[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1708472003497.png-(534928 B)
534928 B無念Nameとしあき24/02/21(水)08:33:23No.1188120059+ 15:10頃消えます
肉ビル終了の発表に揺れる秋葉原

肉の万世・秋葉原本店(通称秋葉原肉ビル/万世橋肉タワー)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/21(水)08:35:04No.1188120273+
まぁ僕はねぎし派ですからね...
2無念Nameとしあき24/02/21(水)08:35:37No.1188120335そうだねx1
    1708472137986.png-(1325897 B)
1325897 B
創業75年
肉ビルに建て替え33年
肉の万世は秋葉原本店を3月末で閉じることになった
3無念Nameとしあき24/02/21(水)08:37:42No.1188120590そうだねx3
    1708472262001.png-(649433 B)
649433 B
ドラマや漫画でも頻出する秋葉原グルメの象徴
4無念Nameとしあき24/02/21(水)08:39:06No.1188120759+
じゅっぽじゅっぽ
5無念Nameとしあき24/02/21(水)08:39:40No.1188120831そうだねx14
    1708472380254.jpg-(112005 B)
112005 B
10階まで登頂できた記憶を持つ者は幸いである
懐、豊かであろうから…
6無念Nameとしあき24/02/21(水)08:40:50No.1188120986そうだねx3
    1708472450264.jpg-(2023937 B)
2023937 B
個室フロアいいよね…
7無念Nameとしあき24/02/21(水)08:41:17No.1188121043+
外国人観光客もほぼアッチには行かないしほぼ信号前の寿司屋で止まってる印象
8無念Nameとしあき24/02/21(水)08:42:01No.1188121122+
アキバプレイス店オープンとあるが移転とは違うのかい?
9無念Nameとしあき24/02/21(水)08:43:02No.1188121269+
モニュメントがなくなればそりゃ話題になる
10無念Nameとしあき24/02/21(水)08:44:20No.1188121441+
神田川の万世橋を渡るだけで落ち着いたアダルトな雰囲気になるのが不思議な秋葉原
もと交通博物館だったエキュート万世橋とかゆっくりできて良いのだが
11無念Nameとしあき24/02/21(水)08:46:09No.1188121702そうだねx9
秋葉原の真ん中とくらべて万世橋側は
やかましい集団移動型タイプの外国人観光客が少なくてほんとうに気持ち良い
12無念Nameとしあき24/02/21(水)08:48:42No.1188122055+
御徒町に会社があったときは秋葉原で降りて万世のカツサンド買って行ってたな
13無念Nameとしあき24/02/21(水)08:49:20No.1188122128そうだねx9
    1708472960907.jpg-(120833 B)
120833 B
交通博物館と肉の万世秋葉原本店はセット
14無念Nameとしあき24/02/21(水)08:49:51No.1188122196そうだねx1
    1708472991362.jpg-(90638 B)
90638 B
買えなくなるわけじゃないからな
寂しいけどでかい店舗よりスリム化みたいな時代なのは仕方ない...
15無念Nameとしあき24/02/21(水)08:50:46No.1188122320+
    1708473046681.jpg-(70871 B)
70871 B
豚マークにデフォルメされたアニメ作品あったよな
16無念Nameとしあき24/02/21(水)08:52:01No.1188122471そうだねx9
    1708473121531.jpg-(175009 B)
175009 B
井の頭五郎の時代は480円だったのか…
17無念Nameとしあき24/02/21(水)08:52:25No.1188122525+
>寂しいけどでかい店舗よりスリム化みたいな時代なのは仕方ない...
そもそも営業フロア縮小の話はずいぶん前にあったから
それでも追い使ったんだなぁと
まぁ実際あの場所で遊ばせてたら税金ももったいないよね
18無念Nameとしあき24/02/21(水)08:52:46No.1188122575+
>480円だったのか
いまは800円
19無念Nameとしあき24/02/21(水)08:54:43No.1188122832そうだねx11
    1708473283434.jpg-(146025 B)
146025 B
モーちゃんブーちゃんが可愛すぎて食べられない
20無念Nameとしあき24/02/21(水)08:55:03No.1188122873+
>アキバプレイス店オープンとあるが移転とは違うのかい?
今より小さいビルで3Fのみの営業だから麺店は消す感じかな
洋食のメニューの総数を減らしてパーコー麺追加するか完全撤退するかはわからないけど
21無念Nameとしあき24/02/21(水)08:58:06No.1188123270+
    1708473486878.png-(755645 B)
755645 B
パーコーメンは一旦完全終了だって
22無念Nameとしあき24/02/21(水)09:01:19No.1188123630+
    1708473679688.png-(1051260 B)
1051260 B
万世橋駅の真ん前
23無念Nameとしあき24/02/21(水)09:02:50No.1188123810そうだねx11
    1708473770201.jpg-(374432 B)
374432 B
正直ここも相当キツイと思う
家賃はかかるけど集客狙うならUDXかヨドバシのほうがいい気がする
24無念Nameとしあき24/02/21(水)09:04:50No.1188124028そうだねx1
肉ビル日鉄興和不動産に売却しちゃったんだよね
外国人戻ってきて売却したビル買い戻さないのかなとか思ってたが
25無念Nameとしあき24/02/21(水)09:06:33No.1188124220そうだねx3
>正直ここも相当キツイと思う
肉ビルのシックで重厚なムードに比べたら
すっごいサイゼリヤみたいなカジュアル化だな
少なくとも個室接待はなさそうだ
26無念Nameとしあき24/02/21(水)09:07:05No.1188124281そうだねx1
秋葉原に旗艦店を出さなければならないみたいな呪縛に…
27無念Nameとしあき24/02/21(水)09:07:07No.1188124286そうだねx3
最期にヒレステーキとコーンポタージュ食いに行くか…
28無念Nameとしあき24/02/21(水)09:07:42No.1188124335そうだねx1
1番上の高級すき焼き行ってみようかな
29無念Nameとしあき24/02/21(水)09:07:48No.1188124351+
    1708474068491.png-(274146 B)
274146 B
排骨麺はしばらく食べられなくなる
3月末までに秋葉原に行こうと思う
30無念Nameとしあき24/02/21(水)09:09:07No.1188124492+
築33年で老朽化する安普請ビル
31無念Nameとしあき24/02/21(水)09:09:12No.1188124500+
たしかに外人があまり居ないんだよね
肉の万世って
日本食ばかりでそろそろガッツリ肉食いたい外人も居そうなもんだが
32無念Nameとしあき24/02/21(水)09:09:17No.1188124513+
悲しい
すごく悲しい
ランチのパコリタン大好きだったから
33無念Nameとしあき24/02/21(水)09:09:43No.1188124568そうだねx3
>秋葉原に旗艦店を出さなければならないみたいな呪縛に…
創業の地を離れないのは企業の良心かつ矜持やで
34無念Nameとしあき24/02/21(水)09:10:22No.1188124650そうだねx8
>たしかに外人があまり居ないんだよね
>肉の万世って
とてもありがたい
35無念Nameとしあき24/02/21(水)09:11:10No.1188124745+
秋葉が肉の街と呼ばれた時代も終わるか
36無念Nameとしあき24/02/21(水)09:12:18No.1188124873+
    1708474338744.png-(239325 B)
239325 B
3階の洋食店が3月20日、4階の洋食店が同31日、万世麺店が同31日にそれぞれ閉店する。「33年間のご愛顧ありがとうございました」と客に感謝の意を示し、次のように意味深なメッセージを残した。

「いろいろな思い出のある万世本店ビル。まんせい肉ビルは歴史を閉じますがまたもーちゃんぶーちゃんと帰ってきます。でんき街とともに75年、これからも頑張ります」

 そして、秋葉原近辺では、23年8月にオープンした焼肉店「焼肉の万世」秋葉原店に加え、新たに「肉の万世」アキバプレイス店が3月25日にオープンすることを告げ、「これからも万世にいらっしゃいまんせい」とお馴染みのフレーズでアピールしていた。
37無念Nameとしあき24/02/21(水)09:13:46No.1188125070そうだねx1
>>たしかに外人があまり居ないんだよね
>>肉の万世って
>とてもありがたい
だがアキバって地域で外人客取り込めないって割と死活問題だし…
38無念Nameとしあき24/02/21(水)09:15:18No.1188125268+
>No.1188124873
まあ行かなくなるよな…
39無念Nameとしあき24/02/21(水)09:16:42No.1188125461+
オフ会で店の梅酒飲み干した
40無念Nameとしあき24/02/21(水)09:19:31No.1188125830そうだねx3
>モーちゃんブーちゃんが可愛すぎて食べられない
1階にこれの人形が飾ってあったよね
41無念Nameとしあき24/02/21(水)09:21:41No.1188126146そうだねx5
秋葉原という立地がすごい勢いで斜陽化してるのよな
42無念Nameとしあき24/02/21(水)09:22:05No.1188126206そうだねx3
    1708474925352.png-(760479 B)
760479 B
移転しても肉ビル一階みたいに広いスペースがないからモーちゃんブーちゃんグッズは減るだろうな
43無念Nameとしあき24/02/21(水)09:23:24No.1188126388+
>家賃はかかるけど集客狙うならUDXかヨドバシのほうがいい気がする
アキバの代名詞的な部分もあったから
俺もヨドバシに移転が集客的にもよかったと思うわ
44無念Nameとしあき24/02/21(水)09:24:56No.1188126614+
    1708475096795.png-(842097 B)
842097 B
神輿
45無念Nameとしあき24/02/21(水)09:25:56No.1188126763+
>たしかに外人があまり居ないんだよね
>肉の万世って
のんびり食事したい家族連れか買い物疲れしたオタクが休憩兼ねて行ってるイメージ
俺は並ばないで食べに行けるからパチ屋の食事休憩に使ってた
46無念Nameとしあき24/02/21(水)09:26:03No.1188126778+
ヨドバシのレストラン街って行く?
