遠慮気味な息子だけど…
どう遊んでいいか?分からない遊具とか
こうするんだよっていう親の話より
子供たちのはしゃぎ方の方が
よっぽど説得力あるみたいで、、、
興味の熱量が全然違う
へぇ〜
見様見真似だったら
そういうことするんだっていう
新たな一面が見えた気がします。
AD
遠慮気味な息子だけど…
どう遊んでいいか?分からない遊具とか
こうするんだよっていう親の話より
子供たちのはしゃぎ方の方が
よっぽど説得力あるみたいで、、、
興味の熱量が全然違う
へぇ〜
見様見真似だったら
そういうことするんだっていう
新たな一面が見えた気がします。
5
息子も一人っ子です
もう成人ですが
全く今の土手ボーイ君と同じで
親の方がイライラしていました
悔しい気持ちもありました
反省
でもその心配は小学校まで
今思うと性格ですね
yoiko24
2024-02-24 12:58:45
返信する