら無理だね
オーブにいけばいいのでは?
14124/02/24(土)15:43:18No.1160923407+
>クルーゼにアル・ダ・フラガだろって言ってみ?
クルーゼはフラガパパになれなかったけど
レイはクルーゼと同じ目的で作られたものだから…
できそこない!
14224/02/24(土)15:43:23No.1160923443+
>最初はラウとギルしか無かった奴が
>親友出来たりザフト軍人として真面目に育っていった中で
>ギルは悪さばかりしててそのせいで親友は苦しみ自軍も平気で撃つし
>よりにもよって宿敵から自我を認識させられ流石にギル撃つしか無くなった
>のは良いけどアニメ描写少なすぎるって!!
種の頃もちょっとん?ってなるところはあったけれどまだ読み解けてた部分も多いが種死になるとマジで行間読めねえよ!もっとその行間読ませろよ!って思うところが多い
14324/02/24(土)15:43:26No.1160923456+
>…なんでクルーゼの友人やれてたんだ議長?
ダチって意味での親友じゃなくて
腹の探り合いが楽しいタイプの友人関係だと思ってる
14424/02/24(土)15:43:34No.1160923488+
>最初はラウとギルしか無かった奴が
>親友出来たりザフト軍人として真面目に育っていった中で
>ギルは悪さばかりしててそのせいで親友は苦しみ自軍も平気で撃つし
>よりにもよって宿敵から自我を認識させられ流石にギル撃つしか無くなった
>のは良いけどアニメ描写少なすぎるって!!
両澤脚本は台詞の表現が分かりにくいというか間を読み取れなところあるから伝わらないと本当に伝わらないからな
まあそれ以前に種死の終盤は脚本の癖とか以前に色々と裏で混乱していた感じがするが
14524/02/24(土)15:43:36No.1160923498+
>オーブにいけばいいのでは?
議長が嫌だって言ったからダメなんだよ
14624/02/24(土)15:43:45No.1160923550+
むしろ髪型からニナパープルトンの方が出てくるというか
14724/02/24(土)15:43:45No.1160923551+
>>>子供との愛情を育てるのをめんどくさがって女を選んだ
>>>あんたは最低の母親だ!
>>フォローする人間がもしいなかったらジョナサン以上にひねくれるわこんなの…
>そこにアーサーをシュート!
こいつ聖人か?
14824/02/24(土)15:43:55No.1160923603+
レイは心身ともに限界だし密かに疑念募らせてるし
シンも普通にメンタル限界だしレイの頼み経由しなかったらデスティニープラン支持決めるきっかけなかったし
駄目駄目すぎるでしょこれ
14924/02/24(土)15:44:02No.1160923641そうだねx2
種死放送から時間も経ったし映画もあったしで飲み込んだり一応納得できた部分も増えたがこれはな…
15024/02/24(土)15:44:05No.1160923656+
>>>夫が死んだ後も議長との再婚は法律的に厳しいんだっけ
>>プラントに住み続けるなら無理だね
>オーブにいけばいいのでは?
漫画だと誘った
最高評議会議長になれそうだから蹴った
15124/02/24(土)15:44:34No.1160923802+
>漫画だと誘った
うん
>最高評議会議長になれそうだから蹴った
ならしょうがないな…出世のチャンスだ
15224/02/24(土)15:44:50No.1160923869+
>種死放送から時間も経ったし映画もあったしで飲み込んだり一応納得できた部分も増えたがこれはな…
20年後の映画+コミカライズとかの補完+ゲームでの優遇でようやく何とかなったな
15324/02/24(土)15:44:59No.1160923908+
>種死放送から時間も経ったし映画もあったしで飲み込んだり一応納得できた部分も増えたがこれはな…
艦長として評価はされてるからこれでもマシになった
15424/02/24(土)15:45:12No.1160923975そうだねx6
地獄でアーサーに感謝しろってレスに対してアーサーが悲しむから止めろって返答を思い出す
15524/02/24(土)15:45:19No.1160924016+
そういや婚姻統制あるから再婚も難しいのか
15624/02/24(土)15:45:32No.1160924080+
デュランダルも途中までは順調なのにラクス暗殺未遂とかレクイエム発射とか気兼ねなく倒してもいい敵になってしまった
種自由ではしっかり討ったキラを曇らせてはくれたけど
15724/02/24(土)15:45:39No.1160924105+
表面上大層なこと言ってる風で議長も割とこう…自分のエゴでDP運用したがってたしな
15824/02/24(土)15:45:42No.1160924118+
>そういや婚姻統制あるから再婚も難しいのか
SEXしてんだから内縁で良いだろうがえーっ!?
15924/02/24(土)15:45:46No.1160924137+
今みたく放送後あーだこーだ語る環境もなく週一の放送観ただけじゃ理解できねえよこのアニメ…
16024/02/24(土)15:45:58No.1160924183+
まぁなにせ当時のドラマCDで既にクソ親扱いだからな艦長…
16124/02/24(土)15:45:58No.1160924187+
レイが少し錯乱して議長を撃つのは何となく分かるけどこの人が心中したのはマジでわかんねぇ
16224/02/24(土)15:46:35No.1160924379+
うるせー全人類は遺伝子の奴隷やってれば幸せなんだよ
16324/02/24(土)15:46:37No.1160924391+
レイはやっと自分を持てたのに先が長くないとはいえあんな最期になるとは
16424/02/24(土)15:46:59No.1160924489+
種死は会話パートのぶつ切りだらけで一人語りだとか心理描写がほっとんど無いので…
16524/02/24(土)15:47:02No.1160924502+
議長は撃たれてタリアは議長の妄執止めるために心中するつもりでレイは自分に未来無いのを知ってるしでもう全員死ぬだけという状況で
撃った敵として別々にじゃなく家族として一緒に逝こうというのが最後の台詞
16624/02/24(土)15:47:25No.1160924607+
議長が死んで戦い終わった後のあの微妙そうな表情は
自由観てから「本当に討っていい奴だったのアレ…?」って顔なんだなって解釈はできるようになった
16724/02/24(土)15:47:39No.1160924684そうだねx5
種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
16824/02/24(土)15:47:50No.1160924756+
何を思ってこのキャラを作ったんだ
そして何を思って艦長にしたんだ
16924/02/24(土)15:47:58No.1160924790+
つうかシンを主人公にする予定だったであろう最初期だとレイってどういうキャラとして想定していたんだろう
17024/02/24(土)15:47:59No.1160924799+
それで、その息子君その後大丈夫なの?
17124/02/24(土)15:47:59No.1160924800+
>議長は撃たれてタリアは議長の妄執止めるために心中するつもりでレイは自分に未来無いのを知ってるしでもう全員死ぬだけという状況で
>撃った敵として別々にじゃなく家族として一緒に逝こうというのが最後の台詞
生きる方が戦いだと言ったアニメでこれは…
17224/02/24(土)15:48:11No.1160924856そうだねx2
>それはそれとして子供がお前のお袋議長の愛人ー!でいじめられてるのなんとかしろ
この描写はなかった気がする
状況証拠で息子は母が昔の男と心中したのを悟ったけど
17324/02/24(土)15:48:25No.1160924928+
アルダフラガが悪い
17424/02/24(土)15:48:31No.1160924950+
主人公側だったのに気づいたら主人公自体が敵の尖兵になっていた
17524/02/24(土)15:48:42No.1160924998そうだねx3
>種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
>当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
描写されてない部分を穿って見るのは良くないと思うけど描写されてないからわかんねーよ!とは思う
17624/02/24(土)15:48:43No.1160925004そうだねx3
今こそ種死再評価…はちょっと無理かな…
17724/02/24(土)15:48:48No.1160925029+
話の大筋はなかなか魅力的だなと思うんだけど
描写が…描写が足りてない…!
その割に尺稼ぎはクソ多い!!
17824/02/24(土)15:48:49No.1160925036+
息子がただただかわいそうじゃない?
17924/02/24(土)15:49:17No.1160925155+
>主人公側だったのに気づいたら主人公自体が敵の尖兵になっていた
せめてダークヒーロー的なラスボスかと思ったらまさかの主人公の友人枠に完敗する中ボス枠とは驚いたぞ
18024/02/24(土)15:49:18No.1160925160+
もう戦うのやめようぜって話なんだから別にいいんじゃない?
18124/02/24(土)15:49:18No.1160925164+
>それで、その息子君その後大丈夫なの?
アーサーが後見人になってメンタルケアした
遺品含めてタリアの遺した大事なものを守る所存
18224/02/24(土)15:49:22No.1160925186+
>種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
>当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
アンチがとはいうけどわかりづらいアニメ作ってしまったならその解釈される方が普通なんだよ
20年かけてようやく種死のキャラの心情も理解されるようになった
お話としては今でもうん
18324/02/24(土)15:49:26No.1160925210+
>アルダフラガが悪い
なんなんだよこのコーディネーターより強いナチュラル!
18424/02/24(土)15:49:37No.1160925256そうだねx4
種はとにかく人間ぶっ殺したいザラアズラエルクルーゼとそれを止めるキラアスランで非常にわかりやすかった
18524/02/24(土)15:49:37No.1160925260+
しいて言えば小説版は当時からかなり評価が高かったので
やっぱキャラの内面の描写が足りなかったのが最大の問題だと思う
18624/02/24(土)15:49:41No.1160925268+
見返してないからうろ覚えだけどそこまでマリューさんと関わり強かったっけ
18724/02/24(土)15:49:44No.1160925292そうだねx2
>種死放送から時間も経ったし映画もあったしで飲み込んだり一応納得できた部分も増えたがこれはな…
リマスターで息子のドラマCD出た時は半信半疑だったけど映画が出た事で
脚本も元からクソ女として書いてたなこれ?ってのが共通認識になった

結果余計になんだよこの女…ってなったのがひどい
18824/02/24(土)15:50:17No.1160925428+
子供は!?って思っちゃうけど
遺伝子に従順だったタリアが最後の最後に自分の意思で自分が一因で狂った男に手向をするという構造は分からなくもない
18924/02/24(土)15:50:28No.1160925475+
>種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
>当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
中盤までのキラとか作中評でもなんならキラ本人の評でもなんも出来ないけど理想だけは掲げて迷走してるって感じなんだけど
作中で色々錯綜しすぎてその認識に至りにくい…
19024/02/24(土)15:50:33No.1160925495+
>見返してないからうろ覚えだけどそこまでマリューさんと関わり強かったっけ
ブレイクザワールドの後でオーブでミネルバ修理するときに会ったぐらい
あとはエンジェルダウン作戦での降伏勧告ぐらいかな
19124/02/24(土)15:50:40No.1160925535+
息子は軍人としての責任も自分の事も投げ捨ててあの男と心中したんだ!ってブチ切れてたけど
アーサーが後見人の一人になってなだめたからアーサーが戦死したりしなきゃ大丈夫だよ多分
19224/02/24(土)15:50:40No.1160925536+
AA大勝利!の止め絵で終わらせたあの伝説的な演出とか
あれストーリーの内容考えると完全な演出ミスとしか言えないしな…
19324/02/24(土)15:50:41No.1160925540+
>話の大筋はなかなか魅力的だなと思うんだけど
>描写が…描写が足りてない…!
>その割に尺稼ぎはクソ多い!!
戦争の被害者の主人公の上司は前作主人公の親友!
前作主人公と戦う予定の新主人公!
前作ヒロインの影武者!
設定だけならすごい面白そうだよな
19424/02/24(土)15:51:08No.1160925672+
>しいて言えば小説版は当時からかなり評価が高かったので
>やっぱキャラの内面の描写が足りなかったのが最大の問題だと思う
あまりにも総集編が多い…
19524/02/24(土)15:51:10No.1160925680+
無印はニコルの死体が積み重なりすぎるの以外はまあいいよ
基本はキラに主体性なさ過ぎてイライラする話だけど
200年経ってアスランがコテンパンにぶち殴って治ったからいい
種死はちょっと…機会あったらリビルドした方がいい気がする
19624/02/24(土)15:51:32No.1160925800+
>さらっとミネルバ大破月面に着低してる状況なのにアーサーに全てを押し付けてたよなあれ…
まあ誘爆とかはもうしなさそうだったから退艦の難易度は低いだろうけど
戦後の処理は大変だっただろうな…
19724/02/24(土)15:51:33No.1160925806+
>生きる方が戦いだと言ったアニメでこれは…
レイと議長の戦いはもう終わったあとだけど?
19824/02/24(土)15:51:42No.1160925845そうだねx2
例えば今回の月光のワルキューレの特典小説のアカデミー時代の話が1話でもあったらかなりわかりやすくなると思う
19924/02/24(土)15:52:05No.1160925966そうだねx1
当時見てた時はシンもキラやアスランと共闘するんだろうな!と思ってた
20024/02/24(土)15:52:06No.1160925973+
種死の迷走あってこその種自由だからあれはあれで受け入れてる
みんな苦労したな…
20124/02/24(土)15:52:07No.1160925982+
>200年経ってアスランがコテンパンにぶち殴って治ったからいい
イノベイターか何かで?
20224/02/24(土)15:52:35No.1160926106そうだねx4
>無印はニコルの死体が積み重なりすぎるの以外はまあいいよ
>基本はキラに主体性なさ過ぎてイライラする話だけど
あるだろ
友達(アスラン)と戦いたくないけど友達(トールたち)を守りたい
戦争を止めたい→ジェネシス止めなきゃ…
20324/02/24(土)15:52:38No.1160926126そうだねx2
ただミネルバ内だとアスランの事情に理解示してくれんのこの人しかいねえんだよな
他のクルーからはなんだこいつって思われてただろミネルバアスラン
20424/02/24(土)15:52:46No.1160926172+
仮にそのまんまのストーリーで作ったとしても
どのキャラが今一体何を考えてるかそれぞれちゃんと描写してたらマシだったと思う
特に議長とキラとアスランの3人
20524/02/24(土)15:53:04No.1160926251そうだねx1
散々にいろいろ言われまくった作品なのは言うに及ばないけど
それでも設定まわりの造り込みだけは当時から一貫してよくできてると言われてたな
20624/02/24(土)15:53:05No.1160926258+
>種死はちょっと…機会あったらリビルドした方がいい気がする
というかスペエディとかリマスターで割とあれでもリビルドはしているんだよな
リアルタイムだとハイネのギャグみたいな死亡演出とか最終回の終わり方とかわざと不真面目に作ったのかなと思うレベルだからな
20724/02/24(土)15:53:08No.1160926277そうだねx6
>無印はニコルの死体が積み重なりすぎるの以外はまあいいよ
>基本はキラに主体性なさ過ぎてイライラする話だけど
>200年経ってアスランがコテンパンにぶち殴って治ったからいい
>種死はちょっと…機会あったらリビルドした方がいい気がする
何も見ないで当時から種叩いてそう
20824/02/24(土)15:53:11No.1160926297+
レイは自分がクルーゼと違う事を受け入れてでもDPだとクルーゼとして生きるしかない…そんな事をシンにも強要するわけにはいかないから議長を撃ったっていうのは良いと思う
20924/02/24(土)15:53:12No.1160926311+
>当時見てた時はシンもキラやアスランと共闘するんだろうな!と思ってた
一応しただろ!
