[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3428人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3168421.jpeg[見る]
fu3168475.jpg[見る]
fu3165964.mp4
fu3168430.jpg[見る]


画像ファイル名:1708674596985.png-(2121939 B)
2121939 B24/02/23(金)16:49:56No.1160569944+ 18:35頃消えます
マルシル
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)16:50:23No.1160570078+
エルフが肉を!?
224/02/23(金)16:50:44No.1160570163そうだねx3
はいレバー
324/02/23(金)16:51:43No.1160570433+
>はいレバー
はいレバー
424/02/23(金)16:51:51No.1160570467そうだねx30
>エルフが肉を!?
元々狩猟民族じゃい!
524/02/23(金)16:52:11No.1160570572+
レバーだ
マルシル
624/02/23(金)16:52:17No.1160570605そうだねx27
レバー以外も喰わせろ!
724/02/23(金)16:52:30No.1160570655+
マルシルの体調を考えてのレバーなのにそんな怖い顔しなくても…
824/02/23(金)16:52:33No.1160570674+
肝臓じゃ…
924/02/23(金)16:53:11No.1160570835+
君のためのレバーだ
1024/02/23(金)16:53:15No.1160570853+
血が足りないんだからほら食べて
1124/02/23(金)16:53:45No.1160570983そうだねx2
ここの言い方面白過ぎた
1224/02/23(金)16:54:20No.1160571146そうだねx7
鉄分は柑橘類の汁をかけると吸収率が上がるぞ!
🍋💦
1324/02/23(金)16:54:41No.1160571224そうだねx10
>ここの言い方面白過ぎた
割とアニメ化の中でもよかった所だと思う
1424/02/23(金)16:54:56No.1160571296+
ここもっと強い感じでイメージしてたけどそういえば大怪我してたわ
1524/02/23(金)16:55:17No.1160571394+
これが才女の姿か…
1624/02/23(金)16:55:29No.1160571441+
>鉄分は柑橘類の汁をかけると吸収率が上がるぞ!
そうなんだ
今度やってみよう
1724/02/23(金)16:57:03No.1160571871そうだねx5
>君のためのレバーだ
いいから食べちゃって
ヘイ!
1824/02/23(金)16:57:17No.1160571925+
馬レバーは生食いいんだよな…
1924/02/23(金)16:57:23No.1160571955そうだねx34
ほ゛か゛の゛と゛こ゛ろ゛も゛く゛わ゛せ゛ろ゛!゛!゛💢゛
2024/02/23(金)16:57:57No.1160572110そうだねx1
真面目な話MP切れのどんくさエルフ要る?
2124/02/23(金)16:57:58No.1160572115そうだねx4
この子もしかしてギャグ担当?
2224/02/23(金)16:58:11No.1160572174そうだねx4
野菜も食べるのだぞ
2324/02/23(金)16:58:42No.1160572310そうだねx4
怪我人の横で各部位を食べながら食レポするのひどい
2424/02/23(金)16:58:57No.1160572376そうだねx3
今回の前半はなんか泣いちゃったよ
2524/02/23(金)16:58:58No.1160572381そうだねx24
>真面目な話MP切れのどんくさエルフ要る?
今のパーティマルシルしか蘇生使えるのいないから倒れられたら終わりだぞ
2624/02/23(金)16:59:00No.1160572389+
このシーンもっとキレてるのかとおもったら
アニメだと軽く文句言ってる程度だった
2724/02/23(金)16:59:03No.1160572411+
>馬レバーは生食いいんだよな…
とはいえ水場に住む魔物だからな…
2824/02/23(金)16:59:37No.1160572546+
この世界だとMPはどうやったら回復するの?
2924/02/23(金)16:59:39No.1160572554+
>アニメだと軽く文句言ってる程度だった
キレてるけど大怪我してんだぞ
3024/02/23(金)16:59:44No.1160572578+
ウンディーネさんなんであんなにオコだったの
3124/02/23(金)16:59:50No.1160572602そうだねx13
>このシーンもっとキレてるのかとおもったら
>アニメだと軽く文句言ってる程度だった
体力ない状態から絞り出す感じでよかったと思う
3224/02/23(金)17:00:07No.1160572681+
アニオリで精液を摂取する展開とか来ればいいのに
3324/02/23(金)17:00:11No.1160572707そうだねx17
>ウンディーネさんなんであんなにオコだったの
お湯ぶっかけられたから…
3424/02/23(金)17:00:13No.1160572713+
ホッキョクグマの肝臓とかはビタミンAおすぎ…で食うと死ぬとかあるけどケルピーは大丈夫だったか
3524/02/23(金)17:00:26No.1160572767+
お湯捨てたら水の精霊怒らせて腹に穴あけられるどんくさエルフ
3624/02/23(金)17:00:48No.1160572851+
>お湯ぶっかけられたから…
おしっことかダンジョンで容易に出来そうにないな…
3724/02/23(金)17:00:48No.1160572853そうだねx14
>ウンディーネさんなんであんなにオコだったの
熱湯突然ぶっかけられてキレないやついる!?
3824/02/23(金)17:00:50No.1160572862+
>ウンディーネさんなんであんなにオコだったの
リスペクトがない💢
3924/02/23(金)17:01:52No.1160573129+
怪我人にかこつけての焼き肉パーティーが面白すぎた
4024/02/23(金)17:01:58No.1160573155そうだねx7
>お湯捨てたら水の精霊怒らせて腹に穴あけられるどんくさエルフ
脚と肩だよ!
…重傷だな
4124/02/23(金)17:01:59No.1160573162+
ウンディーネって俺の知ってるゲームとかだと女の姿のもの多いからこんな無機質タイプの初めてで新鮮さある
4224/02/23(金)17:02:05No.1160573182そうだねx1
でもお湯その辺にぶちまけないでちゃんと水場に戻そうとするのは育ちがいいなってなるよどんくさ
それはそれとしてウンディーネはキレた
4324/02/23(金)17:02:10No.1160573212+
>この世界だとMPはどうやったら回復するの?
ゆっくり休んだりウンディーネ飲んだり
4424/02/23(金)17:02:36No.1160573320そうだねx2
>ゆっくり休んだりウンディーネ飲んだり
飲めるの!?
4524/02/23(金)17:02:44No.1160573363+
>>お湯ぶっかけられたから…
>おしっことかダンジョンで容易に出来そうにないな…
ウンディーネは体液とかからでも水分を得るから小便ぐらいなら怒られないかも
4624/02/23(金)17:03:00No.1160573427+
どんくさいけどウンディーネの攻撃避けられるのはどんくさくもない気もする!
4724/02/23(金)17:03:11No.1160573480+
熱々のお湯捨てますよーって言ってればよかったのか…
4824/02/23(金)17:03:19No.1160573507+
焼肉!!
4924/02/23(金)17:03:55No.1160573688+
>>ゆっくり休んだりウンディーネ飲んだり
>飲めるの!?
胃袋からレーザー撃たれるけど飲めるよ
5024/02/23(金)17:04:25No.1160573823+
4階でグダグダしている時間が長すぎる…
5124/02/23(金)17:04:42No.1160573910+
>ウンディーネは体液とかからでも水分を得るから小便ぐらいなら怒られないかも
じゃあ…おしっこ入りウンディーネ飲むのか…それともその辺は浄化作用とかあるんだろうか…
5224/02/23(金)17:05:17No.1160574065そうだねx1
ミミック馬寄生虫ウンディーネで一人ずつトラブってんのか
5324/02/23(金)17:05:25No.1160574104+
2クールやるとはいえ次ナマリが出る話メインになるかなーって思ってたらファリンのエピソードまでじっくりやって焼肉で引き作るの丁寧でいいなーってなった
ケルピーの肉うまそう
5424/02/23(金)17:05:57No.1160574252+
>胃袋からレーザー撃たれるけど飲めるよ
アニサキスの方が幾分マシなやられ方だ
5524/02/23(金)17:06:00 ウンディーネNo.1160574266そうだねx7
\あつい/
5624/02/23(金)17:06:02No.1160574277そうだねx2
あっ2クールあるんだ
嬉しい…
5724/02/23(金)17:06:03No.1160574281+
この後がウンディーネ飲む奴だな
5824/02/23(金)17:06:18No.1160574344そうだねx2
>この世界だとMPはどうやったら回復するの?
経口摂取などで
fu3168421.jpeg[見る]
5924/02/23(金)17:06:45No.1160574462そうだねx2
こわいね水圧カッター
6024/02/23(金)17:07:08No.1160574563+
絵画で遊んだり寄生虫当たったり今回はヒーラー負傷
こいつら割とくだらねえミスで遅滞してる…!
