| レス送信モード | 
|---|
印税って安くない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
重版される作家でもこんなもんなのか
| … | 124/02/20(火)07:12:21No.1159341282そうだねx14 一万部って全然食えないんだな… | 
| … | 224/02/20(火)07:13:30No.1159341368そうだねx2 ポン子アニメ化しろ | 
| … | 324/02/20(火)07:14:22No.1159341431そうだねx8 生活費で消えるって生きるために働いてんだからそういうもんだろ | 
| … | 424/02/20(火)07:15:47No.1159341533そうだねx56 >生活費で消えるって生きるために働いてんだからそういうもんだろ | 
| … | 524/02/20(火)07:17:13No.1159341642そうだねx19 ファンボとエロCG集売ったほうがいいな! | 
| … | 624/02/20(火)07:17:23No.1159341651そうだねx3 原稿を書いたことに対する対価は原稿料として貰ってるしな | 
| … | 724/02/20(火)07:17:51No.1159341697+ 単行本重版込みの収入がフローとして消えてくなら単行本でないレベルの漫画家だと死ぬな…… | 
| … | 824/02/20(火)07:19:01No.1159341803そうだねx1 好きな漫画家が俺みたいな中堅エロ絵描きと同程度の儲けなのは少し悲しい | 
| … | 924/02/20(火)07:19:53No.1159341883そうだねx1 たった10万部で500万 | 
| … | 1024/02/20(火)07:20:12No.1159341912そうだねx7 東方で壁やってて億稼いでた身からすればそうなんだろうね | 
| … | 1124/02/20(火)07:20:28No.1159341937そうだねx43 たった!? | 
| … | 1224/02/20(火)07:22:25No.1159342114そうだねx7 100万部でもそんなもんか… | 
| … | 1324/02/20(火)07:24:14No.1159342312+ そら同人いくわってなるな | 
| … | 1424/02/20(火)07:24:24No.1159342326そうだねx1 つまり呪術廻戦の作者は50億以上 | 
| … | 1524/02/20(火)07:24:52No.1159342366+ それって1冊売れて\50って事? | 
| … | 1624/02/20(火)07:26:41No.1159342556そうだねx1 さらにデジタルだと売れた分だけになるから紙の時より減るぞ | 
| … | 1724/02/20(火)07:27:45No.1159342672そうだねx3 こっから税金取られるんだろ? | 
| … | 1824/02/20(火)07:28:06No.1159342712+ グッズになったときの使用料とか入ってくるだろうし… | 
| … | 1924/02/20(火)07:30:38No.1159343021+ 青春いいよね… | 
| … | 2024/02/20(火)07:31:42No.1159343147そうだねx4 売れっ子じゃない限り単行本の印税はボーナスで基本収入は原稿料だろ | 
| … | 2124/02/20(火)07:33:34No.1159343357そうだねx19 漫画家って発信できるから俺つれーわ語りするけど他の職もそんな変わらないじゃんね | 
| … | 2224/02/20(火)07:37:20No.1159343799そうだねx16 50万って聞くと意外と少ないな…ってなるけど印税が販売価格の10%って聞くと価格に対する割合思ってたよりデカいな…ってなるな | 
| … | 2324/02/20(火)07:37:26No.1159343817そうだねx15 >たった10万部で500万 | 
| … | 2424/02/20(火)07:39:12No.1159344043+ 原稿料がアシ代に消えるとしたらどうやって生活してるんだ漫画家… | 
| … | 2524/02/20(火)07:39:23No.1159344064+ かなりというか創作界隈では相当優遇されてるよ漫画家の待遇は | 
| … | 2624/02/20(火)07:40:18No.1159344186+ 真面目に1万部くらい売れる自力がある作家だと同人のほうが稼げるみたいなことが多々ある | 
