[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2332人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1708701406044.jpg-(29369 B)
29369 B24/02/24(土)00:16:46No.1160746461そうだねx28 02:07頃消えます
部位破壊したら露骨に弱体化するのを他の皆さんももっと見習って欲しいですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/24(土)00:21:57No.1160748086+
ワールドのこいつ強すぎるからきらい
224/02/24(土)00:23:03No.1160748463そうだねx45
破壊しないとやりたい放題の間違いだろオメー
324/02/24(土)00:24:03No.1160748765そうだねx2
強化個体のはずのお爺ちゃんベリオが原種の下位互換とすら呼ばれる戦闘力の新大陸ベリオ
424/02/24(土)00:26:05No.1160749382そうだねx6
クシャルくんキミどうして角折れたら弱体化するのやめてしまったんだ…
524/02/24(土)00:27:04No.1160749708+
IBではおまえこんなに強かったか?と思ったくらいにボコボコにされたぞ
624/02/24(土)00:27:19No.1160749769そうだねx1
弱体化するのを見習うべきはお前だよ
724/02/24(土)00:28:38No.1160750121+
IBのコイツ棘破壊したところでダウン時間短すぎてリーチが露骨に変わる尻尾の方を優先して斬りたくなる
824/02/24(土)00:30:42No.1160750698そうだねx7
>クシャルくんキミどうして角折れたら弱体化するのやめてしまったんだ…
毒にも耐性得たしほんとなんなのおまえ
924/02/24(土)00:31:03No.1160750812+
ハンター側の強化とスレ画側のナーフどっちもあったライズサンブレですら尚苦手に感じる…
1024/02/24(土)00:33:03No.1160751435そうだねx1
「すごいスピードで襲ってくるから腕のスパイクを破壊してスピードを落として反撃だ!」ってコンセプトのせいか
はしゃぐ→粛清されてすごい弱体化→またはしゃぐ
を繰り返してる印象
1124/02/24(土)00:34:49No.1160751974+
せっかくの新大陸だったし…はっちゃけてもいいかなって…
1224/02/24(土)00:35:07No.1160752074そうだねx1
ライズはライズでお前なんかデカい気がする
1324/02/24(土)00:36:13No.1160752404そうだねx6
>ライズはライズでお前なんかデカい気がする
と言うかワールドからデカくないコイツ…尻尾がクソうざいんだが…
1424/02/24(土)00:36:26No.1160752480+
ライズはライズでなまはげモチーフ被りも気にしないストロングスタイル
1524/02/24(土)00:37:43No.1160752868そうだねx2
IBのメインストーリーの壁はコイツと凍てギエナ(のオトモギエナ)の印象が強い
1624/02/24(土)00:38:38No.1160753158+
正直個人的にはやたら伸びる尻尾のリーチが一番は?!???ってなる
1724/02/24(土)00:39:11No.1160753327+
>と言うかワールドからデカくないコイツ…尻尾がクソうざいんだが…
ワールドの尻尾は回避性能ですれ違えないのが本当にダメ
1824/02/24(土)00:40:51No.1160753818+
昔みたいに火属性で秒殺されるなら許すが…
1924/02/24(土)00:41:05No.1160753881+
亜種「砂漠の面子が変わり映えしなくて面白みが無いって聞いたんすけどどうっすか久しぶりに」
2024/02/24(土)00:41:06No.1160753885そうだねx1
せめて広いとこで戦わせろ
寝床はやめろ
2124/02/24(土)00:41:35No.1160754054そうだねx2
ナルガ感覚でステップ回避しようとすると吹っ飛ぶよね…
2224/02/24(土)00:42:23No.1160754282+
>亜種「砂漠の面子が変わり映えしなくて面白みが無いって聞いたんすけどどうっすか久しぶりに」
P3のお前の弓本当に使いやすかったよ…
2324/02/24(土)00:42:29No.1160754303+
IB>F>SBくらいにキツく感じる
2424/02/24(土)00:42:29No.1160754307+
同タイプのナルガと違って尻尾ちゃんと派手に切れるから好き
2524/02/24(土)00:42:33No.1160754321+
ガード武器で楽勝という評判にお応えしてガード武器が憎くて仕方がない氷刃ベリオくんもご用意してます!
2624/02/24(土)00:42:35No.1160754327+
IBの寝床でのベリオは狭くてヤバいよね氷刃とか特に
と言うかまぁワールドが基本的に寝床が最終決戦ってことでモンスターに有利な特殊ギミックや必殺技用意してるんだけどさ
2724/02/24(土)00:42:43No.1160754359そうだねx9
カプコンは〇〇すれば弱体化するので倒しやすいです
みたいな調整すると悉くそれを行うまでがウザすぎる調整するのは悪癖だと思う
2824/02/24(土)00:43:16No.1160754518+
飛竜も古龍も狩ってIBに来てるから弱くちゃ出す意味ねえだろというのは判るんだ
加減しろ莫迦
2924/02/24(土)00:43:56No.1160754701そうだねx1
氷刃はむしろ無駄に動き回らないし後隙大きいから原種よりやりやすい
3024/02/24(土)00:43:58No.1160754716+
いつ見ても君それで古龍じゃないの?みたいなブレス吐いてる
3124/02/24(土)00:44:54No.1160754951+
>亜種「砂漠の面子が変わり映えしなくて面白みが無いって聞いたんすけどどうっすか久しぶりに」
お前と黒ディアが嫌で3Gの砂原嫌いになったくらいには良い思い出無いよ…
3224/02/24(土)00:45:20No.1160755088+
最近のモンハン触って驚いたけどこいつこんな強かったっけ…
最後に戦ったのがP3だったからなんかあんま強くないやつってイメージのままだった
3324/02/24(土)00:45:25No.1160755116そうだねx2
IBのコイツは挑戦時の防具だとダメージがマジでクソ痛いから本当にキツい
ゲームスピードがいきなり別ゲーレベルに跳ね上がるもん
3424/02/24(土)00:46:26No.1160755423そうだねx2
>最近のモンハン触って驚いたけどこいつこんな強かったっけ…
>最後に戦ったのがP3だったからなんかあんま強くないやつってイメージのままだった
初登場のtriではしゃいだせいでP3では弱体化されてた
なお亜種
3524/02/24(土)00:46:45No.1160755517そうだねx3
部位破壊が露骨に弱体化に繋がる例って意外と少ないね
ディノバルドとかあの尻尾全部切れろとは言わんけどさきっちょしか切れないのは流石にズルいと思う
3624/02/24(土)00:46:49No.1160755536+
慣れちゃえばまあってなるんだけど部位破壊すると弱体化系は苦戦する人には実際以上に強すぎるように感じるのがね
部位破壊できるまで戦えるくらい慣れてくると今度は破壊後以降はちょっと拍子抜け感がでるし
3724/02/24(土)00:48:00No.1160755881そうだねx1
寝床狭いからぶっ飛ばしやすくて弱いのでは?
