ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1708691199001.jpg-(159743 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/23(金)21:26:39 No.1189017691 そうだねx82/27 1:02頃消えます
徐栄スレ
調べるとマジで強い男
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 24/02/23(金)21:29:50 No.1189019190 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
オデッセイでは憎めない系のおっさんだったけどマリギャラはガチの悪役だった気がする
無念 Name としあき 24/02/23(金)21:30:31 No.1189019523 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
両方とも欲しいけどツナ缶がねえ!!
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)21:31:35 No.1189020002 del そうだねx23
ぐしゃ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)21:43:38 No.1189025668 del そうだねx1
董卓軍だけど幽州出身者
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)22:07:22 No.1189036531 del そうだねx1
コラのせいでおっぱい大好きのイメージ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)22:19:54 No.1189041572 del そうだねx7
>調べるとマジで強い男
むしろ何でつい最近まで曹操孫堅撃破があんなアッサリ流されてたんだ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)22:22:49 No.1189042802 del +
順調に再評価進んでるけど三國志8リメイクではどんな能力になってるかな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)22:25:44 No.1189044019 del そうだねx2
>順調に再評価進んでるけど三國志8リメイクではどんな能力になってるかな
今さらだけど昔の8で董卓勢力から都市奪うと
いっぱいいる武将どもが揃いもそろって忠誠心低くて登用に即応じてくれる奴だらけでちょっと引いた
PLAY
無念 Name としあき 24/02/23(金)22:28:23 No.1189045057 del そうだねx4
    1708694903814.jpg-(104901 B)サムネ表示
14はザ・名将って感じのグラになったし固有戦法も貰えてるし
董卓軍の武官系だと華雄と双璧レベルの扱いになってきてるな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:29:12 No.1189045409 del そうだねx20
蒼天航路だとあんな格好良かったのに退場が恐ろしく雑というか語る言葉が無かった
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:29:27 No.1189045507 del +
演義でも史書でも人物像がいまいち掴めない存在だけど
仮に無双武将化したらどんなキャラクターになるんだろうな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:31:06 No.1189046145 del +
まあリカクシだって戦闘面だけを見れば朱儁や呂布や馬騰や劉焉に勝つくらいは強かったし
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:31:31 No.1189046307 del そうだねx2
曹操をあと一歩まで追い詰めた名将
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:32:17 No.1189046610 del +
幽州出身だからなのかリカクたちと行動を共にしなかったんだな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:32:46 No.1189046817 del +
かっこいい登場と活躍の後に雑な死亡シーンキャラ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:33:45 No.1189047188 del そうだねx8
>蒼天航路だとあんな格好良かったのに退場が恐ろしく雑というか語る言葉が無かった
初見の時はあれ?徐栄死んだ?ってなった
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:34:07 No.1189047346 del +
公孫度とは親友
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:34:43 No.1189047574 del +
>公孫度とは親友
「ラッキー!独立!」
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:36:39 No.1189048361 del そうだねx5
というかその徐栄にも勝ったんだからリカクシって戦闘においてはかなりやばい強さのレベルじゃないか?
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:37:40 No.1189048744 del そうだねx8
>演義でも史書でも人物像がいまいち掴めない存在だけど
>仮に無双武将化したらどんなキャラクターになるんだろうな
・年齢はおそらく壮年
・幽州出身者は某書の法則に照らし合わせると侠客肌が多いのでそこを反映
・遼東で公孫度と共に北方の異民族とカチ合ってた可能性があるので騎将(弓騎?)キャラ
・上記を踏まえて忠義よりも友義志向(特に公孫度との)
・勇敢さと冷静さを併せ持つベテランの将
史書にある出自や経歴から単純に逆算するとこんな感じだろうか
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:38:01 No.1189048883 del そうだねx4
>というかその徐栄にも勝ったんだからリカクシって戦闘においてはかなりやばい強さのレベルじゃないか?
その時は裏切りが出たんじゃなかったかな
それでもリカクとカクシは強かったと思う
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:39:59 No.1189049614 del +
>というかその徐栄にも勝ったんだからリカクシって戦闘においてはかなりやばい強さのレベルじゃないか?
董卓呂布みたいに女でやらかしてるから評価かなり下げたけどリカクシって董卓が倒れたあとの都を自分たちのものにしてたからな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:41:22 No.1189050140 del +
>というかその徐栄にも勝ったんだからリカクシって戦闘においてはかなりやばい強さのレベルじゃないか?
徐栄は漢王室側について戦ったけど
董卓残党の大半はリカクシ側についてて
戦力差が絶望的だったはず
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:41:32 No.1189050209 del +
>・遼東で公孫度と共に北方の異民族とカチ合ってた可能性があるので騎将(弓騎?)キャラ
曹操に矢を射掛けてるから弓攻撃力は高い方だろうな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:42:57 No.1189050737 del +
>史書にある出自や経歴から単純に逆算するとこんな感じだろうか
でもコーエーは悪い意味でズラしてくることも多いからな…
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:43:05 No.1189050799 del +
    1708695785271.jpg-(523949 B)サムネ表示
>>というかその徐栄にも勝ったんだからリカクシって戦闘においてはかなりやばい強さのレベルじゃないか?
>徐栄は漢王室側について戦ったけど
>董卓残党の大半はリカクシ側についてて
>戦力差が絶望的だったはず
そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:43:39 No.1189051019 del そうだねx3
中国の三国志ゲームだとkoeiのと違ってリカクシ普通に強いんだよな
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:44:00 No.1189051154 del そうだねx2
西涼兵があの辺を散々荒らした結果鄧艾が再開発するまで隴西地方は廃墟同然だったらしいね 犯人は董卓一派と馬超
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:44:10 No.1189051210 del +
>>・遼東で公孫度と共に北方の異民族とカチ合ってた可能性があるので騎将(弓騎?)キャラ
>曹操に矢を射掛けてるから弓攻撃力は高い方だろうな
今日び弓適性Sとか冷苞あたりでも持ってるからほかにも何かください…
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:45:12 No.1189051635 del +
リカクシは三国志大戦でもスペック要因で引っ張りだこだったな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:45:39 No.1189051830 del +
地の利を持つ董卓勢が強いと他の群雄が勝てない詰みゲーになる
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:45:58 No.1189051949 del +
無双武将化してもおそらくモブ将どまり&地理的に離れた公孫度との友義が活かせないのは惜しいな
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:46:58 No.1189052356 del そうだねx1
>地の利を持つ董卓勢が強いと他の群雄が勝てない詰みゲーになる
武将編集毎回やってるけど徐栄李傕郭汜らを多少強くしたところでそこまで詰みゲーにはならんよ
むしろ董卓軍が程よい強さになってくれて曹操一強を上手いこと防いでくれる
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:47:13 No.1189052438 del そうだねx1
控えられよ!