21024/02/24(土)15:53:48No.1160926496そうだねx4
アーサーがフリーダムにも出てて嬉しいよ…
21124/02/24(土)15:53:54No.1160926521+
アスランが何考えてたかはスペエディで多少補完されたけど
キラとかラクスとかが何考えてたのかマジで20年放置されてたし
議長に関してはまだろくに無いからな…
21224/02/24(土)15:53:55No.1160926528+
>それで、その息子君その後大丈夫なの?
アーサーが遺品届けに行ったら
息子より昔の男を選んだわけですねあの人は
その遺品捨てといてもらっていいですよ
と言われた
21324/02/24(土)15:53:58No.1160926544+
男女関係以外ならかなりまともな人ではあるんだよ
その男女関係によるマイナスが恐ろしく高すぎるんだ
21424/02/24(土)15:53:58No.1160926545+
>ただミネルバ内だとアスランの事情に理解示してくれんのこの人しかいねえんだよな
>他のクルーからはなんだこいつって思われてただろミネルバアスラン
息子のエピソード聞く限りアーサーも身内と思ってたと思う
21524/02/24(土)15:54:09No.1160926590そうだねx6
運命のキラで何やってんの?はまぁわからなくもないけど種の時のキラは何やりたいかは明確だろ
21624/02/24(土)15:54:15No.1160926617+
遺伝子ではなく自由意思に従って生きるっていう作品のテーマに合った選択だから
下等な二十一世紀の人類は遺伝子に拘って実子を気にするけど
21724/02/24(土)15:54:39No.1160926715+
セカンドステージシリーズの強奪とか正直どうでもいい話だったな
21824/02/24(土)15:54:42No.1160926731+
>ただミネルバ内だとアスランの事情に理解示してくれんのこの人しかいねえんだよな
>他のクルーからはなんだこいつって思われてただろミネルバアスラン
視聴者視点ならともかく一般ザフト兵視点でアスランを見ると理解不能な恐怖でしかない男だからな
21924/02/24(土)15:54:43No.1160926738+
>>それで、その息子君その後大丈夫なの?
>アーサーが遺品届けに行ったら
>息子より昔の男を選んだわけですねあの人は
>その遺品捨てといてもらっていいですよ
>と言われた
でも僕は君のお母さんがいつも君の写真見てたの知ってるよ
もしかしたらいつか後悔するかもしれないからこれは預かっとくね
22024/02/24(土)15:54:49No.1160926767+
>>種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
>>当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
>中盤までのキラとか作中評でもなんならキラ本人の評でもなんも出来ないけど理想だけは掲げて迷走してるって感じなんだけど
>作中で色々錯綜しすぎてその認識に至りにくい…
それでいてメカニックの描写はヒーローチックなところもあるからリアリティラインどこ!?ってなったりする
フリーダムであっ!この作品割とリアリティライン低めで良い作品だな?ってわかった
22124/02/24(土)15:54:54No.1160926782そうだねx4
遺品の写真もこれ何歳の頃のだよ…ってウンザリしながら突き返すのいいよね良くない
22224/02/24(土)15:54:58No.1160926804そうだねx4
>アーサーが遺品届けに行ったら
>息子より昔の男を選んだわけですねあの人は
>その遺品捨てといてもらっていいですよ
>と言われた
そらそうなるわすぎる…
22324/02/24(土)15:55:03No.1160926827+
主体性なかったのはどちらかといえばアスランだよな
22424/02/24(土)15:55:05No.1160926831+
キラに主体性ないかあ...どう見たらそうなるんだろうな
22524/02/24(土)15:55:13No.1160926875+
>セカンドステージシリーズの強奪とか正直どうでもいい話だったな
まぁ盗られるのわかってて用意した機体でもあるからな
22624/02/24(土)15:55:15No.1160926890+
>セカンドステージシリーズの強奪とか正直どうでもいい話だったな
まぁあれジブリールの手駒に戦力分けてあげただけだからな…
22724/02/24(土)15:55:57No.1160927082そうだねx6
アスランがブレてたのは種死だろ
種はまだ散々経験した末のザフト離叛だ
22824/02/24(土)15:56:08No.1160927127+
>主体性なかったのはどちらかといえばアスランだよな
何かしなきゃ!!って気持ちはめっちゃ強いんだけど
何かしてるうちに務めてる仕事の方の使命感に飲み込まれていくから…
22924/02/24(土)15:56:14No.1160927161そうだねx1
映画のせいでラクス暗殺の理由がちょっと補正された感じはある
23024/02/24(土)15:56:18No.1160927197+
>アーサーがフリーダムにも出てて嬉しいよ…
副長おろされてからはずっと計器の前で緊張しててだめだった
レクイエムの動きをいち早く察したのは偉かったけど報告先間違えててさらにだめだった
23124/02/24(土)15:56:20No.1160927202+
なんかこいつウジウジしてる泣いてばっかり!主体性ない!みたいな見方なんだろ
23224/02/24(土)15:56:26No.1160927229そうだねx4
プラントを離れるという手もあったがそれじゃ私が遺伝子に負けて逃げるみたいじゃないですかとそんな道は選べないのが議長
そうして遺伝子に従って別れたタリアが最後戻ってきてやっぱ遺伝子の奴隷になるDP駄目じゃんってオチ
23324/02/24(土)15:56:42No.1160927292+
キラは主体性が強すぎてどう見ても戦える状況じゃないのに毎回フリーダムに乗り込むことになるし
そこ突かれて闇に飲まれたりする
23424/02/24(土)15:56:45No.1160927307+
アスランは結果だけ見るとこいつオーブのスパイか?ってなる
23524/02/24(土)15:56:59No.1160927375そうだねx2
種死のキラさんは理解できるできない以前にシンアスカを主人公に出来ずにアスランも意味不明になってカオス化した話をまとめるために駆り出された半分敗戦処理だからな
好き嫌いとかよりもまあなんだお疲れ様ですという存在
23624/02/24(土)15:57:13No.1160927429+
種死のキラのムーブの是非はともかくして鬱状態とかそう言うのが世間的に認知されてああ…と思える部分は出てきた気がする
それが面白さに繋がってたかは置いておいて
23724/02/24(土)15:57:21No.1160927461+
なんなら種の頃のアスランは一貫してキラと戦いたくない真意を確かめたいだし
共に戦うと決めたあとは親父を止めたいって一心だし
23824/02/24(土)15:57:27No.1160927504+
戦争のない世界より幸せな世界なんてあるはずがない!
23924/02/24(土)15:57:34No.1160927535+
まず序盤1クール丸々戦闘やたら盛って誤魔化してるだけで話の進展遅すぎる
今の視点で見ると企画と構成練る時間なくて引き伸ばしてたんだろうな感がある
24024/02/24(土)15:57:37No.1160927550+
種全体が悪く言われてる内容の大体は種死由来な気がする
種でこれは?となったのは結局何と戦えばいい話だったんだよってところぐらい
24124/02/24(土)15:57:45No.1160927588+
色んな解釈見るとまぁレイはあそこで死んでいいんだなと思った
24224/02/24(土)15:58:12No.1160927713そうだねx1
>まず序盤1クール丸々戦闘やたら盛って誤魔化してるだけで話の進展遅すぎる
>今の視点で見ると企画と構成練る時間なくて引き伸ばしてたんだろうな感がある
まぁ話聞いてたら1年で準備しろは無茶やで
24324/02/24(土)15:58:19No.1160927747+
>キラは主体性が強すぎてどう見ても戦える状況じゃないのに毎回フリーダムに乗り込むことになるし
>そこ突かれて闇に飲まれたりする
強迫観念っぽいな…
24424/02/24(土)15:58:20No.1160927751+
>まず序盤1クール丸々戦闘やたら盛って誤魔化してるだけで話の進展遅すぎる
>今の視点で見ると企画と構成練る時間なくて引き伸ばしてたんだろうな感がある
しかもシンが主人公なのか疑いたくなるくらいにはキャラ描写の尺を貰えてない
24524/02/24(土)15:58:36No.1160927826+
キラがうじうじしてたかと言われるとほとんどそんな要素も無く
大体常に自分より立場の上の相手にブチギレてたと思う
24624/02/24(土)15:58:49No.1160927883+
>映画のせいでラクス暗殺の理由がちょっと補正された感じはある
そうか?どのみち邪魔だし消すだろ
24724/02/24(土)15:58:51No.1160927891そうだねx2
議長も結局元カノとsexしてるんだからDPダメじゃん!っていうのは良いよね
24824/02/24(土)15:58:59No.1160927927+
>種全体が悪く言われてる内容の大体は種死由来な気がする
>種でこれは?となったのは結局何と戦えばいい話だったんだよってところぐらい
それはまだ考え続けなきゃいけないけどとりあえず核やジェネシス撃ちあいマジでやばいから止めるね…ってのがガンダムSEED
24924/02/24(土)15:59:09No.1160927966そうだねx2
キラに主体性がないならアスランに従ってプラントに保護されれば良い話である
25024/02/24(土)15:59:19No.1160927995そうだねx4
>>映画のせいでラクス暗殺の理由がちょっと補正された感じはある
>そうか?どのみち邪魔だし消すだろ
いやだからそういう話してんだけど…
25124/02/24(土)15:59:28No.1160928036+
>>まず序盤1クール丸々戦闘やたら盛って誤魔化してるだけで話の進展遅すぎる
>>今の視点で見ると企画と構成練る時間なくて引き伸ばしてたんだろうな感がある
>しかもシンが主人公なのか疑いたくなるくらいにはキャラ描写の尺を貰えてない
正直1話からの主人公ってシンというよりアスランな気がするんだよね運命
25224/02/24(土)15:59:40No.1160928092そうだねx2
お前も一緒に来い!とかアスラン割と引っ張って帰りたかったもんな
25324/02/24(土)15:59:42No.1160928100そうだねx2
>キラがうじうじしてたかと言われるとほとんどそんな要素も無く
>大体常に自分より立場の上の相手にブチギレてたと思う
アークエンジェル乗った後の出撃要請にキレたり救命ポッド拾ってきてナタルにキレたりまあまあ噛み付いてたな
25424/02/24(土)15:59:54No.1160928144そうだねx1
>>キラは主体性が強すぎてどう見ても戦える状況じゃないのに毎回フリーダムに乗り込むことになるし
>>そこ突かれて闇に飲まれたりする
>強迫観念っぽいな…
愛する事=その人の為に戦う事ってのがフレイで刷り込まれちゃったから…
しかもフレイはそこらへん謝ろうとしてたけど死んじゃったから…
25524/02/24(土)15:59:55No.1160928149+
>正直1話からの主人公ってシンというよりアスランな気がするんだよね運命
その辺はクワトロもまぁまぁ同じこと言われてた
25624/02/24(土)16:00:20No.1160928268そうだねx2
これは戦争でアイツラは敵だったら殺せばいいだけだろ!って視聴者の民度が普通二輪CE
25724/02/24(土)16:00:22No.1160928282+
>でも僕は君のお母さんがいつも君の写真見てたの知ってるよ
>もしかしたらいつか後悔するかもしれないからこれは預かっとくね
実際はここまでスマートな感じではないのが実にアーサー
25824/02/24(土)16:00:23No.1160928288+
>>キラがうじうじしてたかと言われるとほとんどそんな要素も無く
>>大体常に自分より立場の上の相手にブチギレてたと思う
>アークエンジェル乗った後の出撃要請にキレたり救命ポッド拾ってきてナタルにキレたりまあまあ噛み付いてたな
ラクス返還がマジでやばい
そりゃラクスも惚れる
25924/02/24(土)16:00:32No.1160928328+
>>>映画のせいでラクス暗殺の理由がちょっと補正された感じはある
>>そうか?どのみち邪魔だし消すだろ
>いやだからそういう話してんだけど…
え?補正ってどういうこと?
26024/02/24(土)16:00:33No.1160928337+
>種死のキラさんは理解できるできない以前にシンアスカを主人公に出来ずにアスランも意味不明になってカオス化した話をまとめるために駆り出された半分敗戦処理だからな
>好き嫌いとかよりもまあなんだお疲れ様ですという存在
正直話の流れで言うなら与える影響そんなないのにやたら尺は食うから微妙
本格参入はヘブンズベース陥落以降で十分すぎるんだよね
26124/02/24(土)16:00:33No.1160928339+
デスティニープランがダメって言うか完全管理社会ってどんな創作でも最初から独裁者が独裁するために作ったのじゃなければ
基本的には善行として人のために施行されるモノなんだけど
その何がダメかって施行後の社会になれた人たちが自発的にその管理社会を抜け出そうとは思わなくなることで、
最近でもこんな自由なんて押し付けられたくなかったって封建社会から自由主義に移り変わった話読んだけど
役割が決まってる社会から自分で人生の責任を選ばなきゃならない生き方なんて簡単にはできないよ
それは人を家畜にすることで自由民主主義を捨てることで、その自由には自己に責任が伴う
管理社会ディストピア作品で内部から自由を求める運動から大きなクーデターが起きる方がある意味不思議だと主思う
26224/02/24(土)16:00:36No.1160928355そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
26324/02/24(土)16:00:43No.1160928388そうだねx4
そもそもアスランが言ってたしな
あいつは決めたことに対して頑固なのでって
26424/02/24(土)16:00:52No.1160928423+
>>>>映画のせいでラクス暗殺の理由がちょっと補正された感じはある
>>>そうか?どのみち邪魔だし消すだろ
>>いやだからそういう話してんだけど…
>え?補正ってどういうこと?
映画見てこい
26524/02/24(土)16:00:53No.1160928425そうだねx1
>ラクス返還がマジでやばい
>そりゃラクスも惚れる
そりゃパンツも見せる
26624/02/24(土)16:01:02No.1160928466そうだねx2
でも種死をアスラン主人公として見ると中盤の行動がグダグダ過ぎて嫌になるぞ
俺はなった
26724/02/24(土)16:01:04No.1160928473+
>これは戦争でアイツラは敵だったら殺せばいいだけだろ!って視聴者の民度が普通二輪CE
そんな中で殺し合ったのに分かり合えてめちゃ懐いてくるシンのことはキラは可愛かろうよ
26824/02/24(土)16:01:16No.1160928537+
息子も遺品持ってきたアーサーにキツい言い方してたのあるけどあれで本気で嫌ってたと見るのは流石にない
26924/02/24(土)16:01:16No.1160928538そうだねx1
ファウンデーションのスラムほど下手くそではないだろうが
議長も割と邪魔者すぐ殺そうとするしのこの人のDP運用が怖いわ
27024/02/24(土)16:01:19No.1160928548+
>正直1話からの主人公ってシンというよりアスランな気がするんだよね運命
ただ途中でやっぱりキラとなった監督は戦争の被害者を主人公にしたかったらいし
サブ脚本の吉野の話だと脚本がやっぱりシンのキャラに乗り切れなかったのかなと思う
27124/02/24(土)16:01:40No.1160928647そうだねx1
>アークエンジェル乗った後の出撃要請にキレたり救命ポッド拾ってきてナタルにキレたりまあまあ噛み付いてたな
ただあの辺に関してはナタルさんが言うことも一理というか十理くらいある
27224/02/24(土)16:01:43No.1160928663そうだねx5
>息子も遺品持ってきたアーサーにキツい言い方してたのあるけどあれで本気で嫌ってたと見るのは流石にない
まあ愛情があったから反転するもんだしな
27324/02/24(土)16:01:46No.1160928676+
>その辺はクワトロもまぁまぁ同じこと言われてた
EDクレジットでカミーユより上にいた奴
27424/02/24(土)16:01:46No.1160928684+
人間としてはまったく共感できないけど
艦長としてはほんといい人だった
27524/02/24(土)16:02:08No.1160928775+
本物を消す事でアコードを阻止しつつミーアでラクスの影響力を据え置きで利用できるかんぺきなさくせん
27624/02/24(土)16:02:09No.1160928782そうだねx3
まあ世界よりまずは周囲の人を守る方向に動くキラの方が話畳みやすいんだよな...
