[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1708606591290.mp4-(1277401 B)
1277401 B無念Nameとしあき24/02/22(木)21:56:31No.1188657065そうだねx3 01:03頃消えます
大学不要論スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/22(木)21:57:31No.1188657649そうだねx14
中卒だもんなスレ豚は
2無念Nameとしあき24/02/22(木)22:01:53No.1188660018そうだねx8
    1708606913397.jpg-(14553 B)
14553 B
まあペレルマンレベルが言うなら説得力あるが
3無念Nameとしあき24/02/22(木)22:05:39No.1188662016そうだねx29
なんでもそうだけど人によるんだよ
どんなに便利なものでも使いこなせない人には無用の長物
4無念Nameとしあき24/02/22(木)22:06:20No.1188662449そうだねx5
世の中にとって不要なのか
それともスレ主の人生にとって不要なのか
5無念Nameとしあき24/02/22(木)22:07:00No.1188662912そうだねx19
大学が不要というか就職予備校の大学は不要なんじゃない
6無念Nameとしあき24/02/22(木)22:07:18No.1188663082そうだねx9
不安抱えてると〇〇を無くせとか終わらせろとかその手の事言うようになる
7無念Nameとしあき24/02/22(木)22:07:44No.1188663340そうだねx8
大卒かどうかで生涯年収に億の差がでるんだもん
そりゃみんな大卒になろうとするよ当たり前だよ
8無念Nameとしあき24/02/22(木)22:07:55No.1188663451+
それでもそれしか誇るものが無かったり
判断基準がない可哀想な人は沢山いるから。。。
9無念Nameとしあき24/02/22(木)22:10:17No.1188664957そうだねx11
    1708607417970.mp4-(6942512 B)
6942512 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/02/22(木)22:10:26No.1188665026+
>就職予備校の大学は不要なんじゃない
会社の仕事で役立つことをもっと教えろと言う人も多いんだが
11無念Nameとしあき24/02/22(木)22:11:04No.1188665341そうだねx18
>大卒かどうかで生涯年収に億の差がでるんだもん
それ、上位校だけなんで
12無念Nameとしあき24/02/22(木)22:12:01No.1188665856そうだねx11
ただの学ぶ手段だからな…
13無念Nameとしあき24/02/22(木)22:13:18No.1188666644そうだねx13
大学に行くなら黙って学問をしろ
それができない奴は大学は不要
14無念Nameとしあき24/02/22(木)22:14:24No.1188667194+
>世の中にとって不要なのか
>それともスレ主の人生にとって不要なのか
それぞれの区別がついてない人間ってだいたいこじらせて変な活動家とかになっちゃうよな
15無念Nameとしあき24/02/22(木)22:15:48No.1188667867そうだねx4
大学行かなくてもいいなんて未来設計図が高校生の段階で出来上がってる人なんてなかなかおらんしね
大谷翔平レベルで未来を見据えてる人間でもない限り進学か就職かなんて漠然に決められんよ普通
「みんな進学するし就職するにも自分の適正がわからないし時間稼ぎしよう」で行ってるだけ
16無念Nameとしあき24/02/22(木)22:20:42No.1188670329そうだねx3
青春の延長で大学行くのは無駄ではある
専門とかでよくね
17無念Nameとしあき24/02/22(木)22:23:56No.1188671934+
とりあえず大学行けば公務員になった際に給料上がるし昇進できるから行くかの浅い考えだったが
大学内の就職説明会のセミナーで来た会社に入ってしまったので結果オーライになってしまった
なので歴代のバイトの数より就職の際の履歴書のほうが少ないくらい
18無念Nameとしあき24/02/22(木)22:24:04No.1188671998そうだねx5
せっかく思う存分勉強してられる大学っていう施設を使ってもいいって環境にいるのに勉強をしないなら大学なんて行かなくていい
19無念Nameとしあき24/02/22(木)22:24:06No.1188672018そうだねx1
>ただの学ぶ手段だからな…
そうはいっても4年も掛けて4年も大金払ってほどの学びが何かありましたか?
20無念Nameとしあき24/02/22(木)22:25:31No.1188672722+
>No.1188664957
大学なんていい商社に入るための資格でありツールに過ぎない
言いたいことは分かる
21無念Nameとしあき24/02/22(木)22:26:39No.1188673293そうだねx6
低ランクは要らないだろう
22無念Nameとしあき24/02/22(木)22:26:52No.1188673410+
ネタはさておき意味はわかる
行く意味自体はない
23無念Nameとしあき24/02/22(木)22:27:57No.1188673907そうだねx3
>ネタはさておき意味はわかる
>行く意味自体はない
いや、ホワイトカラーになりたきゃ大学行かなきゃならんだろ
ブルーカラーで即戦力だったら別にいいけど
24無念Nameとしあき24/02/22(木)22:28:32No.1188674189+
苦労してる親を手伝った方が有意義だなって行かなかったな大学
たまに友達にイジられるけどまぁええわ
25無念Nameとしあき24/02/22(木)22:29:11No.1188674470そうだねx6
>低ランクは要らないだろう
これだなちゃんと勉強する奴だけ行くべき
26無念Nameとしあき24/02/22(木)22:30:34No.1188675293そうだねx4
でも大卒資格がないと就職条件の時点で足切りされるし
27無念Nameとしあき24/02/22(木)22:31:10No.1188675674+
アメリカは大学の学費が爆上げらしいのでこういう人達も結構多い
28無念Nameとしあき24/02/22(木)22:33:29No.1188676935+
もともと働かなくても食ってける奴が道楽で道を究めるためのもんだろ?
行きつく先の学芸員とか研究者何てそんなもんじゃん
上から下まで借金してまで大学行く意味はないと思う
29無念Nameとしあき24/02/22(木)22:33:54No.1188677212+
就職先が大企業か公務員以外なら意味ないよね
30無念Nameとしあき24/02/22(木)22:34:17No.1188677439そうだねx2
>ブルーカラーで即戦力だったら別にいいけど
エンジニアはプログラマも含めてブルーカラーだから大学で勉強をしておくべきだ
31無念Nameとしあき24/02/22(木)22:34:32No.1188677624そうだねx1
低学歴の社長は高学歴を嫌うのでそういう会社だと大卒はむしろ就職不利
芸能界も高学歴だらけになってきて
極稀に入ってくる低学歴の弟子を師匠は可愛がるという
32無念Nameとしあき24/02/22(木)22:34:37No.1188677687そうだねx3
一部を除くと学ぶ事が目的じゃないのがなー
社会が歪んでる
33無念Nameとしあき24/02/22(木)22:34:45No.1188677819+
>No.1188664957
何か既視感があると思ってたら最近気付いた
昔のアメリカかどっかの人形ドラマのアルフだ
34無念Nameとしあき24/02/22(木)22:35:08No.1188678083そうだねx2
まあ…大学以前に学校で習うことは社会に出たら大体役に立たんし
35無念Nameとしあき24/02/22(木)22:35:10No.1188678102そうだねx4
Fラン大すら無償化とか狂気すぎるわ
36無念Nameとしあき24/02/22(木)22:35:46No.1188678531そうだねx1
まず高校までの勉強をちゃんとしてましたか?
37無念Nameとしあき24/02/22(木)22:35:48No.1188678559そうだねx1
奨学金という借金背負って行く先が頼りないってリスクとリターン合ってない
38無念Nameとしあき24/02/22(木)22:36:05No.1188678736そうだねx2
    1708608965793.png-(169482 B)
169482 B
大手商社は事務職も大卒が前提になってる
39無念Nameとしあき24/02/22(木)22:36:16No.1188678849そうだねx1
日本人が減れば大学もなくなるから…
40無念Nameとしあき24/02/22(木)22:36:44No.1188679069そうだねx5
>まあ…大学以前に学校で習うことは社会に出たら大体役に立たんし
答えじゃなく過程を学ぶ所が学校
考える力やコミュニケーションを学ぶ所だよ
41無念Nameとしあき24/02/22(木)22:37:02No.1188679229そうだねx5
>大手商社は事務職も大卒が前提になってる
そら大手商社に行こうって意識があるやつは大学いくやろ
42無念Nameとしあき24/02/22(木)22:37:04No.1188679238そうだねx4
まあ義務教育出ても仕事に就けないのは社会のバグだと思う
43無念Nameとしあき24/02/22(木)22:38:08No.1188679762そうだねx1
>まず高校までの勉強をちゃんとしてましたか?
あれは詰め込み教育だからやる気でないね
俺は大学からの考える教育で本気を出したいね
44無念Nameとしあき24/02/22(木)22:38:32No.1188680038+
高卒大卒で給料差つけるのやめて能力で決めりゃいいのに
大卒しか入れませんとかは別にいい
45無念Nameとしあき24/02/22(木)22:40:43No.1188681251そうだねx1
学歴フィルターで有能無能が判別できるわけじゃないけど極端な無能ははじけるからな
バイトでも無断バックレする奴はだいたい高校生
46無念Nameとしあき24/02/22(木)22:41:56No.1188681905そうだねx3
大学行かないとろくな仕事につけないから一発逆転の博打に出るしかない低学歴
たまたま博打に勝った低学歴がイキってるだけ
そんな博打に出たくないからみんな大学行くんですよ
47無念Nameとしあき24/02/22(木)22:42:07No.1188682006そうだねx1
>まあ義務教育出ても仕事に就けないのは社会のバグだと思う
選ばなければ仕事自体は就けるよ
48無念Nameとしあき24/02/22(木)22:42:10No.1188682053そうだねx1
文学部とか要らないよね
研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
49無念Nameとしあき24/02/22(木)22:42:30No.1188682245+
>1708607417970.mp4
工場で働いてる最中だって勉強はできるだろ
海外に住むなら語学も勉強しなきゃだし
完全に自由な暮らしが出来なきゃスキル取得出来ないとか言ってるようじゃどのみち可能性ないだろ
50無念Nameとしあき24/02/22(木)22:42:42No.1188682368そうだねx1
>まあ義務教育出ても仕事に就けないのは社会のバグだと思う
単に無能なだけだろ
社会のせいにすんな
51無念Nameとしあき24/02/22(木)22:43:24No.1188682699そうだねx5
>文学部とか要らないよね
>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
数学科もいらないよな
研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
52無念Nameとしあき24/02/22(木)22:43:32No.1188682757+
>1708607417970.mp4
サッカーでも大学でも中途半端で失敗した人じゃないですかぁ…
53無念Nameとしあき24/02/22(木)22:43:54No.1188682943そうだねx1
>>文学部とか要らないよね
>>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
>数学科もいらないよな
>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
情報科もいらないよな
研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
54無念Nameとしあき24/02/22(木)22:43:58No.1188682976そうだねx7
なんと視野の狭い奴の多いことか
55無念Nameとしあき24/02/22(木)22:44:01No.1188683004+
留年した奴とか最早大学行かなくて良かったまである
56無念Nameとしあき24/02/22(木)22:44:19No.1188683164+
>>>文学部とか要らないよね
>>>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
>>数学科もいらないよな
>>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
>情報科もいらないよな
>研究したいなら個人の趣味でやれば済むし
あれ?結構いらねぇな…
57無念Nameとしあき24/02/22(木)22:44:26No.1188683208そうだねx6
>>ただの学ぶ手段だからな…
>そうはいっても4年も掛けて4年も大金払ってほどの学びが何かありましたか?
あったけど…
なるほどそういう人らが大学は無駄だって言ってんのか
58無念Nameとしあき24/02/22(木)22:44:37No.1188683301そうだねx1
大卒で給料はとても良いって意味だといった意味あったけど何故か設計やったり生産技術やったりで大学で学んだことが役にたってはない
59無念Nameとしあき24/02/22(木)22:44:55No.1188683429そうだねx2
やる気溢れて院行ったらそれはそれで仕事が無いらしいな
60無念Nameとしあき24/02/22(木)22:45:27No.1188683678そうだねx2
日本人はとにかく無能が多すぎる
61無念Nameとしあき24/02/22(木)22:45:46No.1188683816+
最初に社会に出てから必要に思った人だけ大学に行けるようになればいいんだがなぁ
62無念Nameとしあき24/02/22(木)22:45:54No.1188683888+
世界じゃ戦えない
63無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:04No.1188683968+
大卒した人がルール決めるからな絶対無くならないだろうな
64無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:16No.1188684062+
まあ大学にもいろいろあるしな
65無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:19No.1188684084そうだねx2
大企業の技術職は修士卒がデフォだからなぁ
66無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:33No.1188684195+
>なるほどそういう人らが大学は無駄だって言ってんのか
行けなかったやつほど大学生は遊んでるだけとか思ってるからな…
周りにそういうレベルのやつしかいない
67無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:35No.1188684209+
>やる気溢れて院行ったらそれはそれで仕事が無いらしいな
学歴ありすぎても使いづらそうって敬遠される
68無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:42No.1188684271そうだねx1
まあ大学が企業のフィルター化するのもアレっちゃアレだがな
卒業が容易なのも企業の採用計画に配慮した結果だろうし
69無念Nameとしあき24/02/22(木)22:46:46No.1188684293そうだねx1
>あったけど…
4年かけるに値する学びとして例えば何がありましたか?
70無念Nameとしあき24/02/22(木)22:47:22No.1188684594+
行きたくて大学に行ってるわけじゃなくて
「とりあえず」行かなきゃって義務感で行く人は多そう
71無念Nameとしあき24/02/22(木)22:47:24No.1188684604そうだねx1
無償化すればとりあえず行っとこうぜになるし大学側も入れて損無いからぐだぐだになりそう
72無念Nameとしあき24/02/22(木)22:47:26No.1188684621そうだねx1
中韓とか馬鹿にしてるが今や中身がないのは日本人なんだよ
73無念Nameとしあき24/02/22(木)22:47:38No.1188684709そうだねx2
>No.1188683301
>No.1188683429
企業が欲しいのは大卒を採用しましたって事実だけだからな
専門は何かとかわからないし興味もない
何を求めて採用するのかって当たり前の部分すら怪しいのが大半の日本企業だよ
74無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:14No.1188684993+
ただ金持ちになりたいなら投資や金の勉強に時間を費やした方がいいかもだけど
それを勉強して皆が皆金持ちになれる訳じゃないだろうし
安定を求めて大学に行くってのに…
75無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:14No.1188684997+
自分で良い悪いを考えないという民族性が悪い方向に行ってしまってる
76無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:25No.1188685072+
学歴フィルターよりは単に適性検査で落とされてるだけってオチもある
露骨なフィルターはやりにくくなってるからな
77無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:26No.1188685075+
ちゃんと活かして働いてる人はいいじゃん問題ない
78無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:28No.1188685088+
>>>ただの学ぶ手段だからな…
>>そうはいっても4年も掛けて4年も大金払ってほどの学びが何かありましたか?
>あったけど…
>なるほどそういう人らが大学は無駄だって言ってんのか
大学が経済学部だったけどアベノミクス言われ始めた頃から投資始めて資産億いきそう
授業料以上は役に立ってると思う
あとネット上でやたら投資投資鼻息荒く話している奴ほど経済学部出てないのがわかって面白い
79無念Nameとしあき24/02/22(木)22:48:38No.1188685172そうだねx6
>日本人はとにかく無能が多すぎる
君がいう?
80無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:00No.1188685342+
>君がいう?
統計データからして明らかだから
81無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:01No.1188685345+
>>あったけど…
>4年かけるに値する学びとして例えば何がありましたか?
ホーナーエモンス反応の応用で学士論文書いた
82無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:12No.1188685417そうだねx1
学部で学ぶ範囲だとチュートリアルだけだよな
これを学びましたって言えるくらいなのは院からだと思う
83無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:21No.1188685482そうだねx1
>何を求めて採用するのかって当たり前の部分すら怪しいのが大半の日本企業だよ
また適当なことを...
84無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:50No.1188685687+
>行きたくて大学に行ってるわけじゃなくて
>「とりあえず」行かなきゃって義務感で行く人は多そう
行ってるか行ってないかで
同じ仕事しても給料違うんだからそりゃ行くよ
85無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:52No.1188685701+
>ホーナーエモンス反応の応用で学士論文書いた
4年も必要でした?
86無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:53No.1188685708+
学歴があるからって人生を無双できるわけでもありません
87無念Nameとしあき24/02/22(木)22:49:57No.1188685733そうだねx3
研究者の数が減ってるとか終わってるよ
88無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:01No.1188685758そうだねx2
>>君がいう?
>統計データからして明らかだから
何一つ統計に基づいてない話で吹く
89無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:08No.1188685814+
>No.1188685088
そんな奴がわざわざこんなスレ開くか?
90無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:23No.1188685919そうだねx1
>高卒大卒で給料差つけるのやめて能力で決めりゃいいのに
>大卒しか入れませんとかは別にいい
大手の高卒から大卒までいるような課にいるいけどうち昇格制度あるから優秀な子はちゃんと評価されてる
91無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:26No.1188685954+
人生を選択する期間があまりにも短いというか…
一流の大学を狙うならどんなに遅くても高2、大体は高1、本気の子は幼稚園から頑張らないといけない
んで進学か就職かのほぼ実質二択で就職選んだら
「あなたはもう成人で今後の人生は自己責任です。お仕事頑張って」ってあまりにもきつくね
92無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:28No.1188685968+
アメリカみたいに卒業を難しくすればいい
93無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:34No.1188686020そうだねx2
>学歴があるからって人生を無双できるわけでもありません
学歴がないとできない仕事がある
それで十分じゃないですか
94無念Nameとしあき24/02/22(木)22:50:37No.1188686036+
書き込みをした人によって削除されました
95無念Nameとしあき24/02/22(木)22:51:03No.1188686248そうだねx1
>研究者の数が減ってるとか終わってるよ
成果出さないとお金にならないけど成果出すために金がいる
96無念Nameとしあき24/02/22(木)22:51:21No.1188686398+
安定のある人生を歩みたいなら大学は行くべきだね
97無念Nameとしあき24/02/22(木)22:51:52No.1188686618そうだねx4
>>ホーナーエモンス反応の応用で学士論文書いた
>4年も必要でした?
正直俺の頭じゃ4年でも足りなかった
高校卒業から一端の研究者に変わるには
修士博士までいれて10年はやらんと無理
98無念Nameとしあき24/02/22(木)22:51:58No.1188686659+
>安定のある人生を歩みたいなら大学は行くべきだね
なら無償化も仕方ないか
99無念Nameとしあき24/02/22(木)22:52:00No.1188686675そうだねx2
学歴フィルターはある意味弱者救済措置だし…
じゃなきゃ俺が大手には行けんよ
100無念Nameとしあき24/02/22(木)22:52:20No.1188686813+
行けるなら行っといたほうがいいけど借金したりバイト漬けになってまで行くほどじゃない
101無念Nameとしあき24/02/22(木)22:52:43No.1188686970+
>正直俺の頭じゃ4年でも足りなかった
消化不良で終わったんじゃなんの意味もないじゃないですか
102無念Nameとしあき24/02/22(木)22:52:54No.1188687057+
>アメリカみたいに卒業を難しくすればいい
それやると採用人事が面倒になるのでね
103無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:00No.1188687096そうだねx1
>安定のある人生を歩みたいなら大学は行くべきだね
国力があって近代化ボーナスの恩恵があったこれまでの経済大国日本じゃそれで通用したかもしれないが
これからはどうなるかわからない
104無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:05No.1188687143+
大学も義務化すればいい
105無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:22No.1188687272+
大学は選択肢が増えるだけだから行けるなら行った方がいいよね…
大卒の要らない特定の分野しか絶対にやりたくないそれが駄目だったら人生諦めるとかなら別に好きにすればいいけど
106無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:50No.1188687480+
自分が面接官で学歴以外同じ印象の応募者がいた場合最後は学歴高い方採用するとおもうがな
その時学歴低い方を採用する理由って何よ
なお採用した学生が使えなかった場合自分の給料が下がるとする
107無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:51No.1188687490そうだねx1
>>行きたくて大学に行ってるわけじゃなくて
>>「とりあえず」行かなきゃって義務感で行く人は多そう
>行ってるか行ってないかで
>同じ仕事しても給料違うんだからそりゃ行くよ
だから人生がなんたるかって考えるのが無駄だと思うんだったら
大学は行った方がいいってことだよ
108無念Nameとしあき24/02/22(木)22:53:59No.1188687554そうだねx2
ある程度の文章の読み書きできるかどうかの証明にはなるからなあ
109無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:01No.1188687568そうだねx3
研究者減ってる!って騒ぐ前に研究者保護しない状況変えたほうがいいぞ
110無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:02 ID:G73zSgYMNo.1188687578+
    1708610042469.jpg-(143290 B)
143290 B
知恵遅れの巣窟じょん
111無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:02No.1188687581そうだねx1
とりあえずランクの高い大学は行くべき
112無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:04No.1188687590+
金ためて東南アジア行ってそこの物価を利用して時間を買うって発想はおもしろいと思う
大学にいかないのと天秤で比べると難しい話になるが
113無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:11No.1188687643そうだねx1
会社入って資格とれと言われたときに役に立ったな
資格のテキストが間違い多くて大学の教科書見ながら修正する始末
結局大学の教科書メインで勉強することに
114無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:25No.1188687767そうだねx1
相撲の暴力問題が取り上げられたときにコメンテーターが
協会の幹部は中卒ばっかりだし何か決定しようとしても案なんか出るわけがないって
すげえこと言ってたのを覚えてるわ
115無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:28No.1188687787+
>学歴フィルターはある意味弱者救済措置だし…
年功序列とかもそうだけど底辺のくせに底辺救済措置にケチつけがちだよな
116無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:29No.1188687795そうだねx2
>>正直俺の頭じゃ4年でも足りなかった
>消化不良で終わったんじゃなんの意味もないじゃないですか
たとえ個人では消化不良だとしても
新しい発見は論文に残せば次の人らに繋がっていくんだよ
それらが積み重なって今の科学があるのさ
117無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:36No.1188687867+
>金ためて東南アジア行ってそこの物価を利用して時間を買うって発想はおもしろいと思う
>大学にいかないのと天秤で比べると難しい話になるが
日本でやってる東南アジアの人いそうですね
118無念Nameとしあき24/02/22(木)22:54:56No.1188688063+
いや大卒平均給料と高卒平均給料見たら借金してでもバイト漬けしてでも大学行くべきだろ
大学行って失敗した人だけ見ながら語ってもねえ…
119無念Nameとしあき24/02/22(木)22:55:03No.1188688114+
>とりあえずランクの高い大学は行くべき
とりあえずで行ける位の偏差値の高い人はね
120無念Nameとしあき24/02/22(木)22:55:42No.1188688374そうだねx1
学歴だけではマウントできないけど少なくとも信用を得るための材料にはなる
121無念Nameとしあき24/02/22(木)22:56:04No.1188688563+
学びたいことができたら仕事やめて大学通えばええ
122無念Nameとしあき24/02/22(木)22:56:12No.1188688627+
わかってないなぁ日本人がそうやって楽したいと思った結果は今の現状なんだよ
123無念Nameとしあき24/02/22(木)22:56:52No.1188688902そうだねx1
一番潰しがきくのが大卒と言う学歴なんだよね…
124無念Nameとしあき24/02/22(木)22:56:58No.1188688961そうだねx1
>自分が面接官で学歴以外同じ印象の応募者がいた場合最後は学歴高い方採用するとおもうがな
>その時学歴低い方を採用する理由って何よ
>なお採用した学生が使えなかった場合自分の給料が下がるとする
あなたが両者に感じた印象は全く同じなんでしょう?
じゃああなたの印象を信じて全く同じ評価としなさいよ
あなたの印象が当てにならないんじゃ、今度はあなたの採用担当職としての価値がないことになる
125無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:07No.1188689018+
学校もいらない医者もいらない政治家もいらない
いらない何も捨ててしまおう
126無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:19No.1188689100そうだねx2
>学びたいことができたら仕事やめて大学通えばええ
お財布的に社会人になってから大学行くのは厳しいぞ
奨学金借りれないしな
127無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:28No.1188689160+
今の時代大学行かなきゃ相手にされないよ
128無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:31No.1188689185+
中国の留学生は北京大学行くより日本語を覚えて東大行くほうが簡単だって言ってるくらい
入試倍率も問題の難しさも桁が違うとのこと
129無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:34No.1188689213+
大学なんか行く意味ないよね
代アニ行った方が手に職がつく
130無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:41No.1188689254そうだねx1
興味ある分野体系立てて学ばせてくれるんだからいい環境だよ
いらないのは大学じゃなくて目的もなく入ってくる学生
そいつらですら私立なら環境整えるための養分になってくれる
もちろん犯罪に手を染めるようなのは別だけど
131無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:50No.1188689319+
少なくともこのスレ覗くようなやつは全員大学行ったほうがいい
無視できるぐらい割り切ってるなら高卒も悪くない
132無念Nameとしあき24/02/22(木)22:57:57No.1188689368そうだねx5
大学行けなかった奴が行けなかった自分を正当化するためにグダグダ言ってるように見える
133無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:12No.1188689477+
>たとえ個人では消化不良だとしても
>新しい発見は論文に残せば次の人らに繋がっていくんだよ
あなたの消化不良の論文には何か次の人に誇れる新しい発見があったのです?