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:47:30 No.1189052575 del +
冷静に考えると諸侯連合相手に互角に戦う董卓軍なんであんな強かったんだってなる
根拠の西涼とか人口希薄地域じゃん
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:47:48 No.1189052705 del +
>地の利を持つ董卓勢が強いと他の群雄が勝てない詰みゲーになる
戦いに強い人材いっぱい抱えてるけどそれゆえ金欠に陥りやすくて
都市の金が尽きてそこを放棄しちゃうスタイルなら群雄どもにもワンチャン
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:49:44 No.1189053422 del +
>戦いに強い人材いっぱい抱えてるけどそれゆえ金欠に陥りやすくて
>都市の金が尽きてそこを放棄しちゃうスタイルなら群雄どもにもワンチャン
なんか一時期ののぶやぼの武田家や織田家みたいだな
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:49:54 No.1189053482 del そうだねx1
>曹操をあと一歩まで追い詰めた名将
あと当時イケイケだったはずの孫堅をぶちのめした名将でもある
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:50:28 No.1189053674 del +
>無双武将化してもおそらくモブ将どまり&地理的に離れた公孫度との友義が活かせないのは惜しいな
反董卓軍以前の時代の遼東の戦いステージみたいなの出すとか
あと徐栄生存の分岐シナリオで公孫度と絡ませればいい
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:51:21 No.1189054011 del +
ただシナリオによってはカク出奔してるうえに寿命がタイムリミット状態なやつが多いのがリカクシシナリオのきついところ
政治は意外にも楊彪親子や鍾ヨウのおかげでなんとかなる
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:51:25 No.1189054030 del +
>そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
董卓皆に嫌われてるから
殺せば英雄だって聞いたのに…
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:52:28 No.1189054437 del +
遼東軍の武将がモブばっかなのがネックだよなあ
女っ気もないし
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:52:49 No.1189054555 del +
>>そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
>董卓皆に嫌われてるから
>殺せば英雄だって聞いたのに…
王允がクソコテなうえに涼州人はジェノサイドしようとしてたし
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:53:01 No.1189054638 del +
>そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
違う王允が潔癖すぎて降伏投降してきた董卓派だった武将全員処刑しようとしたから反乱起こされた
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:54:03 No.1189055056 del +
>遼東軍の武将がモブばっかなのがネックだよなあ
>女っ気もないし
そもそもあの辺在野にろくに強い人材いねえ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:54:19 No.1189055159 del +
>遼東軍の武将がモブばっかなのがネックだよなあ
>女っ気もないし
娘いなかったっけ公孫度
そいつを半オリキャラの無双武将にすればいい
友人の娘だから徐栄と絡める要員にもなれる
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:54:44 No.1189055336 del +
>>そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
>違う王允が潔癖すぎて降伏投降してきた董卓派だった武将全員処刑しようとしたから反乱起こされた
呂布みたいな脳筋にさえ
そいつらに死刑宣告したら反乱されて瓦解するから恩赦与えたほうが…と提言される有様
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:55:27 No.1189055640 del +
    1708696527409.jpg-(106924 B)サムネ表示
>冷静に考えると諸侯連合相手に互角に戦う董卓軍なんであんな強かったんだってなる
>根拠の西涼とか人口希薄地域じゃん
董卓軍の戦略勝ち
洛陽を焼き払って守りの固い関中に引きこもる焦土戦術を選択した
反董卓連合はまとまりがないので戦闘が長期化すると瓦解した
まあ戦闘には勝てても華北平原を取り戻すチャンスを永遠に失うことになったので
政略レベルでは大失敗の判断ではあるが
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:55:30 No.1189055658 del そうだねx1
>そもそもあの辺在野にろくに強い人材いねえ
いやむしろ在野の人材には割と恵まれてたのよ遼東公孫氏
中原の戦乱で高名な名士が結構流れてて曹操もそいつらスカウトしようとしてた
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:55:55 No.1189055806 del +
>>遼東軍の武将がモブばっかなのがネックだよなあ
>>女っ気もないし
>娘いなかったっけ公孫度
>そいつを半オリキャラの無双武将にすればいい
>友人の娘だから徐栄と絡める要員にもなれる
公孫度の子供だからもれなく義理低そう
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:56:03 No.1189055862 del そうだねx3
徐栄もいいけど王允も無双武将化すると中々面白いキャラになれそうだな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:56:49 No.1189056140 del そうだねx1
>>娘いなかったっけ公孫度
>>そいつを半オリキャラの無双武将にすればいい
>>友人の娘だから徐栄と絡める要員にもなれる
>公孫度の子供だからもれなく義理低そう
徐栄と父&兄以外の連中は基本見下してる高飛車女キャラだな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:57:55 No.1189056569 del +
>徐栄もいいけど王允も無双武将化すると中々面白いキャラになれそうだな
文官っぽいけど黄巾の乱では最前線で戦った結構な武闘派
頭が硬すぎるんだよなあ・・・
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:58:17 No.1189056724 del そうだねx5
    1708696697540.jpg-(988078 B)サムネ表示
実際9で作ったことはある
公孫度の娘
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:58:35 No.1189056837 del +
心療くんが率いいた連合軍も
キングダムに出てくる連合軍も
結局函谷関は抜けないんだよな
反董卓軍が抜けなくても仕方ない
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/23(金)22:58:55 No.1189056966 del +
>実際9で作ったことはある
>公孫度の娘
のぶやぼに似たようなグラの姫武将いなかったっけ…
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:00:18 No.1189057528 del そうだねx2
>のぶやぼに似たようなグラの姫武将いなかったっけ…
上杉謙信(女)を思い出した
