| レス送信モード |
|---|
90年代の作画最高セルアニメのガンダムってOVAのエンドレスワルツと0083、08あたりが記憶改竄に寄与してるとおもうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/02/19(月)08:22:11No.1159013773そうだねx20ガンダムは顕著だけどわりと上澄みだけであの頃は良かったしてるよなセルアニメ云々 |
| … | 224/02/19(月)08:22:41No.1159013849そうだねx1ターンエーはよかったよ |
| … | 324/02/19(月)08:23:50No.1159014010そうだねx3マクロスFの戦闘シーンもなぜかプラスと比べて叩かれてたよ |
| … | 424/02/19(月)08:25:08No.1159014188そうだねx7OVAは時間が掛けられるからね |
| … | 524/02/19(月)08:25:10No.1159014191そうだねx1劇場版ナデシコとかも凄い |
| … | 624/02/19(月)08:25:56No.1159014297そうだねx8ヌルい作画のアニメが劇場版でバキバキになるの好き |
| … | 724/02/19(月)08:27:12No.1159014478そうだねx1記憶改竄したのはユニコーンのせい |
| … | 824/02/19(月)08:29:53No.1159014869そうだねx14GWXがそれこそ当時の平均くらいのちょい下クオリティだろ |
| … | 924/02/19(月)08:31:35No.1159015084+ユニコーンは最初MS戦が硬かったけど途中からよくなった印象がある |
| … | 1024/02/19(月)08:33:01No.1159015290+OPの作画を記憶の擦り付けて本編を補正しながら観る |
| … | 1124/02/19(月)08:33:55No.1159015419そうだねx8>GWXがそれこそ当時の平均くらいのちょい下クオリティだろ |
| … | 1224/02/19(月)08:36:01No.1159015755+90年代は作画に異様に金かかってる時とやる気すら無い時の差が激しいからな… |
| … | 1324/02/19(月)08:37:00No.1159015908そうだねx1今見ても頭おかしいエスカフローネ |
| … | 1424/02/19(月)08:47:10No.1159017397+00までサンライズって基本作画ショボい印象だったわ |
| … | 1524/02/19(月)08:47:53No.1159017507+種はクオリティがどうこうと言うか良く万策尽きてたイメージしか無い |
| … | 1624/02/19(月)08:52:04No.1159018090+ハルヒのちょっと前くらいでエヴァブームは完全に終わってたような頃だった気がする |
| … | 1724/02/19(月)08:53:00No.1159018227+wxは当時でもかなり下だろ… |
| … | 1824/02/19(月)08:53:49No.1159018340+Seedの絵がひどかったのは脚本の遅れで後ろ工程が詰まったからとか言われてたね |
| … | 1924/02/19(月)08:58:06No.1159018947そうだねx13種までの平成のテレビガンダムって髭が異常なだけでだいたい絵ヘロヘロじゃない? |
| … | 2024/02/19(月)08:58:28No.1159018996+将来的には今の作品も劇場版クオリティを基準に持ち上げられるんだろうか |
| … | 2124/02/19(月)08:59:26No.1159019162+Xのメカアクション恐ろしく地味だからな |
| … | 2224/02/19(月)09:01:02No.1159019442+種だと力尽きてて総集編と回想シーンで誤魔化してたって話になってた思い出が強すぎる… |
| … | 2324/02/19(月)09:02:37No.1159019704そうだねx8種がいろいろ言われたのは前の髭が大分綺麗だったのあるよな |
| … | 2424/02/19(月)09:11:43No.1159021150そうだねx1万策尽きたってのはOPすら完成しねぇ時だってWパイセンが言ってた |
| … | 2524/02/19(月)09:11:57No.1159021173+種はリマスターでかなり作画が綺麗になったのが大きい |
| … | 2624/02/19(月)09:18:11No.1159022151+種シリーズの後のダブルオーとAGEが作画安定してたのもある |
| … | 2724/02/19(月)09:19:10No.1159022283そうだねx5なんであんなにきれいだったんだろうな髭 |
| … | 2824/02/19(月)09:25:23No.1159023229+動かしやすいデザイン |
| … | 2924/02/19(月)09:26:34No.1159023422+ガンダムシリーズで一番制作が地獄だったの間違いなくwなんだよな… |
| … | 3024/02/19(月)09:26:57No.1159023496そうだねx3ターンエーは「」も都合よく記憶改変してるだけで |
