戦闘時間のコントロール←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:21:26

    ゾロ側も閻王三刀龍使えばすぐ倒して離脱できるけどリスク考慮して使ってないってことなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:28:27

    ジンベエが参戦すれば形勢逆転だな
    元"王下七武海"が加わればもう余裕面できなくなるだろうし、「戦闘時間のコントロール」なんて言ってられないさ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:32:17

    というかゾロが本気出してないんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:32:44

    簡単に言えばゾロが苦戦するぐらいにはルッチが強くてお互いジンベエが来るなんて知らないんだからルッチからしたらゾロ引き止めて出航させないのが大事って意味のコントロール

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:33:03

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:34:08

    >>5

    使って勝ってもワノクニの時みたい副作用で動けなくなったらそれこそお荷物だし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:35:05

    >>5

    コントロールされてんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:35:10

    ルッチ側が全力でヒットアンドアウェー戦法とってるんじゃね
    ゾロが大技だそうとすると一気に距離を取る→技を止めたら即戻って小パン連打みたいな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:35:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:35:42

    結局どういう展開になるんだろうな おだっちはゾロとジンベエのタッグマッチを描きたいのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:36:38

    カイドウは全力出さなきゃ確実にやられる相手
    キングは超回復後なので閻魔全開にしなかったとしてもどれだけ戦闘継続できるか不明

    今回は様子見も択に入れられるってことでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:36:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:37:23

    閻魔を使いこなせてないから二刀流でやるしかないって
    新しい力が強すぎてリスクあるせいで本領発揮できないって割とよくあるヤツか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:38:51

    >>13

    覇気の放出を絞れば三刀流も出来そうではあるけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:39:39

    お互い俺がお前を抑えてるんだよって煽りあって牽制しあってるぐらいの理解でいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:40:23

    >>11

    ゾロが様子見する理由なに?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:40:37

    >>10

    まだ二人の絡みってあまりないからあり得そう

    仲間として改めてお互いのスタイルや実力を確認し合う展開かもしれないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:40:54

    >>16

    閻魔で覇気全開にしても倒し切れなかったら逆にやられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:40:56

    >>16

    一回閻魔の副作用で死神見えてるしそれを警戒してんじゃないの

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:41:53

    >>13

    ルフィに続いてこいつも制限付きの強化だったのかよ

    尾田っちにコントロールされすぎだろ麦わら一味

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:42:30

    >>15

    にしてはゾロの表情と息遣いに余裕がなさすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:42:33

    絶対に勝たなきゃいけない相手でも無いのに依然高リスクの閻魔使えるかよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:42:36

    >>18

    しかし閻魔で覇気全開にしても倒せなかったらそもそも二刀流じゃ通用しようが無いから勝ち目自体なくね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:43:11

    >>12

    炎攻撃って火龍皇?

    あれはゾロが見える範囲にいたから反撃されたわけだし見えない位置に逃げればゾロもむやみに技打たないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:43:53

    海軍に囲まれてるから急いで逃げようって状況だしむしろさっさと決めなきゃならないのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:44:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:46:16

    本気用の閻魔に対して日常でカジュアルに使える剣がもう一本欲しい所だな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:46:34

    >>21

    そのうえで啖呵きるなんてバトル漫画じゃいくらでもある

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:47:00

    >>25

    状況が状況だしジンベエと組んで早々にブッ飛ば展開なんじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:48:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:49:31

    爪という明確な武器持ってて丸腰扱いはできないからですね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:52:32

    >>30

    CP9戦でも言ってたけど、六式使いは全身武器って認識だから問題ないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:53:33

    じゃあ相撲取りの全身の筋肉と脂肪の鎧は武器じゃねえってのかよ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:56:12

    急いでんだがってセリフあって舐めプしてますってのも意味わからん

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:58:29

    やっぱり手を変え品を変え愚弄するだけのスレだったか

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:00:49

    >>19

    あれが閻魔の副作用って明言されてたっけ

    あれミンクの薬の副作用じゃないの超回復の代わりにダメージが後から倍になるってやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:01:01

    >>1

    これ普通に「まるでお前に主導権があるような言い草だな」じゃだめだったん?

    戦闘時間をコントロールって書かなきゃ「ルッチとゾロは互角かゾロの方が上だけどルッチの戦い方が上手いから先頭長引いてますよ〜」って伝わらないと思ったん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:02:03

    >>35

    記憶が曖昧だからぷちぷち潰されてて笑うんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:03:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:03:45

    自分はコントロールで理解できない!わたしの理解できる主導権で表現しろ!ってことか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:04:21

    >>35

    キッド壊滅の時のシャンクスと同じだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:06:07

    ただ叩きたいやつは論外だけど普通に疑問ではある
    ルッチが強いのかゾロが手加減してんのかよくわからん
    手加減してんなら急いでるのになんで?ってなるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:09:24

    すぐ勝ったらゾロ行方不明になるから回収係来るまで時間延ばしてんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:11:15

    ワンピ読者は撤退戦や足止めが理解できない人が多いって言ってた人いたけど本当っぽいなこのスレ見ると

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:11:26

    実際に戦術はルッチが上ってことじゃないの?
    ゾロが本気出してないだけってレス度々あるけどむしろ一味やベガパンクの危機なんだから今ここで本気出せよ……ってなるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:12:13

    ルッチみたいな速い相手にタメが必要な閻魔使う理由ってなくないか

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:12:59

    >>46

    ギュッが来て隙が出来たらマズいしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:15:02

    どうせすぐ消えるでしょここも

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:16:26

    >>45

    撤退戦や足止めを理解してない読者発見!