6124/02/23(金)17:07:12No.1160574584+
おしっこがいいなら熱湯で怒るなよ…
6224/02/23(金)17:07:15No.1160574598+
>あっ2クールあるんだ
>嬉しい…
その分ラジオは月一だ
飯食ってもいいスタジオの準備も大変なんだろうけど
6324/02/23(金)17:07:23No.1160574626+
>どんくさいけどウンディーネの攻撃避けられるのはどんくさくもない気もする!
戦闘だとわりと動ける
どうでもいいとこで躓くタイプのどんくさ
6424/02/23(金)17:07:34No.1160574677そうだねx5
>4階でグダグダしている時間が長すぎる…
3から4行くと急に難易度上がるからな
6524/02/23(金)17:07:40No.1160574706+
>じゃあ…おしっこ入りウンディーネ飲むのか…それともその辺は浄化作用とかあるんだろうか…
カブルーがその辺察してリンちゃんに水浴びさせないようにしてたね…
6624/02/23(金)17:07:51No.1160574759+
牛みたいな扱いだったけど馬だよな…?
馬の焼き肉って美味いんだろうか
6724/02/23(金)17:07:59No.1160574787+
>どんくさいけどウンディーネの攻撃避けられるのはどんくさくもない気もする!
どっちかと言うと体動かせないって意味でのどんくさじゃなくて
うっかりとか注意力散漫なせいでの失敗が多いが故のものだから
6824/02/23(金)17:08:33No.1160574936そうだねx1
ウンディーネが高性能だから終盤も凄い活躍するからな…
6924/02/23(金)17:08:38No.1160574955そうだねx11
>ミミック馬寄生虫ウンディーネで一人ずつトラブってんのか
寄生虫だけはマジでお前何やってんだ案件な気がする
7024/02/23(金)17:08:48No.1160574993そうだねx6
馬刺しがうまいんだから焼いたってうまいに決まってる!
7124/02/23(金)17:09:12No.1160575094+
お野菜大好きエルフイメージはどこがスタートなんだろうか
トールキンでもD&D系でも和製のソードワールドでもそんな話なかったよね
7224/02/23(金)17:09:16No.1160575106そうだねx2
今回の熱湯捨てるのは後でちゃんと怒られるよ
7324/02/23(金)17:09:27No.1160575154+
>絵画で遊んだり寄生虫当たったり今回はヒーラー負傷
>こいつら割とくだらねえミスで遅滞してる…!
ウンディーネはしょうがないだろ!?
絵画はそもそも食っても意味ないってことを予めマルシルが言っておいてくれれば…
寄生虫はマジで好奇心拗らせての余計な失敗だからうn
7424/02/23(金)17:09:32No.1160575173+
ウンディーネ育てるのも大変だな
7524/02/23(金)17:09:37No.1160575199+
馬肉は美味いよ
いやまぁ不味いのもあるんだろうけど個人的にはめっちゃ好き
7624/02/23(金)17:09:47No.1160575246+
>>じゃあ…おしっこ入りウンディーネ飲むのか…それともその辺は浄化作用とかあるんだろうか…
>カブルーがその辺察してリンちゃんに水浴びさせないようにしてたね…
ただホルム本人は気にして無さそうだったから浄化されてるけどカブルーは気分的にイヤ!って感じな気もする
7724/02/23(金)17:09:48No.1160575251+
>牛みたいな扱いだったけど馬だよな…?
>馬の焼き肉って美味いんだろうか
馬肉はちゃんと処理してれば美味いけどケルピーが水棲動物だからこの辺未知の味だな…
海獣の味に近いかもしれんしラッコみたくエッチな雰囲気出すかもしれん
7824/02/23(金)17:10:06No.1160575324+
水棲馬はやっぱあの魚人の髪の毛みたいな水草喰ってんのかな
7924/02/23(金)17:10:10No.1160575352そうだねx3
fu3168430.jpg[見る]
8024/02/23(金)17:10:13No.1160575364+
>ミミック馬寄生虫ウンディーネで一人ずつトラブってんのか
センシもいずれくるのか…
8124/02/23(金)17:10:13No.1160575367そうだねx3
>アニオリで精液を摂取する展開とか来ればいいのに
寝てる時にマルシルがライオスをこっそり起こして小声で「実は魔力を補給する方法がまだあって…精液を摂取すれば一番効率がいいの」って恥ずかしながら言ったりね
「こんなこと貴方にしか頼めないから…」ってマルシルにライオスは「それは経口摂取でいいのか?」って聞いたらマルシルは「それでもいいけど一番いいのは子宮なの」
そう言うマルシルにライオスは「因みに経験は?」って聞くと「あるわけないでしょ!」って返答
「本当に俺でいいのか?」「お願い…もう苦しくて…」って言うマルシルにライオスは
「分かった。ただ一つはっきりさせたい。俺は君の事が好きだ。だから抱く。マルシルは俺のことどう思う?」って告白
「私だってこんなこと頼むんだから…最後まで言わせないでよ」ってマルシルが言うとライオスはキス
「なるべく優しくしてあげるけど痛かったら言ってくれ」ってマルシルを押し倒して愛撫しながら服を脱がして初エッチ
たっぷり中出しを何回も決めてマルシルも回復
翌朝全てを聞かれていたチルチャックに少しは声を抑えてヤれと怒られるみたいな展開見たい
8224/02/23(金)17:10:16No.1160575380そうだねx1
魔力関係なく火が有効らしいから熱湯は普通に加虐行動なんだよな
8324/02/23(金)17:10:19No.1160575398+
二期で全部網羅できる作品なの?
8424/02/23(金)17:10:27No.1160575444そうだねx1
>水棲馬はやっぱあの魚人の髪の毛みたいな水草喰ってんのかな
肉じゃねぇかな!
8524/02/23(金)17:10:46No.1160575541+
まあそもそもケルピー食った事ないから…
ライオスも比較したくても馬食った事ねえって言ってるし
8624/02/23(金)17:10:50No.1160575561そうだねx1
>センシもいずれくるのか…
はい
8724/02/23(金)17:11:06No.1160575634そうだねx17
あいつ
8824/02/23(金)17:11:40No.1160575788+
森の守護者みたいなエルフが菜食主義的に描かれるのは完全にイメージから来る連想みたいなもんだろうけど
弓矢で武装してる連中と考えれば基本的には野蛮…!
8924/02/23(金)17:11:46No.1160575810+
>ウンディーネって俺の知ってるゲームとかだと女の姿のもの多いからこんな無機質タイプの初めてで新鮮さある
マルシルの回想で瓶に流し込まれてた微生物みたいなのがこの世界の精霊だから生き物の姿した精霊がいるゲームでならエレメントとか属性の根源扱いされるものの方が近しい
9024/02/23(金)17:11:51No.1160575829+
>二期で全部網羅できる作品なの?
1期でファリン蘇生だと思うけど多分そのペースだと2期で全部は多分無理
9124/02/23(金)17:11:57No.1160575848+
センシはあれトラブルというか…なんだろう
9224/02/23(金)17:12:01No.1160575874+
このスピードなら2クールじゃ厳しいと思う
9324/02/23(金)17:12:05No.1160575889そうだねx7
あいつライマルの話になると早口になるの気持ち悪いけどちょっと分かるよな
9424/02/23(金)17:12:05No.1160575892そうだねx1
>二期で全部網羅できる作品なの?