| … | 2724/02/20(火)07:40:46No.1159344240+ 夢がねえな!働いた方がマシだな!(俺より多いけど) | 
| … | 2824/02/20(火)07:41:05No.1159344280+ >原稿料がアシ代に消えるとしたらどうやって生活してるんだ漫画家… | 
| … | 2924/02/20(火)07:42:29No.1159344449+ 1000万部で一生分の稼ぎって静かなるドンの作者が言ってた | 
| … | 3024/02/20(火)07:42:41No.1159344473そうだねx1 東方同人やってたころに人生一回分は稼いでるでしょこの人 | 
| … | 3124/02/20(火)07:42:54No.1159344497+ 逆に1万部がせいぜいの作家は第三者がサポして産業にする価値がないから同人で個人完結さすのが限界とも言える | 
| … | 3224/02/20(火)07:43:22No.1159344560+ 別に漫画家以外にも沢山の関係者や経費がかかってるだろうから必要以上に儲けが取られている訳じゃないだろうし… | 
| … | 3324/02/20(火)07:43:46No.1159344605+ 壁常連は人生上がれるくらいは行ってるだろ | 
| … | 3424/02/20(火)07:44:40No.1159344708そうだねx1 俺が連載してたときは単巻5万部以下は出すだけ赤字のお荷物で一部のトップスターにみんな食わせてもらってる状態って言われてた | 
| … | 3524/02/20(火)07:44:44No.1159344721+ スレ画のとおり連載の原稿料はアシ代と生活費でトントンか赤字だからね… | 
| … | 3624/02/20(火)07:45:16No.1159344780+ また株で増やせばいい | 
| … | 3724/02/20(火)07:45:51No.1159344855+ >スレ画のとおり連載の原稿料はアシ代と生活費でトントンか赤字だからね… | 
| … | 3824/02/20(火)07:46:15No.1159344898そうだねx2 まぁこいつの本買っても株で溶かすだけだしな | 
| … | 3924/02/20(火)07:46:28No.1159344923そうだねx5 原稿料で制作コストがトントンってかなり恵まれてるよな | 
| … | 4024/02/20(火)07:49:58No.1159345337そうだねx1 まぁ原稿料で必要経費分補えてるんなら単行本でのお金はほぼ自由に使える手取りって見方もできるのかな… | 
| … | 4124/02/20(火)07:50:30No.1159345393+ 原稿料で生活できてるなら印税はそのまま貯蓄できるってことじゃん | 
| … | 4224/02/20(火)07:50:57No.1159345447+ ボロい商売やな | 
| … | 4324/02/20(火)07:51:02No.1159345461+ 漫画家はお気持ち漫画描くから目に入りやすいだけじゃねえかな | 
| … | 4424/02/20(火)07:51:25No.1159345508+ 漫画家が苦労して書いた漫画を数百円で消費できるの助かる | 
| … | 4524/02/20(火)07:51:54No.1159345563そうだねx8 お気持ち勢は三流しかいない | 
| … | 4624/02/20(火)07:51:57No.1159345569+ >漫画家はお気持ち漫画描くから目に入りやすいだけじゃねえかな | 
| … | 4724/02/20(火)07:52:08No.1159345598そうだねx1 >一万部って全然食えないんだな… | 
| … | 4824/02/20(火)07:53:02No.1159345707+ >まぁこいつの本買っても株で溶かすだけだしな | 
| … | 4924/02/20(火)07:53:40No.1159345768+ >サラリーマンは自分の会社にお気持ち表現するだけだしな | 
| … | 5024/02/20(火)07:53:54No.1159345806+ 週刊連載で初版5万部の単行本が年4冊出たら累計20万部積めるから毎週の原稿料と別で年1000万 | 
| … | 5124/02/20(火)07:54:36No.1159345882そうだねx6 >>一万部って全然食えないんだな… | 
| … | 5224/02/20(火)07:55:04No.1159345935+ 幕張で週刊連載儲かるなあみたいな話あった気がする | 