27724/02/24(土)16:02:19No.1160928826+
>でも種死をアスラン主人公として見ると中盤の行動がグダグダ過ぎて嫌になるぞ
>俺はなった
カガリも国家元首なのに無能すぎて悲しくなってくるぞ
27824/02/24(土)16:02:24No.1160928848+
>ファウンデーションのスラムほど下手くそではないだろうが
>議長も割と邪魔者すぐ殺そうとするしのこの人のDP運用が怖いわ
DPでも役立たずが出るのそれもうDPの欠陥じゃね?と思う
27924/02/24(土)16:02:28No.1160928875そうだねx3
>>アークエンジェル乗った後の出撃要請にキレたり救命ポッド拾ってきてナタルにキレたりまあまあ噛み付いてたな
>ただあの辺に関してはナタルさんが言うことも一理というか十理くらいある
俺たちが弱いからラクスを人質にしなきゃいけないんだっていうムウの正論
28024/02/24(土)16:03:03No.1160929048+
ToAの教官みたいだなって思った
チンポに負けた女達
28124/02/24(土)16:03:03No.1160929050+
>映画見てこい
見たけどわからん説明してくれ
28224/02/24(土)16:03:06No.1160929066+
>ファウンデーションのスラムほど下手くそではないだろうが
>議長も割と邪魔者すぐ殺そうとするしのこの人のDP運用が怖いわ
監督曰く一応DPやれば戦争はちゃんと終わるらしい
28324/02/24(土)16:03:07No.1160929069そうだねx1
結末がああなるなら最初からアスラン主役でシンは部下その1扱いの方が収まりが良かったと思うが結果論だな…
28424/02/24(土)16:03:12No.1160929096そうだねx6
>カガリも国家元首なのに無能すぎて悲しくなってくるぞ
おかげで映画では逞しくなって…
28524/02/24(土)16:03:30No.1160929181+
>結末がああなるなら最初からアスラン主役でシンは部下その1扱いの方が収まりが良かったと思うが結果論だな…
前提としてはシンが主役としてスタートしてるからね
28624/02/24(土)16:03:37No.1160929215+
>>その辺はクワトロもまぁまぁ同じこと言われてた
>EDクレジットでカミーユより上にいた奴
ただZの違うところはシンの元ネタであろうパッと見好感持ちにくい主人公のカミーユがこんなことになってるのを説明する描写をちゃんとしたからな
28724/02/24(土)16:04:07No.1160929360+
>>カガリも国家元首なのに無能すぎて悲しくなってくるぞ
>おかげで映画では逞しくなって…
種死でも覚悟決まった後は逞しかったけど
映画ではさらに強かになったな…
28824/02/24(土)16:04:19No.1160929435そうだねx1
種時代のカガリ見てると青臭いけど行動力あっていいよね…
28924/02/24(土)16:04:21No.1160929447+
オーブに帰れなくなってミネルバで日雇いザフト兵やってるのはまぁ良いとして
日雇いザフト兵やってるうちにミネルバの事捨てられなくなり
アスラン本人はプラントのが大切であんまりオーブ興味無いのもあって
カガリへの対応がどんどんクソ雑になってあのザマ
29024/02/24(土)16:04:27No.1160929478+
シンがどんどん尊厳破壊されていくのは運命にしかない味だった
29124/02/24(土)16:04:38No.1160929537そうだねx1
>おかげで映画では逞しくなって…
オーブ狙われ過ぎ問題
そのおかげで国家単位の避難のノウハウが無限に溜まってるのは笑っていいことなのか…?
29224/02/24(土)16:04:45No.1160929574そうだねx2
>DPでも役立たずが出るのそれもうDPの欠陥じゃね?と思う
DPってメンタルとか人格考慮してないから純粋な身体能力や処理能力だけでこいつには何もできないしさせてはいけないって層が生まれるのかな…
29324/02/24(土)16:04:53No.1160929616+
>まあ世界よりまずは周囲の人を守る方向に動くキラの方が話畳みやすいんだよな...
とりあえず主人公と仲間が悪(クルーゼのプロヴィデンス、ジェネシス)をぶっ潰して戦争は終わりました!!!めでたしめでたし!
29424/02/24(土)16:05:05No.1160929676+
1クール目は状況が状況すぎてあの場面カガリとアスランの心境にスポットライト当てなきゃそれはそれで不自然だし
そのせいでシンの描写やれる尺消えてるしで正直なんもかんもがミスってる
29524/02/24(土)16:05:06No.1160929681+
映画のキラとシンの関係もバランス悪いというか
種死でキラ側も大事な人間失ったほうがちょうどよかったと思う
29624/02/24(土)16:05:18No.1160929735そうだねx1
>種時代のカガリ見てると青臭いけど行動力あっていいよね…
砂漠の虎相手にゲリラやってるのは行動力ありすぎる
29724/02/24(土)16:05:18No.1160929736+
後から考えると準備期間一年で一年間50話の続編アニメ作れなんて無理だよな…ってなるけど当時はそんなこと全く知らず…なんだこれ…?となっていた
29824/02/24(土)16:05:23No.1160929757+
>ToAの教官みたいだなって思った
>チンポに負けた女達
あっちは自陣営の仕事は完遂してるからまだマシかもしれない
タリアは退艦すらアーサーに任せてしまったわけで
29924/02/24(土)16:05:30No.1160929795そうだねx12
>種死でキラ側も大事な人間失ったほうがちょうどよかったと思う
散々失ったあとだよ!!
30024/02/24(土)16:05:33No.1160929811+
>>DPでも役立たずが出るのそれもうDPの欠陥じゃね?と思う
>DPってメンタルとか人格考慮してないから純粋な身体能力や処理能力だけでこいつには何もできないしさせてはいけないって層が生まれるのかな…
キラの性格的に戦争なんか向いてないのに戦争やってる時点で…
30124/02/24(土)16:05:34No.1160929820+
前作主人公の扱いの匙加減は難しいよなあとなる種死
30224/02/24(土)16:05:40No.1160929852+
初期でオーブがMS開発!?理念はどうしたんだお父様!!みたいな感じだったカガリが映画だと父親以上にMS大量に隠してる腹黒政治家やってて俺も鼻が高いよ
30324/02/24(土)16:05:46No.1160929885そうだねx2
>とりあえず主人公と仲間が悪(クルーゼのプロヴィデンス、ジェネシス)をぶっ潰して戦争は終わりました!!!めでたしめでたし!
メンタルは死ぬ
30424/02/24(土)16:05:56No.1160929928+
>散々失ったあとだよ!!
もうちょっとだけええやろ?
30524/02/24(土)16:06:01No.1160929954+
>>DPでも役立たずが出るのそれもうDPの欠陥じゃね?と思う
>DPってメンタルとか人格考慮してないから純粋な身体能力や処理能力だけでこいつには何もできないしさせてはいけないって層が生まれるのかな…
能力に適性があってもやりたくねー仕事なら俺は仕事放りなげ
30624/02/24(土)16:06:02No.1160929959+
>砂漠の虎相手にゲリラやってるのは行動力ありすぎる
あれはさすがにヤバすぎる…
30724/02/24(土)16:06:07 バンダイNo.1160929985そうだねx2
>前作主人公の扱いの匙加減は難しいよなあとなる種死
人気なんだからキラとアスラン出してよ
30824/02/24(土)16:06:10No.1160930000+
>シンがどんどん尊厳破壊されていくのは運命にしかない味だった
ぶっちゃけいじめて美しい主人公としてはキラが良すぎてシンは尊厳破壊を感じるほどの存在じゃなかった
30924/02/24(土)16:06:10No.1160930002+
>とりあえず主人公と仲間が悪(クルーゼのプロヴィデンス、ジェネシス)をぶっ潰して戦争は終わりました!!!めでたしめでたし!
(クルーゼもデスティニープランも僕が否定して良かったものなのか…?)でずっと考え続けてるのはあまりにもあんまりすぎる…
31024/02/24(土)16:06:14No.1160930021+
>種死でキラ側も大事な人間失ったほうがちょうどよかったと思う
トールにフレイと大事な人死んだけどこれ以上キラから奪うのか…?
31124/02/24(土)16:06:16No.1160930036そうだねx2
>後から考えると準備期間一年で一年間50話の続編アニメ作れなんて無理だよな…ってなるけど当時はそんなこと全く知らず…なんだこれ…?となっていた
まぁそのあれだ
正直な話視聴者には出されたもんが全て出会ってそういう事情は関係ないからな…
31224/02/24(土)16:06:18No.1160930052そうだねx4
ぶっちゃけアスラン主人公云々も消去法で暫定的にそうなる感強いんだよこれ
群像劇と言うにも全方位半端だし正直主人公不在だと思う
31324/02/24(土)16:06:18No.1160930054そうだねx2
ムウさんが種時代に色々刺した正論がまさか種自由まで引きずってるとは思わないじゃないですか
31424/02/24(土)16:06:30No.1160930117+
レイがクローンだった事はこの人知ってたの?
知ってたならどうせ寿命が短いからって事で道連れにしたの理解できなくはないが
31524/02/24(土)16:06:32No.1160930129+
チー牛は生きるに値しない
生きるに値しない命
生きるに値しない
チー牛はチー牛はチー牛は
生きるに値しない生きるに値しない
命チー牛は生きるに値しない
生きるに値しないチー牛はチー牛は
チー牛は生きるに値しない
チー牛は命命
チー牛は
生きるに値しない
命生きるに値しないチー牛は
生きるに値しないチー牛は命
生きるに値しない生きるに値しないチー牛
チー牛は生きるに値しない
31624/02/24(土)16:06:32No.1160930132+
>初期でオーブがMS開発!?理念はどうしたんだお父様!!みたいな感じだったカガリが映画だと父親以上にMS大量に隠してる腹黒政治家やってて俺も鼻が高いよ
海賊に戦艦とモビルスーツ盗まれたあ!は凄いぜカガリ
31724/02/24(土)16:06:44No.1160930193+
>前作主人公の扱いの匙加減は難しいよなあとなる種死
アムロは上手くやったんだなあって
31824/02/24(土)16:06:45No.1160930200+
種自由見た後の無印31話はかなり効くぞ…
いまならdアニメで毎月500円!
31924/02/24(土)16:06:46No.1160930206そうだねx1
本気でDP回すなら役立たずを僻地の雑事に飛ばすくらいに消費先作れなくはないだろうし
ゆかり王国のDPは効率最優先の見せ札だから使えないものは再配置より処分のほうが手っ取り早かった
32024/02/24(土)16:06:56No.1160930258+
>後から考えると準備期間一年で一年間50話の続編アニメ作れなんて無理だよな…ってなるけど当時はそんなこと全く知らず…なんだこれ…?となっていた
視聴者側に制作側の裏事情なんて関係ないから…お出しされたものが全て
32124/02/24(土)16:07:08No.1160930319+
キラ側が失うというか
悲しみから動悸が生じるシーンがキラには無かったのはそうこれはアスランもか?
32224/02/24(土)16:07:11No.1160930335+
>レイがクローンだった事はこの人知ってたの?
さすがに知らないと思うが
32324/02/24(土)16:07:14No.1160930345+
キラとシンでバランス取る理論どっからくるんだ
32424/02/24(土)16:07:16No.1160930353そうだねx3
制作側の裏事情が知れたところで作られた作品自体はそのまま受け止めるしかないしそうした方がいいと思う
32524/02/24(土)16:07:28No.1160930405+
>本気でDP回すなら役立たずを僻地の雑事に飛ばすくらいに消費先作れなくはないだろうし
>ゆかり王国のDPは効率最優先の見せ札だから使えないものは再配置より処分のほうが手っ取り早かった
DPで世界回すとしてトイレ掃除とかそういう仕事どうすんの?って話がな…
32624/02/24(土)16:07:29No.1160930407+
シンは失った後でキラはまだこれから失えるからな
32724/02/24(土)16:07:32No.1160930421+
とはいえ世代交代を考えるなら前作主人公は出せないか客演レベルにしなけりゃならないって知見に説得力を持たせてくれたのは数少ない功績…功績?
32824/02/24(土)16:07:39No.1160930448+
種運命って敵が精神的に敗北者というか一度痛烈に心が折れ切った奴がネガティブな方向で世界を変えようとする話だから
割と心疲れてる時に見るとデスティニープランを否定できなくなっちゃうんだよね…シンやレイや議長が根っから悪い奴じゃないと否定したくなるというか…それは本当のことなんだけど
32924/02/24(土)16:07:43No.1160930468+
>>後から考えると準備期間一年で一年間50話の続編アニメ作れなんて無理だよな…ってなるけど当時はそんなこと全く知らず…なんだこれ…?となっていた
>まぁそのあれだ
>正直な話視聴者には出されたもんが全て出会ってそういう事情は関係ないからな…
しかも準備期間が短いのに面白いのもあれば準備期間長いはずなのにクソつまらないのもあるからな
裏側事情なんて視聴者からは理解できない
33024/02/24(土)16:07:46No.1160930482+
シンは定型として使いやすいセリフが多くて好き
33124/02/24(土)16:07:48No.1160930492そうだねx3
種死は主人公なしの主役3人で話を回した感じ
33224/02/24(土)16:08:10No.1160930580+
やはりキラヤマトに霊感がなかったのがいけないな…
スーパーコーディネーターでも霊能力はコーディネイトできないのか…
33324/02/24(土)16:08:12No.1160930593そうだねx1
>DPで世界回すとしてトイレ掃除とかそういう仕事どうすんの?って話がな…
極端な話トイレ掃除にしか適正無いやつたくさんいても困るしなぁ
33424/02/24(土)16:08:16No.1160930606+
間違いなく商業的都合で話の出来ぶっ壊されてるんだけど
そのお陰で手に入れられた話題性と人気も確実にあるからなんとも言えねえんだ
33524/02/24(土)16:08:18No.1160930616+
>種死自体が内容の面で誤解されやす過ぎるんだよなマジで
>当時のアンチは明らかに熱に浮かされて穿った見方こそしてたけどそうなるのも仕方ないと思える部分自体もある
作中描写が少ない事について嫁が私はあなたたちのママじゃないのよ(行間読んでね)発言して炎上したけど
嫁のポリシーに対して準備期間が少なかったのがだいぶ話を拗らせた原因だと思う
33624/02/24(土)16:08:19No.1160930620+
>>後から考えると準備期間一年で一年間50話の続編アニメ作れなんて無理だよな…ってなるけど当時はそんなこと全く知らず…なんだこれ…?となっていた
>まぁそのあれだ
>正直な話視聴者には出されたもんが全て出会ってそういう事情は関係ないからな…
それもそうだね…お陰でfreedomは楽しめた
33724/02/24(土)16:08:31No.1160930668+
>とはいえ世代交代を考えるなら前作主人公は出せないか客演レベルにしなけりゃならないって知見に説得力を持たせてくれたのは数少ない功績…功績?