おそらく8巻あたりまでかな…
9524/02/23(金)17:12:13No.1160575939そうだねx7
くだらない理由で足止め喰らってますがかなりの速度で地下に潜ってるのも事実なんや…
9624/02/23(金)17:12:13No.1160575942そうだねx1
センシって既にケルピー手懐けられる!で一度トラブってないか
9724/02/23(金)17:12:28No.1160576010そうだねx1
>お野菜大好きエルフイメージはどこがスタートなんだろうか
>トールキンでもD&D系でも和製のソードワールドでもそんな話なかったよね
自然信仰と菜食主義がなんか偏見で悪魔合体したんだろうな…
9824/02/23(金)17:12:28No.1160576012そうだねx1
>センシはあれトラブルというか…なんだろう
トラウマじゃねえかな…
9924/02/23(金)17:12:31No.1160576028そうだねx11
>あいつ
そういえばこの作品の定型だったな
10024/02/23(金)17:13:06No.1160576209+
多分2期だとマルシルがダンジョンの主になるくらいかなって思ってる
10124/02/23(金)17:13:07No.1160576214+
たぶん発表されてないだけで2期4クール決まってんじゃないかな…
10224/02/23(金)17:13:31No.1160576317そうだねx1
>くだらない理由で足止め喰らってますがかなりの速度で地下に潜ってるのも事実なんや…
と言うか基本的にダンジョンで異変起きてるのもあって
とんとん拍子でダンジョン進めること自体がまず厳しいからな
10324/02/23(金)17:14:08No.1160576488そうだねx4
早く学校始まって以来の才女マルシル!💥と漬物石が見たい
10424/02/23(金)17:14:10No.1160576498+
ものすごく詰め詰めだったり今週みたいにじっくりやってくれたりだからどこまでやるか全然わかんない…
10524/02/23(金)17:14:14No.1160576517+
元祖な感じのエルフたちって手足耳長いだけでドワーフと変わんねえ
10624/02/23(金)17:14:15No.1160576524そうだねx1
パッタドルvs焼肉in川崎
10724/02/23(金)17:14:32No.1160576615+
>ライオスも比較したくても馬食った事ねえって言ってるし
人類の文化圏的に馬は労働力や移動手段として基本的には高級な財産だし
すすんで食おうとはしないだろうな…
10824/02/23(金)17:14:40No.1160576649+
>まあそもそもケルピー食った事ないから…
>ライオスも比較したくても馬食った事ねえって言ってるし
馬肉は食べる地域と食べない地域極端に分かれるからなあ
10924/02/23(金)17:14:53No.1160576715+
ドルイドとエルフってどっちが先なんだろ
11024/02/23(金)17:15:01No.1160576754そうだねx1
>早く学校始まって以来の才女マルシル!💥
アレはパーン3回やって欲しい
11124/02/23(金)17:15:02No.1160576757+
今のペースだと足早で3期か普通に行って4期かなぁって感じはする
11224/02/23(金)17:15:23No.1160576855+
こいつのとこの郷土料理あれだからな
やっぱ肉とか好きなんだろう
11324/02/23(金)17:15:50No.1160576960+
ギャグで中和されてるけど
うっかりすると本当に死にかねない世界観いいよね
11424/02/23(金)17:15:55No.1160576980そうだねx3
💥は多分1カメ2カメ3カメくらいやると思う
11524/02/23(金)17:15:56No.1160576990+
作品にもよるがそれこそ金属の匂いもダメとかいうエルフまで出てきたりするし
包丁も鍋も使えない!
11624/02/23(金)17:15:57No.1160576994+
頭足類とか海の幸が好きなのが意外だった
11724/02/23(金)17:16:11No.1160577045+
千本木さん こんなギャグ声うまかったっけ?
11824/02/23(金)17:16:16No.1160577069+
>ギャグで中和されてるけど
>うっかりすると本当に死にかねない世界観いいよね
早く見たいよね
首狩兎
11924/02/23(金)17:16:20No.1160577089+
テイザーでチルチャック…さんの名台詞出てくるから蘇生成功!支配!引き返そう!イヅツミ遭遇!To Be Continued…
二期からシスルと支配権巡っての攻略になると思う
12024/02/23(金)17:16:37No.1160577179+
体に穴が空いてても焼き肉食えるのはさすが冒険者だな
12124/02/23(金)17:16:47No.1160577220+
>くだらない理由で足止め喰らってますがかなりの速度で地下に潜ってるのも事実なんや…
稼ぐ理由はあれど急ぐ理由はないナマリにも次で追いつかれるからそこまで速いって感じもしないがな
必要なこととはいえ食事睡眠きっちりとってるからどうしてもね
12224/02/23(金)17:16:49No.1160577230+
>こいつのとこの郷土料理あれだからな
>やっぱ肉とか好きなんだろう
加齢とともに肉が食えなくなる夫…その父を見て手作り料理を作る娘…
12324/02/23(金)17:16:50No.1160577231+
>包丁も鍋も使えない!
レタスを手で千切れ…だと!
12424/02/23(金)17:16:56No.1160577263+
漬物石回はアレ地味に濃厚なライマル回でもあるよな…
12524/02/23(金)17:17:03No.1160577298+
>作品にもよるがそれこそ金属の匂いもダメとかいうエルフまで出てきたりするし
まあ妖精は鉄を嫌うってのは昔ながらの伝承だから納得はできる
12624/02/23(金)17:17:23No.1160577377+
>千本木さん こんなギャグ声うまかったっけ?
旦那もギャグ演技上手いから家で練習してるのかもしれない
12724/02/23(金)17:17:33No.1160577432+
ファリン蘇生までは結構ハイペースだけどそっからが本番で結構長いからな
登場人物めっちゃ増えるし
12824/02/23(金)17:17:38No.1160577453+
>ギャグで中和されてるけど
>うっかりすると本当に死にかねない世界観いいよね
人種間の問題もよっぽど深刻だぜー!
12924/02/23(金)17:17:52No.1160577537+
ウンディーネのあの高水圧射撃まじ怖いやつだと思う
13024/02/23(金)17:17:59No.1160577580+
>体に穴が空いてても焼き肉食えるのはさすが冒険者だな
穴はふさがってるからな
この世界の回復魔法のせいで脂肪と筋肉と体液が全体的に減ってるだけで
13124/02/23(金)17:18:11No.1160577621+
>>ギャグで中和されてるけど
>>うっかりすると本当に死にかねない世界観いいよね
>人種間の問題もよっぽど深刻だぜー!
劣等種…は是非やってほしい
13224/02/23(金)17:18:13No.1160577633+
割と真面目にタンスさんのヘルプが無かったらここで終了だったのが酷い
13324/02/23(金)17:18:21No.1160577677そうだねx2
>早く学校始まって以来の才女マルシル!💥と漬物石が見たい
俺はヴォーパルバニー楽しみ
13424/02/23(金)17:18:47No.1160577792+
波紋カッターとかも出来そうだなウンディーネ
13524/02/23(金)17:18:47No.1160577794そうだねx1
4層から殺意が上がるって作中でも言ってるのに
うっかりミスが…
うっかりミス多い…!
13624/02/23(金)17:18:50No.1160577808そうだねx1
ウンディーネビームはそれこそ次回でグロいことになるな…
13724/02/23(金)17:18:54No.1160577825+
>ウンディーネのあの高水圧射撃まじ怖いやつだと思う
現実のウォーターカッターは鉄板も切れる
多分あの世界でも劣らない威力ある
13824/02/23(金)17:18:57No.1160577843+
回復魔法って筋肉とかを本当にそのまま再生するから回復受けた人がめっちゃカロリー消費するんだっけ
13924/02/23(金)17:19:14No.1160577936+
原作読んでないけど最後までこんな感じのヨゴレやらせるんか?
最高やん
14024/02/23(金)17:19:19No.1160577955+
>漬物石回はアレ地味に濃厚なライセン回でもあるよな…
14124/02/23(金)17:19:20No.1160577956そうだねx1
>ウンディーネビームはそれこそ次回でグロいことになるな…
次の回は頭潰れるから割とグロくはなるな…
14224/02/23(金)17:19:25No.1160577980+
学校始まって以来の才女は嘘だろ
14324/02/23(金)17:19:27No.1160577994+
>千本木さん こんなギャグ声うまかったっけ?
メジャーデビューがガハハ勝ったな!の女だぞ
14424/02/23(金)17:20:08No.1160578159+
まぁウンディーネ居るところに熱湯巻くやつは精霊育てられないよな
14524/02/23(金)17:20:11No.1160578174+
>原作読んでないけど最後までこんな感じのヨゴレやらせるんか?
>最高やん
ヨゴレもシリアスもヒロインもやるぞ!
14624/02/23(金)17:20:20No.1160578221+
ガリガリ冒険者は何度も死んだ奴って事になる
だから本人の肉や脂肪では補えないなら家畜の血肉とか使う
14724/02/23(金)17:20:24No.1160578239+
タンスさんの声めっちゃ強くて駄目だった
14824/02/23(金)17:20:30No.1160578264+
ナマリがリムル・ルフトみたいに頭撃ち抜かれるんだよな…
14924/02/23(金)17:20:48No.1160578334+
はやく熊谷さんに最終巻まで読ませてあげて
つまり早めに最終回までアニメ化して
15024/02/23(金)17:20:56No.1160578369+
>学校始まって以来の才女は嘘だろ
学生たちからも一目置かれて先生たちの研究の手伝いもしてるんだぞ!
15124/02/23(金)17:20:56No.1160578370+
>まぁウンディーネ居るところに熱湯巻くやつは精霊育てられないよな
基本的に粗忽ものだからかもしれない行動が出来ないんだ
15224/02/23(金)17:21:02No.1160578401+
レバーは偉大だな
元気が出てきたみたいだぞ!
15324/02/23(金)17:21:07No.1160578422+
すげぇシリアスな状況なのになんか緩いな!