| … | 5324/02/20(火)07:55:07No.1159345947+ >漫画家が苦労して書いた漫画を数百円で消費できるの助かる | 
| … | 5424/02/20(火)07:55:17No.1159345973+ >お気持ち勢は三流しかいない | 
| … | 5524/02/20(火)07:56:00No.1159346028+ ずっと青春ぽいですよはまぁぽんこより売れるんじゃない? | 
| … | 5624/02/20(火)07:56:22No.1159346064+ 小説家とかラノベ作家は大体兼業だしな… | 
| … | 5724/02/20(火)07:56:38No.1159346094+ 単行本の価格みたら759円だったから | 
| … | 5824/02/20(火)07:57:49No.1159346241そうだねx4 >あきまんが三流…? | 
| … | 5924/02/20(火)07:59:02No.1159346393+ お気持ち勢って打ち切られそうだから買って!って漫画描く人達のことじゃないの | 
| … | 6024/02/20(火)07:59:08No.1159346405+ >さらにデジタルだと売れた分だけになるから紙の時より減るぞ | 
| … | 6124/02/20(火)07:59:29No.1159346446+ >壁常連は人生上がれるくらいは行ってるだろ | 
| … | 6224/02/20(火)08:00:07No.1159346526+ 紙の印税は最大が10%なだけで刷った時点でその部数に対してかかるから700円の単行本1万部なら70万だよ | 
| … | 6324/02/20(火)08:00:23No.1159346563そうだねx1 >お気持ち勢って打ち切られそうだから買って!って漫画描く人達のことじゃないの | 
| … | 6424/02/20(火)08:01:01No.1159346648そうだねx2 なんかお気持ちお気持ち言ってるのがいるけど | 
| … | 6524/02/20(火)08:01:23No.1159346722+ >紙も刷った分だけ貰えるのは初版だけ | 
| … | 6624/02/20(火)08:01:30No.1159346742+ 同人で安定して売れてる人は同人の方がいいってなるもんなんだな | 
| … | 6724/02/20(火)08:01:57No.1159346790+ 要するに読者は作品だけ楽しんで描いてる人間のことは綺麗さっぱり忘れるのが一番漫画を楽しめるってことだろ? | 
| … | 6824/02/20(火)08:02:01No.1159346802+ 邪神ちゃんでも1巻あたり5万部すら刷ってもらえない厳しい世界だ | 
| … | 6924/02/20(火)08:02:16No.1159346839+ 印税ってヘンな名前だな | 
| … | 7024/02/20(火)08:02:44No.1159346904+ はちびっと彼女重版したいからアイディア募集ってのに面白い漫画描くといいですよってリプ付いてたの好き | 
| … | 7124/02/20(火)08:03:12No.1159346977そうだねx4 >>紙も刷った分だけ貰えるのは初版だけ | 
| … | 7224/02/20(火)08:03:45No.1159347034+ 超売れっ子以外は印税はほぼ空気か | 
| … | 7324/02/20(火)08:04:06No.1159347090+ >邪神ちゃんでも1巻あたり5万部すら刷ってもらえない厳しい世界だ | 
| … | 7424/02/20(火)08:05:06No.1159347217+ どんな太客抱えてようが異常者以外は1冊しか買わないからな単行本なんて | 
| … | 7524/02/20(火)08:07:49No.1159347577+ 若くして一般漫画目指してる人は人種が違うっていうか | 
| … | 7624/02/20(火)08:11:03No.1159348058そうだねx1 アニメ化が決まると「アニメ化決定!」って書店に並べるために一気に重版がかかるからその時に一気に儲かるよ | 
| … | 7724/02/20(火)08:11:45No.1159348149+ それお前の友人って設定いる? | 
| … | 7824/02/20(火)08:12:05No.1159348207そうだねx3 読者が読みやすい10巻前後がいいよねとか言おうが | 
| … | 7924/02/20(火)08:13:36No.1159348452+ 電子のいいところは絶版にならないところ | 
