サントリー新浪社長、過去に女性秘書とのトラブルが 「ローソン社長になるために利用された」と吐露

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

00:00
00:00
00:00

「パワハラ」「中国ベッタリ」「ハワイ豪華コンドミニアム私物化疑惑」。本誌(「週刊新潮」)はこれまで、サントリーの新浪剛史社長(64)の裏の顔を明らかにしてきたが、今回は「女性トラブル」。“本当にひどい人”“利用された”と吐露していたその女性との間に何があったのか――。

***

 本誌はこれまで延べ5回にわたって新浪氏の「書かれざる履歴書」をひもとき、さまざまな角度から分析してきた。そろそろ結論を出すべきタイミングだろう。果たして彼は、財界リーダーにふさわしいのか。

 1981年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、三菱商事に入社した新浪氏。彼の「サラリーマン人生」の大きな転機が、2002年にローソンの社長に就任したことであるのは間違いない。結局、14年まで社長を務め、そこで実績を上げたからこそ、サントリー社長の椅子が転がり込んできた、ともいえるだろう。そして今年からは経済同友会の代表幹事を務め、「物言う財界リーダー」として存在感を示し続けている。

 一介の商社マンに過ぎなかった新浪氏が、ローソンとの関わりを持つことになったそもそものきっかけは、ダイエー創業者・中内功氏の勉強会に参加していたことだった。後に新浪氏がメディアのインタビューで語ったところによれば、その縁により、ダイエーの子会社だった「ローソンの株を持たないか」との話を持ちかけられたという。99年のことだ。それを受け、社内に「ローソン買収」の勉強会を立ち上げたのは、三菱商事の副社長を経て社長、会長を務めた小島順彦氏(82)。無論、勉強会には新浪氏も参加している。

表の顔と裏の顔

 00年、三菱商事はローソン株の2割を取得し、01年には筆頭株主に。そして02年、当時の佐々木幹夫・三菱商事社長と小島副社長は新浪氏をローソン社長に抜てきする人事を発表した。

「まさか新浪自身が社長になるとまでは思っていなかったので大変驚きました。社内だけではなく、世間を騒がせる人事でした。当時、新浪は43歳。関連会社の社長になるにはまだまだ若い上、誰もが知る会社の社長になったわけですから、皆が驚きました」(新浪氏の元同僚)

 新浪氏が社長に就任するにあたり、小島副社長は“地ならし”として、

「新浪さんより年上の三菱商事出身のローソン幹部を次々に呼び、新浪さんを支援するよう説得。それに対して色よい返事をしなかった幹部はローソンでのポストを外されました」(三菱商事関係者)

 ここまでの経緯のほとんどは、新浪氏のことを取り上げた本や雑誌、新聞記事などですでに触れられたことがある、いわば“表”の記録だ。では、その“裏”では何があったのか。

次ページ:異例の人事

前へ 1 2 3 4 5 次へ

[1/5ページ]