ぶっ飛ばしの仕様が広いとこで逃げたい初心者と相性悪いだけかと
3824/02/24(土)00:48:02No.1160755892+
>ディノバルドとかあの尻尾全部切れろとは言わんけどさきっちょしか切れないのは流石にズルいと思う
おうまディアに比べればまだ温情である
3924/02/24(土)00:48:26No.1160756011そうだねx2
>部位破壊が露骨に弱体化に繋がる例って意外と少ないね
>ディノバルドとかあの尻尾全部切れろとは言わんけどさきっちょしか切れないのは流石にズルいと思う
ディノが尻尾切断できたら他のモンスター以上に真っ先に尻尾をいじめられるのが想像に難くないから…
逆に今はあの程度しか切れない癖に切断に無駄に条件がついてる微妙な奴なんだが
4024/02/24(土)00:49:03No.1160756188+
IBのはSBと比べるとスピードはあるけど当たり判定が有情
4124/02/24(土)00:49:13No.1160756236+
都合よくいつも怒ってなけりゃそうだね…
4224/02/24(土)00:49:23No.1160756283+
3Gでは出待ちされて大量に爆破されて狩られていた可哀想な奴
4324/02/24(土)00:49:39No.1160756378+
面倒臭いから鉄甲榴弾撃つね
4424/02/24(土)00:49:51No.1160756442そうだねx6
やはり部位破壊されたら部下呼び出しどころかバインドボイスすら没収されるドドブラさんレベルに弱体化して欲しい
4524/02/24(土)00:50:04No.1160756508+
IBのは破壊したらしたで滑って遅延するのがしょうもねえ…
もじゃもじゃしてる方は好き
4624/02/24(土)00:50:09No.1160756550+
ディノは獣竜種の癖に頭ちゃんと下げてくれるのは偉い
尻尾ももっと下げろや
4724/02/24(土)00:50:21No.1160756632+
ラージャンは完全に別種ってレベル
4824/02/24(土)00:50:51No.1160756784そうだねx4
背中壊したら爆風が腹下に出なくなるグラビとか好き
4924/02/24(土)00:51:14No.1160756881+
IBのラージャン体験した後にライズやると露骨な棒立ち隙作りで笑ってしまう
5024/02/24(土)00:51:18No.1160756901+
尻尾やる気あんのかもっと速く振れ避けにくいんじゃ!
5124/02/24(土)00:51:55No.1160757080+
キリンもダッシュできない狭いとこのほうがダメージ稼ぎやすいし
基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
5224/02/24(土)00:52:01No.1160757106そうだねx2
>背中壊したら爆風が腹下に出なくなるグラビとか好き
これ楽しかったのに悔しかったのか4Gで背中の耐久値カチカチにして対策してきたの本当にくだらなかった
5324/02/24(土)00:52:08No.1160757148そうだねx5
行動変化するなんて贅沢言わないから壊した部位は全部軟化してくれ
5424/02/24(土)00:52:12No.1160757170+
>尻尾やる気あんのかもっと速く振れ避けにくいんじゃ!
スピードはナルガくんの担当分野なんで…
5524/02/24(土)00:52:14No.1160757185+
ワールドのベリオは尻尾攻撃に氷飛ばしが付属してんのも鬱陶しい
5624/02/24(土)00:52:52No.1160757387+
>背中壊したら爆風が腹下に出なくなるグラビとか好き
なんでサンブレイクで出なかったんだろうな…でか過ぎるからか…?
5724/02/24(土)00:53:12No.1160757525+
イヴェルカーナの尻尾切断は見た目が変化するのと知能の高さと性格の悪さが伺えて個性的だから弱体化しないけどまあまあ嫌いじゃない
5824/02/24(土)00:53:27No.1160757607+
>基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
クシャルダオラもそうだそうだと言っております
5924/02/24(土)00:53:58No.1160757806+
思い返すとトライ出身のやつ大体トライでやらかしてる気がする
6024/02/24(土)00:54:02No.1160757828そうだねx4
イヴェルカーナは氷生成能力で斬れた尻尾補うのはむしろ好き
6124/02/24(土)00:54:08No.1160757861そうだねx5
>基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
周囲をバカほど竜巻で埋め尽くすとかタックルの二発目が予測不能になるとか基本的という枠を越えてくるのがそこそこいるからそうだねとも言いづらい
6224/02/24(土)00:54:11No.1160757881+
>>基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
>クシャルダオラもそうだそうだと言っております
テオもそう思う
6324/02/24(土)00:54:39No.1160758038そうだねx3
部位破壊したらゲリョスくらいの潔さが欲しい
6424/02/24(土)00:54:44No.1160758067+
>クシャルダオラもそうだそうだと言っております
まぁバックジャンプすらウザいからお前も狭いほうがいいが…
6524/02/24(土)00:55:12No.1160758231+
とりあえず叩き落させろクシャルダオラ
6624/02/24(土)00:55:13No.1160758245+
>思い返すとトライ出身のやつ大体トライでやらかしてる気がする
主に獣竜種がね…
あと部位破壊のギミックを本格的に取り入れ始めてるけどそこら辺のバランスが…
6724/02/24(土)00:55:13No.1160758248+
>部位破壊したらゲリョスくらいの潔さが欲しい
ザーコ♥あたまよわよわ♥
6824/02/24(土)00:55:14 森丘エリア9No.1160758252+
>>>基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
>>クシャルダオラもそうだそうだと言っております
>テオもそう思う
俺もそう思う
6924/02/24(土)00:55:21No.1160758285そうだねx5
>IBのラージャン体験した後にライズやると露骨な棒立ち隙作りで笑ってしまう
どちらかというとSBの方が今までのラージャンの系譜って感じで
IBが色々盛り込んだ改造型のラージャンに思える
7024/02/24(土)00:55:42No.1160758399そうだねx5
壁に埋まって狙いたい部位攻撃できないとかもザラにあるし狭い方が基本有利とは思えん
マラソンになりやすいモンスなら有利って言っていいと思うが
7124/02/24(土)00:55:58No.1160758483+
>部位破壊したらゲリョスくらいの潔さが欲しい
4G「頭破壊したら毒噴出しまーす!」
7224/02/24(土)00:56:11No.1160758561+
>>基本的には狭いほうがハンターに有利だよね
開国シャガルin高知…
7324/02/24(土)00:56:12No.1160758564+
カチカチ&遅延行動まみれのガンキン…火力高杉のアグナコトル…水没林の王者…
7424/02/24(土)00:56:30No.1160758662+
まずダメージ可視化してから尻尾狙うことなくなったし…
痛撃効かんどころかダメージデバフがとんでもないことに気づかされる
7524/02/24(土)00:57:02No.1160758855+
3Gの時はこいつでよくボウガンの練習してたな
あっちこっち跳ねて特定の武器に狙いをつける必要があるからちょうど良かった
7624/02/24(土)00:57:07No.1160758882+
ダウンとっても頭が壁の中!