134無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:13No.1188689486+
>>学びたいことができたら仕事やめて大学通えばええ
>お財布的に社会人になってから大学行くのは厳しいぞ
>奨学金借りれないしな
金も時間も食うしね
親に頼れるうちに行けるなら行っておけ
135無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:21No.1188689551そうだねx1
無職中卒しかいないしなここ
136無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:23No.1188689559+
>中国の留学生は北京大学行くより日本語を覚えて東大行くほうが簡単だって言ってるくらい
>入試倍率も問題の難しさも桁が違うとのこと
日本人は井の中の蛙状態で満足してるからね
137無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:29No.1188689608+
>>自分が面接官で学歴以外同じ印象の応募者がいた場合最後は学歴高い方採用するとおもうがな
>>その時学歴低い方を採用する理由って何よ
>>なお採用した学生が使えなかった場合自分の給料が下がるとする
>あなたが両者に感じた印象は全く同じなんでしょう?
>じゃああなたの印象を信じて全く同じ評価としなさいよ
>あなたの印象が当てにならないんじゃ、今度はあなたの採用担当職としての価値がないことになる
なんでこんな奴採用したんだ!って後から言われるから仕事できない高学歴の方が採用されやすいのは確か
138無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:39No.1188689669+
>大学なんか行く意味ないよね
>代アニ行った方が手に職がつく
行った知り合いいるけど代アニとかやめとけよ普通に生きるなら専門とか短大とかにしとけ
139無念Nameとしあき24/02/22(木)22:58:40No.1188689678+
今の大学は大半が短大か専門学校化してるな
教養課程なかったり一般教養もボリューム減ってる
第二外国語もない大学もあるそうだし
140無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:15No.1188689901+
年功序列終身雇用の文化がある日本には当てはまらない
日本て国に変化を求めるのは難しい
141無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:18No.1188689921+
井の中の蛙で問題あるの?
142無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:21No.1188689948+
>学びたいことができたら仕事やめて大学通えばええ
再就職が困難になるな
143無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:23No.1188689965+
>>大学なんか行く意味ないよね
>>代アニ行った方が手に職がつく
>行った知り合いいるけど代アニとかやめとけよ普通に生きるなら専門とか短大とかにしとけ
就職率130%の実績やぞ
144無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:42No.1188690086+
>無職中卒しかいないしなここ
中卒が許されるのは今老人やってる人達くらいやろ
145無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:49No.1188690129+
一芸入試枠で入っても基礎的な学力がないと授業についていけない
現実はとてもきびしいんだ
146無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:50No.1188690137そうだねx1
>大学行けなかった奴が行けなかった自分を正当化するためにグダグダ言ってるように見える
見えるってぼかしてはいるが
それが真理だろうな
147無念Nameとしあき24/02/22(木)22:59:53No.1188690154+
>井の中の蛙で問題あるの?
ロシアみたいなエネルギーや食糧自給できるならいいんじゃねぇの
今は真逆ですけどね
148無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:04No.1188690217そうだねx1
去年学歴コンプレックスの父親が息子をいい大学に行かせたいけど何したらいいかわからなくて息子を徹底的に否定しまくってたら息子がいい大学に合格した後も同じことし続けてとうとう息子がキレて両親殺害した事件があったな
低学歴は無知で罪深い
あと否定しかできないやつは無知っていうのは知ってた方がいいと思う
馬鹿でもできるからな
149無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:08No.1188690246+
正義系YOUTUBERになって世の中のために頑張ろう
150無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:08No.1188690249そうだねx2
いや目的ない人にほど大学勧めるけどね
151無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:16No.1188690308+
>>>大学なんか行く意味ないよね
>>>代アニ行った方が手に職がつく
>>行った知り合いいるけど代アニとかやめとけよ普通に生きるなら専門とか短大とかにしとけ
>就職率130%の実績やぞ
失敗したやつはいなかったことにするんやぞ
152無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:21No.1188690341+
>就職率130%の実績やぞ
そりゃアニメ関係ないところでも就職出来りゃそうなるわな
153無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:21No.1188690342+
現実問題大卒じゃないと就職できない企業もあるからな
大学行って高卒でもなれる企業行くと勿体ない
154無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:23No.1188690364+
不要とまでは言わんが大学行っても無駄になる可能性があるというのは教えといたほうがいい
155無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:29No.1188690427+
俺が老人になるころにはもっと日本は悪くなってるだろうな
156無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:38No.1188690491+
>中国の留学生は北京大学行くより日本語を覚えて東大行くほうが簡単だって言ってるくらい
日本だって少子化と推薦がほとんどない時代に早慶やっとレベルだった受験生が
今なら東大受かりそうだわ
157無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:51No.1188690584+
でもみんな最終学歴高校では選ぶ企業側が困る
もちろんFラン校から超エリート校あるけどそんな人達は進学するから高卒労働市場に並ばない
まさに玉石混交過ぎもう少しレベルの細分化する必要があるわて
158無念Nameとしあき24/02/22(木)23:00:55No.1188690608+
アメリカの大学はコネとか人脈作りに行く所だろ
159無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:01No.1188690672+
何をやるにしても学歴はあったほうがいい
ないとスレあきみたいな落伍者になる
160無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:01No.1188690673+
>>無職中卒しかいないしなここ
>中卒が許されるのは今老人やってる人達くらいやろ
無駄に大学まで行かせるから子供産み控えになるのにな
中卒で放流してやっていけるならみんな無責任に子供産むのに
161無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:05No.1188690705+
>大学なんか行く意味ないよね
>代アニ行った方が手に職がつく
代アニってあそこ学校じゃないぞ
162無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:12No.1188690758そうだねx7
社会人(職員)の立場で講義を聞いてると内容の面白さに引き込まれてしまう
試験が無いとここまで自然に身に入ってくるもんだなと
163無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:25No.1188690852そうだねx1
>一芸入試枠で入っても基礎的な学力がないと授業についていけない
>現実はとてもきびしいんだ
俺なら高校までの科目とは全く関係のない漫画アニメ論を専攻するね
大学から本気出すから!
164無念Nameとしあき24/02/22(木)23:01:47No.1188691001+
>高校不要論
165無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:28No.1188691267+
新卒チケットだけじゃ心許ないから知識人脈大学ブランドのどれかひとつくらいは欲しいな
166無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:28No.1188691270+
大学まで義務化すべき
167無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:28No.1188691272+
話が面白いって詐欺師じゃん
168無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:29No.1188691282そうだねx3
実際今ここで大学満喫してる人は悪いことは言わんから卒業しとけ
後々後悔するから
169無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:29No.1188691285+
>学校不要論
170無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:41No.1188691353+
>No.1188689100
放送大学は安いし
働きながら学べる
171無念Nameとしあき24/02/22(木)23:02:41No.1188691354そうだねx4
    1708610561117.jpg-(190587 B)
190587 B
>社会人(職員)の立場で講義を聞いてると内容の面白さに引き込まれてしまう
>試験が無いとここまで自然に身に入ってくるもんだなと
もう一回大学に通いたいよね
社会に出てから始めて勉強の楽しさがわかってきたよ
172無念Nameとしあき24/02/22(木)23:03:07No.1188691538+
>社会人(職員)の立場で講義を聞いてると内容の面白さに引き込まれてしまう
>試験が無いとここまで自然に身に入ってくるもんだなと
興味がない分野ならそこまででもないだろ
173無念Nameとしあき24/02/22(木)23:03:08No.1188691547+
>実際今ここで大学満喫してる人は悪いことは言わんから卒業しとけ
>後々後悔するから
まぁ普通に暮らしたいという人はそうだね
174無念Nameとしあき24/02/22(木)23:03:11No.1188691565+
>No.1188664957
ifの未来を語るときですら「多分」って言葉を連呼してるけど
今の記憶をもったままタイムスリップしたらって不可能なことを言ってるだけだからな
昔に純金いっぱい買っとけって言ってるのと同じくらい不毛なレベルの内容
175無念Nameとしあき24/02/22(木)23:03:26No.1188691674そうだねx1
旧帝大だけど頭が良い人ばかりの環境に身を置けたのはプラスだったかな
176無念Nameとしあき24/02/22(木)23:03:46No.1188691815+
大学なんぞいかずに勝手に起業して頑張りゃいいじゃん
有能で地頭いいんだろ?
177無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:16No.1188692015+
>あと否定しかできないやつは無知っていうのは知ってた方がいいと思う
>馬鹿でもできるからな
虹裏で全方位射撃やめろよ
178無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:21No.1188692043そうだねx2
>旧帝大だけど頭が良い人ばかりの環境に身を置けたのはプラスだったかな
としあきと関わるな
179無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:24No.1188692074+
>大学なんぞいかずに勝手に起業して頑張りゃいいじゃん
>有能で地頭いいんだろ?
そういう能力はない
勉強を地道にできる力はある
180無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:28No.1188692095そうだねx2
日本人で社会人やりながら大学行くのは少数派だもんな
会社もあいつはやる気がないだの初めからここ辞める気だとか言ってくるし
181無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:40No.1188692172そうだねx1
低学歴の僻みか
182無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:51No.1188692241そうだねx1
>大学なんぞいかずに勝手に起業して頑張りゃいいじゃん
>有能で地頭いいんだろ?
それ地頭よりどんな実家なのかの方が重要な奴だな
183無念Nameとしあき24/02/22(木)23:04:54No.1188692263+
>旧帝大だけど頭が良い人ばかりの環境に身を置けたのはプラスだったかな
俺もそうだよ
仲良くしようぜ
184無念Nameとしあき24/02/22(木)23:05:10No.1188692376+
>旧帝大だけど頭が良い人ばかりの環境に身を置けたのはプラスだったかな
あなたが今見てるこの板の環境はどうです?
プラスです?
185無念Nameとしあき24/02/22(木)23:05:14No.1188692403+
現時点で偏差値50以下の大学は
全部閉鎖しても良いんじゃねえかなとは思う
186無念Nameとしあき24/02/22(木)23:05:23No.1188692471そうだねx1
Fランが高学歴とか言われるとちょっと困る
187無念Nameとしあき24/02/22(木)23:05:25No.1188692483そうだねx1
高学歴な無能が溢れてるからわけわからん大学が淘汰されないんだろう?
中国笑えねぇよ
188無念Nameとしあき24/02/22(木)23:05:42No.1188692607そうだねx1
>興味がない分野ならそこまででもないだろ
自分の知らない世界を見せてもらえるのでおおってなる
まあその辺は各人の受け口によるとは思う
189無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:11No.1188692801+
>>旧帝大だけど頭が良い人ばかりの環境に身を置けたのはプラスだったかな
>としあきと関わるな
俺は精神的貴族だから…
産まれた環境で全てが決まるんだから金持ちほど周囲は良い人種だらけになるの当たり前だけど
それだと卑怯だよね貧乏人は周りに馬鹿しかいないんだから
190無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:12No.1188692806+
旧帝大だったけど中核派に関わってしまったのはアカンかったな…
191無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:29No.1188692929そうだねx1
>低学歴の僻みか
単に家が貧乏でいかせてもらえなかったひがみだ
大学なんて金さえあればどこかしら行けるだろ?
特に今なんて偏差値30台とかあるんだろ?
そんなん知的障害者とちゃうの?
192無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:39No.1188693002+
言い方悪いけど型にはめて社会に出荷する過程だから必要だよ
193無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:41No.1188693017そうだねx4
18歳時点の学力なんて環境要因が強すぎだろ
194無念Nameとしあき24/02/22(木)23:06:46No.1188693046+
>現時点で偏差値50以下の大学は
>全部閉鎖しても良いんじゃねえかなとは思う
馬鹿が金払ってくれるのに潰すわけ無いじゃん!
195無念Nameとしあき24/02/22(木)23:07:35No.1188693357+
名前書ければ入れるなんて言われる学校は流石に無い方がいいかもな
お金で大卒の資格買ってるようなもん
196無念Nameとしあき24/02/22(木)23:07:41No.1188693401そうだねx1
>18歳時点の学力なんて環境要因が強すぎだろ
地頭良くても環境が悪いとそれに染まって消えざるを得ないからな
197無念Nameとしあき24/02/22(木)23:07:51No.1188693463+
偏差値30の大学ってどこだよ
198無念Nameとしあき24/02/22(木)23:07:54No.1188693487+
>それ地頭よりどんな実家なのかの方が重要な奴だな
ゲイツやイーロンの親は
アイビーには入れても石油王じゃないがな
199無念Nameとしあき24/02/22(木)23:07:55No.1188693501+
>旧帝大だったけど中核派に関わってしまったのはアカンかったな…
まあでもある種の教養はものすごく身についいただろ
関わりたくない連中だけど
200無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:05No.1188693563そうだねx1
>特に今なんて偏差値30台とかあるんだろ?
大学受験の偏差値30と高校受験の偏差値30は意味が違うって知ってる?
201無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:12No.1188693608そうだねx1
>名前書ければ入れるなんて言われる学校は流石に無い方がいいかもな
>お金で大卒の資格買ってるようなもん
大学ってそういうもんだろ
202無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:19No.1188693652+
美大芸大は大学を名乗る必要無いとは思う
203無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:33No.1188693741+
弁護士も増えすぎて年収駄々下がりとか聞くと勉強だけできる人は増えてるんだなと
204無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:35No.1188693766そうだねx1
>旧帝大だったけど中核派に関わってしまったのはアカンかったな…
とんでもないのに関わったな…
205無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:43No.1188693805+
高学歴なら国がそれなりに守ってくれるよ
206無念Nameとしあき24/02/22(木)23:08:50No.1188693844+
>18歳時点の学力なんて環境要因が強すぎだろ
とはいえ今の子供は気づきの機会が俺(氷河期)とはまるで違う
賢い子なら小学生で世の仕組みを理解できる
207無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:04No.1188693942そうだねx4
>>特に今なんて偏差値30台とかあるんだろ?
>大学受験の偏差値30と高校受験の偏差値30は意味が違うって知ってる?
どちらも底辺に変わり有りません…
208無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:19No.1188694036+
>高学歴なら国がそれなりに守ってくれるよ
主権なき日本国に期待するのか
209無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:40No.1188694186+
>>18歳時点の学力なんて環境要因が強すぎだろ
>とはいえ今の子供は気づきの機会が俺(氷河期)とはまるで違う
>賢い子なら小学生で世の仕組みを理解できる
理解して努力をやめるんだろ
210無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:52No.1188694282そうだねx4
大学行くより
大学行かないほうが給料高いなら
誰も大学に行かないよ

F蘭でもいったほうが給料上がるからみんな行くんだよ
211無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:57No.1188694313+
>>高学歴なら国がそれなりに守ってくれるよ
マスパセさん…
212無念Nameとしあき24/02/22(木)23:09:58No.1188694320+
>高学歴なら国がそれなりに守ってくれるよ

高学歴(というか上級民)しか国は守ってくれない
213無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:05No.1188694369+
奨学金返済に苦しい奴らは大学に行かなくていいんじゃない
214無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:15No.1188694446そうだねx1
>現時点で偏差値50以下の大学は
>全部閉鎖しても良いんじゃねえかなとは思う
1. 受験生の母集団も下が消える
2. 偏差値50の基準がが上にシフト
3. 偏差値50以下の大学がそのうち堕落化
を繰り返すのでは?
215無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:16No.1188694453+
弁護士って日本じゃあんまり仕事無さそうだな
216無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:17No.1188694456+
>言い方悪いけど型にはめて社会に出荷する過程だから必要だよ
いわゆる高学歴大学卒であれば勉強(努力)してきたっていう一定の保証にはなるし特定の大卒優遇すんのは当たり前なんだよな
…言葉は悪いけどFラン大は型にはめるすら当てはまらないと思う
217無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:35No.1188694572+
>まあでもある種の教養はものすごく身についいただろ
>関わりたくない連中だけど
教養かあ…教養と思えばまだ良いか
ありがとなとしあき
218無念Nameとしあき24/02/22(木)23:10:36No.1188694580+
>>高学歴なら国がそれなりに守ってくれるよ
>逆
>高学歴(というか上級民)しか国は守ってくれない
ナマポが偉そうなコッタ
219無念Nameとしあき24/02/22(木)23:11:29No.1188694940+
>弁護士って日本じゃあんまり仕事無さそうだな
いくらでもあるだろ
220無念Nameとしあき24/02/22(木)23:11:32No.1188694956そうだねx1
>…言葉は悪いけどFラン大は型にはめるすら当てはまらないと思う
でも現実は当てはまってるんだわ
Fランでも企業は高卒より優遇する
221無念Nameとしあき24/02/22(木)23:11:46No.1188695037+
>ナマポが偉そうなコッタ
組織犯罪に巻き込まれてにっちもさっちもいかなくなってる状況が良いの?
222無念Nameとしあき24/02/22(木)23:11:56No.1188695105+
国がどれだけ底辺を助けてあげてるのか理解できてないのが低学歴
勉強って大事だね
223無念Nameとしあき24/02/22(木)23:11:57No.1188695116+
大学進学率は増えてるのに経済は停滞とか
一体日本人は何をしてんの
224無念Nameとしあき24/02/22(木)23:12:23No.1188695290そうだねx1
>大学進学率は増えてるのに経済は停滞とか
>一体日本人は何をしてんの
その2つ関係ある?
225無念Nameとしあき24/02/22(木)23:12:34No.1188695363そうだねx1
大学時代はいるけど四年間遊んでるようなのと外人呼び込まないといかんのはいらんだろ
226無念Nameとしあき24/02/22(木)23:12:40No.1188695395そうだねx1
>F蘭でもいったほうが給料上がるからみんな行くんだよ
これもピンキリだからな?
高卒大卒で比べれば大卒が高いのは当たり前
だけどFランだとそもそも基本給少ないところしかほぼ行けない
227無念Nameとしあき24/02/22(木)23:12:45No.1188695441そうだねx3
>大学行くより
>大学行かないほうが給料高いなら
>誰も大学に行かないよ
>F蘭でもいったほうが給料上がるからみんな行くんだよ
現実はそもそもクソみたいなとこにしか就職できないので給料上がりません
よしんば院まで行ってもその上がるお給料のせいでかえって就職しづらくなり
正確に院進って学歴をお給料で評価してくれるのは公務員系ぐらいです
228無念Nameとしあき24/02/22(木)23:12:53No.1188695478+
>大学行かないほうが給料高いなら
>誰も大学に行かないよ
給料が同じでも行かせてもらってるなあ
社会に出たくないのは中学頃から一貫してた
229無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:02No.1188695540+
>国がどれだけ底辺を助けてあげてるのか理解できてないのが低学歴
>勉強って大事だね
ストーカーもロクに逮捕してくれないのによく言うわ
230無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:15No.1188695621そうだねx1
>奨学金返済に苦しい奴らは大学に行かなくていいんじゃない
奨学金借りて行くなら真剣にやって真剣に就職しないと返済に苦しむだけだからなー
231無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:15No.1188695622そうだねx1
まあ大学に行って良かったとも思わんが行かなかったら行かなかったでコンプレックスあったかもなとも思う
232無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:20No.1188695646+
まぁ意志が弱い奴や勉強する気の無い奴が大学行っても無駄だわ
高卒と給料変わらん上に20年間月2万ずつ口座から引かれるのが俺だよ
233無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:27No.1188695693+
>大学進学率は増えてるのに経済は停滞とか
>一体日本人は何をしてんの
お前はまるで日本人じゃなさそうな言い方だな
234無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:30No.1188695719+
>大学進学率は増えてるのに経済は停滞とか
>一体日本人は何をしてんの
無駄な進学に奨学金を使い新社会人は借金のマイナスからスタート
235無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:41No.1188695784+
この前TSMC工場のスレで熊本の原発ガーとかいってるやついたな
結局ケチつけてるやつって義務教育すら怪しいやつなんだって判明してた
236無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:44No.1188695801+
>>国がどれだけ底辺を助けてあげてるのか理解できてないのが低学歴
>>勉強って大事だね
>ストーカーもロクに逮捕してくれないのによく言うわ
上級国民なら家警護してくれるからな
237無念Nameとしあき24/02/22(木)23:13:53No.1188695873そうだねx2
>でも現実は当てはまってるんだわ
>Fランでも企業は高卒より優遇する
そら採用されたらそうだろ
採用されないFランが多いだけで
238無念Nameとしあき24/02/22(木)23:14:04No.1188695960そうだねx1
比較対象Fランにするの止めない?
あいつらの存在自体がイレギュラーだから…
239無念Nameとしあき24/02/22(木)23:14:33No.1188696146+
卒業して何年か経って、学生のときに学んだ基礎をすっかり忘れてるってパターンが一番最低だよな
としくんはそんなことないよな!
240無念Nameとしあき24/02/22(木)23:14:47No.1188696239そうだねx2
Fラン行っても就職出来ずに
学費回収出来ないのも多いだろ
241無念Nameとしあき24/02/22(木)23:15:06No.1188696349+
むしろ大卒が高卒のフリして高卒採用公務員試験受けてバレれてるよ…
242無念Nameとしあき24/02/22(木)23:15:42No.1188696587+
>比較対象Fランにするの止めない?
>あいつらの存在自体がイレギュラーだから…
それじゃ話にならないじゃん
243無念Nameとしあき24/02/22(木)23:15:47No.1188696621+
>比較対象Fランにするの止めない?
>あいつらの存在自体がイレギュラーだから…
まさに貧乏人に不要な大学の話があるんだからそりゃやり玉になる
美大音大も加えるぞ
244無念Nameとしあき24/02/22(木)23:15:51No.1188696655+
>大学時代はいるけど四年間遊んでるようなのと外人呼び込まないといかんのはいらんだろ
むしろ4年間勉強だけとか東大や京大でトップ研究者になれそうなヤツ以外はお勧めせんがな
せいぜい修士で自分が凡人という現実を知って一般企業への就職に舵を切らねばならんようになる
245無念Nameとしあき24/02/22(木)23:15:55No.1188696681そうだねx3
(低ランク)大学不要論
ちゃんとした大学入れる人はどんどん行け
246無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:05No.1188696751+
>Fラン行っても就職出来ずに
>学費回収出来ないのも多いだろ
高卒はそのFランよりさらに就職できない
高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
247無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:12No.1188696799そうだねx2
>卒業して何年か経って、学生のときに学んだ基礎をすっかり忘れてるってパターンが一番最低だよな
>としくんはそんなことないよな!
おう!当たり前だぜ
I am a pen.
This is a aplle.
248無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:21No.1188696886そうだねx1
>高卒はそのFランよりさらに就職できない
>高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
それなんかデータある?
249無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:32No.1188696951+
そりゃ世の中底辺のカスよりは重要な人物を優先するだろう
そのくらいわかれよ
ビッグモーターですら価値があるから手を差し伸べる奴がいるのに
250無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:37No.1188696975+
どのみち他人に言われて自分の進路を決めるような奴はどうやっても後悔すると思うよ
251無念Nameとしあき24/02/22(木)23:16:42No.1188697001+
>>それ地頭よりどんな実家なのかの方が重要な奴だな
>ゲイツやイーロンの親は
>アイビーには入れても石油王じゃないがな
例えが極端すぎるわ王族と比べんなよ
252無念Nameとしあき24/02/22(木)23:17:05No.1188697130+
>卒業して何年か経って、学生のときに学んだ基礎をすっかり忘れてるってパターンが一番最低だよな
>としくんはそんなことないよな!
常用漢字の読み書き
四則演算の暗算
高卒レベルの一般教養
社会人マナー
これだけで別に…後は就職してからの勉強習慣か
253無念Nameとしあき24/02/22(木)23:17:17No.1188697205+
>それ、上位校だけなんで
平均値だもんな
青天井いるデータに平均使うな
254無念Nameとしあき24/02/22(木)23:17:26No.1188697268+
>現実はそもそもクソみたいなとこにしか就職できないので給料上がりません
>よしんば院まで行ってもその上がるお給料のせいでかえって就職しづらくなり
>正確に院進って学歴をお給料で評価してくれるのは公務員系ぐらいです
友人がFランの美術系の大学に通ってたが
最終的にパンのライン工場に務めてて我が友人ながら何やってんだろうと思ったな
曰く就活したけど落ちまくったからってことらしいけど
255無念Nameとしあき24/02/22(木)23:17:58No.1188697483そうだねx6
大学が不要と言うか不要な大学を増やしすぎたというか
256無念Nameとしあき24/02/22(木)23:18:04No.1188697522そうだねx2
>>Fラン行っても就職出来ずに
>>学費回収出来ないのも多いだろ
>高卒はそのFランよりさらに就職できない
>高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
Fランの方は数百万の借金スタートだろ?
