[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2300人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3156825.jpg[見る]
fu3156774.jpg[見る]


画像ファイル名:1708385501291.jpg-(51091 B)
51091 B24/02/20(火)08:31:41No.1159351289そうだねx1 11:18頃消えます
被害者面の女
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/02/20(火)08:33:06No.1159351493そうだねx25
そして実際に被害者だった
224/02/20(火)08:33:28No.1159351545そうだねx35
ラッキースケベ歴20年くらいかシン…
324/02/20(火)08:33:29No.1159351549+
書き込みをした人によって削除されました
424/02/20(火)08:33:46No.1159351595+
更に特級呪霊面もしている
524/02/20(火)08:35:04No.1159351807そうだねx21
>ラッキースケベ歴20年くらいかシン…
劇場版でも普通に揉んでてダメだった
624/02/20(火)08:36:32No.1159351997そうだねx29
ラッキースケベの起源だと知って驚く軍人も多い
724/02/20(火)08:43:51No.1159353110+
>ラッキースケベの起源だと知って驚く軍人も多い
マジか
824/02/20(火)08:46:18No.1159353522+
改めて1話観たらラッキースケベと発言したのが杉田だと知って驚いた
924/02/20(火)08:46:58No.1159353630+
あのレギュラーなのかモブなのか微妙な
整備の子のセリフ
1024/02/20(火)08:47:29No.1159353714そうだねx10
なんか記憶よりがっつり揉んでるな…
1124/02/20(火)08:48:55No.1159353969そうだねx8
ステラとどんなロマンスがって思って見てたら単に同情して妹重ねてただけでおつらかった
1224/02/20(火)08:53:04No.1159354658そうだねx1
>あのレギュラーなのかモブなのか微妙な
>整備の子のセリフ
死んだ疑惑が劇場版で濃厚になった杉田…
1324/02/20(火)08:53:15No.1159354692+
あたま弱い可哀想な子にエッチな事しちゃダメだよシン
1424/02/20(火)08:55:57No.1159355110そうだねx6
ラッキースケベ知らない子の方がここも多くなったんだなあとしみじみする
1524/02/20(火)09:01:28No.1159356034そうだねx1
ラッキースケベの語源なの!?
1624/02/20(火)09:02:48No.1159356260+
よく見ると凄い格好してるよな
ステラの趣味かおっさんの趣味か
1724/02/20(火)09:04:45No.1159356556+
ラッキースケベって単語自体はこれより前にあったかもしれんがアニメで出たのはたぶんこれが最初
1824/02/20(火)09:05:31No.1159356697そうだねx18
ラッキースケベ大御所と言っても良いだろう
1924/02/20(火)09:09:05No.1159357253そうだねx5
これ以降色んなところで使われるのを見かけるようになった気がするけど俺が知らなかっただけで普通に使われてるワードだったんだなって思ってたからここが語源だとは当時も知らなかった
2024/02/20(火)09:09:43No.1159357356+
これは私服だから良いけど連合の改造制服はエッチすぎない?!
2124/02/20(火)09:09:46No.1159357363そうだねx11
>ステラとどんなロマンスがって思って見てたら単に同情して妹重ねてただけでおつらかった
でもステラの裸には照れてたよな…
つまりシンって…
2224/02/20(火)09:11:12No.1159357593そうだねx12
あのラッキースケベのシン・アスカか!?
2324/02/20(火)09:12:17No.1159357758+
>これは私服だから良いけど連合の改造制服はエッチすぎない?!
でもスカートの丈がやたら短いのは元からだぜ
2424/02/20(火)09:13:02No.1159357878+
そもそも連合の女性士官の制服はデフォでスカート短え
2524/02/20(火)09:13:06No.1159357890+
デストロイで都市を三つくらいデストロイしたから多分レクイエムで壊れたプラントより人が死んでる
シンがステラを勝手に返却したせいで
2624/02/20(火)09:13:30No.1159357960+
映画でも姐さんの揉んでてダメだった
2724/02/20(火)09:13:38No.1159357981そうだねx11
エンデュミオンの鷹
月下の狂犬
月光のワルキューレ
ラッキースケベ
2824/02/20(火)09:13:43No.1159357991そうだねx13
まぁステラ返却しなかったらしなかったでオクレ兄さん辺りがやってただろうけどね
2924/02/20(火)09:13:53No.1159358018そうだねx2
>あのラッキースケベのシン・アスカか!?
いつ後ろからスケベしてくるわからないやつと一緒に戦場出たがるやつなんていないわよね
3024/02/20(火)09:13:59No.1159358036+
ザフトは改造制服じゃなければ健全スカートなのに
3124/02/20(火)09:15:29No.1159358238+
>デストロイで都市を三つくらいデストロイしたから多分レクイエムで壊れたプラントより人が死んでる
>シンがステラを勝手に返却したせいで
拘束中のエクステンデットが逃亡の末死亡した事はまことに遺憾である
3224/02/20(火)09:15:57No.1159358304そうだねx11
あそこはステラ見捨てても返却しても主人公のくせに~って言われる流れになる詰みポイントだから脚本がクソ
3324/02/20(火)09:16:31No.1159358389+
ラッキースケベって単語が世間に広がったのはこれが爆心地だけど
単語自体は前々からあったはず…なんだけど具体例が思い出せない
3424/02/20(火)09:17:36No.1159358557+
>あそこはステラ見捨てても返却しても主人公のくせに~って言われる流れになる詰みポイントだから脚本がクソ
ネオとスティングが潜入してステラを奪い返してくるか…
3524/02/20(火)09:18:35No.1159358711+
>>あそこはステラ見捨てても返却しても主人公のくせに~って言われる流れになる詰みポイントだから脚本がクソ
>ネオとスティングが潜入してステラを奪い返してくるか…
放っといても死ぬからそのまま放置じゃない?
3624/02/20(火)09:19:07No.1159358779そうだねx5
>>>あそこはステラ見捨てても返却しても主人公のくせに~って言われる流れになる詰みポイントだから脚本がクソ
>>ネオとスティングが潜入してステラを奪い返してくるか…
>放っといても死ぬからそのまま放置じゃない?
それは見捨ててるだろ!
3724/02/20(火)09:19:21No.1159358811+
ステラの件でシンがフリーダムを恨む流れはもう少しなんとかならんかったか
3824/02/20(火)09:19:26No.1159358826+
ラッキースケベとかエロ同人みたいに!がガンダム発祥なのを知った時は驚いた
3924/02/20(火)09:19:44No.1159358873+
返却しても相応の罰というか懲罰あたえればまだよかったのかしれん
許された
4024/02/20(火)09:20:26No.1159358997+
>放っといても死ぬからそのまま放置じゃない?
その場合ヒロインが衰弱死するのを放置したガンダム主人公として長く語り継がれることになっただろうことは確信が持てる…
4124/02/20(火)09:20:38No.1159359030+
>返却しても相応の罰というか懲罰あたえればまだよかったのかしれん
>許された
えぇー!?
4224/02/20(火)09:21:12No.1159359124+
書き込みをした人によって削除されました
4324/02/20(火)09:21:26No.1159359169+
相応の罰与えたら銃殺刑だから種死終わるけどな
4424/02/20(火)09:22:13No.1159359287+
軍属主人公って難しいな!
4524/02/20(火)09:22:27No.1159359317+
別に味方に暴行を加えて勝手に出撃して捕虜を逃がすために敵軍と接触しただけだし…
4624/02/20(火)09:23:43No.1159359543+
ステラを返す時に会った紫ウインダムの仮面の変な男は別に恨まないんだよなシン
4724/02/20(火)09:23:45No.1159359554+
シン捕虜を逃がす時は信頼出来る敵を単独で呼び出すといいよ
4824/02/20(火)09:24:35No.1159359675+
おっぱい揉んだし裸も見合った関係
4924/02/20(火)09:25:04No.1159359753+
https://numan.tokyo/words/OW26T/ [link]
> ちなみに特定の人を指して「ラッキースケベ!」と言われた最初の人物は、『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』の第1話で誤って見知らぬ女の子の胸を掴んでしまい、「このラッキースケベ!」とからかわれたシン・アスカだと言われている。
5024/02/20(火)09:25:33No.1159359840そうだねx4
>シン捕虜を逃がす時は信頼出来る敵を単独で呼び出すといいよ
隊長…!
5124/02/20(火)09:25:46No.1159359877+
シン別にそんなラキスケキャラじゃないのに
なぜか映画で再犯したけど…
5224/02/20(火)09:26:01No.1159359933+
>シン捕虜を逃がす時は信頼出来る敵を単独で呼び出すといいよ
(いたっけ...)
5324/02/20(火)09:26:31No.1159360026そうだねx2
>シン別にそんなラキスケキャラじゃないのに
>なぜか映画で再犯したけど…
当時のシンのラッキースケベとネットで言われた回数はリトさんより多いと思う
5424/02/20(火)09:27:11No.1159360132+
名付け親のヨウランはもうこの世にいない…
5524/02/20(火)09:27:47No.1159360220+
>相応の罰与えたら銃殺刑だから種死終わるけどな
なんなら映画で詰む
5624/02/20(火)09:28:11No.1159360281そうだねx5
>ステラの件でシンがフリーダムを恨む流れはもう少しなんとかならんかったか
それ言ったらニコルとかもずっとAA堕とそうと付き纏った挙句に返り討ちになっただけだから憎むの筋違いだし
5724/02/20(火)09:29:51No.1159360569+
そもそもあの時点のフリーダムは目的不明のなんか迷惑なやつでしかないからなぁ
5824/02/20(火)09:30:03No.1159360594+
ヨウランは死んでてもかろうじて悲し過ぎない絶妙な犠牲者だと思う
5924/02/20(火)09:30:17No.1159360632+
ラッキースケベがこれで爆発的に流行ったのも種の当時の影響力を感じる
6024/02/20(火)09:30:46No.1159360704そうだねx1
妹に重ねるにしては乳がデカすぎる
6124/02/20(火)09:31:38No.1159360856そうだねx3
中身が幼かったから…
6224/02/20(火)09:31:50No.1159360889+
さらっとあの場のいなかったとされるフリーダムいいよね…
6324/02/20(火)09:31:51No.1159360892+
>妹に重ねるにしては乳がデカすぎる
これくらいあったのかもしれないだろ
6424/02/20(火)09:32:45No.1159361039+
ほっとけねえ...ってなるとそいつを優先するようになるのがシンの兄気質というか男気なんだと思う
ステラにもレイにも発動したしなんだったらキラにも向けてると思う
6524/02/20(火)09:32:50No.1159361054+
>妹に重ねるにしては乳がデカすぎる
妹の乳も揉んでたんだよ
6624/02/20(火)09:32:54No.1159361068+
脱走の時にはスッとサポートに走るのが本当に捻くれてるなレイ…
6724/02/20(火)09:33:00No.1159361085+
シンちゃんたちなんであんな遅いタイミングで避難しようとしてあんなところ走ってたんだろうな…
6824/02/20(火)09:33:16No.1159361130+
これでラッキースケベの名前を馳せた背景には
同時期にまずマクロス0の工藤シン(CVすずむら)がやっぱり初回ラッキースケベをしていたのもあるのでは
6924/02/20(火)09:33:17No.1159361133+
見返すと妹もケータイが無いと避難出来ないとか言って家族全員の足を止めたおかしな子だったよ
7024/02/20(火)09:33:28No.1159361160そうだねx4
>ステラの件でシンがフリーダムを恨む流れはもう少しなんとかならんかったか
映画ではよくわからん内にキラに凄く懐いている
もう少し段階を見せてくれ視聴者置いてけぼりだよ
7124/02/20(火)09:33:30No.1159361163+
力がなくてマユを守れなかった
だけどステラは守りたかった
7224/02/20(火)09:33:40No.1159361200+
>シンちゃんたちなんであんな遅いタイミングで避難しようとしてあんなところ走ってたんだろうな…
両親がモルゲンレーテの職員なのが関係してるのかも
7324/02/20(火)09:33:57No.1159361250+
>さらっとあの場のいなかったとされるフリーダムいいよね…
えっコワ…
7424/02/20(火)09:34:12No.1159361288そうだねx5
>さらっとあの場のいなかったとされるフリーダムいいよね…
オーブ防衛戦にいないわけないだろ!
7524/02/20(火)09:35:01No.1159361403そうだねx3
でもアスランもシンのステラ返還に関してはキラが決死の思いでラクス帰したうえで連合に残る選択したことも含めてもっといい接し方はあったと思う
7624/02/20(火)09:35:06No.1159361419そうだねx1
>ヨウランは死んでてもかろうじて悲し過ぎない絶妙な犠牲者だと思う
あれでシンに気を遣ってあげてる場面あったり悪いやつじゃなかったのに
アスランのせいで…
7724/02/20(火)09:36:06No.1159361591+
>>妹に重ねるにしては乳がデカすぎる
>妹の乳も揉んでたんだよ
揉めるほどないだろ!
