おすすめ記事|・ω・`)ノ
- 3歳娘が偏食酷くてつらい。魚も野菜も肉類もあまり食べられない。そんな娘が「ミートボール食べたい」って言ったから頑張って作ったのに、結局手をつけないで終わる…
- 【加害者気質】高校の時にキモい男子がいて、他の男子からも女子からもイジメられてた。時が経ってその男子が割と有名になってテレビにも出る様になったんだけど…
- 中学生の長男が小学生の次男をイジメるので止めに入ったら殴られた。そのことを旦那に相談したら、長男を義実家に預ける事になり…
- 毎年来襲する宗教勧誘ババア。インターホンを何度も鳴らし、けたたましい声で叫び対応するまで居座る。そこで俺は秘策を思いついた。バ「(俺)…
- ある特定の曜日だけ、バスから降りた後家まで同じ男性に後をつけられる。私が義実家に入った後も門の前でずっと立ってたりして怖くなってきたの…
- 毎年来襲する宗教勧誘ババア。インターホンを何度も鳴らし、けたたましい声で叫び対応するまで居座る。そこで俺は秘策を思いついた。バ「(俺)…
- 【加害者気質】高校の時にキモい男子がいて、他の男子からも女子からもイジメられてた。時が経ってその男子が割と有名になってテレビにも出る様になったんだけど…
- 中学生の長男が小学生の次男をイジメるので止めに入ったら殴られた。そのことを旦那に相談したら、長男を義実家に預ける事になり…
- 【驚愕】虐められてた女子が教室で自頃した。虐めを行った奴の机には赤いペンキで恨み事が書かれていた。自頃した数年後も、彼女の筆跡で綴られた、恨みを書いた手紙が届く
- 【こいつマジか】彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われた。生チョコ渡さずその場で→
おすすめ記事|・ω・`)ノ
384: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)22:28:16 ID:6eI
夫婦の生活費の分担で相談
嫁の不労所得を家計に入れてもらいたいんだけど、どうしたらいい?
年額100万くらいだと思う
今は実質嫁の小遣いになってる(美容室、家事代行の料金、交際費その他)
自分の稼ぎは700万くらいで家賃なし持ち家だから困っている訳ではないけど、バランスがちょっと悪くて気になる
一旦夫婦の財布に入れてから振り分けるのが理想
嫁の不労所得を家計に入れてもらいたいんだけど、どうしたらいい?
年額100万くらいだと思う
今は実質嫁の小遣いになってる(美容室、家事代行の料金、交際費その他)
自分の稼ぎは700万くらいで家賃なし持ち家だから困っている訳ではないけど、バランスがちょっと悪くて気になる
一旦夫婦の財布に入れてから振り分けるのが理想
391: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:08:15 ID:wvF
>>384
不労所得の所持理由は?
親からの貰い物や遺産、婚前に買った物なら無理
家計も完全独立にしていたり、月々の小遣いで買ってたら難しいだろう
393: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:21:59 ID:6eI
>>391
結婚後に受給権発生した年金
なので掛け金は結婚後にも払ってるし共有財産にするものじゃないかな?と思ってる
子の加算というのがついてるんだけど(年20万ちょい)これは子供の習い事や給食費の引き落としにしてもらってる
結果的に使う額が減らなくても、小遣いなら小遣いで家計から持ち出す感じにしたいんだよね
396: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:33:46 ID:ihm
>>384
嫁の不労所得を全額家計に入れるんではなく
384のボーナスを100万家計から減らして、年収600万として家計の見直しをする方が
交渉としては上手くいくんでないか?
お互い100万ずつの不労所得を持つわけ
それで生活が上手くいかないというのなら、それから、お互いの100万のうち、所得に合わせた
按分で必要経費を出す
「全部よこせ、それからお前の小遣いを決める」は互いに不満を残すだけだと思う
397: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:14 ID:wvF
>>393
障害者年金なら共有財産扱いにならないから無理だぞ
398: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:58 ID:uua
>>393
障害年金?だとしたら家事代行の料金を小遣いとして扱うのはどうかと思う
399: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:38:31 ID:Wp7(主)
家事代行って書いてるから、障碍者年金だね。
それは共有財産にならない。そもそも、家事代行は小遣いではない。
それは共有財産にならない。そもそも、家事代行は小遣いではない。
403: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:51:56 ID:6eI
障害年金は共有にならないのか
家庭持ってから年金もらうようになったら家庭のもんになると思ってたわ
おとこ側がもらう側だと自然とそうなるよね?