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:17:43

    >>17

    でも今回の話で鬼ヶ島では「ロロノア・ゾロ」呼びだったジンベエが「ゾロ」って呼んでたから

    多少二人の間が進展したんだな~ってほっこりした

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:18:20

    >>43

    それならゾロがいる意味ないから最初からジンベエがいって戦った方が良さそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:18:49

    >>50

    わかる あのシーン読んでて嬉しかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:20:29

    >>49

    撤退戦に足止めだからこそ手は抜かないだろ普通は

    自分がやられたら全部おじゃんなんだから

    それに自分一人じゃ倒しきれないってだけで足止めなら出来るキャラは多いし

    ワノ国でカイドウ足止めしたヤマトやビッグマム足止めしたマルコみたいなもんじゃないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:20:38

    ゾロが本気出してないってのはゾロ>>>ルッチという思い込みが強いからじゃねえか

    普通に言葉通りルッチに押されてると思ったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:23:05

    実際戦闘描写ほぼないしお互い剣と爪でガキンガキンやってるだけだからどういう戦法かとかお互いどのくらいの力で戦ってるのかもわからないしね
    息切れは二人ともセラフィムと戦ったりして消耗してるってだけだろうし
    口撃に関しては完全にただの皮肉屋同士の口喧嘩ってだけなイメージ

    個人的にはどっちが強いとか勝負の結果よりもろくな描写がないまま戦闘が終わるのが嫌だな
    二人とも好きなキャラだからしっかり戦闘描写見たい

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:23:06

    ルッチにも通常状態でも(クロコダイルのデバフがあったとはいえ)覚醒バレットの腕を軽々斬り落とせる嵐脚があるしな
    お互い様

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:24:27

    >>35

    これで愚弄は繊細すぎない??

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:26:22

    ルッチ側がこの2年で無見上げてきたものが見えないからうーんってなるんだよな
    ルフィゾロの修業描写や倒した敵の強さとかも見てきたところで2年前のエニエスロビーのボスと良い勝負されたらちょっとがっりでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:32:23

    >>57

    だよな別に雑魚扱いされたわけでもなし

    戦闘開始時のゾロアゲルッチ愚弄は酷かったけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:37:30

    今のゾロでカク圧倒したから今ならルッチも余裕じゃねと舐められてたのは多少はありそう
    ルッチとカクの間にもかなり差があるよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:37:30

    お互い全力でぶつかるならゾロが勝つだろうけどルッチは時間稼ぎが目的だからゾロから致命傷を負わないように徹底してるのとゾロ側も閻魔解放して使えば勝てるだろうけどその後自力で仲間に合流するためには動ける体力を残さないといけないで拮抗してんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:41:59

    >>61

    たんにこれだけな話だと思うけどな

    互いに持てる手を全部使ってるわけじゃなくても息は切れるわけで

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:43:17

    上下格付けしたい人には分からんよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:43:36

    ルッチがどの程度の強さかは置いといて
    2年前に倒されたボスかつ今でもギア5にやり込められてるように見えたという前提があった上で苦戦してるのは読んでる方からするとゾロ大したことねぇなって印象にはなる
    2年前は敵わなかった敵と明らかに格上の存在と戦おうとしてるルフィとサンジがいるのでなおさら

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:45:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:52:51

    作者がこの戦いを引き伸ばしたいだけでしょ
    ガキンガキンしてるだけの戦闘描写を真面目に議論するのは無駄

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:53:43

    ぶっちゃけキング戦のゾロはドーピング超回復ありの勝利だからな…ワノ国を過ぎてゾロがルッチを甘く見てた可能性もあるが
    ジンベエを行かせたならジンベエの見せ場がくるんじゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:58:48

    >>59

    こういうスレタイに関係ないレスはさっさと消してくれ

    話し難いわ爆破され易くなるわで迷惑だ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:59:57

    >>8

    これは結構わかるかも

    例えば格闘ゲームとかだとステが高くて一撃が重い強そうなキャラでも素早くて攻撃からすぐガードや回避に使える小技の多いキャラに翻弄されて必殺技完封され負けなんてよくある

    ルッチは六式でガード回避ともに揃っている上覚醒もしてて非常にキメづらい相手なんじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:05:31

    >>67

    確かにゾロは今回よりワノ国のドーピングの方がええ…と思ったわ

    副作用があるとはいえHP全回復ならなんでもありじゃん、対戦相手も飲んでたら勝敗変わってるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:09:33

    キング戦の閻魔をブースト扱いするのはまだしも超回復は実力的に何も関係なくね?
    カイドウ戦のダメージを一時無視ってだけでしょ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:14:55

    キングもゾロとやり合う前にダメージを蓄積してたから同じように一時無視できたら勝負の行方は変わってた可能性はある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:20:37

    これゾロ下げスレ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:22:59

    元からスレ主が管理していないからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:23:45

    ただの対立煽りスレれすよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:24:59

    この程度で対立煽りやら下げやら繊細すぎる
    活躍しか語っちゃいけないのかゾロは

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:25:04

    >>35

    原作をそのまま語ったら愚弄になるの詰んでるんだよな

スレッドは2/22 01:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。