7824/02/20(火)09:36:13No.1159361618+
>でもアスランもシンのステラ返還に関してはキラが決死の思いでラクス帰したうえで連合に残る選択したことも含めてもっといい接し方はあったと思う
結局自分も脱走手伝ってもらう側になるしな…
7924/02/20(火)09:36:16No.1159361633+
アークエンジェルとミネルバ組は後腐れなさすぎでそれも怖い
8024/02/20(火)09:36:19No.1159361646+
ステラとAA周りは議長がどんどん怪文書送りつけてくるせいでタリアもかなり怪しんでたからなあ
銃殺ギリギリ避けられるかどうかなのが許されすぎなんだ
8124/02/20(火)09:36:26No.1159361673そうだねx5
種のサブキャラのぽろっとした失言はあの世界の一般的な認識だったりするから許してあげて欲しい
8224/02/20(火)09:37:07No.1159361795+
>種のサブキャラのぽろっとした失言はあの世界の一般的な認識だったりするから許してあげて欲しい
あの世界滅ぶべきでは?
8324/02/20(火)09:37:13No.1159361815+
ガイアの出撃ログ解析してアスランのフェイス特権で相手の母艦か母港強襲しようぜみたいな提案あってもよかったのにね
8424/02/20(火)09:37:28No.1159361859そうだねx9
>>ステラの件でシンがフリーダムを恨む流れはもう少しなんとかならんかったか
>映画ではよくわからん内にキラに凄く懐いている
>もう少し段階を見せてくれ視聴者置いてけぼりだよ
フッフッフこれは驚いた
あのフリーダム強奪事件を知らない田舎者がいたとはね…
8524/02/20(火)09:37:30No.1159361863+
>>種のサブキャラのぽろっとした失言はあの世界の一般的な認識だったりするから許してあげて欲しい
>あの世界滅ぶべきでは?
クルーゼのレス
8624/02/20(火)09:37:44No.1159361903+
>映画ではよくわからん内にキラに凄く懐いている
>もう少し段階を見せてくれ視聴者置いてけぼりだよ
リマスターで追加された慰霊碑の場面を見てるならまだしも
TV版から直だと特にね…
8724/02/20(火)09:38:06No.1159361954+
マユって当時何歳だっけ?
8824/02/20(火)09:38:28No.1159362023+
>種のサブキャラのぽろっとした失言はあの世界の一般的な認識だったりするから許してあげて欲しい
やっぱりその失言も遺伝子弄って…
8924/02/20(火)09:38:35No.1159362042+
>>映画ではよくわからん内にキラに凄く懐いている
>>もう少し段階を見せてくれ視聴者置いてけぼりだよ
>リマスターで追加された慰霊碑の場面を見てるならまだしも
>TV版から直だと特にね…
そこでこのおさらい動画
9024/02/20(火)09:38:59No.1159362106+
真面目にコンパス組とどう仲良くなっていったかは見たい…
9124/02/20(火)09:39:07No.1159362131+
マユでーす
享年9歳でーす
9224/02/20(火)09:40:05No.1159362310そうだねx1
立場上仕方ないとはいえシンからステラ返してもらってもう二度と戦わせないみたいなこと言っちゃったのに即デストロイ乗せてんのは好感度駄々下がりだったよムウさん
というか違和感すらあった
9324/02/20(火)09:40:16No.1159362339+
慰霊碑は最終回の後になんか放送しなかった?
9424/02/20(火)09:40:23No.1159362358そうだねx4
>マユでーす
>享年9歳でーす
思ったよりシンと歳離れてたわ…
11~12歳くらいかと
9524/02/20(火)09:40:42No.1159362424+
まあ9歳で戦争を知らない子ならそんなもんか
9624/02/20(火)09:41:06No.1159362492+
>妹の乳も揉んでたんだよ
うわあああ!ステラ、マユううう!
9724/02/20(火)09:41:13No.1159362514+
正直ムウさんの立場からじゃどうしようもない話ではある
9824/02/20(火)09:41:29No.1159362559そうだねx1
>立場上仕方ないとはいえシンからステラ返してもらってもう二度と戦わせないみたいなこと言っちゃったのに即デストロイ乗せてんのは好感度駄々下がりだったよムウさん
>というか違和感すらあった
つってもどうすりゃいいのよ...
9924/02/20(火)09:42:08No.1159362685そうだねx3
9歳で散々ねだってようやく買ってもらった大事な携帯を即決即断で諦められるだろうか
10024/02/20(火)09:42:25No.1159362741+
>えっコワ…
議長がプラントの映像編集技術駆使して手柄全部インパルスとミネルバってことにしちゃいました
10124/02/20(火)09:42:46No.1159362809+
まぁ慰霊碑自体もそこでシンがキラと握手できるの??ぐらい唐突で蛇足感すごいけどな!
10224/02/20(火)09:43:16No.1159362904そうだねx1
>立場上仕方ないとはいえシンからステラ返してもらってもう二度と戦わせないみたいなこと言っちゃったのに即デストロイ乗せてんのは好感度駄々下がりだったよムウさん
>というか違和感すらあった
劇場版前にダイジェスト見たら何事もなくデストロイ乗せてたけど
マジで何事もなく戦いに戻したんだっけ?
10324/02/20(火)09:43:59No.1159363019そうだねx1
ステラは戻さないと死ぬからどうしようもなく詰んでる
かくまい続けたり後方に逃したりすることもできない
10424/02/20(火)09:44:38No.1159363133+
シンのメンタルを確実に破壊するあくらつなイベント
10524/02/20(火)09:44:50No.1159363171そうだねx2
真面目な話すると種死後にシンとの和解が描かれるべきはアスランの方じゃね?ってなるけどまぁ新旧主人公が仲悪い通り越して面識全く無いってのは商業的にもファンサービス的にも微妙すぎるから…
10624/02/20(火)09:45:19No.1159363239+
シンはほんと痛めつけるだけ痛めつけてるからラッキースケベぐらいもっとやれ
10724/02/20(火)09:45:21No.1159363243+
>劇場版前にダイジェスト見たら何事もなくデストロイ乗せてたけど
>マジで何事もなく戦いに戻したんだっけ?
リマスター見てたけどマジで唐突に戻してたからびっくりした
ステラ戻ってからネオとステラの絡みすらなかったと思うし
10824/02/20(火)09:45:24No.1159363256+
戻す他ないから戦場に出さないでねって頼んだ
おっさんは約束すると言った
破った
これからは仲間としてよろしくな小僧!
10924/02/20(火)09:45:36No.1159363291+
銃殺刑には出来なくても営倉行きくらいはさせてもよかったんじゃ
11024/02/20(火)09:45:38No.1159363298+
>ガイアの出撃ログ解析してアスランのフェイス特権で相手の母艦か母港強襲しようぜみたいな提案あってもよかったのにね
接収した連合の研究所じゃどうにかできないなら運用していた部隊の設備やデータを接収すれば助かる可能性はある
さんざん手を焼いてきた相手を叩くチャンスでもあるからと作戦提案して信頼されるアスランか
11124/02/20(火)09:45:54No.1159363335+
>銃殺刑には出来なくても営倉行きくらいはさせてもよかったんじゃ
議長だしなあ...
11224/02/20(火)09:45:55No.1159363339+
>劇場版前にダイジェスト見たら何事もなくデストロイ乗せてたけど
>マジで何事もなく戦いに戻したんだっけ?
ジブリールにデストロイ使えってせっつかれててついでにデータ上でもステラのが向いてるってどうしようもなさ
11324/02/20(火)09:46:13No.1159363385+
やったのはネオだし…俺知らんし…
11424/02/20(火)09:46:25No.1159363412+
>真面目な話すると種死後にシンとの和解が描かれるべきはアスランの方じゃね?ってなるけどまぁ新旧主人公が仲悪い通り越して面識全く無いってのは商業的にもファンサービス的にも微妙すぎるから…
新旧主人公が最後で初めて直接顔合わすって構成をしたかったのはわかる
11524/02/20(火)09:46:46No.1159363474そうだねx4
ステラはそもそも調整しないとすぐ死ぬ状態で戻ってきて
スウェン曰く調整しても長く持たないからマジでどっちにしろネオは詰んでてね…
11624/02/20(火)09:46:59No.1159363516+
>銃殺刑には出来なくても営倉行きくらいはさせてもよかったんじゃ
それやって後日「不問と処す」ってなったので周り皆マジか…って空気になったよ
11724/02/20(火)09:47:15No.1159363562+
>>真面目な話すると種死後にシンとの和解が描かれるべきはアスランの方じゃね?ってなるけどまぁ新旧主人公が仲悪い通り越して面識全く無いってのは商業的にもファンサービス的にも微妙すぎるから…
>新旧主人公が最後で初めて直接顔合わすって構成をしたかったのはわかる
合わせろよ!
11824/02/20(火)09:47:16No.1159363564+
>つってもどうすりゃいいのよ...
仕方なくはあるけど滅茶苦茶良い顔で約束するって言っちゃったのに守ろうとしたシーンすらない上にその事を思い出しもしてなかったから…
11924/02/20(火)09:47:37No.1159363630+
ガラケーの未来感のなさ
12024/02/20(火)09:47:43No.1159363655+
>新旧主人公が最後で初めて直接顔合わすって構成をしたかったのはわかる
に回目だよ!
だから和解したんだよ!以前に慰霊碑に居た人(家族のお見舞いしてた人)だから!
12124/02/20(火)09:47:44No.1159363659+
ラクス返還と違ってどんな流れでももんにょりする状況だなあ
12224/02/20(火)09:47:47No.1159363671そうだねx1
ネオとしてもそのまま死なせてやるかデストロイに乗せるかぐらいしか選択肢がない
12324/02/20(火)09:48:23No.1159363789+
>ラクス返還と違ってどんな流れでももんにょりする状況だなあ
詰みである
12424/02/20(火)09:48:29No.1159363808そうだねx9
ステラの件は仮に見殺しにしても主人公失格の誹りは免れないので本当に詰んでる
もっとこうすれば良かったみたいな選択肢が存在しない
12524/02/20(火)09:48:45No.1159363858+
ステラがラクスぐらい強かな女であれば…
12624/02/20(火)09:48:54No.1159363882+
初期の構想ではキラの出番はシンにちょっと助言するくらいだったらしいからその名残かなあ
12724/02/20(火)09:48:59No.1159363894+
シン…ステラ、守るって…
12824/02/20(火)09:49:16No.1159363942そうだねx1
日常にマジで還してくれれば多少マシなのでネオが悪いよネオが
12924/02/20(火)09:49:32No.1159363992+
>ステラがラクスぐらい強かな女であれば…
ラクスが強かに立ち回れたのも立場あってのことなので詰みです
13024/02/20(火)09:50:03No.1159364086そうだねx2
>ステラの件は仮に見殺しにしても主人公失格の誹りは免れないので本当に詰んでる
>もっとこうすれば良かったみたいな選択肢が存在しない
こんなとこまでカミーユ見習わなくてもいいじゃないか
13124/02/20(火)09:50:17No.1159364131そうだねx1
ていうかステラは最初から救いのない子だったからその中で何か残してあげて欲しかった
13224/02/20(火)09:50:21No.1159364140そうだねx3
>だから和解したんだよ!以前に慰霊碑に居た人(家族のお見舞いしてた人)だから!
あのぽやんとしてそうな人がフリーダムのパイロットだったとか思わんよな
13324/02/20(火)09:50:45No.1159364214そうだねx3
ネオがちょっと不可能を可能にしてデストロイ乗ってくれれば少なくとも戦場で死ぬ事はなかったのに
13424/02/20(火)09:51:14No.1159364315+
まあ死後割と楽しくやってそうなのが救いか…
13524/02/20(火)09:51:15No.1159364319+
>ステラがラクスぐらい強かな女であれば…
もう壊れてる残骸みたいな中毒者に無茶を言うな
13624/02/20(火)09:51:21No.1159364338そうだねx3
もっとこう我に新薬あり!みたいなキャラが必要だった
13724/02/20(火)09:51:26No.1159364360+
ステラは捕まえた時点で詰んでる
まだ捕まえずに殺してた方がマシ
13824/02/20(火)09:51:52No.1159364433そうだねx3
ネオ状態だと不可能を可能にする能力オミットされたただのしがらみおじさんなので…
13924/02/20(火)09:52:23No.1159364533+
たまたま会っただけのシンの言葉をキラは覚えていたって流れだからねあそこ
14024/02/20(火)09:52:27No.1159364555+
>日常にマジで還してくれれば多少マシなのでネオが悪いよネオが
まぁ日常に返したらすぐ苦しんで死ぬけどね…
14124/02/20(火)09:52:30No.1159364571+
まぁシンがカミーユならキラはアムロの位置だったんだろうな
14224/02/20(火)09:53:13No.1159364707+
>まあ死後割と楽しくやってそうなのが救いか…
気軽に人の闇に住み着きやがって…
14324/02/20(火)09:53:28No.1159364756+
>たまたま会っただけのシンの言葉をキラは覚えていたって流れだからねあそこ
そして映画でまた吹き飛ばされる…
こんなこといつまで続けるんすか!