創作者はそれくらいみんな知ってるよ
出資者が無理難題言ってくるだけだよ
33824/02/24(土)16:08:32No.1160930674+
>>レイがクローンだった事はこの人知ってたの?
>さすがに知らないと思うが
ならレイを道連れに心中したのクズじゃん
33924/02/24(土)16:08:42No.1160930707+
>割と心疲れてる時に見るとデスティニープランを否定できなくなっちゃうんだよね…シンやレイや議長が根っから悪い奴じゃないと否定したくなるというか…それは本当のことなんだけど
これよく言うやついるけどDPはともかく「議長のDP」は悪だろ
否定するとこにレクイエム、ネオジェネシスぶっ放しますは悪でしかない
34024/02/24(土)16:08:44No.1160930719+
アンチが言うほど悪くないと思う
というか売上は高かったし
34124/02/24(土)16:08:45No.1160930726+
チー牛は生きるに値しない
生きるに値しない命
生きるに値しない
チー牛はチー牛はチー牛は
生きるに値しない生きるに値しない
命チー牛は生きるに値しない
生きるに値しないチー牛はチー牛は
チー牛は生きるに値しない
チー牛は命命
チー牛は
生きるに値しない
命生きるに値しないチー牛は
生きるに値しないチー牛は命
生きるに値しない生きるに値しないチー牛
チー牛は生きるに値しない
34224/02/24(土)16:08:51No.1160930747そうだねx2
キラとシンとアスランの三本主人公でやりたかったけど両方と接点のあるアスランに偏りすぎたって当時のインタビューで見た記憶がある
34324/02/24(土)16:08:51No.1160930748そうだねx1
>息子も遺品持ってきたアーサーにキツい言い方してたのあるけどあれで本気で嫌ってたと見るのは流石にない
でもいつの写真ですか全く…ってのはキツい台詞
最後の事考えなくても割とダメな家庭よ
34424/02/24(土)16:08:51No.1160930749+
客演した時に決めゼリフみたいになってる戦争のない世界云々が漫画版のみのセリフなのたまに忘れそうになる
34524/02/24(土)16:08:53No.1160930757そうだねx1
まあ今見直しても別に種死が名作になるわけではないが
映画でちゃんとたたまれたのは良いことだ
34624/02/24(土)16:08:57No.1160930777そうだねx1
制作大変だったからしょうがないねで喜ぶのはスケジュールや要件を無理言った連中だしなぁ
あんましフォローには使いたくない
34724/02/24(土)16:09:02No.1160930799+
>群像劇と言うにも全方位半端だし正直主人公不在だと思う
それこそ種の後半とかはしっかり群像劇してたんだけどね
種死の方はただバラバラに薄い話が進んでその結果も特にまとまらないので群像劇にもなれてない
34824/02/24(土)16:09:05No.1160930805+
チー牛は生きるに値しない
生きるに値しない命
生きるに値しない
チー牛はチー牛はチー牛は
生きるに値しない生きるに値しない
命チー牛は生きるに値しない
生きるに値しないチー牛はチー牛は
チー牛は生きるに値しない
チー牛は命命
チー牛は
生きるに値しない
命生きるに値しないチー牛は
生きるに値しないチー牛は命
生きるに値しない生きるに値しないチー牛
チー牛は生きるに値しない
34924/02/24(土)16:09:08No.1160930823+
最悪理屈はどうでもいい!俺はそれが気に食わねえんだよ!で動けるキャラは主人公属性高いよね
35024/02/24(土)16:09:10No.1160930833+
議長のやり方とか指示は結構ハァ?みたいな感じでイラついてたよねこの人
仕事とプライベートで感情を変えられるタイプなんだろうか
35124/02/24(土)16:09:11No.1160930840+
>ぶっちゃけアスラン主人公云々も消去法で暫定的にそうなる感強いんだよこれ
>群像劇と言うにも全方位半端だし正直主人公不在だと思う
群像劇というにはシンとキラが思ったほどリンクしないからな
主人公不在ってのは要は話の一本筋が不在なわけだから面白くなるのも難しいよね
35224/02/24(土)16:09:22No.1160930899+
>それもそうだね…お陰でfreedomは楽しめた
バンダイ「ズゴックもう少し考えてから出してくださいよ!!!」
35324/02/24(土)16:09:32No.1160930945そうだねx2
>これよく言うやついるけどDPはともかく「議長のDP」は悪だろ
>否定するとこにレクイエム、ネオジェネシスぶっ放しますは悪でしかない
議長のDPをそうしないとキラ達が討つ理由付け出来なかったのも昔思ったモヤモヤだったっけな
35424/02/24(土)16:09:45No.1160931003そうだねx2
DP導入しなきゃ…って要因の大きな部分はタリアと結婚できないこんな社会に自由なんて!ってのがあるのは事実だけど
それはそれとして世界が終わってるから社会秩序を取り戻すために今生きてる人たちを礎にしてでも今からやらなきゃ間に合わないって感じでもあって
それをやり切るって元議長は言ってたけど、
そのためなら本当にDPですら拾えない人はマジで切り捨てるかもしれない
切り捨てたらそこから不信感生まれて反乱とかに繋がりそうだけど元議長は本当に効率と性能しか見ないから
人の心が分からずに氾濫も力で鎮圧しそう…
35524/02/24(土)16:09:49No.1160931025+
この世界における対立構造の解消ってほぼ無理だよね
35624/02/24(土)16:09:50No.1160931029+
>fu3172071.jpg[見る]
アスランこれめちゃくちゃ神経逆撫でされてる?
35724/02/24(土)16:09:55No.1160931049そうだねx2
>客演した時に決めゼリフみたいになってる戦争のない世界云々が漫画版のみのセリフなのたまに忘れそうになる
原作のシンはぶっちゃけDPそのものには懐疑的だからな...
35824/02/24(土)16:09:58No.1160931071そうだねx1
>ならレイを道連れに心中したのクズじゃん
それはそう
35924/02/24(土)16:10:14No.1160931122そうだねx1
>間違いなく商業的都合で話の出来ぶっ壊されてるんだけど
>そのお陰で手に入れられた話題性と人気も確実にあるからなんとも言えねえんだ
キラとシンは思いっきり対立するぞ!!
っていうのは話題性と商売では間違いなくいい面ばかりもたらしてだろうからな…
36024/02/24(土)16:10:20No.1160931157+
>議長のやり方とか指示は結構ハァ?みたいな感じでイラついてたよねこの人
>仕事とプライベートで感情を変えられるタイプなんだろうか
議長に対してはずっと猜疑心持ってるからね
その割に即寝たりするけど
36124/02/24(土)16:10:23No.1160931171+
>ならレイを道連れに心中したのクズじゃん
それはそう
36224/02/24(土)16:10:25No.1160931181+
キラシンアスランを一度は同じ組織にブチ込むべきだったんだゆ
36324/02/24(土)16:10:32No.1160931217+
>1クール目は状況が状況すぎてあの場面カガリとアスランの心境にスポットライト当てなきゃそれはそれで不自然だし
>そのせいでシンの描写やれる尺消えてるしで正直なんもかんもがミスってる
スポンサーの意向でキラの出番を前倒しにしなければまだ余裕はあったと思う
そういう意味でも制作体制がひっちゃかめっちゃかすぎる…
36424/02/24(土)16:10:38No.1160931244+
>作中描写が少ない事について嫁が私はあなたたちのママじゃないのよ(行間読んでね)発言して炎上したけど
>嫁のポリシーに対して準備期間が少なかったのがだいぶ話を拗らせた原因だと思う
種の頃はだいぶ察せられる感じに作れてたもんな
じゃあもう察しやすく作り?って思うけど
36524/02/24(土)16:10:41No.1160931264そうだねx3
>>DPで世界回すとしてトイレ掃除とかそういう仕事どうすんの?って話がな…
>極端な話トイレ掃除にしか適正無いやつたくさんいても困るしなぁ
遺伝子いじらずにやると「あれ?ここ30年なんかライフラインに向いてる人少なくて世界が回らなくね…?」って問題が出てくるし
それを「じゃあ遺伝子弄ってライフライン向けの人作るか!!!」ができちゃう世界なのがやばいんだよね
36624/02/24(土)16:10:42No.1160931273+
TVシリーズでいうと最終回までにシンのお話が片付いてないもの…
ファイナルプラス抜きであれお出ししたの正気じゃなかった
36724/02/24(土)16:10:43No.1160931275そうだねx3
>キラシンアスランを一度は同じ組織にブチ込むべきだったんだゆ
なんだその語尾は
36824/02/24(土)16:10:49No.1160931304+
>>シンがどんどん尊厳破壊されていくのは運命にしかない味だった
アスランもカガリも尊厳破壊されるけど別に種死内だと成長に繋がった感もないからマジでカタルシスが無い
36924/02/24(土)16:10:50No.1160931309+
他媒体や20年の月日と映画で色んな解釈見て理解は深まったよ
でもまぁ当時の感想は当時の感想だから…
37024/02/24(土)16:10:57No.1160931342そうだねx5
議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
37124/02/24(土)16:11:00No.1160931352+
>アスランこれめちゃくちゃ神経逆撫でされてる?
アスランは両親に先立たれてるからね…
37224/02/24(土)16:11:14No.1160931407+
>>客演した時に決めゼリフみたいになってる戦争のない世界云々が漫画版のみのセリフなのたまに忘れそうになる
>原作のシンはぶっちゃけDPそのものには懐疑的だからな...
ボンボン版は良くも悪くも立派に軍人として割り切ったのよね
アニメはDPに対してはなんかよく分からない感じでレイがいるからまあ…なところはあったと思う
37324/02/24(土)16:11:25No.1160931457+
>バンダイ「ズゴックもう少し考えてから出してくださいよ!!!」
バンダイならできるよ
ガンプラを頼むよ
37424/02/24(土)16:11:32No.1160931488+
>前作主人公の扱いの匙加減は難しいよなあとなる種死
種死は匙加減ぶん投げてもう前作主人公を主人公のポジにシフトさせちゃったのがな…
37524/02/24(土)16:11:35No.1160931503そうだねx2
>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
映画の前半でキラがDPもありなのか…?って悩んでたのはそのフォローなのかなって
37624/02/24(土)16:11:37No.1160931516+
種死は種後半と同じ事しようとして制作スケジュール足りずにグチャったんだろうなって
37724/02/24(土)16:11:38No.1160931520そうだねx2
>この世界における対立構造の解消ってほぼ無理だよね
ガンダムシリーズはだいたいそう
37824/02/24(土)16:11:59No.1160931622+
>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
寿命とかが残り短くて急いでやる必要があるとかならわかるんだけどね…
37924/02/24(土)16:12:01No.1160931629そうだねx2
>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
元々当初から力でDP強制するつもりだっただろうしそこは別に…
38024/02/24(土)16:12:10No.1160931668そうだねx4
バンダイに散々振り回されたんだから偶にはバンダイを振り回してもバチは当たらんよなあ
38124/02/24(土)16:12:14No.1160931689+
前作主人公の扱い失敗!はいろんな作品で繰り返されてるから…
38224/02/24(土)16:12:19No.1160931728+
「」から聞いたけどDPの草案をニコニコしながら話してる若い頃の議長におっ!こいつ狂ってるな?って相槌打ってたって本当だろうか…?
38324/02/24(土)16:12:22No.1160931743そうだねx1
>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
今思えば突然IQが落ちたんじゃなくて
元々そんなにIQ高くなかったわあの人
38424/02/24(土)16:12:29No.1160931769+
種後半の面白さもライブ感から生まれた物なのでなんとも言えないところだ
38524/02/24(土)16:12:30No.1160931777+
>>バンダイ「ズゴックもう少し考えてから出してくださいよ!!!」
>バンダイならできるよ
>ガンプラを頼むよ
監督「それ考えるのはそっちの仕事ッスね」
38624/02/24(土)16:12:33No.1160931785+
リアタイで見てた頃はDPもじっくり導入すれば対立すらさせずに完遂できただろうにって思ってた
議長の任期終わりかけだからあのタイミングしかなかったって知ったのは最近だった
38724/02/24(土)16:12:33No.1160931790+
アスラン逆鱗ポイント
・責任放り出して私怨に狂う指導者
・子供を顧みない親
・親殺し
38824/02/24(土)16:12:33No.1160931792+
むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
38924/02/24(土)16:12:37No.1160931815+
>この世界における対立構造の解消ってほぼ無理だよね
コーディ全滅させれば解決と思いきや今度はナチュラル同士で対立するからまぁむり
39024/02/24(土)16:12:38No.1160931818+
せめて2年の期間があればまだマシな出来になったんだろうか
種と比べると敵キャラとかの魅力あんまり無かったし
39124/02/24(土)16:12:50No.1160931878+
>>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
>寿命とかが残り短くて急いでやる必要があるとかならわかるんだけどね…
ザフトの議長の任期1年だからめちゃくちゃ急がないといけない
39224/02/24(土)16:12:52No.1160931884+
>TVシリーズでいうと最終回までにシンのお話が片付いてないもの…
>ファイナルプラス抜きであれお出ししたの正気じゃなかった
当時嫌いな人も多かったシンだが最終回のあの姿は最早嫌いとか吹き飛ぶくらいには主人公だった男の姿か?これが…になったのが大半ではなかろうか
39324/02/24(土)16:13:00No.1160931921+
当時の壺アンチスレは凄かったのを思い出す
ファイナルプラスで多少マシになったとはいえあの最終話はね
39424/02/24(土)16:13:03No.1160931931+
>元々当初から力でDP強制するつもりだっただろうしそこは別に…
あのまま穏便にやってたら視聴者もなんで戦争なくすためのDP潰そうとするんだ?ってなる
39524/02/24(土)16:13:04No.1160931936+
>ガンダムシリーズはだいたいそう
なんなら現実でも無理だからな…
39624/02/24(土)16:13:06No.1160931950+
>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
ガンダムAGE
39724/02/24(土)16:13:06No.1160931951+
>>議長のやり方とか指示は結構ハァ?みたいな感じでイラついてたよねこの人
>>仕事とプライベートで感情を変えられるタイプなんだろうか
>議長に対してはずっと猜疑心持ってるからね
>その割に即寝たりするけど
なんなら若い頃もDPの雛形を熱心に語る議長にうーん頭おかしいんじゃないのかコイツって思ってたから割とずっとそんな関係
39824/02/24(土)16:13:06No.1160931955そうだねx1
>>議長が突然IQ落ちて分かりやすく討つ理由生やしてくるの流石に無理を感じたわ
>寿命とかが残り短くて急いでやる必要があるとかならわかるんだけどね…
寿命ではなく任期が短かったな…
39924/02/24(土)16:13:15No.1160931995そうだねx2
子供がいるけど愛人と心中します!(自分は特に死ぬ理由はない)子供にはあんたが言っといてね!はアスランだからってより一般的にカスすぎる
40024/02/24(土)16:13:18No.1160932013+
>中の人にも「なんだこの女…」って思われてたらしいと聞いた
子供が欲しいから議長と別れる事になったのに結局肉体関係は持ってるし最後でアレだもの…
40124/02/24(土)16:13:26No.1160932052そうだねx1
ディストピア(管理された理想世界)を作ろうとすることは悪なのかはかなりめんどくさい命題だからね
創作では大概否定されるけどその否定もそんなものは作れないか悪いやつだから理想世界でないって実現性の否定でディストピアという概念の否定にはならない
40224/02/24(土)16:13:39No.1160932107+
>ザフトの議長の任期1年だからめちゃくちゃ急がないといけない
短すぎるわ!!ザラ議長が急進すぎたのもそのせいでは?