257無念Nameとしあき24/02/22(木)23:18:39No.1188697743そうだねx2
ここの書き込みだけでも頭の良さや教養のあるなしがわかる
勉強ができないとほんと悲惨なことになるね…
258無念Nameとしあき24/02/22(木)23:18:46No.1188697784+
    1708611526206.png-(106496 B)
106496 B
こんなんもあるよ
259無念Nameとしあき24/02/22(木)23:18:51No.1188697822+
>例えが極端すぎるわ王族と比べんなよ
何を言いたいかって話よ
実家が私立の大学出してもらえるぐらいの太さがあるなら
いくらでもそっから才覚次第で羽ばたけるんじゃね?ってことよ
260無念Nameとしあき24/02/22(木)23:19:27No.1188698092+
    1708611567062.jpg-(11944 B)
11944 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
261無念Nameとしあき24/02/22(木)23:19:34No.1188698151+
>友人がFランの美術系の大学に通ってたが
知り合いが漫画系の専門学校卒業してて描いた絵を見せてもらったけど
正面からのイラストしか描けねーって言っててアホかと思った
262無念Nameとしあき24/02/22(木)23:19:42No.1188698211+
1度大学見学行ってみ
大学ってなんのために行くのか質問対策集があるから
全弾打ち返してくれるよ
263無念Nameとしあき24/02/22(木)23:19:49No.1188698250そうだねx1
>大学が不要と言うか不要な大学を増やしすぎたというか
子どもが増えて大学増やしたからには少子化で子ども減ったなら大学も減らすべきだな
264無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:00No.1188698323そうだねx1
大学行った・行ってないは「親がそういう教育をしていてるか」も含めての査定になってる感がある
「ウチの子はバカだから大学なんて行けねえよ(笑)」って選択肢を放棄してる親と
「とりあえず奨学金払ってでもFラン行って就職の選択肢増やして」って言ってる親だったら
そら後者のほうが社会的信用度が高いに決まってる
265無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:02No.1188698338+
>何を言いたいかって話よ
>実家が私立の大学出してもらえるぐらいの太さがあるなら
>いくらでもそっから才覚次第で羽ばたけるんじゃね?ってことよ
最初からアホな例え出さずにそう書き込めないの
266無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:05No.1188698352+
>こんなんもあるよ
今や空前の人手不足だからずっと天井張り付いてそう
267無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:12No.1188698402+
最近の調査では教育を受ける際に一番親の収入レベルの影響が少なかった国だよ
268無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:14No.1188698417+
発達障害を大学に入れてた親は全然就職できないけどかけた金分にいいところにいれようと必死だった
269無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:26No.1188698489+
>>卒業して何年か経って、学生のときに学んだ基礎をすっかり忘れてるってパターンが一番最低だよな
>>としくんはそんなことないよな!
もう余弦定理とか出てこねー…
理学修士号が泣くわ
270無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:35No.1188698570そうだねx1
>こんなんもあるよ
とりあえず高卒は待ってるだけで斡旋してもらえる強みがあるな
氷河期世代の俺は強く思う
だからあまり出来が良くなければ子供には工業高校でトップクラスを維持して大企業の現業職についてほしい
271無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:44No.1188698627+
底辺でも優しいぞ
しかし、それでは足りない
272無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:47No.1188698654+
同じ学生生活でもお金のある環境か否かで雲泥の差があるんだよなぁ…
お金持ってる大学で金引っ張ってこれる教授の下で研究するとそうでない人間の数倍の密度で成長する
自己肯定感も上がるしそういうとこの先生は人格も出来てるし

要するに東大で世界的権威の研究室に入って中国人留学生たちに紛れつつ論文量産すべき
それが最も幸せになれる道
273無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:51No.1188698680+
>No.1188698323
お前の妄想の家庭の話しされても困る
274無念Nameとしあき24/02/22(木)23:20:59No.1188698728そうだねx1
まずFラン行ってる時点で高校でろくに勉強する習慣なかった奴らだから
そんな奴らが大学行ったら勉強始めるか?しませんよ
だからFラン持ち出すと下限がないから止めたほうがいい
底の方は中2くらいの学力に退化してる奴もいる
275無念Nameとしあき24/02/22(木)23:21:23No.1188698920そうだねx3
>高卒はそのFランよりさらに就職できない
>高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
276無念Nameとしあき24/02/22(木)23:21:25No.1188698941+
>まあ大学に行って良かったとも思わんが行かなかったら行かなかったでコンプレックスあったかもなとも思う
学歴しか誇れるもんがないってんならそうなるんじゃないか?
277無念Nameとしあき24/02/22(木)23:21:35No.1188699029+
>最初からアホな例え出さずにそう書き込めないの
無理だな
具体的に書かないとふわふわした事しか書けないの?ってなるのがオチじゃないか
278無念Nameとしあき24/02/22(木)23:21:37No.1188699046+
>こんなんもあるよ
なんか大学在学中にNPO立ち上げちゃって就職以外の道に突っ込んじゃう人もいるし…
279無念Nameとしあき24/02/22(木)23:21:59No.1188699199+
>どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
>理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
ちなみになんて会社の話?
280無念Nameとしあき24/02/22(木)23:22:21No.1188699349+
大卒は5割になる日本で
スレ画みたいな動画が貼られる時点でとしあきには何にも言わないようにしてるわ
281無念Nameとしあき24/02/22(木)23:22:43No.1188699515+
>>高卒はそのFランよりさらに就職できない
>>高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
>どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
>理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
そんな偉そうなこと言える会社なのか
282無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:03No.1188699682+
高卒って企業からみたらFランより下なんだよ
そりゃ高卒でも優秀なやつはいるけど
そんなの企業からはわからないからね
283無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:11No.1188699751+
>Fラン行っても就職出来ずに
>学費回収出来ないのも多いだろ
そういうやつがグダグダ借金返済して30過ぎてもまだ返してるとか
アホみたいなことやりながら大卒なのになんでそんな仕事選んだの…?みたいな仕事してたりするからなぁ
284無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:17No.1188699793+
>どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
>理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
それはそれで良いと思う
どのラインで足切りするかは自由だし
285無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:25No.1188699850+
実際家庭の経済力や資金の余力が無意味な進学に吸われてるとこはあるとおもうわ
286無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:33No.1188699908+
>もう余弦定理とか出てこねー…
>理学修士号が泣くわ
ほら、アレだよアレ
ピタゴラスの定理が腐敗したみたいな奴
287無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:36No.1188699930+
>具体的に書かないとふわふわした事しか書けないの?ってなるのがオチじゃないか
それで出てくるの王族ってかなりふわふわしてねえか
288無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:40No.1188699965+
>>>高卒はそのFランよりさらに就職できない
>>>高卒とFランを比較したらFランのほうがマシになる
>>どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
>>理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
>そんな偉そうなこと言える会社なのか
偉そうなこと言えない企業だからそうするんだ
黙ってても優秀なやつが入ってくる企業じゃないんだよ
289無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:41No.1188699980そうだねx2
普通になんで大学行かなかったのか問いたい
290無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:55No.1188700082そうだねx1
高卒がいくら大卒不要を唱えても
行かないも行けないも結局は同じ「行ってない」で片付けられてしまう
学歴が不要な職業ならいいけどそんなのは本当に一握りだから結局のところ平成初期の免許のATMT論と同じで
上位互換なんだからとりあえず行っとけってなるんよ
291無念Nameとしあき24/02/22(木)23:23:58No.1188700105+
>アホみたいなことやりながら大卒なのになんでそんな仕事選んだの…?みたいな仕事してたりするからなぁ
やすい派遣とかやってるやつはまじで金の無駄だな
292無念Nameとしあき24/02/22(木)23:24:07No.1188700176+
>偉そうなこと言えない企業だからそうするんだ
>黙ってても優秀なやつが入ってくる企業じゃないんだよ
だから具体的にどこの企業なんだ?
293無念Nameとしあき24/02/22(木)23:24:19No.1188700260そうだねx4
Fラン大はバカから金集める詐欺とかわらんわ
294無念Nameとしあき24/02/22(木)23:24:29No.1188700327+
大学は就職予備校ではなく研究機関だからな
院行って研究する気がないやつは行かないほうが良いよ
特に私文行くのはお金だけじゃなく若さって言う時間も無駄にしてる
295無念Nameとしあき24/02/22(木)23:24:38No.1188700406そうだねx1
NFTとかあったなぁ
296無念Nameとしあき24/02/22(木)23:24:56No.1188700536そうだねx2
>Fラン大はバカから金集める詐欺とかわらんわ
補助金とかなしにするべきだよね
297無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:06No.1188700604そうだねx1
>上位互換なんだからとりあえず行っとけってなるんよ
人生の一番若い時期を4年間犠牲にするんだけどね
実りのある大学なら絶対行った方がいいけど
行かない方がマシって言われてるのはそうじゃないところなのよ
298無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:41No.1188700877+
    1708611941484.jpg-(73974 B)
73974 B
>おう!当たり前だぜ
>I am a pen.
>This is a aplle.
299無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:51No.1188700950+
>>偉そうなこと言えない企業だからそうするんだ
>>黙ってても優秀なやつが入ってくる企業じゃないんだよ
>だから具体的にどこの企業なんだ?
分かりやすいのは公務員総合職だろうな
極小の高卒枠と大半を占める大卒枠
高卒枠があるってことは高卒でも出来る仕事ではあるが
募集の大半は大卒なわけだ
300無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:51No.1188700951+
謎なのがキャリア官僚試験とか司法試験でもFラン大学からもわずかだけど合格者ってコンスタントに出てるんだよな
あれなんなんだろ
大学受験の時に本気出さなかったのか
301無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:56No.1188700992+
日本だと学歴は大学で云々より中学受験とかの方が本丸で繊細な話題だしな
302無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:58No.1188701006+
>どう考えても高卒でも出来る仕事なのに入社条件に大卒資格が必要な会社がある
>理由は「高卒の入社試験だと馬鹿が多い」と言う事だとか
具体的にどこの会社の人が言ってたのか教えて欲しいんだが
一向に出てこない
303無念Nameとしあき24/02/22(木)23:25:59No.1188701013+
大卒は必要無いって奴とFランは必要無いって奴が混ざって話してるからなんかカオス
304無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:01No.1188701030+
>そんな偉そうなこと言える会社なのか
偉いかどうかは知らんがその発言の責任は風評やら信用で試されるから良いんじゃね?
選別の基準が明確だしまあそれ言っちゃってところで損するのは誰かを教えてやるほど世間は暖かくない
305無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:01No.1188701032+
>>上位互換なんだからとりあえず行っとけってなるんよ
>人生の一番若い時期を4年間犠牲にするんだけどね
>実りのある大学なら絶対行った方がいいけど
>行かない方がマシって言われてるのはそうじゃないところなのよ
マジで大学で何かやりたいならいいけどな
306無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:04No.1188701050そうだねx1
>高卒って企業からみたらFランより下なんだよ
>そりゃ高卒でも優秀なやつはいるけど
>そんなの企業からはわからないからね
そもそもFランしかいけないようなのは平均的な高校の底辺か
ド底辺高校の上澄み(進学の意思だけはある)だからな
高卒は基本的にそいつらと同類かそれ未満
もちろん学校の勉強に興味が持てなかっただけの頭が回るやつはいるけど
そんなの探すくらいなら大卒から探したほうが効率いい
307無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:11No.1188701099そうだねx1
ものつくり大学とか
ロボコン強かったりダイカスト金型で有名な人がいたりで面白かったりする
厳密にはギリFランではないが
308無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:20No.1188701161+
>Fラン大はバカから金集める詐欺とかわらんわ
バカでも雇用元は中卒高卒より大卒選ぶってだけでしょ
極端な話志望先の企業さえ受かってしまえばFランだろうが中卒高卒だろうが同じことだし
309無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:35No.1188701270+
>Fラン大はバカから金集める詐欺とかわらんわ
それでも学歴に「学士」が付くのは高卒とはかなり違うよ
310無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:44No.1188701327そうだねx1
>まずFラン行ってる時点で高校でろくに勉強する習慣なかった奴らだから
>そんな奴らが大学行ったら勉強始めるか?しませんよ
>だからFラン持ち出すと下限がないから止めたほうがいい
>底の方は中2くらいの学力に退化してる奴もいる
そもそも金さえ払ってくれりゃいいって大学もあるから
なんならどう考えても軽度だけど発達か何か持ってんだろろ…ってやつすらいけるとこもあるからな
大学のレポート組まされるようなとこでそういうのに当たってノイローゼになったやつ見たことあるよ
311無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:44No.1188701330+
>大学は就職予備校ではなく研究機関だからな
>院行って研究する気がないやつは行かないほうが良いよ
>特に私文行くのはお金だけじゃなく若さって言う時間も無駄にしてる
就職予備校として大学に行って
就職予備校として役に立ちまくってるのが大学でしょ
312無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:48No.1188701356そうだねx1
>>>偉そうなこと言えない企業だからそうするんだ
>>>黙ってても優秀なやつが入ってくる企業じゃないんだよ
>>だから具体的にどこの企業なんだ?
>分かりやすいのは公務員総合職だろうな
>極小の高卒枠と大半を占める大卒枠
>高卒枠があるってことは高卒でも出来る仕事ではあるが
>募集の大半は大卒なわけだ
全然違う話じゃん何言ってるの
313無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:49No.1188701361そうだねx2
>普通になんで大学行かなかったのか問いたい
大学って絶対に行かなきゃならないものなのか?
それを問う理由が知りたいわ
314無念Nameとしあき24/02/22(木)23:26:53No.1188701390+
>それで出てくるの王族ってかなりふわふわしてねえか
王族の名前まで要らんじゃろ
315無念Nameとしあき24/02/22(木)23:27:17No.1188701552+
大学なのに学問よりも就活がメインだよね
316無念Nameとしあき24/02/22(木)23:27:23No.1188701589+
未だに田舎の公務員なんか地元の学校卒業の高卒が強いよ
なんでかってずっとその土地にいてくれるから
317無念Nameとしあき24/02/22(木)23:27:24No.1188701594+
実際人生がなんたるか~とか自分探しとか考えるヒマと金があるなら素直に大学行っとけ
318無念Nameとしあき24/02/22(木)23:27:54No.1188701799そうだねx2
高校で優秀だったんですか?
じゃあなんで大学行かなかったんですか?
ってなるからね
とりあえず大学は行っとけってなる
319無念Nameとしあき24/02/22(木)23:27:58No.1188701824+
>大学なのに学問よりも就活がメインだよね
就活するために行ってるだけの学生しかいないんじゃない?
320無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:05No.1188701864そうだねx1
>大学って絶対に行かなきゃならないものなのか?
>それを問う理由が知りたいわ
そういうのいいからなんで行かなかったん?
321無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:25No.1188701993+
>>人生の一番若い時期を4年間犠牲にするんだけどね
藤井聡太とかすでに修行に入ってる職人とか以外は大丈夫だよ
322無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:37No.1188702063+
>NFTとかあったなぁ
胡散臭いというかリベラルアーツ大学とかが好きな奴が使いそうな言葉
323無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:43No.1188702100+
高卒枠の公務員なんて大卒が自分の学歴偽ってでも入りたがってるぞ
毎度結構後にバレて懲戒免職になってたりする
バレたのが氷山の一角だとすると相当数あるぞ
324無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:46No.1188702115+
中卒の俺から言わせれば高卒も要らない大学はそれ以上に要らない
高校に通ったことはあるけど偏差値48前後の高校は中学の復習みたいなもんでなんなら中学までの勉強を完璧にやるのであればその時点でたいがいの高卒を上回る学識があるから
325無念Nameとしあき24/02/22(木)23:28:46No.1188702122そうだねx3
>人生の一番若い時期を4年間犠牲にするんだけどね
>実りのある大学なら絶対行った方がいいけど
>行かない方がマシって言われてるのはそうじゃないところなのよ
その4年間犠牲にするってのがわからんのよね
友達できません、バイトもしません、資格も取りません、
こんなヤツが大学行かずに高卒で働いたとしてもそもそも就職長続きしないと思うよ
326無念Nameとしあき24/02/22(木)23:29:10No.1188702265+
とりあえず行っとけで奨学金抱えるのはリスキーに思える
327無念Nameとしあき24/02/22(木)23:29:15No.1188702293そうだねx1
>大学なのに学問よりも就活がメインだよね
そりゃね
学問に向いてるやつなんてそう居らんのでそこはしゃーない
328無念Nameとしあき24/02/22(木)23:29:18No.1188702306+
>高校で優秀だったんですか?
>じゃあなんで大学行かなかったんですか?
>ってなるからね
>とりあえず大学は行っとけってなる
高校で優秀じゃないのになんで大学に行くんですか?
329無念Nameとしあき24/02/22(木)23:29:23No.1188702347+
>高卒枠の公務員なんて大卒が自分の学歴偽ってでも入りたがってるぞ
>毎度結構後にバレて懲戒免職になってたりする
>バレたのが氷山の一角だとすると相当数あるぞ
ひでぇ話だよ数少ない高卒の仕事を奪うなんて
330無念Nameとしあき24/02/22(木)23:29:59No.1188702570+
>その4年間犠牲にするってのがわからんのよね
>友達できません、バイトもしません、資格も取りません、
>こんなヤツが大学行かずに高卒で働いたとしてもそもそも就職長続きしないと思うよ
何で話ずらしてんの
大学なんて無意味って言ってるんじゃなくて行く意味がない大学があるって話だよ
331無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:05No.1188702601+
俺は経済学を学んだけどこれを学んでないと政治について変なバカみたいな事を言っていただろう
332無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:11No.1188702638そうだねx1
>>大学なのに学問よりも就活がメインだよね
>そりゃね
>学問に向いてるやつなんてそう居らんのでそこはしゃーない
向いてる人は院まで行くんじゃね
333無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:11No.1188702640+
>>高校で優秀だったんですか?
>>じゃあなんで大学行かなかったんですか?
>>ってなるからね
>>とりあえず大学は行っとけってなる
>高校で優秀じゃないのになんで大学に行くんですか?
他人から見て優秀かどうか分からないから
『大卒』って看板をつけるんだよ
334無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:11No.1188702643+
大学いけたけど活かせなかった人が不要論いうんだよね
335無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:15No.1188702675+
大学行かない期間はどうするの
高卒で即就職?ニート?
336無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:16No.1188702680そうだねx1
滅茶苦茶遊んで楽しかったから行ってよかったよ
337無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:27No.1188702744+
>ひでぇ話だよ数少ない高卒の仕事を奪うなんて
実際社会保障の側面があるからね高卒枠
338無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:31No.1188702767そうだねx1
>高校で優秀じゃないのになんで大学に行くんですか?
大卒資格は高卒資格の上位互換だからだよ
339無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:32No.1188702776そうだねx4
>何で話ずらしてんの
>大学なんて無意味って言ってるんじゃなくて行く意味がない大学があるって話だよ
それは「大学不要論」じゃなくて「不要な大学論」ではないだろうか
340無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:34No.1188702785そうだねx1
>中卒の俺から言わせれば高卒も要らない大学はそれ以上に要らない
>高校に通ったことはあるけど偏差値48前後の高校は中学の復習みたいなもんでなんなら中学までの勉強を完璧にやるのであればその時点でたいがいの高卒を上回る学識があるから
こういうの見るといや高校は必要だろって言いたくなるから大学出た人からすると大学は必要だろと言いたくなるか
341無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:46No.1188702850+
>大学は就職予備校ではなく研究機関だからな
>院行って研究する気がないやつは行かないほうが良いよ
>特に私文行くのはお金だけじゃなく若さって言う時間も無駄にしてる
でもよお
高卒で就職したら明らかに自分よりアホな高卒のセンパイに隷属せざるを得ないんだぜ
大卒で中途で入ったら高卒のセンパイが自分よりアホだなと感じたらそれを客観的に補強する材料として学歴ってもんが役に立つ
大学4年で身についた知識は高卒で四年働いても身につかんことも多い
なぜならそういうレベルの人間がいないから
342無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:47No.1188702856+
>ものつくり大学とか
下位の工業大は実学寄りだから割と需要ある
ロボコン強いのも単位貰えるから
343無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:54No.1188702898そうだねx1
>普通になんで大学行かなかったのか問いたい
俺は金がかかるから行かなかった
今風に言うとコストパフォーマンスが悪い
ちなみに高校もいかないで大検で高卒資格だけがある
344無念Nameとしあき24/02/22(木)23:30:55No.1188702909そうだねx7
大学生活=4年間犠牲ってさ…
それブサイクコミュ障の童貞君の発想よね……
345無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:09No.1188702969そうだねx2
修士の時に研究が嫌になって
インドに渡ってヤバい寄生虫にでもかかってしばらく療養したいなって言ってた先輩が
インドで実際ヤバい病気にかかって回復後
その病気の特効薬作るために研究に没頭してたの笑った
346無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:22No.1188703049そうだねx1
>滅茶苦茶遊んで楽しかったから行ってよかったよ
これよな
優秀かどうかとか社会に役に立つかどうかとか
マジでどうでもいい
行った方が楽しいから行ってるんだわ
347無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:23No.1188703059+
>他人から見て優秀かどうか分からないから
>『大卒』って看板をつけるんだよ
その看板がFランってバカの証明になるが平気か?
348無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:45No.1188703183+
>それブサイクコミュ障の童貞君の発想よね……
いやまじで言うけど大学の女なんてゴミだぞ
バイト先の女のがずっと良いからな?
349無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:47No.1188703198+
>大学生活=4年間犠牲ってさ…
>それブサイクコミュ障の童貞君の発想よね……
お前じゃん
350無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:48No.1188703199+
>何で話ずらしてんの
>大学なんて無意味って言ってるんじゃなくて行く意味がない大学があるって話だよ
そんなもんはないって事かな
351無念Nameとしあき24/02/22(木)23:31:50No.1188703215そうだねx2
>そういうのいいからなんで行かなかったん?
勉強嫌いだったから
それとさっさと就職して1人暮らししたかったから
30代で年収550の貯蓄1500だし金で苦労もしてない
352無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:09No.1188703317+
正直本当に国際的な基準の学力の大学作るならまず公用語英語にしないと無理なんだよね
それを諦めるならせめてお雇い外国人を通訳と一緒に雇わないと何の価値もない研究に税金と授業料が注ぎ込まれる
これは政府の選択と集中とかいう無策とは全く別の問題
353無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:10No.1188703325そうだねx3
>いやまじで言うけど大学の女なんてゴミだぞ
>バイト先の女のがずっと良いからな?
意味わからん
354無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:10No.1188703329+
俺自身は高卒のおバカであるとして
それでも、大学不要なんて言っているものにはこの言葉を送ろう「酸っぱい葡萄」
355無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:19No.1188703376そうだねx2
>いやまじで言うけど大学の女なんてゴミだぞ
どうゴミなの?性格?顔?
356無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:21No.1188703386そうだねx1
>>そういうのいいからなんで行かなかったん?
>勉強嫌いだったから
>それとさっさと就職して1人暮らししたかったから
>30代で年収550の貯蓄1500だし金で苦労もしてない
この年収未満の大卒ばっかだと思うぞ
えらい
357無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:39No.1188703493+
>>他人から見て優秀かどうか分からないから
>>『大卒』って看板をつけるんだよ
>その看板がFランってバカの証明になるが平気か?
企業はそう思ってないぞ
地元の銀行の採用実績とか見てみな
Fランまみれだぜ
358無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:41No.1188703500+
>そもそもFランしかいけないようなのは平均的な高校の底辺か
>ド底辺高校の上澄み(進学の意思だけはある)だからな
>高卒は基本的にそいつらと同類かそれ未満
>もちろん学校の勉強に興味が持てなかっただけの頭が回るやつはいるけど
>そんなの探すくらいなら大卒から探したほうが効率いい
高卒は平均より上の学校でも親に金がねーから普通に働き始めたって理由の子が普通にいるし
学力に問題なくても金の問題で行かないってのはかなり多いと思うぞ
Fランの方はその通りだけどね
359無念Nameとしあき24/02/22(木)23:32:43No.1188703513+
大学を必要とするか不要にするかは自分次第だよ
俺には必要だった
360無念Name全角24/02/22(木)23:33:05No.1188703650+
>中卒の俺から言わせれば高卒も要らない大学はそれ以上に要らない
今はTryitを見れば高校の古文漢文・数学・英語・理科(地学除く)・社会(主に歴史)は一通りいけるしな
さらに演習したければ参考書を足せば済むしな
361無念Nameとしあき24/02/22(木)23:33:13No.1188703683そうだねx4
働きたくないから行った
362無念Nameとしあき24/02/22(木)23:33:17No.1188703700そうだねx3
>俺自身は高卒のおバカであるとして
>それでも、大学不要なんて言っているものにはこの言葉を送ろう「酸っぱい葡萄」
いやまてお前はぶどうが酸っぱいかどうかも分からないんだからそもそも発言権がないんだ
大卒にすり寄るんじゃねえよ
363無念Nameとしあき24/02/22(木)23:33:33No.1188703794+
    1708612413233.jpg-(45592 B)
45592 B
>意味わからん
俺と同じくらいの頭の女ってのがまずメチャクチャ少ないのよ
見てこの破線
右に行くほど男ばっかりになるでしょ?
