- 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:56:13
- 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:56:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:58:25
なんやかんや好きになってきた
性格は最悪なんだけど口だけの奴じゃない辺りとか
まぁシンには負けるんだけど
だがそこも良い - 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:59:13
適正的にも恐らくなれとしてもスラッシュウィザード使いだろうね。美人が豪快に前に出て戦果とってたらワルキューレともよばれるわ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:00:20
レイがザクファントムでルナがザクウォーリアだったし次席のアグネスはザクファントムだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:01:21
まあガチヘイトとまではいかないだろうけど憎まれ役ではあったから...
でも好きよアグネス
好きだから定価でギャン予約させて♡ - 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:01:54
「下の」は「元の」です...
- 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:05:57
- 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:07:31
- 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:08:03
ルナが身内に甘いから許して周囲もなんか後味悪くなるからOKってなってもアグネス自体はプライドズタボロだからバランスが取れてる
- 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:08:13
性格悪いなとは思うけど口だけじゃなくて実力はあるし
まぁ身内じゃ見えないところもあるからそう思われたりもするかも…って思わんでもないところがあるのでなんだかんだ好き - 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:08:16
正直これでガチで死なれるとちょっと寝覚め悪いから本編の扱いはちょうどよかったと思うわ
悪行を盛って袋叩きにするスレが乱立してるのはちょっと懐かしくなるけど - 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:09:24
愛され方がロケット団とかあの辺りになりつつある感
- 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:09:32
そういえばギャンの胸パカビームガトリングってシヴァのニードルガンと構造似てたけどそこら辺も意識してたのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:09:41
存在は必要(愛と必要の関係反転による破綻を味方陣営で示す役)だけどシュラに追い詰められたキラの時以外はコンパスメンバーのメンタルひっかくだけひっかいて、最後はルナとキャットファイトっていう絶妙にどうでもいいようなそうでもないような、大局に影響出さなさそうな場所でうろうろしてるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:10:48
- 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:10:52
- 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:11:22
なんやかんや一般男性には好かれまくる人間だし悪人ではないんだよね
頭がお花畑で性格が悪いだけでエリートと言える実力もある - 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:11:40
まあ推してる人が見たら気分悪くなるだろうなってスレはちょくちょくあるけど本当にヘイト溜まってたら一時期のシャディクみたいな感じの荒れ方するだろうし...
- 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:12:17
なんか追記されたバックボーン見るに雑魚狩りで戦意高揚のために異名貰ったりとか大人の都合に流されてる哀れな子だなぁって思うわ。
本人も気付いて利用してはいるんだろうけど。
性格面もザラ派高官の娘って考えればアスランやイザークの事思うと色々察する所ある。 - 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:12:37
どっこいどっこいだろお祭りにするな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:13:50
キラキラ演出がアグネス側に流れてたせいでシュラが一目惚れした説出てるのはちょっと面白いと思った
- 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:14:29
- 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:16:58
SEEDは今までいろんなキャラが死んできたし、CVも相まって絶妙に死にそうとか事前評価にあったもんな……命あっての物種、どんな奴でも死なれるよりはいいっていう気持ちもあるから「なんか知らんけど敵にほいほいついてって味方と戦って負けて体育座りしてた」っていう本当に不思議な立ち回りしたのを「まあいっか、生きてりゃいいことあるよ」って気持ちで迎えられた気がする
それでも終われねえとミレニアムに凸ってきた時代錯誤さんとか、愛寄越せで突っ込んできた後ろ見ろ男とか、止まれなかったやつがいっぱいいただけに余計に - 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:17:16
(ガンダム的にはボケるならどっせいどっせいだったか…?と悩んでいる顔)
一応ルナによるシンへの愛宣言に素で驚いて照れてるとこ見るにマジで色恋を手段としてしかやってこなかった、オルフェ同様愛を知らんキャラの一造形って面も持たされてはいるんよね - 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:18:22