47無念Nameとしあき24/02/21(水)09:27:39No.1188127044そうだねx1
ファミリー層需要という意味ではヨドバシ以外に選択肢はほぼないからね
パパママ子供で電車で来るとしてもアキバプレイスまで歩かないし
いいとこグッズ買いに東側のアニメイトまでで止まるしそこからプレイス3Fじゃ目に入らない
48無念Nameとしあき24/02/21(水)09:28:48No.1188127218そうだねx3
>ヨドバシのレストラン街って行く?
昼時は絶対に避けようと思うくらいには混んでる
49無念Nameとしあき24/02/21(水)09:30:02No.1188127379+
>ヨドバシのレストラン街って行く?
すた丼行くなら万世でいいやってなる
50無念Nameとしあき24/02/21(水)09:30:24No.1188127420+
>ヨドバシのレストラン街って行く?
自分は週1,2くらいで秋葉寄ってるけど大体隔月ペースではなんらかの店には入ってる感じかな
個人だと三田製麺所の頻度がぶっちぎりだけど家族で行くとエレベーター付近のパンケーキ屋が多い
51無念Nameとしあき24/02/21(水)09:30:48No.1188127473そうだねx2
秋葉プレイスあたりはメイド集中しすぎなんだよな
52無念Nameとしあき24/02/21(水)09:31:47No.1188127642そうだねx1
アキバプレイスは結局下の珈琲屋でいいやってなっちゃうんだよな
53無念Nameとしあき24/02/21(水)09:32:54No.1188127802+
    1708475574822.jpg-(118021 B)
118021 B
おまんじゅうはカツサンドだけ販売の店にはないよね?
54無念Nameとしあき24/02/21(水)09:33:03No.1188127820そうだねx2
>1708473046681.jpg
今はそこら中で飯食えるもんなぁ
55無念Nameとしあき24/02/21(水)09:34:28No.1188128021+
>ヨドバシのレストラン街って行く?
むっちゃヨドバシ行くけどレストラン街歩いたのは片手で足りるくらい。
金ないから貧乏にはきついっす
56無念Nameとしあき24/02/21(水)09:34:55No.1188128085そうだねx6
    1708475695741.jpg-(78940 B)
78940 B
57無念Nameとしあき24/02/21(水)09:36:18No.1188128297+
万世のブランドステータスって良くも悪くも「カツサンド」でしかないんだよね
もっとブランド価値高めるなら待ち時間増やして値段上げてでも揚げたてを提供するほうがいい
普通のでいいって人向けには今まで通りニューデイズと自販機で売ればいいのよ
58無念Nameとしあき24/02/21(水)09:36:51No.1188128400+
1996年に出た魔法少女プリティサミーOVAで
「秋葉原は」「メシ屋が少ない」っていう合言葉が出てきてたんだよな
59無念Nameとしあき24/02/21(水)09:38:15No.1188128603+
アキバを支えてきた汚ぇ大酋長がしんだと思ったら綺麗な万世まで…
60無念Nameとしあき24/02/21(水)09:39:01No.1188128720+
道路挟んで向かい側の自販機ではカツサント買ってる外国人はよく見るな
61無念Nameとしあき24/02/21(水)09:39:07No.1188128734+
リッチになったら行ってみたかったけど間に合わなかったようだ
62無念Nameとしあき24/02/21(水)09:39:17No.1188128755そうだねx2
地下にあるドリンクバー形式の酒飲み放題は良く行ってたのになぁ
コロナで閉まってそのままだった
揚げたてのカツサンドを食べられるのも良かったのに
63無念Nameとしあき24/02/21(水)09:39:54No.1188128847+
新宿店が先に逝き唯一残ってた肉ビルも営業終了じゃ万世ラーメンは絶滅になるのか
ノーマルのパーコー麺は自分には少し味が薄かったけどとんこつとつけ麺やよく食べてた
64無念Nameとしあき24/02/21(水)09:40:52No.1188128980+
焼肉も向かいのパチ屋のあるビルでやってるけど
肉ビルは外の景色が見られるのが良かったからなぁ
65無念Nameとしあき24/02/21(水)09:41:22No.1188129044+
一度だけ最上階で食ったな
無くなるのかRIP
66無念Nameとしあき24/02/21(水)09:41:23No.1188129047そうだねx1
    1708476083606.png-(581019 B)
581019 B
きょうは気軽なパコリタン食べたいな
お給料出たらロブスター付きステーキにするわ
67無念Nameとしあき24/02/21(水)09:42:07No.1188129148そうだねx4
三連休めちゃくちゃ混みそう
68無念Nameとしあき24/02/21(水)09:42:59No.1188129282+
>きょうは気軽なパコリタン食べたいな
>お給料出たらロブスター付きステーキにするわ
パコりに行こうと思って行っても結局ハンバーグとしょうが焼き食べちゃいそう
69無念Nameとしあき24/02/21(水)09:43:47No.1188129398そうだねx7
>秋葉原という立地がすごい勢いで斜陽化してるのよな
良くも悪くも綺麗にしすぎたんだよ…
70無念Nameとしあき24/02/21(水)09:44:12No.1188129468そうだねx1
>1996年に出た魔法少女プリティサミーOVAで
>「秋葉原は」「メシ屋が少ない」っていう合言葉が出てきてたんだよな
「ああ腹は減っちゃいるけれど一日ぐらい食わなくても死なない」
っていう某歌のフレーズが秋葉通いの共通認識だった頃だ
71無念Nameとしあき24/02/21(水)09:45:50No.1188129756+
コロナ明けの時はTwitterで専用の割引メニューと万カツ1個無料でくれたんだよね
タダで貰うのも悪いし友人と行ってたからもう1個万カツ買ってお互いにお持ち帰りにしたわ
72無念Nameとしあき24/02/21(水)09:49:10No.1188130241そうだねx1
>地下にあるドリンクバー形式の酒飲み放題は良く行ってたのになぁ
>コロナで閉まってそのままだった
>揚げたてのカツサンドを食べられるのも良かったのに
その場で切り分けてくれるローストビーフも良かったな
あぁ無情…
73無念Nameとしあき24/02/21(水)09:49:52No.1188130344+
    1708476592358.jpg-(260845 B)
260845 B
頭上を高速で伝票が通り過ぎていく店だった
74無念Nameとしあき24/02/21(水)09:50:56No.1188130518そうだねx1
ありがとう岸田…
75無念Nameとしあき24/02/21(水)09:51:46No.1188130645+
>コロナ明けの時はTwitterで専用の割引メニューと万カツ1個無料でくれたんだよね
>タダで貰うのも悪いし友人と行ってたからもう1個万カツ買ってお互いにお持ち帰りにしたわ
いつの間にか卵サービスもなくなってたわ
76無念Nameとしあき24/02/21(水)09:53:10No.1188130880+
1階のコンビニでカツサンド買えるし
向かいの自販機いらねえじゃんって思ってたけどこうなるとは
77無念Nameとしあき24/02/21(水)09:55:07No.1188131199+
>10階まで登頂できた記憶を持つ者は幸いである
>懐、豊かであろうから…
ワシ一階でパイコーメンしか食った事無い…
78無念Nameとしあき24/02/21(水)09:55:36No.1188131274+
でも意外と33年しか肉ビルなかったのか
もっと歴史が長いかと思ってた
79無念Nameとしあき24/02/21(水)09:57:02No.1188131516+
外人はもっと記念になるものや知人に自慢出来るもの食べにいくからなあ
80無念Nameとしあき24/02/21(水)09:57:09No.1188131537+
>頭上を高速で伝票が通り過ぎていく店だった