突進が壁に沿ってスライドしてくる!
7724/02/24(土)00:58:50No.1160759361そうだねx4
>突進が壁に沿ってスライドしてくる!
ディアの角が刺さる壁と刺さらない壁は一体何が違うのか…
7824/02/24(土)00:59:07No.1160759447+
フィールドは広すぎるよりは狭くていい
道は広くあれ
7924/02/24(土)00:59:10No.1160759462+
最近はなんか再生する鎧やオーラ纏って破壊するたびダウンみたいなのばっかよね
8024/02/24(土)00:59:47No.1160759634そうだねx4
>最近はなんか再生する鎧やオーラ纏って破壊するたびダウンみたいなのばっかよね
まぁでも特殊ダウン持ちは基本評価されるから…
8124/02/24(土)00:59:51No.1160759648+
隙わかりやすくて弱っちいのがいつものラージャンだからな…
IBも激昂すると弱体化するのはいつも通りだった
8224/02/24(土)01:00:43No.1160759879+
サンブレのこいつは比較的戦ってて楽しいモンスターだったから不評なのが意外だ
8324/02/24(土)01:00:49No.1160759905+
IBはマスターランクのそれも追加モンスターだし
最初からいる旧作やライズとは一緒にできんと思う
8424/02/24(土)01:01:03No.1160759953+
金銀はモードチェンジ解除してもダウンしなくて逆にびっくり
8524/02/24(土)01:01:13No.1160760002+
部位破壊でダウン取れるのが一番メリット分かりやすいからな
尻尾切りで解せないのがダウンすら取れないことだ
8624/02/24(土)01:01:13No.1160760005そうだねx3
IBで「ねえこれいつ攻撃すればいい!?ゲームスピードおかしくない!?」ってなったのはベリオとラージャン
8724/02/24(土)01:01:19No.1160760034+
突進すると角が刺さる岩とか流砂とかのギミック好き
ライズのモンスターぶつけるとダメージ与えられる特殊な壁も好き
こういう狩り場のギミックはもっと増やしてほしいけどあんまウケ良くなかったりするのかな
8824/02/24(土)01:01:33No.1160760111そうだねx3
>サンブレのこいつは比較的戦ってて楽しいモンスターだったから不評なのが意外だ
こいつが不評だったのIBとXXの獰猛くらいな気がする
8924/02/24(土)01:01:59No.1160760210+
>IBはマスターランクのそれも追加モンスターだし
>最初からいる旧作やライズとは一緒にできんと思う
ジンオウガも本編後組だからやけに強いからな…
9024/02/24(土)01:02:07No.1160760250+
ジュラトドスも破壊箇所は泥まとえなくなるところ好きだよ
でもSBはミズタマリゴケがないからクソモンス!
9124/02/24(土)01:02:26No.1160760350+
サンブレのこいつは尻尾回転が鬱陶しいくらいで他はまあ
9224/02/24(土)01:02:41No.1160760410+
>こいつが不評だったのIBとXXの獰猛くらいな気がする
初出の3もちょっと評判悪かった印象
確か強すぎた方で
9324/02/24(土)01:02:41No.1160760416+
ライズも最初に遭遇する時点だとこいつ一段上の難易度帯の敵じゃない?ぐらいの強さではあった
まぁ部位破壊に慣れてくると危険度相当の相手になるが
9424/02/24(土)01:03:00No.1160760494そうだねx1
ハンターが一方的に不利になるギミックじゃなきゃ別に嫌われんよ
4Gの流砂とかああいうのはもう一生出さなくていい
9524/02/24(土)01:03:17No.1160760576+
ガンランス専だからこいつは楽しかったな
9624/02/24(土)01:03:32No.1160760660そうだねx2
>ジュラトドスも破壊箇所は泥まとえなくなるところ好きだよ
>でもSBはミズタマリゴケがないからクソモンス!
なんで吠えるようになったんだろう…
9724/02/24(土)01:04:08No.1160760812+
>ライズのモンスターぶつけるとダメージ与えられる特殊な壁も好き
特殊で済まされないほど不自然すぎるだろ!
9824/02/24(土)01:04:14No.1160760843+
ノーモーション噛みつきはヘビィ使ってると世界記録の反応速度があっても人間である限り理論値出しても確実に避けられないの本当にどうにかしろよゴミモンス
9924/02/24(土)01:04:48No.1160760981そうだねx2
昔のこいつ怖かったからとりあえず痺れ罠して爆弾で爪破壊してからでないと戦えなかったな…
10024/02/24(土)01:04:53No.1160761009+
3ではしゃぐ→3rdと3Gで弱体化するも亜種がやらかす→XXは獰猛がやらかす→IBがたぶん最強にやらかす→ライズ系列まとも
10124/02/24(土)01:05:03No.1160761032そうだねx3
SBジュラはモーション弱いけど肉質不快で遅延行動多いってどこに需要あるのかよくわからないモンスに仕上がってる…
10224/02/24(土)01:05:20No.1160761121+
なんでハンマー皮ペタなんだよ
ちゃんと作れ
10324/02/24(土)01:06:06No.1160761320そうだねx2
ジュラはあの可動域死んでる汎用性ゼロの骨格を弄らん限り面白くするのは絶対無理だわ
10424/02/24(土)01:06:07No.1160761321+
ライズのジュラは殴ってて気持ち良くない上に時々引き撃ちマンなのが…
10524/02/24(土)01:06:10No.1160761346そうだねx2
>>ライズのモンスターぶつけるとダメージ与えられる特殊な壁も好き
>特殊で済まされないほど不自然すぎるだろ!
