ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1708258686123.jpg-(47223 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/18(日)21:18:06 No.1187389967 そうだねx42/22 0:50頃消えます
病院船すれ
「病院船は武装するべきである」と米の軍医学者が論文を発表

赤十字を掲げ、非武装である事で軍事攻撃から保護される事をジュネーブ条約で保障されている病院船
しかし「テロリストや海賊、それに変装した特殊部隊があえて国際法違反の襲撃をしてくるハイブリッド戦争では一方的に破壊される危険がある」
「そもそも今中東では非武装の民間船に対する対艦ミサイル無差別攻撃が頻発している」と警告

ここから「病院船に防御兵器としてCIWSを装備すべきだ!」との提案が始まっている
日本でも病院船を作れという意見が出ているが今後どうなるか
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:19:31 No.1187390544 del そうだねx50
通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:19:44 No.1187390639 del +
    1708258784416.jpg-(25761 B)サムネ表示
今のところ明確に武装してる病院船は世界に存在していない
過去インドネシア海軍の病院船が堂々と40㎜砲ぶんまわしていた例があるくらいである
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:20:36 No.1187391045 del そうだねx21
>通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
実際問題過去5回くらい検討された病院船建造検討では「乗員が確保できない」って結論が出てるからなぁ
てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:20:57 No.1187391222 del そうだねx12
正規軍との戦争を前提としたルールが現代の情勢だと色々破綻してる気はするよね
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:21:34 No.1187391489 del +
>通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
外国人技能実習生使えばええやん
パヨクは反対しそうやけど
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:21:39 No.1187391534 del そうだねx13
>てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
政治家がグッドアイデアだと思いつくからじゃないかな…
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:22:19 No.1187391822 del +
病院船ってなにかメリットあるのか
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:22:30 No.1187391886 del そうだねx15
    1708258950774.jpg-(179889 B)サムネ表示
>通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
そもそも立派な病院設備がある事実上の病院船である海保の災害対応型巡視船が日本海側1隻、太平洋側1隻ずつ既に配備済み

まぁ常駐医師が居ない上に、災害発生時の医師乗船計画もないので今回の能登半島地震でも出動しなかったけど
今の日本だと病院船建造しても「医者がいなくて動かない」ってなるわな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/18(日)21:22:57 No.1187392086 del そうだねx11
>外国人技能実習生使えばええやん
>パヨクは反対しそうやけど
技能実習生に医師はいない
高度人材制度で日本人以上の給料払うなら来るけど
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:23:39 No.1187392406 del +
>>てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
>政治家がグッドアイデアだと思いつくからじゃないかな…
なんで過去の検討で「解決すべき問題点」と明確に確立された問題へのアンサーを持ってこないんですかねぇ…
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:23:55 No.1187392519 del そうだねx1
日本には便利な機動衛生ユニットと野外手術システムがあるからそれを積むだけで病院船になるよ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:24:24 No.1187392733 del +
>病院船ってなにかメリットあるのか
どんな病院船を作りたいのかによる…
病院船を持ってる国はどこも明確に「〇〇の機能を達成したい」「〇〇を解決したい」ってテーマがはっきりしてる
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:25:33 No.1187393226 del そうだねx7
外征軍ならともかく国防軍である我が国には必要なくない?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:25:37 No.1187393259 del そうだねx5
ルールを守って仲良く戦争しましょうっておかしな話だけど大事なことだ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:26:58 No.1187393847 del そうだねx6
    1708259218323.jpg-(184253 B)サムネ表示
>病院船ってなにかメリットあるのか
>どんな病院船を作りたいのかによる…
インドネシア海軍病院船シリーズ
常備3隻体制、病院船転用可能な予備病院船として揚陸艦3〜4隻確保
国家の人口当たり病床数が日本の10分の1以下で、辺境離島にマトモな病院が存在しないため、年1回以上の定期巡回のために病院船3隻体制を保持

港湾設備がロクにない離島への医療支援のため、揚陸艦を転用し揚陸艇とヘリによる水陸両用医療作戦を遂行可能
3隻まとめて動くときは「インドネシア海軍病院支援艦隊(The Indonesian Navy Hospital Assistance Fleet)」を構成する
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:27:22 No.1187394022 del そうだねx1
    1708259242502.jpg-(20049 B)サムネ表示
バラティエ理論だな
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:28:06 No.1187394340 del そうだねx1
兵員輸送に使おう
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:28:06 No.1187394342 del +
日本にも離島巡回してる病院船はあったよね
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:28:48 No.1187394634 del +
    1708259328382.jpg-(426422 B)サムネ表示
>外征軍ならともかく国防軍である我が国には必要なくない?
スペイン保険省の持ってる病院船は「海洋国家スペインの遠洋漁業船団に対して高度な洋上医療を提供する」って観点で病院船を持ってるから、別に軍事に限定しなくても良いのよ
明確な目的とそれに対するアンサーさえあれば

←スペイン病院船エスペランザ・デ・ラ・マールは衛星通信のオンライン診療や衛星通信介した遠隔手術支援とか出来る
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:29:33 No.1187394961 del そうだねx7
    1708259373097.jpg-(24374 B)サムネ表示
>日本にも離島巡回してる病院船はあったよね
瀬戸内海の済生丸だな
これも立派な病院船だけど造船族議員はコレジャナイっていう
これ構造的には揚陸艇なんだよな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:29:48 No.1187395090 del +
>外征軍ならともかく国防軍である我が国には必要なくない?
非常時には即強襲揚陸艦に転用可能な武装病院船を
防衛費の枠外の厚労省の予算で造らせるというのはどうか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:30:28 No.1187395402 del そうだねx10
武装OKにすると
「あっウッカリ病院船で前線に乗り込んでしまったので自衛のために攻撃しまーす」
って空気読めないことする国が出てくるから禁止してるんじゃないの?
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:30:39 No.1187395474 del そうだねx1
武装していたらむしろ胡散臭く思われるだけでね?
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:31:27 No.1187395836 del そうだねx2
    1708259487709.png-(284127 B)サムネ表示
>外征軍ならともかく国防軍である我が国には必要なくない?
ベトナム海軍の病院船の「561号軍医船」なんかは
「南沙諸島の中国係争地に駐留する兵士及び経済活動を行って主権を誇示するベトナム漁民に対して万全の医療サポートをするとともに、無敵の非武装赤十字で中国海軍に一切手をださせず南沙諸島がベトナムの海である事を世界にアピールするため」だけに建造されたんでそこはアイディアさえあれば
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:32:03 No.1187396071 del そうだねx10
>病院船ってなにかメリットあるのか
医療インフラのない地域に医療拠点を投入できる
例を挙げるならインドネシアは未開の島だらけで
全ての島に病院を作るわけにはいかないけど医療は必要ってことで病院船持ってる
他にもアメリカは主に本国から遠く離れた戦地で負傷した傷痍兵のため、または途上国への人道支援のために病院船を持ってる
日本の場合は全国どこに居ても比較的早期に病院にアクセス出来るし病院船が必要なほど海外派兵もやってないし途上国への医療支援は病院建設や器材提供がメイン
つまり全然使い道がない
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:32:34 No.1187396274 del +
    1708259554666.jpg-(95965 B)サムネ表示
>非常時には即強襲揚陸艦に転用可能な武装病院船を
>防衛費の枠外の厚労省の予算で造らせるというのはどうか
似た事はイタリアがやってる
内務省の防災予算で揚陸艦建造した
一応災害時は海軍の指揮下を離れて内務省直轄で防災運用されるけどそれ以外は普通の揚陸艦
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:32:47 No.1187396361 del そうだねx5
サイズとか病床数の妄想が一通り終わって維持費考える段に入って「…やっぱ無しで!」になるやつ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:33:20 No.1187396609 del +
>武装OKにすると
>「あっウッカリ病院船で前線に乗り込んでしまったので自衛のために攻撃しまーす」
>って空気読めないことする国が出てくるから禁止してるんじゃないの?
>武装していたらむしろ胡散臭く思われるだけでね?
なんで今までの国際法解釈では「チャフ・フレアまでならギリセーフ」だったんだけどねぇ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:34:21 No.1187397014 del +
>例を挙げるならインドネシアは未開の島だらけで
>全ての島に病院を作るわけにはいかないけど医療は必要ってことで病院船持ってる
人口当たり病床数が日本の10分の1以下だもんなインドネシア
しかもこれ平均値だから地方離島に行くと20分の1以下になったりする
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:34:42 No.1187397164 del そうだねx8
非軍事の病院船の必要性はわかったけど
上の方で言われてる病院船ってたぶん軍用の話だよね
日本だと非軍事の病院船は近海でしか活動しないから海賊もテロもさして心配要らないし
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:34:57 No.1187397280 del +
>>通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
>外国人技能実習生使えばええやん
>パヨクは反対しそうやけど
操船がバイトでもできる簡単なお仕事ならそれでいいが
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:35:46 No.1187397603 del そうだねx8
>てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
まあ結論はともかく時々再検討してみることは大事だと思う
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:35:59 No.1187397702 del +
簡単に沈められない防御装甲と防衛用武装に患者の収容容量
戦艦型が最適じゃね?
病院船艦大和
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:36:17 No.1187397825 del +
    1708259777242.jpg-(221301 B)サムネ表示
>例を挙げるならインドネシアは未開の島だらけで
>全ての島に病院を作るわけにはいかないけど医療は必要ってことで病院船持ってる
ブラジルも似たようなもん
アマゾン川流域の小規模村落すべてに病院作れないから河川病院船で巡回診療してる
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:36:46 No.1187398020 del +
つまり
ケルゲレン?
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:37:11 No.1187398221 del そうだねx2
    1708259831846.jpg-(275383 B)サムネ表示
ある種の政治的志向の人々には
とてもいいアイデアに思えるのでしょうね
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:37:37 No.1187398415 del +
ケルゲレン…
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:37:43 No.1187398454 del そうだねx6
>つまり
>ケルゲレン?
戦闘艦じゃん…
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:37:47 No.1187398492 del +
    1708259867042.jpg-(123738 B)サムネ表示
>>>通常の護衛艦ですら人いねぇのに病院船なんかできっかよ
>>外国人技能実習生使えばええやん
>>パヨクは反対しそうやけど
>操船がバイトでもできる簡単なお仕事ならそれでいいが
ちなみにブラジル海軍の河川病院船の場合
「川底の諸所に岩石が存在する上、上流から絶えず流木等が流れてくるなど海洋とは大きく条件が異なる環境であり、ソナーに頼る事もできず、航海図を作成しても数時間以内に変化する状況に対応できなくなるため、常に情報を更新し続けるとともに夜間はスポットライトにより常に航路上の障害物を確認し続けなければならない。このため、本級の乗員は配属前に特別な河川航行訓練を履修しなければならない」

くらいにアマゾン川での操船は難しそうで
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:38:09 No.1187398650 del +
>戦闘艦じゃん…
連邦は汚い!
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:38:36 No.1187398820 del そうだねx1
輸送艦に医療ユニット載せる案あったな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:38:47 No.1187398890 del +
>日本だと非軍事の病院船は近海でしか活動しないから海賊もテロもさして心配要らないし
てかまぁ日本の非軍事病院船の最適解は瀬戸内海のアレになっちゃうんだよな
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:39:27 No.1187399146 del そうだねx1
    1708259967981.png-(345304 B)サムネ表示
>輸送艦に医療ユニット載せる案あったな
おおすみ型への野外手術システム搭載とかならやってる
おおすみ型本体の電源部拡張とかの対応改修も済
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:39:46 No.1187399289 del そうだねx15
>外国人技能実習生使えばええやん
>パヨクは反対しそうやけど
この頭の悪さ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:40:38 No.1187399681 del +
日本でもコロナの初期に隔離施設として病院船の建造議論されてたような
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:40:39 No.1187399685 del そうだねx11
>>外国人技能実習生使えばええやん
>>パヨクは反対しそうやけど
>この頭の悪さ
まぁ医者のような高度専門職が技能実習生として来日する事はまずありえん
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:41:01 No.1187399855 del そうだねx3
>輸送艦に医療ユニット載せる案あったな
ひゅうが型や計画中の多目的輸送艦に医療ユニット載せて臨時病院船として使うというのが
現実的な選択だろうねえ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:41:18 No.1187399991 del そうだねx5
>外国人技能実習生使えばええやん
>パヨクは反対しそうやけど
自衛隊に外国人傭兵導入する気か
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:41:22 No.1187400020 del +
>日本でもコロナの初期に隔離施設として病院船の建造議論されてたような
それで投入されたマーシー級病院船がクソの役にも立たなかったんですよね
空調も感染症への対応を前提としてないので…
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:41:26 No.1187400049 del そうだねx10
軍所属の船になんで外国人実習生乗せるんだよ
アホ過ぎでしょ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:41:39 No.1187400145 del そうだねx3
    1708260099863.jpg-(3254477 B)サムネ表示
おおすみに野外手術システムを積んだりしてるんだからそれを発展させてDDHや揚陸艦や補給艦に搭載できる半可搬式医療システムを開発した方が良さそう
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:42:15 No.1187400410 del +
    1708260135096.jpg-(154903 B)サムネ表示
>>日本でもコロナの初期に隔離施設として病院船の建造議論されてたような
>それで投入されたマーシー級病院船がクソの役にも立たなかったんですよね
>空調も感染症への対応を前提としてないので…
実はコロナ後に建造されたインドネシア海軍の新型病院船は気圧調整した隔離病棟を装備したコロナ対応病院船だったりする
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:42:36 No.1187400555 del +
>おおすみに野外手術システムを積んだりしてるんだからそれを発展させてDDHや揚陸艦や補給艦に搭載できる半可搬式医療システムを開発した方が良さそう
日本の自衛隊ってほぼ災害救助組織になってるよね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:43:28 No.1187400891 del そうだねx5
能登みたいなことが起きたら病院船作ったけど接岸できねー!ってなんじゃねーの?一人ずつヘリで運ぶか?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:43:30 No.1187400901 del +
>日本の自衛隊ってほぼ災害救助組織になってるよね
戦争してないんだから当然では
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:44:09 No.1187401166 del そうだねx7
>能登みたいなことが起きたら病院船作ったけど接岸できねー!ってなんじゃねーの?一人ずつヘリで運ぶか?
ヘリ使えるなら富山あたりに輸送した方が速いんだよなぁ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:44:15 No.1187401216 del +
>簡単に沈められない防御装甲と防衛用武装に患者の収容容量
>戦艦型が最適じゃね?
>病院船艦大和
それだけ大きく重くなると燃料ドカ食いするし接岸しにくくなる
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:45:58 No.1187401930 del そうだねx11
>ヘリ使えるなら富山あたりに輸送した方が速いんだよなぁ
阪神大震災の頃から出ては消えの病院船構想だけど
結局ヘリと地域拠点病院の整備にそのカネ回したほうが
遥かに有益という答えに毎回落ち着くのよね
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:46:03 No.1187401967 del +
>能登みたいなことが起きたら病院船作ったけど接岸できねー!ってなんじゃねーの?一人ずつヘリで運ぶか?
接岸できる場所を手配するのが正解
洋上では揺れるからまともに対応できない
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:46:06 No.1187401986 del +
>>簡単に沈められない防御装甲と防衛用武装に患者の収容容量
>>戦艦型が最適じゃね?
>>病院船艦大和
>それだけ大きく重くなると燃料ドカ食いするし接岸しにくくなる
「何のための病院船?」って前提が必要だけど
日本における大規模災害対処のための病院船が欲しい!てなると

「第1条件 発災後72時間は被災した現地港湾は使用不可能とする」

ってなるんだよな…
接岸できない病院船…
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:46:43 No.1187402277 del +
何で病院船なんだよ
そんなもん作るなら病院に多脚生やして移動させろ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:06 No.1187402417 del +
>ここから「病院船に防御兵器としてCIWSを装備すべきだ!」との提案が始まっている
自衛装備は武装の内にはいらないと
対空ミサイルもOKになりそうな理論だが
63 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:21 No.1187402527 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:35 No.1187402617 del そうだねx2
いっそ潜水艦にすれば武装必要なくね?
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:45 No.1187402698 del +
武装した病院船?バカでしょ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:46 No.1187402712 del +
    1708260466670.jpg-(213463 B)サムネ表示
>>ここから「病院船に防御兵器としてCIWSを装備すべきだ!」との提案が始まっている
>自衛装備は武装の内にはいらないと
>対空ミサイルもOKになりそうな理論だが
論文では「RAMまでいける!」って主張してる
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:47:56 No.1187402770 del +
>そんなもん作るなら病院に多脚生やして移動させろ
地上の病院って意外と厄介でな
医局の派閥抗争があるからうまくやらんと
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:48:07 No.1187402849 del そうだねx1
>今の日本だと病院船建造しても「医者がいなくて動かない」ってなるわな
DMATからの派遣を受け入れれば最低限の頭数は揃うけど
コメディカルが無理よ
特にICU管理のできる看護師とかをかき集められない
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:48:16 No.1187402916 del +
>そんなもん作るなら病院に多脚生やして移動させろ
ホスピタルザクいいよね
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:48:27 No.1187402990 del +
    1708260507371.jpg-(381590 B)サムネ表示
>>能登みたいなことが起きたら病院船作ったけど接岸できねー!ってなんじゃねーの?一人ずつヘリで運ぶか?
>接岸できる場所を手配するのが正解
>洋上では揺れるからまともに対応できない
スペイン「は?」
ベトナム「は?」

大荒れの海でも手術できる!
って主張してはいるこいつら
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:48:58 No.1187403219 del そうだねx1
>武装した病院船?バカでしょ
病院船単独運用するより護衛に護衛艦つければいい話だよね
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:49:02 No.1187403246 del そうだねx2
>結局ヘリと地域拠点病院の整備にそのカネ回したほうが
>遥かに有益という答えに毎回落ち着くのよね
免震立て替えor免震改築した上で自家発電設備した方が現実的だよな
普段使い出来ない設備なんて金の無駄遣いで袋だたきに遭うし
自分の好きな分野で予備の必要性を力説して自分の気に入らない分野には予備なんぞイランという奴はどこにでもいる
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:49:24 No.1187403435 del +
>DMATからの派遣を受け入れれば最低限の頭数は揃うけど
>コメディカルが無理よ
>特にICU管理のできる看護師とかをかき集められない
返済不要の奨学金を立てるとかどうだ
最低○年は病院船勤務、ただし支給額は大きく返済不要ってやつをだな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:49:53 No.1187403638 del +
>大荒れの海でも手術できる!
>って主張してはいるこいつら
まあできるはできるけど…
大和なんかの船内で簡易手術やったのはあったけど
あの当時は設備がな
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:00 No.1187403691 del +
>>対空ミサイルもOKになりそうな理論だが
>論文では「RAMまでいける!」って主張してる
控えめだな
イージス装備して良いと言われても困るが
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:10 No.1187403769 del そうだねx1
>連邦は汚い!
いや…武装解除状態なのに思いっきり先制攻撃しかけたのはそっちだし…
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:16 No.1187403801 del そうだねx3
>最低○年は病院船勤務、ただし支給額は大きく返済不要ってやつをだな
病院船のICUを常時稼働になんかできないし意味がない
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:30 No.1187403914 del +
>返済不要の奨学金を立てるとかどうだ
>最低○年は病院船勤務、ただし支給額は大きく返済不要ってやつをだな
病院船で豊富な症例を経験できるなら大人気になるな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:32 No.1187403926 del +
>>武装した病院船?バカでしょ
>病院船単独運用するより護衛に護衛艦つければいい話だよね
それイギリスがフォークランド紛争でやって「二度とやらねぇ」って言って病院船廃止した