14424/02/20(火)09:53:59No.1159364849+
でも「ステラ昨日をもらえたの」は感動するよ 
14524/02/20(火)09:54:17No.1159364910+
マシがあるとしたら返還拒否してそのままシンと僅かな余生を過ごさせるのがベストだろう
状況的に無理だが
14624/02/20(火)09:54:59No.1159365048+
洗脳されてた間の偽人格なので忘れよう
とするしかないネオ
14724/02/20(火)09:55:14No.1159365119+
もうシンちゃんの守護霊してる今がベストだったのでは?
14824/02/20(火)09:55:37No.1159365194+
>まぁステラ返却しなかったらしなかったでオクレ兄さん辺りがやってただろうけどね
シン的には安全な場所へ逃がすって目的満たせてないし…
14924/02/20(火)09:55:53No.1159365240+
議長権限で不問にされて艦長も頭抱えたところある
15024/02/20(火)09:56:09No.1159365284そうだねx2
>日常にマジで還してくれれば多少マシなのでネオが悪いよネオが
でも戦えないなら戦えないて判断されたら連合かブルーコスモスの連中はバラすなり更なる実験送りにするだろうし…
15124/02/20(火)09:56:47No.1159365404そうだねx1
ネオの立場じゃどうしようもないしなんなら記憶なくても元の良心は残ってるからクソみてぇな仕事やらされてるだけだもんあの時
15224/02/20(火)09:56:57No.1159365433そうだねx4
ネオが悪いっていうかネオのキャラ的にステラをデストロイに乗せるのはあると思うんだけどそれについて抵抗したり苦しんだりもないし死んだ後振り返りもしないのがちょっと変に感じたんだよな
これがムウじゃなくネオって完全に別人格ならそういうこともあるってなるけどネオって名乗ってはいるけど根っこは優しいムウのままだったから余計に違和感あった
15324/02/20(火)09:57:24No.1159365510+
>もうシンちゃんの守護霊してる今がベストだったのでは?
エクステンデッドは戦局考えると残ってようが全員デストロイ乗って終わりだしな…
15424/02/20(火)09:57:25No.1159365517+
>ステラの件は仮に見殺しにしても主人公失格の誹りは免れないので本当に詰んでる
>もっとこうすれば良かったみたいな選択肢が存在しない
上に助命を頼んで連合の非道さを訴える宣伝目的なら解剖はされないかも
どのみち死ぬけど
15524/02/20(火)09:57:53No.1159365594+
まあムウになってからもステラ達のことを考える描写があればそれで良かったんだよな
15624/02/20(火)09:57:58No.1159365610そうだねx1
>マシがあるとしたら返還拒否してそのままシンと僅かな余生を過ごさせるのがベストだろう
>状況的に無理だが
拒否したら発狂するほど苦しんでるから余生もクソもないんだよね多分
15724/02/20(火)09:58:04No.1159365627+
シンもアウルやスティング討ってる時点でどうこう言えねえ
15824/02/20(火)09:58:29No.1159365697+
デストロイ乗せても死
乗せなくてもどのみち死
15924/02/20(火)09:58:33No.1159365702+
流石にムウもシンに殴らせるくらいの事はやってるんじゃないかな
16024/02/20(火)09:58:46No.1159365733そうだねx3
>シンちゃんたちなんであんな遅いタイミングで避難しようとしてあんなところ走ってたんだろうな…
急に続編決まったって言われたから慌てて避難しようとした
16124/02/20(火)09:58:47No.1159365736+
シンに憑いてる悪霊はだいぶ多そうだし
マユともレイとも話は合いそうだからな
16224/02/20(火)09:58:54No.1159365749+
>議長権限で不問にされて艦長も頭抱えたところある
ギリギリだった艦内の雰囲気が死んだ!
16324/02/20(火)09:59:05No.1159365780+
強化人間に救いはないんですか
16424/02/20(火)09:59:08No.1159365794そうだねx3
命令に逆らえないのは仕方ないとして100%約束はできないよって言えばよかった
16524/02/20(火)09:59:21No.1159365839そうだねx1
というかネオというかムウも指揮官みたいな立場だけど扱いとしてはエクステンデッドとそんな変わらんし
16624/02/20(火)09:59:32No.1159365875+
妹を戦争で失い力を求め
妹に重ねた子は強くなっても守れず
妹を撃って姉と泣きあう
それが運命のシン
16724/02/20(火)09:59:36No.1159365885+
よくよく考えると皆個人のやらかしもあるけど環境が悪すぎる事が多すぎない?
16824/02/20(火)09:59:51No.1159365923+
>ギリギリだった艦内の雰囲気が死んだ!
フリーダム撃墜で「とうとうやったな!」とかなってたけどあのイベントなかったら議長の贔屓パイロットって扱いだな…
16924/02/20(火)10:00:04No.1159365957+
>命令に逆らえないのは仕方ないとして100%約束はできないよって言えばよかった
それは本当にそう
口約束されると不可能を可能にするかと思っちゃう
17024/02/20(火)10:00:10No.1159365980そうだねx2
記憶喪失中の記憶は喪失したと解釈しとかないと平気な顔でシンの前でマリューといちゃついてるのやばいおっさんだと思うんだよね
17124/02/20(火)10:00:13No.1159365988+
>まあムウになってからもステラ達のことを考える描写があればそれで良かったんだよな
ちょこっと描写あるだけでだいぶ違うんだけどマジで一切触れないしその後マリューさんといい感じになってるから印象がだいぶ悪い
17224/02/20(火)10:00:15No.1159365993+
現実問題としてしゃーないってのと感情的に飲み込み難いのは別だからな…
あとおっさんが悔やんだりするシーンがほぼ無いのがよくない
17324/02/20(火)10:00:18No.1159365998+
>シンちゃんたちなんであんな遅いタイミングで避難しようとしてあんなところ走ってたんだろうな…
避難自体はまだ間に合ってなかったみたいだし…
17424/02/20(火)10:00:48No.1159366082+
>強化人間に救いはないんですか
00でも見よう
17524/02/20(火)10:01:11No.1159366158+
当時でもミネルバのエースはシンと思われてたけどそれでもねえ…って空気だった
17624/02/20(火)10:01:21No.1159366189+
>NTでも見よう
17724/02/20(火)10:01:39No.1159366253+
無印で避難完了って報告してたのはあの場にいて乗船なり出来てた人らのことだろうな…
17824/02/20(火)10:01:49No.1159366282+
ステラの所に行ってもらうぞってもしかして原作で言ってない…?
17924/02/20(火)10:02:02No.1159366317+
>>NTでも見よう
し、死んでる…
18024/02/20(火)10:02:04No.1159366324+
>現実問題としてしゃーないってのと感情的に飲み込み難いのは別だからな…
>あとおっさんが悔やんだりするシーンがほぼ無いのがよくない
フリーダムが負けてる時にシンの肩を持ってたり気にしてはいるんだ
そもそも後半は尺がねえ!
18124/02/20(火)10:02:19No.1159366361+
>ステラの所に行ってもらうぞってもしかして原作で言ってない…?
そもそもステラ死んでから対峙する機会あったっけ?
18224/02/20(火)10:02:27No.1159366377+
>ステラの所に行ってもらうぞってもしかして原作で言ってない…?
原作でそれ言ったらもう死ぬしかねえよ
18324/02/20(火)10:02:28No.1159366382+
>妹を撃って姉と泣きあう
いつまでも殺そうとしてきたこと気にしてて面倒くさいんですよねシンは
18424/02/20(火)10:02:50No.1159366440+
>「今だ!」ってもしかして原作で言ってない…?
18524/02/20(火)10:02:58No.1159366462+
>現実問題としてしゃーないってのと感情的に飲み込み難いのは別だからな…
>あとおっさんが悔やんだりするシーンがほぼ無いのがよくない
前半でステラ達に同情して優しかっただけに余計に違和感があった
仕方なくはあったかもしれないけど自分が乗せて目の前であんな死に方されてんのに感想すらないから…
18624/02/20(火)10:03:02No.1159366476+
>妹を戦争で失い力を求め
>妹に重ねた子は強くなっても守れず
>妹を撃って姉と泣きあう
>それが運命のシン
こいつよく壊れないな…
18724/02/20(火)10:03:06No.1159366491+
>当時でもミネルバのエースはシンと思われてたけどそれでもねえ…って空気だった
脱走した時はみんな心配してたよ
議長が無罪してシンが調子のりはじめて変な空気になった
18824/02/20(火)10:03:15No.1159366512そうだねx4
>>「ぐえー」ってもしかして原作で言ってない…?
18924/02/20(火)10:03:19No.1159366524+
運命に逆らえずそのまま死んだキャラと言えるステラ
19024/02/20(火)10:03:27No.1159366547+
>よくよく考えると皆個人のやらかしもあるけど環境が悪すぎる事が多すぎない?
コズミックイラだぜ?
そこでご紹介するのがこのディステニープラン
19124/02/20(火)10:03:27No.1159366551+
>ステラの所に行ってもらうぞってもしかして原作で言ってない…?
あの世でステラによろしくなももちろん言ってないぞ!
割とムウさんの評価に酷い影響を与えてると思うのこのセリフ…
19224/02/20(火)10:03:48No.1159366613+
>いつまでも殺そうとしてきたこと気にしてて面倒くさいんですよねシンは
お前は割り切りすぎだ
19324/02/20(火)10:03:57No.1159366637そうだねx2
>>ステラの所に行ってもらうぞってもしかして原作で言ってない…?
>あの世でステラによろしくなももちろん言ってないぞ!
>割とムウさんの評価に酷い影響を与えてると思うのこのセリフ…
正直ガンネクのセリフいまだに擦ってるのここくらいでは...
19424/02/20(火)10:04:09No.1159366677+
でも正直映画のシンちょっと壊れてない?
19524/02/20(火)10:04:44No.1159366785+
ゲームの話をするならシンもオーブが撃たれる所を見てみたかったとか言い出す
19624/02/20(火)10:04:44No.1159366786+
>でも正直映画のシンちょっと壊れてない?
依存対象を見つけたらああなった
19724/02/20(火)10:04:55No.1159366822そうだねx2
返してもらった時もその後も葛藤するシーン皆無だからなネオ
人格変わっててその頃の記憶失ってるんだと思ってたよ
19824/02/20(火)10:05:16No.1159366884+
シンは何も成長してないから…
19924/02/20(火)10:05:35No.1159366927+
今だ!は言ってないけど見直すとだいぶ彼じゃない!でできた隙を狙い撃ってはいるな?とは思った
20024/02/20(火)10:05:36No.1159366930+
EXVSでも対シン勝利時リザルトで「あっちでステラによろしくな…」とは言うけどトーンがだいぶ沈んでる
20124/02/20(火)10:05:56No.1159366997+
>今だ!は言ってないけど見直すとだいぶ彼じゃない!でできた隙を狙い撃ってはいるな?とは思った
だって心理フェイズ仕掛けてきたのレイだし…
20224/02/20(火)10:05:59No.1159367007+
>シンは何も成長してないから…
さすがに気に入らないもんに噛み付く癖は治ったし...
20324/02/20(火)10:06:07No.1159367023+
>妹を戦争で失い力を求め
>妹に重ねた子は強くなっても守れず
>妹を撃って姉と泣きあう
>それが運命のシン
しかもその受け入れあった姉を今度こそ守ろうと思ったのに自分の手で殺しそうになり親友は戦死で信頼してた上司も死にまだ気付いてすらいないが自分を最初に助けてくれたトガタさんも自分の手で殺してる
20424/02/20(火)10:06:12No.1159367043+
>>でも正直映画のシンちょっと壊れてない?
>依存対象を見つけたらああなった
隊長♪ルナ~☆アスラン!
20524/02/20(火)10:06:39No.1159367121そうだねx3
家族全員失ってもう一回壊れてるんだよ…
種死の中でも3回4回くらい一部ぶっ壊れるイベントがある
20624/02/20(火)10:06:52No.1159367160+
でもキラに頼られるようになったシンは積極的にキラの世話焼きそう
20724/02/20(火)10:07:00No.1159367184+
>返してもらった時もその後も葛藤するシーン皆無だからなネオ
>人格変わっててその頃の記憶失ってるんだと思ってたよ
いやジブリに煽られて落ち込んでたろ
20824/02/20(火)10:07:05No.1159367203+
>記憶喪失中の記憶は喪失したと解釈しとかないと平気な顔でシンの前でマリューといちゃついてるのやばいおっさんだと思うんだよね
あのおっさんプライベートに関しては終始ノンデリ役立たずだし
20924/02/20(火)10:07:26No.1159367286+
やっぱり最終回のあれでちょっとステラが混ざった結果映画では🐶に…
21024/02/20(火)10:07:44No.1159367335+
>返してもらった時もその後も葛藤するシーン皆無だからなネオ
>人格変わっててその頃の記憶失ってるんだと思ってたよ
ネオになったから性格変わったとかなら納得出来るけど性格自体はまんまムウのままだったからな
21124/02/20(火)10:08:02No.1159367388+
というか本編でシンの本来の性格全然出せてなかったのが悪い
21224/02/20(火)10:08:12No.1159367422+
>でも正直映画のシンちょっと壊れてない?
アコードへの逆襲に取りつかれたシンの顔が、狂気の笑みに歪む。
21324/02/20(火)10:08:15No.1159367433+
>>シンは何も成長してないから…
>さすがに気に入らないもんに噛み付く癖は治ったし...