ただでさえ男だらけなのに女がかわいい可能性ってどんだけあんの?ってはなし
364無念Nameとしあき24/02/22(木)23:33:36No.1188703805+
>俺自身は高卒のおバカであるとして
>それでも、大学不要なんて言っているものにはこの言葉を送ろう「酸っぱい葡萄」
では、中卒の俺から言わせてもらう
酸っぱい葡萄だから酸っぱいんだよ
甘い葡萄を食えばいいじゃん
365無念Nameとしあき24/02/22(木)23:33:59No.1188703948+
大学は勉強したいヤツが行く場所なんだから女遊びしたい・遊びたい・仕事したいなら行かなければいいし
勉強はしたくないけど仕事のために仕方なくいくなら別にそれでいいじゃん
366無念Nameとしあき24/02/22(木)23:34:07No.1188703985そうだねx1
こういう話題の時のFランは偏差値50以下ぐらいかな
367無念Nameとしあき24/02/22(木)23:34:19No.1188704056そうだねx1
>では、中卒の俺から言わせてもらう
>酸っぱい葡萄だから酸っぱいんだよ
>甘い葡萄を食えばいいじゃん
こう言っちゃなんだが中卒だって言われてもしょうがないぞ
全く意味わかんないし
368無念Nameとしあき24/02/22(木)23:34:22No.1188704075そうだねx4
>地元の銀行の採用実績とか見てみな
>Fランまみれだぜ
それ女の子の一般職ね
Fラン大学の就職実績の宣伝の典型例だがまさかいまだに騙されてるのか?
369無念Nameとしあき24/02/22(木)23:34:44No.1188704209そうだねx1
大卒を馬鹿にする高卒って
何か普通免許を馬鹿にするAT限定によく似てるな
基本的に上位互換なのに頑なに認めようとしない感じがそっくり
370無念Nameとしあき24/02/22(木)23:34:53No.1188704252+
>正直本当に国際的な基準の学力の大学作るならまず公用語英語にしないと無理なんだよね
>それを諦めるならせめてお雇い外国人を通訳と一緒に雇わないと何の価値もない研究に税金と授業料が注ぎ込まれる
>これは政府の選択と集中とかいう無策とは全く別の問題
東大でそういう学科を作ろうとしてなかったっけ授業全部英語であらゆる分野の研究やりますみたいな
371無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:15No.1188704391+
>修士の時に研究が嫌になって
>インドに渡ってヤバい寄生虫にでもかかってしばらく療養したいなって言ってた先輩が
>インドで実際ヤバい病気にかかって回復後
>その病気の特効薬作るために研究に没頭してたの笑った
必要は発明の母だよな
372無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:16No.1188704398そうだねx1
>地元の銀行の採用実績とか見てみな
>Fランまみれだぜ
女性で一般職だったり使いつぶすこと前提だからぞ
総合職ならそこそこの大学になるわ
アホに大金任せられる訳ねーじゃん
373無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:23No.1188704446+
>中卒の俺から言わせれば高卒も要らない大学はそれ以上に要らない
>高校に通ったことはあるけど偏差値48前後の高校は中学の復習みたいなもんでなんなら中学までの勉強を完璧にやるのであればその時点でたいがいの高卒を上回る学識があるから
それはないだろ
中学のカリキュラム今のはしらんけど例えば数学なんて高校の初歩じゃん
中学の教科書完璧にこなせても微積分なんてできない
374無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:26No.1188704478+
大学院とか博士課程とか
普通に就職するならいらない!ってなら分かるが…
大卒いらんは暴論では?
375無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:27No.1188704481+
大卒じゃないと採用されない仕事してるから俺にとっては必要だった
376無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:32No.1188704515+
>>地元の銀行の採用実績とか見てみな
>>Fランまみれだぜ
>それ女の子の一般職ね
>Fラン大学の就職実績の宣伝の典型例だがまさかいまだに騙されてるのか?
地銀ですらFラン大学生を総合職で取らんよなあ…
縁故採用以外は
377無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:55No.1188704647+
正直社会で生かせることは大学の座学で何も学ばなかったけどおっさんばかりの日本企業で働くには大学で体験したおっさんとの付き合いがないと挫折してたと思う
378無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:56No.1188704651+
旧学制みたいに中学卒業からがっつり分岐すればいいんだけどね
379無念Nameとしあき24/02/22(木)23:35:57No.1188704666+
>勉強嫌いだったから
>それとさっさと就職して1人暮らししたかったから
>30代で年収550の貯蓄1500だし金で苦労もしてない
ちなみに中卒の俺もだいたいそんなもん
社会に出て大卒と高卒では給料に格差があるけど高卒と中卒の間には格差がない
380無念Nameとしあき24/02/22(木)23:36:21No.1188704796そうだねx1
必要ないのは無駄に大卒を取りたがる中小企業だよ
381無念Nameとしあき24/02/22(木)23:36:32No.1188704872+
>それ女の子の一般職ね
>Fラン大学の就職実績の宣伝の典型例だがまさかいまだに騙されてるのか?
これに騙されたFランの男が無謀な企業受けちゃ当然落ちて
心病むのアホだけどかわいそうになる
382無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:00No.1188705026そうだねx2
>大学生活=4年間犠牲ってさ…
>それブサイクコミュ障の童貞君の発想よね……
出身地や育った環境もまるで違う
一定の学力の枠組みで集まった人たちと交流するのは普通に得るものあるよね
383無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:02No.1188705039+
>それはないだろ
>中学のカリキュラム今のはしらんけど例えば数学なんて高校の初歩じゃん
>中学の教科書完璧にこなせても微積分なんてできない
高卒の9割は微積分できませんよ
カリキュラムでは習得したことになってるけど
384無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:10No.1188705082+
>基本的に上位互換なのに頑なに認めようとしない感じがそっくり
まあ仕事の役に立つか立たないかだと役に立たないけどな
俺は経済学やったからやっぱ経済はわかる
これは割と汎用的に(俺の感性では)使える
ものの見方くらいの役には立ってるからな
ただ歴史とかはそれ役に立つか?と思う
385無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:24No.1188705158そうだねx5
得るものあったのにここでレスバしてるのか
386無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:27No.1188705180+
えっ?
君たち大学行きたくなかったの?
387無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:39No.1188705257そうだねx2
>修士の時に研究が嫌になって
>インドに渡ってヤバい寄生虫にでもかかってしばらく療養したいなって言ってた先輩が
>インドで実際ヤバい病気にかかって回復後
>その病気の特効薬作るために研究に没頭してたの笑った
インドで目覚めた系の人か
388無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:45No.1188705302+
専門的な知識が必要ない職種でもプライドだけで大卒以上を求めるから無駄な大学ができる
389無念Nameとしあき24/02/22(木)23:37:46No.1188705307+
会社や組織に勤めて給与もらうなら大卒のほうが統計的に不幸にはならんから行っておくといい
選択肢が増えるからな
自営業やるなら義務教育だけでもいい
ただ大卒のほうが失敗しにくい
そういうもんだと思う
390無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:06No.1188705426+
>得るものあったのにここでレスバしてるのか
としあきの説得力がなあ…
391無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:07No.1188705433+
>大学って絶対に行かなきゃならないものなのか?
>それを問う理由が知りたいわ
行かなくても平気だと思うかな俺は
俺高卒で地元の小さな印刷会社に勤めてるけど
途中で辞めた大卒の同期や転職しまくってる友人より給料貰ってるもん
もう15年以上勤めてるから当たり前なんだが
392無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:12No.1188705472+
>必要ないのは無駄に大卒を取りたがる中小企業だよ
でもこっちが中小企業側だとするとやっぱ高卒は怖いと思う
393無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:19No.1188705526+
>必要ないのは無駄に大卒を取りたがる中小企業だよ
俺は中卒だけど見た目が一緒なら大卒と中卒どっちを採用するかと言われれば大卒を採用するわ
逆に中卒を採用してしまうと「なんで大卒を落としたの?」という問いに対して答えが見つからない
394無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:20No.1188705530+
俺は大学卒業しても忘年会で毎年会ってるし出席率も8割近くのまま
なんなら高校の同級生と会う機会のほうが圧倒的に減ってるから大学行って良かったと思ってるよ
ただ大学でやった「勉強」が役に立ってるか立ってないかの二択なら確実に立ってない
人生なんて巻き戻せないんだから必要か不要かなんてのは過ぎてからじゃないとわからん
395無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:31No.1188705595そうだねx1
遊びに大学行くのだって別にいいよね
396無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:32No.1188705600そうだねx2
入学してきた学生の学力が低すぎて
高校レベルの勉強からやり直してやってる
みたいな話がすでに10年前にあったような?
397無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:42No.1188705665そうだねx1
>いやまじで言うけど大学の女なんてゴミだぞ
>バイト先の女のがずっと良いからな?
バイト先どこなんだよ…何で同期の女が居らんのだ
398無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:47No.1188705698+
>>大学って絶対に行かなきゃならないものなのか?
>>それを問う理由が知りたいわ
>行かなくても平気だと思うかな俺は
>俺高卒で地元の小さな印刷会社に勤めてるけど
>途中で辞めた大卒の同期や転職しまくってる友人より給料貰ってるもん
>もう15年以上勤めてるから当たり前なんだが
継続は力だなあ
15年前って今より全然就職率悪かったし
399無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:47No.1188705701+
海外は大学めちゃ厳しくて途中で辞める人大多数らしいけど辞めた人は企業で働きながらまたいつか大学に行く機会を伺うのかな?高校まで刑務所みたいな学び方をする日本よりは健全だと思う
400無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:50No.1188705714+
大学不要論て50年前の全共闘世代みたいなこと言ってるな
401無念Nameとしあき24/02/22(木)23:38:59No.1188705762+
>遊びに大学行くのだって別にいいよね
それを許せないとしあきの集まりだから
402無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:00No.1188705767そうだねx5
経営者から見たら
大卒高卒中卒だと
統計的に見て大卒取ると問題が少ない話だからなあ…
403無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:26No.1188705904そうだねx1
>働きたくないから行った
コレな
404無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:28No.1188705917+
>もう15年以上勤めてるから当たり前なんだが
良いことを教えてやる
その時期に就職したなら転職したほうが給料は上だ
今ゼロからでも転職すれば給料は増えるぞ
こういう事が分かるにはやはり学がいるのか?
405無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:39No.1188705998+
>だけどFランだとそもそも基本給少ないところしかほぼ行けない
それは人によるんじゃないかな
オレFランだけど卒研で物理演算シミュレータのプログラム組んでたおかげか氷河期のど真ん中世代でも超有名メーカーの子会社に新卒で潜り込めたよ
406無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:45No.1188706033そうだねx1
大学のハードル下がり過ぎて無いかとは思う
407無念Nameとしあき24/02/22(木)23:39:50No.1188706063+
勉強と就職を繋げないでほしいとは思う
408無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:21No.1188706256そうだねx5
>良いことを教えてやる
>その時期に就職したなら転職したほうが給料は上だ
>今ゼロからでも転職すれば給料は増えるぞ
>こういう事が分かるにはやはり学がいるのか?
学があるとこんな意味不明な文章になるのか…
409無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:21No.1188706262そうだねx1
    1708612821670.jpg-(77963 B)
77963 B
学歴関係なくスキルが高くても初対面の人を測る手段は経歴しかないわけで
内面なんて他人には深い関係じゃないと伝わらないんだよ
410無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:27No.1188706289+
>大学不要論て50年前の全共闘世代みたいなこと言ってるな
文脈かなり違うけどな
411無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:28No.1188706296+
>海外は大学めちゃ厳しくて途中で辞める人大多数らしいけど辞めた人は企業で働きながらまたいつか大学に行く機会を伺うのかな?高校まで刑務所みたいな学び方をする日本よりは健全だと思う
これはまあ分かるような気がするわ
思春期迎えた中学生あたりから教室に縛り付けるのはどうかと思う…
大学みたいに自分で受ける授業を選択してキャンパスライスしたほうが良いと思う
412無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:30No.1188706307+
生の人間嫌いすぎて行かんかったけどまあ大卒ってクーポンは期間限定だけど資格と実績はいつだって取れるから企業就職どうでもいいならフリーランス前提で考えてもいいんじゃない
413無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:41No.1188706377+
>俺は大学卒業しても忘年会で毎年会ってるし出席率も8割近くのまま
>なんなら高校の同級生と会う機会のほうが圧倒的に減ってるから大学行って良かったと思ってるよ
>ただ大学でやった「勉強」が役に立ってるか立ってないかの二択なら確実に立ってない
>人生なんて巻き戻せないんだから必要か不要かなんてのは過ぎてからじゃないとわからん
俺は今年で46歳になる中卒だが地元のダチと今でもマブダチ
一緒に命を張った思い出とかむしろ中卒同士でしか共有できないんじゃないか?とすら思ってる
414無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:43No.1188706391そうだねx4
>>もう15年以上勤めてるから当たり前なんだが
>良いことを教えてやる
>その時期に就職したなら転職したほうが給料は上だ
>今ゼロからでも転職すれば給料は増えるぞ
>こういう事が分かるにはやはり学がいるのか?
こう言い切る自信はどこから来るんやろな
415無念Nameとしあき24/02/22(木)23:40:54No.1188706455+
Fランて偏差値38とかのボーダーフリーだからな
あんまり拡大解釈するなよ
416無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:08No.1188706526+
>えっ?
>君たち大学行きたくなかったの?
少なくとも虹裏やる時間も惜しんで大学の勉強をしたいというとしあきを
俺はここでは見たことがない
417無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:12No.1188706552そうだねx1
別に大学じゃなくて専門校で良かったとは思うんだけどやりたい事が特にない人間は例えFランでも大卒の方が就活楽なんだよなー
418無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:41No.1188706743+
形骸化させすぎ
419無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:42No.1188706750+
>少なくとも虹裏やる時間も惜しんで大学の勉強をしたいというとしあきを
>俺はここでは見たことがない
そりゃそういう人はここにはいないもの
420無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:45No.1188706763そうだねx1
単純に同じ授業取ってる女とかゼミが一緒とかサークル一緒とかだと
こじれたとき面倒なので別のコミュニティ(例えばバイト)で恋人作ったほうが便利なのよ
あと頭いい大学の女はすごい面倒なので
早慶で大学の同期と付き合うのはあんまいない
早稲田や慶應ってステータスになびかないから
421無念Nameとしあき24/02/22(木)23:41:59No.1188706843+
親があ大学卒業まで金出してくれる
奨学金で大学卒業できる
働きながら大学卒業できる
結果は大卒になるから企業はみんな大卒を求めるわけだ
422無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:04No.1188706882+
大学4年間遊んでただけだから今更ながら親に申し訳ない
1000万の価値は無かったわ
423無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:05No.1188706888+
>どうゴミなの?性格?顔?
顔に決まってるだろ…
やっぱまず顔だよ
>バイト先どこなんだよ…何で同期の女が居らんのだ
バイト先は小売のチェーン店だがな
ボリュームゾーンから外れてるんだよ可愛い女がいるゾーンから
424無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:10No.1188706914+
>大学のハードル下がり過ぎて無いかとは思う
今は年内推薦合格で終わりだ
共通テストとか受けて二次試験受けてる層は上位層だけ
425無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:16No.1188706950+
中卒を馬鹿にするつもりはないからずっと俺は中卒でをやり続けるのやめてくれないか
426無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:22No.1188706979そうだねx1
真のFランって就活も真面目にやらんからな
427無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:49No.1188707128+
>勉強と就職を繋げないでほしいとは思う
むしろ勉強というか学業は具体的な目的やゴールを持って進捗管理して現実を見ろと思う
ポスドクってさ…バイトだよ?いつまでそこにいる気なの?
428無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:51No.1188707148+
>大学のハードル下がり過ぎて無いかとは思う
みんなが行くようになったらハードルも品性も知性も下がる…これはどのジャンルでもそう
今のSNSなんかがまさにそれになってる
429無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:54No.1188707161そうだねx2
>早慶で大学の同期と付き合うのはあんまいない
>早稲田や慶應ってステータスになびかないから
慶応の横のつながりを知らんのか…
430無念Nameとしあき24/02/22(木)23:42:57No.1188707187+
>>大学って絶対に行かなきゃならないものなのか?
>>それを問う理由が知りたいわ
>行かなくても平気だと思うかな俺は
>俺高卒で地元の小さな印刷会社に勤めてるけど
>途中で辞めた大卒の同期や転職しまくってる友人より給料貰ってるもん
>もう15年以上勤めてるから当たり前なんだが
俺がもし高卒で地元企業に就職してたら今の資産は築けなかっただろうなあ
今政令市に不動産を9件所有してそのうち4軒を運用してる
実家から出て県庁所在地で一人暮らしでも始めてたとしたらまだ可能性はあっただろうけど
実家ぐらししてたら果たして株為替をやってたんだろうか
431無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:00No.1188707203そうだねx1
大学多すぎるんよな
432無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:11No.1188707268+
>真のFランって就活も真面目にやらんからな
別にいいと思う
企業側にとって採用して継続して問題起こさず働いてくれる人がくればいいからな
433無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:13No.1188707280+
>中卒を馬鹿にするつもりはないからずっと俺は中卒でをやり続けるのやめてくれないか
大学が不要と主張する以上は高卒か中卒かは大事だろう
434無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:16No.1188707298そうだねx1
>別に大学じゃなくて専門校で良かったとは思うんだけどやりたい事が特にない人間は例えFランでも大卒の方が就活楽なんだよなー
ないない
マジで絶望するぐらい就職難だったよ
そもそも大学時代の締め付けも頭の良い大学より大きい
資格の一つもとらないとお前たち就活でゴミだからなみたいな話をずっとされる
435無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:24No.1188707341+
>こう言い切る自信はどこから来るんやろな
当時の給与や学歴ごとの昇給ペースがだいたいわかる
それと今の求人みれば簡単
436無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:28No.1188707363そうだねx1
>良いことを教えてやる
>その時期に就職したなら転職したほうが給料は上だ
>今ゼロからでも転職すれば給料は増えるぞ
>こういう事が分かるにはやはり学がいるのか?
そういうこと言ってるようなやつでまともに金稼げてるような大卒なんていないから信用できないわ
何より転職して給料上がんのは技術持ってるような人間だろ
そこら辺の企業転々として給料なんて上がるわけねーだろ
437無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:36No.1188707416そうだねx1
>大学4年間遊んでただけだから今更ながら親に申し訳ない
>1000万の価値は無かったわ
楽しかったならいいじゃん
価値あるよ
438無念Nameとしあき24/02/22(木)23:43:39No.1188707433そうだねx3
結局入ってから何するか次第だね
コロナの自粛期間に大学通ってた人が多分すげぇ無駄だったと思う
439無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:10No.1188707615そうだねx4
>あと頭いい大学の女はすごい面倒なので
>早慶で大学の同期と付き合うのはあんまいない
>早稲田や慶應ってステータスになびかないから
そりゃ自分も早稲田や慶應の女に
「俺早稲田なんだ」とか言ってもキャーってなんねーからな…
440無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:12No.1188707625+
早く進路決めたい低学力層と早く入学者確保したい底辺私大の利害の一致が低レベル化を加速する
441無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:18No.1188707651+
>学歴関係なくスキルが高くても初対面の人を測る手段は経歴しかないわけで
>内面なんて他人には深い関係じゃないと伝わらないんだよ
他は見た目ぐらいだな
資格じゃどんなに大きくても大したことにならないものな
442無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:20No.1188707659+
>インドで目覚めた系の人か
研究室どころか学内でも
「そうだインド行こう」がブームになってたわ
443無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:26No.1188707693そうだねx4
>こう言い切る自信はどこから来るんやろな
Fラン卒の発達障害持ちとかなんだろ
444無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:33No.1188707736+
慶応は幼稚舎の時期からコネクションの話されるというのに
445無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:41No.1188707783そうだねx4
>そりゃ自分も早稲田や慶應の女に
>「俺早稲田なんだ」とか言ってもキャーってなんねーからな…
当たり前すぎる…
446無念Nameとしあき24/02/22(木)23:44:48No.1188707836そうだねx3
>結局入ってから何するか次第だね
>コロナの自粛期間に大学通ってた人が多分すげぇ無駄だったと思う
見事に3年続いてあまりに不憫
447無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:07No.1188707947+
近隣の女子大の女が遊ぶのにちょうどいいからな早稲田
448無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:12No.1188707978+
    1708613112013.png-(1857355 B)
1857355 B
世間が思ってるほど中下位の大学に差はないと思う
大手就職率ならほぼFランと国公立が似た数字になるし
449無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:17No.1188708010そうだねx2
>>結局入ってから何するか次第だね
>>コロナの自粛期間に大学通ってた人が多分すげぇ無駄だったと思う
>見事に3年続いてあまりに不憫
この世代が会社で飲み会あこがれる!やりたい!って言ってる世代になって怖い
450無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:17No.1188708016+
>何より転職して給料上がんのは技術持ってるような人間だろ
技術はそれこそ学校行けばゲットできるからな
大型免許や大特とれば不動産屋の俺より稼げるようになるぞ
451無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:22No.1188708039そうだねx1
>>そりゃ自分も早稲田や慶應の女に
>>「俺早稲田なんだ」とか言ってもキャーってなんねーからな…
>当たり前すぎる…
滑るとこまで含めて鉄板ネタにはなりそう
452無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:34No.1188708105+
    1708613134117.jpg-(55445 B)
55445 B
今のアメリカはガリ勉のアイビーリーグとそれ以外のバカ大なんだからそりゃ行く意味ないわとしかならんのよ
453無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:52No.1188708246そうだねx1
>>真のFランって就活も真面目にやらんからな
>別にいいと思う
>企業側にとって採用して継続して問題起こさず働いてくれる人がくればいいからな
就活しないからそもそも応募しないくて雇うこともできない
454無念Nameとしあき24/02/22(木)23:45:59No.1188708283+
>この世代が会社で飲み会あこがれる!やりたい!って言ってる世代になって怖い
こわ!飲み会を避けてきた30代の俺とは真逆なんだ
455無念Nameとしあき24/02/22(木)23:46:02No.1188708301+
普通の
普通の日東駒専くらいで良いんだよ…
普通に卒業するので良いんだよ
それで就職すればいい
456無念Nameとしあき24/02/22(木)23:46:16No.1188708397そうだねx1
まだ社会人として働きたくないやつが大金払って執行猶予貰うところでしょ
457無念Nameとしあき24/02/22(木)23:46:16No.1188708399+
なんか変なのがいるな
458無念Nameとしあき24/02/22(木)23:46:20No.1188708427+
というか中学の同級生が早稲田だったが可愛いのにインテリで理屈っぽくて
引くほどモテずにアラサーで初彼氏できたって言ってたわ
459無念Nameとしあき24/02/22(木)23:46:30No.1188708497+
>>早稲田や慶應ってステータスになびかないから
いやそれがいいんじゃないのか?
頭のレベル近くないと話ししてても面白くなくね?
むしろキャーキャー言われたいのかよ
460無念Nameとしあき24/02/22(木)23:47:18No.1188708749+
>というか中学の同級生が早稲田だったが可愛いのにインテリで理屈っぽくて
>引くほどモテずにアラサーで初彼氏できたって言ってたわ
なんでお前が行かなかったんだ
461無念Nameとしあき24/02/22(木)23:47:25No.1188708785そうだねx1
>まだ社会人として働きたくないやつが大金払って執行猶予貰うところでしょ
大卒資格もらうところだぞ
企業側も大卒なら問題ないか…て雇う話なだけ
難しい話ではない
462無念Nameとしあき24/02/22(木)23:47:38No.1188708853+
>No.1188707298
それいつの話…?
ゆとりの自分はIT企業ならほぼ未経験でもSESもどきなら引くて数多だった
でも今はIT企業ももうまともなところは採用しぼってそうだね
463無念Nameとしあき24/02/22(木)23:47:42No.1188708874+
よしんば転職で給料が上がったとしても退職金の満額が崩壊してる上に賞与も不明だ
464無念Nameとしあき24/02/22(木)23:47:57No.1188708955そうだねx7
>なんか変なのがいるな
ふたばなんか変なのしかいねえだろ
お前の言う変なヤツってマトモなヤツの事じゃねえのか?
465無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:06No.1188709007+
>>というか中学の同級生が早稲田だったが可愛いのにインテリで理屈っぽくて
>>引くほどモテずにアラサーで初彼氏できたって言ってたわ
>なんでお前が行かなかったんだ
2度玉砕した
466無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:16No.1188709073+
>>>真のFランって就活も真面目にやらんからな
>>別にいいと思う
>>企業側にとって採用して継続して問題起こさず働いてくれる人がくればいいからな
>就活しないからそもそも応募しないくて雇うこともできない
ESすら送らない添削したら不貞腐れる
そもそも数を送らない
自分の人生の分水嶺なのに本気にならない
どうにもなりません困難
467無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:23No.1188709109+
>>この世代が会社で飲み会あこがれる!やりたい!って言ってる世代になって怖い
>こわ!飲み会を避けてきた30代の俺とは真逆なんだ
こんな形で飲み会やりたい層とマッチングするとはこのリハク
468無念Name全角24/02/22(木)23:48:27No.1188709131+
>>中卒を馬鹿にするつもりはないからずっと俺は中卒でをやり続けるのやめてくれないか
>大学が不要と主張する以上は高卒か中卒かは大事だろう
小学校中退だけど大学2年くらいまでの基礎科目だけなら
本やネットでいくらでも自習できるで今の時代
すると大学を途中まで齧るレベルならもう行く必要ないじゃないですか
469無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:28No.1188709138+
>資格の一つもとらないとお前たち就活でゴミだからなみたいな話をずっとされる
良いじゃないか現実見えてるようで
470無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:37No.1188709183+
大学と髪の毛と身長は人生に不要だよ
471無念Nameとしあき24/02/22(木)23:48:50No.1188709259そうだねx1
>そうだねx1
472無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:31No.1188709485+
大卒でも高卒でも就職はできるよ
選り好みしなければな…
473無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:32No.1188709491そうだねx1
>>>>真のFランって就活も真面目にやらんからな
>>>別にいいと思う
>>>企業側にとって採用して継続して問題起こさず働いてくれる人がくればいいからな
>>就活しないからそもそも応募しないくて雇うこともできない
>ESすら送らない添削したら不貞腐れる
>そもそも数を送らない
>自分の人生の分水嶺なのに本気にならない
>どうにもなりません困難
Fラン大の先生ですか?