| … | 3124/02/19(月)09:27:22No.1159023567+>ガンダムシリーズで一番制作が地獄だったの間違いなくwなんだよな… |
| … | 3224/02/19(月)09:30:41No.1159024144+wはリレー形式の脚本でまとめてた監督が疾走したから誰もキャラや話の流れを理解できなくなったとか |
| … | 3324/02/19(月)09:32:36No.1159024489+まぁテレビ版は作画やばかったな |
| … | 3424/02/19(月)09:37:44No.1159025383そうだねx1∀はお禿お得意の作画省略術がふんだんに盛り込まれているので言うほど動いてない |
| … | 3524/02/19(月)09:45:14No.1159026787+そうかな…そうではなかったかも |
| … | 3624/02/19(月)09:46:23No.1159026979そうだねx2SEEDは総集編多くて作画もキツい状況だったけどどう考えてもガンダム盛り立て直したしそのまま種死作って呪われたファンを増やした |
| … | 3724/02/19(月)09:47:36No.1159027205そうだねx1>種までの平成のテレビガンダムって髭が異常なだけでだいたい絵ヘロヘロじゃない? |
| … | 3824/02/19(月)09:48:14No.1159027337そうだねx1当時は作画よりバンクの多さ(特にニコル回想)がよく言われてた気がする |
| … | 3924/02/19(月)09:49:32No.1159027584+ターンエーは見直すと作画が良いんだけどそれ以上に見せ方というかそういう風に表現できちゃうんだみたいな発想が良い感じ |
| … | 4024/02/19(月)09:50:45No.1159027798+種放送当時は制作現場から愚痴という形でネットの掲示板にリークがあったと聞く |
| … | 4124/02/19(月)09:51:23No.1159027916そうだねx2Gは決めの回はちゃんと作画良いから全体的なイメージ良くなってるところはある |
| … | 4224/02/19(月)09:54:11No.1159028457+髭はよく貼られた作画gifで上書きされてるんだろう |
| … | 4324/02/19(月)09:57:15No.1159029033そうだねx2平成で作画難に慣れたところに登場した08小隊は衝撃だった |
| … | 4424/02/19(月)10:08:11No.1159031182+ターンエー終わった頃はなんか終息感というかガンダムはこれで終わりなのかなって感じあったな |
| … | 4524/02/19(月)10:10:14No.1159031600+作画そのものよりデジタル作画切り替え時期の作品のTV放送Verで一番アレだったのは発色のバランスだったと思う |
| … | 4624/02/19(月)10:14:56No.1159032415+ちょっと前にBSで90年代ガンダムのOVAやってたけど今の感覚で観てもロボ映像はよかったと思う |
| … | 4724/02/19(月)10:15:28No.1159032509+00年代は深夜系の作画がやばいのが多くて平均はかなり低めなイメージ |
| … | 4824/02/19(月)10:15:43No.1159032554+>Gは決めの回はちゃんと作画良いから全体的なイメージ良くなってるところはある |
| … | 4924/02/19(月)10:17:53No.1159032962そうだねx1種はバンク多い総集編も多い |
| … | 5024/02/19(月)10:20:13No.1159033384そうだねx1種というか00年代前半はまだデジタルに慣れてない感じ |
| … | 5124/02/19(月)10:23:36No.1159034015+Xはマジで当時水準でも下だった |
| … | 5224/02/19(月)10:24:35No.1159034217+エスカは当時重量感溢れる作画と絶賛してたけどそんな話が… |
| … | 5324/02/19(月)10:26:21No.1159034547+ゴルドランの監督やりながらWの代理監督務めてXの企画やってたんだから人員確保遅れるよなぁ… |
| … | 5424/02/19(月)10:26:41No.1159034608そうだねx3そりゃ取られてるわってなるよエスカフローネ相手は |
| … | 5524/02/19(月)10:29:53No.1159035228+>種放送当時は制作現場から愚痴という形でネットの掲示板にリークがあったと聞く |
| … | 5624/02/19(月)10:31:16No.1159035464そうだねx1種は普通に作画良くなかったし |
| … | 5724/02/19(月)10:31:35No.1159035512+90年代最高級でエスカフローネ出さないのはまあ無理があるわな |
| … | 5824/02/19(月)10:31:50No.1159035561+そういえばアスランがヅラなのも作画の乱れのせいだったっけな… |
| … | 5924/02/19(月)10:31:59No.1159035590+>今なら嘘松で流される話が事実になるの昔のネットあるあるだよね |
| … | 6024/02/19(月)10:32:19No.1159035655+なんかクルクル回るフリーダム |
| … | 6124/02/19(月)10:32:21No.1159035662+バンクといえばウイングガンダムの不時着する長いバンク |
| … | 6224/02/19(月)10:32:26No.1159035681そうだねx1種も作画の良し悪しはそんな言われて無くてリマスターでえっこんなやばかったの!?ってなってたような… |
| … | 6324/02/19(月)10:33:02No.1159035799+脚本遅くて作画に迷惑かけたのは最近のインタビューでも言ってたけど |
| … | 6424/02/19(月)10:33:56No.1159035966+2000年代初期のアニメとかデジタルの慣れてないせいか大体作画酷かった印象しかないわ |
| … | 6524/02/19(月)10:34:52No.1159036172+脚本が出来ないとコンテを作れないしコンテが無いと作画が出来ない |
| … | 6624/02/19(月)10:35:34No.1159036333+ガンダムで言うと種→00はデジタル慣れと2クール2つに分割されてるせいか安定度が増してる |
| … | 6724/02/19(月)10:36:04No.1159036428+>脚本遅くて作画に迷惑かけたのは最近のインタビューでも言ってたけど |
| … | 6824/02/19(月)10:36:07No.1159036436そうだねx2脚本の速度がどうこうもあるんだろうけど |
| … | 6924/02/19(月)10:37:31No.1159036696+スレ画のやつOVAとテレビシリーズ比べてね? |
| … | 7024/02/19(月)10:38:21No.1159036874+00は1期と2期の間の制作中はスタッフに金が出ないはずだったけど |
| … | 7124/02/19(月)10:38:49No.1159036974そうだねx100年代後半はギアスや00でこの辺りになると流石にデジタルもかなり馴染んでるよね |
| … | 7224/02/19(月)10:39:06No.1159037026+ガンダムは低予算でもプラモ売れるからいいの |
| … | 7324/02/19(月)10:39:26No.1159037092+>90年代のテレビシリーズのガンダムって特別作画が優れてると感じたこと全然無いんだが |
| … | 7424/02/19(月)10:39:59No.1159037196そうだねx1つかガンダムマクロスって作画崩壊しまくってる印象だわ |
| … | 7524/02/19(月)10:40:32No.1159037337+よく聞く種死のスタッフの愚痴ブログだけど書いてた人今でも一線で活躍してる人でビビった |
| … | 7624/02/19(月)10:41:12No.1159037482+見返したら記憶より作画メタメタだな!ってなったのはW |
| … | 7724/02/19(月)10:42:10No.1159037718+GやターンAは絵面というか印象に残るシーンが多いな |
| … | 7824/02/19(月)10:42:24No.1159037766+種開始前でもサンライズが用意してた企画を福田が全部作り直して企画室と揉めてスケジュールが無くなったって話が |
| … | 7924/02/19(月)10:43:51No.1159038077+>種開始前でもサンライズが用意してた企画を福田が全部作り直して企画室と揉めてスケジュールが無くなったって話が |
| … | 8024/02/19(月)10:44:21No.1159038179+Wの作画がなんとなく良かったイメージになってる原因の1割くらいは |
| … | 8124/02/19(月)10:46:27No.1159038605+まとめ動画への転載禁止 |
| … | 8224/02/19(月)10:46:55No.1159038709+Vは80年代に大活躍してたアニメアールがハズレ作画回になってるのが凄いショック |
| … | 8324/02/19(月)10:47:53No.1159038886+Wって村瀬さん絵が動いてる!みたいな回ろくになかったぞ |
| … | 8424/02/19(月)10:50:07No.1159039326+種がバンクだの敵が動かないだの言われてた時は |
| … | 8524/02/19(月)10:51:04No.1159039526+リマスター前の作画はかなりやばかったよ種 |
| … | 8624/02/19(月)10:51:07No.1159039536+今の種って作画修正されたり再編集されてるから新規が見ても叩かれてた理由がよくわからないらしいな |
| … | 8724/02/19(月)10:51:57No.1159039710+髭がよかったというか禿が少ない素材をうまいこと動かすのが上手いんで… |
| … | 8824/02/19(月)10:52:43No.1159039866そうだねx1AGEは脚本はアレだけど総集編しないでバンクもあまりないで4クール駆け抜けたのは偉い |