ルナに悩みを相談するなんて運命じゃしなかったから良くはなってるんだよね
21424/02/20(火)10:08:29No.1159367457+
>あのおっさんプライベートに関しては終始ノンデリ役立たずだし
いや普通に良い人だったろ
21524/02/20(火)10:08:49No.1159367513そうだねx3
ネオがムウである意味は特にないからな
記憶喪失のムウを拾った所が初登場でも何も問題ない
21624/02/20(火)10:08:52No.1159367525+
>というか本編でシンの本来の性格全然出せてなかったのが悪い
リマスターだとだいぶわかった
21724/02/20(火)10:09:25No.1159367615+
映画でシンと軽口叩きあってるからわだかまりは消えてそうなんだけどあのおっさんそもそも自分がネオやってたってことシンに伝えてないんじゃ疑惑が
21824/02/20(火)10:09:40No.1159367652+
もうあんまり覚えてないけど上にステラはやめない?みたいに反抗するネオの描写とかも無いんだっけ
その位有ればまだ納得行くんだがなぁ…
21924/02/20(火)10:09:43No.1159367666+
>映画でシンと軽口叩きあってるからわだかまりは消えてそうなんだけどあのおっさんそもそも自分がネオやってたってことシンに伝えてないんじゃ疑惑が
アスランも交えて飲み会もやってるのに...
22024/02/20(火)10:09:44No.1159367669+
シンちゃんの本来の性格は総集編で1話まるまる使って描写したし…
まあ最後は本編に回帰するんですけども
22124/02/20(火)10:10:17No.1159367787そうだねx2
vsシリーズなんてレイがステラを見てエクステンデットめ!と憎しみこめて言い出すぞ
いや何でだよ…
22224/02/20(火)10:10:22No.1159367803+
>というか本編でシンの本来の性格全然出せてなかったのが悪い
シン視点で種振り返る総集編くらいか?シンの素の性格見て取れるの
22324/02/20(火)10:11:07No.1159367927+
読書が趣味で新作ゲームの発売日が楽しみだった中学二年生を徹底的に痛め付けるとフリーダムキラーが完成します
いかでした
22424/02/20(火)10:11:28No.1159367984+
>もうあんまり覚えてないけど上にステラはやめない?みたいに反抗するネオの描写とかも無いんだっけ
>その位有ればまだ納得行くんだがなぁ…
ちょこっと挟んでくれるだけで違ったんだけどな
まぁ描写されなかっただけで思う所はあったとは思うが
22524/02/20(火)10:12:31No.1159368188+
ヨウランの声優スぺエディで変わってるんだな…
22624/02/20(火)10:12:48No.1159368249そうだねx1
>読書が趣味で新作ゲームの発売日が楽しみだった中学二年生を徹底的に痛め付けるとフリーダムキラーが完成します
>いかでした
キラは本気出してない!とかキレるアスランは気持ちはわかるがあの場の人達から見るとマジでやべー奴だな
22724/02/20(火)10:12:59No.1159368276+
スタゲの方で若干補完があるとは聞いたことがある
22824/02/20(火)10:13:10No.1159368303+
オーブ育ちなせいでコーディーとナチュラルの確執にもむっちゃ疎いんだよなシン
22924/02/20(火)10:13:12No.1159368307+
>>というか本編でシンの本来の性格全然出せてなかったのが悪い
>シン視点で種振り返る総集編くらいか?シンの素の性格見て取れるの
アスランがセイバーで降りてくる時とか中身がアスランと分かるまでは結構可愛いしローエングリン落としてフリーダム乱入するまでもそれっぽい部分見せてる
23024/02/20(火)10:13:29No.1159368357+
DPの説明聞いてたオッサンがエクステンデットの3人はこの世界だとどうなるのかねとか考えてる描写が原作にもあったか小説だけの描写だったか思い出せない
23124/02/20(火)10:14:09No.1159368492そうだねx1
>スタゲの方で若干補完があるとは聞いたことがある
運び込まれたステラ見て「エクステンデットに成れの果て」「どの道もう長くはない」とシンが返した時点で手遅れでしたって事が判明するよ
23224/02/20(火)10:15:57No.1159368785+
なんでこの世界シンプルに人権意識がクソなの…
23324/02/20(火)10:16:01No.1159368802そうだねx3
ステラ返却の時とか普段捻くれてるシンがめちゃくちゃ必死にその子のこと頼む!!って懇願してるいいシーンだと思うんだけどその後流れるようにデストローイだから哀れすぎる
23424/02/20(火)10:16:05No.1159368811+
>オーブ育ちなせいでコーディーとナチュラルの確執にもむっちゃ疎いんだよなシン
まあ周囲のミネルバ組もわりとその辺はナチュラルがどうこう言わないしヨウランの失言レベルでもシンもルナも引く
そういう連中を議長が集めたんだろうが…
23524/02/20(火)10:17:04No.1159369007+
本来人を憎めるような性格じゃないんだろシン
23624/02/20(火)10:17:06No.1159369018+
アグネスがミネルバにいたら絶対本編より地獄になるし死人も増えそうだなって映画見て思った
23724/02/20(火)10:17:30No.1159369079そうだねx1
>なんでこの世界シンプルに人権意識がクソなの…
ちょっとお互いに人間と認めてないだけだから
23824/02/20(火)10:18:06No.1159369194+
仮にコーディネーター全員ぶっ殺したら強化人間の連中は秘密裏で殺処分されるのかな
23924/02/20(火)10:18:14No.1159369220+
毎日調整必須な体なのに数日間ベッドに縛り付けて放置だからもうガタガタよ
24024/02/20(火)10:19:49No.1159369481+
>仮にコーディネーター全員ぶっ殺したら強化人間の連中は秘密裏で殺処分されるのかな
どうせ連合同士で潰しあうからまだまだ増えるぞ
24124/02/20(火)10:19:49No.1159369483+
これ以上延命処置しても解剖時のデータが取れなくなるだけです
24224/02/20(火)10:20:13No.1159369555+
>仮にコーディネーター全員ぶっ殺したら強化人間の連中は秘密裏で殺処分されるのかな
生体CPUは人間じゃないから正しくは廃棄処分かな
24324/02/20(火)10:20:16No.1159369570+
ちなみにラッキースケベ発言したCV杉田のシンの友達はアスランのジャスティスアタックで殺されてるからシンのアスランに対する態度の理由の一つかもしれない
24424/02/20(火)10:21:09No.1159369719+
エロ過ぎてカットされてしまった
24524/02/20(火)10:21:17No.1159369746+
>ちなみにラッキースケベ発言したCV杉田のシンの友達はアスランのジャスティスアタックで殺されてるからシンのアスランに対する態度の理由の一つかもしれない
あいつ死んでたのか
24624/02/20(火)10:21:19No.1159369751+
>>仮にコーディネーター全員ぶっ殺したら強化人間の連中は秘密裏で殺処分されるのかな
>生体CPUは人間じゃないから正しくは廃棄処分かな
デストロイは無人兵器だからパイロットが必要なくて人道的~ってなるのかな…
24724/02/20(火)10:22:07No.1159369899+
シンの友達は死んだとか言われてたけど劇場版で後ろ姿だけ出てたみたいな話聞いたけど結局勘違いなのか
24824/02/20(火)10:22:27No.1159369964+
>あいつ死んでたのか
脱出艇のなかにあいつの手袋だけ持ってるやつがいるとか
24924/02/20(火)10:22:46No.1159370018+
>シンの友達は死んだとか言われてたけど劇場版で後ろ姿だけ出てたみたいな話聞いたけど結局勘違いなのか
整備兵コンビの片方が出ただけで死んだと思われてた方は映画には出てない
25024/02/20(火)10:22:47No.1159370021+
>シンの友達は死んだとか言われてたけど劇場版で後ろ姿だけ出てたみたいな話聞いたけど結局勘違いなのか
2人いて片方はノベライズでも言及されてる
黒人の方は完全にスルー
25124/02/20(火)10:23:12No.1159370105+
そもそもの生体CPUって言葉が人権意識落第点なんだよね
ひどくない?
25224/02/20(火)10:23:21No.1159370130そうだねx1
杉田は無神経な発言でカガリを怒らせてるシーンがあった気がするからアスランに消されてしまった
さすが復讐はザラ家の十八番だな!
25324/02/20(火)10:23:33No.1159370165+
>シンの友達は死んだとか言われてたけど劇場版で後ろ姿だけ出てたみたいな話聞いたけど結局勘違いなのか
整備士コンビでヴィーノの方はアグネスの見送りやってるんだがヨウランの方は姿がないので…
25424/02/20(火)10:23:47No.1159370208+
>ステラ返却の時とか普段捻くれてるシンがめちゃくちゃ必死にその子のこと頼む!!って懇願してるいいシーンだと思うんだけどその後流れるようにデストローイだから哀れすぎる
ネオに頼んだところでどうしようもないし哀れというか結局一人増長して終わっちゃったのがホントに…
25524/02/20(火)10:24:07No.1159370255+
ラッキースケベって昭和からあるんじゃ
25624/02/20(火)10:24:22No.1159370298+
人権意識高かったらコーディネーターなんて生まれてるわけないだろ
遺伝子改造したミュータント達がよ
25724/02/20(火)10:24:32No.1159370340+
>>ちなみにラッキースケベ発言したCV杉田のシンの友達はアスランのジャスティスアタックで殺されてるからシンのアスランに対する態度の理由の一つかもしれない
>あいつ死んでたのか
ファトゥムがミレニアムの格納庫の辺りを思いっきり貫通してて戦い終わった後にヴィーノがヨウランの手袋握って泣いてる
25824/02/20(火)10:24:39No.1159370367+
種のキャラは戦闘中に身内が誰に殺されたとかそういう個人レベルの怨恨を根に持ってるシーンはほとんどないしシンもそこは気にしてないと思いたい
25924/02/20(火)10:24:49No.1159370398そうだねx1
>人権意識高かったらコーディネーターなんて生まれてるわけないだろ
>遺伝子改造したミュータント達がよ
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
26024/02/20(火)10:24:57No.1159370412+
ヨウランの手袋かなんか形見にもってたよね?少なくともエンジン爆発に巻き込まれて死んだなら形見渡す時間もないしもっと前に死んでる?
26124/02/20(火)10:25:13No.1159370471+
>>ステラ返却の時とか普段捻くれてるシンがめちゃくちゃ必死にその子のこと頼む!!って懇願してるいいシーンだと思うんだけどその後流れるようにデストローイだから哀れすぎる
>ネオに頼んだところでどうしようもないし哀れというか結局一人増長して終わっちゃったのがホントに…
アスランはそれと無くまた戦場に出てきたらどうする気だ?って問い投げてるんだけど答え出す前にレイが会話打ち切っちゃってるのが…
26224/02/20(火)10:25:14No.1159370472+
>種のキャラは戦闘中に身内が誰に殺されたとかそういう個人レベルの怨恨を根に持ってるシーンはほとんどないし
ニコルあんなに回想されてるのに…
26324/02/20(火)10:25:50No.1159370583+
倫理観だけは強化できなかったようだな…
26424/02/20(火)10:25:54No.1159370596そうだねx2
>ネオに頼んだところでどうしようもないし哀れというか結局一人増長して終わっちゃったのがホントに…
どうせ誰がどうやっても遠からずステラはデストロイに乗せられて死ぬ結末しかなかったのにあそこでシンがネオに話振ったせいでネオが悪い!みたいな流れになってるのとばっちりとすら言える
26524/02/20(火)10:26:57No.1159370795そうだねx1
>>種のキャラは戦闘中に身内が誰に殺されたとかそういう個人レベルの怨恨を根に持ってるシーンはほとんどないし
>ニコルあんなに回想されてるのに…
回想してるだけで敵が憎い気持ちを新たにしてるとかそんなわけじゃないし…
26624/02/20(火)10:27:24No.1159370880+
よくgifで貼られるアスランの古巣攻撃シーンだけどあそこに整備員いたらまあ死ぬよなって
fu3156774.jpg[見る]
26724/02/20(火)10:27:28No.1159370892+
>杉田は無神経な発言でカガリを怒らせてるシーンがあった気がするからアスランに消されてしまった
>さすが復讐はザラ家の十八番だな!