474無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:33No.1188709495+
周りは普通に大卒ばかりだから気にしないわ・・・
短大や専門学校卒でも同じに感じる
475無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:33No.1188709497+
>大卒資格もらうところだぞ
>企業側も大卒なら問題ないか…て雇う話なだけ
>難しい話ではない
いまどき大学出てれば年収が良いですよなんて企業は一部だろうし中卒のコスパ最強だろ
高校を出る、大学を出ると言う時点で金を払って若さも失ってるんだから
476無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:41No.1188709551そうだねx2
俺の知ってるFラン大学生の就活はまず自分の知ってる企業の説明会に行く
CMで企業の宣伝しててバカでも名前知ってるところな
落ちる
477無念Nameとしあき24/02/22(木)23:49:56No.1188709620+
コスパなんかどうでもいいんだよ
478無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:14No.1188709725+
高校のときは服装・髪型も制限あるけど大学ではそういうのもないしな
あるとき、右へ倣えで髪を切るし黒に染めてリクルートスーツを着る
他人がやってるのを見るだけで就活の空気が変わるのが実感できる
479無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:21No.1188709763+
>大学と髪の毛と身長は人生に不要だよ
なんか俺の方に流れ弾が…
まだ髪はあるが
480無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:23No.1188709772+
Fラン大学就職チャンネル好き
481無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:27No.1188709800+
>すると大学を途中まで齧るレベルならもう行く必要ないじゃないですか
それだと大学中退になるんやが…
それで行く必要ないってのは何が目的なんだ
482無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:28No.1188709815+
要らないとは言わんけど数減らして大卒者減らした方がいいと思う
変に自分が賢いって思ってる人増えすぎ
483無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:33No.1188709843+
俺が中小企業の社長ならむしろ中卒の女の子を採用する
484無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:39No.1188709881+
専門卒だけど社会人として役に立ったわ
大学って夏休み多いよなぁ
かつ2年も多く学費払って職につけない奴もいるとか
可哀想だわ
ほんと可哀想でだと思う
485無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:41No.1188709891+
>No.1188709131
履歴書にそれ全部書いてみるか?ってだけだしな
面接にも行けないんじゃアピールも出来ん
486無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:51No.1188709947+
本当のFラン行ってるやつは少ない
487無念Nameとしあき24/02/22(木)23:50:54No.1188709963そうだねx3
>いまどき大学出てれば年収が良いですよなんて企業は一部だろうし中卒のコスパ最強だろ
>高校を出る、大学を出ると言う時点で金を払って若さも失ってるんだから
え?マジで言ってんの?そんなこと…
本気ならもう話すことないわ…価値観違いすぎるだろ…
488無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:04No.1188710013+
>大学と髪の毛と身長は人生に不要だよ
ハゲのレス
489無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:13No.1188710073+
>大学と髪の毛と身長は人生に不要だよ
鳳仙学園かな?
490無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:20No.1188710111+
>Fラン大学就職チャンネル好き
好き
だけど就活オフシーズンは動画が就活関係無くなるのつらい
491無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:34No.1188710199+
>俺の知ってるFラン大学生の就活はまず自分の知ってる企業の説明会に行く
>CMで企業の宣伝しててバカでも名前知ってるところな
>落ちる
これの発想の根底に
>>地元の銀行の採用実績とか見てみな
>>Fランまみれだぜ
>それ女の子の一般職ね
>Fラン大学の就職実績の宣伝の典型例だがまさかいまだに騙されてるのか?
これぜったいあるよなあ…
492無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:37No.1188710219+
あの自由な時間は人生で最も価値があったな
493無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:37No.1188710222+
社会人になってから4年って結構長いなって思った既に社会出てる人が4年間職歴無くなるのはキツイし理系とか結構頑張らないと卒業できないし大卒って資格はまぁ大事にされるよね
494無念Nameとしあき24/02/22(木)23:51:53No.1188710327+
>>良いことを教えてやる
>>その時期に就職したなら転職したほうが給料は上だ
>>今ゼロからでも転職すれば給料は増えるぞ
>>こういう事が分かるにはやはり学がいるのか?
>そういうこと言ってるようなやつでまともに金稼げてるような大卒なんていないから信用できないわ
>何より転職して給料上がんのは技術持ってるような人間だろ
>そこら辺の企業転々として給料なんて上がるわけねーだろ
でもな
信じられないかもしれないが同じ会社に勤めてても三十年勤めた生え抜きと
ここ数年で中途で入ってきた新人の給料が大して変わらなかったりするんだ
もちろん賞与とかは変わるからトータルの年収は多いんだけどさ
具体的に言うと
三十年前基本給14万として昇給年4千円で勤めてきたベテラン
片や今年入社で基本給22万とかな
495無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:06No.1188710393+
俺は中卒だけど
同じ仕事場にいる大卒はクソ使えなくて大卒は人間の能力に関係ないんだなってつくづく思った
という夢を昨日見た俺は無職
496無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:06No.1188710400そうだねx2
>いまどき大学出てれば年収が良いですよなんて企業は一部だろうし中卒のコスパ最強だろ
>高校を出る、大学を出ると言う時点で金を払って若さも失ってるんだから
若さを失うって何・・・?
中卒高卒で働きに出るほうが若さ失ってるよね?
497無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:09No.1188710413+
大学院でて研究職ついたり大学で学んだことと就職先が一致してる人たちを遠目に見てると自分が今から何してもいけない立場だから少し憧れたりはする
でも特にやりたいことないのにそういう立場目指してもひたすら辛いだけなんだろうね
そもそも学んだ事を活かしてこういう仕事したいって大学行く前に思える人間になるには一定以上の家庭の環境がないと無理だと思うよ 金の多寡だけじゃなくてね
498無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:13No.1188710434+
>いまどき大学出てれば年収が良いですよなんて企業は一部だろうし中卒のコスパ最強だろ
>高校を出る、大学を出ると言う時点で金を払って若さも失ってるんだから
釣り針がデカすぎる
499無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:32No.1188710549+
>要らないとは言わんけど数減らして大卒者減らした方がいいと思う
>変に自分が賢いって思ってる人増えすぎ
子供減ってきてるし整理して学力の低下抑えるべき
500無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:34No.1188710561そうだねx3
    1708613554528.jpg-(48422 B)
48422 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
501無念Nameとしあき24/02/22(木)23:52:39No.1188710597+
>え?マジで言ってんの?そんなこと…
>本気ならもう話すことないわ…価値観違いすぎるだろ…
バカだとすら思ってるよ
少子化の原因になってるのは若いうちに大人にならないから
15歳でいっぱしの大人になっていれば早い段階で子作りをする
502無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:00No.1188710715そうだねx1
転職ですら大卒以上とか書かれたりするから一生ついて回るよなーって思った
503無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:04No.1188710752そうだねx4
    1708613584820.jpg-(22939 B)
22939 B
>俺が中小企業の社長ならむしろ中卒の女の子を採用する
504無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:11No.1188710803そうだねx2
>え?マジで言ってんの?そんなこと…
>本気ならもう話すことないわ…価値観違いすぎるだろ…
若さ(時間の大切さ)を説いてるのに場末の掲示板にいるという身体を張ったギャグだぜ?
笑ってあげるのが礼儀じゃないか?
505無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:15No.1188710829+
>No.1188710561
現実は非情である
506無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:16No.1188710837+
ここ数年はどんな奴でも就職はできる感じだろうか?
507無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:18No.1188710845そうだねx1
>俺が中小企業の社長ならむしろ中卒の女の子を採用する
一生社長になれなそう
508無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:30No.1188710922そうだねx1
>いまどき大学出てれば年収が良いですよなんて企業は一部だろうし
いやほとんどがそうじゃねーのかな、大企業になればなるほど
むしろ東大、京大卒だけ入社式は別室に集められて
お前らが普通の新入社員のアイツらを使っていく事になるんだぞ?って
幹部候補生としての訓示をされるようなトコもあるとか
509無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:32No.1188710936+
がんばってねぐらいしか言うことないわ
510無念Nameとしあき24/02/22(木)23:53:56No.1188711078そうだねx1
>若さを失うって何・・・?
>中卒高卒で働きに出るほうが若さ失ってるよね?
えっどういうこと…?
早くに働きに出るって何で若さを失うの…?
大学で4年間遊べないとかそういう話…?
511無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:13No.1188711198そうだねx3
>高校を出る、大学を出ると言う時点で金を払って若さも失ってるんだから
経営者でない限り労働なんて時間の切り売りでしかないんだから
若くして働くほうがより時間失ってるでしょ
512無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:20No.1188711244+
働いたら人生終わりじゃないですか
513無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:23No.1188711267+
大学増え過ぎて大学利権があるんだろうなってのは容易に想像がつく
留学生増やそうとしてるのも
企業人事部がアホになったのも
関係ありそう
514無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:30No.1188711304+
大学の成績判定厳しくすれば質は確保できる
文科省が退学率まで口だすのがいけない
文科省がすべて悪い
515無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:38No.1188711357+
>俺の知ってるFラン大学生の就活はまず自分の知ってる企業の説明会に行く
いや俺に言わせて貰えば大手の説明会は全部行った方が良い
というのはパクるところがメチャクチャわかるんだよね
集団面接はパクリパラダイスよ
全部パクったら大手受かったわ
俺留年したけど
516無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:40No.1188711369+
>>若さを失うって何・・・?
>>中卒高卒で働きに出るほうが若さ失ってるよね?
>えっどういうこと…?
>早くに働きに出るって何で若さを失うの…?
>大学で4年間遊べないとかそういう話…?
そういう話
より自由な時間を失ってるよね
517無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:44No.1188711402そうだねx1
>要らないとは言わんけど数減らして大卒者減らした方がいいと思う
>変に自分が賢いって思ってる人増えすぎ
最近の売り手市場のせいで新卒に聞いたこともない大学が交じるようになったけど無駄にプライド高くて困る
リーマン就職組の高学歴のほうが謙虚だぞ…
518無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:48No.1188711419+
そも義務教育で一人前の大人になれないんなら大学まで義務にするべきであって
そうでな以上世の中の会社のほとんどは人材に対して高望みしすぎである
519無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:49No.1188711422+
大企業が大卒求めるのは当然だろうそれに見合う待遇も用意してるわけだし
520無念Nameとしあき24/02/22(木)23:54:55No.1188711456+
若い時期に会社と家の往復に時間を使うか
航行大学で学びつつ遊ぶかどっちが良いかと言われたら圧倒的に後者だが
521無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:13No.1188711553+
大卒のやつって自分の子供にも大卒になってもらうつもりでその学費も稼がないと成り立たないんでしょ
付き合う女も同じ価値観だからお金がないと結婚ができない
もはやそれ呪いじゃないの
522無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:23No.1188711621そうだねx1
    1708613723789.jpg-(33616 B)
33616 B
というか統計でもう出ちゃってるしな
最終学歴が低ければ低いほど犯罪率、しかもムショに入るくらいの非行に走る傾向って
シムシティですら同じような現象が起きるんだぜ
523無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:26No.1188711639そうだねx1
営業なんかに学歴いらねーだろとは思う
524無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:29No.1188711657+
>>若さを失うって何・・・?
>>中卒高卒で働きに出るほうが若さ失ってるよね?
>えっどういうこと…?
>早くに働きに出るって何で若さを失うの…?
>大学で4年間遊べないとかそういう話…?
価値観やべぇなコイツ
525無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:30No.1188711664+
>働いたら人生終わりじゃないですか
まあイヤイヤ働いてるのが7割らしい
むしろ9割5分ぐらいだと思ってたが意外と順応するのねみんな
526無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:36No.1188711707+
>>No.1188710561
>現実は非情である
ちなみに大卒の方も差別するなって文句が出たから
底辺校を足切りできなくなって一応大学問わず見てるが
やっぱり山崎レベルだと総合職はいい大学なんですよ
527無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:37No.1188711713そうだねx2
変なのが増えてきてそろそろスレが駄目かもしれんね
528無念Nameとしあき24/02/22(木)23:55:44No.1188711752そうだねx1
>そういう話
>より自由な時間を失ってるよね
いや勉強しろよ
529無念Name全角24/02/22(木)23:55:51No.1188711790+
>働いたら人生終わりじゃないですか
真理である
530無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:00No.1188711839そうだねx1
>俺が中小企業の社長ならむしろ中卒の女の子を採用する
中小企業の製造業だと若い女の子ぜんぜん来ないし来てもだいたい半年もしないうちに居なくなる…
531無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:12No.1188711925そうだねx1
>こんなんもあるよ
一番下でも91%じゃん
誤差だな
532無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:13No.1188711933+
>俺は中卒だけど
>同じ仕事場にいる大卒はクソ使えなくて大卒は人間の能力に関係ないんだなってつくづく思った
>という夢を昨日見た俺は無職
中卒も夢だよな…?
533無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:27No.1188712020+
俺は中卒だけど今日本の大統領やってるよ
534無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:45No.1188712132+
自由な時間が若さを失わないってんなら40まで無職とかが一番の勝ち組になっちゃうじゃないか
535無念Nameとしあき24/02/22(木)23:56:51No.1188712171+
>働いたら人生終わりじゃないですか
25くらいのやつが本気でそう思ってるから少子化になる
大人になるのが遅れてるんだよ自分で金を稼いで生計を立てると言う行為に旅立つのが遅いから
536無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:05No.1188712274+
>最終学歴が低ければ低いほど犯罪率、しかもムショに入るくらいの非行に走る傾向って
>シムシティですら同じような現象が起きるんだぜ
ちなみに高学歴の方が詐欺とか横領とかは多いぞ
つまり高学歴はバカでもできるような仕事をさせて大きなお金を触る仕事は低学歴にやらせるべきだな
537無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:07No.1188712295+
若さ!若さってなんだ!
538無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:12No.1188712323そうだねx2
>自由な時間が若さを失わないってんなら40まで無職とかが一番の勝ち組になっちゃうじゃないか
それで生活出来てるなら間違いなく勝ち組だと思うんですが
539無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:14No.1188712339+
>最近の売り手市場のせいで新卒に聞いたこともない大学が交じるようになったけど無駄にプライド高くて困る
>リーマン就職組の高学歴のほうが謙虚だぞ…
虚勢張ってるのもあると思うよ
余裕ないやつほど騒ぐからな
540無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:15No.1188712345+
>子どもが増えて大学増やしたからには少子化で子ども減ったなら大学も減らすべきだな
大学って大人が行ってもいいんだよ
発想が貧困だな
541無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:17No.1188712355+
>最終学歴が低ければ低いほど犯罪率、しかもムショに入るくらいの非行に走る傾向って
というか高卒まででほぼ100%じゃん
542無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:26No.1188712428+
>働いたら人生終わりじゃないですか
どんだけひでー職場にいるの…?
543無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:31No.1188712465そうだねx2
俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
544無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:54No.1188712624+
>>自由な時間が若さを失わないってんなら40まで無職とかが一番の勝ち組になっちゃうじゃないか
>それで生活出来てるなら間違いなく勝ち組だと思うんですが
親の年金食いつぶして生活してるとかでもか…?
545無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:55No.1188712634+
問題は日本の仕事ってほとんどが人材の安売りで成り立ってる企業ばかりで大学行かないで若い頃から働いたとしても何の学びにもならないんだよな…
職歴も3年以上働いてるのは前提としてその中身が企業が求めてるものじゃないと転職で何の役にも立たないからな
546無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:59No.1188712660+
>俺は中卒だけど今日本の大統領やってるよ
誰ですか?僕が知っている歴史上の人物ですか?
547無念Nameとしあき24/02/22(木)23:57:59No.1188712670+
>俺は中卒だけど今日本の大統領やってるよ
大工か
548無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:22No.1188712850+
具体例がないからふわふわの意見ばっかだよ
働いてるのかも怪しい
549無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:29No.1188712893+
>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
俺もそうだ
ココは普通に大卒のとしあきが当たり前にいる前提で話してたわ…
そうじゃない人っているんだな…
550無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:36No.1188712943そうだねx3
>>最終学歴が低ければ低いほど犯罪率、しかもムショに入るくらいの非行に走る傾向って
>>シムシティですら同じような現象が起きるんだぜ
>ちなみに高学歴の方が詐欺とか横領とかは多いぞ
>つまり高学歴はバカでもできるような仕事をさせて大きなお金を触る仕事は低学歴にやらせるべきだな
いや低学歴がお金触る仕事つけないから横領できないだけでしょそれ
551無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:37No.1188712947+
>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
ちなみにどんな大学?
552無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:50No.1188713036+
まぁ底辺大学はいらないと思うけど大学は必要だよ
553無念Nameとしあき24/02/22(木)23:58:54No.1188713060+
    1708613934755.jpg-(99471 B)
99471 B
高卒だと底辺職にしかなれないよ
554無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:03No.1188713127+
>若さ(時間の大切さ)を説いてるのに場末の掲示板にいるという身体を張ったギャグだぜ?
>笑ってあげるのが礼儀じゃないか?
ちゃうちゃう
遊ぶのは全然構わないんだよ
大人になるのが遅れてるってこと
40歳になってようやくいっぱしの大人になっても結婚できるのは一部でしょ
15歳の時点でならどんな不細工でもそれなりに輝いて見えてる
555無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:08No.1188713167+
>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
そうなんだ、俺のところほとんど高卒だから大学生っていうのがまず想像つかないな
556無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:16No.1188713220+
まあ実を言うと学校から貸与されたノートPCでエロ画像探してここに行き着いたんですけどね…
557無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:17No.1188713232そうだねx1
親が大学まで出してくれた人は恵まれてるし死ぬ気で頑張るべき
558無念Name全角24/02/22(木)23:59:20No.1188713248+
世の高卒大卒の諸君!
中卒が今も中学校の学力の段階で止まっていると思ってたら大きな間違いだぞ
(まあ俺は小学校中退だけどね)
それよりキミたちが高校時代までの学習を忘却していないかの方をケアしたまえ
559無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:21No.1188713256そうだねx1
>ちなみにどんな大学?
敷地が広い大学
560無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:31No.1188713315+
>>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
>ちなみにどんな大学?
答えなくていいよ
聞いた人は馬鹿にするだけに聞くから
そんなところうんぬん~~
人生の時間が~~って
561無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:39No.1188713355+
>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
まともな一族だと変な落伍者がいないからニートだ派遣だ無職だ言われても実感が湧かない
562無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:48No.1188713407そうだねx2
>>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
>ちなみにどんな大学?
福祉の大学通ってるって
563無念Nameとしあき24/02/22(木)23:59:59No.1188713484+
>高卒だと底辺職にしかなれないよ
割と子供が憧れる職業だよな
564無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:04No.1188713517+
>いや低学歴がお金触る仕事つけないから横領できないだけでしょそれ
失礼なやつだな
俺は中卒だがレジからちょりまかした経験はごまんとあるぜ?
565無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:12No.1188713561+
だってある程度の大学行ってないと出てこない言葉じゃないそれ?
全員和光大学ですとか言われても反応に困るだろ
566無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:18No.1188713597+
>>俺の親族友人知人に大学行ってない人いないからなんか新鮮だな
>そうなんだ、俺のところほとんど高卒だから大学生っていうのがまず想像つかないな
地域差があるのか…
首都圏のとしあきがレスしてるかと思った
567無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:25No.1188713638+
昔の40代ってそろそろ一人目が独り立ちする年齢なんだよな
大学の必要性は置いておいて晩婚化はマジでまずいと思う
568無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:29No.1188713660+
>15歳の時点でならどんな不細工でもそれなりに輝いて見えてる
働いてるのが絶対的正義っていうお前の価値観おかしいよ
569無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:30No.1188713667そうだねx1
大卒が高学歴というより大学すら出てないのを選別してる気がする
もはや大学ぐらい出てないとまともな人扱いされない
570無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:45No.1188713762+
>1708613934755.jpg
1と4と7は給料が良いぞ
重機オペとフォーク運転手とローリー運転手な
残業もない
571無念Nameとしあき24/02/23(金)00:00:58No.1188713824そうだねx1
なんか大学の自由にしてた4年間が人生のピークみたいな語り口のとしあきいない?
572無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:04No.1188713867+
私大全部いらねえよな
573無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:09No.1188713900そうだねx1
>15歳の時点でならどんな不細工でもそれなりに輝いて見えてる
その輝いてる時間を労働に使っちゃうのか
もったいないね
574無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:11No.1188713918そうだねx1
>もはや大学ぐらい出てないとまともな人扱いされない
30年前とかならともかく高卒とか地雷多いからまず排除するよね
575無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:29No.1188714009+
まぁ中卒で親の庇護下で働いて普通の高校生よりも高い賃金を得つつ独学で勉強して様々な資格を取れる人なら大学はいらないと思うよ
それでも最上位の資格を目指すと畑違いの大学だろうがとりあえず大学出てなきゃ取れない資格とかあるから苦悩すると思うけどね
576無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:30No.1188714012+
>親が大学まで出してくれた人は恵まれてるし死ぬ気で頑張るべき
あほくさ
577無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:35No.1188714044+
>なんか大学の自由にしてた4年間が人生のピークみたいな語り口のとしあきいない?
無責任に遊び惚けてられたのはその4年だけだな
578無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:39No.1188714062+
大卒でも短大卒でも専門卒でも無いのはいよいよ俺の周りにはいない
唯一高卒で漁師になった友人がいるくらいだ
579無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:46No.1188714110そうだねx1
>大卒が高学歴というより大学すら出てないのを選別してる気がする
>もはや大学ぐらい出てないとまともな人扱いされない
そのふるいにFランって大きな穴があるから
大卒でくくるのは無理がある
580無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:50No.1188714134+
新卒で入社する企業に高卒居ないし専門学校さえ稀だからな
専門学校出てるが故に就職できる企業もあるけどなんかめちゃ高度なことやってる割に給料凄い安いんだよね…
581無念Nameとしあき24/02/23(金)00:01:59No.1188714184+
>重機オペとフォーク運転手とローリー運転手な
>残業もない
フォークは腰やるからなぁ
あと
582無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:14No.1188714252+
責任もなく遊べる時間が人生のピークってことはないだろう
583無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:22No.1188714310+
Fランってなんだかわかってんのか…?
584無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:23No.1188714318+
>>1708613934755.jpg
>1と4と7は給料が良いぞ
>重機オペとフォーク運転手とローリー運転手な
>残業もない
警察「高卒で35歳まで就職可能ですよ!」
なお内容
585無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:26No.1188714342そうだねx1
大昔の工業高校は結構優秀なやつが多かったけど
今の時代に工業高校するようなやつは基本的にろくでもないって卒業生が言ってた
586無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:29No.1188714367+
>大卒でも短大卒でも専門卒でも無いのはいよいよ俺の周りにはいない
>唯一高卒で漁師になった友人がいるくらいだ
大学全入の自体だしそんなもんだろ
587無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:31No.1188714381+
>私大全部いらねえよな
統廃合はすべきだな
小中学校はよくそうなってんだし
588無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:36No.1188714429そうだねx1
不要なのは大学なんじゃなくて
承認欲求を満たすために善悪の分別がつかないバカが要らないだけなんよ
高卒でも大卒でも社会の歯車だろうが人に迷惑かけないヤツが一番立派で真面目に決まってんだろう
589無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:43No.1188714464+
名前書いて金払えば取れる資格なんか山ほどあるけど
やっぱ取ってると違うよな
590無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:59No.1188714546+
>なお内容
自殺死体の処理以外は悪くない
591無念Nameとしあき24/02/23(金)00:02:59No.1188714549+
文科省の天下り先なんですよ底辺大学
592無念Nameとしあき24/02/23(金)00:03:14No.1188714631+
>大昔の工業高校は結構優秀なやつが多かったけど
>今の時代に工業高校するようなやつは基本的にろくでもないって卒業生が言ってた
高校の偏差値による
593無念Nameとしあき24/02/23(金)00:03:26No.1188714698+
面倒だからもう大学も整理の後義務教育にしよう
594無念Nameとしあき24/02/23(金)00:03:34No.1188714737+
私大文系はマジでいらないとは思う
数字を扱う学科は別
595無念Nameとしあき24/02/23(金)00:03:39No.1188714778そうだねx2
>働いてるのが絶対的正義っていうお前の価値観おかしいよ
大人の定義が中卒の俺よりも知識が生半可に量が多いせいで逆に見失ってるのか
大人っていうのは自分で大人にならないとなれないんだよ
そこに気づくのが15歳なのか30歳なのかで命運が別れる
596無念Nameとしあき24/02/23(金)00:03:44No.1188714808そうだねx1
私立大は必要ないし新卒一括採用もいらない
597無念Nameとしあき24/02/23(金)00:04:29No.1188715146+
ただの労働者じゃねえか
598無念Nameとしあき24/02/23(金)00:04:29No.1188715152+
実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
案外数年経ったら社内結婚が相次いで少子化が解決するかもしれないぞ
599無念Nameとしあき24/02/23(金)00:04:39No.1188715214+
>私大文系はマジでいらないとは思う
いらんことはないけど今の半分の数でいいと思う
600無念Nameとしあき24/02/23(金)00:04:59No.1188715328+
>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
>案外数年経ったら社内結婚が相次いで少子化が解決するかもしれないぞ
女性差別です
601無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:00No.1188715331+
>私大文系はマジでいらないとは思う
>数字を扱う学科は別
どうせ中学生レベルの数学しか使わない仕事するのが大半のクセに
602無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:05No.1188715355+
>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
>案外数年経ったら社内結婚が相次いで少子化が解決するかもしれないぞ
規約に社内恋愛禁止入れるしかねぇ!