というのは、病院船はジュネーブ条約で「暗号の受信禁止、暗号の送信禁止」って決まってるんで、イギリス空母艦隊は病院船と通信する時に平文で送受信しなくちゃいけなくて、アルゼンチン海軍に空母艦隊の位置がモロバレになった
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:50:57 No.1187404101 del +
領土の多くが医療機関が整備されてない島嶼でもなければ
それこそ地球の裏側に喧嘩売りに行く用事が無ければ要らんのよね結局
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:51:05 No.1187404154 del +
    1708260665030.jpg-(14014 B)サムネ表示
>何で病院船なんだよ
>そんなもん作るなら病院に多脚生やして移動させろ
だったら病院船に足を生やせば良いだろが
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:05 No.1187404616 del そうだねx2
>それイギリスがフォークランド紛争でやって「二度とやらねぇ」って言って病院船廃止した
戦時の運用はちょっと形変えないと無理やろ…
平時の海賊やゲリラ応対ぐらいで考えんと
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:34 No.1187404840 del そうだねx4
>イギリス空母艦隊は病院船と通信する時に平文で送受信しなくちゃいけなくて、アルゼンチン海軍に空母艦隊の位置がモロバレになった
詭弁を呈さない限り病院船じゃ携帯電話ですら暗号通信呼ばわりで禁止になりかねないのか
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:35 No.1187404847 del そうだねx1
揺れないようにする区域の為に結構な区画占有するから...
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:37 No.1187404869 del +
風邪ひいたから病院船に薬もらいに行くわってな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:40 No.1187404882 del +
>最低○年は病院船勤務、ただし支給額は大きく返済不要ってやつをだな
>病院船のICUを常時稼働になんかできないし意味がない
じゃあ有事に病院船勤務を義務付け・・・・・
平時の地上病院の運用が厳しくなるかぁ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:52:58 No.1187405003 del そうだねx2
>領土の多くが医療機関が整備されてない島嶼でもなければ
>それこそ地球の裏側に喧嘩売りに行く用事が無ければ要らんのよね結局
しかも求められる能力がブラックジャックぐらいマルチになんでも診察できないとだし
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:53:02 No.1187405029 del +
>いっそ潜水艦にすれば武装必要なくね?
触雷しても大丈夫なら
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:53:15 No.1187405124 del そうだねx2
災害時に必要な乗って病院より保健所だよね
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:53:49 No.1187405364 del +
他国も持っているから欲しい
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:54:13 No.1187405519 del +
海軍の医療兵を運用すればいいだけだろ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:54:16 No.1187405538 del +
>だったら病院船に足を生やせば良いだろが
アームズ病院フォート来たな
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:54:26 No.1187405617 del +
>詭弁を呈さない限り病院船じゃ携帯電話ですら暗号通信呼ばわりで禁止になりかねないのか
今流行り福利厚生のスターリンク衛星通信とかモロ暗号だよなアレ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:54:46 No.1187405760 del +
>海軍の医療兵を運用すればいいだけだろ
(護衛艦の医務室ですら医官がたり)ないです
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:55:02 No.1187405888 del +
医師も常時常駐する様にしないとな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:55:40 No.1187406127 del +
>海軍の医療兵を運用すればいいだけだろ
外野が五月蝿い
あとある意味処置が特化してる..
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:55:52 No.1187406213 del +
>戦時の運用はちょっと形変えないと無理やろ…
本来ちゃんとした運用してたら不要だし…
一切暗号使わず尚且つ運行予定を公表した上で運用して一切軍需物資やらを輸送しないって決まり事を守れば良い話
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:56:05 No.1187406285 del +
>(護衛艦の医務室ですら医官がたり)ないです
医務士官を養成することを国策で推進せねばな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:56:09 No.1187406318 del +
>しかも求められる能力がブラックジャックぐらいマルチになんでも診察できないとだし
これは2つ選択肢があって
スペイン病院船みたいな「総合診療医+衛星通信での専門医の助言・支援、遠隔手術システムの活用」と
ブラジル病院船みたいな「複数の専門医が乗り込む」体制

どっちも一長一短
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:57:17 No.1187406817 del +
>本来ちゃんとした運用してたら不要だし…
>一切暗号使わず尚且つ運行予定を公表した上で運用して一切軍需物資やらを輸送しないって決まり事を守れば良い話
なので病院船とコンタクトする瞬間を狙って攻撃
って案件がががが
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:57:31 No.1187406917 del そうだねx1
>実際問題過去5回くらい検討された病院船建造検討では「乗員が確保できない」って結論が出てるからなぁ
>てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
それこそおおすみに医療ユニット積めばいいしなぁ…
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:09 No.1187407184 del +
>スペイン病院船みたいな「総合診療医+衛星通信での専門医の助言・支援、遠隔手術システムの活用」と
>ブラジル病院船みたいな「複数の専門医が乗り込む」体制
総合診療医+衛星通信での専門医の助言・支援、遠隔手術システムの活用できて複数の専門医を揃えた医療施設を地上に整備したら最強じゃね?
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:09 No.1187407187 del そうだねx3
>なので病院船とコンタクトする瞬間を狙って攻撃
>って案件がががが
そしてついでに病院船も間違って攻撃しちゃいましたとか言われて泣き寝入り
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:26 No.1187407304 del そうだねx1
今の日本だとコスパが悪いってなる
災害時でも患者を無事な病院に搬送した方がいい
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:35 No.1187407368 del +
>病院船ってなにかメリットあるのか
国際人道支援とかでわかりやすい宣伝効果はある
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:45 No.1187407441 del +
>総合診療医+衛星通信での専門医の助言・支援、遠隔手術システムの活用できて複数の専門医を揃えた医療施設を地上に整備したら最強じゃね?
内閣府「ですよね」
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:50 No.1187407482 del +
>総合診療医+衛星通信での専門医の助言・支援、遠隔手術システムの活用できて複数の専門医を揃えた医療施設を地上に整備したら最強じゃね?
よくある遠隔地医療の支援策だな
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:58:56 No.1187407527 del +
やっとのことで医師免許取って病院船に乗りキャリアを積む時間を失う人生
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:59:40 No.1187407844 del +
病院船という艦種はスターウォーズで初めて知ったが、これをデススターの前に展開したのはどうかと思った
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:59:47 No.1187407889 del そうだねx1
    1708261187833.jpg-(388825 B)サムネ表示
瀬戸内にもうある…
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:59:49 No.1187407901 del +
>よくある遠隔地医療の支援策だな
じゃあ新規っぽさとかやってる感出ないからダメだな!
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/18(日)21:59:54 No.1187407933 del +
>やっとのことで医師免許取って病院船に乗りキャリアを積む時間を失う人生
韓ドラであったな・・・
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:00:00 No.1187407984 del +
>>本来ちゃんとした運用してたら不要だし…
>>一切暗号使わず尚且つ運行予定を公表した上で運用して一切軍需物資やらを輸送しないって決まり事を守れば良い話
>なので病院船とコンタクトする瞬間を狙って攻撃
>って案件がががが
空母は通信中継船と暗号通信を行なって通信中継船が病院船と平文で通信すれば良いのでは?
何か指摘されたら通信中継船とは言わずに指揮統括艦だと言い張れば良い
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:00:14 No.1187408091 del +
>瀬戸内にもうある…
それじゃ大規模震災に投入できないヤダヤダ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:00:53 No.1187408398 del +
日本の場合ヘリなり船なり車なりで大規模病院に連れていけばすむ話だからなぁ…
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:00:54 No.1187408410 del +
島国なので病院船で治療するより陸に運んだ方がより良い治療が受けられるのでは?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:01:33 No.1187408672 del +
>正規軍との戦争を前提としたルールが現代の情勢だと色々破綻してる気はするよね
正規軍同士が拮抗して衝突が抑止されてるから
せせこましい不正規戦に陥ったりするので
不正規戦に振ると正規軍が疎かになって正規戦に陥る可能性が増すぞ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:01:35 No.1187408688 del +
>>なので病院船とコンタクトする瞬間を狙って攻撃
>>って案件がががが
>そしてついでに病院船も間違って攻撃しちゃいましたとか言われて泣き寝入り
そりゃ横着してコンタクトしたら何輸送してたか判らんし当たり前すぎる…
軍需物資を運ぶことすら禁止されてんのになんでそんなガバなことしちゃうの…
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:01:50 No.1187408786 del +
竹島と尖閣に派遣してチマチマいやがらせすぐらいしか…
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:01:53 No.1187408803 del +
>空母は通信中継船と暗号通信を行なって通信中継船が病院船と平文で通信すれば良いのでは?
>何か指摘されたら通信中継船とは言わずに指揮統括艦だと言い張れば良い
病院船のためだけにそれを作るくらいなら病院船いらねぇ
ってなっちゃったのがイギリスなのかな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:02:07 No.1187408904 del +
海外派兵前提の装備
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:02:10 No.1187408932 del +
でも弱いとこ狙うのは基本だよな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:02:21 No.1187409009 del +
>瀬戸内にもうある…
さすがは済生会
瀬戸内巡回か
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:02:44 No.1187409180 del +
    1708261364496.png-(1187207 B)サムネ表示
>竹島と尖閣に派遣してチマチマいやがらせすぐらいしか…
ベトナム「俺中国相手に南沙諸島でそれやってる、マジおすすめ」
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:03:06 No.1187409349 del +
今どき正規戦なんて非現実的からのウクライナ戦争開戦
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:03:35 No.1187409569 del +
>不正規戦に振ると正規軍が疎かになって正規戦に陥る可能性が増すぞ
俺達は正規軍でーすってお行儀良くやられた場合に
正規軍のデメリットになる可能性ってなんかあるのかね?
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:04:32 No.1187409957 del そうだねx1
医師だとしたら病院船なんかに乗りたくはないと思うかもな
自分の将来まで考えると
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:04:35 No.1187409982 del そうだねx1
作るなら沿海部の連中の税金だけで作ってくれ
海無し県はびた一文払わん
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:04:52 No.1187410097 del +
>それじゃ大規模震災に投入できないヤダヤダ
東京名古屋大阪同時壊滅とかでもしない限り無事な地域への病院へ移送すればいいし…移送できないような超大規模災害ならもう諦めた方がいいし…
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:04:57 No.1187410137 del +
>海外派兵前提の装備
あと札束に十分な余裕があるなら
海外に病院を派遣して恩を売る方向でも使えるっぽい
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:05:29 No.1187410368 del +
>作るなら沿海部の連中の税金だけで作ってくれ
>海無し県はびた一文払わん
言うて海に面してないの群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県の8県だけやで
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:05:54 No.1187410555 del そうだねx1
能登みたいに港が使えないパターンだと使えないし…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:06:34 No.1187410806 del そうだねx4
>東京名古屋大阪同時壊滅とかでもしない限り無事な地域への病院へ移送すればいいし…移送できないような超大規模災害ならもう諦めた方がいいし…
このレベルの災害がもし来たら病院船が1-2隻あった所でほぼ変わらんだろうな
トリアージすら無理じゃないか
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:06:58 No.1187410970 del そうだねx2
>海外派兵前提の装備
派兵先で十分な医療パッケージが提供されない場所で戦争しないほうがいいよ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:06:59 No.1187410982 del +
>あと札束に十分な余裕があるなら
>海外に病院を派遣して恩を売る方向でも使えるっぽい
中国の病院船がそれ
「和平方舟(Peace Ark)」っつーアークナイツみたいな名前つけて海外派遣しまくってる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:07:01 No.1187410994 del そうだねx1
>言うて海に面してないの群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県の8県だけやで
滋賀は琵琶湖に浮かべればいいから徴収対象だな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:07:43 No.1187411287 del そうだねx4
>>作るなら沿海部の連中の税金だけで作ってくれ
>>海無し県はびた一文払わん
>言うて海に面してないの群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県の8県だけやで
そこだけ払わないって感じで良いぞ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:08:30 No.1187411612 del +
>俺達は正規軍でーすってお行儀良くやられた場合に
>正規軍のデメリットになる可能性ってなんかあるのかね?
は?
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:08:52 No.1187411767 del そうだねx1
まぁ第三国が人道支援目的で派遣するのが一番だわな
手を出したら間違いなく敵を増やす自殺行為に直結するし基本的には直接の利害は無いという形だし
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:08:53 No.1187411770 del +
>作るなら沿海部の連中の税金だけで作ってくれ
>海無し県はびた一文払わん
構わないけど一生水のあるところに出てくるなよ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:09:04 No.1187411861 del +
>能登みたいに港が使えないパターンだと使えないし…
全通甲板で多数のヘリを同時運用できるようにして
さらに多数のLCACを搭載可能な病院船を作ればワンチャン
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:09:33 No.1187412078 del +
>能登みたいに港が使えないパターンだと使えないし…
その場合今回は
強襲揚陸艦使って重機を荷揚げしてルート確保させてからヘリ輸送ってオペレーションだったかな
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:09:46 No.1187412169 del +
>全通甲板で多数のヘリを同時運用できるようにして
>さらに多数のLCACを搭載可能な病院船を作ればワンチャン
そのヘリで金沢の病院に運んだ方が…
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:09:55 No.1187412235 del +
船だけならはくおうみたいに新日本海フェリーとかさんふらわあの入れ替えの時にお古を買えばいいからどうとでもなるけど
わざわざ病院船を作るメリットがあるのかだよなあ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:10:18 No.1187412399 del そうだねx1
おおすみの病院ユニット強化とかでよくない…?
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:10:20 No.1187412405 del +
>まぁ第三国が人道支援目的で派遣するのが一番だわな
>手を出したら間違いなく敵を増やす自殺行為に直結するし基本的には直接の利害は無いという形だし
それこそ国連の下部組織で運用してくれよと
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:11:02 No.1187412711 del そうだねx1
橘丸「病院船です…通してください…」
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:11:26 No.1187412906 del +
>そのヘリで金沢の病院に運んだ方が…
せやで
ヘリ母艦として運用すればええで
病院機能を必ずしも使わなくても医療には役に立つ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:11:30 No.1187412931 del +
西村寿行の癌病船が半世紀前なんだな
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:12:24 No.1187413277 del そうだねx2
    1708261944770.gif-(61587 B)サムネ表示
病院船です通してください
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:12:51 No.1187413456 del +
>橘丸「病院船です…通してください…」
何だこの武器は!
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:14:17 No.1187414020 del +
結局スーパードクターKのような医者がいないと成り立たないじゃんか
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:14:17 No.1187414024 del そうだねx1
    1708262057589.jpg-(76012 B)サムネ表示
PLANはグローバルサウスに医療技術を提供するって建前なんだけど病院船の寄港地めちゃくちゃ戦略入ってる
今後20年以内におそらく3ケタ相当の海外基地造るだろうからね
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:14:27 No.1187414083 del そうだねx5
    1708262067339.jpg-(38400 B)サムネ表示
>病院船です通してください
おまえはこうや
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:15:01 No.1187414314 del +
医療コンテナを必要なだけ積んで行けばええやん
で割と解決しちゃう時代なのはちょっと21世紀を感じる
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:15:03 No.1187414330 del そうだねx1
そもそも輸送の受け入れ能力が足りんのよ
ヘリにベッドくくりつけて数人ヘリパットで輸送するくらいしか出来ないし
そんなことするくらいなら無事な陸上の地域まで運んだ方がずっといい
十分な受け入れっていうか人員の輸送運用能力があったら
それもう大型の正規空母か強襲揚陸艦だから…
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:15:28 No.1187414518 del +
>結局スーパードクターKのような医者がいないと成り立たないじゃんか
だから船に病院機能は必ずしも必要ではない気がするな
補給と輸送のハブになって
都市部の大病院と連携するのが最適解でしょ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:16:55 No.1187415080 del +
>それもう大型の正規空母か強襲揚陸艦だから…
強襲揚陸艦作るついでに病院機能も付けて
軽空母から病院船までマルチに使える万能なんだか器用貧乏なんだかわからん艦は
地味ーに流行ってる気がする
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:17:02 No.1187415126 del +
    1708262222579.jpg-(85935 B)サムネ表示
>>病院船です通してください
>おまえはこうや
そんなひどい…
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:17:24 No.1187415280 del +
病院船推進法って法律があるけどどう検討が進んでるんだろう
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:17:55 No.1187415485 del +
>軽空母から病院船までマルチに使える万能なんだか器用貧乏なんだかわからん艦は
>地味ーに流行ってる気がする
災害時とか軽脅威で活用できますよー軍事だけじゃないですよーってノリが強そう
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:17:56 No.1187415492 del +
スーパードクターKがいるなら普通に現地にDMATとしては入ってもらった方が
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:18:45 No.1187415828 del +
>強襲揚陸艦作るついでに病院機能も付けて
それは外政艦隊を編成する国で使うからじゃない?
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:18:49 No.1187415858 del +
>病院船推進法って法律があるけどどう検討が進んでるんだろう
「がんばってじつげんしよう!」

以上のことは書かれてない法律なんでまぁ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:19:20 No.1187416039 del +
>スーパードクターKがいるなら普通に現地にDMATとしては入ってもらった方が
ギュッ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:19:38 No.1187416145 del そうだねx2
議事録ではなく報告書でしか見たことないんだけど
防衛省的には「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」って妙な締め括りになってて笑った
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:20:51 No.1187416649 del そうだねx6
>「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」
真っ当な結論過ぎる・・・
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:20:51 No.1187416650 del そうだねx1
>防衛省的には「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」って妙な締め括りになってて笑った
つまりどこかの誰かが
ヤダヤダ病院船僕も欲しい!って駄々をこねてるのか
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:21:48 No.1187417057 del そうだねx4
>防衛省的には「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」って妙な締め括りになってて笑った
まぁ「必要な機能を最もコスパ良く実現できるのが病院船」って条件がなきゃ建造する必要ないからな・・・
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:22:44 No.1187417446 del +
>つまりどこかの誰かが
>ヤダヤダ病院船僕も欲しい!って駄々をこねてるのか
大部分は同一人物じゃないと思う
大部分は発災時に「こんなこといいな、できたらいいな」で酔っぱらって唆されてるだけでさ
大部分は
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:22:54 No.1187417513 del +
>てかなんで毎回同じ結論が出る議論してんの…?
同じ奴が議論してるわけではないんじゃね?
または前回の結論を忘れてるとか
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:23:58 No.1187417933 del そうだねx2
>防衛省的には「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」って妙な締め括りになってて笑った
おおすみ型だったかひゅうが型に病院コンテナ積むんだっけ?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:24:30 No.1187418139 del そうだねx1
はくおうに移動用診療設備を展開するだけで十分じゃねって感じっぽいけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%81%86#%E7%97%85%E9%99%A2%E8%88%B9%E8%A8%88%E7%94%BB
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:24:58 No.1187418325 del +
災害時の話なんであれば
被災地以外は無事なんで
病院船を被災地に行かせて不自由な船上で無理に医療行為を行うより
被災地から傷病者を運び出す能力整備した方が良いよね
まあ多分ヘリ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:25:13 No.1187418417 del +
病院船は必要って結論が出るまで議論しろって求め続ける定めに生まれたから
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:25:23 No.1187418480 del +
>災害時の話なんであれば
>被災地以外は無事なんで
>病院船を被災地に行かせて不自由な船上で無理に医療行為を行うより
>被災地から傷病者を運び出す能力整備した方が良いよね
>まあ多分ヘリ
以上病院船検討会議の結論である

いやマジで5回くらいやって全部その結論に収束した
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:25:37 No.1187418563 del +
>外征軍ならともかく国防軍である我が国には必要なくない?
海洋国家だし救難機に長距離飛べる飛行艇調達してる地理の国だから防衛でも必要だと思うよ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:26:02 No.1187418725 del そうだねx1
    1708262762483.jpg-(61695 B)サムネ表示
まあ病院船なんてたとえ上で合意があっても現場じゃ無視されることが多いからな
まあ合意があった以上犯罪行為なので後で賠償という話になるのだが
阿波丸も日本が請求取りやめたことになってるけど実際はアメリカが18億ドルで売りつけるはずだったものを5億ドルにまで減額とバーターだった
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:26:52 No.1187419037 del +
>被災地から傷病者を運び出す能力整備した方が良いよね
>まあ多分ヘリ
そういう子というと何でも反対論者どもから誘拐呼ばわりされても
後送しても法的に問題ないという制度を整備する方が重要じゃ無いかな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:26:54 No.1187419050 del +
>おおすみ型だったかひゅうが型に病院コンテナ積むんだっけ?
一応その方向性ではあるんだがましゅう型といった補給艦に
実質的な病院船機能を持たせるって方向性がその回答かな
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:27:05 No.1187419126 del +
>おおすみ型だったかひゅうが型に病院コンテナ積むんだっけ?
災害派遣でコレで済むのならこれやればいいんだけど
病院船問題はハードの話じゃなくて中に乗せる人員の体制どうするかなんだろうな本当のところは
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:27:12 No.1187419165 del +
>阿波丸も日本が請求取りやめたことになってるけど実際はアメリカが18億ドルで売りつけるはずだったものを5億ドルにまで減額とバーターだった
すげえな
意外と粘り強い交渉してたんやな
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:27:14 No.1187419182 del +
>返済不要の奨学金を立てるとかどうだ
>最低○年は病院船勤務、ただし支給額は大きく返済不要ってやつをだな
因みに防衛医科大学出た医官を民間が償還金を立て替えて引き抜いていくのが普通に行われてるのが現実
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:27:22 No.1187419236 del そうだねx2
まぁ病院船ってアイテムは分かりやすくはあるからなぁ
そんな便利な物があるのかよ導入しようぜ!から
マジかそんな都合のいい話は無かったのか…になる道を通る人は多かろう
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:27:22 No.1187419239 del そうだねx1
インドネシアが病院船に力入れてるのは国土が無数の島だからだろう
日本も条件は似てるけど飛行艇やヘリが揃ってるしオスプレイも追加されてるからなあ
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:28:23 No.1187419640 del +
>因みに防衛医科大学出た医官を民間が償還金を立て替えて引き抜いていくのが普通に行われてるのが現実
札束でぶん殴るの強いな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:28:39 No.1187419730 del +
>そういう子というと何でも反対論者どもから誘拐呼ばわりされても
>後送しても法的に問題ないという制度を整備する方が重要じゃ無いかな
はあ
受け入れ能力のある病院に運ぶなんてのは救急車が日常的にやってるんだが
あれは法的に誘拐なのか
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:28:53 No.1187419847 del +
>病院船問題はハードの話じゃなくて中に乗せる人員の体制どうするかなんだろうな本当のところは
民間の病院ですら人手不足なのにな
ああ、船の運航人員もいねーや・・・
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:28:53 No.1187419852 del +
>インドネシアが病院船に力入れてるのは国土が無数の島だからだろう
>日本も条件は似てるけど飛行艇やヘリが揃ってるしオスプレイも追加されてるからなあ
さらに言えば島単位で言語や部族が違うので単純に主要島嶼に集約しましょうってのもできないのよな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:29:17 No.1187419988 del +
中国みたいに貨物船に海コン並べてはい病院船でいいわ
191 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:29:37 No.1187420114 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>はあ
>受け入れ能力のある病院に運ぶなんてのは救急車が日常的にやってるんだが
>あれは法的に誘拐なのか
自衛隊という敵の軍隊がやることが問題なんだよ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:29:39 No.1187420125 del +
>はあ
>受け入れ能力のある病院に運ぶなんてのは救急車が日常的にやってるんだが
>あれは法的に誘拐なのか
なんにでもケチ付けようと思えば付けられるって見本だな
193 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:30:08 No.1187420352 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>さらに言えば島単位で言語や部族が違うので単純に主要島嶼に集約しましょうってのもできないのよな
日本も島ごとに部族と言語違うやろ
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:30:28 No.1187420493 del +
>病院船問題はハードの話じゃなくて中に乗せる人員の体制どうするかなんだろうな本当のところは
一応自衛隊病院からかなり引き抜かれる
災害が起きるとガチで各駐屯地に看護師が2名だけ残るって事態に陥る
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:30:32 No.1187420519 del +
>自衛隊という敵の軍隊がやることが問題なんだよ