カガリもお前らザフトはみんなクソ!って勘違いでキレ散らかしてたのに…
26824/02/20(火)10:27:56No.1159370987+
戦時下における犠牲から復讐心に囚われるのは否定されるべきみたいな作風だよね種
その割にミーア死んでおのれ議長!みたいな展開やったりするけど
26924/02/20(火)10:28:09No.1159371030+
>よくgifで貼られるアスランの古巣攻撃シーンだけどあそこに整備員いたらまあ死ぬよなって
>fu3156774.jpg[見る]
手袋持ててる時点で爆発には巻き込まれてなさそう
27024/02/20(火)10:28:12No.1159371045+
なんならシンに捕獲されなくてもデストロイ乗ってただろうからな…
27124/02/20(火)10:28:42No.1159371131+
たまたまエンジン近くにいたのかヨウラン
27224/02/20(火)10:28:43No.1159371135+
>よくgifで貼られるアスランの古巣攻撃シーンだけどあそこに整備員いたらまあ死ぬよなって
>fu3156774.jpg[見る]
それでブリッジぶち抜かないだけマシだというか…
アーサーの認識でもあそこで航行不能にされたせいというかお陰で酷い事にはならずに済んだって言ってるんだよな
27324/02/20(火)10:28:45No.1159371146+
>アスランはそれと無くまた戦場に出てきたらどうする気だ?って問い投げてるんだけど答え出す前にレイが会話打ち切っちゃってるのが…
レイはちょいちょいシンが議長好みになるようアシストやインターセプトしてるけどそれはそれとしてシンとの友情は本物だからこういうことしてる自分にちょっと嫌気さしてるのめんどくさいよね
27424/02/20(火)10:29:04No.1159371204+
種から種運命見るとガキなだけでミネルバ組がナチュラル蔑視全然しないしまともなんだなってなる
27524/02/20(火)10:29:07No.1159371215そうだねx2
>戦時下における犠牲から復讐心に囚われるのは否定されるべきみたいな作風だよね種
殺されたから殺してそれで最後は平和になるのかよ!!
>その割にミーア死んでおのれ議長!みたいな展開やったりするけど
ミーアの場合は夢を弄んだからな…
27624/02/20(火)10:29:15No.1159371239そうだねx3
なんですか
エクステンデッドにされた時点で詰んでるって言うんですか
27724/02/20(火)10:29:15No.1159371241+
>戦時下における犠牲から復讐心に囚われるのは否定されるべきみたいな作風だよね種
>その割にミーア死んでおのれ議長!みたいな展開やったりするけど
アレは先頭によるやむを得ない犠牲じゃなく議長の犠牲者の側面が強すぎる
27824/02/20(火)10:29:53No.1159371386+
>どうせ誰がどうやっても遠からずステラはデストロイに乗せられて死ぬ結末しかなかったのにあそこでシンがネオに話振ったせいでネオが悪い!みたいな流れになってるのとばっちりとすら言える
ネオが悪いっていうかネオがステラの事に触れなさすぎて逆に変なんだよな
27924/02/20(火)10:30:05No.1159371418そうだねx1
そもそもがシンの「守る」発言が死と関連づけられちゃってステラ無許可発進の流れなので
シンが知らずに原因の一端担ってるのもひどい
28024/02/20(火)10:30:07No.1159371423+
>種から種運命見るとガキなだけでミネルバ組がナチュラル蔑視全然しないしまともなんだなってなる
対戦前後でアカデミーの教育内容大分変わったのかね
28124/02/20(火)10:30:22No.1159371468+
>戦時下における犠牲から復讐心に囚われるのは否定されるべきみたいな作風だよね種
>その割にミーア死んでおのれ議長!みたいな展開やったりするけど
そもそも戦争なんて本来終わってるのにDPぶちあげて延長しまーすだからね…
28224/02/20(火)10:30:28No.1159371491+
悪いがステラのところに行ってもらうぞ
28324/02/20(火)10:30:39No.1159371529+
>なんですか
>エクステンデッドにされた時点で詰んでるって言うんですか
もうどう死なせてやるかしかないし返すなら返すで覚悟は決めておくべきだったねという詰んでる状況
28424/02/20(火)10:30:52No.1159371566そうだねx5
>なんですか
>エクステンデッドにされた時点で詰んでるって言うんですか
はい
28524/02/20(火)10:30:56No.1159371585+
キラはともかくアスランは別に不殺とか言ってないし…マジでそうしないといけないならシンとルナマリアも普通に殺してたと思う
28624/02/20(火)10:31:17No.1159371658+
>>種から種運命見るとガキなだけでミネルバ組がナチュラル蔑視全然しないしまともなんだなってなる
>対戦前後でアカデミーの教育内容大分変わったのかね
けどアグネスはあれでシンよりエリートだから…
28724/02/20(火)10:31:24No.1159371675+
復讐とかよくないよ…って作風まで踏まえればそもそも殺さないことでそういう流れに持って行かないキラの不殺スタイルもそう否定されるもんじゃないと個人的には思うんだが映画だと普通に殺しててあれ…ってなった
28824/02/20(火)10:31:37No.1159371721+
>キラはともかくアスランは別に不殺とか言ってないし…マジでそうしないといけないならシンとルナマリアも普通に殺してたと思う
アスランも正義で合流してからは気を付けてはいるんだけどね...
28924/02/20(火)10:31:55No.1159371787+
>そもそも戦争なんて本来終わってるのにDPぶちあげて延長しまーすだからね…
素直に従ってくれるなら戦争起きないのになー
29024/02/20(火)10:32:19No.1159371871+
>映画だと普通に殺しててあれ…ってなった
手加減しようにも手ごわくてガチで止まりそうにない場合は殺しに行くぞ
29124/02/20(火)10:32:21No.1159371877+
>そもそもがシンの「守る」発言が死と関連づけられちゃってステラ無許可発進の流れなので
>シンが知らずに原因の一端担ってるのもひどい
ユウナの言葉にカガリが強く出られなくなってた原因もシンの発言聞いちゃったせいだったりこう…シンは知らずに本人追い詰める出来事の遠因になってるパターン多い
29224/02/20(火)10:32:22No.1159371881+
>キラはともかくアスランは別に不殺とか言ってないし…マジでそうしないといけないならシンとルナマリアも普通に殺してたと思う
アスランはオーブもそうやって撃つからキラはキレた
29324/02/20(火)10:32:36No.1159371927そうだねx1
でもよく見ると種死時代のアスラン割と不殺戦法使ってるよ
29424/02/20(火)10:32:44No.1159371950そうだねx1
ラクス暗殺やミーア利用とかはそんな事やる意味ある?って感じはあったんだよな
まぁそうでもしないと議長との因縁つけられんし議長打倒の理由がはっきりしなくなっちゃうから仕方ないと思うけど
29524/02/20(火)10:32:58No.1159371994+
久しぶりにステラ見るとこんなボインちゃんだっけ?となる
29624/02/20(火)10:33:05No.1159372013+
キラが不殺するようになったのは憎しみの連鎖でアスランと殺し合ったことがきっかけだし自分のメンタル守るためって言われがちなのもちょっと首を傾げる
29724/02/20(火)10:33:11No.1159372031+
>どうせ誰がどうやっても遠からずステラはデストロイに乗せられて死ぬ結末しかなかったのにあそこでシンがネオに話振ったせいでネオが悪い!みたいな流れになってるのとばっちりとすら言える
おっさんができもしないのに約束したのが悪いよ
29824/02/20(火)10:33:42No.1159372136+
>おっさんができもしないのに約束したのが悪いよ
いきなり敵兵が返すって捕虜返してきたらえぇ…ってなるだけだよ
29924/02/20(火)10:33:49No.1159372158+
>復讐とかよくないよ…って作風まで踏まえればそもそも殺さないことでそういう流れに持って行かないキラの不殺スタイルもそう否定されるもんじゃないと個人的には思うんだが映画だと普通に殺しててあれ…ってなった
元からできる限り殺したくないだけで不殺じゃないし
アコードは人の心読んで洗脳してくるから殺すしかない
30024/02/20(火)10:34:01No.1159372198+
>>そもそもがシンの「守る」発言が死と関連づけられちゃってステラ無許可発進の流れなので
>>シンが知らずに原因の一端担ってるのもひどい
>ユウナの言葉にカガリが強く出られなくなってた原因もシンの発言聞いちゃったせいだったりこう…シンは知らずに本人追い詰める出来事の遠因になってるパターン多い
オーブの手のひら返しやカガリの発言でシンもダメージ受けるからセーフ
30124/02/20(火)10:34:06No.1159372212そうだねx3
スペエディの尺だともうステラ戦わせんなよ!ってネオに約束してステラ帰したら即デストロイ襲来、止めようとしたらあの中にいるのはステラだぞ?とか言ってくるネオが外道すぎて笑う
30224/02/20(火)10:34:30No.1159372292+
まぁシンもアスランの行動でメンタルボロボロになったりしてるからて
30324/02/20(火)10:34:38No.1159372322そうだねx1
>おっさんができもしないのに約束したのが悪いよ
あの状況でいやこの子はそれ以外の生き方なんて出来ないからこのまま死ぬか兵士として戦い続けるかの二択しか選べないよとか言えと!?
30424/02/20(火)10:34:38No.1159372323+
手加減する余裕があるかどうかはまた別問題だからな...
30524/02/20(火)10:34:39No.1159372324+
>>そもそも戦争なんて本来終わってるのにDPぶちあげて延長しまーすだからね…
>素直に従ってくれるなら戦争起きないのになー
本質的に就職プログラムでしかないDPでこの世界の奴らに根付いた差別意識と被害者意識と憎悪をどうにかできるものなのか?
30624/02/20(火)10:34:41No.1159372334+
>ラクス暗殺やミーア利用とかはそんな事やる意味ある?って感じはあったんだよな
>まぁそうでもしないと議長との因縁つけられんし議長打倒の理由がはっきりしなくなっちゃうから仕方ないと思うけど
議長の求心力が足りないのでラクスの存在を使う
アスランには便宜上本物に戻ってきて欲しいと言っていたがミーア使ってる時点で本物は邪魔でしかないのでアナウンサーに突撃インタビューさせる流れ
30724/02/20(火)10:34:43No.1159372337+
一応ミネルバ関連の任務からは外したんだ
そしたら回ってきた仕事がデストロイで親ザフト焼いてねだったんだ
30824/02/20(火)10:34:52No.1159372371+
でもネオは約束するって…
30924/02/20(火)10:35:30No.1159372528+
ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
31024/02/20(火)10:35:39No.1159372559+
>ラクス暗殺やミーア利用とかはそんな事やる意味ある?って感じはあったんだよな
>まぁそうでもしないと議長との因縁つけられんし議長打倒の理由がはっきりしなくなっちゃうから仕方ないと思うけど
議長は頭良すぎて相手がゆるくて何もしてこないっていうパターンを想定できないふしがある
ラクスはミーアの存在を黙認してたんだからほっておけばよかったのに手を出しちゃうし
31124/02/20(火)10:35:49No.1159372598+
ラクスの偽物自体はあの情勢ではまあ仕方ない
暗殺はまあ...
31224/02/20(火)10:35:53No.1159372611+
こんなことはもう終わらせたいというそこのあなた
こちらのデスティニープランはどうでしょうか
31324/02/20(火)10:35:59No.1159372629+
>ラクス暗殺やミーア利用とかはそんな事やる意味ある?って感じはあったんだよな
>まぁそうでもしないと議長との因縁つけられんし議長打倒の理由がはっきりしなくなっちゃうから仕方ないと思うけど
ミーアというかアスランとラクスは本編前から英雄扱いする若者も多いしそこを意識してイザーク達を許してアスランを引き入れてたし最初からグルよ
アコードもいるし
31424/02/20(火)10:36:02No.1159372641そうだねx1
>ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
きらとは状況が違いすぎて正直比較できないんだよなシンのステラ返還
31524/02/20(火)10:36:08No.1159372657そうだねx2
全体の流れとしては別におかしくはないんだけど
あなたを愛してくれる人は未来にはきっと現れますって説得しておいて最終的にその未来摘み取るのギャグに片足突っ込んでる
31624/02/20(火)10:36:08No.1159372658+
>ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
誰がするんだよアスランそれ知らないぞ
31724/02/20(火)10:36:09No.1159372660+
不殺はメンタルやってたのと圧倒的な戦力差と技量があるから出来てただけだからな
無闇に殺すのは駄目だけど戦争してる以上殺すことは受け入れてるよねキラも
31824/02/20(火)10:36:35No.1159372756+
>ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
前提として当時のラクスは戦場に出てくるとか有り得ん立場だから...
31924/02/20(火)10:37:05No.1159372845+
キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
32024/02/20(火)10:37:17No.1159372890+
>>ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
>誰がするんだよアスランそれ知らないぞ
キラがラクス返しに来てるんだからなんとなくは把握してるのでは?
32124/02/20(火)10:37:53No.1159373011+
キラと比べてシンはあまりにも境遇がね…
もしキラならなんとかできてた!って感じでもないし
32224/02/20(火)10:37:54No.1159373015そうだねx1
>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
当時のキラは軍人じゃないからお目溢ししてもらっただけでもある
32324/02/20(火)10:38:11No.1159373075+
>>ステラ返還で営巣いりしたときに昔キラも似たようなことやってたみたいな話ししてたらなあ…
>前提として当時のラクスは戦場に出てくるとか有り得ん立場だから...
事実の是非じゃなくてアスランに足りないのは理解と歩み寄りと間の悪さだよ
32424/02/20(火)10:38:28No.1159373129そうだねx1
対オルフェはラクスが(イングリットちゃんの乙女の尊厳の為にできるだけ遠回しに)問答する必要があったのだが
オルフェの物言いがアレすぎてキラの方が殺意ゲージ貯めていくという超珍しい状況が発生してる…
32524/02/20(火)10:38:33No.1159373142+
>不殺はメンタルやってたのと圧倒的な戦力差と技量があるから出来てただけだからな
>無闇に殺すのは駄目だけど戦争してる以上殺すことは受け入れてるよねキラも
メサイアの時は時間の余裕なさすぎて突っ込んでからめちゃくちゃに撃ちまくったからな…
32624/02/20(火)10:38:45No.1159373182そうだねx3
>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
クルーへの暴行・無許可でMSの発進・連合との接触・捕虜の返還等罪状山盛りです
32724/02/20(火)10:39:13No.1159373267+
>全体の流れとしては別におかしくはないんだけど
>あなたを愛してくれる人は未来にはきっと現れますって説得しておいて最終的にその未来摘み取るのギャグに片足突っ込んでる
レイプ未遂犯に説得してあげるだけでも優しいのでは
32824/02/20(火)10:39:16No.1159373276+
ネオとかが洗脳無罪なら強化人間も余裕でセーフだろ
32924/02/20(火)10:39:20No.1159373299+
ラクスを人質にするのは大人組でさえ意見割れてたしね
33024/02/20(火)10:39:34No.1159373347+
ラクス使うにしろミーア使ったり暗殺するのはちょっと拙速ではあるよね
ラクス本人が側にいなくても利用する方法なんかいくらでもありそうだし無駄にヘイト稼ぐだけで実際そこのせいで負けちゃったし
議長本人が一番生き急いでた
33124/02/20(火)10:39:36No.1159373353+
>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
キラとラクスは民間人だけどシンとステラは軍人だし立場が違いすぎる
返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
33224/02/20(火)10:39:43 議長No.1159373371+
>>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
>クルーへの暴行・無許可でMSの発進・連合との接触・捕虜の返還等罪状山盛りです
うーん…不問!
33324/02/20(火)10:40:00No.1159373430+
人質なんて可哀想だからとラクス返却したら惚れられて後々フリーダムプレゼントされるキラ
このままじゃ死ぬだけだからってステラ返却したら即デストロイでベルリン焼かれて目の前でステラが死ぬところを見る羽目になるシン
この差は一体…?
33424/02/20(火)10:40:01No.1159373437+
>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
キラの場合民間人人質にしてるAA側の方が普通に問題行動なのとキラも正規の軍人じゃなくあの時点じゃ民間の協力者なんでああいう行動取るのも仕方ないという面がある
なんなら内心マリューさんやムウさんもクソかこの状況…ってなってた
33524/02/20(火)10:40:19No.1159373505そうだねx1
>うーん…不問!
こいつ狂ってやがる…!
33624/02/20(火)10:40:28No.1159373536+
>ラクスを人質にするのは大人組でさえ意見割れてたしね
人道的に保護した人がたまたま敵国のえらい人だっただけだしな…
33724/02/20(火)10:40:31No.1159373549+
>ラクスを人質にするのは大人組でさえ意見割れてたしね
ただでさえ本隊と合流しなくちゃいけない状況で政治絡む領域になるからアンタッチャブルなんよほんと
33824/02/20(火)10:40:49No.1159373600+
>クルーへの暴行・無許可でMSの発進・連合との接触・捕虜の返還等罪状山盛りです
こんなの聞いたことないわ!ってタリアが台パンしてて笑ってしまった
33924/02/20(火)10:40:54No.1159373613そうだねx1
>返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
ラクスは人質として価値あったのを勝手に返しちゃったからそういう部分はかなり大きな過失だぞ
34024/02/20(火)10:40:57No.1159373627+
>うーん…不問!
からの専用新型MSお披露目!
シン・アスカはデスティニーに夢中になった
34124/02/20(火)10:41:11No.1159373686+
>>うーん…不問!
>こいつ狂ってやがる…!
議長はNTRで脳が壊されちゃったから…
34224/02/20(火)10:41:18No.1159373714そうだねx2
>人質なんて可哀想だからとラクス返却したら惚れられて後々フリーダムプレゼントされるキラ
>このままじゃ死ぬだけだからってステラ返却したら即デストロイでベルリン焼かれて目の前でステラが死ぬところを見る羽目になるシン
>この差は一体…?
主人公補正の差…ですかね
34324/02/20(火)10:41:30No.1159373751+
>>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
>キラとラクスは民間人だけどシンとステラは軍人だし立場が違いすぎる
>返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
シン本人はともかくステラは軍人ですらない生体兵器だ
34424/02/20(火)10:41:32No.1159373757+
中間管理職の悲哀を感じる艦長
34524/02/20(火)10:41:35No.1159373763+
議長はシンに期待しすぎだろ…
いや実際期待するだけの力あったんだけどさ
34624/02/20(火)10:41:43No.1159373796+
>>返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
>ラクスは人質として価値あったのを勝手に返しちゃったからそういう部分はかなり大きな過失だぞ
まあそこは軍事法廷(茶番)かけられたから...
34724/02/20(火)10:41:49No.1159373811+
>うーん…不問!
アコードはどの辺から設定されてたのかわからんけどDP進めるなら絶対に対立する
アコードメタとして絶対に必要って考えるとそりゃこんだけ甘くなるよなってなる
34824/02/20(火)10:41:52No.1159373828そうだねx1
>>返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
>ラクスは人質として価値あったのを勝手に返しちゃったからそういう部分はかなり大きな過失だぞ
民間人人質は普通に国際法違反であるとその後の簡易裁判ごっこでも触れてるがナタルさんは緊急避難的なのに当たると突っぱねた
34924/02/20(火)10:41:58No.1159373855+
ラクスの場合捕虜じゃなくて遭難者の保護だしね…
それでも軟禁はやむを得ないけど
35024/02/20(火)10:42:02No.1159373870+
>>返す理由もラクスは周りの人にまあまあ分かる理由だけどステラはシンの個人的な思い入れしかないし
>ラクスは人質として価値あったのを勝手に返しちゃったからそういう部分はかなり大きな過失だぞ
ステラだって貴重な研究材料勝手に返したから大きな過失だし…
35124/02/20(火)10:42:12No.1159373913+
https://img.2chan.net/b/res/1159346021.htm [link]
35224/02/20(火)10:42:19No.1159373939+
エクステンデッドなんてMS動かす部品の一部だろ
35324/02/20(火)10:42:24No.1159373955+
シンとアスランを戦力として確保しつつ
ラクス殺してミーアで名声奪おうとした議長はアコード対策完璧すぎる
35424/02/20(火)10:42:26No.1159373962+
マリューさんも仮に軍人だったら君銃殺刑ねとは言ってる
35524/02/20(火)10:42:35No.1159373995そうだねx2
シンとレイは不問のくせにアスランメイリンは尋問なしの即撃墜命令
タリアはキレた
35624/02/20(火)10:42:49No.1159374048+
ラクス返したのもあれぶっちゃけキラの中でアスランと対等に敵として向かい合う為のケジメの部分が大きいだろ
何でもかんでもキラだからで全肯定でするのはどうかと
35724/02/20(火)10:42:50No.1159374052+
>人質なんて可哀想だからとラクス返却したら惚れられて後々フリーダムプレゼントされるキラ
>このままじゃ死ぬだけだからってステラ返却したら即デストロイでベルリン焼かれて目の前でステラが死ぬところを見る羽目になるシン
>この差は一体…?
歌姫と壊れかけの殺人マシーンが一緒な訳ないじゃないですか
35824/02/20(火)10:42:52No.1159374069+
シンのやらかしはヤバすぎて庇いきれないけどそれでも頑張って助命しようと思っていたグラディス艦長
議長はあっさり不問にした
35924/02/20(火)10:43:03No.1159374106+
>民間人人質は普通に国際法違反であるとその後の簡易裁判ごっこでも触れてるがナタルさんは緊急避難的なのに当たると突っぱねた
合流したハルバートン提督に怒られてなかった?
36024/02/20(火)10:43:07No.1159374124+
ラクス返還は簡易裁判やって銃殺刑って判決出したけどそもそも人質もそれ以外手立てがなかったからやっただけでみんな乗り気じゃなかったし正式な軍人扱いするのもあれだったからキラはお咎め無しでも今後マジで気をつけろよって感じだったよね
36124/02/20(火)10:43:17No.1159374160そうだねx5
私人としてはともかく艦長としてのタリアはマジで可哀想になる
36224/02/20(火)10:44:02No.1159374293+
ステラの件は割と見殺しが最適解なんだけどそんなもん選ばせる訳無いだろうって面で大分詰んでる
36324/02/20(火)10:44:07No.1159374314+
あの裁判ごっこ今見るとすごい茶番でかわいい
36424/02/20(火)10:44:08No.1159374318+
>こんなの聞いたことないわ!ってタリアが台パンしてて笑ってしまった
「よく帰ってこれたわね…」という怒りの声
36524/02/20(火)10:44:16No.1159374346+
まあ軍規どうこう抜きにしてもステラ返したらデストロイに街まるごと焼かれちゃったのがね…
返さなくてもどうせ他の強化人間乗せて焼かれただろうけど
36624/02/20(火)10:44:23No.1159374373+
>あの裁判ごっこ今見るとすごい茶番でかわいい
するなら彼女だよなー!
36724/02/20(火)10:44:24No.1159374380+
>シンとアスランを戦力として確保しつつ
>ラクス殺してミーアで名声奪おうとした議長はアコード対策完璧すぎる
最適解だけ考えたらレイは邪魔でしかなかったのでは…?
36824/02/20(火)10:44:37No.1159374438+
というかあの時点のキラも一応軍属だよ!
そのことに言及もされてる
36924/02/20(火)10:44:44No.1159374457+
>>民間人人質は普通に国際法違反であるとその後の簡易裁判ごっこでも触れてるがナタルさんは緊急避難的なのに当たると突っぱねた
>合流したハルバートン提督に怒られてなかった?
提督がキレたのはキラの両親を連合で保護(人質)にしてキラにこのまま残って貰わないか提案した時
地球に降りるまでのナタルさんはかなりやべー人である
37024/02/20(火)10:45:18No.1159374581+
>>こんなの聞いたことないわ!ってタリアが台パンしてて笑ってしまった
>「よく帰ってこれたわね…」という怒りの声
俺間違ったことはしてませんと言い切るシンに痺れたよ…
でもそのあと議長の手引で不問にされて増長するのは駄目だよ
37124/02/20(火)10:45:27No.1159374613+
結果的にアスランメイリンの組み合わせのヤバさが証明されたのも酷い
37224/02/20(火)10:45:29No.1159374617+
>シンとレイは不問のくせにアスランメイリンは尋問なしの即撃墜命令
>タリアはキレた
あの人船のトップなのにずっと思い通りにならない部下と状況に囲まれててかわいそう
37324/02/20(火)10:45:30No.1159374623+
ステラからしたらシンに会えたことは多分幸福だった
37424/02/20(火)10:45:30No.1159374626+
見る前から情報は色々聞いてたからレイの母親がタリアだと思ってた
もっと酷かった
本当の夫と子供はどうなっちゃったんだろう
37524/02/20(火)10:45:46No.1159374696+
まあその気になれば立場とか無視する面でキラとシンは似てるとこある
37624/02/20(火)10:45:48 アグネスNo.1159374704そうだねx1
>>>キラよりやらかし度合いは上なんだっけシンちゃんのステラ返品
>>クルーへの暴行・無許可でMSの発進・連合との接触・捕虜の返還等罪状山盛りです
>うーん…不問!
議長のお気に入りで都合のいい駒ね
37724/02/20(火)10:46:05No.1159374755+
>シンとレイは不問のくせにアスランメイリンは尋問なしの即撃墜命令
>タリアはキレた
メイリンがヤバいって情報ってレイしか持ってなかったんだっけこれ
37824/02/20(火)10:46:12No.1159374777+
キラがいないと戦っていけない!はナタルさんの言う通りなんだけど人質とって従えさせる兵士に価値などあるか!と怒るハルバートン提督はそう
37924/02/20(火)10:46:18No.1159374792+
>歌姫と壊れかけの殺人マシーンが一緒な訳ないじゃないですか
やっぱこの世界滅んだ方がいいわ…
38024/02/20(火)10:46:20No.1159374797+
>議長のお気に入りで都合のいい駒ね
それはそう
アグネスって本質突くの以上にうまいよね
38124/02/20(火)10:46:22No.1159374810+
>見る前から情報は色々聞いてたからレイの母親がタリアだと思ってた
>もっと酷かった
>本当の夫と子供はどうなっちゃったんだろう
夫は本編より前に死んでる
子供はタリアの死を知ってグレかけた
38224/02/20(火)10:46:31No.1159374841+
>見る前から情報は色々聞いてたからレイの母親がタリアだと思ってた
>もっと酷かった
>本当の夫と子供はどうなっちゃったんだろう
旦那は死んでるから議長とは正確には不倫ではないのだ
息子くんはグレたしキレたし結構深刻な人間不信になった
38324/02/20(火)10:46:41No.1159374883+
>私人としてはともかく艦長としてのタリアはマジで可哀想になる
シンは勿論レイも議長とこそこそするしアスランはコミュ障でハイネは爆発
ルナマリアだけルナ呼びでちょっと優しいのは比較的問題起こさんからか
38424/02/20(火)10:46:42No.1159374886+
>地球に降りるまでのナタルさんはかなりやべー人である
初期ナタルさんならアズラエルと上手くやれたんじゃないのかとちょっと思う
38524/02/20(火)10:46:43No.1159374888+
やったこと自体はさておいても帰ってくるのスゲー神経してるよなシン
38624/02/20(火)10:46:48No.1159374903+
まあメイリンが離脱するきっかけ作ったのは他ならぬレイなんだが
38724/02/20(火)10:46:50No.1159374912+
>息子くんはグレたしキレたし結構深刻な人間不信になった
えーっ!
38824/02/20(火)10:46:59No.1159374935+
>俺間違ったことはしてませんと言い切るシンに痺れたよ…
>でもそのあと議長の手引で不問にされて増長するのは駄目だよ
俺が大人になったからか特別扱いで調子乗っちゃってるシンがクソガキで可愛く見えてしまった
昔だったらクソ野郎ってムカついてたかも
38924/02/20(火)10:47:30No.1159375044+
>>議長のお気に入りで都合のいい駒ね
>それはそう
>アグネスって本質突くの以上にうまいよね
まあ肝心のシンには言うほどは刺さってなかったが…
39024/02/20(火)10:47:40No.1159375088+
>人質なんて可哀想だからとラクス返却したら惚れられて後々フリーダムプレゼントされるキラ
>このままじゃ死ぬだけだからってステラ返却したら即デストロイでベルリン焼かれて目の前でステラが死ぬところを見る羽目になるシン
>この差は一体…?
そりゃキラにヘイトは溜まるしシンは同情的に見られるわな…
39124/02/20(火)10:47:58No.1159375137そうだねx1
>>>議長のお気に入りで都合のいい駒ね
>>それはそう
>>アグネスって本質突くの以上にうまいよね
>まあ肝心のシンには言うほどは刺さってなかったが…
割と刺さってたようにみえるが…
39224/02/20(火)10:48:02No.1159375156+
>メイリンがヤバいって情報ってレイしか持ってなかったんだっけこれ
だから当時はアスラン抹殺するための口実だと思われていた
映画でなんか補強された
見直したら種死の頃から片鱗はあった
39324/02/20(火)10:48:16No.1159375202+
>キラがいないと戦っていけない!はナタルさんの言う通りなんだけど人質とって従えさせる兵士に価値などあるか!と怒るハルバートン提督はそう
立派な人だ
立派すぎて邪魔だから死んでもらう
39424/02/20(火)10:48:27No.1159375242そうだねx3
>>息子くんはグレたしキレたし結構深刻な人間不信になった
>えーっ!
初対面の時遺品持ってきたお前見て(ああこの人もあの女の男か…)って10歳くらいの子がなってるのは相当やばいからここからケアしたアーサーは本当にすごいよ…
39524/02/20(火)10:48:46No.1159375298+
>>>議長のお気に入りで都合のいい駒ね
>>それはそう
>>アグネスって本質突くの以上にうまいよね
>まあ肝心のシンには言うほどは刺さってなかったが…
fu3156825.jpg[見る]
39624/02/20(火)10:48:46No.1159375299そうだねx2
堅物軍人っぽいレイが素を見せてステラ逃がすことに協力するの本当に好き
39724/02/20(火)10:48:46No.1159375301そうだねx1
大方の予想を裏切ってデスティニーがトラウマどころか大好き人間だった映画シンちゃん
39824/02/20(火)10:49:23No.1159375426+
>>人質なんて可哀想だからとラクス返却したら惚れられて後々フリーダムプレゼントされるキラ
>>このままじゃ死ぬだけだからってステラ返却したら即デストロイでベルリン焼かれて目の前でステラが死ぬところを見る羽目になるシン
>>この差は一体…?
>主人公補正の差…ですかね
この辺が露骨すぎて種死苦手だわ
39924/02/20(火)10:49:29No.1159375449+
アグネスの物言いはシンに刺さってるでしょ反撃せずに我慢しただけで
40024/02/20(火)10:49:40No.1159375489+
>初対面の時遺品持ってきたお前見て(ああこの人もあの女の男か…)って10歳くらいの子がなってるのは相当やばいからここからケアしたアーサーは本当にすごいよ…
後のことお願いってそこまでケアしてたのアーサー…めっちゃ良い奴じゃん
40124/02/20(火)10:49:52No.1159375539+
>大方の予想を裏切ってデスティニーがトラウマどころか大好き人間だった映画シンちゃん
デスティニーがトラウマって予想はなんの話だ?
見たこともないしそう思う根拠もわからない
40224/02/20(火)10:50:03No.1159375581+
アグネスに対してはアカデミー時代で自分落ちこぼれで相手は成績優秀者で口悪いからシンも苦手意識あるだろうし
40324/02/20(火)10:50:08No.1159375603+
メイリンのハッキング能力自体はさしたる問題ではないアスラン単体でも能力的には時間はかかれど似たようなことできるはずだし
能動的に情報浚いに行く上アスランの隣を楽しめるメンタリティがヤバい
40424/02/20(火)10:50:24No.1159375653+
そんな映画シンもアスランが最強とかどこぞの軍人に言われると食って掛かります
40524/02/20(火)10:50:53No.1159375734+
誰があんな…の後何言おうとしたんだろうねシンちゃん
40624/02/20(火)10:50:56No.1159375750+
>そんな映画シンもアスランが最強とかどこぞの軍人に言われると食って掛かります
アスラン意識しすぎ!
40724/02/20(火)10:51:06No.1159375784+
>堅物軍人っぽいレイが素を見せてステラ逃がすことに協力するの本当に好き
あそこでレイポイント爆上げだったんだろうなシン…
40824/02/20(火)10:51:17No.1159375827+
デスティニーの乗ってる時ってほぼ嫌な思いでしかなかったよなとは思ってた
そもそもデスティニー貰った事自体は数少ない良い思い出だったんだなって思いなおした
40924/02/20(火)10:51:23No.1159375840そうだねx1
両親がどんな願いで君をコーディネイターにしたんだろうねってキラに語るハルバートン提督は当時の連合の司令官としては良心すぎる
41024/02/20(火)10:51:27No.1159375855+
>堅物軍人っぽいレイが素を見せてステラ逃がすことに協力するの本当に好き
あそこどういう気持ちだったんだろう
本気で友達甲斐の一貫で協力したのか
41124/02/20(火)10:51:28No.1159375859+
つーかやっぱ軍人主人公って色々難しいのよ
41224/02/20(火)10:51:36No.1159375887そうだねx1
その時は気にしても時間経ったらルナとアグネスに「何の話~」とか言いながらどか食いできるのが本来のシンちゃん
41324/02/20(火)10:51:38No.1159375890+
>>議長のお気に入りで都合のいい駒ね
>それはそう
>アグネスって本質突くの以上にうまいよね
周囲との関係は最悪になるから徳がないアスラン
41424/02/20(火)10:51:43No.1159375905+
アーサーに頼んでたっけ?マリューさんに息子とあって欲しいと伝えてとか言ってた様な
41524/02/20(火)10:51:46No.1159375919+
シンからは議長に特に悪感情なかったのもポイントだな
41624/02/20(火)10:52:01No.1159375981+
>両親がどんな願いで君をコーディネイターにしたんだろうねってキラに語るハルバートン提督は当時の連合の司令官としては良心すぎる
今会っちゃうと聞いちゃいそうで…
なんで僕をコーディネーターにしたのって…
41724/02/20(火)10:52:18No.1159376038+
>>民間人人質は普通に国際法違反であるとその後の簡易裁判ごっこでも触れてるがナタルさんは緊急避難的なのに当たると突っぱねた
>合流したハルバートン提督に怒られてなかった?
そういや種を見返してたらこんな人いたなーってなった
連合の軍人の割には良心派だったな…死んだけど
41824/02/20(火)10:52:27No.1159376073+
>両親がどんな願いで君をコーディネイターにしたんだろうねってキラに語るハルバートン提督は当時の連合の司令官としては良心すぎる
最初に出てきた本流の連合の偉い人がハルバートン提督だったんで連合もまともな組織だと思ってたんですよ
この人しかまともなのいなかった…
41924/02/20(火)10:52:28No.1159376078+
本編だとシンが顕著だけどレイもルナもそういう所あってお似合いの三馬鹿である
42024/02/20(火)10:52:32No.1159376090そうだねx1
ジャスティスに撃墜されたからいい思い出がないとか言われてるけどデスティニーに乗ってる時もいいことなかっただろ…とは思う
42124/02/20(火)10:53:08No.1159376216そうだねx1
>>両親がどんな願いで君をコーディネイターにしたんだろうねってキラに語るハルバートン提督は当時の連合の司令官としては良心すぎる
>最初に出てきた本流の連合の偉い人がハルバートン提督だったんで連合もまともな組織だと思ってたんですよ
>この人しかまともなのいなかった…
その前にアルテミスでユーラシアのお偉いさんに監禁されたけどな
42224/02/20(火)10:53:11No.1159376226+
基本議長のいいなりだけど
あそだけは本心だしねレイ
42324/02/20(火)10:53:15No.1159376236+
>そもそもデスティニー貰った事自体は数少ない良い思い出だったんだなって思いなおした
シンの中で自分は議長のいい手駒扱いされてたとかそういう風には思ってないんだろうか
42424/02/20(火)10:53:15No.1159376238+
まぁメイリンって情報官だったはずだし暗号とか漏れるだけ全部筒抜けになりかねんしあの時点でアスランよりヤバくはあったと思う
42524/02/20(火)10:53:27No.1159376275そうだねx2
>ジャスティスに撃墜されたからいい思い出がないとか言われてるけどデスティニーに乗ってる時もいいことなかっただろ…とは思う
単にアスランに対して複雑なだけなんじゃないかな...
42624/02/20(火)10:53:28No.1159376279+
連合の艦はAA級以外弱すぎてな…
42724/02/20(火)10:53:39No.1159376317+
>堅物軍人っぽいレイが素を見せてステラ逃がすことに協力するの本当に好き
あいつルナと海上戦する時に海に落ちるなよ落ちても拾ってはやれないとか言い出すし結構お茶目よ
シンやルナ以外には言わんが
42824/02/20(火)10:53:50No.1159376363+
>>そもそもデスティニー貰った事自体は数少ない良い思い出だったんだなって思いなおした
>シンの中で自分は議長のいい手駒扱いされてたとかそういう風には思ってないんだろうか
それはアグネスに指摘されて反論できなかったから自覚はあるでしょ
42924/02/20(火)10:53:55No.1159376378+
>デスティニーの乗ってる時ってほぼ嫌な思いでしかなかったよなとは思ってた
>そもそもデスティニー貰った事自体は数少ない良い思い出だったんだなって思いなおした
整備班の友達も出撃して無事に生還してくれるように一緒に頑張って調整してくれたんだ
43024/02/20(火)10:54:20No.1159376466+
シンちゃんのメンタル回復ポイント
アスランに認められる→のちに脱走される
ハイネのメンタルケア→即死
ステラと触れ合う→衰弱引き渡しデストロイ死亡
デスティニー貰う→その後の戦いがアスラン追撃やオーブ焼き兵器防衛のろくでもねぇ仕事
43124/02/20(火)10:54:37No.1159376525+
そもそもシンとキラはあらゆる面で環境が対極なんだよ
船の中で孤立していて戦う度に疲弊していくキラと親しい友人に囲まれ戦いへのモチベーションは高いシン
ただし要所要所で起きるイベントの結果も対極だからシンは恵まれた環境に反比例して追い詰められていく
43224/02/20(火)10:54:42No.1159376543+
>シンの中で自分は議長のいい手駒扱いされてたとかそういう風には思ってないんだろうか
思う所はあったけど完全に間違ってるとも思えないし自分を認めてくれた人だし人としてはやっぱ嫌じゃないんだと思う
ふくざつ
43324/02/20(火)10:55:01No.1159376598+
>アグネスに対してはアカデミー時代で自分落ちこぼれで相手は成績優秀者で口悪いからシンも苦手意識あるだろうし
やる気がないなら家に帰れって言い出すからな
みんなドン引きしてヨウランも注意した
43424/02/20(火)10:55:11No.1159376633+
ブルコスお膝元の大西洋連邦出身がメインなのにAAクルー達がそこまで極端な思想してないのはハルバートン提督が選別してたんかな…ってなる
43524/02/20(火)10:55:30No.1159376688+
>デスティニー貰う→その後の戦いがアスラン追撃やオーブ焼き兵器防衛のろくでもねぇ仕事
ちゃんと悪のロゴス壊滅とにっくき量産デストロイの破壊というシンちゃんが喜んでやりたかった仕事もあったぞ
43624/02/20(火)10:55:31No.1159376693+
>>アグネスに対してはアカデミー時代で自分落ちこぼれで相手は成績優秀者で口悪いからシンも苦手意識あるだろうし
>やる気がないなら家に帰れって言い出すからな
>みんなドン引きしてヨウランも注意した
そりゃミネルバに行かせるわけにはいかんわ...
43724/02/20(火)10:55:51No.1159376768+
>連合の艦はAA級以外弱すぎてな…
ていうか種の艦は主要キャラが乗ってないとペラッペラすぎる
見直したら記憶よりナスカ級とかでもじゃんじゃん爆散してて怖かった
43824/02/20(火)10:55:54No.1159376780+
>アーサーに頼んでたっけ?マリューさんに息子とあって欲しいと伝えてとか言ってた様な
息子とかはない
ただ議長の所に行く時に本当に申し訳ないけど後の事頼むわねって言ってた
43924/02/20(火)10:56:02No.1159376803+
>>アグネスに対してはアカデミー時代で自分落ちこぼれで相手は成績優秀者で口悪いからシンも苦手意識あるだろうし
>やる気がないなら家に帰れって言い出すからな
>みんなドン引きしてヨウランも注意した
だから何!?御涙頂戴なら他所でやってよね!!
シンの境遇聞いてこれを即口に出して言えるのは凄えよアグネス
44024/02/20(火)10:56:19No.1159376865+
>整備班の友達も出撃して無事に生還してくれるように一緒に頑張って調整してくれたんだ
俺がデスティニーで敵を倒すのとレクイエムで蹂躙するのってなんの違いがあるんだという病んだセリフはちまき版だっけ?
これに対してもシンとデスティニーは俺達を守ってくれてるだろというくらいにはいい友達だよ
44124/02/20(火)10:56:20No.1159376871+
あんま覚えてないけどAAがアラスカ送りにされたのもハルバートン提督の後ろ盾無くなったからだっけ
44224/02/20(火)10:56:34No.1159376919そうだねx2
>ブルコスお膝元の大西洋連邦出身がメインなのにAAクルー達がそこまで極端な思想してないのはハルバートン提督が選別してたんかな…ってなる
普通にコーディネーターもいる中立コロニーに送る人材がブルコス思想じゃ困るし
44324/02/20(火)10:56:41No.1159376944+
>>連合の艦はAA級以外弱すぎてな…
>ていうか種の艦は主要キャラが乗ってないとペラッペラすぎる
種じゃなくてもガンダムのモブ戦艦は気軽に爆散する気がする…
44424/02/20(火)10:57:10No.1159377037+
>ブルコスお膝元の大西洋連邦出身がメインなのにAAクルー達がそこまで極端な思想してないのはハルバートン提督が選別してたんかな…ってなる
ブルコスと対立してる派閥だから自然とそうなる
ただし無意識レベルの差別意識はある
44524/02/20(火)10:57:24No.1159377093そうだねx1
>シンちゃんのメンタル回復ポイント
>アスランに認められる→のちに脱走される
>ハイネのメンタルケア→即死
>ステラと触れ合う→衰弱引き渡しデストロイ死亡
>デスティニー貰う→その後の戦いがアスラン追撃やオーブ焼き兵器防衛のろくでもねぇ仕事
メイリンとアスラン撃墜→ルナのメンタルケア→ルナを殺そうとしてしまう
44624/02/20(火)10:57:26No.1159377104+
種の頃の連合艦はほとんど対MS考慮されてないっぽいからなあ
44724/02/20(火)10:57:28No.1159377109+
>ていうか種の艦は主要キャラが乗ってないとペラッペラすぎる
>見直したら記憶よりナスカ級とかでもじゃんじゃん爆散してて怖かった
ノイマンの回避スゲェが話題になりがちだけど普通に装甲もあの時代の最高峰だよねAA
44824/02/20(火)10:57:31No.1159377118+
>>>アグネスに対してはアカデミー時代で自分落ちこぼれで相手は成績優秀者で口悪いからシンも苦手意識あるだろうし
>>やる気がないなら家に帰れって言い出すからな
>>みんなドン引きしてヨウランも注意した
>だから何!?御涙頂戴なら他所でやってよね!!
>シンの境遇聞いてこれを即口に出して言えるのは凄えよアグネス
まああれに関しては売り言葉に買い言葉でただ反論したいだけの考えなしな「」のレスポンチと大差はないとは思うけど
御涙頂戴を軍学校で押し付けるなってのはそう
みんな辛いことはあるんだし
44924/02/20(火)10:57:41No.1159377147+
>あんま覚えてないけどAAがアラスカ送りにされたのもハルバートン提督の後ろ盾無くなったからだっけ
ぶっちゃけ死んでくれればと思っていたらしぶとく生き残って帰還してきたからね
45024/02/20(火)10:57:41No.1159377151+
>>>連合の艦はAA級以外弱すぎてな…
>>ていうか種の艦は主要キャラが乗ってないとペラッペラすぎる
>種じゃなくてもガンダムのモブ戦艦は気軽に爆散する気がする…
ファーストがいの一番からMSに艦隊がメタメタにされました!なので
モブ戦艦は簡単に潰れる運命にある
45124/02/20(火)10:58:10No.1159377252+
まずはMSが戦艦に有効じゃなかったら普及しねえんだわ
45224/02/20(火)10:58:12No.1159377259+
それでも主役の母艦以外も目立ってるのは珍しいよね種
ナスカ級接近とか声出して言ってくれるから名前も覚えやすい
45324/02/20(火)10:58:17No.1159377282+
>ただ議長の所に行く時に本当に申し訳ないけど後の事頼むわねって言ってた
これだけで息子のメンタルケアしつつ後見人するアーサー聖人過ぎねえか?
45424/02/20(火)10:58:25No.1159377304+
>あんま覚えてないけどAAがアラスカ送りにされたのもハルバートン提督の後ろ盾無くなったからだっけ
それあるけどアフリカに落ちてチンタラ船旅してる間にスピットブレイクがリークされたのが決定的
45524/02/20(火)10:58:48No.1159377386+
レイやルナはなんだかんだシンの世話してるけどアグネスはマジでシンを見下ししかしてないからな
45624/02/20(火)10:59:00No.1159377439+
>それでも主役の母艦以外も目立ってるのは珍しいよね種
>ナスカ級接近とか声出して言ってくれるから名前も覚えやすい
見返したらハルバートン提督の艦隊の艦名がアレキサンダー大王の部下の名前で驚いた
45724/02/20(火)10:59:14No.1159377491+
>これだけで息子のメンタルケアしつつ後見人するアーサー聖人過ぎねえか?
お調子者なだけだと思っててごめんアーサー
45824/02/20(火)10:59:24No.1159377527+
>>ブルコスお膝元の大西洋連邦出身がメインなのにAAクルー達がそこまで極端な思想してないのはハルバートン提督が選別してたんかな…ってなる
>ブルコスと対立してる派閥だから自然とそうなる
>ただし無意識レベルの差別意識はある
コーディっていう人種が明確に存在する以上あいつらは違うって意識が生まれるのはしゃーないというか
外人は背が高いなとか黒人は体力あるなとかそういう感覚でしょ
45924/02/20(火)10:59:44No.1159377610+
アーサーはあれで軍人としては割とリアリスト思考な面もある
46024/02/20(火)10:59:54No.1159377643+
https://img.2chan.net/b/res/1159370815.htm [link]
46124/02/20(火)11:00:05No.1159377677+
種死のほうになると艦もなんか覚えにくく感じた
ガーティルーとかあっさりフェードアウトするし
46224/02/20(火)11:00:05No.1159377679そうだねx1
>それでも主役の母艦以外も目立ってるのは珍しいよね種
>ナスカ級接近とか声出して言ってくれるから名前も覚えやすい
バチバチにやりあう敵部隊の母艦とはいえそこまで出番は多くなかったのに今でも覚えてるガーティルー
46324/02/20(火)11:00:07No.1159377683+
実際コーディネーターと一緒には暮らせねえよ
性能が違いすぎる
46424/02/20(火)11:00:16No.1159377716+
レイは寿命の件無かったらもうちょっと冷静になれたんだろうか…
46524/02/20(火)11:00:37No.1159377767そうだねx1
>バチバチにやりあう敵部隊の母艦とはいえそこまで出番は多くなかったのに今でも覚えてるボギーワン
46624/02/20(火)11:01:37No.1159377949+
気の毒だがステラのところに行ってもらう!!
46724/02/20(火)11:02:16No.1159378098+
>実際コーディネーターと一緒には暮らせねえよ
>性能が違いすぎる
暮らすだけなら別に構わんだろ
スポーツとか競う立場にはなりたくないだけで
46824/02/20(火)11:03:36No.1159378336+
せめてステラがデストロイで出撃する前にネオとブルコスやら連合と揉めたり一悶着あれば…
46924/02/20(火)11:04:00No.1159378426+
>暮らすだけなら別に構わんだろ
>スポーツとか競う立場にはなりたくないだけで
職場や学校一緒だと常にそいつらと比べられるし嫌だろ
47024/02/20(火)11:04:13No.1159378471+
>>実際コーディネーターと一緒には暮らせねえよ
>>性能が違いすぎる
>暮らすだけなら別に構わんだろ
>スポーツとか競う立場にはなりたくないだけで
コーディネーターはコーディネーターの階級作ってそっちで戦えよなー!って男女コーディ男コーディ女の4つの区分けが!
47124/02/20(火)11:04:32No.1159378537+
>>だから何!?御涙頂戴なら他所でやってよね!!
>>シンの境遇聞いてこれを即口に出して言えるのは凄えよアグネス
>まああれに関しては売り言葉に買い言葉でただ反論したいだけの考えなしな「」のレスポンチと大差はないとは思うけど
>御涙頂戴を軍学校で押し付けるなってのはそう
>みんな辛いことはあるんだし
「」それはないぜ
47224/02/20(火)11:04:41No.1159378572+
シリーズで一番弱かった艦船はトリスタン一発で頭からケツまでぶち抜かれたりミサイル一発で爆散するファウンデーション艦だと思う
ダメコンの概念とかないんか?ってくらい安普請すぎだろあれ
47324/02/20(火)11:05:43No.1159378787+
>レイやルナはなんだかんだシンの世話してるけどアグネスはマジでシンを見下ししかしてないからな
最後ルナマリアがアグネス助けてるの見ながらシンがすけぇ微妙な顔してるのが味わい深い
47424/02/20(火)11:05:57No.1159378838+
>シリーズで一番弱かった艦船はトリスタン一発で頭からケツまでぶち抜かれたりミサイル一発で爆散するファウンデーション艦だと思う
>ダメコンの概念とかないんか?ってくらい安普請すぎだろあれ
小国の割に妙に数揃ってるし旗艦の12連陽電子砲艦以外案外ハリボテだったりして…
47524/02/20(火)11:06:00No.1159378851+
ミサイルはともかくトリスタンは戦艦の主砲なんだから一発撃破ぐらいできてもいいよ
47624/02/20(火)11:06:08No.1159378877+
>シリーズで一番弱かった艦船はトリスタン一発で頭からケツまでぶち抜かれたりミサイル一発で爆散するファウンデーション艦だと思う
>ダメコンの概念とかないんか?ってくらい安普請すぎだろあれ
やはりハリボテか...
47724/02/20(火)11:06:29No.1159378958そうだねx2
数合わせにジンとディン使うような国なんだからハリボテでもおかしくないな
47824/02/20(火)11:06:48No.1159379022+
立場的にナチュラルのせいで不幸な目に合ったコーディネイターに対する配慮はしないと駄目な立場なんじゃねーかなとは思う…
47924/02/20(火)11:07:10No.1159379100+
ごくごく一部の重要人物が乗るものは最新鋭だけど他は最低クラスのハリボテとかダメな国家すぎる
48024/02/20(火)11:07:26No.1159379152+
>ごくごく一部の重要人物が乗るものは最新鋭だけど他は最低クラスのハリボテとかダメな国家すぎる
街の様子がそんな感じだもんな...
48124/02/20(火)11:07:42No.1159379215+
ミサイルはバカみたいに積んでたっぽいからいい感じに引火したとかなのかな
48224/02/20(火)11:08:09No.1159379302+
ブラックナイツ作った!あっもう予算ねーわ…
みたいな感じだったのか
48324/02/20(火)11:08:38No.1159379404+
>数合わせにジンとディン使うような国なんだからハリボテでもおかしくないな
ジンとディンは数合わせっていうかある程度動かせるミサイル発射用端末って割り切ってると思う
48424/02/20(火)11:09:01No.1159379485+
今の時代にジンだもんな
ドムトルーパー持ってこいとは言わんがそんなザウートよりマシレベルの機体じゃどうしようもない
48524/02/20(火)11:09:06No.1159379506+
新兵の訓練にはちょうどいいとか言ってたし人材もそこまでなさそう
まあ新興の小国にベテランがいるわけもないが
48624/02/20(火)11:09:29No.1159379569+
>シリーズで一番弱かった艦船はトリスタン一発で頭からケツまでぶち抜かれたりミサイル一発で爆散するファウンデーション艦だと思う
>ダメコンの概念とかないんか?ってくらい安普請すぎだろあれ
そもそも全巻一斉掃射後で相手が死ぬもしくは回避挙動後で動き取れないと思ってた中での突貫不意打ちだぞ
48724/02/20(火)11:14:37No.1159380588+
傭兵やジャンク屋でもシビリアンアストレイとかなのに
48824/02/20(火)11:15:51No.1159380841+
>傭兵やジャンク屋でもシビリアンアストレイとかなのに
ブルコスすらウィンダムなのに

- GazouBBS + futaba-