603無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:06No.1188715367+
例え大卒でも営業になって数年で嫌になって営業以外の仕事したいってなった時に高卒並の待遇が待っていた知り合いはいる
604無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:13No.1188715410+
>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
スレてないなら需要あると思う
605無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:29No.1188715534そうだねx1
>なんか大学の自由にしてた4年間が人生のピークみたいな語り口のとしあきいない?
俺は6年や
間違いなくピークやったわ
606無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:31No.1188715551そうだねx3
>大人の定義が中卒の俺よりも知識が生半可に量が多いせいで逆に見失ってるのか
>大人っていうのは自分で大人にならないとなれないんだよ
>そこに気づくのが15歳なのか30歳なのかで命運が別れる
悪い世界観が違いすぎてついて行けねえわ
ちゃんと仕事して税金払ってれば大人かどうかなんてどうでもいい
607無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:34No.1188715562+
>そこに気づくのが15歳なのか30歳なのかで命運が別れる
働くとかと全く関係ない話だけどな
608無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:56No.1188715698+
昭和の人間みたいなのがいるな
609無念Nameとしあき24/02/23(金)00:05:59No.1188715722+
高専卒とか絶対頭いいのに給料ちょっと低くて可哀想
610無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:00No.1188715723+
もっと実務的な大学だけでいいと思う
611無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:00No.1188715726+
>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
>案外数年経ったら社内結婚が相次いで少子化が解決するかもしれないぞ
間違いなくする
けど現実問題無理やろ
612無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:11No.1188715802+
>ただの労働者じゃねえか
皆が管理者の世界って成り立つと本当に思ってるのか
613無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:22No.1188715858+
そもそも人が溢れてた時代に適当に大学を作ってだな
研究機関ですら無いのよ実学系は
それの定員を間に合わせるために全入時代を作って
更に次は無償化だってんだからすごいぜ文科省
614無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:23No.1188715863+
>No.1188715152
それうちの母親だわ
寿退社やっていい頃は大企業どこでもやってたんじゃね
615無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:38No.1188715969+
>例え大卒でも営業になって数年で嫌になって営業以外の仕事したいってなった時に高卒並の待遇が待っていた知り合いはいる
高卒が数年遊んだら中卒待遇だけどな
616無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:43No.1188715996+
>もっと実務的な大学だけでいいと思う
学問は働くためだけにあるのではない
617無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:44No.1188716000そうだねx2
>悪い世界観が違いすぎてついて行けねえわ
>ちゃんと仕事して税金払ってれば大人かどうかなんてどうでもいい
あまり価値観が違う人とは接しない方が良い
ネタで大卒使えね~っていう愚痴だと思ってたわ…
しかしそういう層がいるんなあ…ココは
618無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:54No.1188716055+
>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
まあ高卒と変わらんでしょ
素直で可愛ければ事務系にいれるし
ブスと性格悪いやつは現場でバリ取りさせる
619無念Nameとしあき24/02/23(金)00:06:56No.1188716065+
>昭和の人間みたいなのがいるな
自分語りがキツイしあいつ勝手に話し出すし話長いって思われてそう
620無念Nameとしあき24/02/23(金)00:07:30No.1188716289+
>>もっと実務的な大学だけでいいと思う
>学問は働くためだけにあるのではない
しかし大学は産業と結びつけて考えるべきだと思う
621無念Nameとしあき24/02/23(金)00:07:31No.1188716293+
国民が経済政策や経済とは何かについての体系的知識が無いのはダメだ
経済学部は増やせ
622無念Nameとしあき24/02/23(金)00:07:31No.1188716295+
>>実際大企業が中卒の女の子を雇ったらどうなんだろ
>スレてないなら需要あると思う
実際全然スレてない子と経済力のある男をくっつけるっていう
素晴らしい策に見える
おそらく若いから子供もすぐできる
623無念Nameとしあき24/02/23(金)00:07:33No.1188716309+
>>ただの労働者じゃねえか
>皆が管理者の世界って成り立つと本当に思ってるのか
ギグワーカー制度や派遣社員の規制緩和はやめましょう
国壊れる
624無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:24No.1188716625+
中卒でスレてない男の子も需要あるよ♥
625無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:34No.1188716667+
女を大学に入れずすぐ働きに出させたらあっという間に少子化解決しそう
626無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:36No.1188716673そうだねx2
    1708614516023.jpg-(104486 B)
104486 B
ここのチー牛がなに語ってもなぁ
627無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:36No.1188716674そうだねx1
>しかし大学は産業と結びつけて考えるべきだと思う
逆に切り離すべきだと思うんだけどな
先端技術の研究とかはまあ産業とくっつくだろうけど
628無念Name全角24/02/23(金)00:08:40No.1188716708+
>もっと実務的な大学だけでいいと思う
実務的と口で言うは簡単だが
アカデミックなカリキュラムにする時点で
内容は抽象的なものにならざるをえんでな
629無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:41No.1188716721+
>悪い世界観が違いすぎてついて行けねえわ
>ちゃんと仕事して税金払ってれば大人かどうかなんてどうでもいい
話を難しく捉えてしまってるのかな
ようは子供を作れないよと言ってるんだよ
本当にオッサンになってから大人に目覚めたとして金があってもパパ活になる
630無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:50No.1188716782+
>中卒でスレてない男の子も需要あるよ♥
地獄からジャニーが書き込んでる
631無念Nameとしあき24/02/23(金)00:08:56No.1188716819+
Fラン文系も営業部隊と高卒部隊のリーダーという役目はある
632無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:04No.1188716889+
でも、まぁ女の子のほうが中学までは賢いから中卒の女子っていうのがファンタジーな存在にみえる
633無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:05No.1188716907そうだねx1
>私大文系はマジでいらないとは思う
>数字を扱う学科は別
むしろ旧帝一工早慶以外に理学部なんて要らん
勉強が苦手な奴に研究なんてできねえって
634無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:07No.1188716923+
>中卒でスレてない男の子も需要あるよ♥
風俗嬢のレス
635無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:12No.1188716963+
>逆に切り離すべきだと思うんだけどな
>先端技術の研究とかはまあ産業とくっつくだろうけど
まあ学問なんだと思ってんだって話だわな
636無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:14No.1188716975+
少子化を解消するために大卒はいらない!
って前提で大卒否定するのは良くないと思いますよ
って言ってくれる人は誰もいなかったんだろうな…
637無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:28No.1188717058そうだねx1
>もっと実務的な大学だけでいいと思う
それやったのが今で言うFランだよ
就職予備校と批判された
638無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:44No.1188717152+
>しかし大学は産業と結びつけて考えるべきだと思う
基礎研究分野が死ぬゥ!
639無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:51No.1188717195そうだねx1
大卒はそれ許せるくらいの金を親が持ってるってことに価値があると思う
高卒以下って外国人に接する気持ちで望まないと本当に思考回路が違うから痛い目に遭う
640無念Nameとしあき24/02/23(金)00:09:52No.1188717198+
資格持ち以外で大卒じゃないと絶対になれない職業の代表格だと局アナかな
どんなに容姿がよくても大学は出てないとここには辿り着けない
641無念Nameとしあき24/02/23(金)00:10:09No.1188717300そうだねx1
>もっと実務的な大学だけでいいと思う
働いて身に付くものは働いて身に付ければいいじゃん
そんな新卒から即戦力欲しいなんて余裕のない会社の戯言よ
642無念Nameとしあき24/02/23(金)00:10:21No.1188717364そうだねx2
>むしろ旧帝一工早慶以外に理学部なんて要らん
>勉強が苦手な奴に研究なんてできねえって
メインの研究は教授でやってるんですよ
有名大学卒業の
643無念Nameとしあき24/02/23(金)00:10:31No.1188717432そうだねx1
>資格持ち以外で大卒じゃないと絶対になれない職業の代表格だと局アナかな
>どんなに容姿がよくても大学は出てないとここには辿り着けない
な…なんの意味もねえ…
644無念Nameとしあき24/02/23(金)00:10:40No.1188717491+
>大卒はそれ許せるくらいの金を親が持ってるってことに価値があると思う
>高卒以下って外国人に接する気持ちで望まないと本当に思考回路が違うから痛い目に遭う
分かる…
なんかアレ?説明しないとダメ?って人たちは大卒じゃない人が多いよね…
645無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:03No.1188717623+
>大学不要論スレ
頭ゆたぼんかよ
646無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:16No.1188717728+
>>もっと実務的な大学だけでいいと思う
>それやったのが今で言うFランだよ
>就職予備校と批判された
院に行って教授になる学生以外はゴミっちゃゴミかもな
大学としては
647無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:17No.1188717735+
六大学以下の大学は必要ない気がするぶっちゃけ
648無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:25No.1188717805+
>>大卒はそれ許せるくらいの金を親が持ってるってことに価値があると思う
>>高卒以下って外国人に接する気持ちで望まないと本当に思考回路が違うから痛い目に遭う
>分かる…
>なんかアレ?説明しないとダメ?って人たちは大卒じゃない人が多いよね…
それあなたもそう思われてるんですよ…
649無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:27No.1188717813+
俺なら自分の子供には夜間部に行かせて自衛隊に入れるね
これが最高にコスパが良い
同期に居てね(夜間学生も昼間の講義を受けられる)
山に行かなくても良いし夜間外出も出来るから良いってさ
650無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:44No.1188717918+
Fランの文系は大学の講義で妊娠SEXでもさせといたほうが世に貢献すると思う
651無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:52No.1188717978+
>大卒はそれ許せるくらいの金を親が持ってるってことに価値があると思う
>高卒以下って外国人に接する気持ちで望まないと本当に思考回路が違うから痛い目に遭う
結局家庭による階級分けがある程度できるのが強みだよな
金持ちの方が良い教育受けてるわけだし
652無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:54No.1188717997そうだねx1
>院に行って教授になる学生以外はゴミっちゃゴミかもな
>大学としては
全くそんなことはない
経営のための大事な金づるだよ
653無念Nameとしあき24/02/23(金)00:11:59No.1188718021+
>大卒はそれ許せるくらいの金を親が持ってるってことに価値があると思う
>高卒以下って外国人に接する気持ちで望まないと本当に思考回路が違うから痛い目に遭う
それが呪いなんだよ
自分の子供に自分と同じ人生を送らせようとしたら自分がその金持ちになる必要がある
ところが資産を食い潰してる有様では到底それが無理であると本能でわかってしまう
金は不要で子作りに必要なのは若さだけなのに
654無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:05No.1188718064+
学問は人生を豊かにするものなので
豊かにするの部分をどう捉えるかは人それぞれだが
655無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:14No.1188718110+
現場にバイトに行った時に
暴行罪の懲役期間を従業員が普通に知ってることに衝撃を受けたぜ
弁当持ちっていうワードもこのときに知った
656無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:15No.1188718125そうだねx1
>六大学以下の大学は必要ない気がするぶっちゃけ
六大学をなんだと思ってるんだ…
657無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:31No.1188718230+
あんまりレベル低いとこは中卒と変わらんと思う
658無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:39No.1188718279+
自衛隊行けって親は毒親って言われてもしゃーない
659無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:48No.1188718324+
正直大学行く側からしたら大学はバンバン企業とコラボしてくれてた方が学ぶ内容にも価値がありそうで嬉しいけどな…学問及び基礎研究優先っていうのは良いけどそれって企業との共同研究よりも難易度高い道だと思うしほとんどの大学にはそんな能力ないよ
660無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:50No.1188718344そうだねx5
六大学って野球だぞ
661無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:54No.1188718367+
>>大学不要論スレ
>頭ゆたぼんかよ
ゆたぼんはここまで馬鹿じゃなかった
662無念Nameとしあき24/02/23(金)00:12:55No.1188718379そうだねx1
大学を職業訓練校としか見れないならそれはもう仕方ない
大学も商売
そうなるさと思う一方俺は
名高い研究者の薫陶を受けて学問に励む時代を生きられて良かったと思う
663無念Nameとしあき24/02/23(金)00:13:25No.1188718530+
>自衛隊行けって親は毒親って言われてもしゃーない
ようは出てけって言ってるわけだからな
664無念Nameとしあき24/02/23(金)00:13:26No.1188718534+
>あんまりレベル低いとこは中卒と変わらんと思う
Fでも親が裕福ですor奨学金を借りられる程度には知能がありますという証明にはなるから…
665無念Nameとしあき24/02/23(金)00:13:38No.1188718620そうだねx3
この大卒かそうじゃないかで判断する人っていうのはだいたい微妙な大学の人で
上を見るときりがないから高卒に対して優越感に浸ってるのよね…
666無念Nameとしあき24/02/23(金)00:13:58No.1188718799そうだねx1
    1708614838375.jpg-(9344 B)
9344 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
667無念Nameとしあき24/02/23(金)00:14:08No.1188718866+
国立は旧帝
私立はMARCHだけでいい
668無念Nameとしあき24/02/23(金)00:14:15No.1188718908そうだねx2
>メインの研究は教授でやってるんですよ
>有名大学卒業の
マーチ以下の授業なんてせんでいいだろ
双方にとって時間の無駄だ
そいつ等は勉強が苦手なんだから就職予備校に全振りすべきであって勉強以外の美点を探してやるべき
むしろ勉強なんてしてる場合じゃない
669無念Nameとしあき24/02/23(金)00:14:45No.1188719073+
MARCH以下の大学は不要だと思う
大学は勉強が出来る奴だけがいくべきだろ
そんでその狭き門をちゃんと通り抜けた奴が
「大卒」のラベルを持って待遇格差を享受すべきじゃないのか?
中国の現代に蘇ってる科挙受験戦争並の待遇格差地獄になるのは懸念だが
670無念Nameとしあき24/02/23(金)00:14:49No.1188719105+
どんなに立派な卵でも飛ばなければ何も成せない
671無念Nameとしあき24/02/23(金)00:14:56No.1188719155+
>この大卒かそうじゃないかで判断する人っていうのはだいたい微妙な大学の人で
>上を見るときりがないから高卒に対して優越感に浸ってるのよね…
あるいは想像上の大学にしか行ってないやつな
高卒の自分が乗り越えられなかった困難を大卒なら余裕で乗り越えられたんだろうと思い込んでる
大卒でくくれるほど単純じゃねえのに
672無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:05No.1188719206そうだねx1
>>六大学以下の大学は必要ない気がするぶっちゃけ
>六大学をなんだと思ってるんだ…
野球リーグ
673無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:12No.1188719266+
>>あんまりレベル低いとこは中卒と変わらんと思う
>Fでも親が裕福ですor奨学金を借りられる程度には知能がありますという証明にはなるから…
奨学金借りてる奴ってそう簡単に仕事辞められない優良な奴隷候補だからな
674無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:15No.1188719293そうだねx1
>高卒だと底辺職にしかなれないよ
どれも無くなったら困る仕事ばかりだな
675無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:17No.1188719308そうだねx1
>俺なら自分の子供には夜間部に行かせて自衛隊に入れるね
>これが最高にコスパが良い
いや明らかに防衛医大なのでは?
676無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:17No.1188719313そうだねx2
煽りが雑ぅ…
677無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:27No.1188719380そうだねx1
騒いでる子は学問を修めるということの意味が分からないんだろうなとは思う
678無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:46No.1188719535そうだねx3
こういうときに出てくる足切りラインは自分がギリ乗っかってるやつね
679無念Nameとしあき24/02/23(金)00:15:54No.1188719592+
マーチ以下は言い過ぎ
マーチ未満なら解る
680無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:07No.1188719666+
>>これが最高にコスパが良い
>いや明らかに防衛医大なのでは?
そうなんだけど入るのキツすぎる…
681無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:14No.1188719706+
>No.1188718279
うちの父が無責任にそれいつも言ってたわ
そりゃ自分は父より良い会社に絶対行けないけどさ
正直親父はコミュ障すぎるしそれでもまともに働けてお見合い婚も出来た昔とはもう時代が違うんだわ
682無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:21No.1188719763+
学問を修めた結果この時間にここにいるんじゃ世話ねえよとっとと寝ろ
683無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:22No.1188719769そうだねx1
>こういうときに出てくる足切りラインは自分がギリ乗っかってるやつね
自分の足は切りたくないしな
684無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:47No.1188719963+
>こういうときに出てくる足切りラインは自分がギリ乗っかってるやつね
足切りライン大卒にしてるなら底辺大学ってことね
685無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:49No.1188719978+
大学行って人として落ちぶれた
高校から働いた方が絶対に成功した
686無念Nameとしあき24/02/23(金)00:16:51No.1188720000そうだねx1
中卒の俺から簡単な問いだ
全員がインテリの管理者の社会なんて存在できると思うか?
大勢の労働者と一部の管理者によって社会は存続できると俺は思う
687無念Nameとしあき24/02/23(金)00:17:09No.1188720140+
>学問を修めた結果この時間にここにいるんじゃ世話ねえよとっとと寝ろ
明日休みだぞ
688無念Nameとしあき24/02/23(金)00:17:13No.1188720162そうだねx3
>この大卒かそうじゃないかで判断する人っていうのはだいたい微妙な大学の人で
>上を見るときりがないから高卒に対して優越感に浸ってるのよね…
まぁ大卒ってだけが唯一の誇りになってるような就職もロクに出来ない半端もんだろうね
689無念Name全角24/02/23(金)00:17:23No.1188720205そうだねx2
>騒いでる子は学問を修めるということの意味が分からないんだろうなとは思う
それは俺も分からないね
あなたにとって学問を修めるとは何ですか?
690無念Nameとしあき24/02/23(金)00:17:36No.1188720286そうだねx1
文系はほんとなに上澄みの方しかいらんと思う
691無念Nameとしあき24/02/23(金)00:17:43No.1188720322+
大学なんて行かずにホストになろうぜ
692無念Nameとしあき24/02/23(金)00:17:50No.1188720352そうだねx1
子供も少ないし、大学も増えすぎたし、補助金廃止していいんじゃない?
693無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:03No.1188720419+
朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
694無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:06No.1188720440そうだねx2
>中卒の俺から簡単な問いだ
>全員がインテリの管理者の社会なんて存在できると思うか?
>大勢の労働者と一部の管理者によって社会は存続できると俺は思う
大卒はインテリや管理者って前提を捨ててくれ…
695無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:23No.1188720548そうだねx1
>朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
最高に楽しかったね
696無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:24No.1188720559そうだねx1
脳死で大卒を求める企業がアホ
697無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:27No.1188720574+
>マーチ以下は言い過ぎ
>マーチ未満なら解る
<と<=ね
言葉は気を付けるわ
698無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:31No.1188720605+
今8割大学に行くんだって?
俺の頃は5割いなかったはず
それでも浪人が普通でさ
現役で東京早慶とかは値打ちがあった
699無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:40No.1188720667+
>大学行って人として落ちぶれた
>高校から働いた方が絶対に成功した
氷河期ならそういう人も多いと思う
700無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:55No.1188720755+
>朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
留年まであるぞ
701無念Nameとしあき24/02/23(金)00:18:58No.1188720769+
>子供も少ないし、大学も増えすぎたし、補助金廃止していいんじゃない?
そんなことすると大学が反政府教育始めるから無理
702無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:03No.1188720803そうだねx2
>俺の頃は
この単語を自然に使わないこと
703無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:16No.1188720877そうだねx1
>今8割大学に行くんだって?
今でも半分ぐらいしか行かない
704無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:20No.1188720897+
>全員がインテリの管理者の社会なんて存在できると思うか?
>大勢の労働者と一部の管理者によって社会は存続できると俺は思う
場合による
705無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:33No.1188720983+
>今8割大学に行くんだって?
>俺の頃は5割いなかったはず
>それでも浪人が普通でさ
>現役で東京早慶とかは値打ちがあった
話が噛み合わないのもこの辺関係ありそう
706無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:36No.1188721004そうだねx2
>>大学行って人として落ちぶれた
>>高校から働いた方が絶対に成功した
>氷河期ならそういう人も多いと思う
あそこら辺は卒業した年で難易度変わり過ぎだからな
707無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:37No.1188721013+
昔は英文学科なんてのはいいとこのお嬢さんの嫁入り道具みたいな話だったんだが
奨学金でギリギリの入学の家庭なお嬢さんが入って
自分の好きな英文学と戯れ自由に遊び全く就職できない奨学金は嫌だ日本はおかしいみたいな話をし出すのはおいおい…となる
708無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:42No.1188721049+
一つのことについて論文書けるレベルまで習熟するってのは良い経験だよね
難易度高い仕事やる時はいつもその経験を頼りにするというかそれがあるからやる気が湧く分野でさえあれば何とかできるって自信があるかな
709無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:44No.1188721078+
>>朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
>留年まであるぞ
留学に来てた大陸人が対魔忍に嵌って単位落として送還されるまであるぞ
710無念Nameとしあき24/02/23(金)00:19:48No.1188721103+
進学率は上がってるけど卒業率が5,6割くらいじゃなかったっけ?
711無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:01No.1188721191+
みんな入れる大学はもう専門学校だろ
712無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:29No.1188721390+
将来の夢あるなら大学いくのもありだと思うが周りが行っているからなんて理由だと止めた方がいいな
713無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:31No.1188721399+
>留学に来てた大陸人が対魔忍に嵌って単位落として送還されるまであるぞ
退治されちゃったか
714無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:43No.1188721485+
>No.1188720000
インテリになれる人間の割合と大卒の多寡は関係ないかと
715無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:52No.1188721541+
>>>朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
>>留年まであるぞ
>留学に来てた大陸人が対魔忍に嵌って単位落として送還されるまであるぞ
もう少し良いものにハマってくれ頼む
716無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:53No.1188721547+
本当に多くの企業が中卒でいいならそうやってるわけだ
若くて価値があるならな
でもそうじゃなくて大卒を企業は求めた
それが答えなんだよ…
717無念Nameとしあき24/02/23(金)00:20:57No.1188721572+
氷河期は高卒なら間違いなく地元で就職はできるけど大学行くと就職わからない
って世界で就職浪人を何年もしている人もいたので大学に行くことで人生崩壊した人も沢山いると思う
718無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:01No.1188721598+
上位以外の私大文系は正直…
文学部とか何やってんだ?
719無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:05No.1188721628そうだねx2
>マーチ以下は言い過ぎ
>マーチ未満なら解る
以下・未満の区別ができないのは大学どころか小学レベルなんだよな…
720無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:16No.1188721688そうだねx1
>将来の夢あるなら大学いくのもありだと思うが周りが行っているからなんて理由だと止めた方がいいな
高卒で働くよりは行った方がいいと思うが
721無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:23No.1188721737+
>みんな入れる大学はもう専門学校だろ
いや専門学校なら実学教えようよ?
722無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:24No.1188721743+
>進学率は上がってるけど卒業率が5,6割くらいじゃなかったっけ?
病むやつとか人間関係拗らすやつが多すぎる
俺の周りでもそんなような理由で消えてったの何人もいたわ
723無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:25No.1188721747+
>脳死で大卒を求める企業がアホ
優秀かそうでないかなんて働かせてみたいと分かんねーからな実際
馬鹿みてーに即戦力求め過ぎなんだよ
724無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:28No.1188721759+
>将来の夢あるなら大学いくのもありだと思うが周りが行っているからなんて理由だと止めた方がいいな
夢なさそうなレス
725無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:29No.1188721763+
大卒の資格だけ欲しいなら放送大学がいいよ
授業料も安いから奨学金もいらんだろ
726無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:33No.1188721778+
>1708607417970.mp4
こんなギャンブルみてーな人生イヤだわ
727無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:41No.1188721843そうだねx1
大卒の前提の価値観ってやつのせいで結婚ができない子供が作れないんじゃ呪いだろ
一体なんのための価値観なんだ
もはやオナニーだろ
728無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:45No.1188721873+
>文学部とか何やってんだ?
本を読んで歴史を考証する
729無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:46No.1188721886+
>進学率は上がってるけど卒業率が5,6割くらいじゃなかったっけ
底辺高校見てえな…
730無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:48No.1188721904+
>文学部とか何やってんだ?
思想に触れてる
731無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:52No.1188721933そうだねx2
>No.1188721390
むしろ何もない人間こそ大卒という肩書きがないとマジで人生詰むぞ
732無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:56No.1188721954+
>>>>朝まで飲んでた麻雀してた単位落としたとか金払ってまで行ってるのにそんなことマジであるの?