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:00:22 No.1189057550 del そうだねx6
    1708696822180.jpg-(22273 B)サムネ表示
>実際9で作ったことはある
>公孫度の娘
うーんこれは上杉謙信
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:01:07 No.1189057863 del +
>冷静に考えると諸侯連合相手に互角に戦う董卓軍なんであんな強かったんだってなる
>根拠の西涼とか人口希薄地域じゃん
袁術+孫堅の勢力以外まともに戦ってないからじゃないかな
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:01:30 No.1189058014 del そうだねx1
たぶんギン千代に中国甲冑を着させたコラ顔グラだな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:01:35 No.1189058055 del そうだねx3
>実際9で作ったことはある
>公孫度の娘
司馬懿「京観の材料」
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:03:00 No.1189058639 del +
>そりゃボスである董卓裏切って殺した奴について行く奴とか少なかろう
たぶん徐栄は元々中央軍の所属で
成り行き上董卓がボスになったけど特別支持してたわけでもなかろう
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:03:05 No.1189058675 del +
    1708696985713.png-(46086 B)サムネ表示
>>のぶやぼに似たようなグラの姫武将いなかったっけ…
>上杉謙信(女)を思い出した
>たぶんギン千代に中国甲冑を着させたコラ顔グラだな
んで謙信ちゃん中国風コラ顔グラはこちら
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:03:19 No.1189058771 del +
>>そもそもあの辺在野にろくに強い人材いねえ
>いやむしろ在野の人材には割と恵まれてたのよ遼東公孫氏
>中原の戦乱で高名な名士が結構流れてて曹操もそいつらスカウトしようとしてた
代表的なのが管寧だな
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:03:35 No.1189058876 del +
>リカクシ
二人そろってる時だけ超強いみたいなスキルに出来ないだろうか
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:04:13 No.1189059131 del そうだねx3
>司馬懿「京観の材料」
にはおそらくなってない
公孫度の娘は異民族の王に嫁いで行ったので
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:05:42 No.1189059693 del +
>>>そもそもあの辺在野にろくに強い人材いねえ
>>いやむしろ在野の人材には割と恵まれてたのよ遼東公孫氏
>>中原の戦乱で高名な名士が結構流れてて曹操もそいつらスカウトしようとしてた
>代表的なのが管寧だな
太史慈も一時いた
68 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:05:52 No.1189059773 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:06:11 No.1189059910 del +
    1708697171273.jpg-(225426 B)サムネ表示
>>実際9で作ったことはある
>>公孫度の娘
>司馬懿「京観の材料」
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:06:16 No.1189059940 del +
董卓のやってることマジで意味不明なんだよな
皇帝の廃立なんて猛反対食らうに決まってるし
実際袁紹に相談してないわーって言われたのに
無理やり廃立強行して当然のように反乱食らうし
華北の東半分が反乱で支配から外れたことで
漢王朝牛耳る意味がなくなってしまったし
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:06:46 No.1189060165 del +
>徐栄もいいけど王允も無双武将化すると中々面白いキャラになれそうだな
文武両道で正義感の強過ぎる明智光秀の老骨バージョンみたいな感じかな
騎射も出来るし黄巾戦で功績もあげてる
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:07:32 No.1189060446 del そうだねx2
>董卓のやってることマジで意味不明なんだよな
>皇帝の廃立なんて猛反対食らうに決まってるし
少帝というよりバックにいる何太后が権力あってウザかった
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:07:55 No.1189060592 del そうだねx1
ゲームだと遼東はまじで辛い
貧乏だし烏桓や公孫サンに袁紹に魏が隣接
地元近くの在野はよくて二流ばかり 田疇や閻柔引っ張ってこれればめっけもんレベル
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:09:17 No.1189061160 del そうだねx5
反董卓の引き金になったのは少帝廃立以外の部分のが大きいと思うよ
旧何進派が予想以上に反骨精神溢れてた
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:09:53 No.1189061385 del +
>董卓のやってることマジで意味不明なんだよな
始皇帝が作った概念すら真っ平にしちまおうって感じじゃねえのかしら
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:09:59 No.1189061438 del +
>文武両道で正義感の強過ぎる明智光秀の老骨バージョンみたいな感じかな
そして参戦する一時の馬超を上回る正義マン王允
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:10:07 No.1189061493 del +
>>董卓のやってることマジで意味不明なんだよな
>>皇帝の廃立なんて猛反対食らうに決まってるし
>少帝というよりバックにいる何太后が権力あってウザかった
士太夫が朝廷牛耳る時の最大の敵が皇太后で次が宦官
宦官は袁紹袁術が全滅させてくれたんであとは何太后
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:10:39 No.1189061713 del +
>ゲームだと遼東はまじで辛い
>貧乏だし烏桓や公孫サンに袁紹に魏が隣接
>地元近くの在野はよくて二流ばかり 田疇や閻柔引っ張ってこれればめっけもんレベル
烏桓兵の雇い入れをゲーム的に表現すれば・・・
14には異民族兵雇い入れあったよね
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:10:54 No.1189061816 del +
>少帝というよりバックにいる何太后が権力あってウザかった
少帝のほうが傀儡にするのに便利だろうにと思っていたがそっちの理由か
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:12:50 No.1189062576 del +
>>司馬懿「京観の材料」
>にはおそらくなってない
>公孫度の娘は異民族の王に嫁いで行ったので
ということは遼東公孫氏の血脈は一応存続できた可能性もあるのか
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:13:42 No.1189062952 del +
>袁術のやってることマジで意味不明なんだよな
>皇帝の僭称なんて猛反対食らうに決まってるし
>実際孫策からないわーって言われたのに
>無理やり僭称強行して当然のように反乱食らうし
>曹操と袁紹が大々的に献帝の擁立の奪い合いを宣言して戦ってるせいで
>漢王朝はもう消滅した新しい王朝建てるっていっても説得力ないし
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:13:51 No.1189063013 del +