お前が子供の頃も近所の溶岩洞に衝撃与えたら溶岩とか流れてくる壁とかあっただろ?あれだよあれ
10624/02/24(土)01:06:21No.1160761398そうだねx1
>昔のこいつ怖かったからとりあえず痺れ罠して爆弾で爪破壊してからでないと戦えなかったな…
俺もだわこの一連の流れ好きだった
10724/02/24(土)01:06:22No.1160761402そうだねx1
こいつほど弱体化しろとは言わないけど
最近のやつは尻尾切ったらちゃんと短くなれ
先っちょがちょっと欠けただけで切断とか言いはるのやめろ
10824/02/24(土)01:06:28No.1160761427そうだねx2
3Gの亜種は設置竜巻の開祖だから地味に罪が重い
10924/02/24(土)01:06:37No.1160761469そうだねx2
>カプコンは〇〇すれば弱体化するので倒しやすいです
>みたいな調整すると悉くそれを行うまでがウザすぎる調整するのは悪癖だと思う
〇〇状態で強化モード
実際は〇〇状態で普通で常時弱体化モード
も多いぞ
11024/02/24(土)01:06:51No.1160761524+
通じる人少ないと思うけどノーモーション噛みつきはライズよりなうで苦しめられた
俺はもうタイミングが読めないからSPスキルを使う…
11124/02/24(土)01:06:58No.1160761556そうだねx1
>ノーモーション噛みつきはヘビィ使ってると世界記録の反応速度があっても人間である限り理論値出しても確実に避けられないの本当にどうにかしろよゴミモンス
テオのお手も登場時からずっとゴミだからそっちも言ってやれ
弱いだのなんだの言われ続けてるが基本的に正面に立てないんだよあいつ
11224/02/24(土)01:07:21No.1160761662そうだねx5
>お前が子供の頃も近所の溶岩洞に衝撃与えたら溶岩とか流れてくる壁とかあっただろ?あれだよあれ
カムラの里の住民初めて見た
11324/02/24(土)01:08:12No.1160761881+
>初出の3もちょっと評判悪かった印象
>確か強すぎた方で
ナルガの飛び掛かり使えたからね
11424/02/24(土)01:08:28No.1160761957+
尻尾狙うこと自体がダメージ低すぎてデメリットきついから尻尾の肉質が頭部と同じになる尻尾切断専用スキル作れ
11524/02/24(土)01:08:33No.1160761984そうだねx4
いつのまにか属性攻撃当たると色の変わる変な虫がそこら中の壁に貼り付いてる…こわ…
11624/02/24(土)01:08:40No.1160762016そうだねx1
爪破壊前のどうしようもない感はXXの獰猛が一番きつかった
11724/02/24(土)01:09:19No.1160762200+
MHFのこいつもわりと嫌な奴だったな…主に即死コンボ
11824/02/24(土)01:09:31No.1160762246そうだねx1
もう今切らなくても素材出るし
本格的に尻尾を狙う意味が無いんだよな
11924/02/24(土)01:09:33No.1160762255+
トライの壁蹴り特徴的だったからオミットされて悲しい
12024/02/24(土)01:09:48No.1160762328+
IBメインストーリーで戦ってて一番心臓バクバクしたのたぶんコイツ
12124/02/24(土)01:09:54No.1160762353+
尻尾傷つけとぶっ飛ばしで部位破壊ダメージが乗るIBだと部位破壊はかなり楽にされてたが
それでも尻尾狙いはダメージ低すぎてゴミ行動すぎる
12224/02/24(土)01:09:57No.1160762368+
水中エリアも狭くてクソみたいな場所ばっかで余計に嫌われてた気がする
12324/02/24(土)01:10:40No.1160762553+
>トライの壁蹴り特徴的だったからオミットされて悲しい
ワールドでは巣穴でやってくる
大体巣穴に追い詰めたら捕獲だから見ないけども
12424/02/24(土)01:10:59No.1160762650+
氷刃ベリオとかいうランスだけを殺すモンスター
他の武器種だと可哀想になるくらい雑魚なのに
12524/02/24(土)01:11:30No.1160762800+
IBは全体的にランスを殺しにきてるから…
12624/02/24(土)01:11:59No.1160762939+
ライズが一番マイルドだった
以前が遅延行為だらけで手こずるか死角からの飛び込みでよく倒れちゃったから苦手だったのに
12724/02/24(土)01:12:25No.1160763059+
ジンオウガ亜種もキレるとわかりやすいターン制になってこれは…ありがたい…
12824/02/24(土)01:12:44No.1160763137+
クソモンスと定評の高いクシャルダオラは
久々にプレイしたXXですらクソモンスだったよ…
12924/02/24(土)01:12:51No.1160763175+
IBでランスはもう駄目だと思ってチャアクに移った
13024/02/24(土)01:12:52No.1160763177そうだねx4
>IBは全体的にランスを殺しにきてるから…
んなこたないよ
パワガもステップもできないランス初心者が死んでるだけだ
13124/02/24(土)01:12:55No.1160763190+
>>トライの壁蹴り特徴的だったからオミットされて悲しい
>ワールドでは巣穴でやってくる
>大体巣穴に追い詰めたら捕獲だから見ないけども
ワールドやってないから知らなかった
13224/02/24(土)01:13:35No.1160763371そうだねx9
>クソモンスと定評の高いクシャルダオラは
>久々にプレイしたXXですらクソモンスだったよ…
ライズでようやく更生したのが話題になるレベルで年季入ったクソだったから…
13324/02/24(土)01:13:50No.1160763455+
>MHFのこいつもわりと嫌な奴だったな…主に即死コンボ
始動がめっちゃ早い即死で追撃二発もそれぞれ即死でフィニッシュに即死で中々派手な4連だった
まあ即死な事は別にいいけど調整入って減らされるくらいには連発してくる頻度がヤバかった
13424/02/24(土)01:14:17No.1160763579そうだねx1
>IBでランスはもう駄目だと思ってチャアクに移った
回避とガードの選択選べないやつがチャックスやってもGP使えないからむしろランスより弱そう
13524/02/24(土)01:14:51No.1160763744そうだねx1
>IBでランスはもう駄目だと思ってチャアクに移った
ガードもステップも的確にできない奴がチャアクに行って何をするというんだ…
13624/02/24(土)01:15:18No.1160763878+
ラギアが出れないせいか後発作品はこいつがtri系の看板面して出演してるような気がする
13724/02/24(土)01:15:30No.1160763931+
こういう話になると別武器使えよって言う馬鹿いるけどなんなんだろうなあれ
実験場か何かと勘違いしてんのかな