| … | 8024/02/20(火)08:13:41No.1159348472+ 自分で販売プラットフォーム作れば5%くらい取られるだけで済むぜ! | 
| … | 8124/02/20(火)08:15:05No.1159348685+ >読者が読みやすい10巻前後がいいよねとか言おうが | 
| … | 8224/02/20(火)08:15:05No.1159348688+ その辺の底辺社員よりは遥かにマシな生活じゃない? | 
| … | 8324/02/20(火)08:15:08No.1159348707+ >自分で販売プラットフォーム作れば5%くらい取られるだけで済むぜ! | 
| … | 8424/02/20(火)08:15:38No.1159348791+ >週刊連載で初版5万部の単行本が年4冊出たら累計20万部積めるから毎週の原稿料と別で年1000万 | 
| … | 8524/02/20(火)08:15:44No.1159348808+ アシ代が全額作家持ちなのおかしくない!?ってなるけど個人事業主だから別におかしくないのか… | 
| … | 8624/02/20(火)08:16:10No.1159348885+ 無料Kindleで配信してもDLされたらお金入るらしい不思議システム! | 
| … | 8724/02/20(火)08:16:34No.1159348954+ >無料Kindleで配信してもDLされたらお金入るらしい不思議システム! | 
| … | 8824/02/20(火)08:16:43No.1159348979+ >現状最大手のKindleで出そうとすると大体上納金70%取られるから印税は30%になる | 
| … | 8924/02/20(火)08:16:47No.1159348995+ >無料Kindleで配信してもDLされたらお金入るらしい不思議システム! | 
| … | 9024/02/20(火)08:17:24No.1159349081+ 音楽は1%だから目も当てられないぞ! | 
| … | 9124/02/20(火)08:17:55No.1159349149+ >音楽は1%だから目も当てられないぞ! | 
| … | 9224/02/20(火)08:18:14No.1159349193+ >アシ代が全額作家持ちなのおかしくない!?ってなるけど個人事業主だから別におかしくないのか… | 
| … | 9324/02/20(火)08:19:18No.1159349329+ >>現状最大手のKindleで出そうとすると大体上納金70%取られるから印税は30%になる | 
| … | 9424/02/20(火)08:19:39No.1159349394+ >…そう考えるとWEBなのに出版社取り過ぎじゃない? | 
| … | 9524/02/20(火)08:19:49No.1159349420+ >>週刊連載で初版5万部の単行本が年4冊出たら累計20万部積めるから毎週の原稿料と別で年1000万 | 
| … | 9624/02/20(火)08:20:15No.1159349504+ 逆張り一問一答スレでも伸びるもんだ | 
| … | 9724/02/20(火)08:20:41No.1159349569+ >>音楽は1%だから目も当てられないぞ! | 
| … | 9824/02/20(火)08:20:57No.1159349617+ >若くして一般漫画目指してる人は人種が違うっていうか | 
| … | 9924/02/20(火)08:21:43No.1159349723+ アニメ化しまくってる漫画家はめちゃくちゃ印税入ってるんだろうなあすげーな | 
| … | 10024/02/20(火)08:21:58No.1159349761+ コンスタントに一万部ってどうなの? | 
| … | 10124/02/20(火)08:23:01No.1159349923そうだねx1 >コンスタントに一万部ってどうなの? | 
| … | 10224/02/20(火)08:23:06No.1159349939+ >>現状最大手のKindleで出そうとすると大体上納金70%取られるから印税は30%になる | 
| … | 10324/02/20(火)08:23:46No.1159350037+ 新條まゆが電子版は印税20%って言ってて驚いたわ | 
| … | 10424/02/20(火)08:23:54No.1159350053+ 月刊誌だと1回原稿落としたらそれでもうキツくならないか | 