被災地での救助活動がなんで?
ああ、海外での活動の話?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:30:47 No.1187420612 del +
>おおすみ型だったかひゅうが型に病院コンテナ積むんだっけ?
野戦病院の水準の設備だからそういうので事足りるわけ?
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:30:50 No.1187420645 del そうだねx1
病院船に医者乗せる余裕があるならへき地医療に回してくれ
198 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:31:24 No.1187420878 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>病院船に医者乗せる余裕があるならへき地医療に回してくれ
というのもあり日本ではすぐ死んでしまうんですな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:31:37 No.1187420975 del +
>病院船に医者乗せる余裕があるならへき地医療に回してくれ
へき地医療は病院船に集約しまーす
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:31:51 No.1187421069 del +
病院船勤務の医者の給料めちゃ低そう
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:09 No.1187421196 del +
>へき地医療は病院船に集約しまーす
海無し県どうすん?
202 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:20 No.1187421255 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>受け入れ能力のある病院に運ぶなんてのは救急車が日常的にやってるんだが
>あれは法的に誘拐なのか
救急車は119番した時点でそういうのは仕方ないと慣例的に理解してるわけだろ
医療体制が整ってないごときで家族引き離してでも遠距離移動となればそれはレベルが違うと言いがかりも付くだろうって思うんだが
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:22 No.1187421281 del +
インドネシア病院船が上手く回ってるのは

①人口当たり病床数が日本の10分の1以下でそもそも病院が足りない
②多島国家かつ島単位で言語や民族が違うため中央集約も難しい
③ゲリラが多いんで予備病院船となる揚陸艦が元々おおい
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:29 No.1187421317 del +
乗船してる医者とかストレスのはけ口なくてしんどそう
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:33 No.1187421344 del +
>>おおすみ型だったかひゅうが型に病院コンテナ積むんだっけ?
>野戦病院の水準の設備だからそういうので事足りるわけ?
十分事足りる
ただこれ本末転倒なんだ
べつに船じゃなくても輸送して現地で下ろして自走して
被災地に行けばそっちの方が便利じゃんって感じ
206 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:34 No.1187421353 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>被災地での救助活動がなんで?
>ああ、海外での活動の話?
自衛隊は日本の軍隊ではありません
日本人を害する組織なので敵なんです
その真実を知ってほしい
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:32:53 No.1187421500 del +
    1708263173515.webp-(16118 B)サムネ表示
>病院船に医者乗せる余裕があるならへき地医療に回してくれ
そういえば離島の患者のために定期的に病院船を巡回させようって話もあったな
最近はリモート診断の方へ舵を切ったらしいが
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:33:02 No.1187421553 del +
>医療体制が整ってないごときで家族引き離してでも遠距離移動となればそれはレベルが違うと言いがかりも付くだろうって思うんだが
何ってるのか分からん
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:33:12 No.1187421618 del +
まあ大型の補給船に手術台とか置けそうなんだろうか?
軍医は各船に居るとしてそれで追いつかない膩苔で陸の病院までも運べない時用?
赤十字付いていたら敵も攻撃してこないんだろうか?
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:33:48 No.1187421857 del そうだねx1
>インドネシア病院船が上手く回ってるのは
それって普通の病院の整備が上手くできてないから
病院船が上手く機能してしまう
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:33:59 No.1187421923 del そうだねx2
これ病院戦欲しいとか言ってるのはMRIや放射線治療設備まで乗っけたような病院船でも欲しいの?
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:33:59 No.1187421926 del +
    1708263239415.jpg-(95094 B)サムネ表示
大型フェリーなら車両甲板に冷蔵トラック用の電源とかも豊富にあるからはくおうみたいな黒塗りフェリーをもう少し増やせばいいんだよ
たとえばもうじき船の入れ替えでこいつら余るし
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:34:18 No.1187422043 del +
>べつに船じゃなくても輸送して現地で下ろして自走して
>被災地に行けばそっちの方が便利じゃんって感じ
沿岸地域なら船に乗せたままでも良いけど
内陸部だと難しいからな
っていうか運ぶ手段すら怪しいけどな
そんな災害の後じゃ道路もグチャグチャだろうし
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:34:34 No.1187422163 del そうだねx3
>そういえば離島の患者のために定期的に病院船を巡回させようって話もあったな
>最近はリモート診断の方へ舵を切ったらしいが
なおその場合

「発災害後72時間以内に平時見てる患者の引継ぎを他に終わらせた上で被災地に急行できる?」
「無理!」

って結論に至った
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:34:54 No.1187422295 del +
船である以上はそこまで運ぶ必要有るだろうしなあ
仮に日本近海なら揺れる船上よりふつうの病院に行くほうが良さそう
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:34:57 No.1187422313 del +
>乗船してる医者とかストレスのはけ口なくてしんどそう
これは全く問題ない
長期航海でよく乗艦してたし
ただ階級も上だし別の意味でも逆らえない存在でな
手持ちのノベルや漫画の最優先貸出先になってた
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:07 No.1187422366 del +
>赤十字付いていたら敵も攻撃してこないんだろうか?
国際法とか双方に余裕のある時にしか守らんよ・・・
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:07 No.1187422373 del そうだねx2
>赤十字付いていたら敵も攻撃してこないんだろうか?
ガザで病院問答無用で爆撃されてるので
もう赤十字マークは軍事施設の偽装の代名詞になった感がある
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:21 No.1187422456 del +
インドネシアが輸出してる揚陸艦は病院船からの派生
設計はどっちも韓国
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:36 No.1187422564 del +
>これ病院戦欲しいとか言ってるのはMRIや放射線治療設備まで乗っけたような病院船でも欲しいの?
病院船に求める要求によるよ

ベトナム病院船は潜水漁をする漁民支援をするために最新型の米国製減圧装置装備してるし
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:37 No.1187422569 del +
基本的にヘリ輸送なイメージ?
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:53 No.1187422669 del +
>そういえば離島の患者のために定期的に病院船を巡回させようって話もあったな
>最近はリモート診断の方へ舵を切ったらしいが
日常の診療こなしながら僻地も見られるならそっちのが絶対いいよな
船乗ってる間は派遣元の病院は医師一減になるわけだし
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:35:56 No.1187422696 del そうだねx1
>って結論に至った
まぁ・・・そうなるよね・・・
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:36:25 No.1187422876 del +
普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:36:29 No.1187422911 del +
>>赤十字付いていたら敵も攻撃してこないんだろうか?
>ガザで病院問答無用で爆撃されてるので
>もう赤十字マークは軍事施設の偽装の代名詞になった感がある
ウクライナもそうだたったか
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:36:39 No.1187422974 del +
そう遠くない未来に起こるであろう極東有事は複数のシナリオがある
もし日本が戦争当事国であるならともかく
他国で起きてる戦争にアメリカが軍事介入し、日本も同盟国として協力を求められて
自衛隊は前線戦闘任務で協力することが政治的法律的に難しいなら後方支援任務をしないと同盟国としての価値を示せない
病院船で怪我をしたアメリカ兵を治療して命を救ったら感謝される
もしかしたらそういう事を考えてる人がいるのかも
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:36:45 No.1187423019 del +
東南アジアの国でも持っているのに経済大国の日本にないのはおかしいから欲しい
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:36:46 No.1187423031 del +
>船である以上はそこまで運ぶ必要有るだろうしなあ
>仮に日本近海なら揺れる船上よりふつうの病院に行くほうが良さそう
遅い船で現地行くより大量のヘリ飛ばして患者各地の病院送った方が早いわな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:22 No.1187423272 del +
>普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
ぶっちゃけそれヘリで良くね?で毎回撃沈されてる
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:23 No.1187423279 del そうだねx1
>もしかしたらそういう事を考えてる人がいるのかも
提案した人そこまで考えてないと思うよ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:24 No.1187423290 del +
>普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
入院手術は無理でも船やヘリで医師を派遣するくらいなら・・・
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:25 No.1187423304 del +
>>もう赤十字マークは軍事施設の偽装の代名詞になった感がある
>ウクライナもそうだたったか
実際赤十字偽装してたからそう言われてもしゃーなしだな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:27 No.1187423317 del そうだねx5
>東南アジアの国でも持っているのに経済大国の日本にないのはおかしいから欲しい
経済大国だから通常インフラだけで回るんですよ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:43 No.1187423424 del +
>普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
さいせいまるがそれ

ただし、平時の患者の引継ぎ問題や純粋な艦体規模の問題で大規模震災には対応できなくなる
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:45 No.1187423435 del +
>>へき地医療は病院船に集約しまーす
>海無し県どうすん?
国内に大規模運河を複数建設しようぜ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:52 No.1187423487 del +
>>もう赤十字マークは軍事施設の偽装の代名詞になった感がある
>ウクライナもそうだたったか
そもそもロシア系軍事組織はそういうの理解する気が無いし
ソ連時代の一時期なら建前を理解しようという奴もいたかもしれないが
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:59 No.1187423548 del +
>普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
それなら既にある
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:37:59 No.1187423552 del +
>そういえば離島の患者のために定期的に病院船を巡回させようって話もあったな
>最近はリモート診断の方へ舵を切ったらしいが
実際に離島に住んでると「便利だけどこっちから病院に船で行けばいいじゃん」ってなる
定期的な健康診断では島に来てくれるけどね
あと急患はだいたいヘリになるから欲しいっちゃ欲しいけど無駄じゃね?ってのが離島住みの本音
そんな事より水不足の心配の方がでかい
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:04 No.1187423579 del +
>インドネシアが輸出してる揚陸艦は病院船からの派生
>設計はどっちも韓国
当の韓国では採用しないという…
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:10 No.1187423620 del +
>普段は僻地や離島支援での病院船は作ってもいいと思うけど駄目かな
日本がその線で必要な分はもう作ってあるんだけど
必要な分というのが割とちっちゃい船で足りちゃった
PLAY
241 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:26 No.1187423726 del そうだねx2
>東南アジアの国でも持っているのに経済大国の日本にないのはおかしいから欲しい
他所は他所
ウチはウチ
っていうか何時まで経済大国のつもりなんだよ・・・
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:30 No.1187423756 del そうだねx1
>ベトナム病院船は潜水漁をする漁民支援をするために最新型の米国製減圧装置装備してるし
なるほどそういう設備もあるのか
導入のために平時の離島医療や災害派遣想定でばかり語られるけど
有事に西太平洋で艦艇撃沈されたときとか想定した場合でもヘリでいいになるのだろうか
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:34 No.1187423784 del +
>さいせいまるがそれ
それこそ離島に病院整備できないから代わりに船
の日本バージョンだし
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:55 No.1187423919 del +
>>インドネシアが輸出してる揚陸艦は病院船からの派生
>>設計はどっちも韓国
>当の韓国では採用しないという…
良くも悪くも中途半端なサイズだからなぁ…マカッサル型シリーズ…
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:38:57 No.1187423928 del +
>っていうか何時まで経済大国のつもりなんだよ・・・
DEL
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:39:04 No.1187423966 del +
離島に住んでる人は急病の場合死を覚悟してんの?
247 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:39:09 ID:wcyAR8.Q No.1187423994 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>病院船すれ
>「病院船は武装するべきである」と米の軍医学者が論文を発表
>赤十字を掲げ、非武装である事で軍事攻撃から保護される事をジュネーブ条約で保障されている病院船
>しかし「テロリストや海賊、それに変装した特殊部隊があえて国際法違反の襲撃をしてくるハイブリッド戦争では一方的に破壊される危険がある」
>「そもそも今中東では非武装の民間船に対する対艦ミサイル無差別攻撃が頻発している」と警告
>ここから「病院船に防御兵器としてCIWSを装備すべきだ!」との提案が始まっている
>日本でも病院船を作れという意見が出ているが今後どうなるか
del
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:39:12 No.1187424014 del +
そもそも今困っているんだっけ?
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:39:13 No.1187424027 del +
病院船がどこの港に居るのか
そこから船が移動して離島まで行くのと
ヘリで搬送するのとでどれだけ速度差があるのか?
いっそ離島に病院建てるのが早いのか
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:39:32 No.1187424146 del +
>まあ大型の補給船に手術台とか置けそうなんだろうか?
元々自衛隊の大型艦には長期航海するから手術室やICUの設備は有るよ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:03 No.1187424323 del +
>海無し県どうすん?
潜水艦だって川を遡って長野に行くんだ
病院船だって何とかなるさ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:06 No.1187424348 del そうだねx1
>そもそも今困っているんだっけ?
災害時にあったら良いかもという思いつきがどこかしらから出てくる度にボコボコにしてるのが
おそらく防衛省の内情なのではないかと
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:16 No.1187424403 del そうだねx3
ヤバい時はでかい病院まで一気に空輸した方が
早くて確実でその手段もあるって国内だと
巡回診療所みたいな感じの規模で十分なのよね
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:16 No.1187424404 del そうだねx1
日本は島多いから病院船はあってもよさそうだけど
色々問題はあるのか
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:19 No.1187424413 del そうだねx1
>そもそも今困っているんだっけ?
あればいいかもレベルで話をしてるだけだろう
自分の懐が痛むわけでもないしな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:19 No.1187424423 del +
    1708263619611.jpg-(38716 B)サムネ表示
>必要な分というのが割とちっちゃい船で足りちゃった
急病やケガで緊急搬送が必要な場合でも何とかなるしな
空飛ぶ救急車・・・
ただ大規模な災害になると全く足りないけど
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:37 No.1187424530 del そうだねx1
    1708263637754.jpg-(53167 B)サムネ表示
マカッサル級って揚陸艦といえば聞こえはいいが構造的にはヘリ甲板付きカーフェリーだからな
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:41 No.1187424545 del +
>>まあ大型の補給船に手術台とか置けそうなんだろうか?
>元々自衛隊の大型艦には長期航海するから手術室やICUの設備は有るよ
でも今の基本はヘリで陸送りだろうね
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:43 No.1187424571 del そうだねx1
>離島に住んでる人は急病の場合死を覚悟してんの?
現地の医者が応急処置して必要ならヘリで大病院まで送るとか?
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:40:52 No.1187424627 del +
>有事に西太平洋で艦艇撃沈されたときとか想定した場合でもヘリでいいになるのだろうか
そんな海域に病院船を出すのか…
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:41:09 No.1187424729 del +
    1708263669858.png-(172786 B)サムネ表示
>病院船がどこの港に居るのか
>そこから船が移動して離島まで行くのと
>ヘリで搬送するのとでどれだけ速度差があるのか?
>いっそ離島に病院建てるのが早いのか
「日本全土に24時間以内に到達したい場合、日本海側と太平洋側に1隻、又は津軽海峡と下関に1隻のどちらかの体制整備が必要」

ってのはとうに結論が出てる
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:41:22 No.1187424815 del +
>>まあ大型の補給船に手術台とか置けそうなんだろうか?
>元々自衛隊の大型艦には長期航海するから手術室やICUの設備は有るよ
手術室は護衛艦には通常1つ必ずあるし非常時には3つまで増やせる
実際東日本大震災の時これが使われてたそうだ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:41:25 No.1187424833 del +
>離島に住んでる人は急病の場合死を覚悟してんの?
>現地の医者が応急処置して必要ならヘリで大病院まで送るとか?
災害派遣で自衛隊が輸送する
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:41:32 No.1187424878 del +
>日本は島多いから病院船はあってもよさそうだけど
>色々問題はあるのか
予算も人も有限(厳し目に)だから何もかんも導入とは行かなくて優先順位が付けられているだけ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:41:35 No.1187424898 del +
>構造的にはヘリ甲板付きカーフェリーだからな
民間の手法を活用したんです!みたいな奴か
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:02 No.1187425077 del +
仮に病院船配備するとして平時はどこに置けばいいだろう
日本海側にも太平洋側にもすっと行けそうな場所というと大湊とかか
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:04 No.1187425082 del +
船の速度で離島回るのが遅そう
陸地に病院あるならそっちに送ったほうが早そう
つまりは海外派兵用だな
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:17 No.1187425171 del +
>>病院船がどこの港に居るのか
>>そこから船が移動して離島まで行くのと
>>ヘリで搬送するのとでどれだけ速度差があるのか?
>>いっそ離島に病院建てるのが早いのか
>「日本全土に24時間以内に到達したい場合、日本海側と太平洋側に1隻、又は津軽海峡と下関に1隻のどちらかの体制整備が必要」
>ってのはとうに結論が出てる
ヘリで本土の医療機関へ行った方がより良い治療が受けられると言う結果に
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:19 No.1187425183 del +
>病院船がどこの港に居るのか
>そこから船が移動して離島まで行くのと
>ヘリで搬送するのとでどれだけ速度差があるのか?
>いっそ離島に病院建てるのが早いのか
病院船も空母何かと一緒で定期的に保守点検が必要だから
複数用意してローテ組んで運用するはず
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:20 No.1187425187 del +
>>有事に西太平洋で艦艇撃沈されたときとか想定した場合でもヘリでいいになるのだろうか
>そんな海域に病院船を出すのか…
もう沈んでるなら病院船の仕事ではない…
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:28 No.1187425235 del そうだねx2
>日本は島多いから病院船はあってもよさそうだけど
>色々問題はあるのか
島ごとに診療所レベルのものでも一つは置いて普段の診察なんかの面倒みて手に負えないようなケガや病気はヘリで本土の大病院へって体制出来上がってるからノロノロ移動してる病院船って中途半端だし付け入るニッチが無いんでしょう
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:33 No.1187425272 del +
>ってのはとうに結論が出てる
それで函館にナッチャンがいて相生にはくおうがいるわけか
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:40 No.1187425314 del そうだねx2
>船の速度で離島回るのが遅そう
それもそうである
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:42:40 No.1187425316 del +
>仮に病院船配備するとして平時はどこに置けばいいだろう
>日本海側にも太平洋側にもすっと行けそうな場所というと大湊とかか
横須賀と舞鶴
あるいは大湊と佐世保