13824/02/24(土)01:16:00No.1160764075+
>もう今切らなくても素材出るし
>本格的に尻尾を狙う意味が無いんだよな
もんすたあ丁重に扱うべし
伊達にして帰すべし
13924/02/24(土)01:16:01No.1160764086+
>ラギアが出れないせいか後発作品はこいつがtri系の看板面して出演してるような気がする
ジョーさんは…あいつはなんかもう何なんだろうな
14024/02/24(土)01:16:11No.1160764123+
>クソモンスと定評の高いクシャルダオラは
>久々にプレイしたXXですらクソモンスだったよ…
XXのは重射の的だから割と好きだった
14124/02/24(土)01:16:55No.1160764333+
ジョーは看板というか裏ボス
14224/02/24(土)01:17:03No.1160764375そうだねx1
ジョーはライズで初めてのお休みもらったから…
ラージャンもそろそろ休め
14324/02/24(土)01:17:17No.1160764440+
>ジョーさんは…あいつはなんかもう何なんだろうな
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
まあ最近はウンコに出番取られまくってるけど
14424/02/24(土)01:17:22No.1160764465+
>ラギアが出れないせいか後発作品はこいつがtri系の看板面して出演してるような気がする
トライと言うとギギネブラがいたという印象が強い
14524/02/24(土)01:17:33No.1160764523+
ボルボロスとベリオロスというtriの看板を背負った2匹
14624/02/24(土)01:17:54No.1160764602+
昔のは鈍器の素材に切らないと出ない尻尾要求されたりしたからな・・・
14724/02/24(土)01:17:59No.1160764616そうだねx3
>ボルボロスとベリオロスというtriの看板を背負った2匹
クソ地味…
14824/02/24(土)01:18:09No.1160764665+
ワイルズでラージャンは更なる魔改造をされてる気がしてならない
14924/02/24(土)01:18:13No.1160764676そうだねx2
>ジョーはライズで初めてのお休みもらったから…
>ラージャンもそろそろ休め
終盤モンスターがあいつ以外みんなドラゴンなのが悪いよー
15024/02/24(土)01:20:23No.1160765285+
ラージャンも暴れるけど激昂は露骨に殴っていいよってモーション見せてくれるから好き
原種はダメ
15124/02/24(土)01:20:24No.1160765288+
動きが早い武器種ならいいけど大剣なんてもう古の抜刀コロリンのカス火力でチマチマチマチマ削らなきゃいけない
動きすぎなんだよ…
15224/02/24(土)01:20:32No.1160765342+
ライズでジュラトドスとボルボロスの生息域別にしたのはなんの意図があったんだろう
15324/02/24(土)01:20:35No.1160765356+
設定上なんで部位破壊すると報酬増えるんだっけ…
15424/02/24(土)01:20:50No.1160765430+
>ジョーはライズで初めてのお休みもらったから…
>ラージャンもそろそろ休め
3系で休んだからもうちょいいける
15524/02/24(土)01:20:51No.1160765435+
書き込みをした人によって削除されました
15624/02/24(土)01:21:18No.1160765569+
そろそろスピード型属性攻撃大型蟲が現れるころ
15724/02/24(土)01:21:27No.1160765617+
設置系はペナルティ薄くしないとストレスが凄い
15824/02/24(土)01:21:52No.1160765742+
ジョーは部位破壊しなくともカウンターで大ダウンする虚弱体質になってあまりにも弱くなりすぎた
特殊状態中の頭部ダメージで大ダウンの獣竜二匹よりも条件ゆるすぎるぞ
15924/02/24(土)01:21:55No.1160765753+
つい最近ワールドで初めてバゼルと戦ったんだけど何なのあいつ
何してもポロポロ爆鱗落ちまくってやりにく過ぎるんだけど
16024/02/24(土)01:22:20No.1160765848そうだねx3
>ライズでジュラトドスとボルボロスの生息域別にしたのはなんの意図があったんだろう
わからん…けど水没林にジュラトドスは凄くしっくりくる…
16124/02/24(土)01:22:45No.1160765944+
バゼルはワールドの方が弱くて好き
16224/02/24(土)01:22:49No.1160765966+
W以外のジョーは邪魔でしかないし…
16324/02/24(土)01:23:09No.1160766040+
>動きが早い武器種ならいいけど大剣なんてもう古の抜刀コロリンのカス火力でチマチマチマチマ削らなきゃいけない
ちゃんと頭部狙えば別にカスダメージでもないしIB体力でも10分討伐十分いけるが
尻尾に抜刀してるならカスだろうな
16424/02/24(土)01:23:49No.1160766228+
アイボーの飢餓は余りにも弱いからな…飢餓なんだから仕方ない
16524/02/24(土)01:24:15No.1160766345+
IBは初手罠タルGで削ってスタートだったな
16624/02/24(土)01:25:05No.1160766563+
>つい最近ワールドで初めてバゼルと戦ったんだけど何なのあいつ
>何してもポロポロ爆鱗落ちまくってやりにく過ぎるんだけど
IBのマスターランクの特殊個体はポロポロ落とさなくなってライズからは原種もポロポロ落とさなくなる
16724/02/24(土)01:25:20No.1160766659+
IB大剣はタックルだけでだいたい10分討伐動画やってる奇特な人もいたな
そして動画の最後にこの討伐タイム以下のやつの攻撃タックル以下って煽って締めるの最高に好き
16824/02/24(土)01:25:51No.1160766794そうだねx3
こいつの武器に属性値で大差つけられるイヴェルカーナ君は古龍としての誇りは無いのか?
16924/02/24(土)01:26:16No.1160766909+
切りたいかどうかは別にしてベリオって尻尾も弱特乗るくらいには柔らかくなかったっけ
17024/02/24(土)01:26:18No.1160766917+
3rdはジンオウとアオアシラが不動すぎるからドボルが若干割り食ってる感じがする
17124/02/24(土)01:26:21No.1160766938+
ライズのバゼルは弾への簡悔が出てる上にやたら飛ぶから嫌い
17224/02/24(土)01:27:38No.1160767271そうだねx1
>切りたいかどうかは別にしてベリオって尻尾も弱特乗るくらいには柔らかくなかったっけ
ああ肉質はそこそこいいぜ
だが頭と違って常にうねうね動いて最高に当てにくい尻尾に当てられるかどうかが問題だがな!