15424/02/23(金)17:21:09No.1160578432+
生徒のほとんどがノームかトールマンの魔術学校にエルフが顔だしたらそりゃ始まって以来の才女みたいな扱いにもなる
15524/02/23(金)17:21:16No.1160578472+
兎も絵面酷いけど妹絞殺も酷いぞあそこらじゃ…
15624/02/23(金)17:21:41No.1160578580+
まだまだ学園始まって以来の才女!とか石化!!とかウサギダンスとか使い魔とか色々あるからまだほんのジャブだぜ
15724/02/23(金)17:21:47No.1160578608そうだねx2
文句無しの才女なんだ
同じくらい迂闊なだけで
15824/02/23(金)17:21:48No.1160578613+
マルシルは魔術師として間違いなく一流だよマジで
15924/02/23(金)17:21:50No.1160578617+
どんくさって評価が本当に正しい
首狩り兎の時もそうだよね
16024/02/23(金)17:21:53No.1160578630+
>レバーは偉大だな
>元気が出てきたみたいだぞ!
ほかのところもくわせろ!!
16124/02/23(金)17:21:56 エルフNo.1160578651+
精霊甘やかすぎ問題
16224/02/23(金)17:22:08No.1160578693+
効果音がチュインとかなのがヤバい
16324/02/23(金)17:22:28No.1160578794+
あの精霊ビオトープみたいなの見ててどこぞのツルハシで穴掘るやつ思い出した
16424/02/23(金)17:22:32No.1160578813+
ウンディーネだからドワーフブチギレ鍋で何とか対処できたけどこれ野生のシルフィーとかキレさせたら見えない攻撃ブチかましてきそうで怖い
16524/02/23(金)17:22:34No.1160578829+
チルチャックさんの思考の速さとか計画性ってすごいんじゃないか?
16624/02/23(金)17:22:40No.1160578858+
>兎も絵面酷いけど妹絞殺も酷いぞあそこらじゃ…
そのあとはドラゴンでグロ死するから結構きついシーン続くな…
16724/02/23(金)17:22:41No.1160578861+
まあそもそもファンタジーでよくある世界唯一の魔法学校とかそんなんでもないしな多分…
16824/02/23(金)17:22:56No.1160578940+
後ですごい魔術師ムーブするときもわりと変な顔してる
16924/02/23(金)17:23:18No.1160579051+
でも窒息のところはなんかちょっと美しさあるから…
17024/02/23(金)17:23:31No.1160579126+
>後ですごい魔術師ムーブするときもわりと変な顔してる
ヒヒヒ…
17124/02/23(金)17:23:46No.1160579188+
アクション多目になるとトリガー作画に寄るけどこんな風に動いてたんだなって原作の解像度も上がる気がする
17224/02/23(金)17:23:56No.1160579232そうだねx4
闇魔術使うところのマルシルとかマジでヤバいしな…
その後シスルの攻撃捌きまくってるのも凄すぎる
17324/02/23(金)17:23:59No.1160579246+
ウサギあんなchoo choo trainな場面どう面白く重くするんだってどっちだよ…
17424/02/23(金)17:24:07No.1160579281+
>チルチャックさんの思考の速さとか計画性ってすごいんじゃないか?
経験の賜物
駆け出しの頃はチルチャックもウカツ死してるしな
17524/02/23(金)17:24:16No.1160579324そうだねx3
ククク…
ホホホ…
助けて
 くれーっ
17624/02/23(金)17:24:39No.1160579433そうだねx4
>闇魔術使うところのマルシルとかマジでヤバいしな…
>その後シスルの攻撃捌きまくってるのも凄すぎる
ひょっとしてマルシルって才女なのでは?
17724/02/23(金)17:25:30No.1160579651+
>ククク…
>ホホホ…
>助けて
> くれーっ
こいつらは…
17824/02/23(金)17:25:43No.1160579715+
野菜も食え
17924/02/23(金)17:25:45No.1160579720+
>ウサギあんなchoo choo trainな場面どう面白く重くするんだってどっちだよ…
その後のカレーで波動拳やサマソもどうすんだろうな…
18024/02/23(金)17:25:54No.1160579765+
潰され部屋で踏ん張る姿を早く見たいですね
18124/02/23(金)17:25:55No.1160579768+
禁術も使うやつだ
才がなければできない
18224/02/23(金)17:25:59No.1160579791+
迷宮の主の繰り出した使い魔を杖で一撫でするだけで消した宮廷魔術師として語り継がれるだろう
18324/02/23(金)17:26:35No.1160579943そうだねx1
1・2層で足手まといになってそれ以降ドンドン重要さが増す変なエルフ
18424/02/23(金)17:26:42No.1160579975+
そういや魔物料理の効果は実際凄いんだろうか
MP回復の為にレバー食わせたりしてるし
18524/02/23(金)17:26:42No.1160579976+
>迷宮の主の繰り出した使い魔を杖で一撫でするだけで消した宮廷魔術師として語り継がれるだろう
顧問魔術師!顧問魔術師です!
…まああまり変わらんか
18624/02/23(金)17:27:09No.1160580092そうだねx3
>そういや魔物料理の効果は実際凄いんだろうか
>MP回復の為にレバー食わせたりしてるし
レバーは血の補充の為だよ!
18724/02/23(金)17:27:09No.1160580093そうだねx3
他はもっと腕のたつ奴いるかもたけどチルチャックはおそらくトップ層だからな…
18824/02/23(金)17:27:20No.1160580153+
マンドレイクはレモン1000個分の魔力が含まれてるぜ!バジリスクのローストで使っちゃったぜ!
18924/02/23(金)17:27:29No.1160580195+
>>ウンディーネのあの高水圧射撃まじ怖いやつだと思う
>現実のウォーターカッターは鉄板も切れる
ウォーターカッター的な攻撃というとナルトの二代目様がやってた記憶があるので
効率的に人が殺せるんだろうなって
19024/02/23(金)17:27:40No.1160580250そうだねx2
>マンドレイクはレモン1000個分の魔力が含まれてるぜ!バジリスクのローストで使っちゃったぜ!
最善だったと思っている
19124/02/23(金)17:27:43No.1160580274+
王と戯れる動物たちを射殺しまくる顧問魔術師…
19224/02/23(金)17:28:31No.1160580483そうだねx1
>他はもっと腕のたつ奴いるかもたけどチルチャックはおそらくトップ層だからな…
本当に安い買い物だった…
19324/02/23(金)17:28:34No.1160580491+
マルシル担いで撤退ー!はあこれPVで見たとこだ!ってなった
19424/02/23(金)17:28:53No.1160580579+
普段はどうやって魔力回復してるの?
19524/02/23(金)17:29:45No.1160580799+
>普段はどうやって魔力回復してるの?
空気や水や食べ物から少量ずつ入ってくる
すぐに回復したい場合は魔力が多い食べ物を食べる
19624/02/23(金)17:29:55No.1160580843+
>普段はどうやって魔力回復してるの?
いっぱい精霊をため込んだマンドレイクである魔力草を使うかゆっくり休んで回復を待つ
19724/02/23(金)17:29:55No.1160580844+
>普段はどうやって魔力回復してるの?
魔力を含んだ食物か 十分な休息
19824/02/23(金)17:29:57No.1160580860+
>普段はどうやって魔力回復してるの?
寝るか魔力草
あと迷宮内は魔力濃いっぽいので徐々に回復してるっぽい
19924/02/23(金)17:29:57No.1160580864+
水上歩行の魔法が切れてるから入っちゃダメって言ってたけど
少なくとも半日以上効果が継続するって地味に凄いな水上歩行
20024/02/23(金)17:30:20No.1160580962+
そうか…屁が止まらんはアニメ化しないか…
20124/02/23(金)17:30:22No.1160580969そうだねx3
>>闇魔術使うところのマルシルとかマジでヤバいしな…
>>その後シスルの攻撃捌きまくってるのも凄すぎる
>ひょっとしてマルシルって才女なのでは?
今回のウンディーネもだけど結構追い詰められてソロプレイしがちだけどめっちゃ頑張るよね
20224/02/23(金)17:30:29No.1160580999+
>普段はどうやって魔力回復してるの?
そこら辺も後で説明あるけど普通に休んだり帰還したりする
今回は時間がないからまともに休憩も帰還もない強行軍だから…
20324/02/23(金)17:30:54No.1160581111+
>>普段はどうやって魔力回復してるの?
>いっぱい精霊をため込んだマンドレイクである魔力草を使うかゆっくり休んで回復を待つ
なるほどマンドレイク
だからあんなに栽培したがってたのか
20424/02/23(金)17:31:02No.1160581138+
魔力だらけの空間で生まれ育つダンジョン内のモンスターを食うのは魔力回復には一番効果的かも知れない
20524/02/23(金)17:31:13No.1160581177+
>ウォーターカッター的な攻撃というとナルトの二代目様がやってた記憶があるので
>効率的に人が殺せるんだろうなって
足撃たれてたけどあれだって太い血管の場所だったら死ぬからね
20624/02/23(金)17:31:55No.1160581369+
>足撃たれてたけどあれだって太い血管の場所だったら死ぬからね
魔術師還らずってそういう…
20724/02/23(金)17:31:58No.1160581385+
エーテル的な魔力回復アイテムは無いのかねえ
20824/02/23(金)17:32:28No.1160581515そうだねx2
何たる卑劣!出血多量エルフにレバーを押し付けてのヤキニク・トーチャリングだ!
