てゆうか、プラカ隊だった木野さんです。
例えば、「彼」の用法について。
サンプルがAmazonで読めます。
赤ペンを入れたい衝動に駆られるなあ。
※我慢できないので、ちょっとやってみます。
ドラえもんとブラック・ジャックと三つ目がとおるがお気に入りで、表紙が剥がれてボロボロになるくらい読んでいた。
(「第一部 ネトゲ編 1.生い立ち」より)
↓
『ドラえもん』と『ブラック・ジャック』と『三つ目がとおる』がお気に入りで、表紙が剥がれてボロボロになるくらい読んでいた。
基本中の基本ですよね、ノンフィクションで出版物なら。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。
コメント
コメント一覧 (37)
本当にベストセラー作家になって凄いと思います
ひとえに彼の言動が多くの日本人から共感を得た見て良いのかもしれない
これからの彼の言動は日本中が注目していくことになるんだろうなと感じます
ゆあチァン管理人
が
しました
角川は出版社、編集担当としてどの程度「ノンフィクション」であるかを確認したんかね。
こまかい記述のぶれは著者の記憶の混乱だとしても、訴訟沙汰になった会社での当人の立ち位置や訴訟の内容について、
暇な空白が話題になりだしてからの検証で矛盾がそれなりに私的されてるんだけど。
ゆあチァン管理人
が
しました
保守の仲間は基本買ってくれない
自分はこの本買ってないからどうこう言うつもりはないけど、お金と時間かけて読んでくれた人には感謝ぐらいしような?
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
1650円の高価な本なのに凄い売れてる。
暇空って影響力大きいのにびっくり
ゆあチァン管理人
が
しました
散々公明党叩いてるくせに
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
まあnoteはそれ目的の人が読むもんだろうからいいんだけど、この本の帯には裁判のことがでかでかと書かれてるからそれを期待して買った人には肩透かしになるかも
ちなみに自分みたいに暇空学を修めたい人にとっては、幼少期の記述が短すぎておすすめできない
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
暇アノンや表自の実数をハッキリさせたい
ゆあチァン管理人
が
しました