この漫画好きだったのに更新がどんどん遅くなってそのまま終わってしまったのが悲しい
81無念Nameとしあき24/02/21(水)09:58:30No.1188131763そうだねx3
>10階まで登頂できた記憶を持つ者は幸いである
>懐、豊かであろうから…
急な若本紀昭やめろ
82無念Nameとしあき24/02/21(水)09:59:49No.1188131973+
近場の万世はパーコーメンなかった
万世橋でしか食えないのか
83無念Nameとしあき24/02/21(水)10:02:55No.1188132514そうだねx3
いつか大金持ちになったら万世のてっぺんで高い肉をって笑いあってたのになあ
そのてっぺんも既に無くそしてビルも終わるなんて
84無念Nameとしあき24/02/21(水)10:03:59No.1188132694+
>この漫画好きだったのに更新がどんどん遅くなってそのまま終わってしまったのが悲しい
MAZELUもブラウニーも雁川もこのマンガのおかげで入れるようになった
85無念Nameとしあき24/02/21(水)10:04:23No.1188132764+
>近場の万世はパーコーメンなかった
>万世橋でしか食えないのか
万世のレストランでは出してなかったからねラーメン
86無念Nameとしあき24/02/21(水)10:06:13No.1188133094そうだねx1
>近場の万世はパーコーメンなかった
>万世橋でしか食えないのか
有楽町の麺店が去年なくなっちゃったからね
87無念Nameとしあき24/02/21(水)10:06:51No.1188133209+
ここから閉店までラーオタが集まって食べ納めでパーコー麺食べに行列ができる流れになるのまではわかるわ
88無念Nameとしあき24/02/21(水)10:08:44No.1188133529+
>ここから閉店までラーオタが集まって食べ納めでパーコー麺食べに行列ができる流れになるのまではわかるわ
昨日からもう行列が出来てるらしい
89無念Nameとしあき24/02/21(水)10:09:26No.1188133652+
大酋長もなくなって、秋葉原で肉食べようと思っても
行列か予約でいっぱいな店ばかりだわ
90無念Nameとしあき24/02/21(水)10:11:02No.1188133935そうだねx4
    1708477862573.jpg-(112524 B)
112524 B
肉の万子ちゃんは復活・・・しないな
91無念Nameとしあき24/02/21(水)10:11:03No.1188133941+
上はあるけど逆に地下いったことなかった
残念だ
92無念Nameとしあき24/02/21(水)10:12:24No.1188134182+
まあ自社ビル売却した時点で遠からず閉めるなって察したよね……
93無念Nameとしあき24/02/21(水)10:12:32No.1188134212そうだねx8
    1708477952290.jpg-(126616 B)
126616 B
>>ここから閉店までラーオタが集まって食べ納めでパーコー麺食べに行列ができる流れになるのまではわかるわ
>昨日からもう行列が出来てるらしい
まんまこの流れだな
老舗が閉店しようとすると急に集まる
94無念Nameとしあき24/02/21(水)10:15:26No.1188134743+
>ここから閉店までラーオタが集まって食べ納めでパーコー麺食べに行列ができる流れになるのまではわかるわ
中央通りの松楽もそんなだったな
ソフマップ並びのワンタン麺の店
95無念Nameとしあき24/02/21(水)10:17:20No.1188135089+
書き込みをした人によって削除されました
96無念Nameとしあき24/02/21(水)10:18:27No.1188135300そうだねx1
新宿地下街の万世もパーコー麺なかったな
97無念Nameとしあき24/02/21(水)10:20:26No.1188135677+
>No.1188134212
それを期待しての公表でもある
98無念Nameとしあき24/02/21(水)10:22:25No.1188136073そうだねx5
    1708478545683.jpg-(883502 B)
883502 B
>新宿地下街の万世もパーコー麺なかったな
その横のほうに万世ラーメン店が別にあってそっちでやってたのよ
99無念Nameとしあき24/02/21(水)10:23:50No.1188136306+
>その横のほうに万世ラーメン店が別にあってそっちでやってたのよ
今はないのか
100無念Nameとしあき24/02/21(水)10:23:55No.1188136322+
>老舗が閉店しようとすると急に集まる
まぁ昔から閉店セールって言葉があるくらいだし・・・
101無念Nameとしあき24/02/21(水)10:25:05No.1188136520+
>>その横のほうに万世ラーメン店が別にあってそっちでやってたのよ
>今はないのか
一帯の再開発で消えた
102無念Nameとしあき24/02/21(水)10:25:55No.1188136683そうだねx2
たまには上の階行こうかなと思いつつもいつも地下ばかりだった
やっぱりそこそこ値段するしな…
103無念Nameとしあき24/02/21(水)10:26:33No.1188136792+
新橋駅前のニュー新橋ビルにも万世あるけど
あそこも老朽化での取り壊しがって前から言われてるからな…
104無念Nameとしあき24/02/21(水)10:26:51No.1188136865+
小田急デパートの地下だったんだけど小田急が建て替え始めちゃったからね
その影響で消えた
紀伊國屋書店は耐震工事しただけでビル建て替えなかったからか地下の飲食店戻ってきてるよな…
105無念Nameとしあき24/02/21(水)10:27:06No.1188136909+
食ったことないけど別に食いに行こうとは思わんな
万世橋に用事があって店が混雑してなければ考え直す
106無念Nameとしあき24/02/21(水)10:27:23No.1188136954+
てかここ5年ぐらいでやっと千代田行けるようになったのに・・・
107無念Nameとしあき24/02/21(水)10:27:36No.1188136994+
実際、目玉がカツサンドってのも外人にはそこまでインパクト薄いよな
忌憚のない意見だけど味だけでいえば特に感動するようなうまさでもないし"普通においしい"程度で
言ってしまえば崎陽軒のシウマイや峠の釜飯とほとんど変わらない
108無念Nameとしあき24/02/21(水)10:29:02No.1188137279そうだねx1
地下があった事を初めて知った
109無念Nameとしあき24/02/21(水)10:29:22No.1188137337そうだねx2
    1708478962804.jpg-(160806 B)
160806 B
万世の名物といえば鉄板焼きやで
いや多分普通の人はハンバーグと答えると思うけど
俺にはあのハンバーグは柔らかすぎる…
110無念Nameとしあき24/02/21(水)10:30:27No.1188137564+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき24/02/21(水)10:31:26No.1188137744+
最上階はもうやってない?
まだやってる?
112無念Nameとしあき24/02/21(水)10:32:39No.1188137983+
万世は閉店後にバイトが店のもん勝手に食って宴会やってるのが状態化してて
アホな高コスト体質でムダ金タレ流してた時期が長かったんだよな
締め上げてももう遅い
113無念Nameとしあき24/02/21(水)10:33:06No.1188138080+
言うほどパーコー麺食うか?
114無念Nameとしあき24/02/21(水)10:33:13No.1188138106+
そもそもわざわざ秋葉まで来て飯食うか?時間もったいない
115無念Nameとしあき24/02/21(水)10:34:33No.1188138367+
20年前だと万世より御徒町方面の
ハナマサのほう行ってたわ
116無念Nameとしあき24/02/21(水)10:35:11No.1188138508+
>言うほどパーコー麺食うか?