17324/02/24(土)01:27:38No.1160767272+
>ちゃんと頭部狙えば別にカスダメージでもないしIB体力でも10分討伐十分いけるが
>尻尾に抜刀してるならカスだろうな
何分か~なんて装備次第だから何の当てにもならんし
そんな基準で考えるならライトで3分も掛かんないんだし結局よえーってなる
古の仕様なら抜刀切りちゃんとダメージ出るから別にいいけど真貯め前提みたいな仕様になってるしなぁ
17424/02/24(土)01:27:53No.1160767331+
カーナ武器はデザイン主義だからさ…
17524/02/24(土)01:28:13No.1160767431+
>こいつの武器に属性値で大差つけられるイヴェルカーナ君は古龍としての誇りは無いのか?
チャアクに関してはIBSB共に何か恨みでも買ったんじゃないかと思う位謎な調整されてて酷い
17624/02/24(土)01:28:36No.1160767538+
カーナは装備が偉大だから…
17724/02/24(土)01:28:38No.1160767548+
水中の無くなったポンデリングがライズで妙に強くなった気がする
17824/02/24(土)01:29:11No.1160767717+
ベリ尻尾は長いからリヴァイするもよし回転剣舞するもよしでありがたいね
17924/02/24(土)01:29:37No.1160767827そうだねx2
>そんな基準で考えるならライトで3分も掛かんないんだし結局よえーってなる
引き合いにどっからでも当たるライト出すようだとやっぱり抜刀すら頭に当てられない腕なんじゃないすか
18024/02/24(土)01:29:54No.1160767897そうだねx2
>水中の無くなったポンデリングがライズで妙に強くなった気がする
ころがりすぎ問題
18124/02/24(土)01:30:01No.1160767931そうだねx1
IBに関しては氷刃が紫ゲージあって火力も高めで属性値高くてで作れるタイミング的には優秀すぎる
まぁリアタイでやってるとボレアスの後に来られてもなんに使えってんだって感じったっが
18224/02/24(土)01:30:06No.1160767952+
火属性がとんでもないことになってるSBでガソリンになることを承知で来てくれた聖龍だから…
18324/02/24(土)01:31:39No.1160768335+
>クシャルくんキミどうして角折れたら弱体化するのやめてしまったんだ…
悔しいから
18424/02/24(土)01:31:58No.1160768400+
4Gの素紫生産武器にはお世話になったよ
覚醒つけなきゃ火が出ないんだけど!?
18524/02/24(土)01:32:39No.1160768590+
>カーナは装備が偉大だから…
我は大剣信仰者
冰気錬成は神の恩寵だと思っている
18624/02/24(土)01:33:02No.1160768686+
SBのカナちゃん氷気を届けるために燃やされにきたようなもんだからな…
エルガドだとあまりにも儚い存在すぎる
18724/02/24(土)01:33:13No.1160768727そうだねx1
>>水中の無くなったポンデリングがライズで妙に強くなった気がする
>ころがりすぎ問題
ぶっちゃけおもんない
18824/02/24(土)01:33:24No.1160768770+
カーナはメルゼナとの縄張り争いはカッコいいから好き
18924/02/24(土)01:33:55No.1160768888+
>我は大剣信仰者
>冰気錬成は神の恩寵だと思っている
抜刀コロリンおじさん…この真溜め斬りなんだけどさ
19024/02/24(土)01:34:14No.1160768964+
「」ってベリオロスみたいだよね
19124/02/24(土)01:34:40No.1160769056そうだねx1
>引き合いにどっからでも当たるライト出すようだとやっぱり抜刀すら頭に当てられない腕なんじゃないすか
時間を引き合いに出すからでしょ?
10分で行けるっていうから10分とか雑魚じゃね?って言ってるだけで
結局倒すのに40分かかろうが3分だろうが重い武器でずっと追いかけてる時間はだるいねって話
19224/02/24(土)01:34:57No.1160769146+
ワンチャン褒め言葉のラインを攻めるな
19324/02/24(土)01:35:37No.1160769307そうだねx3
破壊したい棘の物理肉質は固いから火属性武器が輝く
属性遊びって本来はこういうものだったはずなんだが…
19424/02/24(土)01:35:46No.1160769341+
カーナがエルガドに来てから錬成で冰気が付くようになるのはどういう理屈なんです?
19524/02/24(土)01:36:01No.1160769387+
冰気錬成は大剣じゃなく太刀のためにあるんだ
くやしか
19624/02/24(土)01:36:03No.1160769390+
ガンナー頭の仮面好き
19724/02/24(土)01:36:14No.1160769433+
>抜刀コロリンおじさん…この真溜め斬りなんだけどさ
そんな当たらないもんより激昂斬よ
19824/02/24(土)01:36:19No.1160769448+
真溜めはまず動きもなんか気持ち悪いのがなんなの…
19924/02/24(土)01:36:24No.1160769473+
>>我は大剣信仰者
>>冰気錬成は神の恩寵だと思っている
>抜刀コロリンおじさん…この真溜め斬りなんだけどさ
カプコンは強い要素を追加したから他の要素を弱体化してもいいと考える癖をやめた方がいいと思う
ガンランスだけどXの頃のヒートゲージもそうだ…
20024/02/24(土)01:36:41No.1160769544+
ベリオって特殊個体も貰えてマジでtri代表みたいになってきてるよね
看板なのに亜種も特殊個体も貰えてないのもいるのに
20124/02/24(土)01:36:51No.1160769577+
水中無くなって魔法使いになったやつもいると聞いたでクルス
20224/02/24(土)01:37:38No.1160769744+
盾で殴って牙折ったりピヨらせるのが楽しいです
どうせ閃光で落ちてもメリット少ないんだ
20324/02/24(土)01:37:43No.1160769771そうだねx3
水没林の王者としてのプライドは捨てたけどXXの獰猛ラギアは強敵だったよ
20424/02/24(土)01:38:18No.1160769917+
特にプラスもないまま何故か斧モが弱体され続けてたスラアクもあるから
理由があってとかじゃなく気分な気がするぜ!