40324/02/24(土)16:13:45No.1160932133+
>前作主人公の扱い失敗!はいろんな作品で繰り返されてるから…
失敗例は腐るほどあるが扱いが中ボスレベルに格落ちした元主人公はなかなかいないからな…
40424/02/24(土)16:13:55No.1160932184+
>アスラン逆鱗ポイント
>・責任放り出して私怨に狂う指導者
>・子供を顧みない親
>・親殺し
大体パトリックと自分のことですね
40524/02/24(土)16:14:10No.1160932251+
声がシャアだからなんか賢そうに見えてただけで大体トラブルだらけでオリチャーを走ってて
タリアとシンとレイに現場で良い感じにしてくれって話だから…
40624/02/24(土)16:14:13No.1160932263+
プラントですら困惑しかされてなかった代物だし任期の問題とかもあってゆっくり浸透させるのも難しいしそうなると今以上のチャンスないから議長が突然ああなるの自体は自然
話として面白いかは別だしそこら辺の理由は作中でもっと明確に示しとこうよとも思う
40724/02/24(土)16:14:17No.1160932283+
>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
続編が生えて平和が終わるやつ
一見平和に見えるけど爆弾だらけで終わるやつ
代替この二つに分かれる
40824/02/24(土)16:14:23No.1160932311そうだねx2
>>この世界における対立構造の解消ってほぼ無理だよね
>ガンダムシリーズはだいたいそう
宇宙に住んでるかどうかで変わるんだからコーディとナチュラルなんて一生無理だろ…
40924/02/24(土)16:14:28No.1160932330+
>あのまま穏便にやってたら視聴者もなんで戦争なくすためのDP潰そうとするんだ?ってなる
アズラエルが最終決戦でプラントじゃなくてジェネシスに全勢力を向かわせてたらどうする問題…
41024/02/24(土)16:14:28No.1160932336+
議長ってDPの真逆を行く男だし止めて欲しかったんだろあれ
41124/02/24(土)16:14:30No.1160932341+
>>ザフトの議長の任期1年だからめちゃくちゃ急がないといけない
>短すぎるわ!!ザラ議長が急進すぎたのもそのせいでは?
元々血のバレンタインでナチュラル死ね!!って思想だったのがアスランの裏切り、ナチュラルの核の使用であぁなっただけで関係ないよ
41224/02/24(土)16:14:31No.1160932347+
自由踏まえて種死でこう伝えたかったのねって部分もいやそれはそれとしてねって部分入り混じる
いずれにせよ過程の物語になった分冷静になって話せるなってなった
41324/02/24(土)16:14:32No.1160932349+
>前作主人公の扱い失敗!はいろんな作品で繰り返されてるから…
アニメだとグレートマジンガーからかな…
41424/02/24(土)16:14:49No.1160932425そうだねx3
>>ザフトの議長の任期1年だからめちゃくちゃ急がないといけない
>短すぎるわ!!ザラ議長が急進すぎたのもそのせいでは?
どっちかと言うとザラのせいじゃねぇかな…
41524/02/24(土)16:14:58No.1160932465そうだねx2
>>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
>ガンダムAGE
像も立つわな
41624/02/24(土)16:15:10No.1160932527+
>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
こうして思い返すと鉄血はすごい前向きに終わっている…
41724/02/24(土)16:15:11No.1160932535+
>>あのまま穏便にやってたら視聴者もなんで戦争なくすためのDP潰そうとするんだ?ってなる
>アズラエルが最終決戦でプラントじゃなくてジェネシスに全勢力を向かわせてたらどうする問題…
シンになんとかしてもらう
41824/02/24(土)16:15:16No.1160932554+
ターンエーガンダムは落ち延びてる御曹司のカットさえなければ当分の平和は信じることができてた
41924/02/24(土)16:15:19No.1160932562+
機会があったら没ッガイもみたい
42024/02/24(土)16:15:21No.1160932572+
プロヴィやカルラや例の嘘ポスターみたいな激戦の末シンが負けたとかなら
それだけでもいくらかよかった
42124/02/24(土)16:15:26No.1160932596+
任期もあまり無いし人気もあまり無いんだ実は
42224/02/24(土)16:15:27No.1160932603+
運命はあまりにも突貫工事すぎた
42324/02/24(土)16:15:46No.1160932685+
あの世界ナチュラルとコーディネーター以外の差別は鼻で笑われる世界らしいから…
まぁ…そんな世界でもナチュラル同士で宗教戦争してるとこあるんだけど…
42424/02/24(土)16:15:56No.1160932724そうだねx4
>子供がいるけど愛人と心中します!(自分は特に死ぬ理由はない)子供にはあんたが言っといてね!はアスランだからってより一般的にカスすぎる
これ実際はより関係の薄いキラに何故かマリューさんへの言伝を頼んでたから余計酷い
マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
42524/02/24(土)16:16:12No.1160932794+
議長も30前半だろ?
せぎすぎだろ
42624/02/24(土)16:16:19No.1160932832そうだねx1
DP自体じっくり考えられたらここダメじゃね?って所がポロポロ出てくるからとりあえず何がなんでも導入まで持っていきたかったのかな
42724/02/24(土)16:16:25No.1160932864そうだねx2
>>>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
>>ガンダムAGE
>像も立つわな
戦争の英雄としてではなく病気根絶の救世主としてなのがいいよね…
42824/02/24(土)16:16:28No.1160932878+
そもそも最初からそれほどシンを主人公として扱ってないしな
最初の方はアスランを中心に見た方がハッキリするし
42924/02/24(土)16:16:41No.1160932929+
>>子供がいるけど愛人と心中します!(自分は特に死ぬ理由はない)子供にはあんたが言っといてね!はアスランだからってより一般的にカスすぎる
>これ実際はより関係の薄いキラに何故かマリューさんへの言伝を頼んでたから余計酷い
>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
マリューさんいい人だから(私に言われても…)ってなってるけど会ってそう
43024/02/24(土)16:16:42No.1160932939+
>プロヴィやカルラや例の嘘ポスターみたいな激戦の末シンが負けたとかなら
>それだけでもいくらかよかった
まあ単純にジャスティスもボコボコにされながろうも僅かな差でデスティニー撃墜とかだけでも評価違っただろうなとは思う
シンが錯乱していたのは分かるが圧倒的すぎる
43124/02/24(土)16:16:55No.1160932992そうだねx1
クライン派だけどミーア使ってたのがバレかけてるしターミナルからプラントに本物のラクスの情報も行ってそうだしな
43224/02/24(土)16:16:59No.1160933012+
お話に集中できない髪型してるよね
43324/02/24(土)16:17:05No.1160933025+
>シンが錯乱していたのは分かるが圧倒的すぎる
やはり最強はアスラン・ザラか
43424/02/24(土)16:17:09No.1160933057+
>任期もあまり無いし人気もあまり無いんだ実は
元々穏健派なのでプラントでは不人気の人がDPをお出ししてくるという地獄
やっぱり宇宙の化物は皆殺しにするしかないよなあ!
43524/02/24(土)16:17:14No.1160933074+
>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
コンパス所属になるまではそもそも入国できないだろうし
コンパス所属してからはアークエンジェルの方で忙しいから…
43624/02/24(土)16:17:18No.1160933091そうだねx3
二次元キャラのマイナスポイントの中でも母親としてダメなのはそれ以外の全て帳消しにするくらい強烈なマイナスだな…と思う
43724/02/24(土)16:17:19No.1160933094+
>DP自体じっくり考えられたらここダメじゃね?って所がポロポロ出てくるからとりあえず何がなんでも導入まで持っていきたかったのかな
一応軌道に乗ったら自分もやめてAI管理に任せる予定だった
43824/02/24(土)16:17:19 ギルNo.1160933098+
だからといってファンデーションの責任までは取れんよ…
43924/02/24(土)16:17:30No.1160933148+
必要だから(息子を)愛するのではありません
愛しているから(ギルやレイが)必要なのです!
とクライン総裁も言っておられるからグラディス艦長の最期の行動を責めるのもね…
44024/02/24(土)16:17:33No.1160933162+
>運命はあまりにも突貫工事すぎた
20年もこねくり回して全体的な正当性が取れた
44124/02/24(土)16:17:41No.1160933194+
でもデュランダルはえらいよ…
あんなに軽い最終兵器のトリガー2つも持ってて最後の最後に焦ってジェネシスで味方ごと吹っ飛ばすまでは
ちゃんと軍を並べて真っ当に防御かためて戦闘してたんだから
ゆかりんを見ろよ
おーぶをやくのじゃ!レクイエムぶっぱなすのじゃー!いけーぶっころせー!
してて最終兵器当てれば勝てるって人たちがよく陥る状態を見事に発症しててかわいかったよ
44224/02/24(土)16:17:51No.1160933228+
>そもそも最初からそれほどシンを主人公として扱ってないしな
>最初の方はアスランを中心に見た方がハッキリするし
見返すと話回しはアスランのが近くてシンは出撃だ!戦う!って感じだななった序盤
44324/02/24(土)16:17:51No.1160933229そうだねx4
会ってあげてじゃなくてお前が帰ってあげて過ぎる
44424/02/24(土)16:17:56No.1160933257+
せめてレイを送り出せやと思う
44524/02/24(土)16:17:58No.1160933264+
>だからといってファンデーションの責任までは取れんよ…
それはそう
44624/02/24(土)16:17:58No.1160933265+
>一応軌道に乗ったら自分もやめてAI管理に任せる予定だった
Psycho-passみたいな世界になるのか…
44724/02/24(土)16:17:59No.1160933268+
>任期もあまり無いし人気もあまり無いんだ実は
議長人気ないの?
44824/02/24(土)16:18:02No.1160933283そうだねx2
>そもそも最初からそれほどシンを主人公として扱ってないしな
>最初の方はアスランを中心に見た方がハッキリするし
いや…少なくとも最初はシン主人公だよ
44924/02/24(土)16:18:02No.1160933287そうだねx2
>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
会う理由がなさ過ぎて…
45024/02/24(土)16:18:23No.1160933388+
>>任期もあまり無いし人気もあまり無いんだ実は
>議長人気ないの?
議長はこう見えてクライン派
45124/02/24(土)16:18:25No.1160933396+
>>任期もあまり無いし人気もあまり無いんだ実は
>議長人気ないの?
無いから偽ラクスわざわざ用意した
45224/02/24(土)16:18:32No.1160933429+
>リアタイで見てた頃はDPもじっくり導入すれば対立すらさせずに完遂できただろうにって思ってた
>議長の任期終わりかけだからあのタイミングしかなかったって知ったのは最近だった
各媒体とファンの考察で全容が見えてくるってのは種が本来想定してたギミックだと思う
ただそこまでたどり着くのに20年かかったわけだが…
45324/02/24(土)16:18:33No.1160933433+
https://img.2chan.net/b/res/1160916603.htm [link]
45424/02/24(土)16:18:35No.1160933438そうだねx3
>必要だから(息子を)愛するのではありません
>愛しているから(ギルやレイが)必要なのです!
>とクライン総裁も言っておられるからグラディス艦長の最期の行動を責めるのもね…
愛しているからで息子を必要としなさいよ
45524/02/24(土)16:18:39No.1160933458そうだねx1
>>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
>コンパス所属になるまではそもそも入国できないだろうし
>コンパス所属してからはアークエンジェルの方で忙しいから…
実際に会いに行ったとしても双方キツいだろ…アーサーが上手く緩和してくれるにしても
45624/02/24(土)16:18:43No.1160933482+
軍人として戦い続けると敵にされるの意味わかんねえな
45724/02/24(土)16:18:43No.1160933485+
>二次元キャラのマイナスポイントの中でも母親としてダメなのはそれ以外の全て帳消しにするくらい強烈なマイナスだな…と思う
エロ漫画でならワンチャンなんだけどな…
45824/02/24(土)16:18:50No.1160933515+
この世界の指導者に対して下を見てあれよりまし理論は際限なくなるからやめるんだ
45924/02/24(土)16:18:56No.1160933536+
今思うとデスティニーの主人公っぽいカラーリングに反して悪趣味のラスボス的な顔と羽のチグハグな要素って玩具出すサイドも混乱していたのかなと思う
46024/02/24(土)16:19:04No.1160933575+
>>>ザフトの議長の任期1年だからめちゃくちゃ急がないといけない
議長的にはジブリールが首都撃ってくることまで予測済みだったから焦る必要は無かった
イザーク達が頑張り過ぎちゃって首都無事だったから交代可能な状態で残っちゃった
46124/02/24(土)16:19:07No.1160933586+
コロニー落としてる種死は序盤から割と世界のヤバさが急加速してる
46224/02/24(土)16:19:07No.1160933588+
ミネルバの副艦長が善人で本当に良かったな
多分アーサーいなかったら息子は悲惨な事になってたぞ!
46324/02/24(土)16:19:21No.1160933648+
議長が人気あったならミーアなんて必要ないので…
46424/02/24(土)16:19:34No.1160933709+
>>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
>会う理由がなさ過ぎて…
まあ息子も困るでしょ
あなたのお母さんの乗ってた船と戦いました!っていう人に会いに来られても…
46524/02/24(土)16:19:34No.1160933711+
>二次元キャラのマイナスポイントの中でも母親としてダメなのはそれ以外の全て帳消しにするくらい強烈なマイナスだな…と思う
クリスマスプレゼントだろ!!!
46624/02/24(土)16:19:45No.1160933749+
あのドラマCDもマリューさんで合理的に話を作れなかったから次善策でアーサー主役だったのかな…
中の人もまさかの主役でびっくりしてたぞ
46724/02/24(土)16:19:48No.1160933767+
シンが議長に疑念抱きつつも士気最低の弱体化状態でズルズルついていく羽目になったのは10割レイが悪くて…
いやいいキャラであるし決して不必要ではないからそういうところが嫌いになれない作品なんだけど
46824/02/24(土)16:20:03No.1160933836+
>>むしろすっきり平和になって問題解決して終わったガンダムなんてなくない?
>ガンダムAGE
完全に終わるのフリットが100歳の頃だし
46924/02/24(土)16:20:07No.1160933851+
池田声の為政者なんて胡散臭すぎるだろ
47024/02/24(土)16:20:11No.1160933862+
流石に夫が生きてる間は議長と不貞に走ったりはしてないと思う
死んだ後だからと言って息子を蔑ろにして淫蕩に耽っていいわけじゃないけど…
47124/02/24(土)16:20:15No.1160933878そうだねx2
>ミネルバの副艦長が善人で本当に良かったな
>多分アーサーいなかったら息子は悲惨な事になってたぞ!