スープがかなり個性薄くてガッツリ味ついてるパーコーに負けてるんだよな
でもそこそこ客入ってたからあれが好きな人もいるんだろう
117無念Nameとしあき24/02/21(水)10:35:52No.1188138630+
>万世は閉店後にバイトが店のもん勝手に食って宴会やってるのが状態化してて
>アホな高コスト体質でムダ金タレ流してた時期が長かったんだよな
>締め上げてももう遅い
同じ事を壺でも言ってたな
118無念Nameとしあき24/02/21(水)10:35:52No.1188138631+
>言うほどパーコー麺食うか?
食わねえし
そもそも10階行っても俺はエビ食ってた
119無念Nameとしあき24/02/21(水)10:35:53No.1188138633そうだねx1
ことラーメンに関しては万世は完全に数世代前のしょうもない味
パーコー載ってるけど麺とあわせて1+1が2を超えるわけでもない
学生の頃は高く見えたし無理していかなくてもなあってなるわ
月に一度の安い日だけ行ってた
120無念Nameとしあき24/02/21(水)10:36:22No.1188138718そうだねx1
>同じ事を壺でも言ってたな
まああれ俺が書いたからな
121無念Nameとしあき24/02/21(水)10:36:53No.1188138796+
>言うほどパーコー麺食うか?
俺は食べたの1回だけだわ 別にまずくもなく店員の対応が悪いとか店が汚いとかではなく
122無念Nameとしあき24/02/21(水)10:37:18No.1188138892+
俺行ってた頃はレモンステーキの店ができてちょくちょく行ってた
123無念Nameとしあき24/02/21(水)10:38:07No.1188139051+
秋葉で買い物して飯は御徒町~上野あたりまで歩いてそこで食ってた
124無念Nameとしあき24/02/21(水)10:38:53No.1188139198+
>井の頭五郎の時代は480円だったのか…
まだ700円なんだと思った
125無念Nameとしあき24/02/21(水)10:39:19No.1188139291+
結局のところは時代の流れよね
移転後は初期は話題性で幸先はいいだろうけどおそらく1年もすれば客足が遠のく
126無念Nameとしあき24/02/21(水)10:39:31No.1188139326+
パーコー麺と上の階はすごいって話題しかないのが
結構弱点なのでは…
ハンバーグ定食とかそういうのが美味いってのを見ないな
127無念Nameとしあき24/02/21(水)10:40:34No.1188139517そうだねx8
>No.1188137983
証拠がないとデマ拡散だよ
128無念Nameとしあき24/02/21(水)10:40:50No.1188139575+
バブルの頃にオヤジに連れられてかなり上の階に行った
でも最上階じゃなかったな
銀の鍋でしゃぶしゃぶ食べた
129無念Nameとしあき24/02/21(水)10:40:56No.1188139586そうだねx4
地方民としては肉ビルは観光気分で行く感じなので
肉ビル形態じゃなくなってあちこちに点在する形になったら
万世というお店自体にはあまり魅力を感じない
秋葉原のあの肉ビルに行く行ったというのが重要というか
130無念Nameとしあき24/02/21(水)10:41:23No.1188139668そうだねx2
地下の昭和のお祭り屋台みたいな雰囲気好きだったよ
値段も上より安いから行きやすかったし
131無念Nameとしあき24/02/21(水)10:41:50No.1188139755+
インバウンドは東京で飯食うなら築地とか銀座行っちゃうからな
アキハバラのマンセイでステーキ食べてきたぜ!なんて土産話にもならない
132無念Nameとしあき24/02/21(水)10:42:12No.1188139833+
肉ビルはなんか内装とか古くてな…
収益上げてるのはロードサイド店なんじゃないかな万世
133無念Nameとしあき24/02/21(水)10:42:41No.1188139910+
バブルの頃はまだ肉ビルないぞ
134無念Nameとしあき24/02/21(水)10:44:16No.1188140223+
正直ハンバーグはファミレスと変わらんレベル
135無念Nameとしあき24/02/21(水)10:45:00No.1188140372+
ここ自体は大手精肉店であって牧場経営や直販をしてるとかでもないから
花畑みたいなブランド化もできないのが今のSNS社会ではしんどいのでは
136無念Nameとしあき24/02/21(水)10:45:19No.1188140440+
>バブルの頃はまだ肉ビルないぞ
そうだっけ
じゃあその後だな
最上級が金の鍋だったけど「そこまでは出せん」ってことで銀になった
なんにせよ小学生のガキには無意味な贅沢だろうが「高いものを体験する」ってのは大事よね
その成れの果てがこうして平日の昼前からmayにいるんだけど
137無念Nameとしあき24/02/21(水)10:45:34No.1188140486+
洋食店美味いなら最後に行ってみるか
138無念Nameとしあき24/02/21(水)10:45:54No.1188140555そうだねx2
>正直ハンバーグはファミレスと変わらんレベル
さすがにそこまでじゃないと思う
でも1.5倍くらい美味いものを2倍の値段で食うみたいな感じはある
139無念Nameとしあき24/02/21(水)10:46:48No.1188140747+
>インバウンドは東京で飯食うなら築地とか銀座行っちゃうからな
>アキハバラのマンセイでステーキ食べてきたぜ!なんて土産話にもならない
だが秋葉原は外国人に人気の街だぜ
140無念Nameとしあき24/02/21(水)10:46:50No.1188140755そうだねx1
>正直ハンバーグはファミレスと変わらんレベル
それはさすがに貶めたいだけか
最近のファミレスのほうが努力してるかだ
141無念Nameとしあき24/02/21(水)10:47:14No.1188140836そうだねx8
>その成れの果てがこうして平日の昼前からmayにいるんだけど
やめろよそういうの!
142無念Nameとしあき24/02/21(水)10:47:19No.1188140853+
「万世で食べたという体験」以外で特に盛り上がる要素がないからな
最上階の件もそうだけど景観も含めて思い出になるのだ
143無念Nameとしあき24/02/21(水)10:47:35No.1188140898+
>だが秋葉原は外国人に人気の街だぜ
でもグルメ目的で来てるわけじゃないからなあ
144無念Nameとしあき24/02/21(水)10:48:46No.1188141108そうだねx1
てか一般人にアキバの万世の10階でステーキ食ってきたって言ってもフーンで終わりますって
145無念Nameとしあき24/02/21(水)10:49:31No.1188141249そうだねx1
>今のSNS社会ではしんどいのでは
むしろSNS社会だから縮小しながらも今まで生き残れたのかなって
あのビルの知名度だけは高かったしね
ビルから完全撤退して観光地的な魅力が無くなる今後の方がヤバい気がする
146無念Nameとしあき24/02/21(水)10:49:46No.1188141299そうだねx2
>>正直ハンバーグはファミレスと変わらんレベル
>さすがにそこまでじゃないと思う
>でも1.5倍くらい美味いものを2倍の値段で食うみたいな感じはある
てかファミレスのレベルが万世みたいな専門店に追いついてきたんよね
特にハンバーグは素材と調理がマニュアル化できるから
でもステーキだとそうはいかん
147無念Nameとしあき24/02/21(水)10:51:01No.1188141532+
上でも言われてるけど立地の問題が一番だと思う
かといって秋葉原から完全に撤退したら都落ちの没落貴族みたいな扱いになるし
ネームバリューはあるのだからアニメや他の店とのタイアップで新規獲得していくのが堅実かと…
148無念Nameとしあき24/02/21(水)10:51:32No.1188141631+
孤独のグルメで妙にオタ人気が付いたイメージ
149無念Nameとしあき24/02/21(水)10:52:19No.1188141767+
高級店ほど一枚肉の食わせ方で差が出るわな
ブリア=サヴァランも
「料理人には誰でもなれるが肉を焼くのは天性のセンスが必要」
って言ってる
150無念Nameとしあき24/02/21(水)10:52:51No.1188141853そうだねx1
本来の万世の立ち位置って中流家庭が行く贅沢店だからな
肉ビル自体が時流に合わなくなったのは確かなんだろう
151無念Nameとしあき24/02/21(水)10:53:36No.1188141991+
>孤独のグルメで妙にオタ人気が付いたイメージ
秋葉原自体が食べる場所が少なかった頃の老舗ってだけだからな
サンボや丸五もなんかもそうだけど「探せば同じ値段でもっと旨い店あるじゃろ」ってのが可視化された
152無念Nameとしあき24/02/21(水)10:53:59No.1188142067+
埼玉じゃちょっとお高いファミレスって立ち位置だな
153無念Nameとしあき24/02/21(水)10:58:27No.1188143034+
秋葉原の食いもん店は縦読み仕込まなきゃならんの?