家事代行はヘルパーみたいな安いのだから月数千円
嫁の洋服とか必要なものは基本的に家計から出してるから、残りの額何に使うんだろ?みたいなモヤモヤが残る
利率がいいからって定期預金にしたとか満期になって何千円ついたみたいや動きがあるのは知ってる
家計に入れてもらうんでなく、明細出してもらうくらいにしたほうがいい?
嫁の言い分としては嫁が俺の申告で専従者ってことになってて書類の上で給料出してるけど
実際は受け取ってないからそのまま家計に入れてるってことになって、必要な費用分担は済んでるって考え
実際は一馬力なのでちょっと屁理屈かなって思う
家庭持ってから年金もらうようになったら家庭のもんになると思ってたわ
おとこ側がもらう側だと自然とそうなるよね?
家事代行はヘルパーみたいな安いのだから月数千円
嫁の洋服とか必要なものは基本的に家計から出してるから、残りの額何に使うんだろ?みたいなモヤモヤが残る
利率がいいからって定期預金にしたとか満期になって何千円ついたみたいや動きがあるのは知ってる
家計に入れてもらうんでなく、明細出してもらうくらいにしたほうがいい?
嫁の言い分としては嫁が俺の申告で専従者ってことになってて書類の上で給料出してるけど
実際は受け取ってないからそのまま家計に入れてるってことになって、必要な費用分担は済んでるって考え
実際は一馬力なのでちょっと屁理屈かなって思う
404: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:53:51 ID:Wp7(主)
>>403
共有財産じゃないんだから、明細を出してもらう権利も無い。
>嫁の言い分としては嫁が俺の申告で専従者ってことになってて書類の上で給料出してるけど
これならなおさら。嫁さんは一切屁理屈は行ってない。
君がおかしい。
405: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:59:48 ID:uua
>>403
共有財産っていうのは配偶者がその収入を得るために寄与しているもの
男女関係なく配偶者が介護していて働けないなら共有財産として扱うのが妥当だろうね
奥さんにとっては収入を得る唯一の手段なんだから、それだけ年収があるなら障害年金分くらい奥さんに自由に管理させればいいのにと思うよ
406: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:03:22 ID:9qH
個人的には障がい年金を不労所得と呼ぶ夫は嫌だ
407: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:10:42 ID:gCF
貯金に回せるって障害者年金とやらおいしいね~
408: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:12:13 ID:4Td
そっか
娘の習い事とか出してくれるだけありがたいってことなのかな
不労所得とかうちは一馬力って言うと嫌がられるんだけど、これダメな言葉だったのか?
非課税収入とか言えばいいのかな
今住んでる家は俺親の遺産だけど、自分だけの家じゃなくて夫婦のものだと思ってるから
ちょっと嫁がへんくつに思ってたけど俺が世間知らずだったのかも
娘の習い事とか出してくれるだけありがたいってことなのかな
不労所得とかうちは一馬力って言うと嫌がられるんだけど、これダメな言葉だったのか?
非課税収入とか言えばいいのかな
今住んでる家は俺親の遺産だけど、自分だけの家じゃなくて夫婦のものだと思ってるから
ちょっと嫁がへんくつに思ってたけど俺が世間知らずだったのかも
411: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:15:14 ID:wvi
>>403
http://www.rikonnsoudan.jp/kiso/invalid-pension/
男女関係なく個人資産だから、明細出す義務もない
嫁の病院代や必要な器具、タクシー代などを年金から出して貰うようにするぐらいだろう
今のままだと、障害のある配偶者から金を巻き上げようとする、冷血漢にしか見えんぞ
414: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:27:35 ID:wvi
>>408
障害者年金の支給意義は知らないけど、社会生活が辛いだろうからお見舞金や金で解決できる事もあるだろうから使ってね、というお金じゃないの?