20524/02/24(土)01:38:20 セルレギオスNo.1160769924そうだねx1
>ベリオって特殊個体も貰えてマジでtri代表みたいになってきてるよね
>看板なのに亜種も特殊個体も貰えてないのもいるのに
返して……返して……武器に特殊ギミック返して………
20624/02/24(土)01:38:26No.1160769950+
>カプコンは強い要素を追加したから他の要素を弱体化してもいいと考える癖をやめた方がいいと思う
>ガンランスだけどXの頃のヒートゲージもそうだ…
Xガンスの強い要素とは一体…
突きも砲撃も4Gから弱ってんだけど
20724/02/24(土)01:38:59No.1160770065+
セルレギオスの全方位華がない感じは逆にすげえよ
20824/02/24(土)01:39:33No.1160770184+
>返して……返して……武器に特殊ギミック返して………
スキルにしてみんなに配るね!
20924/02/24(土)01:40:10No.1160770317+
レギオス武器が特殊ギミック没収されたと思ったら平然と持ってるエスピナスがいて「どうして…」ってなる
21024/02/24(土)01:40:43No.1160770436+
存在意義も何もかも分かんない今のセフレ武器は
数ある調整の中でもかなり可哀想な部類だなとは思ってるよ…
21124/02/24(土)01:40:45No.1160770447+
連続攻撃とか動きが機敏なのは良いけど一連の流れにして欲しいな…
一連の流れなら全部を見切って最終的にこの地点に着そうだからここで貯めるみたいな事もできるし
21224/02/24(土)01:41:00No.1160770502+
アプデでギミック搭載武器いっぱい出てきたからセフレくんの研ぎギミック消された理由が本当にわからない…わからないんだ…
21324/02/24(土)01:41:04No.1160770517+
ギミックもだがレギオン派生も返して…
デザイン絞るなら素でレギオンのほうにしろよ
21424/02/24(土)01:41:35No.1160770641+
レギオスは特殊個体追加と一緒にギミック武器増やす予定だった説を信じている
21524/02/24(土)01:41:42No.1160770662そうだねx1
>レギオス武器が特殊ギミック没収されたと思ったら平然と持ってるエスピナスがいて「どうして…」ってなる
アマツ武器にも原初メルゼナ武器にもつけちゃう!
21624/02/24(土)01:42:11No.1160770756+
ローグレギオンとして4Gで生き続けているよ…
オン環境が間もなく終わってしまうが…
21724/02/24(土)01:42:32No.1160770845+
今でこそ雑に強めな太刀も
大回転追加されてからアレで4Gに至ってはゴミと呼べるレベルだったし
よく分かんない調整してる時はマジ意味不明なとこまで行く
21824/02/24(土)01:42:53No.1160770928+
ライズ終ってIBに戻るとスレ画の部位破壊の逆効果ぶりが酷い…
スパイク壊したらこけるけど遠距離にすっ飛ぶせいで結局殴れず無駄に走らされるの本当に嫌い
21924/02/24(土)01:43:31No.1160771086そうだねx2
会心率10%だけで他の無属性と毒と爆破と渡り会おうとしたのは無茶すぎた
22024/02/24(土)01:44:31No.1160771331+
サンブレイクにこそ覚醒が必要だったのでは?
22124/02/24(土)01:45:00No.1160771456+
>>レギオス武器が特殊ギミック没収されたと思ったら平然と持ってるエスピナスがいて「どうして…」ってなる
>アマツ武器にも原初メルゼナ武器にもつけちゃう!
これにはセルレギオスくんも獰猛化を隠せずにはいられない
22224/02/24(土)01:45:04No.1160771476+
>よく分かんない調整してる時はマジ意味不明なとこまで行く
スラアクも謎の弱体化が続いてたな…
4Gのはマジうんこ
22324/02/24(土)01:45:29No.1160771582+
無敵判定付き攻撃は流石に強すぎる
22424/02/24(土)01:45:54No.1160771661+
セルレギオスはパッケージモンスの中でも群を抜いて不遇というか
そもそもカプコンが扱いあぐねてる気がするこいつ…
22524/02/24(土)01:46:41No.1160771848+
>セルレギオスはパッケージモンスの中でも群を抜いて不遇というか
>そもそもカプコンが扱いあぐねてる気がするこいつ…
ラギアみたいな技術とかの理由とかじゃなく本当に扱い困ってる感がね…
22624/02/24(土)01:46:43No.1160771853+
儀式前提なのに儀式ちゃんとやれても微妙とかもあるし謎調整は割と多い
22724/02/24(土)01:47:35No.1160772064+
サンブレイクのセルレギオスってそもそも出番が少なすぎない?
22824/02/24(土)01:47:45No.1160772104そうだねx2
4Gの直後に「レウスのライバルです!」ってライゼクス出されてんのが酷い
22924/02/24(土)01:48:05No.1160772192+
>セルレギオスはパッケージモンスの中でも群を抜いて不遇というか
>そもそもカプコンが扱いあぐねてる気がするこいつ…
リオレウスのライバルなんだぞ
23024/02/24(土)01:48:18No.1160772243+
リオレウスと空中で渡り合える数少ないモンスター!からの次回作でライバル感バリバリのライゼクスが出るのは可哀想すぎる
23124/02/24(土)01:48:39No.1160772333そうだねx3
リオレウスのライバルおすぎ!
23224/02/24(土)01:48:57No.1160772397そうだねx1
裂傷という個性が…
23324/02/24(土)01:49:08No.1160772429+
やっぱりセルレギオスとライゼクスのキャラ被ってるよね…
23424/02/24(土)01:49:15No.1160772456+
セルレギオスって何だっけって検索したらこんなの居たっけ…?ってなった
23524/02/24(土)01:49:45No.1160772557+
空中担当というにはセルレギオスはちょっと肉体派過ぎる
23624/02/24(土)01:49:47No.1160772565+
仮にもって言いたくないけど仮にもパッケージモンスターなんだぞ!
23724/02/24(土)01:49:54No.1160772592+
ゴマとの縄張り争いは良かったよレギオス
シャガルに手も足も出ないのはまあ仕方ない……
23824/02/24(土)01:50:12 ショウグンギザミNo.1160772655そうだねx2
>裂傷という個性が…
それは俺の武器だ
23924/02/24(土)01:50:34No.1160772740+
極限状態と大玉があってセルレギオスのこと忘れられんのだ
ギルクエで長いお付き合いだったわ
24024/02/24(土)01:50:47No.1160772798+
IBのこいつはヘビィ殺し用の技持ってるから嫌い
24124/02/24(土)01:51:12No.1160772897+
レウスと唯一空中戦できるという触れ込みのなんか刺々しい名前した看板モンスターといえば!