マックとモスだかのヤツは受けたかもだけど
そのノリ見ていてもう痛々しいよ
154無念Nameとしあき24/02/21(水)10:59:47No.1188143320+
    1708480787385.jpg-(1141499 B)
1141499 B
価格帯でもロイホとほぼ変わらんから味だけで差別化するのはほぼ無理かと
155無念Nameとしあき24/02/21(水)11:00:28No.1188143468そうだねx7
>秋葉原の食いもん店は縦読み仕込まなきゃならんの?
>マックとモスだかのヤツは受けたかもだけど
>そのノリ見ていてもう痛々しいよ
それはあなたの感想ですよね?
156無念Nameとしあき24/02/21(水)11:00:55No.1188143562+
>秋葉原の食いもん店は縦読み仕込まなきゃならんの?



157無念Nameとしあき24/02/21(水)11:01:05No.1188143599そうだねx10
>秋葉原の食いもん店は縦読み仕込まなきゃならんの?
>マックとモスだかのヤツは受けたかもだけど
>そのノリ見ていてもう痛々しいよ
きっしょ…
158無念Nameとしあき24/02/21(水)11:01:55No.1188143750+
>肉の万子ちゃんは復活・・・しないな
えっちしぎんだろ…
名前が…
159無念Nameとしあき24/02/21(水)11:02:15No.1188143820+
コロナでビル売った先が外人なんだっけ?
160無念Nameとしあき24/02/21(水)11:02:45No.1188143920+
>コロナでビル売った先が外人なんだっけ?
チャイニーズ
161無念Nameとしあき24/02/21(水)11:02:55No.1188143947+
>No.1188143034
世界がいちいちぼくちゃんの好き嫌いに合わせて動いてるわけじゃないのよ?
162無念Nameとしあき24/02/21(水)11:03:40No.1188144082そうだねx2
>>コロナでビル売った先が外人なんだっけ?
>チャイニーズ
肉ビル跡地に中華ビルか
163無念Nameとしあき24/02/21(水)11:05:13No.1188144371+
立て替えるならオフィスビルとかになったらつまらんなあ
164無念Nameとしあき24/02/21(水)11:05:26No.1188144409+
昔のオタクにとっては高級料理のシンボルだったんだよな
ザギンでチャンネーとシースー食うというバブリー時代のイメージと似てる
165無念Nameとしあき24/02/21(水)11:05:36No.1188144442+
インバウンド狙うには多分安すぎたんだろうなとは思う
ただWAGYUとか書いちゃうと俺は避けるけど
166無念Nameとしあき24/02/21(水)11:07:43No.1188144836+
>ハンバーグ定食とかそういうのが美味いってのを見ないな
生姜焼きがめっちゃ美味いんだけどランチメニューにしかないからあまり話題にならないんだよね
167無念Nameとしあき24/02/21(水)11:07:44No.1188144838そうだねx1
    1708481264550.png-(744694 B)
744694 B
鉄道・交通好きには思い出深い場所なのだろう
168無念Nameとしあき24/02/21(水)11:08:00No.1188144897+
>立て替えるならオフィスビルとかになったらつまらんなあ
といっても今更あそこに飲食ビル建ててもほぼメリットは皆無よ
立地的にいったらイベントスペースかホテルにするのが一番集客性が高い
169無念Nameとしあき24/02/21(水)11:08:53No.1188145071+
あーハワイのとんかつ和幸がロース定食8000円って記事あったね
日本はどんなクソみたいな店に入ってもアホみたいに安くてしかも絶対にハズレがないって
世界中から言われてるもんな
170無念Nameとしあき24/02/21(水)11:09:30No.1188145178+
中国系でもなければ建て替えもしないのに
いくら説明しても聞かないんだな
171無念Nameとしあき24/02/21(水)11:10:37No.1188145393+
今の秋葉は海外客多いからそういう店入れないとね
172無念Nameとしあき24/02/21(水)11:10:43No.1188145405+
>といっても今更あそこに飲食ビル建ててもほぼメリットは皆無よ
>立地的にいったらイベントスペースかホテルにするのが一番集客性が高い
いやあの立地こそ飲食だろ
まず大陸のガチ中華が入るだろ
高級チェーンがビル1本まるまる使うのでなければフロアごとにチェーンがひしめく雑居ビルになる
173無念Nameとしあき24/02/21(水)11:11:09No.1188145482+
たぶん今のとしあきの三分の一くらいはお金よりぼちぼち肉つらいな…ってとしあきだと思うよ
数人は医者に止められてる
174無念Nameとしあき24/02/21(水)11:11:11No.1188145491そうだねx1
>鉄道・交通好きには思い出深い場所なのだろう
交通博物館の記憶がある世代はもう爺ちゃんやな
俺もだけど
175無念Nameとしあき24/02/21(水)11:12:01No.1188145634+
>たぶん今のとしあきの三分の一くらいはお金よりぼちぼち肉つらいな…ってとしあきだと思うよ
>数人は医者に止められてる
脂身がね…
176無念Nameとしあき24/02/21(水)11:12:19No.1188145690+
ぶっちゃけ秋葉ってオタ向けはヨドバシ一店だけですべてをまかなえてるから
それ以外はビジネスと飲食でいいんじゃないかな
177無念Nameとしあき24/02/21(水)11:13:07No.1188145834そうだねx4
>ぶっちゃけ秋葉ってオタ向けはヨドバシ一店だけですべてをまかなえてるから
オタクの見識が狭すぎる
178無念Nameとしあき24/02/21(水)11:13:38No.1188145937そうだねx4
    1708481618303.jpg-(58856 B)
58856 B
BiTOのガストは国籍関係なく人が外に溢れるくらい集客するのに対して
中央改札口付近のガストはよほどのピークタイムでもない限りまず入れる
たった徒歩4分でここまで違うのだから人の動線はマジで大事
179無念Nameとしあき24/02/21(水)11:15:08No.1188146241+
>脂身がね…
旨いよね…
180無念Nameとしあき24/02/21(水)11:15:30No.1188146307そうだねx8
>No.1188145690
秋葉原一度も行ったことないのがよくわかる
181無念Nameとしあき24/02/21(水)11:16:55No.1188146560+
>>脂身がね…
>旨いよね…
若さ…
182無念Nameとしあき24/02/21(水)11:16:55No.1188146563+
>たぶん今のとしあきの三分の一くらいはお金よりぼちぼち肉つらいな…ってとしあきだと思うよ
>数人は医者に止められてる
牛や豚もヒレ肉やモモ肉なら…
183無念Nameとしあき24/02/21(水)11:17:17No.1188146632+
旨いから食って翌日後悔してるパターンかもよ
184無念Nameとしあき24/02/21(水)11:17:41No.1188146710そうだねx5
>ぶっちゃけ秋葉ってオタ向けはヨドバシ一店だけですべてをまかなえてるから
>それ以外はビジネスと飲食でいいんじゃないかな
何も無いぞ
あそこはファミリー向けのデコイ
185無念Nameとしあき24/02/21(水)11:18:24No.1188146842そうだねx6
>秋葉原一度も行ったことないのがよくわかる
マウント取るのは基本ヤボだけど
>ぶっちゃけ秋葉ってオタ向けはヨドバシ一店だけですべてをまかなえてるから
これはさすがになあってなる
186無念Nameとしあき24/02/21(水)11:18:53No.1188146937+
ヨドバシは玩具オタ・プラモオタなら周回ルートに入るけど
それも一店だけじゃとてもとても足りないからな
187無念Nameとしあき24/02/21(水)11:19:11No.1188146987+
>BiTOのガストは国籍関係なく人が外に溢れるくらい集客するのに対して
>中央改札口付近のガストはよほどのピークタイムでもない限りまず入れる
>たった徒歩4分でここまで違うのだから人の動線はマジで大事
そいやそこでよく食うけどエレベーターしかないから非常階段の位置把握してなかったわ今度調べとこ
188無念Nameとしあき24/02/21(水)11:19:28No.1188147038+
>移転しても肉ビル一階みたいに広いスペースがないからモーちゃんブーちゃんグッズは減るだろうな
今さっき寄ってきたけどモーちゃんマグネットは昨日のうちに品切れで週末入荷するかもだって
麺とレストラン各々20人弱並んでた
189無念Nameとしあき24/02/21(水)11:19:48No.1188147095+