皇帝は皇太后に逆らえないから(儒教的に)
野心家が皇太后になるとえらく面倒なのだ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:13:53 No.1189063027 del +
徐栄強くなるのはいいけど結局ろくに寿命ないからお世話になることはあまりない
あとゲームだと曹操軍の超一流人材の力にごり押されることもある
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:15:01 No.1189063513 del +
>徐栄強くなるのはいいけど結局ろくに寿命ないからお世話になることはあまりない
不自然死扱いだから一応200年代初頭くらいまでは寿命で生き残るんだったかな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:16:05 No.1189063946 del +
>皇帝は皇太后に逆らえないから(儒教的に)
>野心家が皇太后になるとえらく面倒なのだ
賈南風か
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:17:04 No.1189064312 del +
>>徐栄強くなるのはいいけど結局ろくに寿命ないからお世話になることはあまりない
>不自然死扱いだから一応200年代初頭くらいまでは寿命で生き残るんだったかな
三国志だとタイトルによっては不自然死武将の寿命は別れるね 14の場合は討ち死にした時期が寿命まわりだったはず
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:17:49 No.1189064696 del +
寿命というか天命に近いのか
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:19:11 No.1189065321 del +
>不自然死扱いだから一応200年代初頭くらいまでは寿命で生き残るんだったかな
光栄三国志でシリーズ忘れたが孫堅がずっと生きてて苦情が来たとか
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:19:43 No.1189065550 del +
董卓は自分は董太后の同族だと思っていたから何太后は董太后を死に追いやったという噂を信じて
その復讐として何太后と少帝を殺害したという記述があるし
当時としては復讐だとするとそれだけならそれほど信義にもとる行いではなかったのだろう
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:19:44 No.1189065552 del そうだねx4
>光栄三国志でシリーズ忘れたが孫堅がずっと生きてて苦情が来たとか
孫堅「酷くない?」
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:19:51 No.1189065603 del +
遼東の戦い(vs異民族)
陽人の戦い(vs反董卓連合)
長安の戦い(vsリカクシ)
無双武将化してもストーリーの史実ステージはこの3つくらいだな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:20:32 No.1189065880 del +
>>不自然死扱いだから一応200年代初頭くらいまでは寿命で生き残るんだったかな
>光栄三国志でシリーズ忘れたが孫堅がずっと生きてて苦情が来たとか
ゲームだと孫堅生きてる間に劉表滅ぼすこともざらで袁術大歓喜
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:20:55 No.1189066033 del +
>寿命というか天命に近いのか
演義基準で考えるなら
人間の寿命は生まれた時から決まっているという話だから
若くして戦死した人もあくまで寿命短い設定が正しいのだ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:21:52 No.1189066403 del +
ただ無双だと大体董卓やリカクシサイドの武将なんだよな
7猛将伝の呂布シナリオのリカクシの最終決戦でもリカクシサイドだし
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:22:33 No.1189066680 del +
>無双武将化してもストーリーの史実ステージはこの3つくらいだな
徐栄生存ルートのIFステージもあればもっと増やせるな
上で書かれてる公孫度の娘もいれば袁家の戦い・遼隧の戦いとかも足せるし
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:23:37 No.1189067127 del +
>人間の寿命は生まれた時から決まっているという話だから
>若くして戦死した人もあくまで寿命短い設定が正しいのだ
淩統はどうなんだろ
一応悲しいかな若死にの方が矛盾少ないけど
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:24:41 No.1189067587 del +
曹昂はどのタイトルでも曹操より死ぬよう設定されてる気がする
アイテムとかで強引に延命はできるけど
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:24:48 No.1189067631 del そうだねx3
    1708698288199.jpg-(140233 B)サムネ表示
>長安の戦い(vsリカクシ)
対抗馬の李傕も無双武将化できればいいんだけどな
強いしそれなりの個性も持ってる
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:25:24 No.1189067848 del +
>>無双武将化してもストーリーの史実ステージはこの3つくらいだな
>徐栄生存ルートのIFステージもあればもっと増やせるな
>上で書かれてる公孫度の娘もいれば袁家の戦い・遼隧の戦いとかも足せるし
袁家って何か関わりあったっけ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:26:30 No.1189068302 del +
三国志14の徐栄は能力値や顔グラはいいとして
陣形がいまいちで実際にはかなり使いにくいのよね
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:26:45 No.1189068426 del そうだねx1
>袁家って何か関わりあったっけ
公孫氏は袁譚と同盟してた可能性があるのと
次男三男の首を曹操に送ったエピソードあるから
そのへん統合したステージは作れそう
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:27:18 No.1189068630 del +
>1708698288199.jpg
魔法でも使うの
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:27:28 No.1189068676 del そうだねx1
>遼隧の戦い
さすがに長生きしすぎじゃね?
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:27:30 No.1189068686 del そうだねx2
まあ董卓関係で武将化するなら高順のほうが早そう
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:27:59 No.1189068868 del +
>>1708698288199.jpg
>魔法でも使うの
実際邪教信仰してたし
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:28:19 No.1189069010 del +
>対抗馬の李傕も無双武将化できればいいんだけどな
>強いしそれなりの個性も持ってる
邪教信仰者か…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:28:30 No.1189069092 del +
>公孫氏は袁譚と同盟してた可能性があるのと
青州と遼東の海路があったか
当時の航海技術でも気軽に往来できたのだろうか
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:28:34 No.1189069118 del そうだねx3
>>遼隧の戦い
>さすがに長生きしすぎじゃね?