上司の息子ってだけなのに後見人して親子じゃなくて歳の離れた兄弟みたいな関係を築いてるアーサーいいよね…
47224/02/24(土)16:20:24No.1160933922そうだねx1
議長に池田秀一起用するのはミスリードだったな…
カリスマあって大人気だと思うじゃんそんなの
47324/02/24(土)16:20:27No.1160933940+
>>>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
>>会う理由がなさ過ぎて…
>まあ息子も困るでしょ
>あなたのお母さんの乗ってた船と戦いました!っていう人に会いに来られても…
マリューさんもタリアと同じような背景持ってるとかならまだ分かるけどさ…
47424/02/24(土)16:20:31No.1160933961+
正直作戦中の艦隊の中で不倫エッチだけなら淫売母としてシコれたけど息子置いて心中エンドになるとシコりにくい…
47524/02/24(土)16:20:39No.1160933991+
>まあ両澤いない影響は種自由後半は割と露骨に出ていた
アスランがズゴックで駆けつけるあたりから明確に空気が変わるからな…
47624/02/24(土)16:20:45No.1160934014+
>シンが議長に疑念抱きつつも士気最低の弱体化状態でズルズルついていく羽目になったのは10割レイが悪くて…
>いやいいキャラであるし決して不必要ではないからそういうところが嫌いになれない作品なんだけど
むしろずるずるシンを引きずり込んだレイが議長を撃つのは良いと思う
47724/02/24(土)16:20:47No.1160934024そうだねx1
>池田声の為政者なんて胡散臭すぎるだろ
池田声だもの…
47824/02/24(土)16:20:54No.1160934061+
自分が人気無いからっておっぱいとハイグレで釣るってそんな…
議長支持したくなるじゃん
47924/02/24(土)16:20:55No.1160934067+
>>二次元キャラのマイナスポイントの中でも母親としてダメなのはそれ以外の全て帳消しにするくらい強烈なマイナスだな…と思う
>エロ漫画でならワンチャンなんだけどな…
何か生きてたムウとよろしくしないといけないし…
48024/02/24(土)16:21:06No.1160934108そうだねx1
タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
48124/02/24(土)16:21:13No.1160934139そうだねx5
>完全に終わるのフリットが100歳の頃だし
100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
48224/02/24(土)16:21:30No.1160934222+
>種と比べると敵キャラとかの魅力あんまり無かったし
ブーステッドをマイルドにした新三馬鹿やクルーゼみたいな仮面キャラになったムウとか天丼ネタみたいなの多かったな
48324/02/24(土)16:21:45No.1160934294+
>>まあ両澤いない影響は種自由後半は割と露骨に出ていた
>アスランがズゴックで駆けつけるあたりから明確に空気が変わるからな…
愛があれば大丈夫なんて嫁はきっと言わないからな…
48424/02/24(土)16:21:47No.1160934305+
ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
48524/02/24(土)16:21:51No.1160934326そうだねx2
>>>マリューさんは結局息子と会ったんだろうか
>>会う理由がなさ過ぎて…
>まあ息子も困るでしょ
>あなたのお母さんの乗ってた船と戦いました!っていう人に会いに来られても…
貴方のお母さん強かったわとかいわれてもな…最後は船捨てたし…
48624/02/24(土)16:21:58No.1160934355そうだねx1
>タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
タリアからしたら副長としては無難レベルでしかないのにうるさいから…
48724/02/24(土)16:22:13No.1160934428+
>タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
まあ小説も本編スタッフの解釈と違うらしいところがあるから本編に全部適用させてはいけない
なお監督と脚本家の解釈も一致していない可能性がある
48824/02/24(土)16:22:17No.1160934448+
>自分が人気無いからっておっぱいとハイグレで釣るってそんな…
>議長支持したくなるじゃん
やってる事が人気芸能人に応援してもらう議員すぎる…しかもそれが自前で用意した偽物
48924/02/24(土)16:22:23No.1160934479+
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
どっちも粘るなあ…
50年は持たん気がするけども
49024/02/24(土)16:22:28No.1160934499+
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
流石におじいちゃんくらいになったらみんな落ち着いてるらしい
多分血のバレンタインとか覚えてる世代がそろそろみんな死に始めてるからじゃないかな…
49124/02/24(土)16:22:31No.1160934523+
>>完全に終わるのフリットが100歳の頃だし
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
キラ、寿命とか病気で戦争関係なく死ねるのかな…
49224/02/24(土)16:22:53No.1160934631そうだねx1
>今思うとデスティニーの主人公っぽいカラーリングに反して悪趣味のラスボス的な顔と羽のチグハグな要素って玩具出すサイドも混乱していたのかなと思う
なんやかんやでシンが敵側に立つのは決まってて悪役っぽいデザインなのは予定通りなんじゃって気がする
49324/02/24(土)16:22:53No.1160934633そうだねx1
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
イゼルカントが頭おかしかっただけだもんあの世界は
49424/02/24(土)16:22:55No.1160934642そうだねx2
>ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
種世界って80年もしたらコーディネーターの数が減ってまた違う戦争になってそう
49524/02/24(土)16:22:57No.1160934655+
>池田声の為政者なんて胡散臭すぎるだろ
どっちも悪いんですよの対立役がジブリールとセイランっていう格が低すぎる相手だったからその辺が伝わりにくかった
49624/02/24(土)16:23:05No.1160934686+
だって船沈みかねないレベルの事態でも喚くもんアーサー…
49724/02/24(土)16:23:08No.1160934701+
>>タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
>タリアからしたら副長としては無難レベルでしかないのにうるさいから…
ええーっ!?
49824/02/24(土)16:23:11No.1160934716そうだねx1
>タリアからしたら副長としては無難レベルでしかないのにうるさいから…
その程度のやつがコンパス旗艦の副長になれるかっていうとな
49924/02/24(土)16:23:16No.1160934735+
>>流れで擬似親子心中ごっこの巻き添えになったレイも訳わかんねえよ!
>よく考えたら一応親友のはずのシンは特に最期に関わることなかったの酷い
漫画で判明したけどレイが議長を撃ったのはシンの心が死ぬからなんで
50024/02/24(土)16:23:27No.1160934779そうだねx1
>>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
>イゼルカントが頭おかしかっただけだもんあの世界は
でもイ様が頭おかしくなかったらヴェイガンが勝ってあの世界戦争終わってたよ
50124/02/24(土)16:23:29No.1160934793+
>>>まあ両澤いない影響は種自由後半は割と露骨に出ていた
>>アスランがズゴックで駆けつけるあたりから明確に空気が変わるからな…
>愛があれば大丈夫なんて嫁はきっと言わないからな…
バランス主義者だから言わせはするけどそれでは絶対に解決できない問題山積みに書くと思いますね
50224/02/24(土)16:23:30No.1160934800+
>>>まあ両澤いない影響は種自由後半は割と露骨に出ていた
>>アスランがズゴックで駆けつけるあたりから明確に空気が変わるからな…
>愛があれば大丈夫なんて嫁はきっと言わないからな…
でも種の時点でそれでも守りたい世界があるんだとは言わせてるんだよな
今回はより明確に示されたけど結論はあまり変わってないと思う
50324/02/24(土)16:23:33No.1160934813そうだねx4
>タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
いやまあシリアスしてる隣でエーッ!とかヒィ!とか黒幕だからブラックナイト…とかいい出したら口縫い合わすぞ…ってなるのも仕方ない
50424/02/24(土)16:23:34No.1160934822+
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
その頃には大分コーディネーターの数減ってそうではある
世代重ねると滅びゆく運命の種族だし
50524/02/24(土)16:23:36No.1160934830+
なんか本当に後味悪すぎるからこの人の息子周りの設定丸々要らなかったんじゃねえかな…
50624/02/24(土)16:23:36No.1160934831そうだねx6
情報整理して見ればまあ内容はわかるくらいにはなった
作品として見るとクソなのは変わらないですね…
50724/02/24(土)16:23:46No.1160934874そうだねx2
>>完全に終わるのフリットが100歳の頃だし
>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
デスティニーまではそう思ってたけどfreedomは見てからは何か行けそうな気がしてきた…キラたちが答えを見つけたし
50824/02/24(土)16:23:55No.1160934914+
>タリア本人はアーサーのこと絞め殺したいぐらいうざい奴だと思ってるっていう小説の描写なんなんだろうなって…
小説の解釈間に受けたら周りから議長相手の枕で艦長の地位を勝ち取った淫売呼ばわりされててそれを否定する為に気合い入ってることになるし‥
50924/02/24(土)16:24:01No.1160934946+
>なんやかんやでシンが敵側に立つのは決まってて悪役っぽいデザインなのは予定通りなんじゃって気がする
議長側に立つまでは既定路線でそこからキラサイドに離反が起きないとか良いとこなしだったのが想定外だった可能性
51024/02/24(土)16:24:05No.1160934972そうだねx3
通常の任務なら優秀っぽいんだよアーサーも
でもアーサーの所属しているそこは通常の任務なんてものは起こらないんだ
51124/02/24(土)16:24:11No.1160934995+
映画見てると議長の人を見る目だけは間違いなく本物だった
51224/02/24(土)16:24:19No.1160935028そうだねx2
>イゼルカントが頭おかしかっただけだもんあの世界は
そもそもフリットが終わらせたのは戦争じゃなくて火星の風土病とそれに起因した火星の人民とのわだかまりだからな
51324/02/24(土)16:24:36No.1160935104+
種終盤のクルーゼと盟主王画大暴れするあたりのハチャメチャな面白さは間違いなく両澤の功績なんだけどな
種死はそういうのも薄いからな…
51424/02/24(土)16:24:38No.1160935107+
>デスティニーまではそう思ってたけどfreedomは見てからは何か行けそうな気がしてきた…キラたちが答えを見つけたし
キラ達は答え見つけたけどあの後ラクスもキラも失踪するから表立って何かはできないのでは…
51524/02/24(土)16:24:40No.1160935118+
>ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
まず子供作らないとな…
51624/02/24(土)16:24:45No.1160935144+
人を見る目は本当だけど運用があまりにも…
51724/02/24(土)16:24:54No.1160935180+
ミネルバ時代とかあのフリーダムは自由に飛び回りやがってとか言ったら
あぁ…フリーダムはだから…とか絶対言ってたよアーサー
51824/02/24(土)16:25:12No.1160935243+
議長、ゆかりちゃんのことどう思います?
51924/02/24(土)16:25:15No.1160935260+
>>>完全に終わるのフリットが100歳の頃だし
>>100歳で終わるのマジで凄くない?CE世界キラが100歳でもたぶんまだ絶滅戦争してるよ
>キラ、寿命とか病気で戦争関係なく死ねるのかな…
キラは免疫関係も完全に調整されてそうだから病気で安らかに死ぬとか出来ないで戦い続けたまま死にそう
52024/02/24(土)16:25:21No.1160935286+
>>ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
>まず子供作らないとな…
息子世代で続編!!
52124/02/24(土)16:25:23No.1160935297+
>通常の任務なら優秀っぽいんだよアーサーも
映画の後半1人で戦況報告とブリッジ報告取りまとめと基本的な火器管制を1人でやってた男アーサー
52224/02/24(土)16:25:25No.1160935302+
>>デスティニーまではそう思ってたけどfreedomは見てからは何か行けそうな気がしてきた…キラたちが答えを見つけたし
>キラ達は答え見つけたけどあの後ラクスもキラも失踪するから表立って何かはできないのでは…
失踪ってどこ情報だ!?
52324/02/24(土)16:25:29No.1160935322+
>議長側に立つまでは既定路線でそこからキラサイドに離反が起きないとか良いとこなしだったのが想定外だった可能性
結局ラスボス機体は誰のつもりだったんだって話になってくからなぁ…
52424/02/24(土)16:25:44No.1160935398+
>種終盤のクルーゼと盟主王画大暴れするあたりのハチャメチャな面白さは間違いなく両澤の功績なんだけどな
アズラエルの顔芸は本当にすごい
動機がしょうもないわりにナチュラル皆こんなコンプレックス持ってるんだろうな…って根深さもいい
個人的にベスト脇役
52524/02/24(土)16:25:47No.1160935417そうだねx1
>>イゼルカントが頭おかしかっただけだもんあの世界は
>そもそもフリットが終わらせたのは戦争じゃなくて火星の風土病とそれに起因した火星の人民とのわだかまりだからな
君の中の英雄なんすよ…
52624/02/24(土)16:25:51No.1160935438そうだねx4
>情報整理して見ればまあ内容はわかるくらいにはなった
>作品として見るとクソなのは変わらないですね…
そしてこれを踏まえた上で種自由を観ると面白くなる
52724/02/24(土)16:26:02No.1160935489+
>だって船沈みかねないレベルの事態でも喚くもんアーサー…
それで指示が遅れたりしたことないので
どうにか±ゼロって感じになる
52824/02/24(土)16:26:05No.1160935508そうだねx1
>種終盤のクルーゼと盟主王画大暴れするあたりのハチャメチャな面白さは間違いなく両澤の功績なんだけどな
>種死はそういうのも薄いからな…
アズラエルとクルーゼ辺りの発狂テンションの台詞回しは良くも悪くも両澤にしか書けないセンスだろうからな
種がこの先続編出てもああいう語り継がれる台詞はなかなか出なさそう
52924/02/24(土)16:26:08No.1160935526そうだねx2
>なんか本当に後味悪すぎるからこの人の息子周りの設定丸々要らなかったんじゃねえかな…
議長が遺伝子には勝てなかったよ…って挫折しないとDPを強制適用にする必要なくなっちゃうから…
53024/02/24(土)16:26:29No.1160935623+
君もラウだはちょっとあまりにも人の心がない
53124/02/24(土)16:26:29No.1160935624そうだねx1
>>>ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
>>まず子供作らないとな…
>息子世代で続編!!
息子を失って曇りながら戦うキラが想像しやすすぎる
53224/02/24(土)16:26:30No.1160935633+
>人を見る目は本当だけど運用があまりにも…
鑑定SS
運用D
くらい
53324/02/24(土)16:26:38No.1160935679+
この人セックスしてたのはともかくとして艦長としては結構ちゃんとしてた気がするけどそれすら吹き飛ぶからすごい
53424/02/24(土)16:26:50No.1160935727そうだねx3
>>だって船沈みかねないレベルの事態でも喚くもんアーサー…
>それで指示が遅れたりしたことないので
>どうにか±ゼロって感じになる
ウザいけどこれ以上の人材探すのも難しい塩梅のめんどくさい部下すぎる
53524/02/24(土)16:26:51No.1160935732+
マリューとタリアってオーブでちょっと会話したくらいしか絡み無いんだよね
53624/02/24(土)16:27:04No.1160935796そうだねx1
>>なんやかんやでシンが敵側に立つのは決まってて悪役っぽいデザインなのは予定通りなんじゃって気がする
まあ最初はカガリ成長させて議長にぶつける予定だったらしいからそこはそうなんじゃ無い?
シンカガリも因縁の割に薄かった
53724/02/24(土)16:27:07No.1160935809+
何となく地獄でアーサーが後見人になったの感謝より当然よくらいに思ってそう
53824/02/24(土)16:27:17No.1160935858そうだねx5
息子ができたけど亡くなってしまってなら最後のシーンも分かるかもしれない…
53924/02/24(土)16:27:19No.1160935876そうだねx1
タリアは意味の分からん状況に叩き込まれ続けてるのでストレスが限界で
アーサーはスペックは優秀だけど緊急時に弱くてそういう時役に立たないので
グラディス艦長からしたらイライラするのはまぁうん…
コンパスではコノエ艦長の下で良かったね
54024/02/24(土)16:27:28No.1160935918+
>種がこの先続編出てもああいう語り継がれる台詞はなかなか出なさそう
ゆかり王国とかオルフェとかキャラは印象深くてもクルーゼの長尺みたいな忘れられない台詞ないからな…
54124/02/24(土)16:27:30No.1160935928+
>マリューとタリアってオーブでちょっと会話したくらいしか絡み無いんだよね
エンジェルダウン作戦!