>ヨドバシは玩具オタ・プラモオタなら周回ルートに入るけど
>それも一店だけじゃとてもとても足りないからな
それも基本supreme並みに無いから…
190無念Nameとしあき24/02/21(水)11:20:47No.1188147272+
BiTOはカードショップ入ってエレベーターが結構地獄になったな
191無念Nameとしあき24/02/21(水)11:20:48No.1188147278そうだねx3
>麺とレストラン各々20人弱並んでた
言いたか無いが普段から行けよ
192無念Nameとしあき24/02/21(水)11:21:59No.1188147492+
>>麺とレストラン各々20人弱並んでた
>言いたか無いが普段から行けよ
ランチだけだが月4で言ってたぞ
193無念Nameとしあき24/02/21(水)11:22:28No.1188147588そうだねx2
腹減るスレ
194無念Nameとしあき24/02/21(水)11:22:59No.1188147667+
パーコー麺は年2くらいは食いに行ってたな
2Fのステーキハウスもそのくらい
195無念Nameとしあき24/02/21(水)11:23:34No.1188147779そうだねx2
孤独のグルメ読んでカツサンド食いに行ったな
新宿駅のホームでも売っててよくお世話になった
196無念Nameとしあき24/02/21(水)11:25:14No.1188148102+
    1708482314993.jpg-(95951 B)
95951 B
>そいやそこでよく食うけどエレベーターしかないから非常階段の位置把握してなかったわ今度調べとこ
3-4Fなら絶対そっちのほうが効率いいよ
エレベーター列の横に階段あるからそこから登るのです
197無念Nameとしあき24/02/21(水)11:26:05No.1188148251そうだねx1
エチオピアでカレーか丸五でとんかつかいせ源であんこう鍋か赤津加で酒か神田やぶか神田まつやで蕎麦たぐるかで
最終候補が万世でパーコー麺かステーキではあった
198無念Nameとしあき24/02/21(水)11:26:07No.1188148261そうだねx3
    1708482367635.png-(1142270 B)
1142270 B
>>移転しても肉ビル一階みたいに広いスペースがないからモーちゃんブーちゃんグッズは減るだろうな
>今さっき寄ってきたけどモーちゃんマグネットは昨日のうちに品切れで週末入荷するかもだって

かわいい
199無念Nameとしあき24/02/21(水)11:26:43No.1188148389+
>孤独のグルメ読んでカツサンド食いに行ったな
>新宿駅のホームでも売っててよくお世話になった
まあどこでも売ってるな
200無念Nameとしあき24/02/21(水)11:27:56No.1188148612+
万かつサンドはぶっちゃけ東京駅が一番売れてそう
201無念Nameとしあき24/02/21(水)11:29:59No.1188149005そうだねx2
>万かつサンドはぶっちゃけ東京駅が一番売れてそう
羽田空港かも
毎回品切れ寸前
202無念Nameとしあき24/02/21(水)11:30:13No.1188149052そうだねx1
かつサンドも500円ぐらいならちょっとつまむかってなるけど
今の値段だと定食食べに行っちゃうな
203無念Nameとしあき24/02/21(水)11:30:34No.1188149118+
なにげにハンバーグサンド派
204無念Nameとしあき24/02/21(水)11:31:49No.1188149353そうだねx1
結局のところ秋葉原の象徴ではあったけど特段食事としては惹かれる何かがないって感じ
ヨドバシ1Fでチキンバーガー売ってる店があるけどあそこに出店して
「精肉店の本気のバーガー」と銘打って1500円くらいで出せばおそらく飛ぶように売れたよ
205無念Nameとしあき24/02/21(水)11:32:16No.1188149437そうだねx2
>羽田空港かも
>毎回品切れ寸前
運悪いとホントに無い
206無念Nameとしあき24/02/21(水)11:35:38No.1188150072そうだねx3
駆け込みでグッズ買ってる人はなんなんだろうね?
転売目的なのか思い出なのかわからんけど来月新店オープンするんだし
廃品になるわけでもないならオープン後に買えばええやんけ
207無念Nameとしあき24/02/21(水)11:37:46No.1188150462+
秋葉原はアトレの立ち食い寿司かパンチョに行っちゃうわ
特にパンチョは粉チーズかけ放題だからな
208無念Nameとしあき24/02/21(水)11:37:47No.1188150469+
今話題のあそこでこれ買ったどーっていう身内の話題を一時独占
209無念Nameとしあき24/02/21(水)11:38:02No.1188150516そうだねx3
>転売目的なのか思い出なのかわからんけど来月新店オープンするんだし
>廃品になるわけでもないならオープン後に買えばええやんけ
店がかなり手狭になるんで販売継続するか分からないから買っておこうというのは分からんでもない
210無念Nameとしあき24/02/21(水)11:41:08No.1188151098+
>かつサンドも500円ぐらいならちょっとつまむかってなるけど
>今の値段だと定食食べに行っちゃうな
800円だっけ
211無念Nameとしあき24/02/21(水)11:45:53No.1188151909+
    1708483553739.jpg-(175190 B)
175190 B
カツサンドに800円出すか出さないかではなく
それを売る店で他に800円以内で買えるものが大量にあるのが課題…なんなら隣が競合
212無念Nameとしあき24/02/21(水)11:47:12No.1188152156+
1FとB1が酒場モードの時は単品でパーコーが頼めるんだよね
ラーメンに乗せるよりも好きだからよく頼んでる
213無念Nameとしあき24/02/21(水)11:50:08No.1188152720そうだねx1
    1708483808043.png-(1113913 B)
1113913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき24/02/21(水)11:55:29No.1188153770+
>1708483808043.png
近くのバーキンに触発されたのかしら
215無念Nameとしあき24/02/21(水)12:00:43No.1188154821+
秋葉の駅回りはほんと変わった
賑わってるとも言えない感じだし
変な呼び込みいっぱいだし外国人多いし変な地域になっちゃた
216無念Nameとしあき24/02/21(水)12:02:01No.1188155086そうだねx2
外国人多いのはどこも一緒や
217無念Nameとしあき24/02/21(水)12:07:05No.1188156171+
ニジウラ速報転載禁止
218無念Nameとしあき24/02/21(水)12:07:25No.1188156267そうだねx5
>No.1188154821
秋葉原スレでも同じことレスしてそう
219無念Nameとしあき24/02/21(水)12:07:45No.1188156344+
>>>ここから閉店までラーオタが集まって食べ納めでパーコー麺食べに行列ができる流れになるのまではわかるわ
>>昨日からもう行列が出来てるらしい
>まんまこの流れだな
>老舗が閉店しようとすると急に集まる
全然違うわアホ
220無念Nameとしあき24/02/21(水)12:08:40No.1188156553+
肉ビル誰が買うの?
221無念Nameとしあき24/02/21(水)12:08:47No.1188156580+
新橋の排骨麺のところしか行ったことがない
222無念Nameとしあき24/02/21(水)12:09:00No.1188156641そうだねx1
>肉ビル誰が買うの?
だいぶ前に中国が買ってる
223無念Nameとしあき24/02/21(水)12:09:31No.1188156763+
>>No.1188154821
>秋葉原スレでも同じことレスしてそう
とりあえず秋葉原関連になるとハッスルして書き込みにきてそうだよな爺さん
224無念Nameとしあき24/02/21(水)12:09:34No.1188156778+
肉ビルどうなるんだろう
225無念Nameとしあき24/02/21(水)12:10:29No.1188157007+
自販機は残るのかな
始発で仕事してたときはたまにのご馳走で買ってた
226無念Nameとしあき24/02/21(水)12:16:34No.1188158599そうだねx1
死亡遊戯みたいに階数上がる程値段高くなるんだっけか
227無念Nameとしあき24/02/21(水)12:16:34No.1188158602+
今度からどこで肉食えばいい?
228無念Nameとしあき24/02/21(水)12:17:21No.1188158811+
>今度からどこで肉食えばいい?