20924/02/23(金)17:32:35No.1160581545+
昔ゲームで深海にワープホール繋げて水圧でウォーターカッターする奴見た
水属性の強攻撃って感じでいいよね水圧砲
21024/02/23(金)17:32:49No.1160581606+
>エーテル的な魔力回復アイテムは無いのかねえ
高そう…
21124/02/23(金)17:33:02No.1160581676+
タン…いや…レバーだ…
21224/02/23(金)17:33:32No.1160581815+
実はマルシルは運動神経割と良い
前回のダイオウイカに水上歩行エンチャントしたのとか常人の所業ではない
どんくさだけど
21324/02/23(金)17:33:38No.1160581848+
>エーテル的な魔力回復アイテムは無いのかねえ
マンドレイクがそれなんだけどまあ高価なんだよね
21424/02/23(金)17:33:59No.1160581943そうだねx2
fu3168475.jpg[見る]
21524/02/23(金)17:34:11No.1160582016+
>実はマルシルは運動神経割と良い
>前回のダイオウイカに水上歩行エンチャントしたのとか常人の所業ではない
>どんくさだけど
体力と注意力が足りないって感じ
21624/02/23(金)17:34:24No.1160582074そうだねx1
待てやレバーだって美味いだろ!
ちゃんと他の部位も食べたい?そうだね…
21724/02/23(金)17:34:27No.1160582080+
>昔ゲームで深海にワープホール繋げて水圧でウォーターカッターする奴見た
>水属性の強攻撃って感じでいいよね水圧砲
それたぶんサイボーグ彼女ルート入った野球ゲームだろ
21824/02/23(金)17:34:38No.1160582133+
ハーフエルフだからこれでも並のエルフよりは体力高いんだよな
21924/02/23(金)17:34:53No.1160582199+
魔力草もあったけどバジリスクで使い切ってるのがな
というか一回も地上に戻らずその場その場で凌いで一ヶ月で踏破したんだよな…
22024/02/23(金)17:34:55No.1160582205+
焼肉のシーン好きな所だけどアニメでどう表現するんだろう…と思ったらかなり完璧な形でお出しされた
ありがたい
22124/02/23(金)17:35:40No.1160582411+
マルファリ
キテる…?
22224/02/23(金)17:35:43No.1160582429+
急にいっぱい魔力摂っても吸収できない分は排出されちゃうとか
まあビタミンみたいなもんだな
22324/02/23(金)17:35:46No.1160582445+
強行軍すぎる…
22424/02/23(金)17:36:06No.1160582545+
ネック好きだけどあまり置いてないよね
レバー食べろ
22524/02/23(金)17:36:09No.1160582559+
そりゃ序盤そんなに魔法使わせたがらない
22624/02/23(金)17:36:56No.1160582751+
>焼肉のシーン好きな所だけどアニメでどう表現するんだろう…と思ったらかなり完璧な形でお出しされた
>ありがたい
まず肉がめちゃくちゃ美味そうだった…
22724/02/23(金)17:37:02No.1160582779+
香草代わりに使った判断は間違っておらん
22824/02/23(金)17:37:06No.1160582801+
ちょっと油断したらあんなんエンカウントするとか殺意高くないこのダンジョン
22924/02/23(金)17:37:31No.1160582929+
>そりゃ序盤そんなに魔法使わせたがらない
多分本来なら浅い層だとそもそも魔術師の出番ないんだと思う
23024/02/23(金)17:37:34No.1160582942+
装備や寝袋や着替えが不足してる状態で潜ってるんだよなこいつら…
23124/02/23(金)17:37:42No.1160582970+
4層からガチすぎる
23224/02/23(金)17:37:44No.1160582982+
この為にマルシルの魔力を温存する必要があったわけですね
23324/02/23(金)17:37:50No.1160583007+
>そりゃ序盤そんなに魔法使わせたがらない
本人は何かあるとすぐぶっぱなそうとする
23424/02/23(金)17:37:52No.1160583016+
怪獣だから脂肪を蓄えてるのかな
23524/02/23(金)17:37:53No.1160583023+
ドワーフ的には魔力草って食べると屁が出る食材なのか…
23624/02/23(金)17:37:54No.1160583029+
>ちょっと油断したらあんなんエンカウントするとか殺意高くないこのダンジョン
そりゃ殺すために配置してるからな
23724/02/23(金)17:37:56No.1160583035そうだねx1
>ちょっと油断したらあんなんエンカウントするとか殺意高くないこのダンジョン
入り口に全てを終焉わらせるもの配置するぞ!
23824/02/23(金)17:38:00No.1160583053+
元々戦争から逃れるために造られた迷宮だし殺意高い
23924/02/23(金)17:38:20No.1160583140+
>ドワーフ的には魔力草って食べると屁が出る食材なのか…
ただし魔法は尻から出る
24024/02/23(金)17:38:45No.1160583255+
>本人は何かあるとすぐぶっぱなそうとする
出し惜しみして先に進めなかったら本末転倒だから判断としては間違ってはいないが…
24124/02/23(金)17:38:49No.1160583282+
元のPT考えると本当はもう1人ぐらい魔法使えるのほしいくらいだろうしな…
24224/02/23(金)17:38:56No.1160583320+
1000年レベルで維持してる魔術師のダンジョンだからそりゃもう高難易度だと思うよここ
24324/02/23(金)17:39:00No.1160583333そうだねx2
このどんくさイベントのおかげでシェイプシフターを見破った
まあ特に意味は無かったが
24424/02/23(金)17:39:30No.1160583477+
>元のPT考えると本当はもう1人ぐらい魔法使えるのほしいくらいだろうしな…
なのでライオスがロードになる必要があったんですね
24524/02/23(金)17:39:48No.1160583554+
>元のPT考えると本当はもう1人ぐらい魔法使えるのほしいくらいだろうしな…
前衛できるアタッカー2人とヒーラーとアタッカー兼任できるのいない状態だからな
そりゃマルシルも前衛やらざるを得ない
24624/02/23(金)17:40:00No.1160583616そうだねx2
ハーフフッシルで爆発魔法使ったら一瞬で魔力酔いするのは酷い格差だ
24724/02/23(金)17:41:19No.1160583946+
ドワーフはよくエルフノームと渡り合えてるなと思うくらいには魔法の有無で世界変わる
24824/02/23(金)17:41:44No.1160584066+
>1000年レベルで維持してる魔術師のダンジョンだからそりゃもう高難易度だと思うよここ
ライオスパーティはなんだかんだで熟練だから割と対象上手いけどほぼ情報なしで強行軍しようとしたらカブルーパーティあれだしな
メンツ見てもそんなに悪くないパーティなのに
いや宝虫はケンスケいないと同じパターンか…?
24924/02/23(金)17:41:47No.1160584080+
戦士戦士戦士
魔術師僧侶シーフからガッツリ抜けたからな
25024/02/23(金)17:41:49No.1160584089そうだねx2
>ドワーフはよくエルフノームと渡り合えてるなと思うくらいには魔法の有無で世界変わる
なんか潜水艦っぽいのに乗ってるし技術力すげえなって思うドワーフ
25124/02/23(金)17:41:58No.1160584128+
ミノ
25224/02/23(金)17:42:40No.1160584321+
>戦士戦士戦士
>魔術師僧侶シーフからガッツリ抜けたからな
昔の戦い方とか色々見てるとシュローがメイン火力としてクソ強い…
25324/02/23(金)17:43:15No.1160584497そうだねx1
ドラゴンの首落とせるレベルのアタッカーってそうそういないだろうしな…
25424/02/23(金)17:44:00No.1160584695+
>メンツ見てもそんなに悪くないパーティなのに
>いや宝虫はケンスケいないと同じパターンか…?