| … | 10524/02/20(火)08:24:09No.1159350083+ 俺はマイナー出版社だから印税は40万くらいだったわ | 
| … | 10624/02/20(火)08:24:10No.1159350090+ >>コンスタントに一万部ってどうなの? | 
| … | 10724/02/20(火)08:24:34No.1159350158+ >>コンスタントに一万部ってどうなの? | 
| … | 10824/02/20(火)08:24:44No.1159350186そうだねx1 >新條まゆが電子版は印税20%って言ってて驚いたわ | 
| … | 10924/02/20(火)08:25:12No.1159350265+ ジャンプ作家でも相当売れないとな | 
| … | 11024/02/20(火)08:25:30No.1159350310そうだねx3 搾取というほど出版社儲かってんのかな… | 
| … | 11124/02/20(火)08:25:41No.1159350342+ まゆたんは恩恵受けたはずのあんたもそう思うのかってなった | 
| … | 11224/02/20(火)08:26:09No.1159350399+ ジャンプも下はビックリするぐらい売れないからな | 
| … | 11324/02/20(火)08:26:23No.1159350444+ >搾取というほど出版社儲かってんのかな… | 
| … | 11424/02/20(火)08:26:45No.1159350512+ まゆたんは小学館憎しで大分メンタルやられてるから… | 
| … | 11524/02/20(火)08:27:52No.1159350672+ アニメ化含める関係者は儲かってるだろ | 
| … | 11624/02/20(火)08:29:15No.1159350927+ 電子は利率めっちゃいいように見えてもストア入金額に対しての話だからまずいろんなところに取られた後の金額なんだよね | 
| … | 11724/02/20(火)08:30:54No.1159351170+ 電子版は割引セール中に買われたら元値では無く割引後の値段の印税が入って来るんだよね | 
| … | 11824/02/20(火)08:31:27No.1159351253+ 出版社は社員養わないといけないから… | 
| … | 11924/02/20(火)08:31:42No.1159351297そうだねx1 >それでもすくねぇ搾取すんなと言ってたのも驚いたが | 
| … | 12024/02/20(火)08:32:00No.1159351337+ >全体の数%のメガヒット作が他の全てを支える構造だからね… | 
| … | 12124/02/20(火)08:32:16No.1159351374そうだねx1 >電子版は割引セール中に買われたら元値では無く割引後の値段の印税が入って来るんだよね | 
| … | 12224/02/20(火)08:32:18No.1159351377+ >電子版は割引セール中に買われたら元値では無く割引後の値段の印税が入って来るんだよね | 
| … | 12324/02/20(火)08:32:43No.1159351438+ >電子版は割引セール中に買われたら元値では無く割引後の値段の印税が入って来るんだよね | 
| … | 12424/02/20(火)08:33:10No.1159351512そうだねx2 漫画家はぶっちゃけ立場弱いの理由にかなり出版社からボラれてると思う | 
| … | 12524/02/20(火)08:33:15No.1159351521+ てか1万部も刷ってもらえないことも多々あるよね | 
| … | 12624/02/20(火)08:34:15No.1159351671+ >>電子版は割引セール中に買われたら元値では無く割引後の値段の印税が入って来るんだよね | 
| … | 12724/02/20(火)08:34:41No.1159351742+ >解説を読むと昔の紙媒体と比べて殆ど人が関わって無いはずなのに何に取られてんだ?って率直な意見だった | 
| … | 12824/02/20(火)08:34:48No.1159351758+ >漫画家はぶっちゃけ立場弱いの理由にかなり出版社からボラれてると思う | 
| … | 12924/02/20(火)08:34:48No.1159351759+ 無料施策の強さはimgのカタログ見てると分かる | 
| … | 13024/02/20(火)08:34:59No.1159351791+ >解説を読むと昔の紙媒体と比べて殆ど人が関わって無いはずなのに何に取られてんだ?って率直な意見だった | 