そんな感じだな
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:01 No.1187425452 del そうだねx3
逆に言えば大規模な空母打撃艦隊を編成して外征に打って出るって言うなら
その範囲において「自衛隊の独立した可搬式の医療システム」の拡充に反対する理由は無いんだよ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:09 No.1187425503 del そうだねx1
>ヘリで本土の医療機関へ行った方がより良い治療が受けられると言う結果に
ヘリが飛べない天候だと他の方法も上手く行かないしな
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:10 No.1187425509 del +
>急病やケガで緊急搬送が必要な場合でも何とかなるしな
>空飛ぶ救急車・・・
これ地元でよく飛んでくるな
山間部や海上で急患を収容して地元の野球場に降りて救急車にバトンタッチしてる
無論その逆もある
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:13 No.1187425528 del +
離島は口実
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:24 No.1187425617 del そうだねx1
>ヘリで本土の医療機関へ行った方がより良い治療が受けられると言う結果に
オスプレイ使って更にスピードアップしようぜ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:57 No.1187425833 del +
>「日本全土に24時間以内に到達したい場合、日本海側と太平洋側に1隻、又は津軽海峡と下関に1隻のどちらかの体制整備が必要」
想定はあくまで本土だからその結論なわけね
南西諸島だとか西太平洋が戦場になったときはどうなんだろ
西太平洋は島すらろくにないところだし
PLAY
281 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:43:58 No.1187425841 del そうだねx2
海上を動く巨大病院ってのは浪漫だけど
国内の離島向けなんかでそんなもん作っても過剰な上に数が揃わなくて
スカスカなのに肝心な時に居ないって本末転倒の見本みたいなオチが見えてるのよね
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:44:23 No.1187425987 del +
>離島は口実
まぁあればあったで使い道は多いけどな
どんな用途であれ・・・
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:44:25 No.1187425994 del +
立憲民主党に居る辻元って人のピースボートってなんだったの?
日本が大嫌いな朝鮮系活動家の日本に対する嫌がらせ以外の効果って何か有った?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:44:42 No.1187426099 del +
>逆に言えば大規模な空母打撃艦隊を編成して外征に打って出るって言うなら
>その範囲において「自衛隊の独立した可搬式の医療システム」の拡充に反対する理由は無いんだよ
今のところ国際協力やらされるのが外征の理由だし
音頭取ったところ(だいたいのケースでは米帝?)が負担しろで済ませられてるし・・・
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:44:55 No.1187426181 del +
>まぁあればあったで使い道は多いけどな
>どんな用途であれ・・・
あれば便利だが・・・・・・なぁ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:07 No.1187426262 del +
>>現地の医者が応急処置して必要ならヘリで大病院まで送るとか?
>災害派遣で自衛隊が輸送する
US-2は来たことないけどUH-60なら災害派遣名目で患者輸送してるね
俺自身は乗ったことないけど運ばれたことある叔父の話では無茶苦茶煩いし天井低いしで乗り心地は悪いらしい
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:14 No.1187426298 del +
>スカスカなのに肝心な時に居ないって本末転倒の見本みたいなオチが見えてるのよね
ろくに活躍しないうちに老朽化して廃船になりそう
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:32 No.1187426418 del そうだねx1
>政治家がグッドアイデアだと思いつくからじゃないかな…
掃海艇を鉄で作って上げなさいよって真顔で言うぐらいだしな何も知らない
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:33 No.1187426429 del +
>まぁあればあったで使い道は多いけどな
>どんな用途であれ・・・
ところがどっこい
このケースだとあれば便利そうで終わりそうなんだよ
有事に中身ががらんどうみたいな
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:33 No.1187426430 del +
>No.1187425452
艦隊派遣なら艦内医療設備で良いのよ
陸上部隊を海外で万単位で戦闘に参加させる予定が有るなら必要になる
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:34 No.1187426436 del そうだねx1
ぶっちゃけ国内の需要や要求というより
国際貢献の道具になるって思ってんじゃねえの
景気良かった頃に金に物言わせてプレゼンス稼いでたのが忘れられなくて
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:45:58 No.1187426616 del +
>海上を動く巨大病院ってのは浪漫だけど
>国内の離島向けなんかでそんなもん作っても過剰な上に数が揃わなくて
>スカスカなのに肝心な時に居ないって本末転倒の見本みたいなオチが見えてるのよね
病院とは行かないまでも小型高速の海上診療所みたいなので十分だと思う
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:46:16 No.1187426735 del +
中国が建造したの見てわーくにも必要ではないか?って議員が言い出すんだろうどうせ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:46:17 No.1187426741 del そうだねx1
    1708263977233.jpg-(91938 B)サムネ表示
>マカッサル級って揚陸艦といえば聞こえはいいが構造的にはヘリ甲板付きカーフェリーだからな
上部構造後ろまで引き伸ばすとあー確かにってなるな
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:46:47 No.1187426926 del +
>オスプレイ使って更にスピードアップしようぜ
これは俺の実家で本気で熱望してる
木更津駐屯地に配備されたけど館山航空隊にも配備されないかなぁ…
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:47:05 No.1187427056 del +
>ぶっちゃけ国内の需要や要求というより
>国際貢献の道具になるって思ってんじゃねえの
>景気良かった頃に金に物言わせてプレゼンス稼いでたのが忘れられなくて
あー・・・国際救助隊構想だっけ?
そんなのできるわけねーじゃん
PLAY
297 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:47:11 No.1187427098 del +
外国でなんかあって中国の病院船が駆けつけてポイント稼いでるのに遅れを取るのを心配してるとか
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:47:18 No.1187427142 del そうだねx2
ぶっちゃけ医者だってずっと船上に詰めてるよりクソ田舎であっても陸の上で生活するほうがストレスないだろ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:47:40 No.1187427255 del +
>>マカッサル級って揚陸艦といえば聞こえはいいが構造的にはヘリ甲板付きカーフェリーだからな
>上部構造後ろまで引き伸ばすとあー確かにってなるな
まぁでもインドネシアはバチクソ気に入ったんだよなこの設計
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:47:52 No.1187427327 del +
>中国が建造したの見てわーくにも必要ではないか?って議員が言い出すんだろうどうせ
中国が病院船・・・?何の冗談だ?
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:48:09 No.1187427429 del +
>外国でなんかあって中国の病院船が駆けつけてポイント稼いでるのに遅れを取るのを心配してるとか
日本の病院船が現地入りする頃には中国にとっくに先越されてそう
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:48:26 No.1187427533 del +
>まぁあればあったで使い道は多いけどな
そんなものは他にも一杯有るわけでそれを全部やれるほどの予算や人員があればいいんだけどね
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:48:36 No.1187427589 del +
>>ぶっちゃけ国内の需要や要求というより
>>国際貢献の道具になるって思ってんじゃねえの
>>景気良かった頃に金に物言わせてプレゼンス稼いでたのが忘れられなくて
>あー・・・国際救助隊構想だっけ?
>そんなのできるわけねーじゃん
でも海外派遣に出すとその個体は72時間以内の被災地急行は不可能になるんで、「国内大規模震災対策」っていう予算上の言い訳が使えなくなるんよね
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:48:50 No.1187427663 del +
>ぶっちゃけ医者だってずっと船上に詰めてるよりクソ田舎であっても陸の上で生活するほうがストレスないだろ
中には釣りが趣味の先生もいるかもしれない
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:49:30 No.1187427937 del +
サンダーバードやりたいなら自分の金でやれよな
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:49:33 No.1187427955 del +
>>中国が建造したの見てわーくにも必要ではないか?って議員が言い出すんだろうどうせ
>中国が病院船・・・?何の冗談だ?
上にもあるが中国は病院船を建造して海外派遣しまくってる
「和平方舟(peace ARC)」を名乗って「おたくの国に医療支援するのに必要だから中国に港湾を貸して?」って言いまくってる
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:49:55 No.1187428080 del +
>日本の病院船が現地入りする頃には中国にとっくに先越されてそう
東南アジアでの災害なら日本よりも早く到着するわな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:50:33 No.1187428325 del +
病院船作ったらその分何かが削られるわけで…
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:50:51 No.1187428434 del +
>>ぶっちゃけ医者だってずっと船上に詰めてるよりクソ田舎であっても陸の上で生活するほうがストレスないだろ
>中には釣りが趣味の先生もいるかもしれない
K2と違って釣りしてる暇無さそう…
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:51:08 No.1187428544 del そうだねx2
>でも海外派遣に出すとその個体は72時間以内の被災地急行は不可能になるんで、「国内大規模震災対策」っていう予算上の言い訳が使えなくなるんよね
完全に海外支援のための船として予算つけないとダメっぽいな
自衛隊の運用ですらない別の省庁にやらせないと
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:51:13 No.1187428575 del +
>>中国が建造したの見てわーくにも必要ではないか?って議員が言い出すんだろうどうせ
>中国が病院船・・・?何の冗談だ?
あそこたしか洋上で艦艇乗組員入れ替えるような船作ってたような
洋上での長期作戦は船員も疲労蓄積するのでそういう支援艦もわりと力いれてるみたい
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:51:14 No.1187428584 del そうだねx1
中国くんも持ってるのにぼくも欲しいと言う小学生的な思考
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:51:44 No.1187428759 del そうだねx1
>「和平方舟(peace ARC)」を名乗って「おたくの国に医療支援するのに必要だから中国に港湾を貸して?」って言いまくってる
下心見え見えではあるけど効果あるよなぁ
札束溶かして遊べる連中はやる事が一々でかいぜ
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:51:51 No.1187428802 del そうだねx3
    1708264311802.jpg-(81217 B)サムネ表示
>サンダーバードやりたいなら自分の金でやれよな
私財でやるならマジで神&ヒーローなんだがな
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:52:04 No.1187428888 del そうだねx2
>中国くんも持ってるのにぼくも欲しいと言う小学生的な思考
大型空母有るといいよね!
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:52:21 No.1187428988 del そうだねx2
>中国くんも持ってるのにぼくも欲しいと言う小学生的な思考
政治家あるある
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:52:50 No.1187429172 del +
    1708264370813.jpg-(219141 B)サムネ表示
イイよね巨大航空病院艦
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:52:54 No.1187429193 del +
>中国くんも持ってるのにぼくも欲しいと言う小学生的な思考
核兵器に関してはその保有の議論さえ許さないのにな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:53:53 No.1187429561 del +
南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
というかあればあるに越したことないけど建造費や維持費に対して効果が無さすぎるレベル?
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:53:57 No.1187429593 del +
>大型空母有るといいよね!
搭載する艦載機も動かす人員もねーわ
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:54:33 No.1187429797 del +
中国の影響力拡大に危機感募らせてるのは間違いない
病院船議論が本当にそれに影響受けてるかは解らない
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:54:33 No.1187429799 del +
    1708264473908.jpg-(189162 B)サムネ表示
来たわよ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:54:34 No.1187429808 del +
>核兵器に関してはその保有の議論さえ許さないのにな
言ったらそいつの政治生命の危機だから
核ないと何やってもしんどいだけだろなんて皆思ってること
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:54:38 No.1187429836 del +
>No.1187426436
国際病院船構想は安倍晋三の親父の晋太郎が
外務大臣時代にブチ上げてた
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:11 No.1187430037 del +
>南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
>というかあればあるに越したことないけど建造費や維持費に対して効果が無さすぎるレベル?
南海トラフレベルの大震災だと