孟獲と張角がカチ合う可能性がある無双でそれ言うか
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:28:51 No.1189069231 del そうだねx1
リカクシは戦績だけ見るとすごいんだけど
末路が曹操が台頭してきたら気付いたら二人ともなんかしょぼくなってて死にましたじゃなあ
同様の董卓残党たくさんいるし…
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:29:24 No.1189069474 del +
>まあ董卓関係で武将化するなら高順のほうが早そう
高順は董卓とまったく関係ないけどな
ゲームの都合上董卓軍になってるけど
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:29:43 No.1189069582 del そうだねx2
徐栄単独スレでここまで話題を広げられるとは
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:30:46 No.1189070022 del そうだねx1
>徐栄単独スレでここまで話題を広げられるとは
董卓陣営に加え遼東公孫氏まで上手く話題が広がったな
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:32:17 No.1189070616 del +
涼州とかいうヒャッハー地域出身の董卓軍ながらまともな統治をしてた段ワイとかいうイレギュラー
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:33:08 No.1189070926 del +
徐栄の活躍の場は寿命のない英雄集結や氏姓波乱
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:33:37 No.1189071128 del +
>リカクシは戦績だけ見るとすごいんだけど
>末路が曹操が台頭してきたら気付いたら二人ともなんかしょぼくなってて死にましたじゃなあ
権力の要の帝に逃げられたのが運の尽き
董卓という飼い主がいなきゃただの獣だしね
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:34:07 No.1189071333 del +
>実際邪教信仰してたし
あれはスポーツ選手が変な占い師にはまるみたいなもんじゃないかな
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:35:15 No.1189071754 del そうだねx1
>徐栄の活躍の場は寿命のない英雄集結や氏姓波乱
徐は結構粒揃いの武将多いな
徐晃 徐盛 徐バク 徐庶
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:35:19 No.1189071770 del +
徐栄も漢人だから王允に付かざるを得なかったのかな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:35:48 No.1189071972 del +
>孟獲と張角がカチ合う可能性がある無双でそれ言うか
ストーリーモードで出会ったっけ?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:35:55 No.1189072019 del そうだねx1
>権力の要の帝に逃げられたのが運の尽き
あと内ゲバも酷かった
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:36:12 No.1189072126 del +
>徐盛
やたら性格と戦績にムラがあって朱桓並に困った人の印象
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:36:54 No.1189072373 del +
>あと内ゲバも酷かった
郭汜嫁はその後どうなったのやら
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:37:27 No.1189072567 del +
>>実際邪教信仰してたし
>あれはスポーツ選手が変な占い師にはまるみたいなもんじゃないかな
なおその結果董卓の死体や木像に雷が落ちるというオカルト現象にあった模様
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:37:28 No.1189072579 del そうだねx2
    1708699048493.png-(103439 B)サムネ表示
董卓死後の献策
このまま三々五々に涼州に逃げたら我々はその辺の亭長にすら捕まってしまう事でしょう
それより軍がまとまっている間に長安を落とし天子様を擁立すべきです
涼州に逃げ帰るのはそれが失敗してからでも遅くはありません
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:37:51 No.1189072732 del +
>徐栄も漢人だから王允に付かざるを得なかったのかな
幽州人としては涼州閥のリカクシよりも
地理的にまだ近い幷州閥の王允を選んだということかも
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:38:02 No.1189072819 del +
>>>娘いなかったっけ公孫度
>>>そいつを半オリキャラの無双武将にすればいい
>>>友人の娘だから徐栄と絡める要員にもなれる
>>公孫度の子供だからもれなく義理低そう
>徐栄と父&兄以外の連中は基本見下してる高飛車女キャラだな
父親代わりの強キャラおっさんと高飛車娘のコンビいいかもな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:38:37 No.1189073040 del +
>高順は董卓とまったく関係ないけどな
>ゲームの都合上董卓軍になってるけど
袁術のとこで参加した可能性が高いらしいんだっけ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:39:44 No.1189073483 del そうだねx1
公孫度の娘は高飛車というか父親の性格そのまま女バージョンで反映させるとしたら
冷酷で尊大な感じのキャラクターにもなりそう
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:40:05 No.1189073611 del +
演義だと王允の方が先に帝を保護してるのになんで後から合流した董卓がその後仕切ってるの
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:41:24 No.1189074057 del +
>高順は董卓とまったく関係ないけどな
>ゲームの都合上董卓軍になってるけど
張遼と同じで丁原時代から呂布に従ってるんだとおもってた
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:42:55 No.1189074584 del そうだねx3
南陽とか兗州の高氏だったって説も見たことあるね高順
陥陣営も高順自身のあだ名じゃなくて高順の率いてた精鋭のことだったとか
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:43:09 No.1189074661 del +
    1708699389903.png-(506166 B)サムネ表示
J(徐栄)ワングランプリ開幕!
https://mangemange.net/sangokushi/joei/#toc12
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:43:10 No.1189074663 del +
>>高順は董卓とまったく関係ないけどな
>>ゲームの都合上董卓軍になってるけど
>袁術のとこで参加した可能性が高いらしいんだっけ
高姓は兗州の名士なので(高幹とか)陳宮とともに張邈の乱で呂布についた側だと思う
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:45:16 No.1189075399 del +
9は能力を武将編集で高くしても連鎖要員がいないから徐栄の部隊があんまり強くできないんだよな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:45:18 No.1189075414 del +
>演義だと王允の方が先に帝を保護してるのになんで後から合流した董卓がその後仕切ってるの
王允に保護されて宮廷に戻る途中で董卓に出くわしそのまま軍事力をかさに仕切られた
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:46:07 No.1189075701 del +
まあ高ってそれなりにいる姓だから必ずしもその血族と同じとは限らん
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:46:17 No.1189075770 del そうだねx1
>9は能力を武将編集で高くしても連鎖要員がいないから徐栄の部隊があんまり強くできないんだよな
そこで抜擢武将
徐栄の遼東派の精強な配下武将を大量生産できる