| … | 13124/02/20(火)08:35:15No.1159351828+ >漫画家はぶっちゃけ立場弱いの理由にかなり出版社からボラれてると思う | 
| … | 13224/02/20(火)08:35:20No.1159351841+ 漫画家が本気で稼ごうとしたら自分でプラットフォーム作る以外無いと思う | 
| … | 13324/02/20(火)08:35:53No.1159351905+ Dlsiteで1万本だったらこの10倍は貰えそうなもんだが | 
| … | 13424/02/20(火)08:35:54No.1159351908+ Kindleの0円漫画でもダウンロード数でちゃんと金になると聞いた | 
| … | 13524/02/20(火)08:36:12No.1159351949+ ジャンプ作家は知らない世界だけど知ってる範囲でコミティア上がりみたいな作家だと初版6000~7000くらいで重版は500部ずつくらいだな…原稿料もページ7000から8000円 | 
| … | 13624/02/20(火)08:36:14No.1159351957+ 初めてコミックス印税入った時すっくな!って思ったけど(半年かけて本作って収入が50万って…) | 
| … | 13724/02/20(火)08:36:18No.1159351970+ 自前で電子書籍のインフラ整備して普及させるってコスト掛けてたら余裕で大手より高コストなるでしょ | 
| … | 13824/02/20(火)08:36:22No.1159351975+ 漫画家の立場が弱いなら同人やろうぜ! | 
| … | 13924/02/20(火)08:36:51No.1159352049+ 本当に立場が弱いのは漫画家のいちゃもんにほとんど発言ができない編集だろ | 
| … | 14024/02/20(火)08:36:55No.1159352060+ >漫画家はぶっちゃけ立場弱いの理由にかなり出版社からボラれてると思う | 
| … | 14124/02/20(火)08:37:10No.1159352106+ もつあきとかDLsiteの取り分によっては億行っててもおかしくないんだっけ | 
| … | 14224/02/20(火)08:37:27No.1159352150+ 同人なら儲かるなどというナイーヴな発想は捨てろ | 
| … | 14324/02/20(火)08:37:42No.1159352187+ 担当編集だけじゃなくて編集長も校了する人もデザイナーも印刷所も取次も書店もいろんな人が関わって本が出せるからその分は必要 | 
| … | 14424/02/20(火)08:38:02No.1159352235+ >幕張で週刊連載儲かるなあみたいな話あった気がする | 
| … | 14524/02/20(火)08:38:14No.1159352255+ それでも確定申告を税理士さんに頼んでる作家多くて失礼ながら貴方そんな儲かってるの…!?って思う | 
| … | 14624/02/20(火)08:38:37No.1159352317+ >同人なら儲かるなどというナイーヴな発想は捨てろ | 
| … | 14724/02/20(火)08:38:38No.1159352319+ >それが嫌なら個人でやってくれというのもまた正論だと思う | 
| … | 14824/02/20(火)08:38:58No.1159352363+ >漫画家が本気で稼ごうとしたら自分でプラットフォーム作る以外無いと思う | 
| … | 14924/02/20(火)08:39:05No.1159352386+ >担当編集だけじゃなくて編集長も校了する人もデザイナーも印刷所も取次も書店もいろんな人が関わって本が出せるからその分は必要 | 
| … | 15024/02/20(火)08:39:22No.1159352431+ 出版までに色んな人が関わってるってことを考慮してないのはかなりあるよね | 
| … | 15124/02/20(火)08:39:31No.1159352456+ DMMやDlsiteの同人のDL数見てると大半の作品は数千円とか数万円しか稼いでなさそうなんだよな | 
| … | 15224/02/20(火)08:39:53No.1159352515そうだねx3 人気作家が搾取されてるのは出版社からじゃなくて | 
| … | 15324/02/20(火)08:40:04No.1159352538+ >自前で電子書籍のインフラ整備して普及させるってコスト掛けてたら余裕で大手より高コストなるでしょ | 