クソ女なのは間違いないけどじゃあ殺すほどかなというと微妙な絶妙なとことが好き
- 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:18:55
- 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:19:19
サンドバッグスレもヘイトとして云々よりこう
メスガキにたいするわからせに近い - 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:19:25
キャラの背景として今まで挫折を知らなかったらしいから初めて完膚なきまでに負けてこれからどう変わるのか続編や外伝で触れて欲しい面白ポジションに落ち着いたな
- 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:19:50
- 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:20:06
C.E.の悪人がガチの悪人というか人の命をなんだと思ってるんだなやつが多すぎなせいで殺すほどじゃないな…性格カスで口悪いけど悩みの部分はわからんでもないしって感じ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:20:23
- 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:20:52
なんなら戦ってるルナマリアすらもおバカなアグネスが悪い大人に騙されてるのねって感覚で殺意無いから本人が余計に惨めになってたんだろうな…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:20:58
オマージュ元のクエスが色んな方面に傷跡残しまくったの考えると軽い捻挫程度で済む女ではあるからなアグネス
- 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:21:32
港区女子と違ってこいつは自力で港区に住むだけの力と努力はあるからな…
- 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:22:39
キララクとシンルナに喧嘩売ってるけど本人がしょっぱいから結局カップルの関係補強になってて本人は何もできてないのよね…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:22:56
- 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:23:12
- 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:23:13
叩き方が陰険な気はする
- 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:24:20
シンルナの元同期組ですら色々知って大人になっている、コンパスの仕事の意味を理解して行動しているのにアグネスはあまり変わらず戦闘行為重視っぽいし、たった数年とはいえ取り残された子供みたいで可哀想に思う所はある。
それこそルナだってここまでひどくないにせよ運命序盤だとアスラン周りで浮かれてる描写あったし、大人に成長する機会が無かっただけっぽいのよね...。 - 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:25:38
よりによって映画でシンを散々舐めてたのが小説やプロット込みでどんどん言い訳できなくなっていったところに終盤シンの八面六臂だからなあ……
物言いの棘というか「傷つけることを意図した言動」、害意ありきの言動を咎めるときセットで「ちなみに間違っとるで」されやすいという滅茶苦茶ちょうどいい隙なんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:25:44
- 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:25:59
今までのメインキャラは多かれ少なかれ味方が亡くなったのを恨んでたりするからマジで自分に恥をかかせてるのにマジギレして襲ってくるのは新鮮
- 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:27:42
反応が良いのとやっぱ本編で死んでないから多少無理させても謎の安心感があるよね
- 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:27:51
本編の人達がよくも悪くも真面目にガチで殺し合いしてたから尚更アグネスのギャップがある
種死序盤のルナが少しノリ軽かったくらいで、他の人達は過激派含めガチでやってるから、あのノリの軽さにはビビる
それで裏切るんか…みたいな
映画では関わりなかったけどアスランやイザーク、ディアッカが普段も含めてアグネスの行動見たらドン引きしそう
- 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:28:24
- 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:28:28
ノリで連れてきたとしてもシンやムウぐらい強ければもうちょっと重宝されそうではあるんだよなぁ...。
実のところ平均的赤服以上な強さ止まりで戦場を一変するほど強くも経験豊富な兵士でもないからマジで頭数でしかないんだろうな、っていう。
- 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:29:14
言うてネタスレがほとんどだし合わなきゃブラバが一番平和なのだ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:29:40
- 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:29:52
劇場版見返す機会あったら前半のファウンデーション戦の流れ確認してみ
アグネスはキラの撃破命令前に単独行動でキラの追跡開始してるから作戦開始前に既にファウンデーション側に転んでると見て良い描かれ方しとるよ
さらに「そこを私がいただく」でほぼ確にキラ排除担う役割を与えられてる
- 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:30:09