54224/02/24(土)16:27:31No.1160935934そうだねx1
AGEは地球生まれ地球育ちのヴェイガンが俺たちもう地球人じゃん何も違いないじゃんって地球側で戦ってたりする話好き
54324/02/24(土)16:27:35No.1160935960+
>結局ラスボス機体は誰のつもりだったんだって話になってくからなぁ…
当時のバンダイを初めとした各所だとデスティニーはやっぱり主人公機として力入れて用意した感じはあるからなあ
本当にどういう想定だったんだか
54424/02/24(土)16:27:39No.1160935977+
>息子ができたけど亡くなってしまってなら最後のシーンも分かるかもしれない…
せめて旦那と息子が亡くなってたらわかるよな
54524/02/24(土)16:27:41No.1160935988+
種死の1年後に種自由公開だったら火にサラダ油だったかもしれないから20年の熟成は重要だったと思う
54624/02/24(土)16:27:41No.1160935989+
>マリューとタリアってオーブでちょっと会話したくらいしか絡み無いんだよね
隠居時代に船整備してる時になんか話してた
54724/02/24(土)16:27:42No.1160935999+
>アズラエルとクルーゼ辺りの発狂テンションの台詞回しは良くも悪くも両澤にしか書けないセンスだろうからな
>種がこの先続編出てもああいう語り継がれる台詞はなかなか出なさそう
ジブリールもユウナも再生産にすらなってないの本当にこの時神が降りてたとしか思えない
54824/02/24(土)16:27:48No.1160936019+
>デスティニーまではそう思ってたけどfreedomは見てからは何か行けそうな気がしてきた…キラたちが答えを見つけたし
デスティニーの終わり方ってキャラが誰も幸せにならなかったバッドエンドだしね
54924/02/24(土)16:27:53No.1160936043+
>失踪ってどこ情報だ!?
オタクガストロノミーでの監督発言
キラとラクスじゃなくてラクスとアスランだった…ごめん
55024/02/24(土)16:27:58No.1160936071そうだねx1
>>>だって船沈みかねないレベルの事態でも喚くもんアーサー…
>>それで指示が遅れたりしたことないので
>>どうにか±ゼロって感じになる
>ウザいけどこれ以上の人材探すのも難しい塩梅のめんどくさい部下すぎる
でも上司としてならタリアとアーサー、どっちに相談したいかって言われたら俺アーサーだよ
55124/02/24(土)16:28:02No.1160936091+
守りたい世界があるんだ!ってなんとなく実態を掴めてなかったキラの戦う理由が映画でようやく自分が本当に守りたい優先順位第一位が何か見定められただけなんだけどそれってとても大事なんだよね…
55224/02/24(土)16:28:16No.1160936157+
>>しいて言えば小説版は当時からかなり評価が高かったので
>>やっぱキャラの内面の描写が足りなかったのが最大の問題だと思う
>あまりにも総集編が多い…
どんだけ製作現場が鉄火場だったのかがよく分かる…
55324/02/24(土)16:28:19No.1160936168そうだねx2
>映画の後半1人で戦況報告とブリッジ報告取りまとめと基本的な火器管制を1人でやってた男アーサー
今日見てきたけどやってなかったよ
そもそも誰がやってるかもよくわからなかったけど
55424/02/24(土)16:28:20No.1160936176+
>>情報整理して見ればまあ内容はわかるくらいにはなった
>>作品として見るとクソなのは変わらないですね…
>そしてこれを踏まえた上で種自由を観ると面白くなる
フリット編かったるいけどフリット編見てないと最後のフリットの選択が軽いものになるAGEみたい
55524/02/24(土)16:28:21No.1160936186+
母親としてはもう言うことないけど艦長としては中間管理職の悲哀が凄かったよタリア
55624/02/24(土)16:28:21No.1160936190そうだねx6
艦長どうしたら!?で貴方も考えなさい!!はまぁそうだねって
55724/02/24(土)16:28:27No.1160936214+
やっと最近件のアーサーのドラマCD聞いたけどあいつ聖人すぎる…
55824/02/24(土)16:28:31No.1160936232そうだねx2
むしろ遺伝子と自由意志を天秤にかけさせてその上で自由意志を選ぶこととその結果として選ばなかった方を捨てるとはどういうことかをきっちり書くのが嫁の趣味
55924/02/24(土)16:28:33No.1160936253そうだねx4
タリアも議長も声でなんかいい感じのキャラに見えすぎる
56024/02/24(土)16:28:41No.1160936281+
>>>ageは息子孫を巻き込みながら80年ぐらい戦い続けてたからキララクスもそれぐらい頑張らないとね
>>まず子供作らないとな…
>息子世代で続編!!
アスカガの子供は間違いなく親に反抗してる
56124/02/24(土)16:28:56No.1160936350+
>でも上司としてならタリアとアーサー、どっちに相談したいかって言われたら俺アーサーだよ
それはそれとして副長は絶対口が軽いからあの艦で相談役探すのマジで困る…
56224/02/24(土)16:29:04No.1160936376そうだねx6
>息子ができたけど亡くなってしまってなら最後のシーンも分かるかもしれない…
間近でみてた親無き子のレイがとうとう親代わりの議長を撃っちゃってもう死ぬって状況で心中になるのはまぁ分かるんだよ
モノホンの息子が健在なのがあまりにもノイズすぎる
56324/02/24(土)16:29:12No.1160936420+
>今日見てきたけどやってなかったよ
>そもそも誰がやってるかもよくわからなかったけど
56424/02/24(土)16:29:18No.1160936449+
子供は人の夢!人の業!
56524/02/24(土)16:29:23No.1160936460+
>>マリューとタリアってオーブでちょっと会話したくらいしか絡み無いんだよね
>隠居時代に船整備してる時になんか話してた
だからその話してんじゃねえのかよそれ!?
56624/02/24(土)16:29:27No.1160936489+
旦那死んだから寄り戻したとかじゃないの?
56724/02/24(土)16:29:29No.1160936494+
>アスカガの子供は間違いなく親に反抗してる
外国の紛争地帯で大国に虐げられてる勢力に加わってゲリラやってそう…
56824/02/24(土)16:29:30No.1160936498そうだねx1
>>主人公側だったのに気づいたら主人公自体が敵の尖兵になっていた
>せめてダークヒーロー的なラスボスかと思ったらまさかの主人公の友人枠に完敗する中ボス枠とは驚いたぞ
いや主人公というか主軸はシンアスだよ上にキラねじ込まれたせいで歪になったけど
56924/02/24(土)16:29:54No.1160936604+
ちょっとテスト飛行しながら各地の視察と新機体動かす予定が
あんな実戦投入の連続になったのがイレギュラーだから…
まぁそこらへん全部議長の思惑だけど
57024/02/24(土)16:29:56No.1160936619+
>>息子ができたけど亡くなってしまってなら最後のシーンも分かるかもしれない…
>間近でみてた親無き子のレイがとうとう親代わりの議長を撃っちゃってもう死ぬって状況で心中になるのはまぁ分かるんだよ
>モノホンの息子が健在なのがあまりにもノイズすぎる
ボクはあの人にとって必要なかったんだ!!!
だから他の男と心中したんだ!!!
57124/02/24(土)16:30:07No.1160936667+
ギルとレイが死ぬのはまぁそうだねと思うけどスレ画はなんか雰囲気で死んだ…
57224/02/24(土)16:30:08No.1160936674そうだねx3
タリアも議長も年齢に対してあまりにも声が貫禄ありすぎる
57324/02/24(土)16:30:21No.1160936751+
オーブでは今日もカガリ×キラの大河ドラマファウンデーション事変が放映されています
57424/02/24(土)16:30:30No.1160936796+
>>失踪ってどこ情報だ!?
>オタクガストロノミーでの監督発言
>キラとラクスじゃなくてラクスとアスランだった…ごめん
そんなんあるんだ…ありがとう!調べてみるけどアスランはまたエージェントしてそう
57524/02/24(土)16:30:49No.1160936884+
>ギルとレイが死ぬのはまぁそうだねと思うけどスレ画はなんか雰囲気で死んだ…
何かの責任を取ったつもりんなんだろう
親としての責任は放棄した
57624/02/24(土)16:30:56No.1160936920そうだねx1
>艦長どうしたら!?で貴方も考えなさい!!はまぁそうだねって
ただタリアですら案がない状態だとアーサーに案をひねり出せるイメージはないな…
57724/02/24(土)16:31:04No.1160936964+
>>>だって船沈みかねないレベルの事態でも喚くもんアーサー…
>>それで指示が遅れたりしたことないので
>>どうにか±ゼロって感じになる
>ウザいけどこれ以上の人材探すのも難しい塩梅のめんどくさい部下すぎる
加えてタリアと万が一が起きそうな男は近くに置きたくねえ野郎がいるからアーサーはちょうどいい
57824/02/24(土)16:31:05No.1160936971+
ラクスはまぁまた一度姿隠したほうがいいわな…
57924/02/24(土)16:31:13No.1160937011そうだねx5
アスランは息子に対してパトリックみたいに接するのがイメージしやすすぎる
息子はキラとシンに懐く
58024/02/24(土)16:31:20No.1160937048+
アーサー!
回避は任せた!
58124/02/24(土)16:31:29No.1160937090そうだねx2
>オーブでは今日もカガリ×キラの大河ドラマファウンデーション事変が放映されています
>>艦長どうしたら!?で貴方も考えなさい!!はまぁそうだねって
>ただタリアですら案がない状態だとアーサーに案をひねり出せるイメージはないな…
でもタリアの立場だと考えるくらいはして欲しいよ…
58224/02/24(土)16:31:38No.1160937132+
>ラクスはまぁまた一度姿隠したほうがいいわな…
(お色気衣装で再登場)
58324/02/24(土)16:31:57No.1160937219そうだねx3
アーサーみたいな人が上司との間にいると助かるんだよな…
58424/02/24(土)16:32:01No.1160937247+
議長にケジメつけに行こうとしてた記憶は薄っすらあるからこの人が撃ってた方がそれはそれで叩かれたろうけどまだ後味よかったのかもな…
58524/02/24(土)16:32:17No.1160937320そうだねx1
>ラクスはまぁまた一度姿隠したほうがいいわな…
キラ、私オーブで揚げ物料理の飲食チェーンをやろうと思いますわ
58624/02/24(土)16:32:24No.1160937354+
>タリアも議長も年齢に対してあまりにも声が貫禄ありすぎる
前世では議長に頭吹っ飛ばされてたからな…
58724/02/24(土)16:32:37No.1160937424そうだねx3
>アスランは息子に対してパトリックみたいに接するのがイメージしやすすぎる
>息子はキラとシンに懐く
外でお父さんと呼んだ息子になんだその呼び方はと訂正させる親父と同じ展開起きそう
58824/02/24(土)16:32:37No.1160937427そうだねx1
>>今日見てきたけどやってなかったよ
>>そもそも誰がやってるかもよくわからなかったけど
>声
その辺の管制ってあまり声入ってなかったと思うんだよな…
BD出てからじっくり見ないと俺には判別無理そう
58924/02/24(土)16:32:42No.1160937452+
>キラ、私オーブで揚げ物料理の飲食チェーンをやろうと思いますわ
ラクス…和幸に勝つのは大変だよ…
59024/02/24(土)16:32:51No.1160937503+
監督からコンパスもカガリが言って作った組織ですしキラは自分からそういうことしませしキラがいなきゃラクスも総裁してないよって言われてたから
あの世界マジでカガリでもってるようになってきた
59124/02/24(土)16:32:55No.1160937527+
今の作品だったら全キャラ年齢一回り上になってたとは思う
59224/02/24(土)16:32:57No.1160937538+
アスランは悪いやつじゃないんだけど言葉足りない癖に自分が迷ってる時はさらに周りに悪影響だすから…
迷う必要が無い映画ではあの通り
59324/02/24(土)16:33:10No.1160937597+
>議長にケジメつけに行こうとしてた記憶は薄っすらあるからこの人が撃ってた方がそれはそれで叩かれたろうけどまだ後味よかったのかもな…
議長撃ってレイを連れて生きて欲しかったなぁ…そんなキャラじゃないと言われたらそうなんだけど…
59424/02/24(土)16:33:12No.1160937605+
>>ラクスはまぁまた一度姿隠したほうがいいわな…
>キラ、私オーブで揚げ物料理の飲食チェーンをやろうと思いますわ
CMも私がやります
59524/02/24(土)16:33:13No.1160937609+
ザフトは何がややこしいって階級が無いから
アーサーは副官より下に置くとそれはそれで役に立たない
59624/02/24(土)16:33:21No.1160937651+
艦長は指揮指令で忙しいんだから次になにするかは副長が考えろっていうかそれが仕事だろって思います
59724/02/24(土)16:33:22No.1160937653そうだねx1
>ボクはあの人にとって必要なかったんだ!!!
>だから他の男と心中したんだ!!!