>>>留年まであるぞ
>>留学に来てた大陸人が対魔忍に嵌って単位落として送還されるまであるぞ
>もう少し良いものにハマってくれ頼む
そんな分別があったらあの国で淫夢が流行ってねぇ
733無念Nameとしあき24/02/23(金)00:21:57No.1188721962そうだねx1
>将来の夢あるなら大学いくのもありだと思うが周りが行っているからなんて理由だと止めた方がいいな
なんで止めるのかこれがわからない
734無念Nameとしあき24/02/23(金)00:22:15No.1188722090+
>大卒の前提の価値観ってやつのせいで結婚ができない子供が作れないんじゃ呪いだろ
>一体なんのための価値観なんだ
>もはやオナニーだろ
全然オナニーじゃないよ
単純に私立大学が儲かる
735無念Nameとしあき24/02/23(金)00:22:51No.1188722318+
雇う側からしたらわかりやすい指標が学歴だし
まあ行きたくない人は行かなくてもいいよね
736無念Nameとしあき24/02/23(金)00:22:59No.1188722364そうだねx1
>全然オナニーじゃないよ
>単純に私立大学が儲かる
宗教かよ
737無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:00No.1188722371そうだねx1
マーチだって理系は基本的に研究職やるような学力じゃ無いからな
各地方の国立に人が流れるから文系ほどの価値はない
738無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:05No.1188722400そうだねx1
バカなら猶更大学行っとけよとしか思わないが
739無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:07No.1188722412+
大学中退は最悪も最悪やな
740無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:08No.1188722420+
>>マーチ以下は言い過ぎ
>>マーチ未満なら解る
>以下・未満の区別ができないのは大学どころか小学レベルなんだよな…
口上の語呂が良くて未満より以下を使いがちだから気を付けねぇとな
741無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:16No.1188722450+
早稲田の院卒で専門が哲学だった奴が高卒の俺と一緒に警備員やってるわ
めちゃくちゃ頭いいけど仕事に全く必要ない
742無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:19No.1188722470そうだねx1
>大卒の資格だけ欲しいなら放送大学がいいよ
>授業料も安いから奨学金もいらんだろ
卒業めっちゃ大変なんですよ
743無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:30No.1188722539+
>大学中退は最悪も最悪やな
起業するなら仕方ないけどそうじゃないとな…
744無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:43No.1188722612+
>大卒でくくれるほど単純じゃねえのに
ここなんだよなあこのスレの不思議ポイント
大卒と高卒の比較なんて発想が謎で
それようするに自分の職場が大卒と高卒入り乱れてるとこなんじゃねーの?って
745無念Nameとしあき24/02/23(金)00:23:58No.1188722693+
>>No.1188721390
>むしろ何もない人間こそ大卒という肩書きがないとマジで人生詰むぞ
明確に何やるか決めて短大や専門で技能身に着けた方が良いと思うがなぁ
746無念Nameとしあき24/02/23(金)00:24:10No.1188722775+
>>大卒の資格だけ欲しいなら放送大学がいいよ
>>授業料も安いから奨学金もいらんだろ
>卒業めっちゃ大変なんですよ
学問修めようってんなら当然では…?
747無念Nameとしあき24/02/23(金)00:24:18No.1188722829+
たまに放送大学が雑魚大学だと勘違いしてる人いるよね……
748無念Nameとしあき24/02/23(金)00:24:19No.1188722834+
>将来の夢あるなら大学いくのもありだと思うが周りが行っているからなんて理由だと止めた方がいいな
逆ゥ!
なんの能もなく夢もやりたいこともないからこそ地元の国立とか偏差値高めなトコ行っとけ
どんなに頭が悪くてもなんかいいように見られてお得だぞ
まあ実家が都内とかならご愁傷様だが
749無念Nameとしあき24/02/23(金)00:24:56No.1188723018+
一生懸命修める修める言ってるのには笑う
750無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:07No.1188723082そうだねx2
>たまに放送大学が雑魚大学だと勘違いしてる人いるよね……
私は学長です事件あったね…
751無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:10No.1188723096+
>早稲田の院卒で専門が哲学だった奴が高卒の俺と一緒に警備員やってるわ
>めちゃくちゃ頭いいけど仕事に全く必要ない
そいつプロレタリア気取りだろ
752無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:10No.1188723100+
>>大卒の資格だけ欲しいなら放送大学がいいよ
>>授業料も安いから奨学金もいらんだろ
>卒業めっちゃ大変なんですよ
そりゃテストは先輩のノートはコピーで授業でてりゃOK
みたいなの基準にされちゃあ大変ってなるけど…
753無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:12No.1188723107+
>たまに放送大学が雑魚大学だと勘違いしてる人いるよね……
なにっ通信教育のお手軽大学ではないのか!
754無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:13No.1188723113そうだねx2
小中学が1番いらない子供を邪悪に育てる
755無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:14No.1188723125そうだねx2
>明確に何やるか決めて短大や専門で技能身に着けた方が良いと思うがなぁ
ぶっちゃけ高校生程度の知能や経験でそんなこと決められんよ
選択肢を狭めないためにとりあえず大学に行くという選択肢は悪くないぞ
756無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:25No.1188723184+
>逆ゥ!
まあ流されるような意志の弱いやつが高卒になってどうするんだって話や
757無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:35No.1188723241+
zen大学でいいだろ
758無念Nameとしあき24/02/23(金)00:25:48No.1188723304+
>No.1188722693
何もない人間に専門学校行ってまでやりたい事があるわけないでしょ…そしてやりたくない事を専門学校で学んでも意味ないよ
759無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:08No.1188723412+
>まあペレルマンレベルが言うなら説得力あるが
かっこよすぎる…
760無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:29No.1188723534+
>たまに放送大学が雑魚大学だと勘違いしてる人いるよね……
いや逆に普通の大学が雑魚授業形態すぎて
ちゃんと授業やってる放送大学が難しいとか言われてるだけだぞ…
761無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:30No.1188723537そうだねx2
>ぶっちゃけ高校生程度の知能や経験でそんなこと決められんよ
>選択肢を狭めないためにとりあえず大学に行くという選択肢は悪くないぞ
並の知能の高校生の場合は
こういう時すでに何になりたいか夢を持ってると強いよな
762無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:41No.1188723597+
>大谷翔平レベルで未来を見据えてる人間でもない限り進学か就職かなんて漠然に決められんよ普通
それは真剣に考えてないだけだろ
763無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:43No.1188723607そうだねx7
極一部の中卒高卒で成功しましたみたいなやつは大学行くよりよっぽど大変な努力してるよ
馬鹿は素直に大学か専門行っとけ
764無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:45No.1188723618+
結果として目的もなくだらだら大学通ってる子が大量にいるというのもうーんと思うけど
とはいえどうしようもないよなあとも
765無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:51No.1188723643+
無能のとしあきがなに言ってんだとしか思わないスレ
766無念Nameとしあき24/02/23(金)00:26:51No.1188723646+
NFTって何かと思ったら投資の一種か
マジで投資家って成功したけど学歴が無くてコンプレックス持ってる人多いよな
767無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:06No.1188723722そうだねx2
>会社の仕事で役立つことをもっと教えろと言う人も多いんだが
そんなことは会社でやれ
768無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:10No.1188723747+
>>No.1188722693
>何もない人間に専門学校行ってまでやりたい事があるわけないでしょ…そしてやりたくない事を専門学校で学んでも意味ないよ
大学も一緒
何もやりたくない人間が行っても中退がオチ
769無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:14No.1188723766+
>小中学が1番いらない子供を邪悪に育てる
ナチュラリストとかそういう方?
770無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:19No.1188723800そうだねx2
>ぶっちゃけ高校生程度の知能や経験でそんなこと決められんよ
>選択肢を狭めないためにとりあえず大学に行くという選択肢は悪くないぞ
自分がそうだったからって他の人もそうだと思い込むのはバカだろ
771無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:36No.1188723884+
俺は夢があるから大学じゃなくて代アニ行ったよ
今は家事手伝いしてる
772無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:36No.1188723885+
>小中学が1番いらない子供を邪悪に育てる
俺の土地はそれだったわ
小学校の低学年の教員が糞野郎すぎてそいつに歪められた奴が
中学に上がるころには開花して教師にすら暴力沙汰おこす不良で溢れかえってたよ
773無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:40No.1188723903そうだねx1
>ぶっちゃけ高校生程度の知能や経験でそんなこと決められんよ
>選択肢を狭めないためにとりあえず大学に行くという選択肢は悪くないぞ
その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
774無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:45No.1188723928+
>いや逆に普通の大学が雑魚授業形態すぎて
コロナでオンライン講義が主流になった結果
放送大学の再評価が起きた
775無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:53No.1188723987+
私大院卒なんて実家太いだろ
やりたいことやって働くポーズとるの多かろうな
776無念Nameとしあき24/02/23(金)00:27:57No.1188724010+
>本当に多くの企業が中卒でいいならそうやってるわけだ
>若くて価値があるならな
>でもそうじゃなくて大卒を企業は求めた
>それが答えなんだよ…
あんなに頑張ったのに頑張ってもいないのに俺より仕事が出来るなんて許せない…!
ってやつが多いからじゃねーの
今企業のトップになってる層がまさにそういう大卒信仰層だろうし
創業の世代みたいに努力とは何なのかを知ってる層じゃなくて
2世のただ漠然と目標もなくお勉強だけしてきた世代が今のトップ層に多いだろうし
777無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:15No.1188724107+
地域社会が崩壊してきてるから社会で役に立つような学びは大学で金払わないと得られないんだよな…小中高は最早社会で使えることは情報制限してるように見えるし
778無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:15No.1188724112+
会社じゃ出来ないような基礎からやらせるから大学なんだよなあ
779無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:18No.1188724130そうだねx1
>小中学が1番いらない子供を邪悪に育てる
そんなわけないだろ一番大事な時期だよ
集団生活で自分の居場所を作る術を養うのは大事なんだよ
やってないと極端なコミュニケーション能力の無い人間が出来上がる
780無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:18No.1188724135+
>バカなら猶更大学行っとけよとしか思わないが
返さないといけない金を前借りして行くのならバカです
40歳くらいまで奨学金の返済を続けてそれから婚活しようなんて一念発起しても何もかもが遅い
781無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:23No.1188724153+
>極一部の中卒高卒で成功しましたみたいなやつは大学行くよりよっぽど大変な努力してるよ
というか本当に極一部なんで努力も運も必要なんで
その辺がない人は無難に学歴ぐらいは持ってた方がいい
782無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:32No.1188724193そうだねx4
>極一部の中卒高卒で成功しましたみたいなやつは大学行くよりよっぽど大変な努力してるよ
>馬鹿は素直に大学か専門行っとけ
こう言ってくれる人が普通だよな…
783無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:33No.1188724206+
>自分がそうだったからって他の人もそうだと思い込むのはバカだろ
引用先の経験談と一方的に決めつけてバカにする事こそバカでは?
784無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:41No.1188724239そうだねx1
大卒という肩書のために存在する大学は要らないというのはそう
私学助成金なんて打ちきって全部国立に回せ
金持ちのボンボンだけ私学行ってろ
785無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:48No.1188724280+
>地域社会が崩壊してきてるから社会で役に立つような学びは大学で金払わないと得られないんだよな…小中高は最早社会で使えることは情報制限してるように見えるし
基本的に厳しい大学って頭の悪い大学なんですよ
786無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:52No.1188724304+
奨学金借りなきゃ大学行けないような貧乏人は行くなよ
787無念Nameとしあき24/02/23(金)00:28:56No.1188724321+
大学行って視野が広がるってのはあるな
788無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:00No.1188724339そうだねx2
>私大院卒なんて実家太いだろ
文系なら間違いないな
789無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:16No.1188724433そうだねx1
>その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
少なくとも高卒よりあるよ
790無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:21No.1188724450+
結局何を学ぶかなんだよな…
少なくとも俺は大卒を目指すべき人間ではなかった基礎スペックが低いんだわ
791無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:30No.1188724512そうだねx1
>馬鹿は素直に大学か専門行っとけ
だからバカが素直に行ける大学や専門学校には未来がないんだよ
それが一体どこで弾けるかどうかってだけでバカの人生は変わらないよ
792無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:31No.1188724515+
>No.1188723747
自分は何もやりたくない人間だけど大学の研究室で色々強制されてたくさんタスクこなしたよ
専門じゃこんなこと絶対させてもらえなかったと思う
793無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:42No.1188724579そうだねx1
>基本的に厳しい大学って頭の悪い大学なんですよ
不良が集まりやすい学科のある学校は服装とか凄い厳しかったな
普通科がその煽りくってたわ
794無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:43No.1188724593+
8割進学する世ではもう学力じゃない
高卒大卒分けるものは単に経済力だ
795無念Name全角24/02/23(金)00:29:45No.1188724607+
>>たまに放送大学が雑魚大学だと勘違いしてる人いるよね……
>なにっ通信教育のお手軽大学ではないのか!
まあ講義自体は科目にもよるが理系で見た場合、全体的に普通の大学の内容と比べると若干軽いな
講義中に登場する「印刷教材」の中身まで確認はしてないけども
796無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:47No.1188724615+
>40歳くらいまで奨学金の返済を続けてそれから婚活しようなんて一念発起しても何もかもが遅い
返済しながら婚活もするもんなんだけど
あと低金利なんで繰り上げ返済とかしない方がいいし
797無念Nameとしあき24/02/23(金)00:29:53No.1188724643そうだねx2
>少なくとも俺は大卒を目指すべき人間ではなかった基礎スペックが低いんだわ
現実ってのを学べたんなら意味はあったろ
798無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:05No.1188724712そうだねx1
>>その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
>少なくとも高卒よりあるよ
ないない
だから大卒が学歴偽って高卒公務員試験受けるんだよ
799無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:20No.1188724776+
文系の大学は教授クラスだと凄いってなるけどそれ学生が必死に学んでもな…みたいな部分ある
800無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:25No.1188724799+
>>その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
>少なくとも高卒よりあるよ
並の高卒と並の大卒を比較したりゃそりゃ後者だよね
院卒は何故か逆にダメ扱いになるけど
801無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:43No.1188724902+
    1708615843083.jpg-(257990 B)
257990 B
>No.1188664957
これスレ豚だよね
802無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:49No.1188724935+
>小中学が1番いらない子供を邪悪に育てる
まぁ学校教育自体クソみたいなことやってんなとは思うけど
高校大学よりいらないは無いわ
803無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:55No.1188724969+
>だから大卒が学歴偽って高卒公務員試験受けるんだよ
その時点でそいつの能力の問題だろ
804無念Nameとしあき24/02/23(金)00:30:58No.1188724984+
>あんなに頑張ったのに頑張ってもいないのに俺より仕事が出来るなんて許せない…!
>ってやつが多いからじゃねーの
じゃないよ…そうじゃない
倫理観から常識や仕事に対しての効率までまるで違って来るんだよ…
805無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:02No.1188725006+
>極一部の中卒高卒で成功しましたみたいなやつは大学行くよりよっぽど大変な努力してるよ
>馬鹿は素直に大学か専門行っとけ
一部の極例を持ち出す事自体がおかしいんだよな
貴方本人はそういう非凡な才能持っていた人間と同じこと出来るのって聞いても肯定が返ってこない
806無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:19No.1188725089そうだねx1
数学が出来る文系で数学科行ったら地獄を見た
807無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:21No.1188725108そうだねx4
バカ田大学に何百万も借金背負って入るのは明らかに人生の損だよ
確実に進学するだけ無駄な大学はある
大卒で一括りにしてるそういう大学出身者にはわからないだろうけど
808無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:26No.1188725141+
>>まあペレルマンレベルが言うなら説得力あるが
ペレルマンはユダヤ系で当初嫌がらせを受けてたが大物の数学者が「この子を大学に行かせないのは国家の損失」と当局を説得してたほどの才能なので、流石にそのレベルだと周りが放っておかない
809無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:40No.1188725240+
理系だけど哲学とかそういうのはいると思う
810無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:50No.1188725305そうだねx5
小中まともに集団行動出来ない奴はとても社会じゃ馴染めない
811無念Nameとしあき24/02/23(金)00:31:57No.1188725343+
>数学が出来る文系で数学科行ったら地獄を見た
大学の数学科は応用も効かないし辞めておけとしか
就職も選択肢が狭まるしいいことがない
812無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:01No.1188725370+
中国の大学生は日本で言う文系の学生が1割以下だって聞いてやっぱ中国は賢いなって思った
813無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:01No.1188725373+
日本政府は、移民の進学率を上げる目標を立てるから
814無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:02No.1188725390そうだねx1
低スペックだのどの大学にも行けんようなバカだのはもう知らんよ
自分で考えて生きてくれとしか言いようがない
815無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:05No.1188725405+
>大学行って視野が広がるってのはあるな
視野が広がったのに何故か遠ざかってる子作り
遠くを見ようと一生懸命で足元に気付いてない
816無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:17No.1188725479+
>ないない
>だから大卒が学歴偽って高卒公務員試験受けるんだよ
それはそいつが学歴詐称するバカだから大卒でも就職できなかったんだろ
817無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:28No.1188725550+
>就職も選択肢が狭まるしいいことがない
そんなことのために行ったんじゃねえし
アクチュアリーなんてクソ食らえ!
818無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:42No.1188725646そうだねx3
>バカ田大学
これを言う人はまず20代30代にはいない
その上の親の層
5,60代が言う単語だ…こういうところからも世代を探られるわけだ…
819無念Nameとしあき24/02/23(金)00:32:44No.1188725652+
>数学が出来る文系で数学科行ったら地獄を見た
数学科って天才が行くとこでは
820無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:00No.1188725750+
>小中まともに集団行動出来ない奴はとても社会じゃ馴染めない
どうしてそんなひどいこと言うの…
821無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:03No.1188725765+
高卒はまぁ地元枠で就職斡旋してもらえたりするし……
そういうところは大抵ブラックなんだけど死ぬほどのブラックじゃないのでまぁうんそういうところで頑張る覚悟決められるならアリだと思うどうせ辞めるけど
822無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:12No.1188725817そうだねx3
>大卒で一括りにしてるそういう大学出身者にはわからないだろうけど
結局ここだよね
やりたいことないんだったらせめて猛勉強して浪人しようが早慶入れとかなら分かる
バカがバカのまま行ける大学入って選択肢広がるわけがない
823無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:16No.1188725841+
>視野が広がったのに何故か遠ざかってる子作り
社会が高度化すると出生率は下がるのはどこの国でも同じだぞ
先進国の宿命でもある
824無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:19No.1188725861+
>数学科って天才が行くとこでは
つまり俺は天才かやったぜ
825無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:31No.1188725931そうだねx1
9割の人間には不要だろう
大学はトップクラスの専門家だけの機関にした方が良い
826無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:48No.1188726016そうだねx3
>これを言う人はまず20代30代にはいない
>その上の親の層
>5,60代が言う単語だ…こういうところからも世代を探られるわけだ…
ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
827無念Nameとしあき24/02/23(金)00:33:59No.1188726054+
勉強以外に出来ないことが多すぎて勉強出来た所で楽しく生きれる未来が見えず高校生の頃に心が折れた
大学も会社も心が折れてても何とかなりそうなところ選んで何とか生きているけど心は一生元に戻らなさそう
828無念Nameとしあき24/02/23(金)00:34:23No.1188726208+
>高卒はまぁ地元枠で就職斡旋してもらえたりするし……
工業高校のトップ層なら電力会社に高卒枠で採用されたりする
自力はあるので大学進学もできるけどあえて就職する層なんで高卒でも上澄みだけど
829無念Nameとしあき24/02/23(金)00:34:26No.1188726221+
>やりたいことないんだったらせめて猛勉強して浪人しようが早慶入れとかなら分かる
>バカがバカのまま行ける大学入って選択肢広がるわけがない
というか自分が昔聞かされた誘い文句そのままレスしてるだけじゃねえの
830無念Nameとしあき24/02/23(金)00:34:29No.1188726243+
大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
831無念Nameとしあき24/02/23(金)00:34:50No.1188726373+
大した大学じゃなくても本当に学を修めて聡明だなって思う人は数名いたけど
良いとこの大学出てもダメな人ってのが多かったな
832無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:03No.1188726452そうだねx1
>大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
実は大卒者になると出身校マウントが始まるぞ
833無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:11No.1188726495+
うだつの上がらない万年助手になりに大学行ったけど時代にそんな余裕が無かった
834無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:14No.1188726517+
>アクチュアリーなんてクソ食らえ!
いや取れるなら取っとこうよ
難関資格だし税理士よりもよほど珍しいぞ
両方持ってる人がそこそこいるけどな
835無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:23No.1188726567+
>>大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
>実は大卒者になると出身校マウントが始まるぞ
戦え…戦え…
836無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:27No.1188726586そうだねx1
>院卒は何故か逆にダメ扱いになるけど
技術や研究職は院卒がスタートなのにね
837無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:27No.1188726587+
>>大学行って視野が広がるってのはあるな
>視野が広がったのに何故か遠ざかってる子作り
>遠くを見ようと一生懸命で足元に気付いてない
今の世の中こういうバランス感覚が欠如してる気はするな
勉強しかできないバカを量産して役に立たたない
838無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:35No.1188726634+
マウントは社会では無くならんから考えるだけムダだよ
839無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:43No.1188726675そうだねx1
>その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
飲み会だのサークルだのバイトだの遊ぶやつが大半で
大学に入って勉学に励むやつなんてそれこそ1割いるかいないかのレベルなんじゃないか
9割は単位落とさない範囲でギリギリまで遊ぶ→就活どーすっかな~の大卒の意味とはってやつばかりだろうし
840無念Nameとしあき24/02/23(金)00:35:50No.1188726716+
>>数学が出来る文系で数学科行ったら地獄を見た
>数学科って天才が行くとこでは
金になる基底の学問だけど大して金にならない上に
明らかに何か違う扉を開いてる人たちが集まってる数学科は本当に地獄だぜぇ
841無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:01No.1188726776+
>No.1188725817
人間何か得意なことあったらそれがやりたいことになるからやりたいことない人間って自分含めて大多数が無能だと思うんだよね
だから勉強頑張った所で不相応な場所で働くことになって不幸になると思う
842無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:04No.1188726805+
早稲田なんて肩慣らしで蹴るとこでしょ…
843無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:05No.1188726813+
>>数学科って天才が行くとこでは
断じてそうではない
1億人に1人しか天才はいなくて
その他は全員ゴミクズ
844無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:06No.1188726819+
>>>大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
>>実は大卒者になると出身校マウントが始まるぞ
>戦え…戦え…
早慶の人たちがなんか市役所に来てる…
お前ら県庁に行けよ…って昔思ったわ
845無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:09No.1188726831+
まあ大学をキャリアアップの踏み台としてしか見ておらず教授の点数稼ぎばかり上手い無能もいるけど
結局そういう阿呆も全体で見れば一部だしやりたい事早く見つけて大学行っとけとしか言えん
846無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:16No.1188726869+
>9割の人間には不要だろう
>大学はトップクラスの専門家だけの機関にした方が良い
限度があるにせよ
上位集団だけに集中する行為は基本的に悪手
847無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:24No.1188726916+
数学やってるやつは割と機転が利いたりして優秀だからよ……言葉で説明するのは難しいがアイディアマンみたいな人多い
848無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:27No.1188726927+
>技術や研究職は院卒がスタートなのにね
理系だろ
文系院卒の話とは全く違う
849無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:28No.1188726931+
高校の延長みたいな大学はそろそろ消えても良い頃合い
850無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:29No.1188726937+
>>院卒は何故か逆にダメ扱いになるけど
>技術や研究職は院卒がスタートなのにね
文系院卒と理系院卒はかなり違うぞ
851無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:31No.1188726953+
むしろ高卒vs大卒なんかより大卒同士の学歴マウントのがすげーけど
とりあえず大学入っとけの人はみんな東大生か何かかね
852無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:34No.1188726967そうだねx1
天才はトップクラスの学問を履修して社会に蔓延る大多数の愚民を導いて恵みを見たらしてくれ貧乏人を救う義務があるだろ
853無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:44No.1188727023+
要不要なんて二元論クソすぎで語るに値せんのよな
854無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:48No.1188727049+
>いや取れるなら取っとこうよ
公理主義者なんで
855無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:51No.1188727061そうだねx2
>現実ってのを学べたんなら意味はあったろ
世の中に出る前に身の程を知るって大事だからな
それがわかれば伸び代も出てくる
856無念Nameとしあき24/02/23(金)00:36:59No.1188727110そうだねx1
>>これを言う人はまず20代30代にはいない
>>その上の親の層
>>5,60代が言う単語だ…こういうところからも世代を探られるわけだ…
>ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
平成中期あたりに一度リメイクされたけど
昨今は再放送もされてないから知らない世代はどんどん増えてそう
857無念Nameとしあき24/02/23(金)00:37:44No.1188727353+
研究職が苦痛にならない人達は尊敬する
そりゃ興味ある研究できるなら良いけど例えそうだとしても実験するのが楽しい人間なんてほぼ居ないでしょ
858無念Nameとしあき24/02/23(金)00:37:45No.1188727356+
>>その知能で入れた大学に広い選択肢がないんですよ
>飲み会だのサークルだのバイトだの遊ぶやつが大半で
>大学に入って勉学に励むやつなんてそれこそ1割いるかいないかのレベルなんじゃないか
>9割は単位落とさない範囲でギリギリまで遊ぶ→就活どーすっかな~の大卒の意味とはってやつばかりだろうし
だからこそ同じことするなら大学受験の苦労が効いてくるんだよ
859無念Nameとしあき24/02/23(金)00:37:55No.1188727419そうだねx2
    1708616275823.jpg-(11153 B)
11153 B
「大学は不要!」
860無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:00No.1188727445+
>>大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
>実は大卒者になると出身校マウントが始まるぞ
院卒の方が上だと主張したら鼻で笑われた
861無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:08No.1188727477+
文系博士に進んだ友人は今どこで何やってんだろう…?