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:46:52 No.1189075977 del +
馬騰と劉焉が共同して長安を攻めたものの失敗に終わり長安に残っていた劉焉の息子達が戦死&処刑されたのも
李傕・郭汜政権の時期
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:46:58 No.1189076011 del +
>>袁術のとこで参加した可能性が高いらしいんだっけ
>高姓は?州の名士なので(高幹とか)陳宮とともに張?の乱で呂布についた側だと思う
それだと陳宮と仲が悪いってのが少し変だし、なによりそっちで名前が残ってるはず
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:47:13 No.1189076112 del +
>陥陣営も高順自身のあだ名じゃなくて高順の率いてた精鋭のことだったとか
白馬義従みたいなもんか
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:47:58 No.1189076366 del そうだねx2
>9は能力を武将編集で高くしても連鎖要員がいないから徐栄の部隊があんまり強くできないんだよな
9はそれ以上に殆どのシナリオで死亡扱いなのがね…
董卓存命年代ですら遷都後シナリオだと演義準拠で徐栄いなくなってるからなあ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:49:09 No.1189076806 del +
>高姓は兗州の名士なので(高幹とか)陳宮とともに張邈の乱で呂布についた側だと思う
でもそれだと清廉潔白な高順っぽくないな
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:49:26 No.1189076902 del +
>>9は能力を武将編集で高くしても連鎖要員がいないから徐栄の部隊があんまり強くできないんだよな
>9はそれ以上に殆どのシナリオで死亡扱いなのがね…
>董卓存命年代ですら遷都後シナリオだと演義準拠で徐栄いなくなってるからなあ
まぁ幸い(?)にも血縁者がいないからそういうシナリオにも徐栄のクローン武将は難なく入れられるな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:50:23 No.1189077263 del +
>それだと陳宮と仲が悪いってのが少し変だし、なによりそっちで名前が残ってるはず
同郷同士で仲が悪いなんてのも別に珍しくない
特に陳宮みたいな変節漢は嫌われてもおかしくないだろ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:50:31 No.1189077303 del +
公孫度も公孫康も史実の実績はそれなりだけど
無双武将化するほどにエピソード性が無いのが惜しいな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:52:01 No.1189077826 del +
親愛親族がいないぼっち武将は高い能力を持っていても微妙に感じる三国志14も徐栄には不利だったが
こっちは個性掃討持ちで攻撃力が1.3倍になるからぼっちでも強かった
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:52:13 No.1189077902 del +
>公孫度も公孫康も史実の実績はそれなりだけど
>無双武将化するほどにエピソード性が無いのが惜しいな
出せそうなステージが徐栄以上に少ないのが難しい
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:53:56 No.1189078471 del そうだねx1
徐栄が公孫度を推挙したことで遼東公孫氏の勢力が大きくなり
それが倭国の外交にも影響が出ていたっていう歴史ロマン
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:54:23 No.1189078610 del +
>同郷同士で仲が悪いなんてのも別に珍しくない
>特に陳宮みたいな変節漢は嫌われてもおかしくないだろ
仲が悪いなら謀反に参加しないし、呂布の信頼度も変になる
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:54:37 No.1189078687 del そうだねx1
そもそも無双は演義ベースだから演義だと曹操襲ったときに呆気なく惇兄に討たれるという出落ち要員だから参戦はまあ絶望的
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:54:59 No.1189078799 del +
>>演義だと王允の方が先に帝を保護してるのになんで後から合流した董卓がその後仕切ってるの
>王允に保護されて宮廷に戻る途中で董卓に出くわしそのまま軍事力をかさに仕切られた
司徒になったのは董卓が都入りした後か
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:55:21 No.1189078906 del +
無双の公孫淵討伐はそれこそ司馬懿主役のモブ武将虐殺ショーにしかならんよな
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:56:13 No.1189079193 del そうだねx3
>そもそも無双は演義ベースだから演義だと曹操襲ったときに呆気なく惇兄に討たれるという出落ち要員だから参戦はまあ絶望的
演義ベースではあるが正史で活躍した武将にも光は当てられてるので
参戦可能性は低めではあっても絶望的というほどでもないと思う
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:56:16 No.1189079209 del そうだねx2
>そもそも無双は演義ベースだから演義だと曹操襲ったときに呆気なく惇兄に討たれるという出落ち要員だから参戦はまあ絶望的
同じく噛ませにされた朱然とかプレイアブルにされたからまだわからん
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:56:23 No.1189079254 del +
公孫一族って基本モブだからな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:56:33 No.1189079311 del +
>無双の公孫淵討伐はそれこそ司馬懿主役のモブ武将虐殺ショーにしかならんよな
無双だと諸葛亮死んで司馬懿が燃え尽き症候群みたいになってたな燕王討伐
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:56:34 No.1189079320 del +
袁術のところにいた時に呂布についていく
袁紹のところにいた時に賊退治で異名持つ
この説の方が俺は納得いくし好きだわ、流浪の初期からいるから信頼してるって感じで
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:58:38 No.1189080055 del +
遼東軍参戦武将はよくて徐栄と女性枠に公孫度娘くらいか
燕王討伐ステージは甥を助けに郷里に戻ってきた的な理由で娘は参戦できるかもしれんが徐栄は長生きしすぎになるな
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:58:40 No.1189080069 del +
>>同郷同士で仲が悪いなんてのも別に珍しくない
>>特に陳宮みたいな変節漢は嫌われてもおかしくないだろ
>仲が悪いなら謀反に参加しないし、呂布の信頼度も変になる
反乱を企てたのは陳宮だけど御旗は張邈だし
高順が張邈直属なら逆らえる手だてもなかろう
そして呂布に大将任されてたのはもともと地位があったって証拠だし
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/23(金)23:59:16 No.1189080258 del +
まぁ無双に寿命とかあって無いようなもんだから
年代終盤ステージにしれっと出てきてもいいんじゃないかな
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:01:16 No.1189080959 del +
無双だとオリジナルステージで司馬昭や王元姫たちが董卓と戦ってるステージあったな
なお内容は肉まん作るための材料集めるステージで董卓は集めた材料を猫ババしにくる
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:01:34 No.1189081069 del +
正直徐栄が無双武将は難しいだろ
リカクの方がまだ可能性がある
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:02:12 No.1189081319 del +
>皇帝は皇太后に逆らえないから(儒教的に)
>野心家が皇太后になるとえらく面倒なのだ
司馬懿が曹芳と一緒にいる曹爽に対しクーデター成功できたのも郭太后握ってたから
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:02:17 No.1189081340 del +