「発災後1週間は港湾が被災して使用ができなくなります」

って前提噛ませる必要があるから・・・・
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:27 No.1187430122 del そうだねx1
>来たわよ
海コンが万能過ぎる…
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:37 No.1187430186 del +
>南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
>というかあればあるに越したことないけど建造費や維持費に対して効果が無さすぎるレベル?
そのレベルになると病院船が一隻や二隻あっても意味ないんじゃね?
焼け石に水で
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:38 No.1187430196 del +
>来たわよ
洋上遠征プラットホームみたいなのに病院プレハブコンテナ積んで終わりでいいのか要求仕様としては
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:41 No.1187430212 del +
>南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
オレなら津波で壊滅的な被害受けてる港湾に停泊してる病院船じゃなく比較的被害の少ないであろう内陸部の医療施設に搬送するかなぁ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:41 No.1187430215 del そうだねx2
>>>外国人技能実習生使えばええやん
>>>パヨクは反対しそうやけど
>>この頭の悪さ
>まぁ医者のような高度専門職が技能実習生として来日する事はまずありえん
医者みたいな高度な技術持ってるならもっと金くれる国に行くわな
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:46 No.1187430250 del +
>南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
>というかあればあるに越したことないけど建造費や維持費に対して効果が無さすぎるレベル?
日本が沈没する訳じゃ無いからな
大震災と言っても被災していない場所の方が圧倒的に多いし
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:55:52 No.1187430285 del +
>>No.1187426436
>国際病院船構想は安倍晋三の親父の晋太郎が
>外務大臣時代にブチ上げてた
外務省予算なら何も問題はないが、なぁ…
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:56:15 No.1187430436 del +
自衛隊の病院線が無理というのは民間の医者を徴用するわけではないと思うが
防衛医官も足りてないのか?
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:56:15 No.1187430441 del +
>>南海トラフみたいな広範囲の地震が起こったとしてもあっても意味ないレベル?
>オレなら津波で壊滅的な被害受けてる港湾に停泊してる病院船じゃなく比較的被害の少ないであろう内陸部の医療施設に搬送するかなぁ
内閣府「はい」
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:56:26 No.1187430508 del +
>病院船議論が本当にそれに影響受けてるかは解らない
そんなの今に始まったことじゃないし・・・
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:56:57 No.1187430720 del そうだねx1
津波被害が無さそうなあたりの病院の耐震補強をがっつりやる方が
安くて効果ありそうな気はする
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:57:00 No.1187430738 del +
>自衛隊の病院線が無理というのは民間の医者を徴用するわけではないと思うが
>防衛医官も足りてないのか?
自衛隊病院、駐屯地医務室、護衛艦医務室も医官が足りてない
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:57:16 No.1187430828 del +
>津波被害が無さそうなあたりの病院の耐震補強をがっつりやる方が
>安くて効果ありそうな気はする
内閣府「5回くらいその結論出ました」
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:57:27 No.1187430896 del +
>オレなら津波で壊滅的な被害受けてる港湾に停泊してる病院船じゃなく比較的被害の少ないであろう内陸部の医療施設に搬送するかなぁ
予想される被災者の数とそれらを搬送するためのヘリの数は釣り合うんだろうか?
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:57:44 No.1187431000 del +
南西諸島で大規模に戦闘起こってもヘリで本土へ移送で事足りるのかな?
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:58:20 No.1187431223 del +
>自衛隊の病院線が無理というのは民間の医者を徴用するわけではないと思うが
>防衛医官も足りてないのか?
足りてなくはない
災害時に募集かけられる予備自衛官及び予備自衛官補が足らない
PLAY
342 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:58:31 No.1187431284 del +
>>オレなら津波で壊滅的な被害受けてる港湾に停泊してる病院船じゃなく比較的被害の少ないであろう内陸部の医療施設に搬送するかなぁ
>予想される被災者の数とそれらを搬送するためのヘリの数は釣り合うんだろうか?
その規模の大震災になると、港湾の破壊や港湾から内陸部につながる道路の破壊により「ヘリしか運送手段がない」状況に陥るので、ヘリが足りなきゃどちらにせよ詰む
PLAY
343 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:58:31 No.1187431290 del +
>自衛隊の病院線が無理というのは民間の医者を徴用するわけではないと思うが
>防衛医官も足りてないのか?
引き抜かれる為に育成してるような状況
PLAY
344 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:58:35 No.1187431307 del そうだねx1
>防衛医官も足りてないのか?
基本的に自衛官はみんな健康なので
外傷治療ばっかりやらされてスキルが上がらず
防衛医官は医大志望者に人気がない
PLAY
345 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:58:50 No.1187431399 del +
>津波被害が無さそうなあたりの病院の耐震補強をがっつりやる方が
>安くて効果ありそうな気はする
津波と地震の被害は免れてもインフラが破壊されるんだよな・・・
水と電気、医薬品の補充をどうするか・・・
PLAY
346 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:59:02 No.1187431477 del +
>>防衛医官も足りてないのか?
>自衛隊病院、駐屯地医務室、護衛艦医務室も医官が足りてない
自衛隊の兵站不足がここにも
これじゃ野戦病院も米軍頼みなのか
PLAY
347 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:59:11 No.1187431534 del +
>南西諸島で大規模に戦闘起こってもヘリで本土へ移送で事足りるのかな?
でもこれ、病院船の有無じゃなくてヘリの数なのよねこれ・・
PLAY
348 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:59:16 No.1187431569 del +
>予想される被災者の数とそれらを搬送するためのヘリの数は釣り合うんだろうか?
正直地震の場合病院だけ沖合にあっても仕方ないというのはある
まず急患を瓦礫の下から引っ張り出す重機を港湾も滑走路も道路も破壊された現地に大量に上陸進出させないとならない
PLAY
349 無念 Name としあき 24/02/18(日)22:59:56 No.1187431805 del そうだねx1
    1708264796738.gif-(33126 B)サムネ表示
>ヘリが足りなきゃどちらにせよ詰む
やっぱりコレか・・・
辛いな
PLAY
350 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:07 No.1187431884 del +
>まず急患を瓦礫の下から引っ張り出す重機を港湾も滑走路も道路も破壊された現地に大量に上陸進出させないとならない
病院船じゃなくLCACが大量に要るのでは?
PLAY
351 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:36 No.1187432071 del +
>海コンが万能過ぎる…
究極の規格化だし中国はシェア98%握ってるからな…
PLAY
352 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:38 No.1187432077 del +
    1708264838216.jpg-(312003 B)サムネ表示
米海軍の新型病院船は遠征医療船(EMS/Expeditionary Medical Ship)として
スピアヘッド級遠征高速輸送艦をベースに展開速度重視になる予定
PLAY
353 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:40 No.1187432092 del +
>水と電気、医薬品の補充をどうするか・・・
大きめの病院なら大抵は自家発電やら非常用の備蓄やらは持ってるだろ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:44 No.1187432121 del +
原子炉で毎日数万トンの真水を海水から作って被災地に供給する船の方がまだ災害派遣に使えそう
PLAY
355 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:00:50 No.1187432163 del +
結構昔の時点で償還金と稼いだお金相殺させて出ていっちゃう問題とかあったね
PLAY
356 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:01:05 No.1187432261 del +
震災を想定するなら置くだけで使える診療所コンテナをコンテナ船で運搬するのが良いでしょう
わざわざ専用の船を建造し船上に設ける必要ない
PLAY
357 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:01:07 No.1187432276 del +
>まず急患を瓦礫の下から引っ張り出す重機を港湾も滑走路も道路も破壊された現地に大量に上陸進出させないとならない
今回の能登みたいな状況だとLCACも使えなかったんだっけ?
PLAY
358 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:01:49 No.1187432561 del +
>外傷治療ばっかりやらされてスキルが上がらず
アメリカに研修で行った時に銃創の患者来てたテンション上がった話し聞いた
PLAY
359 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:02:01 No.1187432625 del +
>今回の能登みたいな状況だとLCACも使えなかったんだっけ?
ビーチングはしたようだがどうやって現地まで移動したんだか
PLAY
360 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:02:15 No.1187432711 del +
>今回の能登みたいな状況だとLCACも使えなかったんだっけ?
砂浜が残ってたところはLCACが使えた
海底の岩場が隆起してしまったところはLCACすら近づけなかった
PLAY
361 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:02:28 No.1187432806 del そうだねx1
>でもこれ、病院船の有無じゃなくてヘリの数なのよねこれ・・
まぁ病院船作るよりはマシな判断な気もする
PLAY
362 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:02:49 No.1187432938 del +
>スピアヘッド級遠征高速輸送艦をベースに展開速度重視になる予定
米軍ですらでっかいのは持て余す時代というか
そこそこの規模で一杯ある方が便利なのはまぁそうなんだろうな
PLAY
363 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:02:53 No.1187432964 del +
>ビーチングはしたようだがどうやって現地まで移動したんだか
行けるところまでは車で行ってあとは徒歩とか
PLAY
364 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:03:11 No.1187433080 del +
旧海軍は病院船を米海軍の潜水艦で撃沈くらってるな
もっとも空船の運行計画出して深々と吃水が沈んでて物資や人員運んでいるのがバレバレだったみたいだけど
PLAY
365 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:03:13 No.1187433094 del +
能登については病院船があってもクソの役にも立たなかったのははっきりしてるな
PLAY
366 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:03:21 No.1187433158 del +
>でもこれ、病院船の有無じゃなくてヘリの数なのよねこれ・・
病院船あれば往復の距離と時間は少なくとも減らせるから・・・
PLAY
367 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:03:30 No.1187433215 del +
>行けるところまでは車で行ってあとは徒歩とか
最後は人力か・・・
PLAY
368 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:03:46 No.1187433316 del +
つまり正解は巨大ホバークラフト病院船!
PLAY
369 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:04:05 No.1187433429 del +
>>南西諸島で大規模に戦闘起こってもヘリで本土へ移送で事足りるのかな?
>でもこれ、病院船の有無じゃなくてヘリの数なのよねこれ・・
その状況だと戦況が優位に落ち着くまで患者の移送が出来ないからバタバタ死ぬ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:04:09 No.1187433460 del そうだねx3
外国が持ってる病院船を日本でも欲しい
なんとかして持つ理由を作れないか
こんな感じ?
371 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:04:15 No.1187433505 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
372 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:04:42 No.1187433661 del そうだねx2
>能登については病院船があってもクソの役にも立たなかったのははっきりしてるな
港が陸地になる海岸線4mの隆起があったらどうしようもねぇ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:04:55 No.1187433746 del そうだねx2
>病院船あれば往復の距離と時間は少なくとも減らせるから・・・
傷病者の応急処置とヘリの燃料補給のための中継基地としてだけなら
ひゅうが当たりでも十分かな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:05:10 No.1187433834 del +
自衛隊の場合、そもそも戦場救急車が無いんで
戦闘で重傷負ったら戦闘地帯から運び出す能力ないし
後方輸送とか考えるまでもなく歩けないほど怪我したやつは見殺しだよ
PLAY
375 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:05:21 No.1187433899 del +
>最後は人力か・・・
能登には311被災地みたいに道路インフラに恵まれてるわけじゃないからな
道はほぼほぼ一本だから目の前の瓦礫撤去しながらじゃないと進めないし
PLAY
376 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:05:44 No.1187434051 del +
    1708265144014.jpg-(8643 B)サムネ表示
>つまり正解は巨大ホバークラフト病院船!
よし!
PLAY
377 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:05:47 No.1187434074 del +
>つまり正解は巨大ホバークラフト病院船!
輸送に使えないホバークラフト作るのも勿体ないってなっちゃう…
PLAY
378 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:05:50 No.1187434092 del +
>橘丸「病院船です…通してください…」
米帝「絶対に許さないよ…」
PLAY
379 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:01 No.1187434160 del +
診療設備組み込んだコンテナを埠頭に配備しておいて
震災時に運べばいいよね
仮設住宅なんかと一緒に
PLAY
380 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:05 No.1187434179 del +
>傷病者の応急処置とヘリの燃料補給のための中継基地としてだけなら
>ひゅうが当たりでも十分かな
結局自衛隊が輸送艦や揚陸艦に医療行為出来る設備応急で備えれば出来るからって毎回同じ結論になって流れるわけね
PLAY
381 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:16 No.1187434258 del +
    1708265176868.png-(153438 B)サムネ表示
>自衛隊の場合、そもそも戦場救急車が無いんで
>戦闘で重傷負ったら戦闘地帯から運び出す能力ないし
>後方輸送とか考えるまでもなく歩けないほど怪我したやつは見殺しだよ
そこはまぁなんとかしようとする予算が数年前ついたので応急処置でもなんとかするんだろうけども
PLAY
382 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:26 No.1187434316 del +
>港が陸地になる海岸線4mの隆起があったらどうしようもねぇ
こんなのレアケースだろうしな
PLAY
383 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:28 No.1187434330 del +
    1708265188717.jpg-(178110 B)サムネ表示
>>スピアヘッド級遠征高速輸送艦をベースに展開速度重視になる予定
>米軍ですらでっかいのは持て余す時代というか
>そこそこの規模で一杯ある方が便利なのはまぁそうなんだろうな
実際現有のマーシー級病院船はタンカー改造なので
遅いし生粋深くて停泊できる港も限られてで
正直持て余してるからな
PLAY
384 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:52 No.1187434503 del そうだねx1
突き詰めるともう船の上に基地と街でも作ればみたいな感じになりそう
PLAY
385 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:06:57 No.1187434544 del +
>>港が陸地になる海岸線4mの隆起があったらどうしようもねぇ
>こんなのレアケースだろうしな
次の1000年後に備えよう
PLAY
386 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:07:27 No.1187434731 del +
>>自衛隊の場合、そもそも戦場救急車が無いんで
>>戦闘で重傷負ったら戦闘地帯から運び出す能力ないし
>>後方輸送とか考えるまでもなく歩けないほど怪我したやつは見殺しだよ
>そこはまぁなんとかしようとする予算が数年前ついたので応急処置でもなんとかするんだろうけども
一応演習では装甲車を救急車にしたりはしてるし
大盤振る舞いで装甲車いっぱい買うから何とかなるんじゃないの
PLAY
387 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:07:45 No.1187434847 del +
>防衛省的には「代替できる手段があるのに病院船という結論のための議論になる事が問題」って妙な締め括りになってて笑った
というか海はただでさえ人手足りてねえのにそんなもんに割く人員いるわけがねえので…
PLAY
388 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:07:50 No.1187434884 del +
>傷病者の応急処置とヘリの燃料補給のための中継基地としてだけなら
>ひゅうが当たりでも十分かな
実際にひゅうが型やいずも型は野戦病院に転用可能なように外科手術設備備えてるしね
PLAY
389 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:08:17 No.1187435068 del +
>>ヘリが足りなきゃどちらにせよ詰む
>やっぱりコレか・・・
>辛いな
病院船がどうのなレベルのだとヘリでも輸送と医療の優先度づけでトリアージはやるんじゃないの
PLAY
390 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:08:23 No.1187435111 del +
病院船っていう専用の装備じゃなくてアメリカ軍が持ってるような洋上遠征プラットホームみたいな船調達したらいいわけでしょ
揚陸作戦の洋上基地にもなるし設備入れ替えれば洋上病院にもなるみたいな
PLAY
391 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:06 No.1187435382 del +
>自衛隊の場合、そもそも戦場救急車が無いんで
>戦闘で重傷負ったら戦闘地帯から運び出す能力ないし
>後方輸送とか考えるまでもなく歩けないほど怪我したやつは見殺しだよ
冷戦時代は有事に民間病院が自衛官の受け入れ拒否する流れだったから運ぶ先すら無かったぞ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:17 No.1187435471 del +
とわだ級あたり改造すればすぐできそう
PLAY
393 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:26 No.1187435523 del +
>原子炉で毎日数万トンの真水を海水から作って被災地に供給する船の方がまだ災害派遣に使えそう
発電所にもなるからなむ原潜
PLAY
394 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:33 No.1187435567 del +
殺し合いっつー数の減らし合いがしたくて戦争してるんだろうに
病院船とか思考が真逆過ぎて無駄だろ
せっかく減らせそうな数を復活させてゆくゆくはまた戦場に送り込もうっつーんだろ?アホやん
PLAY
395 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:35 No.1187435580 del +
>一応演習では装甲車を救急車にしたりはしてるし
>大盤振る舞いで装甲車いっぱい買うから何とかなるんじゃないの
APCのバリエーションではよく救急後送タイプと野戦医療車タイプがあったりするんだけどね
PLAY
396 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:40 No.1187435619 del +
>次の1000年後に備えよう
次は南海トラフかそれとも首都直下か
今年は何事もなく平穏だといいな・・・
PLAY
397 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:59 No.1187435726 del +
まあダイプリみたいに感染者は隔離してぇ…ってんなら船で物理的に隔離はわりと良い案ではあるんだけどそれはそれでフェリー借り上げればいいよね…って
PLAY
398 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:09:59 No.1187435732 del +
    1708265399269.png-(1059891 B)サムネ表示
ブラジルだとアマゾン流域の田舎は医療死んでるので
海軍『河川艦隊』病院船の医療だよりだそうな
PLAY
399 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:10:00 No.1187435737 del そうだねx1
>正直持て余してるからな
巨大総合病院のイメージかなんかで作っちゃったのかな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:10:34 No.1187435956 del +
いずも級もう一隻作って医療コンテナ置きっぱにしとけばいいじゃん
いざとなったら戦闘機も載せられるぞ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:10 No.1187436203 del +
>>正直持て余してるからな
>巨大総合病院のイメージかなんかで作っちゃったのかな
計画というか想定がベトナム戦のイメージだったのでしょうがない
PLAY
402 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:15 No.1187436236 del +
>巨大総合病院のイメージかなんかで作っちゃったのかな
このレベルの病院船が必要な状況ってかなりヤバイよな
PLAY
403 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:29 No.1187436320 del +
>巨大総合病院のイメージかなんかで作っちゃったのかな
正規軍の全面戦争を別の大陸でやる前提の装備だからな
PLAY
404 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:43 No.1187436403 del +
Aiドクターにするとかリモートで診察できるようにすれば艦内に常在医は常備する必要がなくなるのでは
PLAY
405 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:46 No.1187436427 del +
>いずも級もう一隻作って医療コンテナ置きっぱにしとけばいいじゃん
>いざとなったら戦闘機も載せられるぞ
中の人はどこから調達するんですか?
PLAY
406 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:11:54 No.1187436484 del +
>いずも級もう一隻作って医療コンテナ置きっぱにしとけばいいじゃん
あんな30ノット出るような上等な戦闘艦ベースで作らなくても上に出てるタンカーや貨物船ベースで医療設備とヘリパッド付けただけので十分なんや
PLAY
407 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:12:04 No.1187436547 del +
>>巨大総合病院のイメージかなんかで作っちゃったのかな
>このレベルの病院船が必要な状況ってかなりヤバイよな
外国で戦争を頻繁にやる国だから
PLAY
408 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:12:04 No.1187436550 del +
>インドネシアが病院船に力入れてるのは国土が無数の島だからだろう
>日本も条件は似てるけど飛行艇やヘリが揃ってるしオスプレイも追加されてるからなあ
と言うかインドネシアはジャワはともかく他はまじで未開のジャングルだけの島だったりするから…船なりヘリでちゃんとした設備の病院に簡単にアクセスできる日本は結構異端ではある
PLAY
409 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:12:13 No.1187436610 del +
>Aiドクターにするとかリモートで診察できるようにすれば艦内に常在医は常備する必要がなくなるのでは
外科も?
PLAY
410 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:12:28 No.1187436712 del +
戦時ならとりあえず病院と呼べる場所に収納するコトになんか意味あるのかもしれんが平時のときって特に日本の場合は余程じゃなきゃ…って思っちゃうが神戸市立医療センターとか湘南鎌倉総合水準で水上を動く病院船作るってんなら見てみたい
PLAY
411 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:12:36 No.1187436767 del +
>いずも級もう一隻作って医療コンテナ置きっぱにしとけばいいじゃん
>いざとなったら戦闘機も載せられるぞ
コンテナ積めればいいなら護衛艦に拘る理由も無いんだよな
それこそ民間の貨客船でもいいんだし
PLAY
412 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:13:11 No.1187437023 del +
>計画というか想定がベトナム戦のイメージだったのでしょうがない
>正規軍の全面戦争を別の大陸でやる前提の装備だからな
そりゃまぁタンカー持って来いって規模にもなるか…
PLAY
413 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:13:32 No.1187437156 del +
    1708265612816.webp-(60162 B)サムネ表示
>外科も?
遠隔で手術できるロボはもうあったはず
PLAY
414 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:13:36 No.1187437170 del +
>外科も?
割とリモートオペは今後視野に入ってるので真面目にありと思うで
PLAY
415 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:14:31 No.1187437516 del そうだねx3
>神戸市立医療センターとか湘南鎌倉総合水準で水上を動く病院船作るってんなら見てみたい
そんな上等な設備国営で維持するなら国民が利用しやすいように陸の上にずっと置いておいて
PLAY
416 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:14:34 No.1187437531 del +
>それこそ民間の貨客船でもいいんだし
ヘリが降りられるフェリーとかあるんかな?それが出来れば有事に徴用して病院船にできるのでは
PLAY
417 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:14:56 No.1187437675 del +
マーシー級病院船は米軍向けには使う場面が無さ過ぎて
一年のほとんどを人道援助で巡回医療やってたりするんだよね
PLAY
418 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:14:57 No.1187437683 del +
>遠隔で手術できるロボはもうあったはず
これはこれでメンテが大変そうで専用技術者が要るんじゃないの
PLAY
419 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:01 No.1187437707 del +
むしろ政府が自由に動かせる大型フェリーをもう2隻くらい確保した方が無難に役立つ
インフラ死んでる被災地で宿泊設備としても使えるし
PLAY
420 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:29 No.1187437896 del +
>>外科も?
>遠隔で手術できるロボはもうあったはず
これも結局準備が必要だから相応の設備と体制が無いと使えないんだよな
PLAY
421 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:29 No.1187437899 del +
>遠隔で手術できるロボはもうあったはず
ダビンチの特許切れたから増えるだろうな
PLAY
422 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:38 No.1187437951 del +
>>それこそ民間の貨客船でもいいんだし
>ヘリが降りられるフェリーとかあるんかな?それが出来れば有事に徴用して病院船にできるのでは
結構ありそう
PLAY
423 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:43 No.1187437990 del +
    1708265743752.jpg-(119460 B)サムネ表示
河川沿いの各集落を順繰りに回ってくれるそうな
陸路だとマトモな病院まで陸路()で到達困難だし仕方ない
PLAY
424 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:15:51 No.1187438044 del +
>札束でぶん殴るの強いな
民間の病院だとそれこそ患者が毎日たくさん来るから日々の勤務で数こなして自然と腕磨けるしやる気あるなら他の病院に研修に行ったり副業的に働いて臨床たくさんできるんだけどね…自衛隊病院にいると公務員扱いだから民間の病院にいけるわけでなく…患者がたくさんくるわけでもなく…腕が腐るから自衛官からも医官からも評判悪いのよね…
PLAY
425 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:16:16 No.1187438196 del +
>むしろ政府が自由に動かせる大型フェリーをもう2隻くらい確保した方が無難に役立つ
>インフラ死んでる被災地で宿泊設備としても使えるし
自衛隊の予算で建造して平時の運航は民間に委託する的な?
PLAY
426 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:16:55 No.1187438439 del そうだねx1
>>むしろ政府が自由に動かせる大型フェリーをもう2隻くらい確保した方が無難に役立つ
>>インフラ死んでる被災地で宿泊設備としても使えるし
>自衛隊の予算で建造して平時の運航は民間に委託する的な?
ナッチャン方式で
PLAY
427 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:16:57 No.1187438452 del そうだねx2
あと下手に受け入れてもどっかのタイミングで陸の病院に移さなきゃいけないわけで…それなら最初から各地の拠点病院強化した方がいいよね…って
PLAY
428 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:17:13 No.1187438543 del +
>民間の病院だとそれこそ患者が毎日たくさん来るから日々の勤務で数こなして自然と腕磨けるしやる気あるなら他の病院に研修に行ったり副業的に働いて臨床たくさんできるんだけどね…自衛隊病院にいると公務員扱いだから民間の病院にいけるわけでなく…患者がたくさんくるわけでもなく…腕が腐るから自衛官からも医官からも評判悪いのよね…
医師も経験がモノを言う職業よね・・・
PLAY
429 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:17:19 No.1187438589 del +
>ヘリが降りられるフェリーとかあるんかな?それが出来れば有事に徴用して病院船にできるのでは
緊急用にヘリポート付いてるフェリーは結構あったような
ただ民間船の有事徴用は例のアレがアレだから無理じゃねぇかな…
PLAY
430 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:18:04 No.1187438855 del そうだねx1
>ただ民間船の有事徴用は例のアレがアレだから無理じゃねぇかな…
前の戦争でアコギなことやりまくったからなぁ・・・
PLAY
431 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:18:14 No.1187438931 del そうだねx1
>むしろ政府が自由に動かせる大型フェリーをもう2隻くらい確保した方が無難に役立つ
>インフラ死んでる被災地で宿泊設備としても使えるし
能登のような僻地の震災ですら被災避難者が14000人なので
それらの宿泊施設確保となると7400人収容できる最大の客船のアイコンオブサシーズが2隻要る
PLAY