だから、家事代行とかは真っ当な使い道だよな
不労所得という言い方も、交通事故で手術して苦しんだ人に対して、保険金入ってあぶく銭だな!というのとあまり変わらん気がする
一馬力も間違ってないけど、病弱で働けない奥さんの家庭とかで言うのと変わらない印象だから、周りから言われるのは分かるけど自分で言うのは冷たい印象を与えるぞ
贈与税の免除の年間100万とかがあるから、共用財産にはできると思う
ただ、それするなら持ち家の比率配分も徐々に奥さんに増やしてやったら?と思う
416: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:36:11 ID:4Td
>>411
ありがと、参考になった
病院代は家計から出してるけど(医療費控除とかでややこしくなるから)
交通費とか通院で疲れたときの惣菜代とかは嫁が出してる
嫁の使う分を減らしたいっていうより「あれ、家のお金じゃないの?」って感じだったから聞いて良かった
>>414
なんとなく納得
悪気はなかったけどちょっと無神経だったかもしれん
本格的に嫁の機嫌損ねて怒られる前で良かった
417: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)05:45:20 ID:vLy
>>416
モラハラ臭キツいな
専従者で仕事手伝わせてるなら年収に嫁の給与含めんなよ
家事もマトモにしてなさそう
418: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)06:16:15 ID:SrX
>>416
いや。お前さん、嫁さんに全力で土下座しとけよ。
余計な言い訳もするんじゃないぞ。
確実に嫁さんの中でのポイントは下がり尽くして、離婚されてもおかしくないぐらいの失態をしてるからな!
それと同僚・友人・知人にこの件を言ったりしてないよな?
言ってたら銭ゲバの冷血漢認定されてるし、人望も失ってるぞ!
463: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:06:17 ID:glw
昨夜、嫁の年金の話したんだけど
今日嫁に聞いたら笑い飛ばされたわ
嫁、年金の半分以上は嫁の名義で貯金してて、その理由は税理士のすすめで夫婦間の贈与税がかかるリスクを減らして娘に行くようにするとか
将来の相続の時にややこしくならないようにするだった
年金もらってまだ七年くらいなんだけど今後氏ぬまでもらったら結構な額になるから、通帳を嫁名義の年金支給口座から直接積み立てしてるらしい
預金が全部俺名義だとお互いに何かあった時ややこしいって言われたじゃんーと笑われた
頼んでる経理の関係で税理士と話するの嫁ばっかだから覚えてなかったわ
俺の通帳があるとこに嫁の通帳もあったから見せてもらって納得
50万貯まると30万定期に入れてるとかだった
医療保険とか学資保険とか入りにくいから、優遇ある定期に入れたかったみたい
パートの嫁さんが豪遊してる話とかに感化されてうちの嫁って他よりイレギュラーだし、どうなんだと思ってたんだけど、ここで聞いてよかった
俺や娘のの記念日を自分の口座から出せるって嬉しい、クリスマスどうしようか?って言われて自分が恥ずかしくなったよ
挽回するために俺もなんか考えないとと、嫁の好きな温泉宿探してる
相談してよかったです、お騒がせして申し訳なかった
今日嫁に聞いたら笑い飛ばされたわ
嫁、年金の半分以上は嫁の名義で貯金してて、その理由は税理士のすすめで夫婦間の贈与税がかかるリスクを減らして娘に行くようにするとか
将来の相続の時にややこしくならないようにするだった
年金もらってまだ七年くらいなんだけど今後氏ぬまでもらったら結構な額になるから、通帳を嫁名義の年金支給口座から直接積み立てしてるらしい
預金が全部俺名義だとお互いに何かあった時ややこしいって言われたじゃんーと笑われた
頼んでる経理の関係で税理士と話するの嫁ばっかだから覚えてなかったわ
俺の通帳があるとこに嫁の通帳もあったから見せてもらって納得
50万貯まると30万定期に入れてるとかだった
医療保険とか学資保険とか入りにくいから、優遇ある定期に入れたかったみたい
パートの嫁さんが豪遊してる話とかに感化されてうちの嫁って他よりイレギュラーだし、どうなんだと思ってたんだけど、ここで聞いてよかった
俺や娘のの記念日を自分の口座から出せるって嬉しい、クリスマスどうしようか?って言われて自分が恥ずかしくなったよ
挽回するために俺もなんか考えないとと、嫁の好きな温泉宿探してる
相談してよかったです、お騒がせして申し訳なかった
469: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:00:16 ID:shb
>>463
とりあえず解決おめ
嫁さんも個人資産になる障害者年金をお前さんに贈与して、氏亡時の相続とか見越して色々やってていい嫁さんじゃないか
話し合いできて良かったな
487: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)06:25:50 ID:FrI
>>463
額からすると奥さんの障碍かなり重度なんだろ
日常生活にも不自由するぐらいじゃないの?何に感化されたか知らんがそんな妻を不憫に思うどころか年金を不労所得と見なして俺にも使う権利あるんじゃね?と思うなんてこいつの血は何色かと
そもそも結婚してからって原因は何だったのよ、お前が起こした事故とかだったらぶっとばすぞ
493: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)08:13:09 ID:dE0
>>463
×パートの嫁さんが豪遊してる話とかに感化されて
○なんとかして嫁の年金をむしり取ることを正当化できないものかという欲があったのでとびついた
でないのw
守銭奴あるあるwあーやだやだwww
497: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)09:20:08 ID:0kH
>>463
いい話としてまとめようとしてるけど騙されないよ
嫁は最初から障害者年金を娘や家事に利用して家族のために使っている
残りを好きに使って何が悪い?