無双は人間関係も捏造できるので
華雄と董卓軍内での好敵手関係とか色々それっぽく膨らませればいい
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:02:18 No.1189081345 del そうだねx2
>正直徐栄が無双武将は難しいだろ
>リカクの方がまだ可能性がある
董卓なら李儒もあり得そう
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:02:37 No.1189081444 del そうだねx1
無双自体続編出るのかってとこだしなあ
いい加減飽きられて売り上げは低調でって
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:04:05 No.1189081972 del そうだねx2
>正直徐栄が無双武将は難しいだろ
>リカクの方がまだ可能性がある
徐栄が難しい方なのは同意だがシミュ三國志で先に再評価されてるのは徐栄の方だから
流石にリカクよりはまだ可能性的にはマシな方だとは思う
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:05:44 No.1189082528 del +
>同じく噛ませにされた朱然とかプレイアブルにされたからまだわからん
朱然は華雄と同じく原作の方じゃなく無双シリーズでのバイプレイヤーとしての活躍ありきじゃないかな…
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:06:04 No.1189082642 del そうだねx5
無双は正直そろそろキャラクター一新してもいいと思う
もちろん軟派に改造して失敗した戦国無双とは別ベクトルで
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:07:02 No.1189082981 del そうだねx2
>無双は正直そろそろキャラクター一新してもいいと思う
>もちろん軟派に改造して失敗した戦国無双とは別ベクトルで
一新しないにしても袁紹とか董卓あたりは大幅にテコ入れした方がいいと思う
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:07:54 No.1189083256 del +
一新は一回してオオコケしたから
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:08:48 No.1189083531 del そうだねx2
>一新は一回してオオコケしたから
戦国は一新したのが不味かったというより
一新する内容があまりにズレてたのが駄目だったと思う
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:09:29 No.1189083753 del +
一新って言ってもメインどころは外せないから結局のところキャラ数減にしかならなくて余程上手くやらない限り文句言われるわな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:10:12 No.1189083936 del +
>徐栄が難しい方なのは同意だがシミュ三國志で先に再評価されてるのは徐栄の方だから
>流石にリカクよりはまだ可能性的にはマシな方だとは思う
能力の再評価はりかくが先だったはず
りかくは5か6で武力70こえたけど徐栄が武力70越えたの8か9じゃなかった?
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:11:03 No.1189084180 del +
無双のキャラって現代視点だとさすがに悪い意味で古臭いというか
安っぽくなっちゃったキャラも多いから大幅なテコ入れが必要なのは同意
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:11:36 No.1189084328 del そうだねx3
>りかくは5か6で武力70こえたけど
それ再評価と呼ぶにはいくらなんでも誤差の範囲じゃねえかな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:12:27 No.1189084550 del +
リカクシは三国志大戦とかのネタキャラ枠で変な人気あった気がする
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:12:55 No.1189084675 del +
>無双のキャラって現代視点だとさすがに悪い意味で古臭いというか
古いやつだともう20年くらい前のキャラクターだしな無双キャラ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:13:14 No.1189084772 del +
>安っぽくなっちゃったキャラも多いから大幅なテコ入れが必要なのは同意
やはり恋姫化か
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:13:22 No.1189084820 del +
>それ再評価と呼ぶにはいくらなんでも誤差の範囲じゃねえかな
3以降じわじわ上がってた記憶あるぞ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:13:34 No.1189084880 del +
>>地の利を持つ董卓勢が強いと他の群雄が勝てない詰みゲーになる
>戦いに強い人材いっぱい抱えてるけどそれゆえ金欠に陥りやすくて
>都市の金が尽きてそこを放棄しちゃうスタイルなら群雄どもにもワンチャン
むしろ三国志のゲームだと仁愛云々の値が低くて不利になるんだよなぁ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:14:45 No.1189085225 del +
徐栄は3か4の無双エンパで顔良、文醜なみに強くなるモブ武将だったのは覚えてる
当時は不思議だったが
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:15:04 No.1189085313 del +
>>それ再評価と呼ぶにはいくらなんでも誤差の範囲じゃねえかな
>3以降じわじわ上がってた記憶あるぞ
それなら尚更リカクシがというより凡将の評価を概ね上方修正していった的なやつでしかないと思う
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:17:18 No.1189085950 del そうだねx1
>安っぽくなっちゃったキャラも多いから
言っちゃアレだがそもそもコーエーのキャラクター付け自体が個人的にそういうイメージあって…
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:17:47 No.1189086095 del +
李傕は群雄割拠シナリオだと程々に強くて程々に弱い面白い勢力
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:18:21 No.1189086256 del +
    1708701501260.png-(225782 B)サムネ表示
李カク最新版
うんある意味評価されてるというかネタ枠ですね
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:18:52 No.1189086411 del +
>それなら尚更リカクシがというより凡将の評価を概ね上方修正していった的なやつでしかないと思う
徐栄も同じじゃないか
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:19:53 No.1189086741 del +
>李カク最新版
>うんある意味評価されてるというかネタ枠ですね
政治1はさすがにな…
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:20:11 No.1189086837 del そうだねx1
李儒・王允・李傕・郭?・徐栄
理想を言えばこのあたりは無双武将化してくれると嬉しいんだけどね
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:20:38 No.1189086965 del そうだねx1
>>それなら尚更リカクシがというより凡将の評価を概ね上方修正していった的なやつでしかないと思う
>徐栄も同じじゃないか
いや近作の徐栄はだいぶ強いぞ
14では固有戦法までもらった
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:21:09 No.1189087115 del そうだねx2
>>それなら尚更リカクシがというより凡将の評価を概ね上方修正していった的なやつでしかないと思う
>徐栄も同じじゃないか
徐栄は一昔前の凡将としての上方修正だけじゃなく近年ちゃんと名将枠で再評価されとるが
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:22:56 No.1189087713 del +
>李儒・王允・李傕・郭汜・徐栄
>理想を言えばこのあたりは無双武将化してくれると嬉しいんだけどね
妖術個性持ちの李傕はいいとして郭汜はキャラ付けどうすんのかね…
テンプレな賊将キャラにして董卓軍武将の典型イメージ枠にするとか?
