思想2
もう朝一発目から、ポルノ見てる
↑これ擦ってるやつおもんない
キタニタツヤが東大卒なのめっちゃムカつきますよね、自分大学中退の自称自営業なのにあいつは東大出て音楽やって一発当ててんすよね
文系のくせによぉ~
偏差値理系+5、国立+5したら普通に俺私立理系なんで、結局差が変わらなくて普通に負けましたね
普通に曲好きです
星街すいせいちゃんが歌ってる奴とかめっちゃ聞いてます
星街すいせいちゃんでシコったあとにめっちゃ歌上手いこと知って結構罪悪感を覚えました
ところでVtuberって何が面白いか分からないんですよね、絵の女がゲーム画面の端っこでクネクネしてるだけで1万円投げる奴らってなんか狂ってません?
キャラデザは抜けるんですけどね
まあなんか自分も金ないのにピザの出前頼みまくってるんでそういうもんなんでしょうね
貧困と精神的苦境が生み出す、狂気
私はデブではありません
あ、やだ
最近AIめっちゃ流行ってんすけど気に入らないんすよね普通に
LLMとか全部普通に自分でググった方が早いやんけとしか思わなかったんすよ
あれって自分に向かって誰かが「は~い◯◯ちゃんこれはこうやって組み立てるんですよ~」って口語で伝えないと何も読めない人たちのためのオモチャだよなぁって思うんですよ
まあでも冷静に考えたら、学校の授業なんか本と録画だけで十分だろって思うのに、なんか皆さん黒板とかいう意味不明な板にチョークとかいうクッソ掃除が面倒な粉擦り付けてなんかゴチャゴチャやってるんで、そういうもんなんすかね
いや本が高価だった中近世でそういうスタイルなのはメチャクチャ合理的だと思うんですけどね
ところで黒板って中近世から存在するんですかね
(wikipediaを閲覧)
え、フランス革命以降に普及したってことは中近世では使われてなかったってことなんすか
じゃあそれ以前はどうやって授業してたんですか?
(中世 授業 で検索)
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/html/newlib-archives/wp-content/uploads/2016/06/minilecture7_hatano1-1.pdf
↑なんか面白いスライドが出てくる
東大の人じゃん
なんかこのスタイル『五回目は正直』さんに似てるな
(参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=kBQ88-V5kKU)
まあともあれ、やっぱ本が貴重だから授業という形が最適だったんですね
じゃあやっぱ現代社会で授業形式やるのってアホじゃないすか?
まあ生徒を一箇所に集めて地域や世代のコミュニティを作るってのは大事だと思うので授業以外の面では学校でガキを詰めるというのは意味はあるでしょうけど
少なくとも学問の基礎をやるなら通信衛星予備校形式が最適な気がするんですよね色んな意味で、自分東進行ってたんすけど
ハゲグラサンすき
まあでもこの段落の一番上振り返って思ったけど、やっぱ凡人は大人に優しく教えてもらわないと何もできないということを治してもらえないまま大人になって、その新しい世代の大人が教師になって凡人を再生産するということなんですよね
だから金持ちのガキだけ予備校行って一歩進んだ教育を受けてカスどもは学校とかいう牢屋以下のドブに詰められて嘆いてるのがちょうどいい塩梅ってことなんすかね
知らんけど
ともあれAIは滅ぶべきである
やっぱAIってクソなんすよね
自分がAIをクソだって思うのはまあ解析にせよなんにせよ著作物無断利用しておいてその学習元の市場に思いっきり乗っかってるっていうのがアホすぎバカマ◯コって感じなんですけど(超絶早口)
「自分で考えなきゃバカになる」とか「こんなん人間の創作じゃない」とか「自分の手柄にするな」とかはどうでもいいんすけどねぶっちゃけ
人間製だと詐称しなきゃ(あと著作物タダ乗りしなきゃ)まあ勝手にやれよって思うわけですよ
なんか画像生成AIで絵柄パクはダメだけど基盤モデルはOKだよねみたいなこと言ってるAI推しの人たちいるけど何言ってんのか意味分かんないんすよね
別に絵柄がどうであろうが自分らの知財から無料クローン作られちゃたまったもんじゃないんでやめてほしいんですが、どの道
なんかそれで話終わっちゃうんだよな別に
それ以上議論するようなことある?
そもそもあれをAIって呼ぶなって話なんすよね
AI研究者(笑)のAIの定義見に行ったらブレッブレのフワッフワでもう電卓もRPGの敵キャラも全部AIにできるやん(笑)みたいな調子なんで
せめて深層学習モデルとかそういう呼び方したほうが良いんじゃないですか
まあ凡人は漢字4文字にカタカナ3文字までくっついちゃったら何書いてあるのか分からなくなっちゃう欠陥生物だからAIで良いですよやっぱ(笑)
おばあちゃんはゲーム全部ファミコンですもんね
お前らもおばあちゃんってことですよ頭が
偏差値低いやつらってかわいそ(笑)
(ここで仕事をしなければならないことを思い出す)
まあお前ら凡人と違って俺は全然高貴な存在なんで、こんな掃き溜めにこれ以上お言葉を授けてやる意味はないですね
今日はこのくらいで勘弁してやりますよ
大丈夫、僕最強だから
だって君、弱いも~ん
俺五条悟なんかなぁ
今でも青が棲んでいる
今でも青は澄んでいる
膣
終
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?