862無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:08No.1188727479+
理系のキリが文系のピン馬鹿にするのが救えねえなって
863無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:33No.1188727594+
>「大学は不要!」
原始やめろ
子ども医者に手当てしてもらって碌に治療されないの
自業自得の話ホント好き
864無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:34No.1188727604+
福祉とか人権とかそっち方面進んだ奴等が福祉の現場を荒らすんだ………
865無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:39No.1188727638+
仕事しない免罪符で通ってるわ
866無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:43No.1188727657+
体系的な知識を身につけることで世の中への解像度が上がる
それは人生をより豊かにしてくれる財産だよ
867無念Nameとしあき24/02/23(金)00:38:56No.1188727724+
実際東大出て官僚になって身を粉にして働き若くして過労で死ぬとか
こいつ高卒の俺より頭悪い生き方してんな…ってなる
868無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:03No.1188727756そうだねx3
>そりゃ興味ある研究できるなら良いけど例えそうだとしても実験するのが楽しい人間なんてほぼ居ないでしょ
実験であーだこーだ悩みつづけるのは楽しい
結果をまとめて提出するのはつまらない誰かやって
869無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:11No.1188727797そうだねx1
意外に役に立ったのは小論文の書き方と本の読み方だった
社会にでてからもアウトプットの場面が結構あるな
870無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:11No.1188727800+
>飲み会だのサークルだのバイトだの遊ぶやつが大半で
>大学に入って勉学に励むやつなんてそれこそ1割いるかいないかのレベルなんじゃないか
>9割は単位落とさない範囲でギリギリまで遊ぶ→就活どーすっかな~の大卒の意味とはってやつばかりだろうし
わざわざアホな大学生の側面だけを見て不要とか言うのは学の無さを露呈させる行為にすぎない
871無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:22No.1188727877+
理系って言っても契約ポスドクだと教授に全部成果持ってかれて何も残らないって言う…
872無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:25No.1188727889+
>そりゃ興味ある研究できるなら良いけど例えそうだとしても実験するのが楽しい人間なんてほぼ居ないでしょ
割と居るけど稼げないからみんな辞めていくんや…
873無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:28No.1188727900+
>福祉とか人権とかそっち方面進んだ奴等が福祉の現場を荒らすんだ………
社福とかバカしかならないし
874無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:36No.1188727939そうだねx1
>大学出てないとマウント合戦に敗れて落ちこぼれになるぞ
>要不要なんて二元論クソすぎで語るに値せんのよな
状況による
俯瞰して見るのであれば格差があるから誰でも中学まで義務教育にしたのに
次は高卒が最低ライン
そして大卒が最低ラインとアホ競争になってる
民族絶滅の危機
875無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:38No.1188727952+
>福祉とか人権とかそっち方面進んだ奴等が福祉の現場を荒らすんだ………
佳子様は現場を全く荒らさない女神
876無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:39No.1188727957そうだねx1
>実際東大出て官僚になって身を粉にして働き若くして過労で死ぬとか
>こいつ高卒の俺より頭悪い生き方してんな…ってなる
だから今の東大卒はスタートアップ企業とか
起業して自分でやりたいことやるようになったんだ
877無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:42No.1188727976そうだねx1
>だからこそ同じことするなら大学受験の苦労が効いてくるんだよ
挑戦しないレベルの大学に意味なんて無いよな
878無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:46No.1188728001+
>>そりゃ興味ある研究できるなら良いけど例えそうだとしても実験するのが楽しい人間なんてほぼ居ないでしょ
>実験であーだこーだ悩みつづけるのは楽しい
>結果をまとめて提出するのはつまらない誰かやって
じゃあ俺が筆頭著者で論文だすわ
879無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:51No.1188728025+
今は国家公務員として働いてるけど大学行った利点は一切ないな
四年無駄に過ごしただけなのでさっさと働くか有り余る時間使って遊んでおくべきだった
880無念Nameとしあき24/02/23(金)00:39:56No.1188728057+
>院卒の方が上だと主張したら鼻で笑われた
院は学部卒で就職できなかったやつの逃げ道
特に文系は…って見方されるからなぁ
院卒かつシンクタンクに入ってるとかならめちゃめちゃすごいけども
881無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:02No.1188728089+
>理系って言っても契約ポスドクだと教授に全部成果持ってかれて何も残らないって言う…
企業の研究職の方に行けばいいだけ
882無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:14No.1188728153+
>体系的な知識を身につけることで世の中への解像度が上がる
>それは人生をより豊かにしてくれる財産だよ
問題はその価値が理解できるのが年取ってからなんだよな
若いうちのカネに繋がらない
883無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:20No.1188728189+
>No.1188727724
それは確かに
勉強極めたのは良いけどやりたいことは特になかったからそうなったんだろうなと思う
884無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:27No.1188728239そうだねx1
>>理系って言っても契約ポスドクだと教授に全部成果持ってかれて何も残らないって言う…
>企業の研究職の方に行けばいいだけ
気軽に言ってくれるなぁ…
885無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:36No.1188728295+
普通科高校通ってて勉強に向いてない人が就職しようとするとろくな会社がない
なのでFラン大学に入って実業高校と同じような勉強をして人生やり直すんだよ
これは実習などが必要だしネットじゃ出来ない
だからこれが不要とは思わないよ
886無念Nameとしあき24/02/23(金)00:40:38No.1188728301+
>院卒の方が上だと主張したら鼻で笑われた
院卒にあった職場ならいいけどそうじゃないとな…
887無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:19No.1188728536+
いやあからだが追いつかなかっただけで国のために働いたんだよその官僚さんも
たしか激務をこなすために旧日本軍みたいな覚醒剤の使い方で仕事してた厚労省の官僚が居たはず
こいつはアホな例だけど
888無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:24No.1188728563+
>実際東大出て官僚になって身を粉にして働き若くして過労で死ぬとか
>こいつ高卒の俺より頭悪い生き方してんな…ってなる
ただ東大出たらレスバになった時に無条件で勝てるのが強すぎる
やっぱり道半ばで力尽きても勝ち組だよ
889無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:24No.1188728564+
そもそも出発点があやふやな統計ベースの知識で体系的に学んだ気になるなよ
公理だ公理から始めろ
890無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:26No.1188728574+
官僚になろうって人もかなり減ってきてるそうな
イメージ悪いしな
891無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:31No.1188728606+
EVにシリコンに強い分野が多いから化学分野は引く手あまただぜ
892無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:48No.1188728688+
>企業の研究職の方に行けばいいだけ
実績ないと採ってくれなくね?
30近い新社会人なんてみんな要らん
893無念Nameとしあき24/02/23(金)00:41:49No.1188728699+
>実際東大出て官僚になって身を粉にして働き若くして過労で死ぬとか
>こいつ高卒の俺より頭悪い生き方してんな…ってなる
過労で死ぬ官僚なんて居ないよ
激務な話あるけどあれローテーション組んでるから人生で1回か2回しか経験しない限定的状況
894無念Nameとしあき24/02/23(金)00:42:09No.1188728786そうだねx2
>問題はその価値が理解できるのが年取ってからなんだよな
>若いうちのカネに繋がらない
そもそもの話だけど学問=実学ではないし
金を稼げるかどうかは大学の勉強の本質ではないよ
895無念Nameとしあき24/02/23(金)00:42:21No.1188728844+
>実際東大出て官僚になって身を粉にして働き若くして過労で死ぬとか
>こいつ高卒の俺より頭悪い生き方してんな…ってなる
自分の人生が惨めだと思いたくないから他人の生き方を馬鹿にして安心しているに過ぎない
貴方みたいになってしまうから勉学に打ち込む時期が必要なんだ
896無念Nameとしあき24/02/23(金)00:42:31No.1188728901そうだねx4
>ただ東大出たらレスバになった時に無条件で勝てるのが強すぎる
>やっぱり道半ばで力尽きても勝ち組だよ
東大出身はな……レスバなんかそもそもせんのや……
897無念Nameとしあき24/02/23(金)00:42:39No.1188728945そうだねx1
>じゃあ俺が筆頭著者で論文だすわ
指示は受けないのと食うに困らん金出すなら構わん
学会発表なんて時間の無駄だ
898無念Nameとしあき24/02/23(金)00:42:41No.1188728951+
>そもそも出発点があやふやな統計ベースの知識で体系的に学んだ気になるなよ
>公理だ公理から始めろ
物理を統計学からやらせるのはちょっと手心をというかなんというか
899無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:17No.1188729122そうだねx1
>30近い新社会人なんてみんな要らん
博士がなぜかうちの会社にきたけどものすごい優秀だった
うちで経験つんで超有名企業に転職していった…
900無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:19No.1188729130+
>過労で死ぬ官僚なんて居ないよ
だいたい自殺だし
あとメンタルを壊して再起不能になるとか
901無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:19No.1188729134+
>ただ東大出たらレスバになった時に無条件で勝てるのが強すぎる
>やっぱり道半ばで力尽きても勝ち組だよ
お前はいつレスバしてる自称が勝利条件になったのだ
902無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:20No.1188729141+
>過労で死ぬ官僚なんて居ないよ
最近でも過労死ライン超えで総務省官僚が31で自殺してますよ
903無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:23No.1188729154+
企業の研究職の人尊敬するけど大学院でてるってだけでなれるものなのかな?研究してる事が会社の研究と結びつかないと駄目とか言われるのだとしたらそんなん最初からそれ考えて研究してる人間しか無理だよね
904無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:36No.1188729211+
>じゃあ俺が筆頭著者で論文だすわ
英語で論文作ってくれるならかなり助かるわ
先行研究の調査よろしくな
905無念Nameとしあき24/02/23(金)00:43:53No.1188729296そうだねx3
大卒なんて馬鹿の証明だよ
賢い奴は中卒生活保護だ
906無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:01No.1188729332+
東大はまぁ文句つけようが無いな
たまになんか人格破綻者出てくるけど
907無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:20No.1188729447+
>>ただ東大出たらレスバになった時に無条件で勝てるのが強すぎる
>>やっぱり道半ばで力尽きても勝ち組だよ
>東大出身はな……レスバなんかそもそもせんのや……
いや…東大同士でもヒエラルキーあるからな…
あとガチ貧乏が苦学で入るとやっぱ生活水準違いすぎて辛いんだと
908無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:36No.1188729544+
あでも学会口実に旅行できるのだけは良いな
909無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:52No.1188729620+
>東大はまぁ文句つけようが無いな
>たまになんか人格破綻者出てくるけど
忘れられがちだがマンモス校だからね
そりゃ変なのもでちゃうよ統計的に
910無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:53No.1188729630そうだねx1
>企業の研究職の人尊敬するけど大学院でてるってだけでなれるものなのかな?
理系の工学出ればたいたいなれるぞ
というか院卒しか取らん
化学が割と研究職に近いが死ぬほどキツいからオススメしない
911無念Nameとしあき24/02/23(金)00:44:55No.1188729648そうだねx2
>ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
1990年のアニメのネタなんて若者なら普通知らないよ
知ってて当たり前な感覚がヤバイ
912無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:00No.1188729661+
>たまになんか人格破綻者出てくるけど
累計で20万人ほどが卒業してるんだからそりゃあ変なのもいるだろ
913無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:03No.1188729672そうだねx1
>あでも学会口実に旅行できるのだけは良いな
オンライン開催
914無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:11No.1188729715+
東大(中退)
915無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:15No.1188729734そうだねx1
中卒の俺が「実は俺は東大出身だが?」と言うのが結局一番コスパ良いじゃん
916無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:17No.1188729743+
いや過労死するほどの人生はやっぱバカよ
917無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:28No.1188729793そうだねx1
>たまになんか人格破綻者出てくるけど
どこ大でも何卒でもおかしな輩はいるぞ
918無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:31No.1188729808+
>あでも学会口実に旅行できるのだけは良いな
そんな気軽なもんじゃないんだよなぁ
終わった後は観光できるけど
919無念Nameとしあき24/02/23(金)00:45:32No.1188729815+
>企業の研究職の人尊敬するけど大学院でてるってだけでなれるものなのかな?研究してる事が会社の研究と結びつかないと駄目とか言われるのだとしたらそんなん最初からそれ考えて研究してる人間しか無理だよね
一流大学以外は基本的に無理よ
メーカーならせいぜい量産開発とか生産技術とか
920無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:02No.1188729956+
ヒエラルキーなんて理三首席とその他大勢だろ
仲良くしようぜ
都合よく自分の足元にボーダー引くなよ
921無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:05No.1188729974+
>メーカーならせいぜい量産開発とか生産技術とか
それでも30代で年収600万はいくよ
922無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:06No.1188729990+
>大卒なんて馬鹿の証明だよ
>賢い奴は中卒生活保護だ
大学出なかった60代無職逃げ切り世代だがやはり勉強の一つもするべきだったと思ってる
一回血迷って就職を考えた事もあったが仕事が全くないんだよね
923無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:09No.1188730000+
>一流大学以外は基本的に無理よ
そこまでしなくても4工大出てればいけるそ
一番良いのは理科大だが
924無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:09No.1188730001+
学がない先生だときつい…
925無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:14No.1188730022そうだねx1
>No.1188727724
この人みたいに高卒だと他人の生き方を尊重する事すらできなくなる危険性があるんだ
なので学ぶ機会が目の前にあるなら面倒くさがらず真剣に取り組みなさい
926無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:24No.1188730085+
>>ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
>1990年のアニメのネタなんて若者なら普通知らないよ
>知ってて当たり前な感覚がヤバイ
6年前にもやってるよおじちゃん
927無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:24No.1188730087+
>No.1188729447
苦学生の苦労を裕福な家庭の人達がそんな人達がいるんだなんて思うこともあるらしい
928無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:40No.1188730164+
>オンライン開催
カメラの前にぬいぐるみでも置いとけ
929無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:44No.1188730189+
日本でこの大学だからこんなに凄い人が出てきたって事例殆ど見ないんだよな…マクドナルドの社長になったとか言われてもそれ大学で学んだ事関係ある?って思うし
930無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:46No.1188730198+
>学がない先生だときつい…
すまんな
931無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:50No.1188730216+
>中卒の俺が「実は俺は東大出身だが?」と言うのが結局一番コスパ良いじゃん
俺はハーバード大だけど?
932無念Nameとしあき24/02/23(金)00:46:57No.1188730270そうだねx2
>公理だ公理から始めろ
論理実証主義学で空論を弄ぶのやめーや
933無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:02No.1188730297そうだねx5
ごめんなさい大卒だけど過労死はバカな人生だと思います
934無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:06No.1188730318そうだねx1
自分の知ってることが世界の常識と思ってる時点で学もないし知能もない
935無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:23No.1188730400そうだねx3
>>>ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
>>1990年のアニメのネタなんて若者なら普通知らないよ
>>知ってて当たり前な感覚がヤバイ
>6年前にもやってるよおじちゃん
あっ…
936無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:31No.1188730433そうだねx1
>ごめんなさい大卒だけど過労死はバカな人生だと思います
それはそう
937無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:34No.1188730448そうだねx1
>俺はハーバード大だけど?
俺はマサチューせっちゅ大学だが!?
938無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:38No.1188730467そうだねx1
死んだらおしまいだよなあ
939無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:41No.1188730484+
>ごめんなさい大卒だけど過労死はバカな人生だと思います
とって付けたように言うんじゃないよ
ダッサイな
940無念Nameとしあき24/02/23(金)00:47:56No.1188730559+
もともとやりたいことなど無くクソコミュ障な俺は中退して結局無駄だった
941無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:03No.1188730590+
>ごめんなさい大卒だけど過労死はバカな人生だと思います
明らかに言い過ぎたから大卒だけど~って言い訳しに来た
942無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:07No.1188730617+
>ごめんなさい大卒だけど過労死はバカな人生だと思います
優等生らしい死に方なのかなとも
943無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:08No.1188730624+
過労ならセックス頑張りすぎて死にたい
会社のために死ぬなんてアホだ
944無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:13No.1188730644+
>そこまでしなくても4工大出てればいけるぞ
似たような大学だが大手行ったやつはだいたい生産技術配属だよ
無理とは言わんが極一部だろ
945無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:30No.1188730715そうだねx2
>>>ひょっとしてバカボンのパパってアニメ知らない…?
>>1990年のアニメのネタなんて若者なら普通知らないよ
>>知ってて当たり前な感覚がヤバイ
>6年前にもやってるよおじちゃん
むしろ34年も前のアニメのこと知ってて
6年前のアニメ知らないほうが年齢見えてるじゃねーか!?
946無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:38No.1188730751+
>俺はマサチューせっちゅ大学だが!?
ちゅーしたんか?
947無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:54No.1188730822+
自殺率で言えば学歴と年代別の統計がでてるけど
人口比でみても多いのは低学歴
過労死も似たようなもん
労災事故の死亡も1~2次産業が多いので低学歴が死んでるわ
948無念Nameとしあき24/02/23(金)00:48:55No.1188730829+
>過労ならセックス頑張りすぎて死にたい
>会社のために死ぬなんてアホだ
遺族に微妙な悲しみ走る
949無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:03No.1188730859+
>No.1188730559
研究室入るまで人付き合い無かったけど耐えたぞ
950無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:05No.1188730869+
高専は強いよなあ
951無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:09No.1188730884+
高IQで有名大を首席で卒業した後に生活保護でグータラ生活してたアイツは許せん
お国の為に身を粉にして働かんかい
952無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:11No.1188730897+
そもそも東大卒で過労死したってのが適当に言っただけだろうし…
惨めな高卒君が自尊心を保つために言っただけの事を真に受けてはいけない
953無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:19No.1188730926そうだねx1
俺は昨日ラーメン大学出たばっかだよ
954無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:37No.1188731018そうだねx3
なんでバカボンのパパ知ってる知らないの謎のレスバ見て悲しい思いしなきゃならんのだ
955無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:38No.1188731024+
>ちゅーしたんか?
せっくちゅした!
したら子供ができたよ!
956無念Nameとしあき24/02/23(金)00:49:45No.1188731066+
セックスふぉーど大学出身です
957無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:00No.1188731142そうだねx3
>No.1188703183
>No.1188703198
顔真っ赤にしてよくこんな頭の悪いレスできるな…
958無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:05No.1188731157そうだねx2
    1708617005268.jpg-(103605 B)
103605 B
>せっくちゅした!
>したら子供ができたよ!
959無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:19No.1188731219+
>なんでバカボンのパパ知ってる知らないの謎のレスバ見て悲しい思いしなきゃならんのだ
これでいいのだ?
960無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:26No.1188731247+
    1708617026864.png-(1551513 B)
1551513 B
>そもそも東大卒で過労死したってのが適当に言っただけだろうし…
>惨めな高卒君が自尊心を保つために言っただけの事を真に受けてはいけない
大卒はググれないのか
961無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:44No.1188731328+
>無理とは言わんが極一部だろ
いわれてみればそうである
962無念Nameとしあき24/02/23(金)00:50:46No.1188731346+
こんなクソみたいなスレにいられるか!
俺はもう寝る!
963無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:12No.1188731459そうだねx1
>こんなクソみたいなスレにいられるか!
>俺はもう寝る!
もう赤いぞ!
964無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:14No.1188731468+
>こんなクソみたいなスレにいられるか!
>俺はもう寝る!
おう
また明日な
965無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:20No.1188731500そうだねx3
大学行かなくてもいいけどそれするなら会社で雇われるレベルの何らかのスキルをほぼ自力で身につけないとダメってことだね
966無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:26No.1188731528そうだねx3
>>バカ田大学
>これを言う人はまず20代30代にはいない
>その上の親の層
>5,60代が言う単語だ…こういうところからも世代を探られるわけだ…
これ自分が50、60代だから6年前のアニメ知らないおじいちゃんってオチだったのかよ
967無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:45No.1188731625+
>こんなクソみたいなスレにいられるか!
>俺はもう寝る!
ダメです🙅‍♂️
968無念Nameとしあき24/02/23(金)00:51:58No.1188731688+
そろそろ最後にレスしたやつが強いぐらいのレス数になってきたな
969無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:05No.1188731713+
高卒だとその場凌ぎで毎回毎回適当な事を言って墓穴を掘るようなとしあきのような人間になる事だってあるんだ
怖いと思うなら今目の前にある事を真剣に取り組もう
970無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:06No.1188731718+
学歴なんて関係ないと
東大入って言ってみたい
971無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:15No.1188731768+
>俺はもう寝る!
明日は休みだぞ
もうちょっとあそぼ
972無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:16No.1188731770+
ありがとう自民党
973無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:16No.1188731773+
>そろそろ最後にレスしたやつが強いぐらいのレス数になってきたな
1000いくのはだいたいそうだろ!?
974無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:30No.1188731834そうだねx1
>学歴なんて関係ないと
>東大入って言ってみたい
学食は自由に行けるぜ
975無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:37No.1188731871+
6年前のアニメ知ってるってもうアラフォーだろ見苦しい
976無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:43No.1188731887+
>>そろそろ最後にレスしたやつが強いぐらいのレス数になってきたな
>1000いくのはだいたいそうだろ!?
赤文字が見えてもそういうのが湧いてくる
977無念Nameとしあき24/02/23(金)00:52:52No.1188731924+
もうすぐ国公立2次試験だ
頑張れよ受験生
978無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:00No.1188731960+
>6年前のアニメ知ってるってもうアラフォーだろ見苦しい
どゆこと!?
979無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:02No.1188731978+
大学の長期休暇になる度に成長した気がするから多分いる
980無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:16No.1188732046+
一桁から1000まで眺めるとか無駄な時間を過ごしたぜ
981無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:29No.1188732104+
俺が中卒なのも
俺が無職なのも
俺が童貞なのも
みんな安倍って奴が悪いんだ
982無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:32No.1188732115+
>大学行かなくてもいいけどそれするなら会社で雇われるレベルの何らかのスキルをほぼ自力で身につけないとダメってことだね
それか起業するかやな
まあ不労所得こそが最強なのは疑い得ない
983無念Name全角24/02/23(金)00:53:38No.1188732152+
>大学行かなくてもいいけどそれするなら会社で雇われるレベルの何らかのスキルをほぼ自力で身につけないとダメってことだね
このレスにすべてが集約されるな
そして今の時代ならそれは割と簡単にできる
だからとしあきも今すぐしろ
984無念Nameとしあき24/02/23(金)00:53:59No.1188732241そうだねx1
深夜!天才バカボンなんてあったの初めて知った…
985無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:02No.1188732253+
大学なら馴染める
そう思ってた時期が僕にもありました
986無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:09No.1188732288+
労働はクソ
なので大学は要る
987無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:17No.1188732339+
>>大学行かなくてもいいけどそれするなら会社で雇われるレベルの何らかのスキルをほぼ自力で身につけないとダメってことだね
>それか起業するかやな
>まあ不労所得こそが最強なのは疑い得ない
株スレに入学
988無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:20No.1188732361そうだねx1
    1708617260726.jpg-(41125 B)
41125 B
すごいぜ官僚!
989無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:32No.1188732428+
>深夜!天才バカボンなんてあったの初めて知った…
少し話題になったけど見てた人は少なそう
990無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:40No.1188732460+
>大学なら馴染める
>そう思ってた時期が僕にもありました
スレの終わりかけに悪夢思い出させるのやめろ!
991無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:41No.1188732467+
>>大学行かなくてもいいけどそれするなら会社で雇われるレベルの何らかのスキルをほぼ自力で身につけないとダメってことだね
大学はそういう場所じゃないんだよ…
992無念Nameとしあき24/02/23(金)00:54:46No.1188732484+
>大学なら馴染める
>そう思ってた時期が僕にもありました
理系ボッチは地獄なんだ🤗
993無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:00No.1188732564+
いま転職が容易だからキャリアアップしてるやつ結構いるけどなあ
994無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:01No.1188732567+
学歴無用論は松下幸之助だっけ?
995無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:05No.1188732588+
大学時代にバイトしてJKと遊んでた時が楽しかったなぁ
996無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:10No.1188732609+
立ておつちんぽちんぽ
997無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:16No.1188732631+
>学歴無用論は松下幸之助だっけ?
あんたほどの人がそう言うなら…
998無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:24No.1188732665+
1000なら大学無償化
999無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:26No.1188732682+
>一桁から1000まで眺めるとか無駄な時間を過ごしたぜ
人生有意義な時間の方が短いからな
それもまたよし
1000無念Nameとしあき24/02/23(金)00:55:28No.1188732689+
高卒最強!

- GazouBBS + futaba-