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:23:29 No.1189087876 del +
>いや近作の徐栄はだいぶ強いぞ
>14では固有戦法までもらった
震天動地あったな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:24:11 No.1189088118 del +
    1708701851031.png-(232889 B)サムネ表示
無双的には一番いらねえやつじゃねぇかな
董卓麾下なのにプレーンな名将とか
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:24:12 No.1189088123 del そうだねx2
郭汜はエピソードにある戦闘力以外の個性がウンコ食ったことくらいしか無いからな・・・
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:24:35 No.1189088252 del +
>妖術個性持ちの李傕はいいとして郭汜はキャラ付けどうすんのかね…
りかくとほぼ行動ともにしてる点も弱いな
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:25:17 No.1189088454 del そうだねx5
>無双的には一番いらねえやつじゃねぇかな
>董卓麾下なのにプレーンな名将とか
むしろそういうのがいるから面白いんだと思うけどな
うぉっこの軍呂布抜きにしても以外と強いぞ!?って思わせるような存在いるとテンション上がると思う
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:26:32 No.1189088832 del そうだねx1
>むしろそういうのがいるから面白いんだと思うけどな
>うぉっこの軍呂布抜きにしても以外と強いぞ!?って思わせるような存在いるとテンション上がると思う
三国志の面白さって割とそういう部分も多いよな
既存のイメージからのプラス面での意外性が見つかる的な
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:26:50 No.1189088920 del +
徐栄で200近いレス初めて見たかもしれん…
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:29:21 No.1189089620 del そうだねx2
>三国志の面白さって割とそういう部分も多いよな
>既存のイメージからのプラス面での意外性が見つかる的な
董卓が史書照らすと意外と強くて賢かったり袁紹が結構ヤバい奴だったり
二次作品で演義準拠なだけだと物足りないって感じるくらいだからな
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:29:31 No.1189089685 del そうだねx3
>No.1189088118
統率80あるとグッと見映えよくなるな
あとゲームやってないとわからない個性掃討と軍政改革レベル4の価値
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:29:51 No.1189089763 del +
頭クシャッとやられて退場したほうがまだ見せ場があるという正史の地味さ
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:31:55 No.1189090304 del +
    1708702315626.jpg-(165251 B)サムネ表示
>徐栄で200近いレス初めて見たかもしれん…
次は華雄スレだな
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:32:11 No.1189090392 del そうだねx2
>妖術個性持ちの李傕はいいとして郭汜はキャラ付けどうすんのかね…
>テンプレな賊将キャラにして董卓軍武将の典型イメージ枠にするとか?
無双華雄があんまり悪い奴感が無いから董卓軍のイメージ作りのためにそういう枠用意するってのは良いかもしれん
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:34:40 No.1189091133 del そうだねx1
ヒャッハーで残忍な狂戦士ってキャラ付けにすればいいな無双郭汜
李傕はどっちかというと狡猾寄り&妖術要素でネタ要員寄りで
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:35:04 No.1189091239 del そうだねx3
    1708702504274.jpg-(159076 B)サムネ表示
>控えられよ!
微妙にどもってんのが情けない
これがあのカッコよかった徐栄とは…
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:38:04 No.1189092055 del そうだねx2
正史で負けたとはいえ珍しく一騎打ちのエピあったり直接的な戦争では李傕よりずっと強いっぽい口述あったり
実際強いってのは分かるから無双武将化しないにしてもシミュ三國志ではもっと評価されてほしいな郭?
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:39:33 No.1189092506 del そうだねx1
樊稠もリカクに警戒されるのが頷ける程度の魅力値は与えてもいいと思う
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:40:35 No.1189092794 del そうだねx1
>樊稠もリカクに警戒されるのが頷ける程度の魅力値は与えてもいいと思う
コエ三だとあいつはだいぶ早い作品から強くねえか?
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:41:27 No.1189093043 del そうだねx2
>>樊稠もリカクに警戒されるのが頷ける程度の魅力値は与えてもいいと思う
>コエ三だとあいつはだいぶ早い作品から強くねえか?
近年の能力はそこまで強い印象ないな
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:42:13 No.1189093211 del そうだねx1
他にもっと能力再評価した方がいいのは段猥とかかな
董卓軍の良心
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:44:13 No.1189093692 del +
樊稠は初期は少々強めだったけど最近のは本当にただの凡将って感じでは
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:45:05 No.1189093889 del そうだねx1
>郭汜はエピソードにある戦闘力以外の個性がウンコ食ったことくらいしか無いからな・・・
よし口癖をクソ喰らえにしよう
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:45:49 No.1189094072 del +
    1708703149097.png-(217862 B)サムネ表示
改めて見たら酷いことになってた
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:45:56 No.1189094095 del +
>>三国志の面白さって割とそういう部分も多いよな
>>既存のイメージからのプラス面での意外性が見つかる的な
>董卓が史書照らすと意外と強くて賢かったり袁紹が結構ヤバい奴だったり
董卓ぽっとでの蛮族じゃなくて議郎だったり前将軍まで行ってたりイメージ変わるよね
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:48:36 No.1189094740 del +
無双李傕は無双劉禅と巫女萌え繋がりで掛け合い作れるな
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:51:36 No.1189095421 del +
>無双華雄があんまり悪い奴感が無いから
魏あたりにいても違和感ない典型的な猛将キャラって感じだからな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:52:49 No.1189095690 del +
13だとなぜかジジイだったな徐栄
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:53:14 No.1189095789 del +
無双華雄はモブだった7で呂布の盟友キャラって特殊な立ち位置手に入れてのプレイアブル昇格だからな
220 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:54:30 No.1189096069 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:55:19 No.1189096270 del +
>他にもっと能力再評価した方がいいのは段猥とかかな
>董卓軍の良心
統率は70台・武力は60台くらいあってもいいかもな
落ち目とはいえ誰かと組んだとはいえリカク倒したんだし
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/24(土)00:58:31 No.1189096944 del +
9だと徐栄の性格は剛胆よりも冷静にした方が部隊の動きしっくり来た
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/24(土)01:01:50 No.1189097648 del +
>9だと徐栄の性格は剛胆よりも冷静にした方が部隊の動きしっくり来た
曹操を深追いせず追撃やめてたしな正史で
2/27 1:02頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト