[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4403人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3158427.jpg[見る]
fu3158394.jpg[見る]


画像ファイル名:1708427339782.jpg-(8496 B)
8496 B24/02/20(火)20:08:59No.1159532834+ 21:14頃消えます
明かされたプロット時のキャラ設定が細かい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/20(火)20:09:56No.1159533249そうだねx6
アグネス・ギーベンラート(18歳/二世代目コーディネイター/女)

『私のこと、好きな筈よ、……男なら誰だって』

シン、ルナマリアとアカデミーで同期の元ザフトレッドパイロット。アカデミー時代はルナマリアよりも当然シンよりも優秀な成績。首席のレイに次ぐ成績。プラント高官の娘。親はザラ派。
卒業後は月軌道艦隊へ配属。先の大戦でも、最後の方でダガーやウインダムを結構落とす。ファントム・ペインの強化人間部隊やアークエンジェル部隊のエース級と出会わなかった事も幸運。
そこそこに腕がよく、若く中々に美人の華やかな子なので軍の広報に宣伝として使われ、「月光のワルキューレ」などと持ち上げられた。それがために危険な戦場に出ることも少なく、いわば井の中の蛙状態。
それでなくとも大層な自信家で、腕も容貌も自分が最高と信じて疑わず、またそれを絶えず証明したがる結構な我が儘娘。だが彼女を良く知らない男子には人気は高い。
興味のない相手には、実にそっけなく、落とそうとする相手には自然と相手の望むタイプを演じられる『擬態』を使える、というか使ってきた。
224/02/20(火)20:10:18No.1159533432+
他のキャラも同じぐらいプロットはあるんじゃない
324/02/20(火)20:10:40No.1159533551そうだねx5
擬態って昆虫かよ
424/02/20(火)20:10:59No.1159533691+
(中略)キラならばキラの望む女を、自然と演じられる。(中略)。
昔からそんな感じなので、本当の彼女を知っている人は少ない。何を望み何がしたいのか?本心も出さないが、彼女自身もよく分かっていないというか、深く考えない。
ステータスを望む人間は、根っこの部分で自分に自信がない、あるいは喪失することに恐怖を抱いている場合が多いが、彼女もおそらくそう。自分という価値が壊されることに異常な警戒を抱く。なので自分を脅かすものは、私を認めないもの。自分の価値を認めないもの、ということになる。
524/02/20(火)20:11:03No.1159533718そうだねx3
ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
624/02/20(火)20:11:22No.1159533835+
シュラはその心の隙を突いて籠絡した。
愛想が良く、おじさんウケが良いので上官の覚えはめでたく、逆に同輩の女子からは引かれているが、ランクの低い女は相手にしていないので気にならない。女友達も自分に釣り合うような子しか相手にしない。口にこそ出さないが、美貌はラクスにも勝っていると思っている。
目的の為なら『女』を使うこともためらわないが、安売りはしない。誰とでも直ぐに男と寝るような子ではない。
なので意外と恋愛経験値は低い。実際男を見る目もない。それが為に結局人生誤ってしまうわけだ。
724/02/20(火)20:11:29No.1159533883そうだねx7
>ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
しかも作ったのは両澤
824/02/20(火)20:11:47No.1159533991+
本人に悪意はなく、群がる男共をそこそこに勘違いさせて、いいようにこき使ってきた。あたかもそれが当然のごとく。アカデミー時代からこれで結構、楽をしている。
人の彼氏を取るのが趣味な様なもので、ルナマリアは一回やられている。それも直ぐに捨てる(捨てられる場合もある)。
レイにもアタックはしたが無視され、それ以降彼女の中では、何考えてるか判らない変人扱い(ホモ扱いかも)。子供っぽいシンなどは鼻にも引っかけなかった。
アカデミー当時の憧れ、というか最終ターゲットはアスラン・ザラ。だがアスランはザフトを脱走し、ニコルは死亡、イザークは女嫌いの噂が有り、それでなくても怖そうなので、(中略)。
アグネスはルナを「まあまあ」と認め、自分では仲の良いつもりだが、ルナにはそんな気は全く無い。ルナもアカデミー時代はプライドが高くアグネスに近い価値観の持ち主だったので、再会してシンと付き合っていると知った時には「アンタ、人生諦めたの?」と真顔で言い放った。シンも当然アグネスは苦手。
924/02/20(火)20:11:57No.1159534055+
コンパスに入隊したのは「世界に君臨するトップエリート部隊だ」と思い込み、この一連のマイナスを一気に取り戻せると思った為。
キラを落せたら大金星と思っているが、どうしたって上手く行かない。
上手く行かない事は皆誰か、もしくは何かのせいにしてしまう性質の為、私だってジャスティスさえあればと、シンの機体を虎視眈々と狙っている。
最後は自分を認めてくれるシュラに行き、コンパスを裏切る。
ヴィーノとアーサーは、彼女の事を凄く優秀でやる気のある良い子だと思っている。
1024/02/20(火)20:11:57No.1159534061そうだねx38
>>ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
>しかも作ったのは両澤
すごいもの置いて逝ったなあの人…
1124/02/20(火)20:12:09No.1159534149そうだねx34
>ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
オタクくんは作者そこまで考えてないよというけど
そんなことないからな
1224/02/20(火)20:12:10No.1159534161そうだねx3
ここまで凝った設定とバックボーンから出力されるドブカス女いいよね…
1324/02/20(火)20:12:29No.1159534288+
シェラも当時からのキャラなんだな
1424/02/20(火)20:12:45No.1159534396+
>女友達も自分に釣り合うような子しか相手にしない
シンへの口ぶりを聞くにルナの事はやっぱちゃんと見てたんだな
1524/02/20(火)20:12:58No.1159534506そうだねx11
死後20年経ってホモ疑惑かけられるレイ
1624/02/20(火)20:13:11No.1159534583そうだねx21
まとめるとドがつくクソ女やんけ!
1724/02/20(火)20:13:19No.1159534638そうだねx24
このキャラ2010年代後半からじゃないと一般的に理解されない造形だよね
予定通り上映されていたら全く違う受け止められ方してたと思う
1824/02/20(火)20:13:21No.1159534650+
>>>ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
>>しかも作ったのは両澤
>すごいもの置いて逝ったなあの人…
https://twitter.com/fukuda320/status/1759799620715294816 [link]
1924/02/20(火)20:13:29No.1159534713そうだねx1
中略にどんなこと書いてあったのかが一番気になるんだ
2024/02/20(火)20:13:39No.1159534774+
>イザークは女嫌いの噂が有り、それでなくても怖そうなので、
賢い
2124/02/20(火)20:13:40No.1159534785そうだねx22
>まとめるとドがつくクソ女やんけ!
ただのクソ女じゃねえぞ…
2224/02/20(火)20:13:52No.1159534872そうだねx6
ディアッカ…
2324/02/20(火)20:14:07No.1159534962+
シンはいい男なんだぞアグネス
2424/02/20(火)20:14:17No.1159535056+
>卒業後は月軌道艦隊へ配属。先の大戦でも、最後の方でダガーやウインダムを結構落とす。ファントム・ペインの強化人間部隊やアークエンジェル部隊のエース級と出会わなかった事も幸運。
ここでも落とされるウィンダムに合掌
2524/02/20(火)20:14:25No.1159535112+
むしろちょいちょい表に出さないもんな故にダイレクトな表現があるの笑う
2624/02/20(火)20:14:27No.1159535123そうだねx25
クソ女で身体も使うけど安売りはしないのが妙に生々しい
2724/02/20(火)20:14:48No.1159535280そうだねx10
>ディアッカ…
敵の捕虜になって戦後にザフトに復帰した緑服とか…
2824/02/20(火)20:14:50No.1159535296+
ギャンに欠片も役に立たない突撃持ってそう
2924/02/20(火)20:14:51No.1159535313+
>人の彼氏を取るのが趣味な様なもので、ルナマリアは一回やられている。それも直ぐに捨てる
ちょっとクソだな
3024/02/20(火)20:15:00No.1159535392そうだねx6
>アグネスはルナを「まあまあ」と認め、自分では仲の良いつもりだが、ルナにはそんな気は全く無い。
ここ本当容赦ない
3124/02/20(火)20:15:10No.1159535461そうだねx6
種や種死時代ならグロ死してそう
こういう奴でも生き残れるのが令和のガンダムSEEDなんだなあ
悪い意味ではなく
3224/02/20(火)20:15:16No.1159535517そうだねx16
>シンはいい男なんだぞアグネス
まあガキなのは確かでもある
3324/02/20(火)20:15:17No.1159535526+
親ザラ派かァー
3424/02/20(火)20:15:18No.1159535528+
>シェラも当時からのキャラなんだな
キャラクターは全部当時からのもん言ってるよ
3524/02/20(火)20:15:35No.1159535657+
see-sawといいthe edgeのコミカライズの人といい関わった人みんな嫁に教えられた的なことを言ってるんだよな
かたや話は自分で好きに作れと言ってるしオタクくんが求めてる背景の設定や世界の整合性は全く興味なかったんだなってのも窺える
3624/02/20(火)20:15:50No.1159535763そうだねx5
>死後20年経ってホモ疑惑かけられるレイ
ホモじゃなくても議長にべったりすぎるし…
3724/02/20(火)20:15:52No.1159535772+
>ここ本当容赦ない
特典小説でも念押しされてる部分で笑った
3824/02/20(火)20:15:57No.1159535820+
もう怪文書だろこれ…
3924/02/20(火)20:15:59No.1159535831そうだねx6
でも実はこういうクソ女嫌いじゃない
4024/02/20(火)20:16:22No.1159536005そうだねx13
私に惚れない男はホモよ!
4124/02/20(火)20:16:26No.1159536035そうだねx4
>親ザラ派かァー
ザラ派で2位でプライド高いからだいたいイザーク
4224/02/20(火)20:16:31No.1159536077+
誰とでも直ぐに男と寝るような子ではない。
なので意外と恋愛経験値は低い。実際男を見る目もない。それが為に結局人生誤ってしまうわけだ。
4324/02/20(火)20:16:50No.1159536219そうだねx2
>でも実はこういうクソ女嫌いじゃない
設定が好きとかではなく
こういう設定な上で完璧な見せ方をしてきた映画だから好きなんだ
嫁と福田のコンビはやっぱ最強だと思うわ
4424/02/20(火)20:16:50No.1159536220+
アスラン危なかったな
4524/02/20(火)20:16:51No.1159536227そうだねx4
>see-sawといいthe edgeのコミカライズの人といい関わった人みんな嫁に教えられた的なことを言ってるんだよな
吉野裕行も自称両澤の弟子という
4624/02/20(火)20:16:51No.1159536235そうだねx8
過酷なコズミックイラにおいてはまぁ誤差の範囲って程度のクソ女
4724/02/20(火)20:16:55No.1159536265そうだねx17
>ステータスを望む人間は、根っこの部分で自分に自信がない、あるいは喪失することに恐怖を抱いている場合が多いが、彼女もおそらくそう。自分という価値が壊されることに異常な警戒を抱く。
こういうとこは可愛いと思う
山猿に完膚なきまでにプライド破壊されてほしい
4824/02/20(火)20:17:15No.1159536425+
>私に惚れない男はホモよ!
レイはホモ!
4924/02/20(火)20:17:20No.1159536457+
しゃーないけどダガーやウィンダムがスナック感覚で落ちる
5024/02/20(火)20:17:29No.1159536525+
>>私に惚れない男はホモよ!
>レイはホモ!
キラも…?
5124/02/20(火)20:17:42No.1159536658+
現実的なクソ女って感じだけど
非現実的なクソ女に比べたら被害もないし軽いよね
5224/02/20(火)20:17:54No.1159536737そうだねx7
>>>私に惚れない男はホモよ!
>>レイはホモ!
>キラも…?
ラクスがいるからその手が通じない…
5324/02/20(火)20:17:56No.1159536748そうだねx8
>山猿に完膚なきまでにプライド破壊されてほしい
シンをクソほどバカにしてる動機の根幹にありそうよね
5424/02/20(火)20:18:00No.1159536783そうだねx6
議長「うむ、アグネス君をミネルバに配属するのはやめておこうか」
5524/02/20(火)20:18:11No.1159536861そうだねx5
>see-sawといいthe edgeのコミカライズの人といい関わった人みんな嫁に教えられた的なことを言ってるんだよな
>かたや話は自分で好きに作れと言ってるしオタクくんが求めてる背景の設定や世界の整合性は全く興味なかったんだなってのも窺える
整合性は重田さんが頑張るからな
5624/02/20(火)20:18:14No.1159536886+
過酷なコズミックイラにおいてはまぁ誤差の範囲って程度のクソ女
頭ザラ派じゃないだけ上澄み
5724/02/20(火)20:18:15No.1159536897+
大戦終盤のダガーってどんなもんだったかな…
5824/02/20(火)20:18:18No.1159536918+
ワルキューレ呼ばわりされてたころ何乗ってたんだろ
まさかザクファントムでも?
5924/02/20(火)20:18:21No.1159536941+
次出てきたらルナの尻追っかけてそう
6024/02/20(火)20:18:21No.1159536943+
なんかひどいことがいっぱいかいてある…
6124/02/20(火)20:18:26No.1159536977+
「月光のワルキューレ」と山猿だから比べるべくもない
6224/02/20(火)20:18:32No.1159537020+
プライドへし折られた本編後でも多少は人付き合いマシになった程度で相変わらず図太く生きそう
6324/02/20(火)20:18:36No.1159537050そうだねx17
色々あるけど自分がラクスより上って確信してるってのが公式だと断言されたのがなんか凄い
自己評価がエベレストよりたけーや
6424/02/20(火)20:18:37No.1159537057+
>ルナもアカデミー時代はプライドが高くアグネスに近い価値観の持ち主だったので、再会してシンと付き合っていると知った時には「アンタ、人生諦めたの?」と真顔で言い放った。
シンと付き合いとかないわーって言ってた友人がそうなってたアグネスは素で困惑したことだろう
6524/02/20(火)20:18:58No.1159537223そうだねx2
>整合性は重田さんが頑張るからな
え?
6624/02/20(火)20:19:04No.1159537270+
周りが苦労人ばっかりなところに配置されちゃったのもひどい
6724/02/20(火)20:19:11No.1159537314+
スルーされるディアッカに落涙した
6824/02/20(火)20:19:17No.1159537356そうだねx24
>議長「うむ、アグネス君をミネルバに配属するのはやめておこうか」
慧眼過ぎる…
6924/02/20(火)20:19:26No.1159537439+
サラッとフレイの髪の色が好みだとバラされるキラは笑った
7024/02/20(火)20:19:27No.1159537446+
承認欲求の塊みたいなやつでそこそこ実力はあるから勘違いが止まらないのか
7124/02/20(火)20:19:31No.1159537469+
アーサーお前…
7224/02/20(火)20:19:34No.1159537490+
ダガーやウィンダムってことはMAとすら大してやり合ってないのか…そっかぁ…
7324/02/20(火)20:19:34No.1159537492そうだねx6
こういうの全キャラ本にして見せてよ
7424/02/20(火)20:19:48No.1159537588+
>>ステータスを望む人間は、根っこの部分で自分に自信がない、あるいは喪失することに恐怖を抱いている場合が多いが、彼女もおそらくそう。自分という価値が壊されることに異常な警戒を抱く。
>こういうとこは可愛いと思う
>山猿に完膚なきまでにプライド破壊されてほしい
そういう自分と比較しての相対的な優秀さではなく
自分という存在が絶対的に優秀であることを証明するために肩を並べる存在を選んでるんだろう
恋人はあくまで一例でルナが友達になったのもその一つと明確に書かれてるし
だから選ばなかった人の能力自体は問題じゃないし能力高いと分かったら自分のトロフィーにいかにするかに切り替えるだけだろう
そして自発的に動いて失敗した時に自身の否定になるからなかったことにする
7524/02/20(火)20:19:53No.1159537626+
>周りが苦労人ばっかりなところに配置されちゃったのもひどい
三人がほぼ身内だから馴染みにくいのは性格抜きにしても仕方ないところあるよね…
7624/02/20(火)20:19:54No.1159537635そうだねx23
>アグネスはルナを「まあまあ」と認め
これアグネスからしたらすさまじい高評価じゃない?
7724/02/20(火)20:19:58No.1159537665そうだねx2
ただでさえみんなメンタルギリギリなミネルバにこいつ入れたら崩壊待ったなしすぎる…
7824/02/20(火)20:20:06No.1159537716そうだねx4
>過酷なコズミックイラにおいてはまぁ誤差の範囲って程度のクソ女
>頭ザラ派じゃないだけ上澄み
ナチュラルなんてレクイエムで焼いてしまえばいいのよ!

議長はレクイエムを使ったから負けたのよ!
と最初に自分もナチュラルを焼けって言ったことを忘れて言うからアグネス
7924/02/20(火)20:20:10No.1159537756+
00年代にこのキャラをお出しするのはすごいわ
8024/02/20(火)20:20:17No.1159537813+
イザークは気難しいだけで女部下にしてるしホモじゃねえだろ!
8124/02/20(火)20:20:18No.1159537816+
シンがキラに信用されてないだろって言われた時は少しグサッと来たけどそれ以外はマジで誰にもまともに相手されてねぇな…
8224/02/20(火)20:20:32No.1159537916+
>>see-sawといいthe edgeのコミカライズの人といい関わった人みんな嫁に教えられた的なことを言ってるんだよな
>>かたや話は自分で好きに作れと言ってるしオタクくんが求めてる背景の設定や世界の整合性は全く興味なかったんだなってのも窺える
>整合性は重田さんが頑張るからな
他のアニメは最初に生合成考えてるんかね
8324/02/20(火)20:20:35No.1159537941+
議長こいつ遊びで人の恋人奪いますよ
8424/02/20(火)20:20:51No.1159538060そうだねx3
>イザークは気難しいだけで女部下にしてるしホモじゃねえだろ!
私に靡かないやつは変人かガキかホモ!
8524/02/20(火)20:20:53No.1159538078そうだねx14
>>アグネスはルナを「まあまあ」と認め
>これアグネスからしたらすさまじい高評価じゃない?
多分そう
だから友人(と思ってる)ルナが山猿で妥協したことに本気で憤慨している
8624/02/20(火)20:21:05No.1159538159+
やっぱイザークってホモの噂流れてるんだ…
8724/02/20(火)20:21:09No.1159538178+
>ヴィーノとアーサーは、彼女の事を凄く優秀でやる気のある良い子だと思っている。
シンプルに女を見る目がない…
8824/02/20(火)20:21:11No.1159538199+
>アカデミー当時の憧れ、というか最終ターゲットはアスラン・ザラ。だがアスランはザフトを脱走し、ニコルは死亡、イザークは女嫌いの噂が有り、それでなくても怖そうなので、(中略)。
ディアッカ…
8924/02/20(火)20:21:14No.1159538213+
准将がアグネスでメンタルもっとボロボロにされてた可能性あったと思うとワクワクするな
9024/02/20(火)20:21:16No.1159538221+
>私だってジャスティスさえあればと、シンの機体を虎視眈々と狙っている。
デスティニーをよこせ山猿!
9124/02/20(火)20:21:19No.1159538240そうだねx3
>>アグネスはルナを「まあまあ」と認め
>これアグネスからしたらすさまじい高評価じゃない?
そりゃ自分とまともに取り合ってくれる唯一の友人だから自分の価値も考えて当然そうなる
ルナマリアは別にアグネス友人だと思ってないけど
9224/02/20(火)20:21:26No.1159538292+
>イザークは気難しいだけで女部下にしてるしホモじゃねえだろ!
さっさと鳳仙花に種付けミルクしなさい!
9324/02/20(火)20:21:29No.1159538317そうだねx11
イザークがまたホモ扱いされてるのがちょっとじわじわ来る
9424/02/20(火)20:21:36No.1159538359+
やはりアグネスとルナマリアのカップリングか…
9524/02/20(火)20:21:40No.1159538396+
>>アグネスはルナを「まあまあ」と認め、自分では仲の良いつもりだが、ルナにはそんな気は全く無い。
>ここ本当容赦ない
まあそのへんは特典小説にもあった流れだな
当初はほんとに友達だと思ってたようだけど
9624/02/20(火)20:21:49No.1159538458+
>スルーされるディアッカに落涙した
種当時からしてディアッカは別にトロフィー感なかったよね
なんというかファンの中でも場を和ませるチャラ男くらいの扱い
9724/02/20(火)20:21:50No.1159538469+
ザムザザーにも危うかろう腕でよくも自分が一番などと思えたな
9824/02/20(火)20:21:53No.1159538496そうだねx2
>こういうとこは可愛いと思う
>山猿に完膚なきまでにプライド破壊されてほしい
映画でルナに破壊された上で救われたろ
9924/02/20(火)20:21:56No.1159538514+
原案だともう少しフレイの事にも触れてそうだよね童貞捨てた相手だし
10024/02/20(火)20:21:59No.1159538537+
>ヴィーノとアーサーは、彼女の事を凄く優秀でやる気のある良い子だと思っている。
アーサーはいい人だなぁ…いやそれで済ませていいのかな
10124/02/20(火)20:21:59No.1159538540+
>ルナマリアは別にアグネス友人だと思ってないけど
最後よく手を差し伸べて貰えたな…
10224/02/20(火)20:22:01No.1159538556+
>スルーされるディアッカに落涙した
ザフト復隊後ならまだしもそれ以前から眼中にないのが酷い
10324/02/20(火)20:22:05No.1159538578+
怖そうなので避けられるイザークのあたり可愛いな両方とも
10424/02/20(火)20:22:20No.1159538694そうだねx7
>だから友人(と思ってる)ルナが山猿で妥協したことに本気で憤慨している
好きでもないくせに!
はあ?ちゃんと好きよ!!
好きなの!?!?
10524/02/20(火)20:22:25No.1159538735+
実戦経験少ないのが劣等感だから
あんな突出してキルスコア稼ごうとしたんだな
10624/02/20(火)20:22:26No.1159538741+
>なんというかファンの中でも場を和ませるチャラ男くらいの扱い
💢🔪
10724/02/20(火)20:22:28No.1159538751+
もう緑服ってだけで雑魚オス認定されてるんだろうなディアッカは
10824/02/20(火)20:22:31No.1159538770そうだねx1
>議長こいつ遊びで人の恋人奪いますよ
どうせ婚姻統制で最後の相手は決まるから好きに奪えばとしか言わなさそう
10924/02/20(火)20:22:31No.1159538772そうだねx7
>原案だともう少しフレイの事にも触れてそうだよね童貞捨てた相手だし
まあキラも忘れてるわけないよ
11024/02/20(火)20:22:32No.1159538783+
アーサーは人が良すぎるから
ヴィーノはガキンチョだからって感じだな
11124/02/20(火)20:22:33No.1159538798+
ニコルの名前が上がる辺り相当昔からイザークはホモ疑惑あったんだな
11224/02/20(火)20:22:44No.1159538870そうだねx5
イザークがホモの噂がザフト中で流れてねえか?
11324/02/20(火)20:22:44No.1159538872そうだねx8
あれ本当にキラが望んだタイプか?
11424/02/20(火)20:22:48No.1159538897+
>>ルナマリアは別にアグネス友人だと思ってないけど
>最後よく手を差し伸べて貰えたな…
そこらへんはプロットから変えた部分なんじゃないかなとは思う
11524/02/20(火)20:22:56No.1159538943そうだねx2
>>だから友人(と思ってる)ルナが山猿で妥協したことに本気で憤慨している
>好きでもないくせに!
>はあ?ちゃんと好きよ!!
>好きなの!?!?
戦場でする会話じゃねぇ
11624/02/20(火)20:22:58No.1159538959+
腕も新三馬鹿未満かあ…
11724/02/20(火)20:23:13No.1159539054+
>なんというかファンの中でも場を和ませるチャラ男くらいの扱い
メンターだったと思う
だから黒服になってたのは嬉しかった
11824/02/20(火)20:23:15No.1159539071そうだねx9
>>だから友人(と思ってる)ルナが山猿で妥協したことに本気で憤慨している
>好きでもないくせに!
>はあ?ちゃんと好きよ!!
>好きなの!?!?
言葉は正確にない
うっそ!?好きなの!?
だ、これが可愛い
11924/02/20(火)20:23:16No.1159539077+
>>ルナマリアは別にアグネス友人だと思ってないけど
>最後よく手を差し伸べて貰えたな…
実妹もアレだしちょっと困った感じの子を放っておけないお姉ちゃん気質なところあるんかもわからん
12024/02/20(火)20:23:17No.1159539084+
>もう緑服ってだけで雑魚オス認定されてるんだろうなディアッカは
そもそもザフト内でややこしい立ち位置なんだからディアッカについては仕方ないというか普通の感性じゃないか
12124/02/20(火)20:23:23No.1159539126そうだねx3
ルナマリア視点だと
一緒に男漁りしてる仲→彼氏とられたの契機に表面上そのままで見切りをつける
→自分がいろんな経験してしまった中アカデミー時代のままのバカ
という実に残念なことになってる
12224/02/20(火)20:23:25No.1159539141+
なんかイザーク母が今回クーデターそっちのけになった解像度が上がるな…
12324/02/20(火)20:23:27No.1159539161+
>そこらへんはプロットから変えた部分なんじゃないかなとは思う
嫁生きてたら死んでたよね
12424/02/20(火)20:23:33No.1159539205+
>イザークがホモの噂がザフト中で流れてねえか?
母親がホモじゃないか心配するほどだからな
12524/02/20(火)20:23:33No.1159539208そうだねx15
ヴィーノはヨウランが「あいつはやめとけ!クソ女だぞ!」って忠告してくれてたんだが
そのヨウランがもういないからな…
12624/02/20(火)20:23:37No.1159539248+
でも冷静に考えて狙うなら頭がアスランなアスランやキラとかよりイザークが良かったと思う
12724/02/20(火)20:23:45No.1159539303+
>目的の為なら『女』を使うこともためらわないが、安売りはしない。誰とでも直ぐに男と寝るような子ではない。
>なので意外と恋愛経験値は低い。実際男を見る目もない。それが為に結局人生誤ってしまうわけだ。
ひどい
ひどい
12824/02/20(火)20:23:54No.1159539367+
ドラマCDも嫁脚本だから当然そこら辺の要素前提なんだな
映画前提のドラマCDもやってほしかったなぁ
12924/02/20(火)20:23:55No.1159539377+
あの議長が危険視した女って書くとすごい評価されてる感じしない?
13024/02/20(火)20:24:08No.1159539449+
>だから黒服になってたのは嬉しかった
白は指揮官で黒は副官だっけ?
13124/02/20(火)20:24:10No.1159539474+
あらためてキャラメイク力強かったんだな福田嫁
13224/02/20(火)20:24:13No.1159539502+
なんでこんな女がコンパスなんて意識高い系…というか実際超意識高い部隊にいたのか不思議だったんだけど勘違いってお前…
13324/02/20(火)20:24:15No.1159539523+
アグネス視点だとアカデミー時代は絶対にないって言ってたのにFAITHになったからシンと付き合ったように見えるルナマリア
13424/02/20(火)20:24:23No.1159539580そうだねx5
>でも冷静に考えて狙うなら頭がアスランなアスランやキラとかよりイザークが良かったと思う
怒鳴るし怖いし
13524/02/20(火)20:24:24No.1159539592+
>>そこらへんはプロットから変えた部分なんじゃないかなとは思う
>嫁生きてたら死んでたよね
なんで嫁のプロットだと殺すんだ?
富野なら意味もなく殺したがるけど嫁はキャラクターいじめられないのになんで殺すんだ
13624/02/20(火)20:24:40No.1159539720+
仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
13724/02/20(火)20:24:52No.1159539796そうだねx2
>see-sawといいthe edgeのコミカライズの人といい関わった人みんな嫁に教えられた的なことを言ってるんだよな
>かたや話は自分で好きに作れと言ってるしオタクくんが求めてる背景の設定や世界の整合性は全く興味なかったんだなってのも窺える
ラクスの中の人も種の時のアフレコはいつも付きっきりでこの時のラクスの感情はどんな感じなのかを教えてくれたって言ってたな
13824/02/20(火)20:24:54No.1159539810+
キラはどう思ってたんだこいつのこと
13924/02/20(火)20:24:57No.1159539828+
>実妹もアレだしちょっと困った感じの子を放っておけないお姉ちゃん気質なところあるんかもわからん
ルナ総受け
あると思います
14024/02/20(火)20:25:00No.1159539848そうだねx2
レイに次ぐ成績とかめちゃ優秀じゃん…ジャスティス乗せてやれよ
14124/02/20(火)20:25:02No.1159539857そうだねx1
>クソ女で身体も使うけど安売りはしないのが妙に生々しい
港区なんたらとかと違って間違いなく仕事で自分の能力を使う意味も意義も感じてるからな
14224/02/20(火)20:25:04No.1159539869+
シュラとの関係結構変わりそうだし嫁が後半描いてたら都合良く使い潰されてそうだよね
14324/02/20(火)20:25:10No.1159539909+
意外とディアッカと上手くいきそうな気もするが
興味ないんじゃ仕方ないですね
14424/02/20(火)20:25:11No.1159539918+
>仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
ホモだと言ってるんじゃなくて疑惑を持つようになっただけだから…
14524/02/20(火)20:25:16No.1159539939+
ディアッカの方も周りから低く見られるとか今は気にしてなさそうのいいよね…
そもそもフリーダムの時期はもう黒服だし
14624/02/20(火)20:25:19No.1159539958そうだねx2
シンは将来有望な男だぞアグネス
14724/02/20(火)20:25:20No.1159539965+
>あらためてキャラメイク力強かったんだな福田嫁
色々言われる種死だって滅茶苦茶キャラは立ってるしキャラの考察材料は大量に用意されてるからな
調理時間が足りなかったのはうn…
14824/02/20(火)20:25:26No.1159540004+
>キラはどう思ってたんだこいつのこと
(毒虫を見る目)
14924/02/20(火)20:25:26No.1159540012+
>キラはどう思ってたんだこいつのこと
弱い
15024/02/20(火)20:25:27No.1159540025+
ホモだのレズだのをカジュアルに使ってる頃からのプロジェクトなんだな
15124/02/20(火)20:25:31No.1159540056+
映画見るとアグネス未帰還に言及するキャラいなかったし最後に手を差し伸べてくれたルナ以外相手にしてない感あった
15224/02/20(火)20:25:32No.1159540061+
>仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
何を懸念してるのか真面目にわからない
15324/02/20(火)20:25:34No.1159540081+
>キラはどう思ってたんだこいつのこと
僕より弱いけど人手不足だから助かる
15424/02/20(火)20:25:38No.1159540110そうだねx10
両澤の初期プロットだからこれが最終公式設定でもないってことは留意してほしい
15524/02/20(火)20:25:40No.1159540122+
嫁脚本がどーだこーだで文句言われまくってた気がする
15624/02/20(火)20:25:47No.1159540179+
>ヴィーノとアーサーは、彼女の事を凄く優秀でやる気のある良い子だと思っている。
アーサーはさぁ…
15724/02/20(火)20:25:49No.1159540185そうだねx7
>シンは将来有望な男だぞアグネス
議長は本気見る目あったな…
15824/02/20(火)20:25:54No.1159540233そうだねx4
>ルナマリア視点だと
>一緒に男漁りしてる仲→彼氏とられたの契機に表面上そのままで見切りをつける
>→自分がいろんな経験してしまった中アカデミー時代のままのバカ
>という実に残念なことになってる
あとルナもうアグネス相手にムキになったら負けみたいな気持ちだと思う
だからビジネスライクな態度取れるというか…
15924/02/20(火)20:26:01No.1159540271+
イザークは怒鳴るの抜きにしても仕事一筋な上に側にシホが構えてるから無理だろ...
16024/02/20(火)20:26:04No.1159540303+
>シュラとの関係結構変わりそうだし嫁が後半描いてたら都合良く使い潰されてそうだよね
映画だと美しい(美しい)みたいな感じで裏表自体はなさそうだもねシュラ
16124/02/20(火)20:26:20No.1159540413+
>>仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
>何を懸念してるのか真面目にわからない
表現の自由!だよな!
16224/02/20(火)20:26:21No.1159540422そうだねx10
男を見る目がないのは否定しないがシュラはアコードの中じゃ一番当たりだろう
16324/02/20(火)20:26:23No.1159540430そうだねx1
議長はタリア寝取りそうなヤリチンだけは絶対に選出しなかったな
16424/02/20(火)20:26:25No.1159540442そうだねx1
>レイに次ぐ成績とかめちゃ優秀じゃん…ジャスティス乗せてやれよ
アスランに対するイザークくらいの立ち位置って考えるとまぁ自惚れるのもわかる
16524/02/20(火)20:26:26No.1159540450そうだねx1
>シンは将来有望な男だぞアグネス
でもそれも議長のコネあって…
16624/02/20(火)20:26:27No.1159540458そうだねx1
>(毒虫を見る目)
夜中にウザ絡みされた時は本気でこんな目で見てた
16724/02/20(火)20:26:38 アスランNo.1159540550そうだねx2
イザークはホモじゃないぞ
ラクスの熱心なファンだから婚約者だった俺を嫌ってたみたいだからな
16824/02/20(火)20:26:47No.1159540600+
>>>仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
>>何を懸念してるのか真面目にわからない
>表現の自由!だよな!
表現も何もただの文字だろ
16924/02/20(火)20:26:47No.1159540602+
両澤先生の脳みそにはそこまであったのか
17024/02/20(火)20:26:51No.1159540645そうだねx4
>キラはどう思ってたんだこいつのこと
ラクスやシンを貶されて辟易してる
17124/02/20(火)20:26:52No.1159540652そうだねx2
>>キラはどう思ってたんだこいつのこと
>(毒虫を見る目)
ゴマすりに行ってシンを貶した途端スッと冷たい目になる隊長こわ…
17224/02/20(火)20:26:52No.1159540653+
イザークってマザコンじゃなくてホモなんだな
17324/02/20(火)20:26:58No.1159540682そうだねx1
シュラお前一応篭絡されてたのか…童貞だもんな…
17424/02/20(火)20:27:05No.1159540736+
>なんでこんな女がコンパスなんて意識高い系…というか実際超意識高い部隊にいたのか不思議だったんだけど勘違いってお前…
シンとルナの多戦い方と違うの細かいよね…
17524/02/20(火)20:27:13No.1159540798+
>シンは将来有望な男だぞアグネス
この手の人たちって他人をランク付けで見るから一度悪い点数つけるとその後評価更新することないんだよね
17624/02/20(火)20:27:16No.1159540813+
成績だけなら微妙だったのにどうやってシンの才能見抜いたんだろうな
エースパイロットに共通する遺伝子とか見つけたんだろうか
17724/02/20(火)20:27:29No.1159540909+
シュラは勝つために作られたアコードだから籠絡する発想はあったかもしれないけどあくまでも戦力を削るため以外の手段であって目的ではないだろう
17824/02/20(火)20:27:31No.1159540928+
>ゴマすりに行ってシンを貶した途端スッと冷たい目になる隊長こわ…
アグネスにはキラの地雷を的確に踏み抜く才能がある
17924/02/20(火)20:27:40No.1159540992+
アグネスはキラとラクスをギクシャクさせて
ルナを活躍させる為だけに存在してる感じだし
嫁生きてても別に生存しそうだけどな
18024/02/20(火)20:27:40No.1159540997+
>仮にも半公式的なものにホモとあるとそのワードで大丈夫かと思ってしまうが20年前原文ママならいいのか…
そういやここ20年で公式的な場ではゲイとレズが定着してホモは使われなくなったな
海外ドラマだと見るけど
18124/02/20(火)20:27:40No.1159540998+
>意外とディアッカと上手くいきそうな気もするが
>興味ないんじゃ仕方ないですね
種を経たディアッカ自体は良い男だとは思うけど
ステータス優先するアグネスに響くとは
18224/02/20(火)20:27:44No.1159541032そうだねx12
紛れもなくクソ女なんだけど何で死ななかったんだよコイツ!?とはならない絶妙な塩梅してると思う
18324/02/20(火)20:27:47No.1159541055+
FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
18424/02/20(火)20:27:47No.1159541060そうだねx3
アーサーとくっつくのが安定…いやアーサーが可哀想だわ
18524/02/20(火)20:27:53No.1159541101+
性格以外は完璧な女
18624/02/20(火)20:28:01No.1159541144+
でもアコードって同等の遺伝子持ってる人じゃないと
相手にしないんでしょ
18724/02/20(火)20:28:02No.1159541157+
>イザークはホモじゃないぞ
>ラクスの熱心なファンだから婚約者だった俺を嫌ってたみたいだからな
って聞きましたよイザーク...さん
18824/02/20(火)20:28:04No.1159541165そうだねx1
>>ヴィーノとアーサーは、彼女の事を凄く優秀でやる気のある良い子だと思っている。
>アーサーはいい人だなぁ…いやそれで済ませていいのかな
設定であるように上に媚びるの上手いし腕も有るからそう見えるんだろうよ
18924/02/20(火)20:28:05No.1159541178+
シンはこいつに絡まれてぼろ糞に言われてる割には嫌なやつだなーくらいで済ませてる本当に今は心に余裕があるんだな…
19024/02/20(火)20:28:06No.1159541192そうだねx3
>アーサーとくっつくのが安定…いやアーサーが可哀想だわ
ウィリアムも可哀想
19124/02/20(火)20:28:11No.1159541237+
実際戦後の世界だとコンパスが最もしんどい仕事してるだろうしそれをこなすだけの実力もあるんだよな…
19224/02/20(火)20:28:16No.1159541271そうだねx4
>イザークはホモじゃないぞ
>ラクスの熱心なファンだから婚約者だった俺を嫌ってたみたいだからな
貴様ー!!
19324/02/20(火)20:28:25No.1159541339+
>アーサーとくっつくのが安定…いやアーサーが可哀想だわ
アーサーとこいつがくっ付いたら義理の息子になるタリアの息子があまりにもかわいそ過ぎない?
19424/02/20(火)20:28:28No.1159541366+
>成績だけなら微妙だったのにどうやってシンの才能見抜いたんだろうな
>エースパイロットに共通する遺伝子とか見つけたんだろうか
もともとレイやルナが他のガンダム乗る予定だったんだとしたら単に仲良し三人組でペア組ませた方がモチベ上がるよねくらいのマネジメントな気がする
19524/02/20(火)20:28:34No.1159541406+
>FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
種死の途中にはもう劇場版の話が来てたらしいし
19624/02/20(火)20:28:34No.1159541408+
キラからシンへの感情もだいぶ重いのが分かる小説版...
19724/02/20(火)20:28:37No.1159541429そうだねx1
>シュラはその心の隙を突いて籠絡した。
籠…絡…?
アグネスが一方的に押し掛けてませんでした?!
19824/02/20(火)20:28:38No.1159541447そうだねx2
>両澤の初期プロットだからこれが最終公式設定でもないってことは留意してほしい
アグネスはほぼ嫁プロットそのままの味みたいなことも言ってたけど細かいところは変わってるな
特典小説だとコンパス行きは出世コース確定で外れるとか
ノベライズだとシュラは籠絡じゃなくて単にそこそこ腕いい奴がこっち来る気なら拾うか程度だったりとか
19924/02/20(火)20:28:44No.1159541496+
じゃあアスアグもありなのか
20024/02/20(火)20:28:44No.1159541502+
准将ってフリーダムキラーされたこと自体はなんも思ってないというか
むしろ生きてるんだからそこは実力評価として+になってて
同じ思いで戦ってるってところでシンの評価が視聴者の想像以上に高くてびっくりするんだよね
20124/02/20(火)20:29:08No.1159541669そうだねx2
>FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
デステニー終わってすぐ映画化発表あって
脚本制作まで入ってた途中で止まったから
大まかなプロットはある
20224/02/20(火)20:29:09No.1159541676+
>キラからシンへの感情もだいぶ重いのが分かる小説版...
なんだかんだでアスラン以外で自分を倒した相手だしね
20324/02/20(火)20:29:22No.1159541769+
>シンはこいつに絡まれてぼろ糞に言われてる割には嫌なやつだなーくらいで済ませてる本当に今は心に余裕があるんだな…
フリーダムキラー云々の話の後でもなになに何の話してんのーって絡みに行くからな…
20424/02/20(火)20:29:24No.1159541777+
>シュラとの関係結構変わりそうだし嫁が後半描いてたら都合良く使い潰されてそうだよね
勧誘してそれ以降特に絡みもないのはマジで深い意図はなかったんだろうな…
20524/02/20(火)20:29:26No.1159541788+
>嫁脚本がどーだこーだで文句言われまくってた気がする
元々専業主婦で夫のツテで脚本やりはじめた(しかも遅筆)って部分がオタクから文句言われそうな要素しかねえからな…
20624/02/20(火)20:29:27No.1159541797+
キャラ立ちとか要所要所のポイントでは嫁の脚本凄いなってなるけど通しで見るとイマイチなのがなぁ
20724/02/20(火)20:29:28No.1159541805そうだねx1
戦争や生まれでダメージ負うキャラの多いCEだと逆に珍しいなここまで自分だけでこんな性格になれるのは
20824/02/20(火)20:29:29No.1159541810+
>シンとルナの多戦い方と違うの細かいよね…
冒頭の戦いはすげぇ演出細かいからな
盾を市民のシェルター代わりに置いて少し離れた所で迎撃に徹するシン
機体と盾で市民を守ってるから防戦で手一杯のルナ
市民気に掛けず縦横無尽に接近戦で暴れるアグネス
20924/02/20(火)20:29:32No.1159541830+
>紛れもなくクソ女なんだけど何で死ななかったんだよコイツ!?とはならない絶妙な塩梅してると思う
ルナが助けるならしゃーないか…ってなる
21024/02/20(火)20:29:33No.1159541835+
フリーダム強奪事件でもアグネスはイマイチ活躍できなかったな
21124/02/20(火)20:29:36No.1159541856+
(中略)にイザークとディアッカのホモ疑惑とか入ってそう
21224/02/20(火)20:29:53No.1159541978+
ルナ戦での負け方がトドメを刺されず手加減されたのもうプライドズタズタだろうなありゃ
21324/02/20(火)20:29:59No.1159542021+
>成績だけなら微妙だったのにどうやってシンの才能見抜いたんだろうな
>エースパイロットに共通する遺伝子とか見つけたんだろうか
とりあえずDPのテストも兼ねて若い奴ら調べとくかー
おっこいつのパイロット適正やっべ
21424/02/20(火)20:30:09No.1159542082+
>FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
おおよそのプロットは両澤さんが亡くなる前に作ったままだそうだ
大分前に映画作るよと言ってたしその時にはできてたんだろう
21524/02/20(火)20:30:12No.1159542110+
>准将ってフリーダムキラーされたこと自体はなんも思ってないというか
>むしろ生きてるんだからそこは実力評価として+になってて
>同じ思いで戦ってるってところでシンの評価が視聴者の想像以上に高くてびっくりするんだよね
まあ襲撃のタイミングが予想外だっただけでザフトから恨み買ってるのは自覚してたからな
21624/02/20(火)20:30:24No.1159542183そうだねx2
>ルナ戦での負け方がトドメを刺されず手加減されたのもうプライドズタズタだろうなありゃ
そこまで考えれたか…
なんか負けたわ程度な気もする
21724/02/20(火)20:30:27No.1159542219+
>キラはどう思ってたんだこいつのこと
へーシンやルナの同期かーじゃあ仲良くできるかなー
なんか絡み方がウザい…しかもシンに当たりがきつくてギスギスする
ことごとく地雷踏み抜いてきて君は何もわかってない!
…すっかり忘れてた
21824/02/20(火)20:30:32No.1159542252そうだねx1
>戦争や生まれでダメージ負うキャラの多いCEだと逆に珍しいなここまで自分だけでこんな性格になれるのは
政治家の娘で常に周りにチヤホヤされて安全地帯で過ごしていた人だからね
21924/02/20(火)20:30:36No.1159542285+
寂しさに汚れた腕で抱いた
それ以外のなにかを知らないから
22024/02/20(火)20:30:37No.1159542290+
>ノベライズだとシュラは籠絡じゃなくて単にそこそこ腕いい奴がこっち来る気なら拾うか程度だったりとか
シュラの方もこの女なんなのって思ってそう
22124/02/20(火)20:30:47No.1159542365+
ディアッカもだがニコルと付き合ってる姿は間違っても想像できない
22224/02/20(火)20:30:54No.1159542406+
こういうの見ると監督の嫁はキャラの設定はめちゃくちゃ上手いけど脚本は別の人にやらせておけばグッドスタッフだったのかなって
22324/02/20(火)20:30:57No.1159542430+
>准将ってフリーダムキラーされたこと自体はなんも思ってないというか
>むしろ生きてるんだからそこは実力評価として+になってて
>同じ思いで戦ってるってところでシンの評価が視聴者の想像以上に高くてびっくりするんだよね
本音が君達が弱いから…なの考えたらシンへの評価が高いのも当然だな
22424/02/20(火)20:31:02No.1159542469+
劇場版の話自体ずっと昔からあってその事ずっと擦ってる人いるくらいだったからな
頓挫してたとはいえ途中まで出来てても不思議じゃないよアカツキみたいに
22524/02/20(火)20:31:06No.1159542495+
レイがホモってことはレイの元であるクルーゼもホモだしその元であるアルダフラガもホモってこと?