リンちゃんさんの電撃魔法つよいけど危なすぎて利便性低そうだなと思ってる
25524/02/23(金)17:44:24No.1160584814+
貫通銃創的なやつだから重傷よね
25624/02/23(金)17:44:33No.1160584855+
こう見返すと色々助けはあるとはいえよく下層まで進めたなこの依存度の高いパーティで
25724/02/23(金)17:44:41No.1160584884+
シュローがおかしいのもそうなんだけどナマリもかなり頼りになるもんな…
25824/02/23(金)17:45:22No.1160585083+
深層行くと古代ドワーフの技術で作ったところ出てくるから凄いウィザードリィを感じる
25924/02/23(金)17:45:22No.1160585084そうだねx2
ある意味レッドドラゴンより恐ろしい敵
兎の群れ
26024/02/23(金)17:45:43No.1160585184+
トールマン形態のナマリが好き
富野アニメのヒロインみたい
26124/02/23(金)17:45:46No.1160585200+
シュローとマルシルの火力だけでだいたい何とでもなるだろう
そこにファリンの痛くない回復と霊の扱いにベテランチルチャックさんが加わるんだぞ
26224/02/23(金)17:46:56No.1160585547+
ドラゴン討伐も何度かしてるような口ぶりだったよね
26324/02/23(金)17:47:18No.1160585644+
まあイヅツミがイベント加入しなかったら前PTでもおそらくサキュバスで詰んでたところはある
26424/02/23(金)17:47:33No.1160585718+
深層なんかはホントに一瞬の油断が無くても命取りになって来るから楽しみだ
26524/02/23(金)17:47:45No.1160585779そうだねx1
レバーどうぞ
fu3165964.mp4
26624/02/23(金)17:47:53No.1160585813+
カブルーパーティもまあ悪くないメンツ揃ってるもんな…
前衛がちょっと足りないか…?
26724/02/23(金)17:48:07No.1160585882+
単純に焼肉行きたくなったよ…
26824/02/23(金)17:48:38No.1160585994+
>前衛がちょっと足りないか…?
ちょっとどころじゃないと思う
26924/02/23(金)17:49:14No.1160586164+
>シュローがおかしいのもそうなんだけどナマリもかなり頼りになるもんな…
タンスさんがわざわざ引き抜きに行くんだから評価高いよね
27024/02/23(金)17:49:14No.1160586166+
なんかレバー食いたくなってきたな…
レバニラにするか…夕飯…
27124/02/23(金)17:49:28No.1160586232+
カブルーの剣術が基本的に対人用で魔物相手に向いてないし…
27224/02/23(金)17:49:29No.1160586245+
レバーすげーじゃねえだろ!
27324/02/23(金)17:49:33No.1160586260+
学校始まって以来の才女!
なことはドラゴンを倒してからわかる女
27424/02/23(金)17:49:33No.1160586265+
>カブルーパーティもまあ悪くないメンツ揃ってるもんな…
>前衛がちょっと足りないか…?
クソッ!この前衛人型相手にしか戦えねえ!
27524/02/23(金)17:49:56No.1160586371+
仲間を見捨てたナマリに降り掛かる報いが楽しみすぎる
27624/02/23(金)17:49:57No.1160586380そうだねx1
>カブルーパーティもまあ悪くないメンツ揃ってるもんな…
>前衛がちょっと足りないか…?
クロとカブルーとドワーフの子だから足りなくもないけど
経験不足がやっぱ一番ネックだと思う
27724/02/23(金)17:50:22No.1160586480+
>レバーすげーじゃねえだろ!
栄養素見てみるとマジで凄いんだぞレバー!!
27824/02/23(金)17:50:48No.1160586580そうだねx1
カブルーPTは地味に蘇生役かつ自己防衛も出来るホルムが強い
27924/02/23(金)17:51:00No.1160586631+
そもそもニュービーなのでまもちき足らんのが痛すぎるんだ
そう考えるとやはりライオスPTはベテランだよ
28024/02/23(金)17:51:25No.1160586749+
というか火力持ち少ないよねこの世界
28124/02/23(金)17:51:50No.1160586864そうだねx1
リンのライトニングも強いぞ
けど圧倒的に経験が足りない
28224/02/23(金)17:52:03No.1160586929+
>>カブルーパーティもまあ悪くないメンツ揃ってるもんな…
>>前衛がちょっと足りないか…?
>クロとカブルーとドワーフの子だから足りなくもないけど
>経験不足がやっぱ一番ネックだと思う
そういやクロって宝虫は気づかなかったんだっけ
28324/02/23(金)17:52:18No.1160587000そうだねx2
>カブルーPTは地味に蘇生役かつ自己防衛も出来るホルムが強い
生存率高い僧侶はかなり強いよね
28424/02/23(金)17:52:32No.1160587069+
>そもそもニュービーなのでまもちき足らんのが痛すぎるんだ
>そう考えるとやはりライオスPTはベテランだよ
まぁその辺は何回か死んで覚えるとこもあるしな…
ライオスの経験則もその辺りが多分に入ってるし
28524/02/23(金)17:52:40No.1160587112+
クロが宝虫に気付かなかったのは単純に知らなかったんじゃないかね
28624/02/23(金)17:52:47No.1160587160+
でもゲームでエンカウントするときって実際こんなもんなのかもな…
28724/02/23(金)17:52:54No.1160587197+
結局は経験が物を言うって言うのがなんか面白いよね…
28824/02/23(金)17:53:06No.1160587255+
>カブルーPTは地味に蘇生役かつ自己防衛も出来るホルムが強い
ノームの精霊使いで手数が広いのも色々できて便利だよね
28924/02/23(金)17:53:09No.1160587269+
千本木さんの代表作がマンビラ高原からマルシルに変わったな
29024/02/23(金)17:53:37No.1160587409+
レバーは鉄分とビタミンが豊富だから失血には重要だよな
29124/02/23(金)17:53:47No.1160587453+
>クロが宝虫に気付かなかったのは単純に知らなかったんじゃないかね
クロ若いからな…
29224/02/23(金)17:54:18No.1160587590+
急所さえつけば人も大体一撃で死ぬし
急所さえつけば魔物も大体一撃で死ぬ
知識だ
知識を得るのだ
29324/02/23(金)17:54:30No.1160587661+
若い社員が貧血というか鬱というかみたいになったときに焼肉連れて行って似たようなムーブしたことある
元気づけられただろうか
29424/02/23(金)17:54:54No.1160587772そうだねx2
>若い社員が貧血というか鬱というかみたいになったときに焼肉連れて行って似たようなムーブしたことある
>元気づけられただろうか
レバー以外も食わせてやれ
29524/02/23(金)17:55:06No.1160587836+
>リンのライトニングも強いぞ
>けど圧倒的に経験が足りない
ちゃんとカブルーが経験させてあげないとな!
29624/02/23(金)17:55:10No.1160587856+
クロずっと奴隷だったしダンジョン潜ったのもこの経験浅いPT組んでからだしな
29724/02/23(金)17:55:15No.1160587887+
エンカウントと言うか基本戦わずに済むならみんなスルーするからね
だからその判断が知識や経験を元に判断できるライオスがめちゃくちゃ強いけど趣味も混じるから結局危険な目に遭う
29824/02/23(金)17:55:15No.1160587889+
カブル―のパーティに知識のあるライオスがいるだけでも結構安全に潜れるだろうけど
もう少し深いところで唐突に全滅してそうな感じしかしない
29924/02/23(金)17:55:16No.1160587896+
死体蘇生屋の人が口止めしたあたりあの時点だと全員宝虫の事知らなかったんじゃなかったのか
30024/02/23(金)17:55:46No.1160588038+
>千本木さんの代表作がマンビラ高原からマルシルに変わったな
かげきしょうじょとか…他にもあったやろ?
30124/02/23(金)17:56:06No.1160588134+
ライオスじゃなくてもチルチャックがいるだけでも死亡率凄い下がると思う
30224/02/23(金)17:56:10No.1160588165そうだねx1
>急所さえつけば人も大体一撃で死ぬし
>急所さえつけば魔物も大体一撃で死ぬ
>知識だ
>知識を得るのだ
現ライオスパーティこの辺がめっちゃ強いんだよな
30324/02/23(金)17:56:16No.1160588188+
おおドンドン焼肉焼けてるぞ!