嫁に好きに使われたくないってそれは完全にモラハラな考え方だよ
しかも障害者年金を不労所得呼ばわりとか失礼にもほどがあるわ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
合わせて読みたい記事|・ω・`)ノ
合わせて読みたい記事|・ω・`)ノ
- このままでは、関関同立が「近関同立」になる…いま関西の名門大学で起きている「異常事態」
- お米は太りやすい食べ物は大ウソ!?「ホンマでっか」評論家の解説にさんま納得「なるほどな~!」
- 知らない間に父が認知症になって、母に暴力、兄嫁さんにハラしてた。「校長まで務めたお父さんが認知症なんて身内の恥」と隠し通されてたんだが、ついに兄嫁さんが…
- 夫の実家をリフォームして暮らしてるんだけど、手つかずだった和室があってそこが怖い
- 漸くわかった…いらないものはいらないとハッキリ言わないと相手はつけ上がる…別にありがたくもないけど友人がしてくれることを「せっかくだから」と受け入れていたら…
- 【書き逃げ】妻のヒスがひどくあまり家に帰らないようにしてたら、昨日静かに離婚を宣告された。願ったり叶ったりなんだが、またヒスられそうなので深刻なフリしといた
- 嫁の不労所得(障碍者年金)を家計に入れてもらいたい。家賃なし持ち家だから困ってはいないけど、バランスが悪くて気になる。夫婦の財布に入れてから振り分けするのが理想
- 母が「何故自分を嫌うんだ!」と文句を言ってきてウザい。私が就職したら「家の鍵を寄こせ」新しい家を建てて引っ越そうとしたら「その家の鍵も…
- 【こいつマジか】彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われた。生チョコ渡さずその場で→
- 小6の息子が木の棒で殴りかかってきた小4の子を取り押さえたらその子の親が学校にクレーム。先生、PTA、生徒合同草むしりで吊るし上げられた
- 【冷めるには十分】彼からプロポーズされて、彼の実家でご両親に紹介された。今度は私の実家に彼を連れて行って紹介した。帰りの飛行機の中で、別れ話をされた→
- 【撃退】自称毒舌の否定魔が引っ越しを手伝うと言い出したので「来なくていい、友達しか呼ばないから」相手は一瞬ポカーンとしたが怒りだしたので、理由をしっかり述べて追
- 離婚してシングルマザーになり、サポートがあるほうがいいと実家に帰った。両親も歓迎してくれたけど、結局2ヶ月で都会へ戻ってきた。その理由は、父親へのモヤモヤだった
- 弟が相続した遺産を丸々投入して23区内の建売を買った。家を買った途端、我が家へ弟嫁からのマウンティング電話が増えたが、浮かれてたのは最初…
- 職場のパートと揉めてしまい、向こうは「一言謝罪がないと許せない」と言ってるそうだが、上司は「何もしなくていい」と言っている。本当に何もしないほうがいいのかな…
- 彼が「友達の店だから」と赤坂の高級料亭へ。「持ち込みOKだから」と彼指示で日本酒を持ち込んだが、心なしか冷たい店員さんの目。彼は「平気平…
- 娘が私に「なんでお父さんなんかと結婚したの!」と泣き喚いてるのを夫が見てしまい激怒。夫は許せないみたいで、娘と冷戦二週目突入。私が疲れ…
- 台所を覗いたら、兄嫁が涙をポロポロ流して私のサラダ巻きを立ったまま丸かじりしてた。母が声をかけても、兄嫁は一本完食し終わるまで無言で食…
- 最近、息子がトメを異常に怖がる。トメも私も理由が分からないので、息子に聞いた→息子「だって、おばあちゃん…」
