/ 2

吉川友梨さん不明20年 両親らチラシ配り「捜し続ける」

詳しくはこちら

大阪府熊取町で当時小学4年の吉川友梨さん(29)が行方不明になった事件の発生から20年となった20日、両親や府警捜査員らが大阪・難波で友梨さんの顔写真入りのチラシやティッシュを配り、情報提供を呼びかけた。発生直後から支援するNPO法人のメンバーも参加。「無事に見つかるまで捜し続ける」との思いで20年間活動を支えてきた。

友梨さんの父、永明さん(62)と母、美和子さん(62)らは「ご協力をお願いします」と通行人にティッシュを手渡した。受け取った大阪府吹田市の20代の女性会社員は娘が2人いるという。「当時のニュースをよく覚えている。自分の子だったらと思うようにもなった。とにかく見つかってほしい」と話した。

友梨さんは2003年5月20日、下校途中に行方が分からなくなった。府警は何者かが連れ去った未成年者略取・誘拐事件とみて捜査するが、これまでに有力な手掛かりはない。

熊取町に隣接する大阪府貝塚市のNPO法人「あいうえお」の代表理事、三本松義春さんもチラシ配りに参加。事件発生時は「子どもを守る」をモットーに保育事業をしていたが、「少しでも役に立ちたい」と職員とともにチラシを作り配り始めた。

愛知や奈良にも足を運ぶなど、これまでに配ったチラシは10万枚に上る。「周りに配りたい」と言って数十枚のチラシを持ち帰る高校生や、大阪での活動に愛知から参加してくれた親子もいた。三本松さんは「みんなが友梨さんの無事を願っている」と話す。

事件発生から20年がたち、チラシ配りの中心メンバーの高齢化が進む。活動中止も検討したが、友梨さんの両親が懸命に情報提供を呼びかける姿を見て「やめるわけにはいかない」と踏みとどまった。「事件の風化だけは避けたい」。三本松さんたちはチラシ配りがいつか実を結ぶと信じ、街頭に立ち続ける。〔共同〕

吉川友梨さん不明事件 大阪府熊取町七山で2003年5月20日午後3時ごろ、当時町立北小4年の吉川友梨さんが下校途中に自宅から約400メートルの場所で消息を絶った。付近で白色のトヨタ「クラウン」とみられる車に男と小学生ぐらいの女児が乗っていたとの目撃情報があり、府警は何者かに連れ去られたとみて捜査している。
これまでに捜査員延べ約10万6千人を投入し、今年3月末時点で約5300件の情報が寄せられた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_