おい若いのレバー食え
30424/02/23(金)17:56:20No.1160588212+
>急所さえつけば人も大体一撃で死ぬし
>急所さえつけば魔物も大体一撃で死ぬ
>知識だ
>知識を得るのだ
強い魔物はまぁなかなかそこに至らせてくれないからこそ強いけど
それにしたって何をすれば殺せるかは大事だしな
30524/02/23(金)17:56:57No.1160588408+
クラーケン一撃死なんてライオスだって知らなかったし
30624/02/23(金)17:57:02No.1160588438+
>クロが宝虫に気付かなかったのは単純に知らなかったんじゃないかね
イヅツミとかに反応してたから魔物ってわかったりしないかなって
30724/02/23(金)17:57:14No.1160588496そうだねx3
とにかくトラップ殺意がすげえ
チルさん抜きでは無理すぎる
30824/02/23(金)17:57:25No.1160588556+
クロは実はかなりインテリ
30924/02/23(金)17:57:26No.1160588560+
>クラーケン一撃死なんてライオスだって知らなかったし
頭足類は嫌いだ
31024/02/23(金)17:57:32No.1160588598そうだねx2
威嚇で戦闘回避できるスキルはマジでクソ強いと思う
見た目アレだけど
31124/02/23(金)17:57:44No.1160588650そうだねx1
精霊相手はそんなになのでタンスさんが来てくれて助かる
31224/02/23(金)17:58:08No.1160588772+
クロがイヅツミに反応したのは魔法の気配のせいだよ
31324/02/23(金)17:58:14No.1160588801+
エルフが菜食っぽいイメージになったのは80年代くらいに反体制ヒッピー文化と指輪物語ファンタジーが悪魔合体したときの名残だ
そのあたりのアメリカで「ガンダルフを大統領に」みたいなことやってた
なんというか資本主義文明社会に対して高貴な野蛮人への憧れ的なやつと反政府運動がなんか変な感じにミックスした時期があったんだ
31424/02/23(金)17:58:17No.1160588818+
クラーケンは知識でクリティカル出せた勝利っぽいから好き
31524/02/23(金)17:58:28No.1160588861+
罠以外にも魔物の繁殖期とか生態系崩れでセオリーが通用しなかったりもするからそういうとこ異様に殺意高いよねこのダンジョン
31624/02/23(金)17:58:36No.1160588900+
>クロがイヅツミに反応したのは魔法の気配のせいだよ
魔法の方か
31724/02/23(金)17:58:41No.1160588929+
>精霊相手はそんなになのでタンスさんが来てくれて助かる
タンス「こりゃいかん」
ナマリ「え?」
31824/02/23(金)17:59:07No.1160589048+
やだよ葉っぱでラリパッパなエルフとか…
31924/02/23(金)17:59:43No.1160589214+
魔物の生活周期みたいのもあるんだろう
レッドラが起きたからオークは逃げざるを得なかったし
32024/02/23(金)17:59:49No.1160589250そうだねx4
>やだよ葉っぱでラリパッパなエルフとか…
約一名これから出てくるな…
32124/02/23(金)17:59:59No.1160589319+
>急所さえつけば人も大体一撃で死ぬし
>急所さえつけば魔物も大体一撃で死ぬ
>知識だ
>知識を得るのだ
一撃で殺してくる🐇
32224/02/23(金)18:00:15No.1160589399+
あのクラーケンは普通よりでかいやつとかだからだいぶイベントボス感ある
32324/02/23(金)18:01:01No.1160589615+
魔物だろうが生物だからな…
32424/02/23(金)18:01:05No.1160589632+
浅い階のクラーケンなんかは経験値稼ぎに最適な配置になりそう
32524/02/23(金)18:01:11No.1160589663+
>現ライオスパーティこの辺がめっちゃ強いんだよな
ライオスは解析済みの魔物ならスタンさせられる能力を持っている前衛みたいな
32624/02/23(金)18:01:30No.1160589747+
4層って大分派手でハチャメチャなイベント多い気がする
32724/02/23(金)18:01:33No.1160589763+
>浅い階のクラーケンなんかは経験値稼ぎに最適な配置になりそう
あのクラーケン倒せるパーティーいるかな…
32824/02/23(金)18:01:46No.1160589811+
>>現ライオスパーティこの辺がめっちゃ強いんだよな
>ライオスは解析済みの魔物ならスタンさせられる能力を持っている前衛みたいな
ライオスはこの魔物を知っている…
ライオスのクリティカル率が上昇した!
32924/02/23(金)18:01:59No.1160589892そうだねx3
カナリア隊が動いてるとこ早く見てえ~!!
33024/02/23(金)18:02:00No.1160589893+
レバー以外も食わせろ
33124/02/23(金)18:02:22No.1160589992+
そういえば罠に使われたたオリーブオイル
最初読んだときはは千年前のオイルだと思ってたけど
あれきっとヤアド達のところで採れたわりと新鮮なオイルだったのかもな
33224/02/23(金)18:02:37No.1160590072そうだねx3
>タンス「こりゃいかん」
>ナマリ「え?」
正しい前衛の仕事なんだけどひどい
33324/02/23(金)18:02:38No.1160590080+
>4層って大分派手でハチャメチャなイベント多い気がする
やっとマイヅルさんやダデちゃんが見れる…
33424/02/23(金)18:02:45No.1160590117+
むしろクラーケンよりも魚人の方が驚異に感じた
本編だと先にクラーケンに仕留められたけどあの時下から槍で突いてきたら普通に死ぬ…
33524/02/23(金)18:02:55No.1160590168+
センシ自体の能力もかなり高いとこある
33624/02/23(金)18:02:59No.1160590189+
迷宮兎は低コストで侵入者殺してくれそうでダンジョンマスター的にはありがたそうだな
33724/02/23(金)18:03:02No.1160590198+
>カナリア隊が動いてるとこ早く見てえ~!!
戦い方が好きすぎる
33824/02/23(金)18:03:29No.1160590323+
ファリン蘇生から一気に登場人物増えるんだよな…
33924/02/23(金)18:03:34No.1160590349そうだねx1
>迷宮兎は低コストで侵入者殺してくれそうでダンジョンマスター的にはありがたそうだな
上の階層に置かないってことはそうでもないのかもしれない
34024/02/23(金)18:03:34No.1160590352+
>そういえば罠に使われたたオリーブオイル
>最初読んだときはは千年前のオイルだと思ってたけど
>あれきっとヤアド達のところで採れたわりと新鮮なオイルだったのかもな
それかシスルが油といえばオリーブオイルだろ…って認識なせいで延々と煮えオリーブオイルが補充されてるのかな
34124/02/23(金)18:03:36No.1160590357そうだねx1
>本編だと先にクラーケンに仕留められたけどあの時下から槍で突いてきたら普通に死ぬ…
相手のホームに入るってのはそういうことだ
34224/02/23(金)18:03:38No.1160590374そうだねx1
>センシ自体の能力もかなり高いとこある
中層までうろうろしながら治癒術なしで数十年ソロで生き残ってるもんな…
34324/02/23(金)18:03:45No.1160590398+
>レバー以外も食わせろ
レバーだ
34424/02/23(金)18:03:58No.1160590471+
早く斧が可哀そうだって言われてフリーズするセンシ見たい
34524/02/23(金)18:04:10No.1160590524+
>ファリン蘇生から一気に登場人物増えるんだよな…
ああいう一気に色々同時進行してくる群像劇感すき
34624/02/23(金)18:04:13No.1160590542+
前より火力がかなり物足りなくなった代わりにセージ技能駆使して戦うんだよな…
34724/02/23(金)18:04:23No.1160590586+
隊長はブレンパワードみたいな挙動しそうだ
34824/02/23(金)18:04:48No.1160590698そうだねx1
>むしろクラーケンよりも魚人の方が驚異に感じた
>本編だと先にクラーケンに仕留められたけどあの時下から槍で突いてきたら普通に死ぬ…
最新話のウンディーネもだが水上は基本危険すぎる…
34924/02/23(金)18:04:59No.1160590760+
水上歩行魔法がかなり便利だな
あれ水生系に当てればデバフだ
35024/02/23(金)18:05:02No.1160590773+
>隊長はブレンパワードみたいな挙動しそうだ
ドラゴンボールのSEしそう
35124/02/23(金)18:05:07No.1160590799+
センシの調理器具が素材的に便利すぎる…
35224/02/23(金)18:05:21No.1160590864+
>前より火力がかなり物足りなくなった代わりにセージ技能駆使して戦うんだよな…
強い侍と戦士二人揃ってたらまあ小細工必要ないよね…
35324/02/23(金)18:05:24No.1160590877そうだねx1
>相手のホームに入るってのはそういうことだ
基本初見〇しだらけだよな
35424/02/23(金)18:05:31No.1160590908+
パッタドルちゃん出てきたらテンションおかしくなりそう
35524/02/23(金)18:05:43No.1160590958+
>むしろクラーケンよりも魚人の方が驚異に感じた
>本編だと先にクラーケンに仕留められたけどあの時下から槍で突いてきたら普通に死ぬ…
しかも運が悪いとあれと戦ってる最中に人魚がデバフかけてくる
35624/02/23(金)18:05:46No.1160590978+
>>迷宮兎は低コストで侵入者殺してくれそうでダンジョンマスター的にはありがたそうだな
>上の階層に置かないってことはそうでもないのかもしれない
生態的に草原まるごと必要なのかな
35724/02/23(金)18:06:40No.1160591236そうだねx1
>最新話のウンディーネもだが水上は基本危険すぎる…
さっさと駆け抜けようとしても刃魚の群れにセイレーンの歌声
最深部まで行ってたライオスたちが凄すぎる
35824/02/23(金)18:07:33No.1160591482+
そりゃカブル―PTはまだ4層なんか無理だよなぁ
35924/02/23(金)18:07:50No.1160591565+
アニメだと思ったより早くカブルーパーティと再会してたわ
36024/02/23(金)18:07:50No.1160591567+
兎は上の階層に置けたとしても対策が簡単すぎるから奥の方に置いて即死トラップにするのが一番丸そう
36124/02/23(金)18:08:12No.1160591688+
>水上歩行魔法がかなり便利だな
>あれ水生系に当てればデバフだ
昔TRPGやってたころ
水中戦闘で敵にウォーターウォークかけて水面まで吹っ飛ばして水圧差でころころするのよくやった
36224/02/23(金)18:09:13No.1160591978+
よく考えたらこれ全部ライオスのせいじゃない?