でもレギオスかライゼクスかどっちの話してるかよくわからないくらい個性が薄くてキャラが被っている
あれ…どっちのキャッチコピーだっけ…
24224/02/24(土)01:51:13No.1160772901そうだねx4
レギオス戦闘はSBで楽しくなったけど素材無価値にされたのが気の毒すぎる
24324/02/24(土)01:51:16No.1160772913+
>リオレウスのライバルおすぎ!
大海の王者ラギアクルス!雷の反逆者ライゼクス!
地上版リオレウスのディノバルド!セルレギオス!
24424/02/24(土)01:51:18No.1160772920+
そういや亜種も希少種も二つ名持ちもヌシも特殊個体も居ないんだよねセルレギオス…
24524/02/24(土)01:51:29No.1160772956そうだねx4
松ぼっくりみたいな特徴的な見た目ももっと悪目立ちする爆撃機に取られてしまった
24624/02/24(土)01:51:30No.1160772957そうだねx1
でもよぉ正直ライゼクスもぱっとしないぜぇ
24724/02/24(土)01:51:32No.1160772969+
>裂傷という個性が…
弾ける鱗よりぶった斬ってくるギザミの方がなんか似合うし…
24824/02/24(土)01:51:42No.1160773007そうだねx1
バゼルのせいで安直な爆発する鱗を飛ばしてくるという案を潰されてるのが可哀想
24924/02/24(土)01:51:45No.1160773017+
全力ベリオロス>普通の大型モンスター>部位破壊ベリオロス
25024/02/24(土)01:51:49No.1160773035+
>IBのこいつはヘビィ殺し用の技持ってるから嫌い
頭弱点の時点でスタンハメできるしなぁ…
25124/02/24(土)01:51:53No.1160773050そうだねx1
ゼクスはいうてライザーソードとかあるからな
25224/02/24(土)01:52:46No.1160773245+
>でもよぉ正直ライゼクスもぱっとしないぜぇ
まず見た目がゲリョスみたいであんま強そうじゃない
25324/02/24(土)01:53:00No.1160773306+
SBのレギオスはモデリング頑張ったんですよ!
25424/02/24(土)01:53:38No.1160773451+
一応刃鱗磨きは錬成以外で他防具に配られなかったんだからディノの剛刃研磨とかゼクスの連撃よりは固有スキルとして扱われてるよ
25524/02/24(土)01:54:07No.1160773564+
>SBのレギオスはモデリング頑張ったんですよ!
昔のカッコ悪いモコっとした感じの鱗の逆立ち方に比べるとカッコ良くはなったんだけどね…
25624/02/24(土)01:54:20No.1160773611+
セルレギオスって鱗逆さに生えてね?
25724/02/24(土)01:54:22No.1160773622+
刃要素はナルガとディノもいるしな…
25824/02/24(土)01:54:28No.1160773643そうだねx4
ゲリョス感はあるけどやっぱゲーミング飛竜はインパクトあるよ
25924/02/24(土)01:54:34No.1160773656そうだねx2
>セルレギオスって鱗逆さに生えてね?
そうだよ?
26024/02/24(土)01:54:39No.1160773677+
そろそろガムートさんにも続報を…
26124/02/24(土)01:54:39No.1160773681+
>バゼルのせいで安直な爆発する鱗を飛ばしてくるという案を潰されてるのが可哀想
ガララと融合して嫌らしさに振り切ろう
26224/02/24(土)01:54:56No.1160773740+
>ガララと融合して嫌らしさに振り切ろう
やめろ
26324/02/24(土)01:55:04No.1160773770+
たぶん反逆がテーマのモンスターだからな…
26424/02/24(土)01:55:39No.1160773910そうだねx1
だって肝心の刃鱗を使った技が地味で実質蹴り技が個性で地味なんだもん
26524/02/24(土)01:55:49No.1160773946+
アクラ・ヴァシムのかっこよさ最高だから復活を望む
26624/02/24(土)01:55:57No.1160773977そうだねx1
鱗設置と鱗振動と鱗反射を!?
26724/02/24(土)01:56:47No.1160774151そうだねx1
>>セルレギオスって鱗逆さに生えてね?
>そうだよ?
アルバトリオンの全部逆鱗って個性が…
26824/02/24(土)01:56:58No.1160774198+
>鱗設置と鱗振動と鱗反射を!?
できらぁ!
26924/02/24(土)01:57:22No.1160774282+
どうしてベリオスレ画が最後セルレギオスダメ出しになるんですか!
27024/02/24(土)01:57:24No.1160774290+
Fのレギオスも鱗は地味なままで蹴りにカウンター決める既出のギミックのリメイクがメインだったな…
27124/02/24(土)01:57:27No.1160774304+
>アルバトリオンの全部逆鱗って個性が…
あいつは禁忌かつ属性マスターって方向あるからな…
27224/02/24(土)01:57:55No.1160774410+
>だって肝心の刃鱗を使った技が地味で実質蹴り技が個性で地味なんだもん
リオレウス亜種と互角に戦える空中戦があるんですよ!
ハンターには関係ない?そうだね
27324/02/24(土)01:58:20No.1160774497+
>一応刃鱗磨きは錬成以外で他防具に配られなかったんだからディノの剛刃研磨とかゼクスの連撃よりは固有スキルとして扱われてるよ
XXで鎧裂に入ってたけどね
27424/02/24(土)01:59:17No.1160774687そうだねx4
>>一応刃鱗磨きは錬成以外で他防具に配られなかったんだからディノの剛刃研磨とかゼクスの連撃よりは固有スキルとして扱われてるよ
>XXで鎧裂に入ってたけどね
やっぱり裂傷はショウグンギザミのギミックなのでは?
27524/02/24(土)02:00:33No.1160774928+
何がアレって実際プレイヤーはギザミの方にお世話になっただろうなってのがですね
27624/02/24(土)02:02:07No.1160775255+
そういえば継戦能力に長けた武器のポジションも鎧裂に取られてたな…
27724/02/24(土)02:03:03No.1160775433+
やっぱ扱いひでーなレギオス…
27824/02/24(土)02:03:05No.1160775443+
一緒にシャガルに襲われてたベリオくんとセルレギオスくんにこんな悲しい差が…

- GazouBBS + futaba-