432 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:19:08 No.1187439255 del そうだねx3
>河川沿いの各集落を順繰りに回ってくれるそうな
>陸路だとマトモな病院まで陸路()で到達困難だし仕方ない
これ親切心でやってる以上に
お前らはブラジル国民なんだよ忘れんなよって意味もあるんだよな
PLAY
433 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:19:32 No.1187439404 del +
    1708265972999.png-(876500 B)サムネ表示
ブラジル海軍は常時5隻の病院船をアマゾン流域で運用し地域医療貢献をしてる模様
PLAY
434 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:19:49 No.1187439493 del そうだねx2
>前の戦争でアコギなことやりまくったからなぁ・・・
あれでキレない奴は聖人か何かだと思う
たぶん俺だってキレる
PLAY
435 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:19:59 No.1187439552 del +
>あと下手に受け入れてもどっかのタイミングで陸の病院に移さなきゃいけないわけで…それなら最初から各地の拠点病院強化した方がいいよね…って
キャパも陸上の病院以上に低いからな
あくまで中継ポイントとしてならアリだな
患者によってはそのままでは病院まで持たないケースもありそうだし
PLAY
436 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:20:14 No.1187439653 del +
震災が起きたとしてもちょっと離れれば被災していない地域なんだよね
わざわざ条件の悪い被災地でなんとかするより
早く被災地外へ搬送出来る様に設備投資した方が良くね
PLAY
437 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:20:22 No.1187439707 del +
>能登のような僻地の震災ですら被災避難者が14000人なので
>それらの宿泊施設確保となると7400人収容できる最大の客船のアイコンオブサシーズが2隻要る
14000人乗船させるのも下船させるのも死ぬほど手間だから素直に陸送するか…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:21:08 No.1187439997 del +
>能登のような僻地の震災ですら被災避難者が14000人なので
>それらの宿泊施設確保となると7400人収容できる最大の客船のアイコンオブサシーズが2隻要る
収容したままにするんじゃなく入浴と食事付き1泊で良いのよ
能登でもそうやって運用したし
PLAY
439 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:21:35 No.1187440174 del +
>14000人乗船させるのも下船させるのも死ぬほど手間だから素直に陸送するか…
道路が死んで陸の孤島になってるからヘリで運ぶしか・・・
PLAY
440 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:21:39 No.1187440198 del +
>民間の病院だとそれこそ患者が毎日たくさん来るから日々の勤務で数こなして自然と腕磨けるしやる気あるなら他の病院に研修に行ったり副業的に働いて臨床たくさんできるんだけどね…自衛隊病院にいると公務員扱いだから民間の病院にいけるわけでなく…患者がたくさんくるわけでもなく…腕が腐るから自衛官からも医官からも評判悪いのよね…
自衛隊病院にはいくなよって教えられた思い出…もっとわるくなるぞって脅されたけどそれはそれでどうなんだろ…
PLAY
441 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:21:47 No.1187440250 del +
そもそも病院船が武装して悪い理由がない
陸自の衛生隊員は小銃持って反撃も許されてるのに
PLAY
442 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:22:04 No.1187440370 del +
>ブラジル海軍は常時5隻の病院船をアマゾン流域で運用し地域医療貢献をしてる模様
海軍河川艦隊の管轄だけど
やってることは政府による医療提供行政なんだよね
地方に公立病院作るのと同じこと
PLAY
443 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:22:20 No.1187440480 del +
>震災が起きたとしてもちょっと離れれば被災していない地域なんだよね
>わざわざ条件の悪い被災地でなんとかするより
>早く被災地外へ搬送出来る様に設備投資した方が良くね
複数の地域に跨った大災害はそうそう起らないからな
PLAY
444 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:22:54 No.1187440706 del +
>>ただ民間船の有事徴用は例のアレがアレだから無理じゃねぇかな…
>前の戦争でアコギなことやりまくったからなぁ・・・
病院船で武器弾薬を運んだらアメリカにバレて撃沈されたでござるの巻
PLAY
445 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:01 No.1187440751 del +
>自衛隊病院にはいくなよって教えられた思い出…もっとわるくなるぞって脅されたけどそれはそれでどうなんだろ…
でも自衛官とその家族は無料で診察してくれるらしいな
PLAY
446 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:02 No.1187440755 del +
>複数の地域に跨った大災害はそうそう起らないからな
南海トラフレベルだと搬送先も全部壊滅みたいなことになるんだろうか
PLAY
447 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:14 No.1187440825 del +
医官の腕磨きのために病院船が必要って言うならまあ…
PLAY
448 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:20 No.1187440861 del そうだねx1
    1708266200892.jpg-(150939 B)サムネ表示
>それらの宿泊施設確保となると7400人収容できる最大の客船のアイコンオブサシーズが2隻要る
コレが2隻か
流れるプールや観覧車は要らんけど
PLAY
449 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:42 No.1187441013 del そうだねx1
厚労省の予算と職員でやるなら
PLAY
450 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:47 No.1187441044 del +
>病院船で武器弾薬を運んだらアメリカにバレて撃沈されたでござるの巻
そっちじゃなくて多分徴用船への補償の話だと思うよ
PLAY
451 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:50 No.1187441067 del +
>そもそも病院船が武装して悪い理由がない
>陸自の衛生隊員は小銃持って反撃も許されてるのに
赤十字マーク付けてソレは良いんだろうか・・・
PLAY
452 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:23:56 No.1187441116 del そうだねx1
>医官の腕磨きのために病院船が必要って言うならまあ…
いや患者来んやろ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:24:20 No.1187441263 del +
空母の議論とかもそうだけど維持費が陸と段違いだからなぁこういうの
PLAY
454 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:24:29 No.1187441309 del +
>道路が死んで陸の孤島になってるからヘリで運ぶしか・・・
そのためにチヌークを50機も持ってるんだろうが
初降下訓練するくらいなら仕事させろ
PLAY
455 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:24:42 No.1187441394 del +
>いや患者来んやろ
だからこっちから病院の無いとこ回るんじゃないの
PLAY
456 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:24:54 No.1187441459 del +
    1708266294779.png-(298760 B)サムネ表示
>>河川沿いの各集落を順繰りに回ってくれるそうな
>>陸路だとマトモな病院まで陸路()で到達困難だし仕方ない
>これ親切心でやってる以上に
>お前らはブラジル国民なんだよ忘れんなよって意味もあるんだよな
あの国ならず南米はほっとくと麻薬マフィアが田舎を根拠地にしますかななぁ
割と冗談抜きでアマゾナス州全域は海軍の医療支援ないと糞無医村と化すとか
PLAY
457 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:25:20 No.1187441627 del +
>>自衛隊病院にはいくなよって教えられた思い出…もっとわるくなるぞって脅されたけどそれはそれでどうなんだろ…
>でも自衛官とその家族は無料で診察してくれるらしいな
お前は自分の命も無料なのか
安い医者にわざわざかかりたいと思うか?
PLAY
458 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:25:40 No.1187441719 del +
>流れるプールや観覧車は要らんけど
逆にいっそ娯楽の提供までセットという手はあるかもしれない
PLAY
459 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:25:42 No.1187441738 del +
>>そもそも病院船が武装して悪い理由がない
>>陸自の衛生隊員は小銃持って反撃も許されてるのに
>赤十字マーク付けてソレは良いんだろうか・・・
一応ジュネーブ条約上も自衛用小火器の携行と使用は許されてるっちゃ許されてはいる
PLAY
460 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:00 No.1187441846 del +
親が自衛官の友達が居たけど荒っぽいから自衛隊病院行くの嫌だったって言ってたな
PLAY
461 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:01 No.1187441849 del そうだねx1
平時の活用方法に理由をつけられないと困る
PLAY
462 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:09 No.1187441906 del +
>だからこっちから病院の無いとこ回るんじゃないの
なお病院船の運航費用は診療費に上乗せされますのでご了承ください
PLAY
463 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:29 No.1187442006 del +
>>流れるプールや観覧車は要らんけど
>逆にいっそ娯楽の提供までセットという手はあるかもしれない
避難所でゲーム機とかカードゲームとかがめっちゃ求められたと聞くしなぁ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:33 No.1187442029 del +
>逆にいっそ娯楽の提供までセットという手はあるかもしれない
震災のトラウマを癒すためにオペラ鑑賞したりカルチャースクール通います
PLAY
465 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:39 No.1187442070 del +
>平時の活用方法に理由をつけられないと困る
でも平時活用しつつ被災地に24時間急行できるんスかぁ?
で撃沈するんよ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:49 No.1187442132 del +
>そのためにチヌークを50機も持ってるんだろうが
>初降下訓練するくらいなら仕事させろ
チヌークを降ろせる場所が凄く限定されるので
気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
PLAY
467 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:52 No.1187442151 del +
>あくまで中継ポイントとしてならアリだな
>患者によってはそのままでは病院まで持たないケースもありそうだし
中継する意味もないからナシです…72時間以内に到着したとしても船だとキャパの問題があるから選別しなきゃいけないし…それなら各地の病院にヘリで運んだ方が確実だし速い…
PLAY
468 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:26:57 No.1187442174 del +
>だからこっちから病院の無いとこ回るんじゃないの
国内はもう大体整備が済んでしまったので…
海外派遣専門の船作る余裕は多分今は無いし
PLAY
469 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:06 No.1187442235 del +
>平時の活用方法に理由をつけられないと困る
平時に海外支援してたら有事に本土近傍にいなかったでござるの巻か
PLAY
470 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:19 No.1187442314 del +
>平時の活用方法に理由をつけられないと困る
どっちにしても有事に使うものだから平時には高価な置物にしかならんよ
PLAY
471 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:24 No.1187442342 del +
>なお病院船の運航費用は診療費に上乗せされますのでご了承ください
診療報酬は決まってるはずだが…
PLAY
472 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:31 No.1187442382 del +
武装した所で今度は「あれは武装しているから病院船ではない」って別の屁理屈こかれて撃沈されるだけだと思うけどな…
PLAY
473 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:49 No.1187442484 del +
>気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
戦時中のように窓ガラスにはテープを×書くように貼っておきましょう
PLAY
474 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:27:54 No.1187442515 del +
こういうスレが伸びるからmayは面白い
PLAY
475 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:28:22 No.1187442684 del +
>でも自衛官とその家族は無料で診察してくれるらしいな
無料でも連れていかないから結構問題になってるのだ…たしかに内情しってりゃ家族は特にあんなのにみせたくない…
PLAY
476 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:28:28 No.1187442706 del +
>チヌークを降ろせる場所が凄く限定されるので
>気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
そんなゴミだったのか…
PLAY
477 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:28:50 No.1187442831 del +
>中継する意味もないからナシです…72時間以内に到着したとしても船だとキャパの問題があるから選別しなきゃいけないし…それなら各地の病院にヘリで運んだ方が確実だし速い…
どっちのプランにしたところでヘリの数と稼働率が救急のボトルネックになるの変わらんのよね
PLAY
478 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:00 No.1187442872 del +
>そんなゴミだったのか…
学校を悪く言うもんじゃなよ
PLAY
479 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:01 No.1187442878 del +
>>平時の活用方法に理由をつけられないと困る
>平時に海外支援してたら有事に本土近傍にいなかったでござるの巻か
遠いからな支援の必要な国
PLAY
480 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:05 No.1187442901 del そうだねx1
>医官の腕磨きのために病院船が必要って言うならまあ…
医官は副業みとめてあげるだけでいいので…
PLAY
481 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:17 No.1187442948 del +
医官が腕磨けないなら米軍病院に研修に行けばいいのに
PLAY
482 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:26 No.1187443006 del +
>そんなゴミだったのか…
でもチヌに変わるヘリが無いのも事実なのだ・・・
PLAY
483 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:32 No.1187443041 del +
>医官は副業みとめてあげるだけでいいので…
帰って来ないんじゃない?
PLAY
484 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:46 No.1187443120 del +
>そんなゴミだったのか…
あの重さを支えるだけの空気が下向きにだばぁしてるわけで
近くに居たら台風の方がマシかなってなるのはヘリの原理上どうしようもない
PLAY
485 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:50 No.1187443143 del +
>だからこっちから病院の無いとこ回るんじゃないの
ぶっちゃけ本邦に病院のないとこなんて…小笠原とかか?
PLAY
486 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:29:54 No.1187443179 del +
>医官は副業みとめてあげるだけでいいので…
腕磨きたかったら民間の病院行って診察の経験積めばいいだけだからな
PLAY
487 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:30:25 No.1187443360 del そうだねx1
>どっちのプランにしたところでヘリの数と稼働率が救急のボトルネックになるの変わらんのよね
日本のヘリの機数で問題になるなら外国じゃみんな死ぬレベルだから
可動率?防衛省自身が半分しか動かないと言ってる
PLAY
488 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:30:29 No.1187443388 del +
>>気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
>戦時中のように窓ガラスにはテープを×書くように貼っておきましょう
そもそも地震でガラスなんてバキバキに割れてるので問題ない
PLAY
489 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:30:47 No.1187443476 del +
そして病院船という名の航空母艦や戦略原潜が誕生するんやな
PLAY
490 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:30:49 No.1187443489 del +
>>そんなゴミだったのか…
>あの重さを支えるだけの空気が下向きにだばぁしてるわけで
>近くに居たら台風の方がマシかなってなるのはヘリの原理上どうしようもない
やはり学校を耐えられるようにした方が良い…
PLAY
491 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:30:50 No.1187443493 del +
>>チヌークを降ろせる場所が凄く限定されるので
>>気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
>そんなゴミだったのか…
チヌのダウンウォッシュ、200㎏くらいの小舟吹っ飛ばすレベルに強いので下手したら人が死ぬ
PLAY
492 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:31:10 No.1187443602 del +
>可動率?防衛省自身が半分しか動かないと言ってる
残り半分は本来の業務に当てるため?
PLAY
493 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:31:21 No.1187443666 del +
理想は普段は普通の都市で必要になったら動く武装した島とかなのかな
ロマンがあるねそのうち独立しそうだけど
PLAY
494 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:31:23 No.1187443685 del +
>そんなゴミだったのか…
CHが降りられるヘリポートって県内に2〜3箇所ってレベルだぞ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:31:43 No.1187443800 del +
思いやり予算の一環で防衛医官を在日米軍基地の米軍病院に派遣できないもんだろうか
PLAY
496 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:31:59 No.1187443878 del +
>>医官は副業みとめてあげるだけでいいので…
>帰って来ないんじゃない?
今は副業すらできないから医者としてバリバリ腕磨きたい!ってやる気ある人ほど辞めるのだ…せめて医官のままでも臨床たくさんできる道をつくってあげないと…
PLAY
497 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:14 No.1187443974 del +
>>可動率?防衛省自身が半分しか動かないと言ってる
>残り半分は本来の業務に当てるため?
故障して予備部品がないため飛べない
PLAY
498 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:16 No.1187443990 del +
>>可動率?防衛省自身が半分しか動かないと言ってる
>残り半分は本来の業務に当てるため?
単純に整備してるのですぐ飛べる機体は半分あれば良い方なのよ
PLAY
499 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:32 No.1187444082 del +
ドクターヘリのランデブーポイントで小石吹き飛ばして車に傷つけただけで損害賠償事案になるしなぁ
PLAY
500 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:40 No.1187444128 del +
>思いやり予算の一環で防衛医官を在日米軍基地の米軍病院に派遣できないもんだろうか
そこは国内の救急病院にしておこうよ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:51 No.1187444201 del +
>>そんなゴミだったのか…
>CHが降りられるヘリポートって県内に2〜3箇所ってレベルだぞ
有事には周辺被害無視で使えるけど災害時に周辺被害はあかんからな
PLAY
502 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:32:57 No.1187444244 del +
    1708266777198.jpg-(89101 B)サムネ表示
>>>平時の活用方法に理由をつけられないと困る
>>平時に海外支援してたら有事に本土近傍にいなかったでござるの巻か
>遠いからな支援の必要な国
実際東日本大震災の時、東南アジア派遣してたおおすみ型は発災後現地到着まで4〜5日かかってたんで
海外派兵してたら日本有事の一番ンホットな時期には間に合わない
PLAY
503 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:33:04 No.1187444276 del そうだねx3
>チヌのダウンウォッシュ、200㎏くらいの小舟吹っ飛ばすレベルに強いので下手したら人が死ぬ
訓練時でさえ着陸の際は事前に地上準備が必要だからな
PLAY
504 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:33:40 No.1187444475 del +
>>>可動率?防衛省自身が半分しか動かないと言ってる
>>残り半分は本来の業務に当てるため?
>故障して予備部品がないため飛べない
病院船よりも共食いだ騒いでるやつの予備部品確保しようぜ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:33:54 No.1187444543 del +
やはりここは原理的にはダウンウォッシュをほぼ無くせる飛行船をですね…
PLAY
506 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:33:58 No.1187444570 del +
学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
PLAY
507 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:33:59 No.1187444577 del +
>ドクターヘリのランデブーポイントで小石吹き飛ばして車に傷つけただけで損害賠償事案になるしなぁ
そりゃあ文句くらい言うだろ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:34:34 No.1187444767 del +
>やはりここは原理的にはダウンウォッシュをほぼ無くせる飛行船をですね…
おっっっっそい…
PLAY
509 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:34:34 No.1187444768 del +
    1708266874467.jpg-(58819 B)サムネ表示
オーストラリアの病院船セントー
完璧に病院船の塗装してたのに
日本海軍の伊177が撃沈して大問題に…
PLAY
510 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:34:42 No.1187444812 del そうだねx1
>やはりここは原理的にはダウンウォッシュをほぼ無くせる飛行船をですね…
足が遅い
ヘリ以上に降りられる場所が無い
PLAY
511 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:34:44 No.1187444822 del +
>>そんなゴミだったのか…
そのチヌークよりダウンウォッシュがひどくてまともに使えない機があるんですよ
オスプレイって言うんですが
PLAY
512 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:34:53 No.1187444867 del +
>>思いやり予算の一環で防衛医官を在日米軍基地の米軍病院に派遣できないもんだろうか
>そこは国内の救急病院にしておこうよ
戦傷者の治療スキルと民間病院の治療スキルは別物の気がするが
PLAY
513 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:35:29 No.1187445074 del +
>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
そのグラウンドや駐車場が1km四方くらいあるならそうだね
PLAY
514 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:35:38 No.1187445125 del +
>戦傷者の治療スキルと民間病院の治療スキルは別物の気がするが
平時にそんな患者出るわけないじゃない・・・
PLAY
515 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:35:56 No.1187445240 del そうだねx1
    1708266956236.jpg-(264153 B)サムネ表示
ブラジル海軍河川艦隊の最新病院船U16 Doutor Montenegro
異名は海軍医療船の共通ニックネーム「希望の船(Navios da Esperança)」
モットーは「Saúde sem Limites!(限りなき健康!)」
歯科室、外科室、X線検査、マンモグラフまで備える移動する病院
PLAY
516 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:36:03 No.1187445272 del +
>でも自衛官とその家族は無料で診察してくれるらしいな
雑だしいろいろバレるから自衛隊病院にはいかないって人が多い事実まじでなんとかしたほうがいい
PLAY
517 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:36:21 No.1187445379 del +
>おっっっっそい…
飛行船も一応200km/hくらいは出せるけど
まぁヘリは本気出せば倍くらいまで行けるしな…
PLAY
518 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:36:37 No.1187445457 del +
>>でも自衛官とその家族は無料で診察してくれるらしいな
>雑だしいろいろバレるから自衛隊病院にはいかないって人が多い事実まじでなんとかしたほうがいい
何がバレるの?
包茎手術でもしたの?
PLAY
519 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:36:47 No.1187445507 del +
>>そのためにチヌークを50機も持ってるんだろうが
>>初降下訓練するくらいなら仕事させろ
>チヌークを降ろせる場所が凄く限定されるので
>気軽に学校のグラウンド使うと避難所の窓ガラスが割れる悲劇になるし
最低100m四方の空き地が必要なんだっけ
結構広いんだよな
PLAY
520 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:36:47 No.1187445510 del +
>そのチヌークよりダウンウォッシュがひどくてまともに使えない機があるんですよ
>オスプレイって言うんですが
メリットも多いけどそれ以上にリスクが大きすぎてな・・・
技術的に未熟なせいなんだろうけど
PLAY
521 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:37:24 No.1187445706 del +
>飛行船も一応200km/hくらいは出せるけど
>まぁヘリは本気出せば倍くらいまで行けるしな…
ヘリもさすがに倍は出ない
パワーあって高速のチヌークでも300㎞ほどだ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:37:29 No.1187445743 del +
>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
1000mや800m程度の滑走路だけあちこちに整備しようぜ
PLAY
523 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:37:33 No.1187445761 del +
>>おっっっっそい…
>飛行船も一応200km/hくらいは出せるけど
>まぁヘリは本気出せば倍くらいまで行けるしな…
どこのヘリが400km出るんだ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:37:47 No.1187445842 del +
そもそも船襲ってくるような連中に中途半端な武装させたところで・・・
PLAY
525 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:09 No.1187445951 del +
チヌなんて河川敷に降ろすものでしょ
PLAY
526 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:11 No.1187445960 del +
>最低100m四方の空き地が必要なんだっけ
田舎の小学校の校庭って100m四方もないのか
PLAY
527 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:15 No.1187445984 del +
>最低100m四方の空き地が必要なんだっけ
>結構広いんだよな
200m四方だったような
PLAY
528 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:17 No.1187445997 del +
>実際東日本大震災の時、東南アジア派遣してたおおすみ型は発災後現地到着まで4〜5日かかってたんで
>海外派兵してたら日本有事の一番ンホットな時期には間に合わない
船は足遅いからな
国内移動だって遅すぎるくらいに思える
PLAY
529 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:33 No.1187446092 del そうだねx3
>モットーは「Saúde sem Limites!(限りなき健康!)」
ブラジル病院船のモットーかっけぇんだよな
PLAY
530 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:50 No.1187446195 del +
船ってのは金食い虫だなあ
PLAY
531 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:38:51 No.1187446203 del +
>そもそも船襲ってくるような連中に中途半端な武装させたところで・・・
病院船が漁民崩れの海賊にシージャックされるとか
笑い話にもなりゃしない
PLAY
532 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:39:01 No.1187446259 del +
>そもそも船襲ってくるような連中に中途半端な武装させたところで・・・
ソマリアじゃタンカーに小銃積むだけで被害が激減しましたが
PLAY
533 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:39:29 No.1187446425 del +
>ブラジル海軍河川艦隊の最新病院船U16 Doutor Montenegro
そいつは1997年就役なんで最新型ではない、一応
最新型は2023年就役のU170アンナ・ネリー
PLAY
534 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:39:44 No.1187446514 del +
    1708267184008.jpg-(36428 B)サムネ表示
>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
本格的にしようと思うとわりと大規模
PLAY
535 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:00 No.1187446600 del +
>どこのヘリが400km出るんだ
あれ確かヘリの速度記録ってそのくらい無かったっけ
PLAY
536 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:02 No.1187446613 del そうだねx3
>船ってのは金食い虫だなあ
作って終わりじゃなくて運用人員も確保し続けないといけないからね
PLAY
537 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:06 No.1187446636 del +
>そもそも船襲ってくるような連中に中途半端な武装させたところで・・・
漁民の副業海賊レベルならバルカン一門あれば十分だし
それすら装備してないのが問題になってるんだ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:16 No.1187446699 del +
>>最低100m四方の空き地が必要なんだっけ
>田舎の小学校の校庭って100m四方もないのか
1周で200mのトラックは絶対確保にはなってるんだけど
直線で100mというとグラウンドの対角結んでようやく100m走用のレーン作れるみたいなところは結構多い
PLAY
539 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:23 No.1187446727 del +
    1708267223352.jpg-(55882 B)サムネ表示
>No.1187390544
有事になったら交戦国の病院船を借りて改名という最終手段