| … | 8924/02/19(月)10:53:09No.1159039960+>今の種って作画修正されたり再編集されてるから新規が見ても叩かれてた理由がよくわからないらしいな |
| … | 9024/02/19(月)10:53:18No.1159040002+>ガンダムで言うと種→00はデジタル慣れと2クール2つに分割されてるせいか安定度が増してる |
| … | 9124/02/19(月)10:53:34No.1159040052+Gレコは全然動いてないのに動いてるように思わせるの上手い |
| … | 9224/02/19(月)10:53:46No.1159040103+派手でケレン味あるアクションが福田監督の持ち味だけど |
| … | 9324/02/19(月)10:53:56No.1159040133+後期オープニングあれだけ遅れたの子供心にそんなことある!?ってなった |
| … | 9424/02/19(月)10:54:05No.1159040159+Vはまず作画無理だから影無くしてるからな |
| … | 9524/02/19(月)10:54:25No.1159040229+それでも種が一番人気なのは結局話と演出が段違いに面白いからなんだよな |
| … | 9624/02/19(月)10:54:50No.1159040328+>AGEは脚本はアレだけど総集編しないでバンクもあまりないで4クール駆け抜けたのは偉い |
| … | 9724/02/19(月)10:54:51No.1159040331そうだねx2>派手でケレン味あるアクションが福田監督の持ち味だけど |
| … | 9824/02/19(月)10:55:13No.1159040417そうだねx1作画はよかったけど00のアクションって全然記憶にの残らんもんな |
| … | 9924/02/19(月)10:55:19No.1159040444+>Gレコは全然動いてないのに動いてるように思わせるの上手い |
| … | 10024/02/19(月)10:55:29No.1159040485+>Gレコは全然動いてないのに動いてるように思わせるの上手い |
| … | 10124/02/19(月)10:55:36No.1159040503+>作画はよかったけど00のアクションって全然記憶にの残らんもんな |
| … | 10224/02/19(月)10:55:48No.1159040558+種のバンクはガンプラの販促だと割り切ればいい |
| … | 10324/02/19(月)10:55:55No.1159040580そうだねx2>それでも種が一番人気なのは結局話と演出が段違いに面白いからなんだよな |
| … | 10424/02/19(月)10:56:09No.1159040627そうだねx1>Wの作画がなんとなく良かったイメージになってる原因の1割くらいは |
| … | 10524/02/19(月)10:56:11No.1159040633+ダブルオーは今見てもテロップとかのセンス面がちょい古く見える以外は全然見劣りしないから凄いや |
| … | 10624/02/19(月)10:56:15No.1159040649+>Gレコは全然動いてないのに動いてるように思わせるの上手い |
| … | 10724/02/19(月)10:57:05No.1159040837+>今の種って作画修正されたり再編集されてるから新規が見ても叩かれてた理由がよくわからないらしいな |
| … | 10824/02/19(月)10:57:22No.1159040904+>後期オープニングあれだけ遅れたの子供心にそんなことある!?ってなった |
| … | 10924/02/19(月)10:58:17No.1159041118+>種のバンクはガンプラの販促だと割り切ればいい |
| … | 11024/02/19(月)10:58:49No.1159041220+>>それでも種が一番人気なのは結局話と演出が段違いに面白いからなんだよな |
| … | 11124/02/19(月)10:58:51No.1159041228+種死は当時のスペエディの時点で最終決戦大改造だったよな |
| … | 11224/02/19(月)10:58:59No.1159041256+種のかっこいいポーズは本当にかっこいいからな |
| … | 11324/02/19(月)10:59:34No.1159041395+>作画はよかったけど00のアクションって全然記憶にの残らんもんな |
| … | 11424/02/19(月)10:59:50No.1159041455そうだねx1>作画はよかったけど00のアクションって全然記憶にの残らんもんな |
| … | 11524/02/19(月)11:00:24No.1159041583+かっこいい動きもポーズも種は良いけど種死の頃は結構バリエ少ないんだよなぁ |
| … | 11624/02/19(月)11:00:26No.1159041597+00はたまにやる決めポーズがなれてないのか凄いダサかった |
| … | 11724/02/19(月)11:02:20No.1159042006+演出面で見たらアカツキとかシラヌイになってからほぼ天帝の使い回しで |
| … | 11824/02/19(月)11:03:59No.1159042379+インパルスとデスティニーは腐っても主役のMSでまだバンク的にはマシなんだよな |