36324/02/23(金)18:09:37No.1160592108+
まぁライオスの鎧になる程度にはメジャーな危険生物ではあるから
>急所さえつけば人も大体一撃で死ぬし
>急所さえつけば魔物も大体一撃で死ぬ
>知識だ
>知識を得るのだ
だからこそシンプルなパワー差で殺す前に殺してくる大型は厄介だし
狡猾さによって気づく前に殺してくる擬態型も厄介
36424/02/23(金)18:09:44No.1160592153+
強制的に踊らせる呪文の怖さをバルダーズゲートで改めて理解出来た
なんかとんでもない相手ですら無力化するのやばい
36524/02/23(金)18:10:06No.1160592234+
>上の階層に置かないってことはそうでもないのかもしれない
ドラゴンより深い最深層にしか配置できてないからな…
36624/02/23(金)18:10:55No.1160592466そうだねx1
グリス撒く魔法とか地面へこませたりして転ばす魔法とかは地味だけど本当に強いんだ
移動や行動阻害魔法本当に怖い
36724/02/23(金)18:11:02No.1160592515+
迷宮の兎の話はメジャーだけど実際会ったライオスはそれとは無関係の兎なんじゃ?で油断して逝ったからとんだデストラップだよ
36824/02/23(金)18:11:08No.1160592539+
原作読んでないから1話1話贅沢に楽しめてるなって感じる
36924/02/23(金)18:11:30No.1160592639+
さらっとギャグで流されてるけどセイレーン撃退が有能過ぎるんだよ…
DRPGでそのエリアで一番厄介な敵をノーコストで撃退してるって考えればわかりやすい
37024/02/23(金)18:11:36No.1160592666+
>上の階層に置かないってことはそうでもないのかもしれない
首狙いで直線的だから案外手の内バレたら微妙なのかもね
37124/02/23(金)18:11:41No.1160592685+
>威嚇で戦闘回避できるスキルはマジでクソ強いと思う
>見た目アレだけど
この作品威嚇かなり戦果あるよね
37224/02/23(金)18:12:14No.1160592841+
油をばら撒いて相手が転けた隙に囲んで殴る魔法が一番使いやすいぞ!
37324/02/23(金)18:12:14No.1160592842+
ライオスが油断したってことは例の本書いた人でさえ遭遇したこともないんだよな迷宮のウサギ
37424/02/23(金)18:12:15No.1160592850+
知らん奴が歌に入ってくる気持ち悪さで撃退!
37524/02/23(金)18:12:59No.1160593072+
ボーパルバニーは比較的浅い階層で出てくるイメージだけど
ダンジョン飯だと満を持して感が強いな
37624/02/23(金)18:13:07No.1160593121+
>油をばら撒いて相手が転けた隙に囲んで殴る魔法が一番使いやすいぞ!
バルダーズゲート3アーリーアクセスの丸丼…
37724/02/23(金)18:13:15No.1160593159そうだねx1
マル尻のどアップが素晴らしい
37824/02/23(金)18:14:00No.1160593387+
>知らん奴が歌に入ってくる気持ち悪さで撃退!
あと少しで全部歌えたのに!
37924/02/23(金)18:14:24No.1160593490+
シスルが喚んだドラゴン群をイベントバトルと考えれば
間違いなくダンジョン飯最強の雑魚敵だよね兎
38024/02/23(金)18:14:28No.1160593510+
>ライオスが油断したってことは例の本書いた人でさえ遭遇したこともないんだよな迷宮のウサギ
あの本の著書絶対迷宮エアプ…
38124/02/23(金)18:15:15No.1160593725そうだねx2
>迷宮の兎の話はメジャーだけど実際会ったライオスはそれとは無関係の兎なんじゃ?で油断して逝ったからとんだデストラップだよ
魔物は危険だ
特に愛嬌のあるやつは
38224/02/23(金)18:15:23No.1160593757+
>あの本の著書絶対迷宮エアプ…
味以外は正しいみたいだし…
38324/02/23(金)18:15:39No.1160593839+
>あの本の著書絶対迷宮エアプ…
バジリスクよりも少しだけ…
しょっぱいかな
38424/02/23(金)18:16:15No.1160594016+
迷宮によって味が違うのかもしれんし…
38524/02/23(金)18:16:28No.1160594082+
ケルピーにライオスが急に冷静になってるの
過去に同じ目に遭ってるからなのは本当コイツ…
おいその剣はなんだ
38624/02/23(金)18:17:10No.1160594278+
>おいその剣はなんだ
後々順当に裏切られるところまで含めて自分に返ってくるから…
38724/02/23(金)18:18:18No.1160594611+
>>おいその剣はなんだ
>後々順当に裏切られるところまで含めて自分に返ってくるから…
お前のその軽率な行動がなーーっ!!
パーティ全員に迷惑をだなーーっ!!
38824/02/23(金)18:18:24No.1160594644+
キャラの主張に芯が通ってなくて身勝手なケース・バイ・ケースという生々しさいいよね…
38924/02/23(金)18:19:20No.1160594904+
命を預け合う仲間だから本人の失敗が本人だけの損で終わらないからな…
39024/02/23(金)18:19:29No.1160594942そうだねx1
一応ケン助に関しては心を許したわけじゃなく無力化してかつ利用できるな…って油断だから…
だから最期に感謝してお別れするのがいいんだ
39124/02/23(金)18:19:32No.1160594957+
ケンスケは役に立つこともあったのがなんとも
39224/02/23(金)18:19:53No.1160595057+
>怪我人にかこつけての焼き肉パーティーが面白すぎた
鍋に食材並べてる図を見てすき焼きじゃないんかい!ってなったわ
39324/02/23(金)18:20:08No.1160595124そうだねx2
>>おいその剣はなんだ
>後々順当に裏切られるところまで含めて自分に返ってくるから…
(ハーフフット言語での罵倒)
39424/02/23(金)18:20:53No.1160595363+
哺乳類だけに甘くないか?
39524/02/23(金)18:21:00No.1160595396+
歩いてエンカウントするターン制戦闘なら刃魚は全体魔法かグループ魔法で一掃できそうでそんなてこずる相手じゃないんだろうな
アクション要素があるとちょっと糞ゲーになる
39624/02/23(金)18:21:48No.1160595623+
>歩いてエンカウントするターン制戦闘なら刃魚は全体魔法かグループ魔法で一掃できそうでそんなてこずる相手じゃないんだろうな
>アクション要素があるとちょっと糞ゲーになる
やめんか!
39724/02/23(金)18:22:21No.1160595787+
全滅しかけたのが蚊と兎とシスル戦ぐらいだよね
39824/02/23(金)18:23:37No.1160596144+
最深部の話になるとライオス達でもあっさり全滅寸前が多くて怖…
39924/02/23(金)18:25:34No.1160596731+
>最深部の話になるとライオス達でもあっさり全滅寸前が多くて怖…
ライオス達がたどり着けてたのもレッドドラゴン階までだしね
40024/02/23(金)18:26:04No.1160596881+
ウンディーネ戦も通りすがり知り合いがいないとあそこでおしまいだ
40124/02/23(金)18:26:48No.1160597136+
詰みポイントは割とあるけど暗躍と偶然が重なってなんとかなったとこも多い
40224/02/23(金)18:27:45No.1160597446+
完全に八つ当たりされたデュラハン戦
40324/02/23(金)18:27:50No.1160597471+
レッドドラゴン討伐RTA
40424/02/23(金)18:31:48No.1160598751+
>ケンスケは役に立つこともあったのがなんとも
テンタクルスは被害出てから気づいたから結果的に同じような流れだったろうけど宝虫は気づけたかは怪しいな
ライオスも最近見ないって言ってたし
40524/02/23(金)18:32:48No.1160599091+
焼肉行きたくなる
40624/02/23(金)18:33:30No.1160599350+
レバーレバーってボクサーじゃないんだぞ!

- GazouBBS + futaba-