いきなりステーキ
229無念Nameとしあき24/02/21(水)12:17:34No.1188158860+
サンドが無くなるわけじゃないのか
まぁ一安心
230無念Nameとしあき24/02/21(水)12:18:46No.1188159190+
>自販機は残るのかな
>始発で仕事してたときはたまにのご馳走で買ってた
向かいのカドかい?
あそこ夜に通るとオタクが気持ちよさそうに友人とトークショー繰り広げてて
その
なんだ
困る
231無念Nameとしあき24/02/21(水)12:19:55No.1188159505+
>肉ビルどうなるんだろう
老朽化したから解体
232無念Nameとしあき24/02/21(水)12:21:23No.1188159957+
パコリタン食べることなくお別れしそうで寂しい
233無念Nameとしあき24/02/21(水)12:22:10No.1188160182+
肉ビルは落ち着いて飯食ったり本読むのにちょうどいい空間だったから悲しい
234無念Nameとしあき24/02/21(水)12:25:45No.1188161428+
http://may.2chan.net/b/res/1188093671.htm [link]
235無念Nameとしあき24/02/21(水)12:25:47No.1188161435+
秋葉とか全く行かなくなった
探し物をしても絶対に見つからないし
それでも色々なグッズを見るのは楽しかったけど
そういう店も減っているのだろうな
236無念Nameとしあき24/02/21(水)12:27:07No.1188161895+
学生時代毎週ペースでアキバ行ってたのに結局一度も万世行ってないな…ヲタ活して資金使い果たしてマックでコーヒー飲んで退却してたからかアホだな俺
237無念Nameとしあき24/02/21(水)12:28:26No.1188162336+
>学生時代毎週ペースでアキバ行ってたのに結局一度も万世行ってないな…ヲタ活して資金使い果たしてマックでコーヒー飲んで退却してたからかアホだな俺
むかし秋葉原に飯屋が集まらなかったのってみんなご飯にお金使わなかったのが理由だからある意味では正しい行動
238無念Nameとしあき24/02/21(水)12:33:44No.1188164030そうだねx1
ああ2階より上に行きたかったなあ
239無念Nameとしあき24/02/21(水)12:34:08No.1188164149+
>創業75年
>肉ビルに建て替え33年
>肉の万世は秋葉原本店を3月末で閉じることになった
縦読み好き
240無念Nameとしあき24/02/21(水)12:35:59No.1188164684+
>モーちゃんブーちゃんが可愛すぎて食べられない
戦車のペーパークラフトとのコントラストが最高だった
241無念Nameとしあき24/02/21(水)12:38:08No.1188165369+
>秋葉とか全く行かなくなった
>探し物をしても絶対に見つからないし
>それでも色々なグッズを見るのは楽しかったけど
>そういう店も減っているのだろうな
めっせさんおーとかでよくわからない雑貨見てる
カネさえ払えばネットで特定の物はもう買える
直接見つかるナニカが俺にちょうどいい街アキバ
242無念Nameとしあき24/02/21(水)12:38:37No.1188165527そうだねx1
別店舗で営業するしどうでもいいよね
どうせビルの老朽化でしょ
243無念Nameとしあき24/02/21(水)12:40:31No.1188166101そうだねx2
廃業ではないからな
244無念Nameとしあき24/02/21(水)12:40:38No.1188166140+
EXじゃない方のマイスのデスマスク買った時万世でハンバーグ食べたのは良い思い出
245無念Nameとしあき24/02/21(水)12:41:11No.1188166313+
マジかよ
次から秋葉で何を食えばいいんだ…
246無念Nameとしあき24/02/21(水)12:41:22No.1188166373+
>1708472450264.jpg
凄いなこんな時代があったのか
247無念Nameとしあき24/02/21(水)12:42:34No.1188166731+
2Fのステーキハウスの時点で店員の質がグッと上がって
すごく贅沢してる気分になれたなぁ
248無念Nameとしあき24/02/21(水)12:42:57No.1188166864そうだねx1
>別店舗で営業するしどうでもいいよね
>どうせビルの老朽化でしょ
ビルは必ずいつか建て替えなきゃいけないんだし
それが今ってだけよね
249無念Nameとしあき24/02/21(水)12:43:40No.1188167054+
>次から秋葉で何を食えばいいんだ…
アキバプレイス店行け
250無念Nameとしあき24/02/21(水)12:43:54No.1188167131そうだねx1
とりあえず肉食いたいでビル行って
更に選択肢があるのが良かった
251無念Nameとしあき24/02/21(水)12:45:25No.1188167599+
>2Fのステーキハウスの時点で店員の質がグッと上がって
>すごく贅沢してる気分になれたなぁ
そんなラーメンと立ち飲み屋の店員の質が悪いみたいな…
252無念Nameとしあき24/02/21(水)12:47:12No.1188168173+
>どうせビルの老朽化でしょ
ビルは30年じゃ腐らんやろ
253無念Nameとしあき24/02/21(水)12:49:01No.1188168695+
>マジかよ
>次から秋葉で何を食えばいいんだ…

>1708472137986.png
254無念Nameとしあき24/02/21(水)12:49:57No.1188168996+
老朽化でまた入るつもりなら「休業」にするのが一般的
別店舗で再オープンするってことはもう戻れる状態ですらない
255無念Nameとしあき24/02/21(水)12:50:02No.1188169024+
少なくとも土日祝日に行く場所じゃなくなっちゃったなアキバ
256無念Nameとしあき24/02/21(水)12:52:44No.1188169876+
    1708487564684.jpg-(182504 B)
182504 B
貴重な当時の様子
257無念Nameとしあき24/02/21(水)12:53:00No.1188169954+
>俺もヨドバシに移転が集客的にもよかったと思うわ
そこまで空きフロアに多くないし
そもそもヨドバシの飲食テナントって契約延長せず絶対追い出すマンの印象強くてなあ
258無念Nameとしあき24/02/21(水)12:53:03No.1188169968+
ぶっちゃけ建物自体立て直してその中でかつサンドでも売ればいいんじゃないかな
テルマー湯みたいなお高めのスパでも作れば神田のラクスパとも差別化できよう
259無念Nameとしあき24/02/21(水)12:53:16No.1188170036そうだねx1
>>どうせビルの老朽化でしょ
>ビルは30年じゃ腐らんやろ
「肉の万世」秋葉原の本店ビル売却 レストランの営業は継続2021/9/15 19:00
ビルはレストランなどが入り、大きな看板もあって、秋葉原の名物スポットとなっていた。今年3月に日鉄興和不動産(東京)へ引き渡した。売却の理由や金額は公表していない。
日鉄興和不動産はビルの購入目的について「中長期的に賃貸運用する」とした。

万世が撤退しただけで壊さなそうだけどな
260無念Nameとしあき24/02/21(水)12:55:12No.1188170607+
旧ボークスみたいにもぬけの殻のまま放置ルート?
261無念Nameとしあき24/02/21(水)12:59:15No.1188171731+
移転先はかつて違法風俗があったビルか
まあ立地的にはめっちゃ近いけど
262無念Nameとしあき24/02/21(水)13:02:33No.1188172651そうだねx2
    1708488153202.png-(3429762 B)
3429762 B
>旧ボークスみたいにもぬけの殻のまま放置ルート?
隣のペンシルビル2棟がどくのを待ってる感じじゃないかな
この2つの土地を買えれば建築基準では10F建てオーバーもいける
263無念Nameとしあき24/02/21(水)13:05:27No.1188173383+
千代田で肉食いたいだけの人生だった
264無念Nameとしあき24/02/21(水)13:06:20No.1188173626+
駅前の天狗とかまだある?