- 自分のミスを「私やってません」と言い、言い訳のオンパレードで謝罪もしない職場の同期。そいつがお局様のデスクから勝手に文房具を拝借し、そ…
- 友人からかなり久しぶりに電話があり「急いで来て!」と言われた。慌てて呼ばれた先へ行くと結婚式の直前。現れた花嫁姿の友人、泣きながら「子供の父親が彼だって証明して
- 【こいつマジか】彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われた。生チョコ渡さずその場で→
- 小6の息子が木の棒で殴りかかってきた小4の子を取り押さえたらその子の親が学校にクレーム。先生、PTA、生徒合同草むしりで吊るし上げられた
- 最近、息子がトメを異常に怖がる。トメも私も理由が分からないので、息子に聞いた→息子「だって、おばあちゃん…」
- 新年会のあと、終電を逃した同僚を連れて帰った娘。それっきりの事だったが、ある時電話で「絶対おことわり。カプセルでもネカフェでもあるでしょ」と怒っていて
- 友人からかなり久しぶりに電話があり「急いで来て!」と言われた。慌てて呼ばれた先へ行くと結婚式の直前。現れた花嫁姿の友人、泣きながら「子供の父親が彼だって証明して
- 【撃退】自称毒舌の否定魔が引っ越しを手伝うと言い出したので「来なくていい、友達しか呼ばないから」相手は一瞬ポカーンとしたが怒りだしたので、理由をしっかり述べて追
- 【冷めるには十分】彼からプロポーズされて、彼の実家でご両親に紹介された。今度は私の実家に彼を連れて行って紹介した。帰りの飛行機の中で、別れ話をされた→
- 彼女両親に挨拶をしにいき、職業を理由に許してもらえず、後に父親のツテで公務員と結婚前提に付き合うと彼女にもフラレた。どういうつもりか式…
- 自分のミスを「私やってません」と言い、言い訳のオンパレードで謝罪もしない職場の同期。そいつがお局様のデスクから勝手に文房具を拝借し、そ…
- 三連休、旦那が勝手に義両親を招待した事がわかった。あわあわ喋るようになった我が子と遊びたいんだと。で、どこか連れていけと。旦那を軽く締…
- 両親からニート、無職、ごくつぶし扱いされた。面倒くさいので現在住所を告げずに1人暮らししている。今年の初めに実家に行った際は手を切るつもりでやんわり言い返しまく
- 彼が「友達の店だから」と赤坂の高級料亭へ。「持ち込みOKだから」と彼指示で日本酒を持ち込んだが、心なしか冷たい店員さんの目。彼は「平気平…
- 友人からかなり久しぶりに電話があり「急いで来て!」と言われた。慌てて呼ばれた先へ行くと結婚式の直前。現れた花嫁姿の友人、泣きながら「子供の父親が彼だって証明して
- 母が「何故自分を嫌うんだ!」と文句を言ってきてウザい。私が就職したら「家の鍵を寄こせ」新しい家を建てて引っ越そうとしたら「その家の鍵も…
- 私は市役所の窓口で働いている。ある日、仕事帰りのホストらしき集団来襲!ホスト「あの、すいません…」
- 【冷めるには十分】彼からプロポーズされて、彼の実家でご両親に紹介された。今度は私の実家に彼を連れて行って紹介した。帰りの飛行機の中で、別れ話をされた→
- 【プライド】夫の年収360万円、私の年収720万円。マンション買おうってなってローンの審査の用紙を書こうとしたら、夫が自分の年収欄に「720万…
- 三連休、旦那が勝手に義両親を招待した事がわかった。あわあわ喋るようになった我が子と遊びたいんだと。で、どこか連れていけと。旦那を軽く締…
- 【その発想…】行きつけの喫茶店で使われてたカがお洒落で、ダメもとで聞いたら販売もしてるって言うから、喜んで買って愛用してたら知り合いにカを盜んだと決めつ