22624/02/20(火)20:31:10No.1159542526+
>シンはこいつに絡まれてぼろ糞に言われてる割には嫌なやつだなーくらいで済ませてる本当に今は心に余裕があるんだな…
アカデミー時代からマウント取られ続けてて苦手意識有るからそもそも喧嘩自体したくないんだ
22724/02/20(火)20:31:20No.1159542593+
>>キラからシンへの感情もだいぶ重いのが分かる小説版...
>なんだかんだでアスラン以外で自分を倒した相手だしね
慰霊碑で同じ方向向いた同志でもあるしな
ただ信頼してるコンパスで自分の相棒に相応しい存在ってのと大切な存在ってのが同居してるから何かバグってる
22824/02/20(火)20:31:22No.1159542611+
>>FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
>種死の途中にはもう劇場版の話が来てたらしいし
2004-2005の種死やってた頃に来てたならこうはならないのでは
fu3158394.jpg[見る]
22924/02/20(火)20:31:29No.1159542656+
種死の頃だったらシンもめちゃくちゃ噛み付いてきただろうな
23024/02/20(火)20:31:37No.1159542715+
>レイがホモってことはレイの元であるクルーゼもホモだしその元であるアルダフラガもホモってこと?
人は遺伝子で決まるわけじゃないぞギル
23124/02/20(火)20:31:37No.1159542720+
男はみんなアグネスちゃんのこと好きだからな
ホモ以外は
23224/02/20(火)20:31:39No.1159542738+
映画本編だと黄昏れてる猫拾ったみたいな感じだからな
23324/02/20(火)20:31:40No.1159542743+
まあ苦労せずに年相応でそのまま来たところはあると思う
23424/02/20(火)20:31:41No.1159542751+
>>ここまでキャラ設定して話作ってるんだなあ
>しかも作ったのは両澤
生々しい女を思い付けるのはやはり女性なんかな
さくらももこしかり
23524/02/20(火)20:31:42No.1159542757+
>>ルナ戦での負け方がトドメを刺されず手加減されたのもうプライドズタズタだろうなありゃ
>そこまで考えれたか…
>なんか負けたわ程度な気もする
手足を破壊後スラスターをバルカンで壊して無力化
23624/02/20(火)20:31:45No.1159542777+
>政治家の娘で常に周りにチヤホヤされて安全地帯で過ごしていた人だからね
フレイ別ルートみたいな感じか
23724/02/20(火)20:31:50No.1159542813+
>こういうの見ると監督の嫁はキャラの設定はめちゃくちゃ上手いけど脚本は別の人にやらせておけばグッドスタッフだったのかなって
クルーゼの台詞は嫁以外捻り出せんと思うぞ
23824/02/20(火)20:31:55No.1159542844そうだねx1
映画の出来を見てると種死も準備期間があればちゃんとしたもんが出てたんじゃねぇかなぁ…
23924/02/20(火)20:32:07No.1159542908そうだねx11
>こういうの見ると監督の嫁はキャラの設定はめちゃくちゃ上手いけど脚本は別の人にやらせておけばグッドスタッフだったのかなって
いやでも台詞回しもかなり良いんだよな…
24024/02/20(火)20:32:08No.1159542915+
>FREEDOMのプロットってそんな昔からあったものなの?
結構前にプロット自体は出来てて機体デザインも手書き前提からCG混ぜて作るからちょっと今風に変えただけで当時とほぼそのままらしい
24124/02/20(火)20:32:12No.1159542962そうだねx1
>男はみんなアグネスちゃんのこと好きだからな
>ホモ以外は
キラとシンはホモってこと!?
24224/02/20(火)20:32:13No.1159542971+
>レイがホモってことはレイの元であるクルーゼもホモだしその元であるアルダフラガもホモってこと?
ホモっぽいだけでホモとかはないんじゃないかな
そもそも寿命とかで恋愛する気もなさそうだし
24324/02/20(火)20:32:28No.1159543071+
キラに言い寄ったところ今回の映画ではこれいる?って感じだったけど
じっくりやるならフレイ絡ませてだいぶ准将のメンタル抉ってそうだな
24424/02/20(火)20:32:30No.1159543091+
月方面の連合部隊にオルガ、クロト、シャニレベルのエクステンデット居なくてよかったなアグネス
24524/02/20(火)20:32:31No.1159543096そうだねx3
ルナマリアと実力差があるのがはっきり見えるの最高だよな
24624/02/20(火)20:32:45No.1159543192そうだねx1
アウラお婆ちゃんのプロットが読みたすぎる…
24724/02/20(火)20:32:58No.1159543287そうだねx3
>クルーゼの台詞は嫁以外捻り出せんと思うぞ
>いやでも台詞回しもかなり良いんだよな…
つまり脚本を早くまとめられる補佐がいればよかったってこと?
24824/02/20(火)20:33:00No.1159543297+
誰かスレ画がミネルバ搭乗IF書いてよ
24924/02/20(火)20:33:01No.1159543306+
>劇場版の話自体ずっと昔からあってその事ずっと擦ってる人いるくらいだったからな
このずっと擦ってるおじさん凄い歌上手いよ!
25024/02/20(火)20:33:04No.1159543330+
というかルナお前そんなに強かったの…ってなる
活躍の場大体シンに取られてたからなんだろうけど
25124/02/20(火)20:33:10No.1159543366+
>アウラお婆ちゃんのプロットが読みたすぎる…
40億行けば見せてくれる…かもしれない
25224/02/20(火)20:33:12No.1159543380+
>アウラお婆ちゃんのプロットが読みたすぎる…
ゆかり王国王女
王国民を核攻撃する
25324/02/20(火)20:33:13No.1159543392+
>アウラお婆ちゃんのプロットが読みたすぎる…
結局なんで幼児化してるのじゃ?
25424/02/20(火)20:33:14No.1159543397そうだねx2
>男はみんなアグネスちゃんのこと好きだからな
>ホモ以外は
映画に出た男キャラシュラ以外全員ホモかよ…
25524/02/20(火)20:33:18No.1159543430+
SEEDFREEDOMが2時間半ならもっと准将に擦り寄って准将の過去のトラウマ刺してくるかもね
25624/02/20(火)20:33:27No.1159543512そうだねx1
嫁が脚本としてダメだった要素一つもないんだよな
やたらスケジュールがとか言ってる奴いるけど多分「」の好きな脚本(まあどうせ叩くだけだからいないだろけど)も種種死と通年の脚本2連続どころかいまの1クールアニメだってかつかつだろう
25724/02/20(火)20:33:27No.1159543515+
>キラからシンへの感情もだいぶ重いのが分かる小説版...
自分の関わった戦いの中で家族を失って議長にたぶらかされけど平和のために戦おうとして命をかけた男なんて嫌いになれるわけないしな…
25824/02/20(火)20:33:28No.1159543520+
今思うとルナのソードインパルスだと殺意高くて手加減不向きなのかなって
25924/02/20(火)20:33:31No.1159543551+
アルダフラガはホモというか自分以外の全てを見下してるし女なんかクソみたいな思想なだけじゃないの
だから半分は自分以外のものが混ざったムウに失望したわけだし
26024/02/20(火)20:33:59No.1159543769+
人が数多持つ預言の日だ!とかすげえ好き
26124/02/20(火)20:34:01No.1159543781そうだねx5
>というかルナお前そんなに強かったの…ってなる
>活躍の場大体シンに取られてたからなんだろうけど
運命でもインパルスに乗り換えてからは結構戦績残してるぞレクイエム潰したり
26224/02/20(火)20:34:06No.1159543801+
>今思うとルナのソードインパルスだと殺意高くて手加減不向きなのかなって
ブーメランは役に立ったから...
26324/02/20(火)20:34:09No.1159543832+
>というかルナお前そんなに強かったの…ってなる
>活躍の場大体シンに取られてたからなんだろうけど
インパルス初騎乗でデストロイ撃破アシストするレベルだぞ
26424/02/20(火)20:34:17No.1159543883+
>というかルナお前そんなに強かったの…ってなる
>活躍の場大体シンに取られてたからなんだろうけど
種死でもインパルスに乗り換えてからはすごいぞ
26524/02/20(火)20:34:21No.1159543920+
>今思うとルナのソードインパルスだと殺意高くて手加減不向きなのかなって
そもそもソードインパルスの武装が手加減する気なさすぎる…
26624/02/20(火)20:34:22No.1159543924+
あぁ性格は違えど立場はザフト版のフレイか…
26724/02/20(火)20:34:30No.1159543992+
種最終話クルーゼレベルのはっちゃけた台詞はなかなか味わえなかったしな…
26824/02/20(火)20:34:37No.1159544044そうだねx6
種の嫁脚本は絶好調で種死は大スランプって感じだ
26924/02/20(火)20:34:42No.1159544090+
>SEEDFREEDOMが2時間半ならもっと准将に擦り寄って准将の過去のトラウマ刺してくるかもね
アークエンジェル敗北から反撃開始までの期間をもっと盛りそうな気がする
後は要所にアスランパート挟むか
27024/02/20(火)20:34:50No.1159544149そうだねx13
>つまり脚本を早くまとめられる補佐がいればよかったってこと?
種終わってから種死スタートまでの時間が1年じゃなければよかった
27124/02/20(火)20:34:50No.1159544150+
>というかルナお前そんなに強かったの…ってなる
>活躍の場大体シンに取られてたからなんだろうけど
ミネルバなんて敵のクソ強い部隊とばっか当たってきた激戦続きの部隊だから経験値が尋常じゃない
しかもルナはインパルス乗り換えてからはちゃんと強い
27224/02/20(火)20:34:52No.1159544165+
狙撃やらされてるけど
本当は格闘戦の方が得意なんだなルナマリア
27324/02/20(火)20:35:02No.1159544247+
>アルダフラガはホモというか自分以外の全てを見下してるし女なんかクソみたいな思想なだけじゃないの
>だから半分は自分以外のものが混ざったムウに失望したわけだし
妻は愛してたけどムゥは下々のものと同じ教育なんかさせたくないし能力も低い(アル比)しで歪んでいったんだ
27424/02/20(火)20:35:05No.1159544271そうだねx1
あのキラに何なんだ君は!って言わせる女
27524/02/20(火)20:35:08No.1159544303+
>こういうの見ると監督の嫁はキャラの設定はめちゃくちゃ上手いけど脚本は別の人にやらせておけばグッドスタッフだったのかなって
台詞回しも独自の味があるからな
監督も後半部分は再現できなくて心残りだったぽいし
27624/02/20(火)20:35:11No.1159544323+
>こういうの見ると監督の嫁はキャラの設定はめちゃくちゃ上手いけど脚本は別の人にやらせておけばグッドスタッフだったのかなって
実際脚本で連名の時は大体そんな感じで電話で3時間頭の中にあるプロットを話して3話分吉野に描かせたのが種の最終回より前の3話
27724/02/20(火)20:35:15No.1159544354+
脚本については当時の種の公式サイトの作画スタッフが不満漏らしてたのは覚えてる
27824/02/20(火)20:35:19No.1159544398そうだねx1
>アルダフラガはホモというか自分以外の全てを見下してるし女なんかクソみたいな思想なだけじゃないの
男女問わずだけどセックス自体は割と好きで子供作ることにも別に抵抗感はないけど異性自体は見下してるってなんら珍しくもないよね
27924/02/20(火)20:35:20No.1159544405+
「シンを信用してないなんてことはないよ」
ええ?――とアグネスは驚いて立ち止まった。
てっきりシンを扱いかねて、そばに 寄せ付けないのだと思っていたのに。
だからその席を奪い、キラに接近する作戦だった。
だが、どうやら読みが外れたようだ。
アグネスは面倒くさそうに、手にしたバスケットを見、仕方なく格納庫へ向かった。
この策は失敗。
だが、また機会はある。
隊長に気に入られれば、コンパスでの出世も間違いない。
もちろん隊長自身も自分のものにしたい。
何しろ、あのフリーダムのパイロットなのだ。
自分のパートナーにふさわしい。
それに、あのラクス・クラインの恋人だ。
『ラクス・クラインから恋人を奪った女』になれるチャンスなんて、そうそうない。
次の手を考えよう――と、アグネスは思った。
28024/02/20(火)20:35:22No.1159544422そうだねx9
好成績記念でプロット公開とかSNSの使い方がずいぶん上手くなったな…
28124/02/20(火)20:35:23No.1159544437+
ガナザクじゃなくてグフなら前半でももう少し活躍できたんじゃないかルナ
28224/02/20(火)20:35:37No.1159544551+
脚本ガーとか言ってもアニメはコンテ時点で変更されるし
許可してる監督の責任だよ
28324/02/20(火)20:35:47No.1159544635+
>本当は格闘戦の方が得意なんだなルナマリア
ガナーでガイア相手にムーンサルト決めてた時点でまあ…
28424/02/20(火)20:36:04No.1159544757そうだねx3
おれは泣いていいのです、だから人は泣けるのですから
とか
なんで僕をコーディネーターにしたの?
とか
かわいそうなキラ
とか
世界は貴方のもの。そしてまた、貴方は世界のもの。生まれ出て、この世界にあるから
とか好き
28524/02/20(火)20:36:28No.1159544929+
種死の不満言われてる部分の大半はバンダイが悪いから…
28624/02/20(火)20:36:37No.1159544987+
>狙撃やらされてるけど
>本当は格闘戦の方が得意なんだなルナマリア
しかも生身の格闘も得意だ
GBA版種死で東方不敗と同じポーズ取ってたルナザクの謎がようやく解けた
28724/02/20(火)20:36:38No.1159544992+
>好成績記念でプロット公開とかSNSの使い方がずいぶん上手くなったな…
その直後とかのポストは福田だァ…って感じだけどSEEDに関しては運用がマジでうまい
28824/02/20(火)20:36:40No.1159545017そうだねx1
>脚本については当時の種の公式サイトの作画スタッフが不満漏らしてたのは覚えてる
アレ当時だから消して終わったけど今やったら洒落にならんよな
28924/02/20(火)20:36:41No.1159545022+
射撃は苦手とか言ってた自己認識のほうが間違ってんじゃねぇのルナマリアってぐらいなんでも出来てる
29024/02/20(火)20:36:43No.1159545033+
当時の話をネットのインタビューで語ってたけど種終盤の時点で脚本書いた同じ月にTV放送の予定ってすさまじい強行軍で笑う
29124/02/20(火)20:36:49No.1159545067+
コンパスをティターンズだと思って入隊したようなもんか…
29224/02/20(火)20:36:52No.1159545090そうだねx4
>好成績記念でプロット公開とかSNSの使い方がずいぶん上手くなったな…
当初は不安視されてたカガリはあんな顔しない!も完全にプロレスだったわ
…なんで監督がアスランとプロレスしてるんだよ!
29324/02/20(火)20:36:53No.1159545102+
>好成績記念でプロット公開とかSNSの使い方がずいぶん上手くなったな…
もう新規いなくなってリピーター動員時期に入ってるからな
29424/02/20(火)20:37:00No.1159545150+
>ガナーでガイア相手にムーンサルト決めてた時点でまあ…
ジャスティスかギャン乗せてやれよ…
29524/02/20(火)20:37:09No.1159545196そうだねx4
色々あるけど種の名言迷言って割と両澤脚本から飛び出してるよねってのはある
あとスッと差し込まれるようなナチュラルヘイトスピーチ
29624/02/20(火)20:37:31No.1159545358+
新型が出て勝つのは普通過ぎてつまらないってのも凄い視点ではあるな
29724/02/20(火)20:37:31No.1159545364+
人気コンテンツだったから作画はめちゃくちゃ描き直された
平井ってすごいね
29824/02/20(火)20:37:40No.1159545426そうだねx4
>泣いていいのです、だから人は泣けるのですから
>なんで僕をコーディネーターにしたの?
>かわいそうなキラ
そうですわ×1
>世界は貴方のもの。そしてまた、貴方は世界のもの。生まれ出て、この世界にあるから
delですわ
29924/02/20(火)20:37:46No.1159545472そうだねx1
>>脚本については当時の種の公式サイトの作画スタッフが不満漏らしてたのは覚えてる
>アレ当時だから消して終わったけど今やったら洒落にならんよな
今でも炎上あるけどオタク業界の人ってあんまりコンプラとかより感情優先するからな
30024/02/20(火)20:37:47No.1159545486+
>嫁が脚本としてダメだった要素一つもないんだよな
>やたらスケジュールがとか言ってる奴いるけど多分「」の好きな脚本(まあどうせ叩くだけだからいないだろけど)も種種死と通年の脚本2連続どころかいまの1クールアニメだってかつかつだろう
脚本だけじゃなくて演出の都合とか色々あるかもしれないけどキャラの思考についての説明が足りなくて誤解されやすいのは普通にダメな部分ではあると思う
だからこそ分かりやすいカガリやミーアが人気あるわけだし
30124/02/20(火)20:37:49No.1159545501+
インパルス使いこなせてる時点で上澄みなのよね
30224/02/20(火)20:38:17No.1159545707+
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ
30324/02/20(火)20:38:20No.1159545728+
ミーアがラクスの思考トレースしてたの好き
30424/02/20(火)20:38:26No.1159545773+
>新型が出て勝つのは普通過ぎてつまらないってのも凄い視点ではあるな
でも改修された前作主人公機で〆っていうのはそれはそれで王道ではあるよね
30524/02/20(火)20:38:42No.1159545891+
>インパルス使いこなせてる時点で上澄みなのよね
あれむちゃくちゃ操縦難度高い機体だからね…
30624/02/20(火)20:39:05No.1159546048+
>…なんで監督がアスランとプロレスしてるんだよ!
存命の人で誰よりもアスランを玩具にするのが上手い男だぞ?
30724/02/20(火)20:39:08No.1159546077+
>つまり脚本を早くまとめられる補佐がいればよかったってこと?
元々そういう体制だぞ
スタッフ表見ればわかるけど毎回大体両澤+1人って感じで両澤はドラマパート担当
30824/02/20(火)20:39:16No.1159546156+
>だからこそ分かりやすいカガリやミーアが人気あるわけだし
カガリなんかは放送当時バカガリって言われてだいぶバカにされてたな
なんか20年経って評価がめっちゃ反転した
30924/02/20(火)20:39:22No.1159546199+
>>新型が出て勝つのは普通過ぎてつまらないってのも凄い視点ではあるな
>でも改修された前作主人公機で〆っていうのはそれはそれで王道ではあるよね
長く売れてきた作品だからこそできるものでもあるよな
即続編だったら新型売ろうとするもの
31024/02/20(火)20:39:24No.1159546220+
>射撃は苦手とか言ってた自己認識のほうが間違ってんじゃねぇのルナマリアってぐらいなんでも出来てる
赤服だしそりゃ総合能力は最初から高い
31124/02/20(火)20:39:27No.1159546239+
ヴィーノからは良い子だと思われてるってのは小説版にも書いてあったな
良い子ちゃんアピールするためにちょくちょく同期のヴィーノを使ってるらしい
まあ単に同期の仕事手伝って良い子ぶってるだけなので、それは普通に良い子なのでは?ってなるが
31224/02/20(火)20:39:35No.1159546307そうだねx4
>ミーアがラクスの思考トレースしてたの好き
ううんラクス様だって普通の女の子だもの!プライベートまで毅然としてるのは違う気がする!があまりにも直撃弾すぎる…
31324/02/20(火)20:39:40No.1159546339+
監督のヒでの変な発言ももしかしてプロレス感覚なのかな…
31424/02/20(火)20:39:41No.1159546350+
アグネスの声優さんがまた死ぬ予定のキャラとしてオファーが来たって話聞いた時はかわいそ...ってなった
31524/02/20(火)20:39:47No.1159546395+
バカのカガリじゃないとアスランは御せない
31624/02/20(火)20:40:02No.1159546509+
眼中にもないディアッカ笑って反応が多いけど
ニコル死んで改心した状態なら
元ザラ隊でディアッカが一番彼氏としては良いだろうし(受け入れてくれるかはともかく)
アグネスが地位ばかり見て男を見る目ない証拠なだけだよね
31724/02/20(火)20:40:25No.1159546677+
>アグネスが地位ばかり見て男を見る目ない証拠なだけだよね
いいねぇ…
31824/02/20(火)20:40:28No.1159546708+
クェスオマージュもあるキャラだけどクェスと違って運命に愛されてると言うのが味わい深い
31924/02/20(火)20:40:54No.1159546865そうだねx7
>監督のヒでの変な発言ももしかしてプロレス感覚なのかな…
素で距離感とラインが変なのは間違いないとは思う
32024/02/20(火)20:40:58No.1159546900+
もしデスティニー時代にミネルバ隊にいたらと考える性格にいなくて正解だった議長とたぶんレイの目に狂いはなかった
32124/02/20(火)20:41:02No.1159546938+
>アグネスの声優さんがまた死ぬ予定のキャラとしてオファーが来たって話聞いた時はかわいそ...ってなった
嫌われるつもりで演じたのに
あれアグネス人気ある…って驚いてるの少し面白い
32224/02/20(火)20:41:02No.1159546947+
>新型が出て勝つのは普通過ぎてつまらないってのも凄い視点ではあるな
まあ諸事情でフリーダム強奪事件の話がすっ飛ばされてるから
ライフリは実は前作の新機体みたいなとこある
32324/02/20(火)20:41:11No.1159547015+
ディアッカもイザークの補佐として順当に出世してるから人格面と地位のバランスは一番いい感じになってるよね
32424/02/20(火)20:41:11No.1159547020そうだねx1
>監督のヒでの変な発言ももしかしてプロレス感覚なのかな…
いや最近の人気投票カガリ二位の時の発言とか
いまでもちょくちょく…
32524/02/20(火)20:41:21No.1159547078+
ブラストで雑魚めっちゃ落とす
タイマンでアグネス撃破
ミーティア着けてシンと一緒にレクイエム破壊
映画でも相当暴れてるよねルナ
32624/02/20(火)20:41:23No.1159547087そうだねx2
>>ミーアがラクスの思考トレースしてたの好き
>ううんラクス様だって普通の女の子だもの!プライベートまで毅然としてるのは違う気がする!があまりにも直撃弾すぎる…
ある意味様がついてからのラクスを唯一人として見た女なんだ
32724/02/20(火)20:41:58No.1159547337+
>まとめるとドがつくクソ女やんけ!
設定から見るとあれでもマイルドなんだな
そして価値にこだわるからアコードじゃないのにアコードっぽい思考
32824/02/20(火)20:42:28No.1159547554そうだねx5
>監督のヒでの変な発言ももしかしてプロレス感覚なのかな…
何年もやっててあんだけクソリプとか引ツイ多いのに飛びつかない時点でネットリテラシーくそ高いよ
32924/02/20(火)20:42:38No.1159547614そうだねx1
他のキャラ設定はせいぜい2~3行で
こいつだけボトムズ構文みたいに長い設定作ってるとこ想像したら吹いた
33024/02/20(火)20:42:43No.1159547654+
監督は種死のころに嫁さん含めて散々容姿やら人格やら中傷されまくったからもう開き直ってSNSで好きに言うかってなってる部分ある気はしてる
33124/02/20(火)20:42:46No.1159547677+
FREEDOMを経て特に懲りたりとかしてないらしいな
33224/02/20(火)20:43:05No.1159547804+
コノエとかルルーシュにもこのくらいのキャラプロットが…流石になさそうだな…
33324/02/20(火)20:43:06No.1159547808そうだねx3
>監督のヒでの変な発言ももしかしてプロレス感覚なのかな…
完成発表会の言動を見るとプロレスってよりは単なるボケのつもりで言ってるんだと思う
だから同じボケの保志をぶつけるとおかしくなる
33424/02/20(火)20:43:06No.1159547818+
>クェスオマージュもあるキャラだけどクェスと違って運命に愛されてると言うのが味わい深い
武装組織のボスに拾われて強化されて戦闘に使われて父親殺して戦死して
拾ったやつにえ?クェスって父親求めてたの知らんかったわ
と言われるクェスかわいそう
33524/02/20(火)20:43:33No.1159548006+
>だからこそ分かりやすいカガリやミーアが人気あるわけだし
え?ミーアって人気あった?
fu3158427.jpg[見る]
33624/02/20(火)20:43:54No.1159548124+
>再会してシンと付き合っていると知った時には「アンタ、人生諦めたの?」と真顔で言い放った。
ある意味で意識高い系なのか…?
こんな濃いキャラよくもまぁ…
33724/02/20(火)20:43:56No.1159548141そうだねx3
>FREEDOMを経て特に懲りたりとかしてないらしいな
自分では間違ったことしてるつもりないもん
33824/02/20(火)20:44:02No.1159548170そうだねx3
>コノエとかルルーシュにもこのくらいのキャラプロットが…流石になさそうだな…
艦長はラノベ一冊分くらいのバックストーリーがあって欲しい
33924/02/20(火)20:44:07No.1159548205そうだねx6
>レイにもアタックはしたが無視され、それ以降彼女の中では、何考えてるか判らない変人扱い(ホモ扱いかも)。
つまりレイはホモと思われたまま逝ってしまったのか…
34024/02/20(火)20:44:13No.1159548254+
ルナが格闘得意とかメイリンのハッキングとか明言はしないけど描写はされてるの見ると感心する
34124/02/20(火)20:44:33No.1159548376+
ルナとシンは数少なくなった動機だからある程度仲間意識ありそうだったけど
それ以上の感情はまったくないのか
34224/02/20(火)20:44:47No.1159548464そうだねx2
ミーアが人気あったのは同人界隈です…
34324/02/20(火)20:44:53No.1159548510+
シンは付き合ってる自覚あるのか?
34424/02/20(火)20:44:58No.1159548535+
種放送直前のころのガンダムシリーズが少なくとも作り手側は終わったコンテンツ扱いで世間の反応も大体そんな感じっていう中で久々のTVシリーズですはストレス酷そう
34524/02/20(火)20:44:59No.1159548544+
まぁぶっちゃけガンダムはいつも何かしら叩かれてるし…
34624/02/20(火)20:45:01No.1159548552+
ミーアがアスランにグイグイ行ってたのあれキラに対するラクスのアプローチに近いのか...
34724/02/20(火)20:45:20No.1159548694+
>シンは付き合ってる自覚あるのか?
シようとするくらいには…
34824/02/20(火)20:45:28No.1159548753+
>シンは付き合ってる自覚あるのか?
ドラマCDでキラに俺の彼女俺の彼女って言いまくってるから自覚あるぞ
34924/02/20(火)20:45:37No.1159548818+
>ルナが格闘得意とかメイリンのハッキングとか明言はしないけど描写はされてるの見ると感心する
メイリンに関してはレイが情報処理のエキスパートだから敵に回ったら厄介みたいなこと言ってた気がする
35024/02/20(火)20:45:46No.1159548882+
>シンは付き合ってる自覚あるのか?
自覚あるから手を出そうとして失敗した結果があの体育座りだ
35124/02/20(火)20:45:53No.1159548924+
育ちいいしイケメンだからちょっといいかも?と思われるのに
ちょっと話してみるとコイツないわと
思われるアスラン面白すぎる
35224/02/20(火)20:45:56No.1159548948+
>シンは付き合ってる自覚あるのか?
初体験失敗するくらいには
35324/02/20(火)20:46:12No.1159549057+
ラクスとカガリめちゃくちゃ人気あったし本当は理解してなかったのネット民だけなんじゃあ...?
35424/02/20(火)20:46:20No.1159549108+
他のキャラもこんな感じで作ってるならスタッフキャストにきちんと共有できる時間がないと大変そうだなとちょっと思った
35524/02/20(火)20:46:27No.1159549154+
>FREEDOMを経て特に懲りたりとかしてないらしいな
変わらない生き方してたまにルナにどつかれる
なのでルナは近い将来腐れ縁の彼氏と腐れ縁の女友達?の面倒を見るカーチャンになる
35624/02/20(火)20:46:36No.1159549222+
>ルナとシンは数少なくなった動機だからある程度仲間意識ありそうだったけど
>それ以上の感情はまったくないのか
シンはむしろアグネスが苦手
ルナは彼氏取られてキレた経験あるからアグネスはどっちかというと嫌い
35724/02/20(火)20:46:44No.1159549279+
レイからは全く脈ないのが分かる
多分シンが女装した方が可能性あるんじゃない
35824/02/20(火)20:46:50No.1159549318そうだねx1
ほどほどに能力があって多分あの世界で屈指に運が良い凄く得なポジションの女
35924/02/20(火)20:46:52No.1159549332+
そういうミーハーなのが近づいては去っていくのがアスランという男だ
36024/02/20(火)20:46:55No.1159549349そうだねx5
自由は好きだけど運命はやっぱり
キャラいじめ(今で言うなら曇らせ)に熱中しすぎたら
時間切れアウトになった作品だなという感想は変わらなかった
36124/02/20(火)20:46:58No.1159549381+
書き込みをした人によって削除されました
36224/02/20(火)20:47:02No.1159549410+
>他のキャラもこんな感じで作ってるならスタッフキャストにきちんと共有できる時間がないと大変そうだなとちょっと思った
部活じゃあるまいし会議会議の連続だよ
アニメ制作
36324/02/20(火)20:47:05No.1159549429そうだねx3
ガッツリキスまでしたのに彼氏の自覚なかったらただのクズでは…?
36424/02/20(火)20:47:19No.1159549538+
シンだって顔は良いのにな…
36524/02/20(火)20:47:21No.1159549553+
第二次大戦のエースなんだけどシンって作中の人物から侮られがちだな
36624/02/20(火)20:47:30No.1159549632+
>ラクスとカガリめちゃくちゃ人気あったし本当は理解してなかったのネット民だけなんじゃあ...?
種死放送時に中1だったけどアニメ見なさそうなクラスメイトの子がカガリとアスランでキャー!ってなってて割とネットと現実の乖離は感じた
まあリアル中学生と当時の匿名掲示板じゃマジで年齢層違っただろうけど
36724/02/20(火)20:47:38No.1159549687+
スレ画は前の彼氏と寝たかどうかまでは断言されてないのでワンチャン処女まであるのが生々しい
自分が一番価値あると思ってるから誰にも身体開かないアレなタイプというか…
36824/02/20(火)20:47:38No.1159549690+
>ラクスとカガリめちゃくちゃ人気あったし本当は理解してなかったのネット民だけなんじゃあ...?
声のデカいアンチの意見しか見えずに判断するのが多いからな
36924/02/20(火)20:47:42No.1159549724+
>ほどほどに能力があって多分あの世界で屈指に運が良い凄く得なポジションの女
間違いなく勝ち組
37024/02/20(火)20:47:42No.1159549725+
シンちゃんと勃つんだ…
37124/02/20(火)20:47:46No.1159549767+
>レイからは全く脈ないのが分かる
>多分シンが女装した方が可能性あるんじゃない
シンの女装は決まり過ぎててレイじゃなくても危険
37224/02/20(火)20:48:19No.1159550016+
カガリは女の子に特に人気あったよな
男の人気はなかったような気もするが
37324/02/20(火)20:48:21No.1159550026そうだねx1
当時カガリは好きだったけどラクスはよくわからん女だと思ってたな
37424/02/20(火)20:48:34No.1159550136+
初体験失敗はあれマジだったの?
小説版か何かで言及あったんだろうか
37524/02/20(火)20:48:40No.1159550174そうだねx2
>シンだって顔は良いのにな…
まあぶっちゃけコーディネイターなんて顔いいやつ多いだろうし
アグネスみたいな上流階級の周辺は特に
37624/02/20(火)20:48:44No.1159550204そうだねx1
>第二次大戦のエースなんだけどシンって作中の人物から侮られがちだな
インパルス時代は獅子奮迅の活躍してヘブンズゲートでもおかしなことしてるのにな
37724/02/20(火)20:49:04No.1159550348そうだねx2
>レイからは全く脈ないのが分かる
アグネスがねぇねぇピアノ弾いてよーしても塩対応すら面倒ってぐらいの態度して
シンが来た途端にシンの方行ったからなレイ…
37824/02/20(火)20:49:05No.1159550362+
>小説版か何かで言及あったんだろうか
アニメ雑誌の監督インタビュー
まだ買えるはず
37924/02/20(火)20:49:18No.1159550457+
シンは格下だと思ってるのとフリーダムキラーだというのが脳内でどういう整合性を取ってるんだろうな
38024/02/20(火)20:49:19No.1159550459+
別に今更喧嘩するわけじゃないけどラクスとカガリが人気あったのと
作品の中での扱いが納得いかないって矛盾しなくない?
自由でアスカガに狂ってる人も
運命でいじめられてからの苦節20年って感じだろ
38124/02/20(火)20:49:28No.1159550538+
ルナマリアはシン好きになるのもわかる気がする
あの人お姉さんキャラだし
38224/02/20(火)20:49:44No.1159550646+
>第二次大戦のエースなんだけどシンって作中の人物から侮られがちだな
普段を知ってると戦果と結びつかないしなまじ議長が策を練るタイプだったのでプロパガンダでしょ?と思われる
38324/02/20(火)20:49:55No.1159550729+
というか自分じゃ逆立ちしても勝てないブラックスコードを4機相手取って被弾すらせず完勝したシンと
更にルナにはとどめをさせたけどバルカンでスラスター壊されるだけっていう明確に情けをかけられたので
既にもう自分が一番って自尊心は本編EDの時点でメタクソになってるし
何ならキラアスランシンルナ全員に引き金引いたから
二度と表舞台に立てるような経歴じゃなくなったよね
38424/02/20(火)20:49:58No.1159550754+
>カガリは女の子に特に人気あったよな
>男の人気はなかったような気もするが
男視聴者からの人気はキラで女視聴者からの人気はアスランとカガリのカップリングって感じだったね当時
38524/02/20(火)20:50:08No.1159550836+
>シンは格下だと思ってるのとフリーダムキラーだというのが脳内でどういう整合性を取ってるんだろうな
まぐれ
38624/02/20(火)20:50:08No.1159550837+
ザラ派ってまだいるんだ
38724/02/20(火)20:50:20No.1159550924そうだねx5
>シンは格下だと思ってるのとフリーダムキラーだというのが脳内でどういう整合性を取ってるんだろうな
格下のシンに倒せるくらいだから本気出せばキラにも勝てると思ってるよ
38824/02/20(火)20:50:21No.1159550935そうだねx1
>インパルス時代は獅子奮迅の活躍してヘブンズゲートでもおかしなことしてるのにな
やってる事と乗ってる機体の機密レベル高過ぎてフリーダムキラーとして知られてても詳しく状況知ってる人は相当上の方の人に限られるとかじゃね
38924/02/20(火)20:50:28No.1159551006+
ミーアとカガリがわかりやすいというか内心をちゃんと自分で説明してくれるからな…
39024/02/20(火)20:50:50No.1159551194そうだねx1
>格下のシンに倒せるくらいだから本気出せばキラにも勝てると思ってるよ
これはありそう
39124/02/20(火)20:51:01No.1159551287+
ちょっとボーイッシュな頑張り屋って
女子中学生くらいの子が憧れるようなかんじわかるきもする
カガリは
39224/02/20(火)20:51:04No.1159551304+
キラが好きな層からするとストレートにキラに惚れてて力も与えてくれるラクスはそりゃ人気出るよ
39324/02/20(火)20:51:10No.1159551344+
>ルナマリアはシン好きになるのもわかる気がする
>あの人お姉さんキャラだし
意外っちゃ意外なのはアカデミー時代から結構脳を焼かれてたことだな
NTRでキレてる時についコーヒー掛けちゃったシンがハンバーガー濡れてないしいいよ!したので癒やされてたり
39424/02/20(火)20:51:13No.1159551370+
インパルスでギャンに勝ったのルナが強かったのも当然あるだろうけどもしかしてアグネスはそこまで腕無いのだろうか
39524/02/20(火)20:51:16No.1159551390そうだねx2
まぐれでもフリーダム落とせたら凄まじいだろうに
39624/02/20(火)20:51:17No.1159551402+
>シンは格下だと思ってるのとフリーダムキラーだというのが脳内でどういう整合性を取ってるんだろうな
まぐれでしょインパルスさえあれば私にもできた
あるいは議長の仕込み?みたいな感じじゃない
39724/02/20(火)20:51:55No.1159551671そうだねx3
>シンは格下だと思ってるのとフリーダムキラーだというのが脳内でどういう整合性を取ってるんだろうな
上手く行かない事は皆誰か、もしくは何かのせいにしてしまう性質の為、私だってジャスティスさえあればと、シンの機体を虎視眈々と狙っている。
39824/02/20(火)20:52:01No.1159551725+
>インパルスでギャンに勝ったのルナが強かったのも当然あるだろうけどもしかしてアグネスはそこまで腕無いのだろうか
実戦踏んだ数かなぁ
39924/02/20(火)20:52:12No.1159551788+
パイロットとしての腕が良さそうなザフトのキャラが映画でいきなり生えてくるって普通は不自然になりかねないが性格があまりにもアレでミネルバに乗ってなかった理由がよくわかる…
40024/02/20(火)20:52:23No.1159551886+
撃破命令出たら即キラ落としに行くんだから実際勝てると思ってるんだよ
40124/02/20(火)20:52:35No.1159551978そうだねx1
>何ならキラアスランシンルナ全員に引き金引いたから
>二度と表舞台に立てるような経歴じゃなくなったよね
キラ攻撃した時は撃墜命令が出てたし後半のミレニアム組は海賊扱いだから経歴的には大した問題じゃないよ
40224/02/20(火)20:52:39No.1159552013+
>>格下のシンに倒せるくらいだから本気出せばキラにも勝てると思ってるよ
>これはありそう
でもブルコス拠点襲撃時にシンが蹴ってから頭狙うってツーアクションしてる間に
ようやくコクピット狙って撃破ってやってるからあの時点で既にシンよりヘタクソって映像で表現されてんのかわいそう
40324/02/20(火)20:52:44No.1159552058+
やっぱりシン用にデスティニー用意しなかったコンパスが悪いよなあ
40424/02/20(火)20:52:48No.1159552091+
桑島法子
アグネス・ギーベンラート
■劇場版再始動が決まった時の感想をお願いします。
まず、素直に驚きと、テレビシリーズの続編、とのことだったので私は出られないだろうなぁ、回想シーンあるかなぁ??でした(笑)。
■「SEEDシリーズ」では他キャラも演じていらっしゃいますが、新たにアグネスを演じるにあたって役作りで意識されたことはありますか?
全くの新キャラとのことだったのでテレビシリーズで演じた女子達と被らないような役作りをしなければ、というところです。
■アグネスのキャラデザインを見た時の印象は?
髪型やメイクなど、なかなかに自己主張が強そうなキャラクターだな、と思いました。
■撃墜されながらも生き残ったアグネスは今後、どのように生きていくと思われますか?
ルナマリアと中途半端な喧嘩で終わってしまった感があるので、まだまだ一波乱も二波乱も、小さな小さな波を立てながら生きていくのではないでしょうか?
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM パンフレット 32頁
40524/02/20(火)20:52:58No.1159552168+
>>ルナマリアはシン好きになるのもわかる気がする
>>あの人お姉さんキャラだし
>意外っちゃ意外なのはアカデミー時代から結構脳を焼かれてたことだな
>NTRでキレてる時についコーヒー掛けちゃったシンがハンバーガー濡れてないしいいよ!したので癒やされてたり
手がかかるけど頑張り屋さんで可愛いな
彼氏はないけどくらいな感じはあったんじゃないか
40624/02/20(火)20:53:06No.1159552225そうだねx3
>意外っちゃ意外なのはアカデミー時代から結構脳を焼かれてたことだな
>NTRでキレてる時についコーヒー掛けちゃったシンがハンバーガー濡れてないしいいよ!したので癒やされてたり
本編だけ見るとアスランに粉かけて脈なかった上に妹の死亡騒動で傷なめ合ってるだけの感じだったんだけどドラマCDとか外伝系だと当時からシンとルナとレイの3人で仲良く学生生活してるんだよな…
40724/02/20(火)20:53:06No.1159552227+
キラにキツくあっち行けやお前されたくらいで
プライド傷つくあたり
打たれ弱いのか今までがチョロすぎたのか
40824/02/20(火)20:53:10No.1159552262そうだねx1
>二度と表舞台に立てるような経歴じゃなくなったよね
これに関しては立場的に本人はさておきラクスが人質だったしキラ達は当時海賊なので不問になると思う
40924/02/20(火)20:53:15No.1159552310そうだねx1
>第二次大戦のエースなんだけどシンって作中の人物から侮られがちだな
アグネスの言動見るにデュランダルの広告塔だったのかなみたいな疑惑あるのかな
41024/02/20(火)20:53:17No.1159552327+
映画後にルナにベタ甘えになるアグネスはちょっと見たい
41124/02/20(火)20:53:26No.1159552382+
■収録を終えられての感想をお願いします。また、福田監督からのディレクションなどで印象に残っていることはありますか?
分散アフレコで、 お会い出来なかったキャストさんが沢山いるのですが、ルナマリア役の坂本真綾ちゃんと一緒に録れたことは、役作りの面でもありがたかったです。監督には、私がアフレコが始まる時に「アグネスは軽い性格のイメージで良いんですよね?」と聞いたところ「あまり軽すぎる感じにはしたくない」と。そこで少し役の印象が変わったのと「フレイを想起させるキャラクターです」と仰っていて。なるほどそう言うことか……と思いましたが、フレイとは全くの別人なので、またそこでハードルが上がりました。
■ご自身のキャラへご自身からのメッセージを一言お願いします。
思い通りにならないのが人の心と世の中です。これからも沢山失敗して、でも、あなたのことだから、めげないんでしょうね。悔いの無いよう、精一杯生きてください。出来ればあまり人に迷惑をかけないでね。
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM パンフレット 32頁
41224/02/20(火)20:53:47No.1159552549+
>キラ攻撃した時は撃墜命令が出てたし後半のミレニアム組は海賊扱いだから経歴的には大した問題じゃないよ
コンパスからアコードに寝返ってるのは大した問題なような気もするけど...
41324/02/20(火)20:53:47No.1159552551+
>インパルスでギャンに勝ったのルナが強かったのも当然あるだろうけどもしかしてアグネスはそこまで腕無いのだろうか
まぁ少なくとも両澤メモだと
>卒業後は月軌道艦隊へ配属。先の大戦でも、最後の方でダガーやウインダムを結構落とす。ファントム・ペインの強化人間部隊やアークエンジェル部隊のエース級と出会わなかった事も幸運。
>そこそこに腕がよく、若く中々に美人の華やかな子なので軍の広報に宣伝として使われ、「月光のワルキューレ」などと持ち上げられた。それがために危険な戦場に出ることも少なく、いわば井の中の蛙状態。
こうだからアカデミーの成績は良くて腕はそこそこだけど経験値に乏しい感じだと思う
ゲーム的な事言うと基礎値は悪くないけどレベル低いみたいな
41424/02/20(火)20:53:52No.1159552586そうだねx3
>スレ画は前の彼氏と寝たかどうかまでは断言されてないのでワンチャン処女まであるのが生々しい
>自分が一番価値あると思ってるから誰にも身体開かないアレなタイプというか…
シュラと実は相性よかったか…
41524/02/20(火)20:53:58No.1159552637+
いつからかは分からないけどレイとシンで連むくらいには仲良くなってたルナ
41624/02/20(火)20:54:00No.1159552658+
なあに今の仲間に引き金引いたことあるやついっぱいいるさ
41724/02/20(火)20:54:04No.1159552689そうだねx1
桑島ボイスでキラからもシンからも苦手に思われてる女キャラってちょっと笑う
41824/02/20(火)20:54:11No.1159552755そうだねx6
アグネスの裏切りの釈明よりヤマト隊長の錯乱の弁解の方が
数倍大変だとは思う
もっと大変なのはプラントだけど
41924/02/20(火)20:54:12No.1159552765+
シンレイルナのアカデミー時代の話は真面目にもっと見てみたい
42024/02/20(火)20:54:14No.1159552786+
ネビュラ勲章2つ持ってるけどデュランダル政権下での事だからってので侮られてる気がする
ミネルバで最前線駆け回ってた戦果と実力は紛れもない本物だけど活躍を見てない人にはプロパガンダかと思われてるやつだと思う
42124/02/20(火)20:54:53No.1159553096+
アグネスがシンをバカにしたらレイ怒ってたな
あいつは強くなるって
42224/02/20(火)20:54:59No.1159553126+
次のダイダロス基地攻略の時とか単騎でとんでもない事やってるもんなシン
42324/02/20(火)20:55:02No.1159553139そうだねx2
>アグネスの言動見るにデュランダルの広告塔だったのかなみたいな疑惑あるのかな
実際の宣伝用お飾りエースは自分でしたまで含めてそんな感じだろうな
42424/02/20(火)20:55:09No.1159553205そうだねx2
>>第二次大戦のエースなんだけどシンって作中の人物から侮られがちだな
>アグネスの言動見るにデュランダルの広告塔だったのかなみたいな疑惑あるのかな
そもそも活躍をあまりちゃんとは知られて無さそう
極秘任務みたいなのばっかだったしミネルバ
42524/02/20(火)20:55:13No.1159553227そうだねx4
>自由は好きだけど運命はやっぱり
>キャラいじめ(今で言うなら曇らせ)に熱中しすぎたら
>時間切れアウトになった作品だなという感想は変わらなかった
シンが可愛いの意味を諫山先生たち見るまで分からなかった…
42624/02/20(火)20:55:20No.1159553282+
>シュラと実は相性よかったか…
実は生き残ってたらと願う気持ちある
42724/02/20(火)20:55:27No.1159553337+
デスティニー貰っといてアスランに手も足も出ずに解体されてるじゃん
って見方を本気でしちゃったんだろう
42824/02/20(火)20:55:34No.1159553397+
種死の頃の連合エースってエスクテンデッドかファントムペインでの叩き上げのスーパーナチュラルだから基本エンカウントしたらコーディネーターでも死ぬもんな…
42924/02/20(火)20:55:40No.1159553446+
>ゲーム的な事言うと基礎値は悪くないけどレベル低いみたいな
激戦区から遠く離れた月でダガーとウィンダム相手にちまちまやってたんじゃなぁ…
43024/02/20(火)20:55:45No.1159553510+
>キラ攻撃した時は撃墜命令が出てたし後半のミレニアム組は海賊扱いだから経歴的には大した問題じゃないよ
レクイエム撃ったあとのアコード側に味方してるのは相当ヤバいんじゃね
43124/02/20(火)20:55:49No.1159553531+
確かキラ達はあの後暫くオーブに匿ってもらってほとぼりを冷ますらしい
43224/02/20(火)20:55:51No.1159553542そうだねx3
レイに次ぐレベルの成績だから優秀なのは間違いない
ただミネルバとかいう死地レベリングと普通に戦った程度の差はデカい
43324/02/20(火)20:56:01No.1159553614+
試験勉強全然やってないシンとルナにせがまれてノート見せてやるレイ
レイの内容丸パクリしたせいでカンニングを疑われシンとルナとレイが丸ごと追試送り
とかいい意味でバカな学生してるよね
43424/02/20(火)20:56:09No.1159553674+
>整合性は重田さんが頑張るからな
重田さんは作画だよう!
43524/02/20(火)20:56:24No.1159553797+
>もっと大変なのはプラントだけど
レクイエム治しましたは言い逃れできなさすぎる…
しかも知らねえで通せねぇし…
43624/02/20(火)20:56:25No.1159553807+
というか戦果とかいちいちチェックしてないか目を背けて
アカデミーで格下だったことをいつまでも根拠にしてるだけだと思う
他責思考バリバリなのは明記されてるし
43724/02/20(火)20:56:45No.1159553959そうだねx1
一人だけ精鋭部隊のミネルバに選ばれなかったのは
私の適正とかではなくてパパが偉い人たからみんなが忖度して遠慮したんだわ!
みたいな解釈すごい前向き…
43824/02/20(火)20:56:48No.1159553982そうだねx1
>レクイエム撃ったあとのアコード側に味方してるのは相当ヤバいんじゃね
あの場にいたの多分シンとルナしか知らないんじゃねえかな…
43924/02/20(火)20:56:58No.1159554061+
>シュラと実は相性よかったか…
身体使わずともシュラを落とせちゃったわけだけど身体使っといた方が
シュラもアスランの妄想に惑わされなかっただろうにそういうところも勿体ぶる性格が出てるんだろうなと
44024/02/20(火)20:57:05No.1159554107そうだねx7
>試験勉強全然やってないシンとルナにせがまれてノート見せてやるレイ
>レイの内容丸パクリしたせいでカンニングを疑われシンとルナとレイが丸ごと追試送り
>とかいい意味でバカな学生してるよね
やっぱりクルーゼじゃねーよお前!!
44124/02/20(火)20:57:05No.1159554108+
キラ隊長が乱心したと思ったらなんか核まで飛んできたのでファウンデーションと一緒に逃げただけです!総裁もこっちに来てるって聞いてたのに全部嘘でした!騙されてました!で済む動きしかしてないからな…
44224/02/20(火)20:57:48No.1159554418+
>アグネスがシンをバカにしたらレイ怒ってたな
>あいつは強くなるって
お家に帰れ出来損ないってシンいじめたらヴィーノにお前さぁされるし
キラはシン馬鹿にされたらスッと冷たい視線になるぐらい目に見えて怒るし
シンは本人居ない所で庇われがち
44324/02/20(火)20:57:48No.1159554429+
>キラ隊長が乱心したと思ったらなんか核まで飛んできたのでファウンデーションと一緒に逃げただけです!総裁もこっちに来てるって聞いてたのに全部嘘でした!騙されてました!で済む動きしかしてないからな…
キラ攻撃もキラヤマトを止めてくれって総帥が言ってました!で何とかなるしな
44424/02/20(火)20:57:56No.1159554509+
ルナは無人機薙ぎ払いやアグネス戦の後もミーティア借りてクーデター軍瞬殺してシンのレクイエムへの到達援護してるのこいつやべーよって
44524/02/20(火)20:58:17No.1159554663+
>レクイエム撃ったあとのアコード側に味方してるのは相当ヤバいんじゃね
アビーが事前に全シルエット射出してそのままラムアタックに移行してるからミレニアムクルー誰もアグネスがいたことに気づいてなかったかもしれない
44624/02/20(火)20:58:32No.1159554807+
コンパスは各陣営の厄介な人材押し付けるのに丁度いいのか
44724/02/20(火)20:58:38No.1159554845+
アカデミー2位なら初期イザークに近い水準はあるわけだが
初期イザークが優秀な印象がない!
メイン勢はG同士とかでやり合って得た経験があるわけでなあ
44824/02/20(火)20:58:43No.1159554894+
>シンは本人居ない所で庇われがち
良いヤツ過ぎる…
44924/02/20(火)20:58:47No.1159554919+
>ルナは無人機薙ぎ払いやアグネス戦の後もミーティア借りてクーデター軍瞬殺してシンのレクイエムへの到達援護してるのこいつやべーよって
新兵達って言われてるので決戦の時のジンは肉入りだ
45024/02/20(火)20:58:47No.1159554928+
>激戦区から遠く離れた月でダガーとウィンダム相手にちまちまやってたんじゃなぁ…
すっかり忘れてるみたいだが月の戦場ってレクイエム戦だぞ
45124/02/20(火)20:58:56No.1159554995+
キラが溜め込まずにスッと塩になるの珍しいな
45224/02/20(火)20:59:03No.1159555049+
>やっぱりクルーゼじゃねーよお前!!
実際レイはシンとの交流で俺はラウじゃなくてレイとして誰かと絆を育めるんだな…って気持ちになってた
「君はラウだよ」
45324/02/20(火)20:59:26No.1159555237+
>アグネスの裏切りの釈明よりヤマト隊長の錯乱の弁解の方が
>数倍大変だとは思う
>もっと大変なのはプラントだけど
どうみてもその後のファウンデーションの動きが怪しすぎるから
なんか盛られたとか機体に細工されましたで通せると思う
被害者のユーラシアもその後のやらかしが洒落にならなすぎる
45424/02/20(火)20:59:26No.1159555238そうだねx1
シュラはシュラでアグネスのこと女としては全く見てないしお互いステータスしかみてないから平時は上手くいくけど何のリレーションもない感じで何も始まらないと思う
45524/02/20(火)20:59:30No.1159555264そうだねx4
>実際レイはシンとの交流で俺はラウじゃなくてレイとして誰かと絆を育めるんだな…って気持ちになってた
>「君はラウだよ」
これにはさすがのクルーゼも真顔でキレる
45624/02/20(火)20:59:32No.1159555285+
議長もあんまり好きじゃないだろうけどなによりタリアとの相性が最悪な気がするからミネルバに配属されなかったのは正解
45724/02/20(火)20:59:43No.1159555366+
アカデミー時代も成績悪かったけど
みんなにめんどう見てもらって感情しながら
少しづつ成績上げていった努力の人だから
みんなの好感度もたかいんだなシン
45824/02/20(火)20:59:52No.1159555436+
頭部がボールみたいになってるのが無人機で普通のジンやディンの頭してるのは有人機
45924/02/20(火)21:00:06No.1159555523+
>やっぱりクルーゼじゃねーよお前!!
クルーゼは努力で成り上がる道を選んだけど馬鹿やれる友達と学生時代を過ごせてたらこうなれてたのかもしれない
46024/02/20(火)21:00:15No.1159555601そうだねx2
>キラが溜め込まずにスッと塩になるの珍しいな
セリフが「必要ないよ」じゃなくて「必要ない」だからかなりキレてる
46124/02/20(火)21:00:28No.1159555694+
>コンパスは各陣営の厄介な人材押し付けるのに丁度いいのか
国家の枠組み超えた統合戦闘団作ろうぜ!って言われたら発起国以外はミソッカスか脛に傷あるヤツ送るわな…
46224/02/20(火)21:00:52No.1159555905+
シンの経歴見ただけでも同情するしその上で努力家なら皆んなから好かれるだろうな
46324/02/20(火)21:00:55No.1159555930+
確かMSVにもシンの面倒見たパイロットいたよね
46424/02/20(火)21:01:00No.1159555956+
>アカデミー2位なら初期イザークに近い水準はあるわけだが
イザークは初期はあれだけど最終的にキラとアスランさえてこづった三馬鹿も落としてるしなあ
クロトは薬ギレだから運が良かったのもあるけどシャニはまぎれもなく実力だし伸びればアグネスもその水準になる可能性あった
46524/02/20(火)21:01:07No.1159556005+
アグネスは軍法会議にかけるべきだろ
それしたら全員逮捕でコンパス全滅だろは笑った
46624/02/20(火)21:01:11No.1159556044+
>セリフが「必要ないよ」じゃなくて「必要ない」だからかなりキレてる
そりゃあんだけ地雷踏んだらなぁ
46724/02/20(火)21:01:14No.1159556064+
愛されキャラじゃなきゃオペレーターとの連携必須のインパルスは乗りこなせないんだ
46824/02/20(火)21:01:45No.1159556308+
アグネスも並のエースレベルの腕前はあると思うよ
ルナは激戦で踏んだ場数が違うし
46924/02/20(火)21:01:56No.1159556424+
アグネス戦災孤児に家に帰れば?
はみんなドン引きだよお…
47024/02/20(火)21:02:01No.1159556466+
ただイザークの時の首席はアスラン・ザラなのでイザークレベルは流石にない
47124/02/20(火)21:02:25No.1159556684+
キラがおかしくなったのもアコードのせい
議長がディスティニープラン急に推し進めたのもアコードのせいにして関連付けて有耶無耶にできないかな
47224/02/20(火)21:02:36No.1159556765+
アグネスのその後は見てみたいとような気はする
とりあえず最終戦のシンの戦闘記録見てほしい
47324/02/20(火)21:02:40No.1159556800そうだねx2
アカデミー当時の写真とかにいない急に生えてきた同期をこいつはシンたちと写真撮るような奴じゃない
もっとランク高くてチョロい人のところに行くというキャラ付けで丸く収める手腕
47424/02/20(火)21:02:42No.1159556824+
君の弁当は好きだったのだがね!
47524/02/20(火)21:02:44No.1159556836+
アグネスはちょっと落ち込むけど全然こりてないくらいでいて欲しい
ルナマリアに負けたけどたまたまでしょくらいの無駄なポジティブさを見せてくれ
47624/02/20(火)21:02:50No.1159556874そうだねx4
ラクスの大量の料理も
うまいうまい!って喜んで食いそうだしなシン
47724/02/20(火)21:02:53No.1159556900+
暴れてるデストロイ見てあれをいくつも潰したシンルナに思うところはなかったのか
47824/02/20(火)21:02:54No.1159556907そうだねx3
>シンの経歴見ただけでも同情するしその上で努力家なら皆んなから好かれるだろうな
バカなのがシンの強みというか
レイも作り笑い浮かべながら適当に慰めたら本気にしてサンキューなレイ!で絆されたとこあるから…
アカデミー時代から割とだけん属性だ
47924/02/20(火)21:03:23No.1159557142そうだねx3
>>コンパスは各陣営の厄介な人材押し付けるのに丁度いいのか
>国家の枠組み超えた統合戦闘団作ろうぜ!って言われたら発起国以外はミソッカスか脛に傷あるヤツ送るわな…
議長の子飼いだったミネルバクルー
地球連合の戦死者とそっくりな同姓同名の別人がたくさん居るアークエンジェル
うn
48024/02/20(火)21:03:39No.1159557283+
欠かせないくらい能力が高かったら広報止まりにはしないだろうしアコードほどじゃないが飼い殺しされてたようなものか…
48124/02/20(火)21:04:16No.1159557592+
>アグネスのその後は見てみたいとような気はする
>とりあえず最終戦のシンの戦闘記録見てほしい
アグネスに限らずキラとかも見たら変な挙動すぎててびっくりするんじゃないかな!
48224/02/20(火)21:04:25No.1159557653+
>>セリフが「必要ないよ」じゃなくて「必要ない」だからかなりキレてる
>そりゃあんだけ地雷踏んだらなぁ
君がどう思ってるか知らないけれど僕はシンを信用してるよって准将から追い打ち掛けちゃうのはなかなかキレ度が高い…
48324/02/20(火)21:04:28No.1159557671+
みんなあーあー
もうやらせとけやらせとけって感じだったのに
けんかはやめてー!って止めに入るしなシン
48424/02/20(火)21:04:33No.1159557717+
クルーゼはアカデミー時代何やってたんだろう
48524/02/20(火)21:04:55No.1159557918+
ヤマト隊はルナ以外ヤマト隊長を倒したぜ!
48624/02/20(火)21:04:56No.1159557926+
こういう湿度の低いクソ女は嫌いじゃない
48724/02/20(火)21:04:59No.1159557956+
>ラクスの大量の料理も
>うまいうまい!って喜んで食いそうだしなシン
気を使わない(使えない)可愛い後輩キャラとかラクスも嬉しいだろう
48824/02/20(火)21:05:10No.1159558044そうだねx4
テキストから匂い立つような両澤あじを感じる
48924/02/20(火)21:05:27No.1159558210+
>アグネスに限らずキラとかも見たら変な挙動すぎててびっくりするんじゃないかな!
(ルナと協力してアコード撃退したんじゃなかったんだ…うん?ついでのようにレクイエムも壊してる…)
49024/02/20(火)21:05:27No.1159558211+
ラクスからするとキラと仲良くしてくれる人大体好きそう
49124/02/20(火)21:05:27No.1159558213+
ただキラもキラでシンが「ジャスティスかぁ…」ってなってんのはわかってなかったんだよな
49224/02/20(火)21:05:31No.1159558235+
>>>セリフが「必要ないよ」じゃなくて「必要ない」だからかなりキレてる
>>そりゃあんだけ地雷踏んだらなぁ
>君がどう思ってるか知らないけれど僕はシンを信用してるよって准将から追い打ち掛けちゃうのはなかなかキレ度が高い…
どうしてそれをシンに言わないんですか…
49324/02/20(火)21:05:44No.1159558351+
>クルーゼはアカデミー時代何やってたんだろう
クルーゼの若いころってザフトの前身みたいな組織で制服も微妙に違うからまだアカデミーっていう軍事学校自体なかった可能性すらあると思う
49424/02/20(火)21:05:46No.1159558367+
>地球連合の戦死者とそっくりな同姓同名の別人がたくさん居る連合の同名鑑とそっくりなアークエンジェル
これいるとこになんで北大西洋連合参加まで持って行けたんだろう…
49524/02/20(火)21:05:56No.1159558432+
>みんなあーあー
>もうやらせとけやらせとけって感じだったのに
>けんかはやめてー!って止めに入るしなシン
あそこアスランはコンパスで活動してるキラのそばにいないのもそうだから
隊長の肩を持つ奴一人いると救われるよねって「」の話はなるほどと思った
49624/02/20(火)21:06:13No.1159558574+
>バカなのがシンの強みというか
>レイも作り笑い浮かべながら適当に慰めたら本気にしてサンキューなレイ!で絆されたとこあるから…
>アカデミー時代から割とだけん属性だ
種死も見返すと大事なとこ以外でちょくちょくアホな挙動してたりする
戦闘能力以外が兵士向いてなさすぎる
49724/02/20(火)21:06:30No.1159558699そうだねx4
>これいるとこになんで北大西洋連合参加まで持って行けたんだろう…
大西洋
マジ
ボロボロ
49824/02/20(火)21:06:37No.1159558748+
>ヤマト隊はルナ以外ヤマト隊長を倒したぜ!
生身の近接戦闘ならヤマト隊長倒せるぜルナ!
49924/02/20(火)21:06:37No.1159558750+
コンパスみたいに方々の戦場へ派遣されるような経験してるのを呼ぶとなるとアークエンジェルクルーかミネルバクルーになるのも仕方ないところはある
50024/02/20(火)21:06:39No.1159558758+
キラからしたらジャスティスに載ってもらってるし
重要施設の防衛任せてるし言わなくても信用してる
50124/02/20(火)21:06:40No.1159558766+
>ただキラもキラでシンが「ジャスティスかぁ…」ってなってんのはわかってなかったんだよな
キラはたとえばプロビの後継機に乗ってもプロビかあ...みたいにはならないのかもしれない
50224/02/20(火)21:06:40No.1159558770+
シンの経歴見たらキラもそりゃ目をかけるわってなるからね
オーブ防衛戦で守りきれなかった民間人よ
50324/02/20(火)21:06:46No.1159558812+
>>>>セリフが「必要ないよ」じゃなくて「必要ない」だからかなりキレてる
>>>そりゃあんだけ地雷踏んだらなぁ
>>君がどう思ってるか知らないけれど僕はシンを信用してるよって准将から追い打ち掛けちゃうのはなかなかキレ度が高い…
>どうしてそれをシンに言わないんですか…
シンは良い子だから言わなくてもわかってくれるし…
50424/02/20(火)21:06:48No.1159558835+
>気を使わない(使えない)可愛い後輩キャラとかラクスも嬉しいだろう
うっかりこの唐揚げの味付け濃すぎないですか?とか言ってルナマリアの顔から血が引いたりしそう
50524/02/20(火)21:06:50No.1159558858+
レイはホモ
50624/02/20(火)21:06:57No.1159558909+
迫られて困惑しただろうなキラ
50724/02/20(火)21:07:01No.1159558948+
>戦闘能力以外が兵士向いてなさすぎる
一人にすると部屋で妹の携帯ずっといじってる
50824/02/20(火)21:07:12No.1159559042+
>あそこアスランはコンパスで活動してるキラのそばにいないのもそうだから
>隊長の肩を持つ奴一人いると救われるよねって「」の話はなるほどと思った
アスランが側にいたら少しは違ったのかな
50924/02/20(火)21:07:16No.1159559081+
>テキストから匂い立つような両澤あじを感じる
ZEROのアンリが映画のあとSAGAのアンリになっちゃうんだ…
51024/02/20(火)21:07:19No.1159559111+
>キラからしたらジャスティスに載ってもらってるし
>重要施設の防衛任せてるし言わなくても信用してる
錯乱状態でもシン!援護を!って言ってたよね映画のキラ
51124/02/20(火)21:07:20No.1159559120そうだねx1
>種死も見返すと大事なとこ以外でちょくちょくアホな挙動してたりする
>戦闘能力以外が兵士向いてなさすぎる
セイバーで乗艦してきたアスランに敬礼する時に食べ物を敬礼中のメイリンに押し付けてるのはアホだよね
51224/02/20(火)21:07:20No.1159559122+
>>バカなのがシンの強みというか
>>レイも作り笑い浮かべながら適当に慰めたら本気にしてサンキューなレイ!で絆されたとこあるから…
>>アカデミー時代から割とだけん属性だ
>種死も見返すと大事なとこ以外でちょくちょくアホな挙動してたりする
>戦闘能力以外が兵士向いてなさすぎる
君は僕に似ている...
51324/02/20(火)21:07:30No.1159559200+
>ただキラもキラでシンが「ジャスティスかぁ…」ってなってんのはわかってなかったんだよな
キラだってあんな思いしてるのに未だにディスティニー大好きとは思わないよ!
51424/02/20(火)21:07:47No.1159559343+
大西洋連合はブルーコスモスがいなくなったからこそまともな人が残ってるというのはありそう
51524/02/20(火)21:07:47No.1159559344+
>>これいるとこになんで北大西洋連合参加まで持って行けたんだろう…
>大西洋
>マジ
>ボロボロ
ブルコスだのロゴスだのが食い物にしたせいで連合の国力ガッタガタにされてるだろうからな…
51624/02/20(火)21:07:49No.1159559362そうだねx3
まあシンはバカじゃなかったら友好国の国家元首にタメ口で暴言なんて吐けないからな…
51724/02/20(火)21:07:50No.1159559365そうだねx1
>うっかりこの唐揚げの味付け濃すぎないですか?とか言ってルナマリアの顔から血が引いたりしそう
マジで邪気がないのでラクスまあうふふってなって癒される
51824/02/20(火)21:08:06No.1159559481そうだねx1
シンはバカガキなのがかわいいところであり欠点でもあるという
ちょくちょくお前それはライン越えだぞという言動をする
51924/02/20(火)21:08:16No.1159559591そうだねx1
赤髪でお嬢さま育ちでCV桑島..うっ頭が
52024/02/20(火)21:08:38No.1159559784+
(シンは僕を一度撃墜したくらい優秀だから僕が信頼してることも分かってくれてるだろう…)
52124/02/20(火)21:08:42No.1159559808+
>>ラクスの大量の料理も
>>うまいうまい!って喜んで食いそうだしなシン
>気を使わない(使えない)可愛い後輩キャラとかラクスも嬉しいだろう
このあと!バイク見せてください!もぐもぐ
わかったわかったからゆっくり食べなよ
お茶もあります
シン…あんた…
52224/02/20(火)21:08:47No.1159559855そうだねx1
>シンはバカガキなのがかわいいところであり欠点でもあるという
>ちょくちょくお前それはライン越えだぞという言動をする
教育受けれなかったからって考えると可哀想だよね
52324/02/20(火)21:08:54No.1159559937+
准将一目惚れコーデのはずなのに何故か靡いてこない
不思議だ…
52424/02/20(火)21:09:01No.1159559990+
>シンはバカガキなのがかわいいところであり欠点でもあるという
>ちょくちょくお前それはライン越えだぞという言動をする
動くな…!
52524/02/20(火)21:09:01No.1159559994そうだねx1
>まあシンはバカじゃなかったら友好国の国家元首にタメ口で暴言なんて吐けないからな…
それどころか肩ぶつけに行ってるからな
山猿扱いもやむなし
52624/02/20(火)21:09:19No.1159560103+
フレイは死にナタルも死にステラも死んでレイ(幼少期)も寿命を待たず死んだ
キラの実母は生死不明だしこいつも死ぬものと…
52724/02/20(火)21:09:29No.1159560189+
>シンは良い子だから言わなくてもわかってくれるし…
劇場版以降はキュピーンで分かりあっちゃうのかな
52824/02/20(火)21:09:31No.1159560209+
飯食ってくれそうなシンちゃんとかフラットな感じで買い物に付き合ってくれたりするメイリンとかラクス的にはめちゃくちゃ有難そう
52924/02/20(火)21:09:32No.1159560211そうだねx1
>シンの経歴見たらキラもそりゃ目をかけるわってなるからね
>オーブ防衛戦で守りきれなかった民間人よ
しかも自分を慕ってくれるし
自分と同じ目標のために戦ってくるし
普通にいい子だし
これは…シンも守らなければ…
53024/02/20(火)21:09:50No.1159560349そうだねx1
>シンはバカガキなのがかわいいところであり欠点でもあるという
>ちょくちょくお前それはライン越えだぞという言動をする
だから躾が出来るルナマリアが必要なんですね
53124/02/20(火)21:09:56No.1159560395+
>>>これいるとこになんで北大西洋連合参加まで持って行けたんだろう…
>>大西洋
>>マジ
>>ボロボロ
>ブルコスだのロゴスだのが食い物にしたせいで連合の国力ガッタガタにされてるだろうからな…
そもそも種であずにゃんに振り回されて大損害被ってるから
種死だとジブリール正面から愚弄するくらいにはブルコスから距離取ってたからな大西洋連邦
53224/02/20(火)21:09:58No.1159560405+
去年の今頃はアスランがねズゴックで現れてキラ殴って更生させるのってかいたらID出されそうだな
53324/02/20(火)21:10:27No.1159560645+
シンは頼りになるなぁ…とシンは失いたくない守らなきゃ…が同居してるから
キラはちょっとシン相手の態度バグってる気がする
53424/02/20(火)21:10:28No.1159560651そうだねx1
正直アスランじゃなくてもそのうちシンを殴ってたというかアカデミー時代から上官や教官と揉めてばっかりだったそうだからアスランはだいぶ温情かけてたと思う
53524/02/20(火)21:10:30No.1159560666+
>セイバーで乗艦してきたアスランに敬礼する時に食べ物を敬礼中のメイリンに押し付けてるのはアホだよね
あそこのメイリンもむっとしてるからな
ルナと付き合いだしてアグネスの次に驚いたのはメイリンかもしれない
53624/02/20(火)21:10:33No.1159560699そうだねx1
>まあシンはバカじゃなかったら友好国の国家元首にタメ口で暴言なんて吐けないからな…
シンが目立つけどシンを嗜めてる場面もありつつレイやルナも結構失礼なところある
53724/02/20(火)21:10:59No.1159560916+
>去年の今頃はアスランがねズゴックで現れてキラ殴って更生させるのってかいたらID出されそうだな
IDっていうかお…お前変なクスリでもやってるのか扱いされそう
53824/02/20(火)21:11:19No.1159561085+
>正直アスランじゃなくてもそのうちシンを殴ってたというかアカデミー時代から上官や教官と揉めてばっかりだったそうだからアスランはだいぶ温情かけてたと思う
アスラン以上に懐いた上官いなかったらしいからな...
53924/02/20(火)21:11:48No.1159561328+
レイはホモ
シンは山猿
なかなかいい男っていないな
54024/02/20(火)21:11:48No.1159561329そうだねx1
>>去年の今頃はアスランがねズゴックで現れてキラ殴って更生させるのってかいたらID出されそうだな
>IDっていうかお…お前変なクスリでもやってるのか扱いされそう
「」ーテッドマンか「」クステンデット呼ばわりされるよね
54124/02/20(火)21:12:07No.1159561478+
>去年の今頃はアスランがねズゴックで現れてキラ殴って更生させるのってかいたらID出されそうだな
(ははーんダイススレか何かでそういうのがあったんだな…?)
54224/02/20(火)21:12:18No.1159561583+
>シンは頼りになるなぁ…とシンは失いたくない守らなきゃ…が同居してるから
>キラはちょっとシン相手の態度バグってる気がする
ジャスティス預けて間違いなく自分の片腕扱いはしてるけど支援に割り振るのはまぁそんな感じ
54324/02/20(火)21:12:24No.1159561638+
振り返ると種の女キャラでここまでのクソ女そう居ないな
他だと犬の餌位か?
54424/02/20(火)21:12:32No.1159561692そうだねx1
みんな礼をしてるのにシンは礼儀をしらないで
やば!みたいなのはちょっと面白かった
54524/02/20(火)21:12:48No.1159561833そうだねx3
>レイはホモ
>シンは山猿
>なかなかいい男っていないな
いい男はいい女のところにしか行かないからな
シンも含めて
54624/02/20(火)21:12:53No.1159561872そうだねx1
>去年の今頃はアスランがねズゴックで現れてキラ殴って更生させるのってかいたらID出されそうだな
俺未来人だけどディスティニーがフリーダムとジャスティスとタイマンで互角に戦えるMSと1vs4で圧倒して無傷でボコるよ
54724/02/20(火)21:13:02No.1159561931+
>レイはホモ
>シンは山猿
>なかなかいい男っていないな
シュラとか…
54824/02/20(火)21:13:15No.1159562026+
シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
54924/02/20(火)21:13:29No.1159562109+
>>まあシンはバカじゃなかったら友好国の国家元首にタメ口で暴言なんて吐けないからな…
>シンが目立つけどシンを嗜めてる場面もありつつレイやルナも結構失礼なところある
レイはわざとだろう
ルナはうーん…こっちもわざとかなあ
55024/02/20(火)21:13:43No.1159562234+
シンがクソガキなのはまぁうん…
調子に乗りすぎてライン超えとかたまにやるし
55124/02/20(火)21:13:56No.1159562348+
ヴィーノで我慢しとけと
55224/02/20(火)21:14:01No.1159562403+
>シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
アスランに対しては重症でも隠者に乗ってくれると思う男だからな准将
55324/02/20(火)21:14:01No.1159562412+
>シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
アスランはキラが守りたい存在かというとまた違うからな
後輩でもないし
55424/02/20(火)21:14:03No.1159562426+
ズゴック〇〇の〇〇部分は何なのよ?って聞かれてズゴック。って答えて信じてもらえる自信がない
55524/02/20(火)21:14:05No.1159562442+
>レイはホモ
>シンは山猿
>なかなかいい男っていないな
見る目がなさすぎる
55624/02/20(火)21:14:08No.1159562458そうだねx1
そもそも見るまでアスランがズゴック乗って現れるは
「」のつまらないネタ発言だと思ってました
55724/02/20(火)21:14:17No.1159562533+
>ヴィーノで我慢しとけと
ヴィーノに不良債権推しつけるのはやめろ
55824/02/20(火)21:14:21No.1159562580+
>シンがクソガキなのはまぁうん…
>調子に乗りすぎてライン超えとかたまにやるし
お前ずっとそれだな
55924/02/20(火)21:14:27No.1159562634+
>シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
というかアスランが指示を待たず前に出るだろ
実際そっちのほうが適任だし
56024/02/20(火)21:14:40No.1159562750+
>シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
というかまずアスランがキラの下につくわけないと言うか隊長やると思う
56124/02/20(火)21:14:43No.1159562767+
>シンじゃなくてアスランがイモジャに乗ってたらキラもアスランは一緒に前線出しそうではあるんだよな…
指揮系統は下に置いても判断はアスランに任せそうな気はする
56224/02/20(火)21:14:43No.1159562769+
バカガキだけど元々お兄ちゃんだし周りは結構見てる
なので周りが許してくれる雰囲気だとめっちゃ増長する

- GazouBBS + futaba-