265無念Nameとしあき24/02/21(水)13:08:12No.1188174092+
駅前のヤマダになったサード無線がソフマップになってた
266無念Nameとしあき24/02/21(水)13:08:52No.1188174234+
神田西口の商店街にあったトツゲキラーメンを知る者は少ない
267無念Nameとしあき24/02/21(水)13:10:33No.1188174653+
神田食堂は一回行っておいてよかった
今のうちにサンボに行っておこうかな
268無念Nameとしあき24/02/21(水)13:10:55No.1188174726+
    1708488655605.png-(372864 B)
372864 B
今だったら店頭に何置いても売れそうだな
269無念Nameとしあき24/02/21(水)13:25:56No.1188178144+
>>2Fのステーキハウスの時点で店員の質がグッと上がって
>>すごく贅沢してる気分になれたなぁ
>そんなラーメンと立ち飲み屋の店員の質が悪いみたいな…
まあパーコー麺屋の接客はそれなり
まあ単価が単価だからこんなもんだが
日高屋で高級レストラン並みの接客を求めるジジババではない
270無念Nameとしあき24/02/21(水)13:35:41No.1188180403+
昔6階の工場でバイトしてたわ
271無念Nameとしあき24/02/21(水)13:37:04No.1188180734+
>埼玉じゃちょっとお高いファミレスって立ち位置だな
昔から万世はそのスタンスだろう
万世ビル高層が例外だっただけで
272無念Nameとしあき24/02/21(水)13:41:07No.1188181715+
>まぁ実際あの場所で遊ばせてたら税金ももったいないよね
なので数年前にビル自体は売却して賃貸になってた
273無念Nameとしあき24/02/21(水)13:44:35No.1188182564そうだねx1
>洋食のメニューの総数を減らしてパーコー麺追加するか完全撤退するかはわからないけど
パーコー麺はやらないって明言してるよ
復活させたいとも言ってるんで既存の店か新規に店作るかするんじゃないかね
274無念Nameとしあき24/02/21(水)13:44:44No.1188182596+
    1708490684302.jpg-(80561 B)
80561 B
東八道路沿いにあった鹿の子屋という万世系列の焼肉屋が結構なお値段だったな
特選カルビという最上級のカルビが1人前2500円だった記憶がある
275無念Nameとしあき24/02/21(水)13:48:12No.1188183348+
最後まで一度も行くことなく終わったな
276無念Nameとしあき24/02/21(水)13:49:07No.1188183547+
孤独のグルメがこんな有名になるとはな…
ドラマになる前にお土産で買ってきて孤独のグルメの話しても
知らない人が多くて話が通じなかった
277無念Nameとしあき24/02/21(水)13:50:36No.1188183893+
本社は何処に移るんだろ?
278無念Nameとしあき24/02/21(水)13:53:07No.1188184458そうだねx1
>店員の質
店員の質というか接客の違いでしょ
料亭とレストランと居酒屋では違うよそりゃ
279無念Nameとしあき24/02/21(水)13:53:31No.1188184562そうだねx1
孤独のグルメのカツサンド回って30年近く前なんだな
280無念Nameとしあき24/02/21(水)13:55:48No.1188185083+
「孤独のグルメ」のタイトルからして話題にすると少しキモがられた
あのコンセプトで紅白と張り合えるなんてわかんないもんやな
281無念Nameとしあき24/02/21(水)13:55:57No.1188185112+
>孤独のグルメのカツサンド回って30年近く前なんだな
まあ一巻目とかめっちゃ昔の漫画だしな
282無念Nameとしあき24/02/21(水)13:57:22No.1188185448+
>まあ一巻目とかめっちゃ昔の漫画だしな
ゴローちゃんがコンビニ飯食ってるときのPCとか98エプソン互換機だもんな
283無念Nameとしあき24/02/21(水)14:09:09No.1188188153+
    1708492149844.jpg-(71976 B)
71976 B
>孤独のグルメのカツサンド回って30年近く前なんだな
まだ秋葉に何もない時代の話…
284無念Nameとしあき24/02/21(水)14:12:31No.1188188883+
>肉の万子ちゃんは復活・・・しないな
ビル限定の子なん?
285無念Nameとしあき24/02/21(水)14:15:31No.1188189491+
    1708492531616.jpg-(79630 B)
79630 B
消されるまえに確保しておこう
286無念Nameとしあき24/02/21(水)14:16:07No.1188189608そうだねx3
まあ中国人ウイルスに潰されたようなもんだよな
287無念Nameとしあき24/02/21(水)14:17:11No.1188189827+
>今より小さいビルで3Fのみの営業だから麺店は消す感じかな
焼き肉もなくなるの?
288無念Nameとしあき24/02/21(水)14:19:01No.1188190191+
にくまんこ…
289無念Nameとしあき24/02/21(水)14:22:08No.1188190825+
    1708492928865.jpg-(93444 B)
93444 B
>焼き肉もなくなるの?
あれは手前の毒林檎ビルに入ってるから移動する必要もなっしんぐ
290無念Nameとしあき24/02/21(水)14:22:10No.1188190836+
    1708492930356.jpg-(250750 B)
250750 B
今は閉店した幕張インター店
その前は道挟んで向かいに大型店があったが先に閉店したステーキレストラン・ヴィクトリアステーションの建物に移転
291無念Nameとしあき24/02/21(水)14:25:07No.1188191441そうだねx3
    1708493107409.jpg-(107968 B)
107968 B
1階のスリーエフといえばこれ
292無念Nameとしあき24/02/21(水)14:31:41No.1188192693+
>旧ボークスみたいにもぬけの殻のまま放置ルート?
再開発で滅びますぞー!の展示を横目に通る度に
何かあった世界線の近未来に突入しちゃったなとしみじみ思う
293無念Nameとしあき24/02/21(水)14:33:13No.1188192977そうだねx1
>交通博物館の記憶がある世代はもう爺ちゃんやな
閉館は2016だから20代半ばまではいるぞ
294無念Nameとしあき24/02/21(水)14:34:41No.1188193271+
アキバプレイス店絶対場所悪いわ
1Fで店に入りやすい立地にするべき…
295無念Nameとしあき24/02/21(水)14:36:08No.1188193539+
>>ぶっちゃけ秋葉ってオタ向けはヨドバシ一店だけですべてをまかなえてるから
>これはさすがになあってなる
初心者向けなら広く浅くでなんでもあるけど
ちょっと深堀りすると他の店行かないと無いよね
296無念Nameとしあき24/02/21(水)14:37:18No.1188193749そうだねx1
>2Fのステーキハウスの時点で店員の質がグッと上がって
>すごく贅沢してる気分になれたなぁ
というかステーキハウスは店員の質で行けば千代田の次くらいじゃねぇかな…
297無念Nameとしあき24/02/21(水)14:37:29No.1188193778+
>マウント取るのは基本ヤボだけど
そもそも元レス自体マウントでもなんでもない
秋葉原行った事ないのにヨドバシ一店とかいってるカッペが呆れられてるだけだし
298無念Nameとしあき24/02/21(水)14:41:27No.1188194557そうだねx1
夜の10階は良かった
テーブルでコース食べ終わった後に別室でお茶するなんて知らなかったよ
299無念Nameとしあき24/02/21(水)14:44:06No.1188195043+
>初心者向けなら広く浅くでなんでもあるけど
>ちょっと深堀りすると他の店行かないと無いよね
だから最初にいって目安にするって使い方はできる
300無念Nameとしあき24/02/21(水)14:46:59No.1188195601+
Once upon a time in AKIHABARA
301無念Nameとしあき24/02/21(水)14:55:46No.1188197243+
肉しみだけが残る
302無念Nameとしあき24/02/21(水)14:56:49No.1188197463+
肉汁の匂い染み付いて
303無念Nameとしあき24/02/21(水)14:59:38No.1188198074+
>別店舗で再オープンするってことはもう戻れる状態ですらない
そもそもビルの持ち主じゃないし
304無念Nameとしあき24/02/21(水)14:59:51No.1188198137+
>少なくとも土日祝日に行く場所じゃなくなっちゃったなアキバ
お前は来なくていいよ
305無念Nameとしあき24/02/21(水)15:01:45No.1188198574+
>No.1188145690
レス乞食だね
306無念Nameとしあき24/02/21(水)15:02:10No.1188198666+
とんかつラーメンなら食べた
307無念Nameとしあき24/02/21(水)15:03:27No.1188198938+
>俺は並ばないで食べに行けるからパチ屋の食事休憩に使ってた
まんま俺と同じで笑った
林檎から橋渡るだけだから近くて楽だし
308無念Nameとしあき24/02/21(水)15:05:17No.1188199349+
>1階のスリーエフといえばこれ
これの完成品売ってるの?
309無念Nameとしあき24/02/21(水)15:05:50No.1188199475+
>>言いたか無いが普段から行けよ
>ランチだけだが月4で言ってたぞ
いや君じゃなくてその並んでる連中のことよ
むしろ月4はなかなか貢献してる

- GazouBBS + futaba-