オランダ病院船「オプテンノール」

日本海軍の病院船「天応丸」

なんだか怪しまれたので再度改名
病院船「第二氷川丸」
PLAY
540 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:32 No.1187446782 del +
>>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
>本格的にしようと思うとわりと大規模
このせいで都会ではチヌークは運用できないという悲劇
PLAY
541 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:38 No.1187446807 del +
ちょっと調べてみたら地元の自衛隊病院は一般の人も受診できるんだな
わざわざ行く気もしないけど
PLAY
542 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:40:59 No.1187446932 del +
>漁民の副業海賊レベルならバルカン一門あれば十分だし
>それすら装備してないのが問題になってるんだ
小銃もった兵隊随伴されりゃいいんじゃね?
PLAY
543 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:41:20 No.1187447057 del +
日本で病院船って言っても国内最大の医療福祉組織の済生会でも一隻維持してやってる程度だし
陸で医者不足なのに船の医者がそんなに確保できるわけなかろうよ
PLAY
544 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:41:27 No.1187447094 del そうだねx1
    1708267287842.jpg-(188122 B)サムネ表示
>1708267184008.jpg
>>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
>本格的にしようと思うとわりと大規模
真ん中のエッチだけじゃないんだ…しらんかった…
PLAY
545 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:41:43 No.1187447165 del +
>>>学校のグラウンドとか教員用の駐車場とか避難所にヘリポート機能つけるとかのほうがいいんでない?
>>本格的にしようと思うとわりと大規模
>このせいで都会ではチヌークは運用できないという悲劇
着陸できないならちょっと浮かせておけばいいじゃない
PLAY
546 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:41:57 No.1187447241 del +
>日本で病院船って言っても国内最大の医療福祉組織の済生会でも一隻維持してやってる程度だし
>陸で医者不足なのに船の医者がそんなに確保できるわけなかろうよ
徳洲会なら…徳洲会なら王ちゃん…
PLAY
547 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:41:58 No.1187447248 del +
>日本海軍の病院船「天応丸」
>なんだか怪しまれたので再度改名
テンノウ丸なんて船名の船が沈んだら海軍大臣の首が飛ぶからね
PLAY
548 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:42:25 No.1187447378 del +
>本格的にしようと思うとわりと大規模
そういやヘリでも安全に使うなら出入り口の空路はいるのか
PLAY
549 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:42:28 No.1187447403 del +
    1708267348608.jpg-(198232 B)サムネ表示
一番の需要はやはり皮膚科や歯科医療だとか
1隻30名弱の軍医、衛生兵で編成され各種医療分野の専門チームが派遣されるとか
なお派遣先で乾季に遭遇して母艦が干上がって座礁したら
陸路機動で近隣支援に回る模様
流石アマゾンの民だ面構えが違う
PLAY
550 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:42:32 No.1187447423 del +
>真ん中のエッチだけじゃないんだ…しらんかった…
そのHマークを掲示するにも周辺のスペースが一定以上必要とか色々条件あるのよ
PLAY
551 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:42:33 No.1187447427 del +
病院船と称して武器弾薬満載して補給任務に就くんだろ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:42:59 No.1187447564 del +
>徳洲会なら…徳洲会なら王ちゃん…
竹田くんみたいのがたくさん乗ってそう
PLAY
553 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:43:02 No.1187447589 del +
    1708267382197.jpg-(10794 B)サムネ表示
>着陸できないならちょっと浮かせておけばいいじゃない
あれって凄い変態テクニックらしいな
PLAY
554 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:43:24 No.1187447702 del +
>病院船と称して武器弾薬満載して補給任務に就くんだろ
やっちゃダメなやつ
PLAY
555 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:43:53 No.1187447826 del +
>着陸できないならちょっと浮かせておけばいいじゃない
ギリギリ着陸してないので大丈夫ですってのは3.11か何かでやってたんだっけ…
PLAY
556 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:00 No.1187447872 del +
>>着陸できないならちょっと浮かせておけばいいじゃない
>あれって凄い変態テクニックらしいな
そんなすごい技量があったのに正常なエンジンを切って墜落しちゃったのか
PLAY
557 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:15 No.1187447952 del +
>徳洲会なら…徳洲会なら王ちゃん…
徳洲会はソルジャー揃いだけど兵隊さんじゃないよ〜
PLAY
558 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:27 No.1187448026 del +
    1708267467711.jpg-(25532 B)サムネ表示
ここまでケルゲレンの話題なし
PLAY
559 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:37 No.1187448091 del +
>病院船と称して武器弾薬満載して補給任務に就くんだろ
で突っ込まれたら自衛のための弾薬ですって言い張る
PLAY
560 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:38 No.1187448095 del +
仮設診療所を運べるヘリを配備した方が効果的
PLAY
561 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:44:39 No.1187448105 del +
>そのHマークを掲示するにも周辺のスペースが一定以上必要とか色々条件あるのよ
僻地なんかで常用しないならもうちょっと緩くていいよみたいなのもあった気はするけど
あれは常用するには危な過ぎるからやめれって面もあるんだろうしな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:46:03 No.1187448536 del そうだねx1
>徳洲会なら…徳洲会なら王ちゃん…
徳洲会はたしかにすごい組織だけどさすがに余裕ないよ…
PLAY
563 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:46:07 No.1187448559 del +
>仮設診療所を運べるヘリを配備した方が効果的
C-1だったか
機内の病院コンテナ詰め込んで空飛ぶ病院になれるのがいたっけな
PLAY
564 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:46:42 No.1187448726 del +
>ここまでケルゲレンの話題なし
病院船の基準を全く満たしていないことに双方気づいていないから
なんとなく病院船みたいな雰囲気のまま話が進んだけど
撃沈した連邦兵は裁判になっても即日無罪で終わるというアホみたいな話
PLAY
565 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:09 No.1187448855 del +
>ここまでケルゲレンの話題なし
たっぷりあっただろ…
PLAY
566 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:10 No.1187448866 del +
>C-1だったか
>機内の病院コンテナ詰め込んで空飛ぶ病院になれるのがいたっけな
C-1で学校の校庭やヘリポートに着陸を!?
PLAY
567 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:26 No.1187448946 del +
埼玉が被災したら病院船は手も足も出ない
PLAY
568 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:34 No.1187448973 del +
緊急時には医者なしでも処方薬配布や注射できるようにしたら
PLAY
569 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:34 No.1187448981 del +
>ここまでケルゲレンの話題なし
ジオンが一方的に病院船だと言い張ってるだけで
病院船としての条件全く満たしてないからなぁ
PLAY
570 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:47:52 No.1187449072 del +
>埼玉が被災したら病院船は手も足も出ない
荒川を遡上して救援するからセーフ
PLAY
571 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:48:34 No.1187449297 del +
>埼玉が被災したら病院船は手も足も出ない
大量に陸路あるところはまぁなんとかなるでしょ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:48:37 No.1187449318 del +
>C-1だったか
>機内の病院コンテナ詰め込んで空飛ぶ病院になれるのがいたっけな
C-390の話だろうか
PLAY
573 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:49:04 No.1187449445 del +
>>ここまでケルゲレンの話題なし
>ジオンが一方的に病院船だと言い張ってるだけで
>病院船としての条件全く満たしてないからなぁ
はい08本編見てないエアプ
PLAY
574 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:49:24 No.1187449580 del +
今回の能登震災のケースでも考えさせられたよね
ヘリを着陸させられる平坦な場所はないわ自衛艦を港に接岸できないわで
PLAY
575 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:49:49 No.1187449723 del +
    1708267789257.jpg-(8085 B)サムネ表示
>機内の病院コンテナ詰め込んで空飛ぶ病院になれるのがいたっけな
機動衛生ユニットならC-130にも積めるのよ
もちろんC-1やC-2にも積める
PLAY
576 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:50:09 No.1187449824 del +
>大量に陸路あるところはまぁなんとかなるでしょ
何なら荒川もあるしな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:50:14 No.1187449844 del +
>はい08本編見てないエアプ
戦闘行動してたグフフラ収容してなかったっけ?
PLAY
578 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:50:26 No.1187449912 del +
>C-1だったか
>機内の病院コンテナ詰め込んで空飛ぶ病院になれるのがいたっけな
確かC-2の貨物室が丁度コンテナがギリギリ収まるサイズだったから
そっちの話かもしれない
PLAY
579 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:51:10 No.1187450152 del +
>>はい08本編見てないエアプ
>戦闘行動してたグフフラ収容してなかったっけ?
ガンダムスレじゃ無いからいちいち教えない
もう一回見直してこいとしか
PLAY
580 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:51:29 No.1187450256 del +
>確かC-2の貨物室が丁度コンテナがギリギリ収まるサイズだったから
じゃあC-1じゃ無理だな…
PLAY
581 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:52:18 No.1187450547 del +
ぱしふぃっくびいなすを買い上げれば良かったのに
PLAY
582 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:52:20 No.1187450558 del +
めちゃくちゃ装甲の厚い病院船を作ればよろしい
PLAY
583 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:52:23 No.1187450580 del +
>>はい08本編見てないエアプ
>戦闘行動してたグフフラ収容してなかったっけ?
普通に武装したグフ積んでる時点でアウトだな
PLAY
584 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:52:30 No.1187450625 del +
https://www.aviationwire.jp/archives/294454
これの話かと思った
PLAY
585 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:52:36 No.1187450650 del +
昔会社で病院船のプラン検討してたことあるけど
族議員の一人が熱心なだけで、まじめに検討するほど成立しないことが明らかになって、ほんとうにろくでもないアイデアだよこれ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:53:06 No.1187450800 del +
C-2は大型輸送機のC-17に貨物室の高さを合わせてるから
重量オーバーでない限り大体のものを積める
PLAY
587 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:53:12 No.1187450833 del +
>ヘリを着陸させられる平坦な場所はないわ自衛艦を港に接岸できないわで
まぁでもその辺は知ってたというか
分かっちゃいるけど今の人類の科学力ではちょっと…って奴だし
PLAY
588 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:53:49 No.1187451033 del そうだねx1
>昔会社で病院船のプラン検討してたことあるけど
>族議員の一人が熱心なだけで、まじめに検討するほど成立しないことが明らかになって、ほんとうにろくでもないアイデアだよこれ
いかにも素人が喜びそうなアイデアであるのは確かだ
考えれば考えるほど使えない代物
PLAY
589 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:54:02 No.1187451110 del +
>ぱしふぃっくびいなすを買い上げれば良かったのに
医療用区画の要件がクッソ厳しいから
バカバルクを箱として改造するかいっそ新造したほうが安い
PLAY
590 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:54:16 No.1187451202 del +
>ガンダムスレじゃ無いからいちいち教えない
>もう一回見直してこいとしか
元から病院船認定は不可能
PLAY
591 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:54:57 No.1187451421 del そうだねx1
    1708268097456.jpg-(412120 B)サムネ表示
>C-2は大型輸送機のC-17に貨物室の高さを合わせてるから
>重量オーバーでない限り大体のものを積める
90式も・・・?
PLAY
592 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:55:06 No.1187451479 del +
>>ガンダムスレじゃ無いからいちいち教えない
>>もう一回見直してこいとしか
>元から病院船認定は不可能
そもそも赤十字も書いてないしな
PLAY
593 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:55:48 No.1187451698 del +
>ヘリを着陸させられる平坦な場所はないわ自衛艦を港に接岸できないわで
よゆーで小中学校の敷地にヘリ着陸できたぞ
実際にしてるし

初動対応の遅れを胡麻化してるだけ
PLAY
594 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:05 No.1187451803 del +
>>C-2は大型輸送機のC-17に貨物室の高さを合わせてるから
>>重量オーバーでない限り大体のものを積める
>90式も・・・?
どう考えても重量オーバーだろ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:06 No.1187451810 del +
>そもそも赤十字も書いてないしな
まぁ傷病者が乗ってるのも事実だから出発前に臨検受けていればワンチャン
PLAY
596 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:12 No.1187451849 del +
多量ヘリポート総合無敵病院を建造して
海面着水できるヘリを多量導入すればいいだけでは
PLAY
597 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:14 No.1187451863 del +
>>重量オーバーでない限り大体のものを積める
>90式も・・・?
C-2の搭載燃料をギリギリまで削って90式の燃料弾薬全部下ろせば可能
PLAY
598 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:19 No.1187451892 del +
>>元から病院船認定は不可能
>そもそも赤十字も書いてないしな
赤十字以外の病院船ってのもありうることはありうる
PLAY
599 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:27 No.1187451930 del +
災害時はおろか有事のそれも遠征でしか使いようもないものとは
それすら輸送艦や揚陸艦で代用できそうだし
PLAY
600 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:34 No.1187451962 del +
>90式も・・・?
有効搭載量36tでどうやって
PLAY
601 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:45 No.1187452017 del +
>>90式も・・・?
>どう考えても重量オーバーだろ
砲塔と車体を分離すれば余裕ですが
PLAY
602 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:56:46 No.1187452027 del +
ウィスコンシンに赤十字を書けばいいのでは
PLAY
603 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:57:22 No.1187452195 del +
>まぁ傷病者が乗ってるのも事実だから出発前に臨検受けていればワンチャン
戦闘行動してたMSを敵前で収容してるからなぁ
撃たれてもなんもいえん
PLAY
604 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:57:34 No.1187452264 del そうだねx1
>多量ヘリポート総合無敵病院を建造して
>海面着水できるヘリを多量導入すればいいだけでは
そこに常駐する医療スタッフをどう確保するか、ってのが一番の問題
ハコはあっても人が足らん
平時に使うには不便極まるシロモノ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:57:44 No.1187452307 del そうだねx1
ロマンはあるんだけど
ロマンしかないので実用性は…
というよくある悲しいアイテムよね
PLAY
606 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:57:57 No.1187452377 del そうだねx2
>海面着水できるヘリを多量導入すればいいだけでは
着水してそこから重量物の搬入搬出ってどうするのって問題があるから世の中着水するヘリってほぼ無い
PLAY
607 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:58:20 No.1187452505 del +
>ウィスコンシンに赤十字を書けばいいのでは
あんまり変なことやるとお互いに赤十字書いて殺し合う本末転倒なことになるから
PLAY
608 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:58:28 No.1187452536 del +
毎回被災の度に必要って喚く議員連中が居るけど
維持が半端なく大変で現状どうやっても無理なのよね
PLAY
609 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:58:31 No.1187452545 del +
能登半島地震でヘリは連日飛んでたんでヘリも近づけない状況だったってのは明確に間違いよ
受け入れ側も含めてマンパワー不足で全ての被災地域にヘリを飛ばして
救助や支援物資を届けるのは現実的に不可能だというのが正しい
PLAY
610 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:58:31 No.1187452549 del +
>ロマンはあるんだけど
>ロマンしかないので実用性は…
>というよくある悲しいアイテムよね
航空戦艦のことか
PLAY
611 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:58:48 No.1187452647 del +
ガンダムの話しか出来ないガノタおじさんの上に放す内容はデタラメとかどうしようもねえな
PLAY
612 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:59:00 No.1187452720 del +
いずも型ひゅうが型に医療コンテナ積み込むってプランはあったような
PLAY
613 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:59:40 No.1187452942 del +
>そこに常駐する医療スタッフをどう確保するか、ってのが一番の問題
緊急医療用ホログラムさえ開発に成功すれば
PLAY
614 無念 Name としあき 24/02/18(日)23:59:51 No.1187452998 del そうだねx1
>ロマンはあるんだけど
>ロマンしかないので実用性は…
>というよくある悲しいアイテムよね
アメリカみたいな外征軍を維持するなら実用性はあるよ
日本で災害に対処する場合は、ドクターヘリと災害拠点病院に投資するほうがずっとコスパいいって結論出てる
頭の悪い族議員の思い付きにつきあわされるメーカーの身にもなってほしいよ
PLAY
615 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:00:06 No.1187453072 del +
>航空戦艦のことか
あれは格納庫に貴重な資源を積んで輸送するという大事なお仕事があったし
PLAY
616 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:00:15 No.1187453131 del +
そりゃまああったら超便利だよ
維持費と人員が確保出来て災害等が起きていない時は遊ばせておける余裕があるならね
PLAY
617 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:05 No.1187453387 del +
>緊急医療用ホログラムさえ開発に成功すれば
ホロデッキとレプリケーターの開発が先だ
PLAY
618 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:11 No.1187453422 del +
>>航空戦艦のことか
>あれは格納庫に貴重な資源を積んで輸送するという大事なお仕事があったし
本土に運んだ燃料よりも往復で使った燃料の方が多かったという素敵兵器
PLAY
619 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:22 No.1187453490 del +
>あれは格納庫に貴重な資源を積んで輸送するという大事なお仕事があったし
なお2隻で中型輸送船1隻の輸送量
PLAY
620 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:32 No.1187453549 del +
>維持費と人員が確保出来て災害等が起きていない時は遊ばせておける余裕があるならね
常勤医「このままここに勤務してたら将来が不安なので辞めます」
PLAY
621 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:34 No.1187453555 del +
>いずも型ひゅうが型に医療コンテナ積み込むってプランはあったような
おおすみ型で既に実施してるけど一番現実的な対応
でも運用する為にあちこちの医官がごっそり引き抜かれるので短期間が精一杯
PLAY
622 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:01:48 No.1187453624 del +
    1708268508864.jpg-(177453 B)サムネ表示
>>C-2は大型輸送機のC-17に貨物室の高さを合わせてるから
>>重量オーバーでない限り大体のものを積める
>90式も・・・?
戦車は90式でも10式でも重量寸法共にオーバーしてるので無理
16式機動戦闘車ならギリC-2に載る
PLAY
623 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:02:08 No.1187453724 del +
>受け入れ側も含めてマンパワー不足で全ての被災地域にヘリを飛ばして
>救助や支援物資を届けるのは現実的に不可能だというのが正しい
能登半島に師団がいれば迅速に展開出来たね
PLAY
624 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:02:26 No.1187453805 del +
>本土に運んだ燃料よりも往復で使った燃料の方が多かったという素敵兵器
南方におれば精製せずそのまま燃やせるブルネイの原油を入れ放題だから
採算性は問題にならないよ
日本は製油所の再建が技術的にできず原油は余る一方だったから
PLAY
625 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:02:33 No.1187453840 del +
>戦車は90式でも10式でも重量寸法共にオーバーしてるので無理
>16式機動戦闘車ならギリC-2に載る
なんで幅はC-17に合わせなかったの?
PLAY
626 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:02:36 No.1187453858 del +
もし病院船が座礁したら…と考えると災害起きても病院線は被災地まではいかないで
隣接地域に停泊して受け入れるって活動することになるんじゃないかな
PLAY
627 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:02:59 No.1187453961 del +
>能登半島に師団がいれば迅速に展開出来たね
第10師団「…
PLAY
628 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:03:03 No.1187453983 del +
じゃあどうすればいいんだよ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:03:56 No.1187454261 del +
能登のアレは政権が「死者は3ケタいかない」という予断を信じて
マジメに対処してなかっただけでしょ
降りようと思えばいくらでも校庭にヘリ着陸できた
PLAY
630 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:04:20 No.1187454393 del +
>能登半島に師団がいれば迅速に展開出来たね
結局道が…
PLAY
631 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:04:26 No.1187454429 del そうだねx2
災害時は避難所になるからいいでしょ!って言いきった野党議員いたけど
運用スタッフや維持費とか全く脳みそに入ってないから恐れ入る
PLAY
632 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:04:30 No.1187454449 del +
>もし病院船が座礁したら…と考えると災害起きても病院線は被災地まではいかないで
最大数mの隆起とかしてると海底地形図は役に立たなそうだしなぁ
でかい船だと十分に深い沖合までが限界ってのはあるかも
PLAY
633 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:04:58 No.1187454619 del +
>能登半島に師団がいれば迅速に展開出来たね
ノーダメ前提?
PLAY
634 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:00 No.1187454632 del そうだねx2
>なんで幅はC-17に合わせなかったの?
C-17の半分ぐらいしか積載量ないからでは
PLAY
635 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:19 No.1187454750 del +
http://futabaforest.net/b/res/1187446097.htm
おすすめスレ
PLAY
636 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:23 No.1187454770 del +
>第10師団「…
金沢から能登半島の先っぽに駐屯地移転するか
PLAY
637 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:33 No.1187454826 del +
ちょっと待って
なんで民間人を治療する前提で話してんの?
PLAY
638 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:36 No.1187454844 del +
>第10師団「…
金沢に連隊がいただけでしょ
最初から能登半島に師団全力がいれば初日から大規模人員投入出来たって皮肉だ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:48 No.1187454909 del +
病院船スレだからあれだけど能登は補正予算すら組んで貰えないのがもうね…
PLAY
640 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:05:49 No.1187454911 del +
>もし病院船が座礁したら…と考えると災害起きても病院線は被災地まではいかないで
>隣接地域に停泊して受け入れるって活動することになるんじゃないかな
沖合に留めてヘリじゃないの
PLAY
641 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:06:05 No.1187455004 del +
能登半島にも展開できないのに
朝鮮半島で拉致被害者救出とか夢物語だな
PLAY
642 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:06:51 No.1187455301 del +
>C-17の半分ぐらいしか積載量ないからでは
次かその次くらいでC-17の倍くらいの奴でも作るか
4は縁起が悪いから飛ばしてC-5と命名しよう
PLAY
643 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:06:57 No.1187455332 del そうだねx1
>病院船スレだからあれだけど能登は補正予算すら組んで貰えないのがもうね…
明日ウクライナに6兆円支援表明するらしいな
PLAY
644 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:07:32 No.1187455531 del +
負傷者を見捨てればコスト0円
PLAY
645 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:07:41 No.1187455588 del +
>能登半島にも展開できないのに
>朝鮮半島で拉致被害者救出とか夢物語だな
物理的に初日から師団全力投入は不可能だからな
ワープ装置が必要だから人類文明の課題だな
PLAY
646 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:23 No.1187455900 del +
やるか
国民皆兵制
PLAY
647 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:25 No.1187455913 del +
>最初から能登半島に師団全力がいれば初日から大規模人員投入出来たって皮肉だ
水も電気も止まって師団もまるっと混乱したんじゃないかな
PLAY
648 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:29 No.1187455940 del +
もうウクライナは支援しなくていいだろ
反転攻勢って言う大風呂敷広げた事業計画失敗させたんだからもう投資する価値ねえよ
PLAY
649 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:31 No.1187455950 del +
第一空てい団は降下始めとかいうセレモニーしてなかったか?
PLAY
650 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:36 No.1187455985 del +
>次かその次くらいでC-17の倍くらいの奴でも作るか
>4は縁起が悪いから飛ばしてC-5と命名しよう
もう買ってしまえ
PLAY
651 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:08:58 No.1187456112 del +
>もうウクライナは支援しなくていいだろ
>反転攻勢って言う大風呂敷広げた事業計画失敗させたんだからもう投資する価値ねえよ
日本人の損切り下手を舐めるなよ?
PLAY
652 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:09:27 No.1187456267 del +
>ちょっと待って
>なんで民間人を治療する前提で話してんの?
・・・あ、そっか
PLAY
653 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:09:35 No.1187456317 del +
>>もうウクライナは支援しなくていいだろ
>>反転攻勢って言う大風呂敷広げた事業計画失敗させたんだからもう投資する価値ねえよ
>日本人の損切り下手を舐めるなよ?
全くもう…
PLAY
654 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:10:16 No.1187456591 del そうだねx3
>第一空てい団は降下始めとかいうセレモニーしてなかったか?
空挺団が能登に行ってもやれることないから行事を予定通り開催で良いんだよ
PLAY
655 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:10:39 No.1187456716 del +
>水も電気も止まって師団もまるっと混乱したんじゃないかな
熊本は師団まるっと被災したから初日から被災地に投入出来た人員としてカウントされてるので
PLAY
656 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:11:04 No.1187456877 del +
>空挺団が能登に行ってもやれることないから行事を予定通り開催で良いんだよ
空挺団はともかくCH-47はいくらでも仕事あったろうに
PLAY
657 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:12:04 No.1187457238 del +
>空挺団が能登に行ってもやれることないから行事を予定通り開催で良いんだよ
更に危機が発生する事も想定しなければいけないしな
PLAY
658 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:12:21 No.1187457350 del +
F-35並べて飛ばしてEOTSで一気に被災地地図作成とかできねえかなあ
PLAY
659 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:12:23 No.1187457366 del +
>もうウクライナは支援しなくていいだろ
>反転攻勢って言う大風呂敷広げた事業計画失敗させたんだからもう投資する価値ねえよ
ウクライナ人の血でロシア兵を削ってくれてる限りは支援してもいいんじゃないの
白でも黒でもネズミを捕る猫は良い猫だよ
PLAY
660 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:12:37 No.1187457453 del +
>熊本は師団まるっと被災したから初日から被災地に投入出来た人員としてカウントされてるので
あれってそういう計算だったのか
PLAY
661 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:13:09 No.1187457651 del そうだねx1
>>空挺団が能登に行ってもやれることないから行事を予定通り開催で良いんだよ
>空挺団はともかくCH-47はいくらでも仕事あったろうに
CH-47は能登半島じゃまともに運用できないから
PLAY
662 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:13:15 No.1187457683 del +
>ウクライナ人の血でロシア兵を削ってくれてる限りは支援してもいいんじゃないの
資金援助の大半はウクライナの公務員給与と年金支給に使われる
PLAY
663 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:13:38 No.1187457824 del そうだねx2
>>空挺団が能登に行ってもやれることないから行事を予定通り開催で良いんだよ
>空挺団はともかくCH-47はいくらでも仕事あったろうに
なんで能登に全振りしないといけないんだよ
PLAY
664 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:13:53 No.1187457914 del そうだねx1
戦力として使いたがるアホがどうやっても出てくるから駄目でしょ
偽装商戦とかも既に多いのに…
PLAY
665 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:14:11 No.1187458002 del +
>なんで能登に全振りしないといけないんだよ
震災救援は陸自にとっておまけかよ
PLAY
666 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:14:29 No.1187458106 del +
いつぞやは全隊員の半分ぶちこんで駐屯地回らなかったしたくさん送り込みゃ良いわけでもないし
PLAY
667 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:14:34 No.1187458144 del +
>資金援助の大半はウクライナの公務員給与と年金支給に使われる
それでウクライナが国家として稼働してロシアとの戦争を続けてくれるならかまわんのでは
元々軍事支援は出来ないんだし
PLAY
668 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:14:41 No.1187458176 del +
>なんで能登に全振りしないといけないんだよ
えっ
PLAY
669 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:14:41 No.1187458180 del +
>F-35並べて飛ばしてEOTSで一気に被災地地図作成とかできねえかなあ
そういえば今までならRF-4が写真偵察してたけど
F-35Aはまだそういう事出来るまで練成ができてないのかな
PLAY
670 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:19 No.1187458418 del +
医療関係者以外の兵士必要になるし敵から見れば武装船で手加減する理由減るしなんかいいことあんのか?
PLAY
671 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:22 No.1187458440 del +
>>なんで能登に全振りしないといけないんだよ
>震災救援は陸自にとっておまけかよ
他でも必要な事態が起きる事を想定しないとアカンでしょ
PLAY
672 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:28 No.1187458468 del +
能登はボランティアも来てないらしいな