前半アフレコまでは死なせる予定だったっぽいよね アグネスが生きてたからこれから大変だけど大団円良かった、主人公以外のキャラだって変わっていけると良いねって前向きな終り方で受け止められたわ
- 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:30:15
許される/許されないではなくて、許す/許さないを個々人(視聴者含む)にゆだねている感じがする
作中だとルナは許したけど、他の人たちがアグネスをどう思うかは自由だし、それで結末も変わらない
でも許した方が少しだけ気持ちよく映画を見終われる
- 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:30:19
いうても平均赤服って普通に戦力としては大当たりだし…しかも世代が弱いときならともかくレイの次で卒業だから普通にいいほうだとは思うんだよな
シンやアスランレベルがその辺に転がっててたまるかだし - 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:31:09
序盤のルナでもユニウス落下の時に落ち込んでたしヨウランの失言には怒るくらい正義感強いから映画の被害報告を暇そうにしてるアグネス見てると正義の味方として扱うミネルバに送らんよなって…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:31:54
私怨マシマシだけどよっしゃラクス様のお墨付きー!なだけで裏切るつもりではなかったと思う
わざわざシュラが来るかい?って声かけるくらいなので作戦聞いて協力とかじゃない感じだと思うし(聞いてたらアグネスの側からつれてってなりおいていかないでするはず
- 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:31:58
- 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:32:30
アグネスはそもそも単純に議長と相性悪そうだからミネルバには乗せられなかったんじゃねえかなあ
あと広報側もミネルバみたいな前線送りやめてくださいよって言ってそう - 58二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:34:04
あいつ最初の作戦行動のあとAA乗ってついてくときもひたすら爪気にしてて態度くっそ悪いのじわる
- 59二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:34:57
- 60二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:35:11
- 61二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:35:22
ムウマリュとの会話の中でも一人だけ相槌打つシーンすらないからな
1から100までクソ女で塗り固められてるのちょっと面白い - 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:35:38
まあでもこの件をきっかけにこっぴどく先輩達に絞られた後、反骨精神でシンやルナに対抗心燃やしながら腕を磨きつつ活動を続けた結果、嫌みな感じの性格は残りつつもエース級まで強くなったうえでコンパスの仕事は真面目にこなすアグネスって概念は見てみたい。
どこかのスレで見たシンを馬鹿にする後輩に「バカ!普段は山猿だけど戦闘だと恐ろしいんだから!!」って感じで暗に釘刺してくるポジになったアグネスとかすごくいいと思う。 - 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:36:12
ルナって運命の頃もシンの問題行動注意してるのをビ○チ呼ばわりされてたけど、シンの活躍は素直に褒めたりアスランと話してる時も言及してるから面倒見自体は本当に良いんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:36:56
もともと正規軍人じゃないからしょうがないけどあれはキラの悪いとこが出てそうだよな
ドラマCDでアスランが指摘してた興味ある分野以外手をつけないとこが出てる
アスランやイザークが隊長だと隊員からアグネスの評判聞いて真面目にやれみたいに叱られるとか別の方向で揉めそうだけど、キラだと放置気味になる
- 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:37:19
組織に所属する人間としてやってることは最悪の部類で同性に嫌われるタイプの女造形なんだけど
本人の承認欲求に対して気にかけてくれる人間が作中でシュラとルナだけでマジで蚊帳の外なのでヘイトあんまり感じないのよね
人間関係引っ掻き回せてるわけでもないし
反省してルナといい友達になれるように成長できるといいねとすら思う - 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:37:27
上官からいくら嫌な奴だし問題行動があると通達されていても、実際に目にする姿が聞き分けのいい美人で整備にも理解がある子(に見える)だからなあ…
- 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:38:57
キャラとして好きなんで生き残ってくれて良かった
フリーダム撃墜するまででられない部屋とか2次で人気になる素質あるよ - 68二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:39:11
- 69二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:39:42
理解してるっぽいのが彼らと実際に交流有るパイロット達(アグネス除く)と上官クラスで末端までは浸透してないっぽいね
もっとも設立から浅いから本当はこれから倫理面の教習も考えたんだろう
凍結しちゃったけど
- 70二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:40:00
- 71二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:40:57
個人的には今のところ建ってるスレもたまにえぇ…って思うのもあるけどほとんどはネタスレですで終わる範囲にはいるけどあと少し行き過ぎたらただのヘイトスレになりそうで怖くもある
- 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:41:36
- 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:42:42
ギャンの武装が凶悪すぎて好き
- 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:44:30
- 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:44:36
- 76二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:45:09
- 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:45:39
クソ女とはいえ逆にステータスのためだけにコンパスのブラック労働やるの普通にすごいよ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:46:07
- 79二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:47:22
種死のときのシンもだいぶアスランに突っかかるクソ餓鬼(悪く言うと)だったのもあって、視聴者も耐性できているのはあると思う
- 80二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:48:27
キラシンルナはちゃんと鞭がいる(ナタル、タリア)中で軍人として仕事をしてきたから、その二人がいなくなってもその教えみたいなのが残ってるからまだいいんだけど、今のコンパスに残ってるのは飴と鞭の飴だけなんだよね。
- 81二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:50:27
ルナから仲いいと思われてなかったりキラからちょっと軽蔑?されてたりめちゃくちゃ見下してたシンがアレだしでそういうポジションに持っていきやすいんだよね
でもまあそれもこれも生き残ってくれたからだとは思う 健やかに育て - 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:50:37
- 83二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:50:45
- 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:50:50
労働環境が鞭すぎるから基本的には人材は飴ばっかりでバランス取れてるはずだったんだ
慈善事業団体みたいなもんだし…
なぜか絶対そういう活動に興味なさそうで性格が終わってるのについていけるだけの実力はある人材が入ってきた - 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:51:34
実力と努力と根性あるクソ女だから好き
- 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:51:55
まじでバジルールさんみたいなサポートが一人いるだけで大分違うよなぁ
- 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:53:31
強い志で志願してる人ももちろんいるだろうけどコンパスって基本的に戦争の勝ち組が作った組織みたいなので飛びついた人多そうだからな
特に旧ミネルバクルーなんてその典型でしょ、運命後何も書かれてないけど絶対ZAFT内の印象悪くて居づらかったと思うわ
- 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:54:12
こいつクソだな〜!って笑えるタイプだから良かった
言われてるように致命的なやらかしがなかったからこれから頑張ればいいよね枠にあると思う
だから変にヘイトタンクにされてるのは流石にな - 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:59:21
- 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:00:08
ザフトにも言える事だけど、連合のそういうことが出来そうな有能な人ほど重宝されて、結果先の大戦で死んでるっていう現実がね......
- 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:01:54
- 92二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:02:47
アグネスが今後変われるシチュエーションが
あるとしたら
ディアッカみたいなパターンじゃないだろうか
助けるメリット何もないのに動かずにはいられないみたいな - 93二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:03:01
- 94二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:03:44
”今”は見てないけど確かに正しい状況はあった、というのが絶妙
- 95二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:03:48
まあキラ、アスラン、シン、ルナ等にも迷走期みたいなものはあったし、上官や同僚に盾突いたり悪口言ったりみたいな事もしてきたわけで。
結局成長するだけの経験をしたかしてないかの違いでしかないからマジでこらからってキャラなのよね、アグネス。 - 96二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:04:47
実際のところヘイトタンク役なんだろうけど自分がハマって何回も観たのもあってアコード含め新キャラ勢にも愛着が湧いてきた分今の流れはちょっとしんどくはある
- 97二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:06:43
- 98二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:06:56
問題児であって悪役では無いと思う
- 99二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:07:54
- 100二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:08:17
- 101二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:08:23
まあ本人らの内情は兎も角、やり玉に上がりやすいフリーダムキラーの件も「部下の異名が(上官の愛機名)キラーなのは不味くない?」は客観視すれば「そうだね...」としか言いようがないからな。
- 102二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:08:29
感情も制御できない統制してやらないと争いをやめられない劣った連中がよぉ…そう望まれて生まれた以上やるけどよぉ…
という使命のためにしか生きられないから内心しぶしぶだけどそんな感情出すのは劣った連中と同じになるからと頑張って平然とやろうとする、おいたわしやオルフェ
- 103二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:08:57
- 104二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:12:19
無茶ぶりされても文句言いながらなんだかんだでこなしてみせるみたいなただボコボコにされるだけじゃない流れの時はわりと好き
こき下ろしてるだけのスレは嫌い - 105二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:12:47
- 106二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:13:42
- 107二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:14:12
- 108二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:14:24
- 109二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:17:28
「なによなによなによ適当な指示して!早すぎても駄目遅すぎても駄目そのくせ定刻も合図もなしにちょうどいいタイミングで出てこいなんてばっかじゃないの!?」
- 110二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:17:55
シミュレーションでシンより短時間で成功させて自慢気にしてそう
実際にやるとチェストフライヤーあたりを衝突させて武器を落としたり、洞窟出たところで変形に失敗しそう
それでも逆ギレしながら成功させて最後にドヤ顔してそう
- 111二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:21:54
20年前にアグネス見てたら多分結構キレてたと思う
今見ると「まあ18歳とかこんなもんだよな…」になる
イラっとはしてもまあキレるほどではないかなくらいの - 112二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:25:07
サンドバッグで終わらない反骨心と実力があるからなこいつは
- 113二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:33:38
- 114二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:34:48
おっさんおばさんの群れになったからなんか、許せる部分はあるな
- 115二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:35:54
普通に強いのはわかるんだけど、繰返し見れる冒頭映像で華麗な流れでシンやキラに遥かに劣る腕ときっちり命令を守るルナマリアに対して指示を一切聞いてない無能ムーブ決めるのが福田監督…見事やな…って思うんだ
ビジュアル良くすることでこうやって人気出す辺りも生々しいリアルさ出てるし - 116二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:39:02
感情や精神性を否定するDPの陣営に感情だけで参加する所愚かしくて最高
年取ってから愚かなキャラも楽しく見れる様になった。
死ななくてよかった - 117二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:39:13
ナタル、本人に裏表がなくて人が好いとこあるから自分に向ける態度と比べて「ギーベンラート中尉、君ならもっと正しく振る舞えるだろう」と何の気なくアグネスの承認欲求ピンポイントで突きそう
- 118二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:39:43
- 119二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:42:14
序盤のアグネスの戦闘を必要以上に下げると結果的にそれは上官のキラや階級上で指示出してるシンの責にもなっちゃうんだよな、あくまで軍人なので
やっぱこの団体教育できる人材足りてなさすぎるよー!
まあザフトも連合も教育できるような(しかも民間人防衛メイン)なんてそうそう居ないだろうけど - 120二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:43:23
なんというか士郎(ルナマリア)にあまり好かれてないシンジみたいな感じ
- 121二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:43:28
アグネスは悪い部分があるけどそれがアグネスだけの問題じゃないってのが絶妙なんだよね
序盤なんで偉い人(階級上の人)が怒らないの?ってなったし - 122二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:46:05
無関心だからアグネスは無視されてるって言ってる人もいたけどそれはオフならそれでいいけど仕事だもんな
干すなら干す、そうじゃないならちゃんと教育する必要があるわけで
やっぱナタルさんが生きてればなあ… - 123二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:48:23
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:48:29
序盤のキラはストレスで思い詰めて敵の排除は自分がやるから、になってるからそれを部下3人に厳命出来てないってのは明確な落度だしシンルナは同期だからって舐めて指示や注意も聞かないと割とグダグダな部隊運用だったからなぁ
- 125二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:51:42
別に違反自体はしてないから問題にされてないんじゃない?
敵が迫って来てるからどっちにしろ止めないと民間人は死ぬし、近接装備させてるのはアグネスの意思じゃないし
シンがベストやってるだけでベターではある、バッドではないくらいだと思う
- 126二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:52:31
そこらへんつきつめるとコンパスって職場環境として最悪なんだよなぁ…
上司は上司として大切な部下への仕事の割り振りできないし部下は部下で同僚の態度悪いのもあるとはいえスルーしてるという - 127二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:53:07
- 128二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:54:48
「本当はスルーするべきじゃないんだけど予算も人も時間も足りない」がこの歳になるとわかりすぎるからコンパスのツギハギ運用も批判しづらいというか耳が痛いというか…
これが10歳の時に見てたら何も考えずに文句言ってたかも - 129二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:56:35
- 130二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:57:09
あれ系の意見ってつまりは職場いじめしてるって言ってるのと同義なんだよね
- 131二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:58:21
こういう感じに擁護出来なくもない辺りこそ良く出来てると思う
訓練された社畜なら自分より仕事出来る先輩に対して学生時代の成績とか社会に出たら何の役にも立たないモノを振りかざして歯向かうとか論外って思うだろうし、コンパスの職場環境がブラックを超えたブラックで社員教育もクソも無いのが全部悪いのも事実だからやっぱ凄いわ
- 132二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:58:37
ギャンの装備で民間人巻き添えにせずそばにいて守れってのはきつくないかなとは思ってる 盾が武器兼ねてるから
- 133二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:02:50
- 134二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:06:21
- 135二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:09:06
運命の頃もしミネルバにいたら、降りかかる無茶ぶりや理不尽に切れ散らしながら戦って、なんやかんや戦果上げて、ミネルバに戻ったらシンやルナマリアにどや顔してそう
- 136二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:10:57
本音はひっそり暮らしていたいけど仕方ないから立ち上げた家族企業(影響クソデカ)だからねぇ
アスランが言ったけど「何でもっと頼らない!」だよね 戦場じゃなくて「組織をちゃんとして行こう」っていうのも「頼る」のうちよ
- 137二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:13:39
- 138二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:16:51
- 139二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:21:30
ハーケン隊のほうが教育できたかもしれんよなぁ…3人一組だから難しいけど
- 140二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:23:57
クソ女だけど最後も込みで結構好き
でも今後クソ女って所だけ取り沙汰されて汚れ役をいくらやらせても良いって方向には行って欲しくないね。今はまだ平気だけどたまにそういうスレも見かけるし - 141二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:28:09
本編掘り下げっていうより外(特典・小説版・監督情報)で色々クソ度が付け足されてるのもちょっとキツいものがあるんだよな…
- 142二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:29:50
- 143二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:31:12
特典小説と小説版の描写は公式から出てるものだし本編掘り下げに含めても良いんじゃない?
そういうクソっぷりも含めて好きだけどさすがに無理受け付けないって気持ちは理解できる - 144二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:33:24
こういうのって一過性じゃなくて「受けてるから俺も真似しよ!」ってスレが増えて段々過激になるのがお約束なんだよな
そういう時に備えてアグネスの陰口をスルーしたシンを見習い訓練するべきかもしれない - 145二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:37:50
- 146二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:39:45
割と舐められがちだけど、ザフトは大西洋連合と正面から戦争できるレベルの強大な軍隊故に人事も馬鹿じゃないだろう
つまりコンパスでやってけるレベルの腕と体力があってかつ人格的に無理すぎてザフト本隊から居なくなってほしい、けど親のコネ的に無理な奴がアグネスだったと思われる
なんか本人も希望してて丁度良いしこれぞWin-Winってやつだな
- 147二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:40:14
「何よもう!」って言いながら楽しんでくれそう
- 148二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:51:24
- 149二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:54:07
こうしてきっちり丁寧にプライドへし折られてるから「まあまあその辺で」ってなるんだよな…
- 150二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:54:17
- 151二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:55:25
まあ盛り上げ役のピエロとしての役割をやりきった感があるな
- 152二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:57:27
>>148羅列すると本当に酷すぎる
- 153二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:59:27
この上死んでたらまあほんと…この子の人生何だったん?ってなるよな
- 154二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:01:16
流石に可愛さにかまけて努力を全くしてない怠け者とかではないのでここで1ミリも報われることもなく死んだら目覚めが悪い
生きてこれから挽回できるかなーまあもう結構評価はどん底だけど、くらいなのが良い - 155二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:04:12
- 156二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:06:39
監督のプロットの話を前提にしてるならあくまで初期設定だし、エース級と出会わなかった幸運はあるとは言われてるけどそこで会っちゃったら勝てたかどうかは不明だぞ
危険な戦場に出ることは少なかったと書いてあるけど逆に言えばあったはあったんだし
ちょっと見方が偏りすぎだぜ
- 157二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:07:03
そもそもアグネスも一緒にミネルバにいたとしても飛べないからレイルナアグは仲良く対空しかできんぞ
- 158二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:09:42
出られない部屋みたいにクソ女だけど努力を惜しまない根性を見直されてって展開は順当に受け入れる流れが出来て好きなんだけど全部が全部そうなるとは限らないしね
- 159二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:10:24
ミネルバに同行してた場合のアグネスの技量或いは人格面が成長する可能性だって有ることを考えないんだろうか
- 160二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:11:39
他キャラでアレだが、初期イザークが自由イザークに至るなんて想像もつかんからな…
- 161二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:13:24
- 162二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:30:49
落ち着いたらホントいい女になるよな
- 163二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:36
向上心は有るし無駄に見栄を張るからネタは供給してくれるかと
- 164二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:40:43
- 165二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:41:57
一時期シンルナ叩きにコイツ持ち上げてた奴がいたのもヘイト買ってる一因だと思う
- 166二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:18:37
それでもいい方向に変わっていくアグネスを夢見てるよ
- 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:24:07
この前のイベントで流れた桑島×坂本オーコメで二人がおばさんになる頃に
滅茶苦茶ルナと仲良くなってたらいいねって言われてた(うろ覚え)んだよね
すぐには変われなくと、もちょっとずつ変わって行って良い年になった頃に
昔のあたしアホやったわ~~~って笑い飛ばせるようになっててほしい - 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:27:10
- 169二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:31:41
- 170二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:33:04
月でもちゃんと働いてたみたいだし、ミネルバにいたらいたらで合わしていたと思うけどね
- 171二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:53:31
読み返したら確かにシンへ「家に帰れ」って言った瞬間は事情知らなかったし、「お涙頂戴ならよそでやって」はシンが去った後にルナとヨウランに言った台詞で直接言ってはなくてちょっと驚いたわ あと「可哀そうだ」という認識は一応あるっぽいのも…何かその後もシンに面と向かって家族をいじったみたいな印象あったから
- 172二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:11:51
最近のシンageは今までの反動なんだろうけどちょっと過剰すぎる気がするわ
- 173二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:33:08
全力でバトってる姿を見てみたいわ ギャンのあのごつい戦い方好き
- 174二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:45:48
今後どうなるかは分からんけど、そもそも劇中時点のこの子って展開的な一般第二世代コーディネーターだから初期クルーゼ隊みたいなナチュラル差別持ってるから、元からそういう意識無いor既にそういうしがらみ乗り越えてきたコンパスメンバーとクソ程相性悪いのよね…勿論猫被れるからメカニック集団みたいに良い子扱いはされるけど
- 175二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:56:35
アグネス関連のスレだとシュミレーターに放り込まれてみんなでワイワイやりながら攻略するスレと
ラクスとプロレスして技喰らいまくるスレが好き - 176二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:39:15
・アグネスのこういうとこが悪い
・アグネスはクソ女だからこういうことしそう
・アグネスはこういうクソなことをするはずだから周りからこう扱われるはず
な流れ辿ってる気がするな
特典・小説版を読んだかって違いもあるし、想像でいろいろ言われやすいのもある