たまに見てた息子と一緒に撮った写真に旦那はいねえのは半分そうで半分違うからだな…
59824/02/24(土)16:33:23No.1160937659そうだねx1
>>アスカガの子供は間違いなく親に反抗してる
いやわからんぞ
娘がお父様はすっごい素敵なんですって言ってたのがアスランでみんなから二度見されるかもしれん
59924/02/24(土)16:33:33No.1160937702+
高山版の議長とレイの死に方普通すぎる…
60024/02/24(土)16:33:34No.1160937708+
>外でお父さんと呼んだ息子になんだその呼び方はパパといえと訂正させる親父と同じ展開起きそう
60124/02/24(土)16:33:38No.1160937725+
https://img.2chan.net/b/res/1160916629.htm [link]
60224/02/24(土)16:33:43No.1160937757+
>>キラ、私オーブで揚げ物料理の飲食チェーンをやろうと思いますわ
>ラクス…和幸に勝つのは大変だよ…
とんかつ和幸…日本が無くなっても滅びてなかったのか…
60324/02/24(土)16:34:00No.1160937836+
>ザフトは何がややこしいって階級が無いから
>アーサーは副官より下に置くとそれはそれで役に立たない
一応種死の後は階級制度できた
60424/02/24(土)16:34:02No.1160937841そうだねx1
>今の作品だったら全キャラ年齢一回り上になってたとは思う
いや…
60524/02/24(土)16:34:13No.1160937893+
顔がキラカガ似なら溺愛してアスラン似なら塩になりそう
60624/02/24(土)16:34:35No.1160937984+
>アスランは悪いやつじゃないんだけど言葉足りない癖に自分が迷ってる時はさらに周りに悪影響だすから…
>迷う必要が無い映画ではあの通り
そもそもキラ相手とかを見るに上から目線なのはともかく割と他人に言葉が足りない訳でもない
脚本の都合でシンとの会話の時に極端に語彙力落ちたのをカバーするためにそういうことにされた感もある
60724/02/24(土)16:34:51No.1160938057+
唐揚げだけでも…トンカツだけでもダメなのです
メンチカツも3人前です
60824/02/24(土)16:35:12No.1160938159+
二人とも忙しいからキラの父母に預けそう
60924/02/24(土)16:35:14No.1160938166+
アスランは正論使いなあたりがそもそも嫌われるんだけど迷ってると自分が信じてない正論を使うのがアレ
その上で自分の意思が決まると普通に正論を捨てられるから更にアレ
61024/02/24(土)16:35:29No.1160938240+
なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
61124/02/24(土)16:35:33No.1160938265+
>>アスランは息子に対してパトリックみたいに接するのがイメージしやすすぎる
>>息子はキラとシンに懐く
>外でお父さんと呼んだ息子になんだその呼び方はと訂正させる親父と同じ展開起きそう
母親のカガリからそう言うように言われたと答えて頭を抱えてそう…
61224/02/24(土)16:35:39No.1160938296そうだねx3
アスランの言葉が基本足りてないのは事実じゃねぇかな…
61324/02/24(土)16:35:45No.1160938340+
>艦長は指揮指令で忙しいんだから次になにするかは副長が考えろっていうかそれが仕事だろって思います
理想の副長はナタルだな…
てか映画は完全にハインラインが副長…
61424/02/24(土)16:35:47No.1160938350+
>ザフトは何がややこしいって階級が無いから
>アーサーは副官より下に置くとそれはそれで役に立たない
そして艦に自分含めてフェイスが4人に
61524/02/24(土)16:35:59No.1160938395そうだねx8
>なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
現実的に達成出来てねぇからな…
61624/02/24(土)16:36:00No.1160938404+
年齢をこのままにするためのコーディネーター云々でもあるので
年齢引き上げちゃったらコーディネーターはナチュラルより凄いんだぜってのがお出し出来ない
61724/02/24(土)16:36:05No.1160938418+
>なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
続編が作れなくて商売できないのと
あと人類が永遠の平和を体験したことがないから
61824/02/24(土)16:36:11No.1160938460+
>アスランは正論使いなあたりがそもそも嫌われるんだけど迷ってると自分が信じてない正論を使うのがアレ
信じてない正論にカガリは今泣いているんだ!をぶつけられて大ダメージ!
61924/02/24(土)16:36:17No.1160938488+
アスランが言葉足りてたらあんなにシンと拗れてないだろう
62024/02/24(土)16:36:32No.1160938557+
>脚本の都合でシンとの会話の時に極端に語彙力落ちたのをカバーするためにそういうことにされた感もある
シンがメスガキ過ぎて素直に言いづらいんだよ 
62124/02/24(土)16:36:32No.1160938559+
アスランは言わなくてもいいことは言うけど本当に言わなきゃいけないことを言えてない時はそれなりにまぁまぁ
62224/02/24(土)16:36:32No.1160938561そうだねx1
>なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
まず現実を平和にしてくだち
62324/02/24(土)16:36:37No.1160938584+
>>ザフトは何がややこしいって階級が無いから
>>アーサーは副官より下に置くとそれはそれで役に立たない
>そして艦に自分含めてフェイスが4人に
最後のはどんな副長でも無理ゲーだと思う
62424/02/24(土)16:36:38No.1160938596+
>なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
そもそもリアルがそれじゃないし…
62524/02/24(土)16:36:43No.1160938621+
>アスランの言葉が基本足りてないのは事実じゃねぇかな…
言ってることは正しいけどそれを導きだすまでの過程を言わないタイプ
62624/02/24(土)16:37:01No.1160938717そうだねx1
>>脚本の都合でシンとの会話の時に極端に語彙力落ちたのをカバーするためにそういうことにされた感もある
>シンがメスガキ過ぎて素直に言いづらいんだよ 
言葉足りてないって事実じゃないですかそれ
62724/02/24(土)16:37:17No.1160938788+
>アスランの言葉が基本足りてないのは事実じゃねぇかな…
アスランは基本相手ならわかるだろ…って言葉が足りないんだよね
アーサーと話たときはアーサーがくすごい話聞いてきたからイラッとして1から10まで全部話した
アーサーからは君って人の心がわかる人なんだねって言われた
62824/02/24(土)16:37:20No.1160938802+
>アスランが言葉足りてたらあんなにシンと拗れてないだろう
まあ言葉というよりもセイバーバラバラ事件の後にインパルスがフリーダム落としたのが全て
言葉無くてもすげえ人だと思わせられていたらシンとは拗れてなかった
62924/02/24(土)16:37:38No.1160938892+
実は俺も母親を失ってたり前大戦で親父の事があったり親友と戦ったことがって…
とかそういう話をする機会あのミネルバに無いから…
63024/02/24(土)16:37:40No.1160938900+
>アスランが言葉足りてたらあんなにシンと拗れてないだろう
拗れたのは8割レイが悪いよ… ルート阻止力がすごい
63124/02/24(土)16:37:50No.1160938958+
ズブズブの関係だけど議長の采配になにやってんだコイツって結構キレてる…
63224/02/24(土)16:37:55No.1160938977そうだねx1
>いや主人公というか主軸はシンアスだよ上にキラねじ込まれたせいで歪になったけど
キラ出てきてからシナリオとして狂っていったのは分かるわ
戦場に乱入してアスランを説教して16分割するキラとか当時困惑した
63324/02/24(土)16:38:16No.1160939080そうだねx4
>拗れたのは8割レイが悪いよ… ルート阻止力がすごい
レイが悪いのは事実だけど良くて5割だと思う
63424/02/24(土)16:38:24No.1160939110+
レイからするとアスランって素直にウザいしシンに余計な事吹き込もうとするもん
63524/02/24(土)16:38:24No.1160939111そうだねx2
>ズブズブの関係だけど議長の采配になにやってんだコイツって結構キレてる…
そこで議長のケツ叩けてたらなぁ
63624/02/24(土)16:38:28No.1160939127+
>実は俺も母親を失ってたり前大戦で親父の事があったり親友と戦ったことがって…
>とかそういう話をする機会あのミネルバに無いから…
ボンボン版だとちゃんと話しただろ!
それでも振り切ったシンを倒したからアスランだけ精神的大ダメージ受けたけど
63724/02/24(土)16:38:39No.1160939187+
>顔がキラカガ似なら溺愛してアスラン似なら塩になりそう
(俺の息子ならもっとやれそうだしここはそんなに褒めないでおくか…)まあこんなものか…いいんしゃないか?とか言う
すっげー!!俺が同い年ぐらいの時はこんなことできなかったな~!って褒めるシンおじさん
63824/02/24(土)16:38:56No.1160939255+
ロシアと中東のどっから辺が更地になったらとりあえず戦争したくてしょうがない勢一旦いなくならない?
63924/02/24(土)16:39:04No.1160939298そうだねx4
さすがに運命の話やそれぞれの考えはわかってきたけど
シン視点はもとよりキラ視点もアスラン視点もなんかエンタメとして気持ち良くない!
64024/02/24(土)16:39:08No.1160939320そうだねx1
>議長撃ってレイを連れて生きて欲しかったなぁ…そんなキャラじゃないと言われたらそうなんだけど…
レイとスレ画がそれぞれ議長と心中して蹴りつけようとしてレイが引導持ってったってのが実情だろうし
てか議長がレイの延命薬作ってるからどの道すぐ薬切れの痛みで苦しんで死ぬ
64124/02/24(土)16:39:21No.1160939383+
歓迎会とか忘年会って働くうえでなんだかんだ必要なんだねって
64224/02/24(土)16:39:22No.1160939385+
>レイからするとアスランって素直にウザいしシンに余計な事吹き込もうとするもん
でもあいつ錯乱してる!で済むことを既に少し錯乱してると柔らかくしてくれる程度にはアスランに優しいぞレイ
64324/02/24(土)16:39:24No.1160939395+
>エンタメとして気持ち良くない!
これが不満だ
64424/02/24(土)16:39:58No.1160939551+
>ロシアと中東のどっから辺が更地になったらとりあえず戦争したくてしょうがない勢一旦いなくならない?
もう死ぬしか無いってやつが量産されそう
64524/02/24(土)16:40:07No.1160939592+
ミネルバの職場の飲み会があってもアスランがそんな親身に参加できるかと言われると…
64624/02/24(土)16:40:18No.1160939639そうだねx2
>まあ言葉というよりもセイバーバラバラ事件の後にインパルスがフリーダム落としたのが全て
>言葉無くてもすげえ人だと思わせられていたらシンとは拗れてなかった
あの時もアスランはキラは敵じゃないとか撃墜されて怪我した状態で言ってたからな…
周囲からしたらPTSDで錯乱してると思われても仕方ない
64724/02/24(土)16:40:33No.1160939715そうだねx5
>ロシアと中東のどっから辺が更地になったらとりあえず戦争したくてしょうがない勢一旦いなくならない?
種終盤みたいな解決方法やめろ
64824/02/24(土)16:40:44No.1160939772そうだねx1
>アーサーと話たときはアーサーがくすごい話聞いてきたからイラッとして1から10まで全部話した
>アーサーからは君って人の心がわかる人なんだねって言われた
アーサーは人を見る目ないな…
64924/02/24(土)16:40:47No.1160939787+
要素だけ見たらかなり面白そうなだけに調理方法にモヤモヤする
作り直してみて欲しいけどもう脚本もいないのが切ないな
65024/02/24(土)16:40:51No.1160939808そうだねx1
シン!!からあげ(をあげる時はいきなり高音でやると失敗しやすいからまずは低音からじっくりとやってしっかり温度を確認しながらやる方が成功しやすいからその方法で)揚げるはやめろ!
65124/02/24(土)16:41:00No.1160939852+
>ロシアと中東のどっから辺が更地になったらとりあえず戦争したくてしょうがない勢一旦いなくならない?
国連軍来たな…
65224/02/24(土)16:41:34No.1160940010+
>なんでどのガンダムも未来恒久に平和にならないの…
平和ってのは戦争と戦争の間の力と不満貯めてる期間のことだからさ
65324/02/24(土)16:42:09No.1160940166そうだねx1
俺は終電なんで帰ります。
65424/02/24(土)16:42:27No.1160940255+
シズマドライブを止めろ
65524/02/24(土)16:42:52No.1160940373+
>さすがに運命の話やそれぞれの考えはわかってきたけど
>シン視点はもとよりキラ視点もアスラン視点もなんかエンタメとして気持ち良くない!
種でもそういう所あるけど舞い降りる翼に相当する話が無いんだよね
ストフリ出て来た時もラクスもキラも凄い嫌だけど頑張らないと…みたいな
紛れもなく応援出来る!って時が無い
65624/02/24(土)16:42:53No.1160940381そうだねx3
>あの時もアスランはキラは敵じゃないとか撃墜されて怪我した状態で言ってたからな…
>周囲からしたらPTSDで錯乱してると思われても仕方ない
てかタンホイザーぶち抜かれてミネルバに死者でてんのに敵じゃない!は頭おかしいだろアスランは…
65724/02/24(土)16:43:06No.1160940450+
じゃあとりあえずレクイエムでモスクワ撃つか…
65824/02/24(土)16:43:08No.1160940462+
フリーダム復活で再販のMGフリーダムはしっかり売れたとかは聞いたから商売の上でのバンダイの指示はまあその通りだったんだろう…
現場はもっとメチャクチャになってる…
65924/02/24(土)16:43:09No.1160940468そうだねx2
キラは敵じゃない!!!はあれシンの態度差し引いても何言ってんだこいつ頭おかしいよ案件だよあれ
66024/02/24(土)16:43:11No.1160940480+
漫画版だか小説版だと議長に問題があって良い感じにフォローされたと聞く
66124/02/24(土)16:43:13No.1160940491そうだねx3
>アーサーは人を見る目ないな…
アグネスを仕事熱心ないい子だと心の底から思ってる男だ
66224/02/24(土)16:43:14No.1160940501そうだねx1
>俺は終電なんで帰ります。
あのCMよくアスランの事理解してる
66324/02/24(土)16:43:15No.1160940506+
闘争心とか競争心とか
ヒトッて種の本能にあるものだからなくすのは無理だわな
66424/02/24(土)16:43:20No.1160940535+
マリューに言ったのもワンチャン息子シクヨロ!みたいな感じに見えてきた
66524/02/24(土)16:43:44No.1160940662+
>>アーサーと話たときはアーサーがくすごい話聞いてきたからイラッとして1から10まで全部話した
>>アーサーからは君って人の心がわかる人なんだねって言われた
>アーサーは人を見る目ないな…
アスラン本人さえ真逆の評価だと思いますよ…って言ったからな
66624/02/24(土)16:43:59No.1160940735+
>アグネスを仕事熱心ないい子だと心の底から思ってる男だ
あいつが仕事熱心なのは本当にそうなんだよマジで
66724/02/24(土)16:44:14No.1160940805+
>フリーダム復活で再販のMGフリーダムはしっかり売れたとかは聞いたから商売の上でのバンダイの指示はまあその通りだったんだろう…
>現場はもっとメチャクチャになってる…
バンダイのガンダムのシナリオに介入した案件って最近だと鉄血のバトル増やせでハシュマル出させた話とかあったな
66824/02/24(土)16:44:21No.1160940836+
>マリューに言ったのもワンチャン息子シクヨロ!みたいな感じに見えてきた
よりひどく見えるからやめろ
66924/02/24(土)16:44:34No.1160940886そうだねx1
レイは大概シンに酷い事してるけど友達を誘導してる自分にゲロ吐いてるから…
67024/02/24(土)16:44:41No.1160940929そうだねx2
>アグネスを仕事熱心ないい子だと心の底から思ってる男だ
ファウンデーションいってからやってたことが機体の整備だけなくらいには仕事は真面目だったから…
67124/02/24(土)16:44:58No.1160941014+
>キラは敵じゃない!!!はあれシンの態度差し引いても何言ってんだこいつ頭おかしいよ案件だよあれ
ただ演出上ここでアスラン黙らせるのも難しいんだよな…
67224/02/24(土)16:45:25No.1160941160+
>バンダイのガンダムのシナリオに介入した案件って最近だと鉄血のバトル増やせでハシュマル出させた話とかあったな
しかし刀を使わないなど反抗心見せる現場…
67324/02/24(土)16:45:26No.1160941162+
アグネスは仕事のできるビッチだから
67424/02/24(土)16:45:31No.1160941190そうだねx1
>>アグネスを仕事熱心ないい子だと心の底から思ってる男だ
>ファウンデーションいってからやってたことが機体の整備だけなくらいには仕事は真面目だったから…
というかアグネスは性格かなり悪いけど客観的に見たら他のメンツも大概問題児だから責めるほどのもんでもないよな
67524/02/24(土)16:46:04No.1160941335+
>というかアグネスは性格かなり悪いけど客観的に見たら他のメンツも大概問題児だから責めるほどのもんでもないよな
一応命令違反は一つもしてないからな
67624/02/24(土)16:46:09No.1160941359+
>キラは敵じゃない!!!はあれシンの態度差し引いても何言ってんだこいつ頭おかしいよ案件だよあれ
でも敵なら問題ないなんてステラの件があったシンが1番わかってないといけないんだけどな

- GazouBBS + futaba-