能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/99b6735f13188c0e99ff7781dadde65676b89613
PLAY
673 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:29 No.1187458474 del そうだねx1
>資金援助の大半はウクライナの公務員給与と年金支給に使われる
戦争してミサイル飛んでくる国で官僚機構の機能維持するならまずそこだからそれは必要経費よ
愛国心でタダ働きしなさいじゃ短期ならいいけどそのうち疲弊して働かなくなるし
PLAY
674 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:42 No.1187458558 del そうだねx2
>震災救援は陸自にとっておまけかよ
いやまぁ言い方悪いけどおまけではあるんじゃないか
本業だったら戦車買う予算で重機買ってるだろ
PLAY
675 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:49 No.1187458589 del +
>ウクライナ人の血でロシア兵を削ってくれてる限りは支援してもいいんじゃないの
今やロシア兵にウクライナ兵が狩られている状況なんだが
兵員数
が少なすぎてロシアの前進を止められない
だからお金支援してもドブに捨てるようなもんなの
PLAY
676 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:15:58 No.1187458641 del そうだねx1
>いつぞやは全隊員の半分ぶちこんで駐屯地回らなかったしたくさん送り込みゃ良いわけでもないし
官邸が実情無視して半分投入を指示したせいで
現場では人がダダ余ってたらしいね…
PLAY
677 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:16:06 No.1187458695 del +
>あれってそういう計算だったのか
東日本も方面隊司令部とか被災して周辺の民間人救援やったので初動の自衛隊投入人数にカウントされてる
PLAY
678 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:16:46 No.1187458905 del +
>愛国心でタダ働きしなさいじゃ短期ならいいけどそのうち疲弊して働かなくなるし
後ろで支える人を大事に出来ないと組織の機能マヒは意外と早いものね
PLAY
679 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:16:46 No.1187458908 del +
>戦争してミサイル飛んでくる国で官僚機構の機能維持するならまずそこだからそれは必要経費よ
>愛国心でタダ働きしなさいじゃ短期ならいいけどそのうち疲弊して働かなくなるし
6兆円くらい安いもんだよな…
東京オリンピック3回分にすぎない
PLAY
680 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:16:53 No.1187458940 del そうだねx1
>能登はボランティアも来てないらしいな
皆の言いつけ守ってて偉い!
SNSで正義棒振り回してた奴らのせいで助かる命も失われたのかもしれんな
PLAY
681 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:16:54 No.1187458945 del そうだねx2
>能登はボランティアも来てないらしいな
受け入れ側自治体が回ってないので受け入れられないから来ないでと言ってるので当然だ
PLAY
682 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:17:06 No.1187459019 del そうだねx1
>>なんで能登に全振りしないといけないんだよ
>震災救援は陸自にとっておまけかよ
だからなんで全振りしないといけないんだよ
災害が起きたからといって平素と同じ国防努力はするもんなんだぞ
PLAY
683 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:17:52 No.1187459308 del +
>震災救援は陸自にとっておまけかよ
世論の支持が大きいのでやってるが本来はおまけ業務なんだぞ
遺書書いて戦場に向かうのが本来の仕事なんだ
PLAY
684 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:17:55 No.1187459318 del +
>SNSで正義棒振り回してた奴らのせいで助かる命も失われたのかもしれんな
あとボランティアも自分の経済的余裕がないとできないからな
毎日の仕事で疲れ果ててたらムリ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:18:04 No.1187459373 del そうだねx1
能登はもうすこし復旧しないことにはほぼ移動で現地で活動時間三時間とかだからなぁ…
PLAY
686 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:18:31 No.1187459527 del +
>医療関係者以外の兵士必要になるし敵から見れば武装船で手加減する理由減るしなんかいいことあんのか?
民間船護衛で軍艦派遣するより安いじゃんって理由だろう
機銃の一つでも用意してれば海賊や少人数のテロリストのゲリラ的攻撃になら対処できるし
軍事組織から本格的に攻撃されたら即撃沈だけどね
PLAY
687 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:18:39 No.1187459568 del +
    1708269519432.jpg-(39541 B)サムネ表示
OH-1(とコブラにアパッチ)の後継に
取り回しの良いヘリ採用しようぜ汎用性のある奴
PLAY
688 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:18:53 No.1187459647 del そうだねx2
>世論の支持が大きいのでやってるが本来はおまけ業務なんだぞ
だいぶ前に自衛隊法改正で災害救助は本来任務に格上げされたよ
そもそも外敵よりずっとリアルな脅威だし
PLAY
689 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:19:13 No.1187459771 del そうだねx2
>>能登はボランティアも来てないらしいな
>受け入れ側自治体が回ってないので受け入れられないから来ないでと言ってるので当然だ
ボランティアが食う飯寝る場所ひり出す糞をどうにかしなきゃいけないんだから
ボランティアがいる
こと自体が負担なんだよな
PLAY
690 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:19:34 No.1187459886 del +
>能登はボランティアも来てないらしいな
実家被災したヤツは行きで5時間帰りで3時間とか言ってたからボランティア殺到したら実際道路渋滞でどうにもならんようになる
PLAY
691 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:19:38 No.1187459906 del +
>>ウクライナ人の血でロシア兵を削ってくれてる限りは支援してもいいんじゃないの
>今やロシア兵にウクライナ兵が狩られている状況なんだが
>兵員数
>が少なすぎてロシアの前進を止められない
>だからお金支援してもドブに捨てるようなもんなの
キルレシオはどうでもいいのよ
ウクライナ兵だけが死んでロシア兵は無傷だってんでもなければ
ロシアがこっちに来れば日本人の命で削らなきゃならないロシア兵を
金だけで少しでも減らしてくれるなら援助する価値がある
PLAY
692 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:19:43 No.1187459934 del そうだねx2
>災害が起きたからといって平素と同じ国防努力はするもんなんだぞ
さすがに今時はあんま表立ってそういう事は無いとはいえ
災害の混乱や弱体化に付け込んで…なんてのはお約束だしな
PLAY
693 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:19:56 No.1187459999 del +
ボランティアはカレー食うのも排泄も禁止だからな
PLAY
694 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:01 No.1187460023 del +
ウクライナには投資し続けないと
ロシアが北海道侵略してきた時に誰も助けてくれなくなる
PLAY
695 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:05 No.1187460049 del +
まあロシアの脅威にうんたらで金出す必要があるんだったらEUで金出せよって話だけどね
日本はあんまりあの国に権益持ってないから興味ないし
PLAY
696 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:28 No.1187460181 del +
>>>能登はボランティアも来てないらしいな
>>受け入れ側自治体が回ってないので受け入れられないから来ないでと言ってるので当然だ
>ボランティアが食う飯寝る場所ひり出す糞をどうにかしなきゃいけないんだから
>ボランティアがいる
>こと自体が負担なんだよな
とはいえ働き手は必要なのでバランスが大事
PLAY
697 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:30 No.1187460193 del +
>さすがに今時はあんま表立ってそういう事は無いとはいえ
>災害の混乱や弱体化に付け込んで…なんてのはお約束だしな
中露は東日本の時も能登の時もガンガンやってきてましたよ?
PLAY
698 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:32 No.1187460204 del そうだねx1
>ボランティアはカレー食うのも排泄も禁止だからな
自分がもってきたカレーなら食っていいし
簡易トイレに好きなだけウンコすればいい
PLAY
699 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:48 No.1187460293 del +
能登半島の場合は分断が偉い事になっているからなあ…
正直トリアージをかなりシビアにやらないと復興も目途が立てにくい
PLAY
700 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:52 No.1187460318 del そうだねx1
>ボランティアはカレー食うのも排泄も禁止だからな
うんこで被災地大惨事だから当然だろう
PLAY
701 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:20:58 No.1187460344 del +
>>災害が起きたからといって平素と同じ国防努力はするもんなんだぞ
>さすがに今時はあんま表立ってそういう事は無いとはいえ
>災害の混乱や弱体化に付け込んで…なんてのはお約束だしな
そんな事やれば全力の嫌がらせが待ってるだろ
持ちこたえられる国は少ないぞ
PLAY
702 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:21:16 No.1187460444 del +
災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
PLAY
703 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:21:18 No.1187460461 del +
ボランティア行って叩かれたらバカみたいじゃんよ
PLAY
704 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:21:34 No.1187460571 del +
>>さすがに今時はあんま表立ってそういう事は無いとはいえ
>>災害の混乱や弱体化に付け込んで…なんてのはお約束だしな
>中露は東日本の時も能登の時もガンガンやってきてましたよ?
え?上陸でもしてきたんすか?
PLAY
705 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:21:41 No.1187460595 del +
>キルレシオはどうでもいいのよ
そういう話ではない
ウクライナ自身が追加動員という早急にしなくてはいけない努力を怠っている状況下では支援は無意味といっている
PLAY
706 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:03 No.1187460726 del +
ボランティアが資金出し合って宿泊船保有すれば病院船より役に立つと思うよ
PLAY
707 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:14 No.1187460795 del そうだねx1
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…
コスパが劣悪なんだよ
自衛隊病院じゃなく災害拠点病院にヘリで運べばいいだけ
PLAY
708 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:16 No.1187460810 del そうだねx1
>そんな事やれば全力の嫌がらせが待ってるだろ
>持ちこたえられる国は少ないぞ
そんな国が隣にいるだろ日本には
PLAY
709 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:19 No.1187460824 del +
>中露は東日本の時も能登の時もガンガンやってきてましたよ?
あれはどちらかと言うといつもやってる事を
災害だからって遠慮しなかっただけではなかろうか
PLAY
710 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:32 No.1187460898 del そうだねx1
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
災害の時ですら要らないものが有事で活躍出来るわけが無かろう
PLAY
711 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:42 No.1187460964 del +
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…
日本だと微妙…って感じ
米軍みたいに地球の裏側に遠征するなら要るんだろうけど
PLAY
712 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:45 No.1187460978 del +
>愛国心でタダ働きしなさいじゃ短期ならいいけどそのうち疲弊して働かなくなるし
幼少期からお国の為と言う精神を育む愛国教育の重要性
PLAY
713 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:53 No.1187461021 del +
>自分がもってきたカレーなら食っていいし
>簡易トイレに好きなだけウンコすればいい
あっ大丈夫です…
PLAY
714 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:58 No.1187461047 del +
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
医師と看護師が不足してるのでフネと設備だけ有っても無意味
PLAY
715 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:22:58 No.1187461050 del +
>>ボランティアはカレー食うのも排泄も禁止だからな
自衛隊でさえ自前の飯を見えるところで食うことは許されないしな
PLAY
716 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:23:04 No.1187461079 del +
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
有事のときだけ使える後方支援装備に金かけるくらいなら平時も有事も使えるヘリとかもっと買いたい装備いくらでもあるので
そこまで金かけることあるだろうかもっと既存の装備の組み合わせで代替できる手段もあるだろうで終わってしまう
PLAY
717 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:23:05 No.1187461091 del +
武器弾薬とかで支援できねえんだから金でしかねえだろ
軍事と経済は外交プレセンスの両輪なのに
日本は軍事は縛りプレイしてるから金ばらまく事しかできない
経済力もどんどん落ちてて軍事プレセンス使うしか無くなり始めてるけどなハハハ
PLAY
718 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:23:43 No.1187461304 del +
http://futabaforest.net/b/res/1187446097.htm
おすすめスレ
PLAY
719 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:24:06 No.1187461437 del +
>ボランティアが資金出し合って宿泊船保有すれば病院船より役に立つと思うよ
ピースボート呼んでこようぜ
PLAY
720 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:24:14 No.1187461489 del +
岸田が訪米国賓待遇をうけるためにウクライナ支援は避けて通れない
お友達料6兆円
PLAY
721 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:24:24 No.1187461553 del +
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…
あの手の装備って近隣にアテになる所が無いって僻地向けだから
今の日本くらいインフラが整ってる所だとちょっとなぁ
本土の病院すらズタズタになって…みたいなシナリオだともう何やってもどうにもならんし
PLAY
722 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:24:47 No.1187461687 del +
>>そんな事やれば全力の嫌がらせが待ってるだろ
>>持ちこたえられる国は少ないぞ
>そんな国が隣にいるだろ日本には
中国がトチ狂ってなんかやるとして表立って支援するような国がいたら自殺願望強いよな
中国も西側への貿易死ぬし
PLAY
723 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:25:12 No.1187461832 del そうだねx1
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
人員と予算が無制限ならそりゃないよりあった方が何かの役に立つけどね
そうじゃないから優先順位を付けると低いってだけ
PLAY
724 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:25:32 No.1187461925 del +
島嶼での作戦であれば便利なんだろうけど病院船に負傷者を搬送できるようなリソースが自衛隊にあるのかな…?
PLAY
725 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:25:44 No.1187461996 del +
そもそも中国とガチンコしたら
自衛隊がどう動こうと日本は1か月で餓死・エネルギー枯渇で産業崩壊するでしょ
意味のない仮定だよ
PLAY
726 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:26:01 No.1187462086 del そうだねx1
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
あった方がええけど平時に維持するのが大変すぎるので無理って結論
それでなくても人もモノも足りてないのた
病院船って分かり易いものにすがりたくなる気持ちは分かるけど
現状組織を強化した方が人を救えるって判断
PLAY
727 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:26:30 No.1187462247 del +
>島嶼での作戦であれば便利なんだろうけど病院船に負傷者を搬送できるようなリソースが自衛隊にあるのかな…?
ふむ…病院船に武器弾薬の輸送もやらせてはどうだろう?
PLAY
728 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:27:48 No.1187462674 del +
>災害の時はそりゃいらないって結論なんだろうけど有事の時もいらない子扱いなのかしら病院船…自衛隊病院でなんとかなるとはおもえないのだけれど…
ほんとにどっかが攻めてきたら一般の病院も自衛隊が優先的に使うだろうしわざわざ病院船である必要は薄いかなぁ旧軍みたいに外征するならともかく
PLAY
729 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:28:09 No.1187462799 del そうだねx1
>>島嶼での作戦であれば便利なんだろうけど病院船に負傷者を搬送できるようなリソースが自衛隊にあるのかな…?
>ふむ…病院船に武器弾薬の輸送もやらせてはどうだろう?
病院船としての保護外れるので攻撃しまーす
PLAY
730 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:28:12 No.1187462811 del そうだねx3
象徴として分かりやすいアイコンではあるけど
今時はもうコスパがちょっと大分…って意味では
戦艦建造しようぜみたいなノリの話が近いんだろうなこれ
PLAY
731 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:29:59 No.1187463376 del +
>そもそも中国とガチンコしたら
>自衛隊がどう動こうと日本は1か月で餓死・エネルギー枯渇で産業崩壊するでしょ
>意味のない仮定だよ
※ただしアメリカは中立または中国寄りとする
PLAY
732 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:30:47 No.1187463671 del +
>※ただしアメリカは中立または中国寄りとする
アメリカこそ中国製品抜きでは存在しえないからな
PLAY
733 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:30:47 No.1187463679 del +
まあルールなんて守ったら殺される状況なら守るやつなんかいないし…
クラスター爆弾の二次被害とかそんなもん気にして負けたらそれこそどうしようもない
PLAY
734 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:31:13 No.1187463815 del +
そもそも海外に送るにしても外交的に十分にアピールになるほど活用できるとは思えんしなぁ
議員の得点になるだけでしょう
PLAY
735 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:32:13 No.1187464119 del +
>>※ただしアメリカは中立または中国寄りとする
>アメリカこそ中国製品抜きでは存在しえないからな
輸入額が1年で25%も減ったけどな…
PLAY
736 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:33:24 No.1187464498 del +
平時もどうすんのわざわざ船に患者搬送すんの?
PLAY
737 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:33:27 No.1187464517 del +
    1708270407742.jpg-(318227 B)サムネ表示
>戦艦建造しようぜみたいなノリの話が近いんだろうなこれ
確かに戦前みたいに旧式戦艦で領海警備させたら
不審船も密漁戦も追っ払えるけどコスパ最悪だもんな…
PLAY
738 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:37:16 No.1187465757 del +
>平時もどうすんのわざわざ船に患者搬送すんの?
平時の病院船は運休状態
スタッフは臨時編成で常駐じゃないしわざわざ患者を港まで運ぶのもデメリットの方が多い
一般病院に搬送した方がより適切な医療をいち早く受けられる
PLAY
739 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:37:57 No.1187465992 del +
>平時もどうすんのわざわざ船に患者搬送すんの?
まぁ何処か停泊して病院施設として使うか全く使わない位しかないんじゃないか
PLAY
740 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:39:24 No.1187466479 del そうだねx1
災害起きたから所属病院を即座に離れて病院船に向かってください
って招集かけても現実的に無理では
PLAY
741 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:39:43 No.1187466586 del +
港の病院って便利そうで実は不便かも
PLAY
742 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:40:27 No.1187466839 del そうだねx2
病院船って実は沿岸にしか行けないんです
これ意外と知られてないんですけど
PLAY
743 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:41:25 No.1187467140 del +
>災害起きたから所属病院を即座に離れて病院船に向かってください
>って招集かけても現実的に無理では
かと言って病院船を常時維持するのは大変なのよね…
だから毎回あっちこっちで無理しながらやりくりしてる
PLAY
744 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:42:15 No.1187467390 del +
>病院船って実は沿岸にしか行けないんです
>これ意外と知られてないんですけど
空中病院船の開発が望まれる…
PLAY
745 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:42:37 No.1187467489 del そうだねx1
>港の病院って便利そうで実は不便かも
余震が起こって津波警報がでたらたいした予報でなくても離岸せざるを得なくなる
患者退避させる余裕がないまま出航したら降ろせワシは帰りたいんじゃと不満続出
ろくでもないことになるだけである
PLAY
746 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:42:37 No.1187467492 del そうだねx1
>かと言って病院船を常時維持するのは大変なのよね…
>だから毎回あっちこっちで無理しながらやりくりしてる
いやなので必要無いのではって話では
PLAY
747 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:42:40 No.1187467508 del +
当然いざ出港って時に1から医薬品積むわけにはいかないから
無駄に船内に備蓄しておかなくちゃいけないんでしょ?
PLAY
748 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:42:47 No.1187467540 del +
能登半島なんて港すら使えなくなったところ多数だしなあ
PLAY
749 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:44:27 No.1187468020 del そうだねx1
まあ年寄りばかりの地はこのまま部落仕舞いしてもらったほうがいい
PLAY
750 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:44:58 No.1187468181 del +
>能登半島なんて港すら使えなくなったところ多数だしなあ
そのせいで今回はLCACが活躍してたね
PLAY
751 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:46:18 No.1187468643 del +
>そのせいで今回はLCACが活躍してたね
エアクッション艇不要論者もこれでおとなしくなることだろう
よかったよかった
PLAY
752 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:46:35 No.1187468740 del +
>まあ年寄りばかりの地はこのまま部落仕舞いしてもらったほうがいい
正直東日本で実感出来た話だからな
復興したって後々暮らす人が居ないんだから
PLAY
753 無念 Name としあき 24/02/19(月)00:49:07 No.1187469573 del +
>まあ年寄りばかりの地はこのまま部落仕舞いしてもらったほうがいい
言っちゃ悪いけど
復興にかかる年月 > 住民の残りの寿命
になっちゃいそうだよね…僻地だと
2/22 0:50頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト