固定Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2月11日アイコン写真(証明写真ではあまりにも・・・なので。)と背景写真を変えました。 アイコン写真は、イーグルスのホテルカリフォルニアのモデルとなった、ロスのザ・ビバリーヒルズ・ホテル。 かすかに映る人物は34年前の学生時代の私。 ちなみに背景写真はイタリア。21101,093
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年11月29日1989年に消費税が導入された時、政府自民党は、事業者免税点制度の適用上限を3000万円にするからという条件で、中小企業を説得した。 それを2003年にシラっと1000万円に引き下げた上、さらに今になって「益税はけしからん」だと。 そんなの通るわけねえだろ やってることがヤクザじゃねえか843,6167,850
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年4月12日ダサいと蔑むなら、非正規社員及び低賃金の方々が提供するサービスは一切受けずに、全て自分で自己責任でやるべきだ。 まずコンビニ行くな。 今や窓口は全て非正規の役所の行政サービスも受けるなよ。 廃棄物もてめえで処理しろ。 生きていけるか? ネオリベがクズなところは、こういうところだ。 https://x.com/jonny_mado/sta/jonny_mado/status/1644999412211662848…このポストは表示できません。753,0047,782103万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年4月1日財務省の「騙しのテクニック」って凄い。 サラリーマンの世界で「社会保障費の半分は企業が出してくれる」などと言うわな。これよく考えてみ?同じ人件費だよ。 普通に徴収すると税金その他で55%くらい取られる計算になるそうだ。だから別の迂回ルートを設けて搾取するってことだよ。189772,040
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年4月28日れいわ、特に大石あきこには最近、文句を言ってるが、これは与党が酷い。 安倍政権の時にモリカケの追及から逃げたいがために、質問時間を議席で割り振って、自公の質問時間を増やしたが、民主主義を踏みにじっている。 野党にほとんどの時間を与えよ。 また少数政党にはより配慮すべきだ。引用MMT太郎消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ絶対!@MMT20191·2023年4月28日委員長が少数会派をいじめる今の国会メディアを再生できません。再読み込み248861,7993.8万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月25日アトキンソン君は、まず簿記から勉強した方がいいようだな。 商業高校あたりの子たちから教えてもらいなさい。1045401,3959.9万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年11月8日我が国の中小企業のことをゾンビ呼ばわりする奴は、中小企業診断士として絶対に許さない この塩村文夏こそ、潰れた新自由主義政党(みんなの党)にいたくせに、立憲民主党でしれっと蘇っている、緊縮ネオリベのゾンビではないか 塩村や米山隆一は、もちろん、落選運動のリストの上位でよい。引用上越零細連@j_reisairen·2023年11月8日新型コロナ禍という「災害」下において「新陳代謝が必要だった」「収支改善出来なかったゾンビ企業が残ってしまった」とは… 我々の仲間にはコロナ自粛による休業中に命を絶った人もいます。とうてい納得のいかない内容です。 https://youtube.com/watch?v=v1C0lhnqMfY…265018605.3万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年5月9日30数年前、3%の消費税導入をめぐり、国民は大反対、その後の3回の数%の増税の時もそうだ。 インボイス制度は小規模事業者にとって、いきなり8~10%増税されるに等しいのに、ろくに情報も出されず、「預り金だ」「益税だ」と、払うのが当然と思わされているのが大問題。 国家による詐欺に等しい。6484818
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年12月2日いい質問だ。 当たり前だが、国民の生活が第一で活動してくれる政党は、れいわ新選組くらいしか見当たらないんだよね。やはりこういう政党は応援すべきだと思う。引用MMT太郎消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ絶対!@MMT20191·2022年12月2日Q、この30年、各国の一人当たり実質賃金の増加率は? 日本→3.1% アメリカ→46.7% 英国→44.4% ドイツ→33.7% フランス→29.6% Q、2019年厚労省大規模調査、生活が苦しいと答えた割合は? 全世帯→54.4% 高齢者世帯→51.7% 母子世帯→86.7% 児童がいる世帯→64% Q、総理、消費税減税行いますか?さらに表示メディアを再生できません。再読み込み9340794
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年12月2日高齢者の医療費負担増に賛成してる人。 親御さんいないの? また君らもあっと言う間に高齢者になる。 高齢者の負担増は、前例を作ること。 自殺行為だって分かってる? なぜ、緊縮財政に固執する財務省に怒りを向けない? なぜ、#ザイム真理教 に簡単に騙される? 愚かすぎるよ、まったくさらに表示603586722.6万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年8月11日何回も言うが、仕事を差別して底辺とかほざく奴は、だったら、彼らの仕事によって社会に還元された便益を一切受けるなよ。 コンビニ行くな! ゴミはてめえの責任で適正処理せい! 外食するな! ネオリベのクズどもが こう言うと匿名のウジ虫どもが湧いてくるんだけどね。 https://x.com/gekibnews/stat/gekibnews/status/1689646563394715648…このポストは表示できません。242776575.2万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年4月29日最近分かってきたが、自己責任というのは、ネオリベの富裕層が大多数の国民を搾取するための恫喝フレーズだよな。 その証拠に、奴らに「てめえらが蔑む弱者が提供するサービスを一切受けずに全て自己責任で生きろ!」と言うと、ムキになってクソリプしてくる。 自己責任社会なんてあり得ないんだよ。引用MMT太郎消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ絶対!@MMT20191·2023年4月19日自分でなんとかしろ、「自助」 周りに助けてもらえ、「共助」 ちょっと待って。何でも自己責任でやれというなら、何のために政治があるの? 自己責任で生きろという国なんだったら、 国なんて無くてもいいてすよ。 はっきり言っちゃったら…さらに表示メディアを再生できません。再読み込み133066161.4万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年4月1日返信先: @torrecolombaiaさん他にも「税は社会保障財源」「子や孫にツケを回すな」も日本人の協調性がある民族性を巧みについてる(笑)。 しかも、自分達はあまり言わないで、マスゴミや御用学者に言わせるようにする。 財務官僚、一筋縄ではいかないよな。4309614
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年2月20日月6千円が痛くないわけないだろう 俺、失業して貧困を経験してよかった。 コンビニ入れない。おにぎり1個も買えない。 誕生日はケーキ屋で失敗作を箱に詰め込んで200円で売ってたのを買った。めっちゃ美味かった。 この人も買春事件で新潟県知事を辞めた時、これくらい経験すべきだったと思う。122845664.5万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2月11日特にサラリーマン諸氏に言いたい。 日経新聞は財務省と経団連の御用新聞であり、最低最悪のメディア こんなのに電子版で4千円以上払う価値などない。 特にマクロ経済に関しては洗脳されるので止めた方がよいと考える。 読むなら、株と企業の情報だけにした方がいいよ(社説)GDP4位転落を改革加速の呼び水にnikkei.comから412475341.2万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年12月2日「インボイス制度の中止を求める中小企業診断士の会」も作らないといかんな。引用インボイス制度の中止を求める税理士の会@taxlawyer2022·2022年10月6日何回でも言います。 当会では、税理士1000人の賛同を目指しております。 税の実務家がインボイス制度の中止を訴えることがなぜ大切なのかと言えば、それがすなわち、事業者のなりわいを守ることにつながるからです。 我々の力が今、求められています。ご賛同はこちらから↓ https://taxlawyer2022.orgさらに表示3248512
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年9月25日インボイス反対の声を潰したいなら、もう少しマシな経済対策を持ってくると思ったら、笑っちゃうくらいショボい それを政権に忖度するマスゴミが必死に報道する茶番 政治に関心のない国民も、もう騙せないと思うよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1785d8b1aea944d89a7688918e7979fb3f5f52?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230926&ctg=dom&bt=tw_up…112575192万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年5月6日何が【悲報】だよ? 政府の貨幣発行を「どうやって返すんだ?」などと、頓珍漢なこと言ってることこそが悲報だ。引用News Everyday@24newseveryday·2023年5月6日【悲報】日本の借金1255兆円………これどうやって返すんだ? https://newseveryday.jp/2023/05/06/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%80%9f%e9%87%91%ef%bc%91%ef%bc%92%ef%bc%95%ef%bc%95%e5%85%86%e5%86%86%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a9%e3%81%86/…161624891.5万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年4月12日返信先: @7m1qiRLfNe9liAsさんこれはネオリベのテンプレです。 日本人もおとなしいから「努力してない」と言われると黙っちゃうんですよ。 非正規だろうが、低賃金だろうが、自分はあらゆるサービスを享受しているくせにおかしいですよね。 これはネオリベが搾取対象と見なしてるということなんですよ。 今後も是非、言って下さい。11324752.8万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月14日インフラ整備の財源は今も昔も国債。 税金1.5倍とか世迷い事も甚だしい また、人口減少を「自然災害」のごとく捉え、原因の究明もせず、さらに25年で3~4割減などと数値も盛っている(総務省の現状の予測でも2050年で25.5%減) いい加減にしろよ361964621万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年7月22日財務省が、消費税のことを「預り金『的』」だとか「消費者を最終的な負担者として『予定している』」などと苦しまぎれの答弁をしてるが・・・ 『的』って何だよ? 『予定している』とは、現状そうじゃないんだろ? などと突っ込めよ 士業のくせに、この程度の「霞が関文学」も見抜けないのか?112134441.2万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年12月5日為末大の件でも言ったが、ネオリベって、てめえらは公金を散々使っといて、さしたる結果も出してねえくせに、他人が公金を使うことは絶対に許さない。 この種のブーメランは歪んだ「選民思想」から来るんだろうな。 |「俺たちが納めた税金が使われる」ホリエモン https://news.yahoo.co.jp/articles/009286ae71e95464d0264ed4660c07e9326c7253?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231206&ctg=dom&bt=tw_up…132374441.8万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年6月26日インボイス制度で免税業者の中小零細を叩いてるサラリーマン層に言いたい。 インボイス制度なんて安易に通したら物価が上がるだけですよ。皆さんも嫌でしょ? 副業やる方もいますよね。企業も推奨してます。それにも消費税がかかりますよ。 やってらんないでしょ? それなら、一緒に戦いませんか?52204281.3万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月24日>あなたは、中小企業の経営者の利益を代弁してるだけの悪質な利権だと思う 中小企業経営者の皆さん 中小企業支援機関の皆さん 中小企業診断士の皆さん 重要です。注目してください! アトキンソンは、中小企業を「悪質な利権」だとはっきり言い切りましたよ。322924364.8万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年11月19日何回か投稿しているが、 金子勝 井手英策 明石順平 田中信一郎 浜矩子 彼らは立憲民主党の経済ブレーンで、いずれもド緊縮である。 こんな連中をブレーンから追い出せないようでは、立憲の再生は無理だから、潰れた方がよい。 #まず立憲民主党から潰せさらに表示引用MMT太郎消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ絶対!@MMT20191·2023年11月18日2023年11月19日 金子勝先生 「今の野党で立憲を除けば、全員消費税減税しか言ってないわけだ。みんな人気取りやってるわけだ。」 大竹さん 「今の政権でやってる以上何も動かない。」 金子先生 「消費税減税して良くなります? だって膨大な赤字が出てくるだけだから 破綻に向かって行くんですよさらに表示メディアを再生できません。再読み込み212114312万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年12月31日この女も元財務官で主計官だったけど、てめえらが日本経済を散々ボロボロにしといて「寄付しろ」だってよ 財務官僚ってバカなの? |片山さつき氏、子ども食堂「日本では寄付が進まない」に「余裕ある市民なんていない」集まる批判、生活保護申請は前年同期比5.4%増片山さつき氏、子ども食堂「日本では寄付が進まない」に「余裕ある市民なんていない」集まる批判、生活保護申請は前年同期比5.4%増(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpから141974261.1万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2022年11月3日俺は例の英国野郎が「(夫婦で切り盛りしているような個店のカフェや飲食店など潰れても良く)スタバが来ればよくなりませんか」などとほざいていたのを絶対に忘れない。 今、ご夫婦でやってる個店を、ちょっと支援しているが、二人とも泣けてくるくらい純粋。仕事はカネだけじゃない。全力でやる!20144408
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月22日アトキンソン信者、自分から絡んできて、反論したら、やはりブロックして逃亡 俺が許せないのは、アトキンソンのような筋金入りの新自由主義者で、社会の弱者である中小企業の淘汰を主張するような者を信奉しておいて、一方では「誰一人取り残さない」がスローガンのSDGs支援を謳っていること引用Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月22日しつこい奴だな。 >中小企業を淘汰しろとの旨、主張してるアトキンソンを支持しといて「誰一人取り残さない」がスローガンのSDGs支援? と批判したのを相当、根に持ってるんだろうな。 x.com/KoseiHasegawa/…171474051.7万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·1月21日アトキンソンの記事などを掲載する日経新聞など、もはや売国新聞でよい さらに、こんなクソ記事を真面目に読む奴も、善意、悪意にかかわらず、売国奴と言っていいと思う |ライドシェア精緻な制度を、難しい人口減少下の解禁 - 日本経済新聞ライドシェア精緻な制度を、難しい人口減少下の解禁nikkei.comから231723981.3万
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年6月28日インボイス制度中止を涙で訴えた岡本麻弥さん @maya_pan0203 への誹謗中傷が凄い。 向こう側には相当脅威で、さらに後ろ暗いから匿名で攻撃する。 また、アニメ業界が悪いなどと矮小化して誤魔化しにかかる。 麻弥さんの、あの涙の本質は何か? 我が国の小規模事業者の苦しみそのものなんだよ!111893767,259
Hiroki Yatani(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク)@torrecolombaia·2023年11月29日維新は政党を止めて、企業として勝手にビジネスすればいいんじゃねえの? 発想が全てビジネスで、そもそも政治には向かない集団だと思う。 万博もてめえの稼ぎの中で勝手にやればいい。 散々「自己責任」とかほざいといて、ヤバくなると税金にたかるようなみっともねえ真似は止めろ引用Shoji Kaoru @Shoji_Kaoru·2023年11月29日維新役員会で #馬場伸幸 代表が、万博建設費と別途800億程度計上が国会質疑や報道で追及されている件について「印象操作」と発言 受止めを聞かれた #藤田文武…さらに表示メディアを再生できません。再読み込み231883661万