| … | 15424/02/20(火)08:40:06No.1159352542そうだねx1 まあ商業じゃ聞いたことないような名前でもDL1万とか行くのが同人だから | 
| … | 15524/02/20(火)08:40:16No.1159352563+ 企業が純利益10億円出たとしても | 
| … | 15624/02/20(火)08:40:43No.1159352629そうだねx2 >それでも確定申告を税理士さんに頼んでる作家多くて失礼ながら貴方そんな儲かってるの…!?って思う | 
| … | 15724/02/20(火)08:40:44No.1159352634+ でも本出るだけでプライスレス要素大きいからな…そういう人が描いてるんだし… | 
| … | 15824/02/20(火)08:40:58No.1159352659+ >人気作家が搾取されてるのは出版社からじゃなくて | 
| … | 15924/02/20(火)08:41:17No.1159352720+ >人気作家が搾取されてるのは出版社からじゃなくて | 
| … | 16024/02/20(火)08:41:28No.1159352744+ >人気作家が搾取されてるのは出版社からじゃなくて | 
| … | 16124/02/20(火)08:41:32No.1159352756+ 楽して儲けたいだけならサラリーマンになれば良いんだから | 
| … | 16224/02/20(火)08:41:43No.1159352792+ >上で名前出てる新條まゆの軽井沢の別荘とか見ると漫画家って売れると儲かるんだなぁ…ってなるよ | 
| … | 16324/02/20(火)08:42:20No.1159352884+ >それでも確定申告を税理士さんに頼んでる作家多くて失礼ながら貴方そんな儲かってるの…!?って思う | 
| … | 16424/02/20(火)08:42:24No.1159352897+ 構造的には人気作品の利益で新人や不人気作家の赤字を支えているんだよ | 
| … | 16524/02/20(火)08:42:37No.1159352931+ >確定申告とか一番作家が苦手なやつじゃん | 
| … | 16624/02/20(火)08:43:04No.1159353001+ 20貰って搾取はちょっと言い過ぎじゃない?電子媒体になった分ちゃんと分配されてんじゃねえか | 
| … | 16724/02/20(火)08:43:29No.1159353061そうだねx8 個人事業者が確定申告で税理士に依頼するって普通だろ… | 
| … | 16824/02/20(火)08:43:34No.1159353075+ >>漫画家が本気で稼ごうとしたら自分でプラットフォーム作る以外無いと思う | 
| … | 16924/02/20(火)08:43:36No.1159353077+ 重版かかるのって作者からしたら有難いんだな | 
| … | 17024/02/20(火)08:43:42No.1159353091+ 今の時代やろうと思えば本当に個人でやれるから漫画家にはいい時代だと思うわ | 
| … | 17124/02/20(火)08:43:55No.1159353121+ 漫画家も激務だが編集も大抵激務で当たれば当たるだけお金増えるポジションでもない上矢面にも立たなきゃいけないから大変だなと思う | 
| … | 17224/02/20(火)08:44:19No.1159353179そうだねx5 >重版かかるのって作者からしたら有難いんだな | 
| … | 17324/02/20(火)08:44:23No.1159353190+ そんな出版社に取られるの嫌なら今は自分で作品売る道なんていくらでもあるんだからそっちで売ればいいのでは? | 
| … | 17424/02/20(火)08:44:51No.1159353263+ >漫画家も激務だが編集も大抵激務で当たれば当たるだけお金増えるポジションでもない上矢面にも立たなきゃいけないから大変だなと思う | 
| … | 17524/02/20(火)08:45:00No.1159353288+ KAIKANフレーズはアニメが本気で凄まじい原作改変食らってるので | 
| … | 17624/02/20(火)08:45:01No.1159353292+ >そんな出版社に取られるの嫌なら今は自分で作品売る道なんていくらでもあるんだからそっちで売ればいいのでは? | 
| … | 17724/02/20(火)08:45:17No.1159353338+ >個人事業者が確定申告で税理士に依頼するって普通だろ… | 
| … | 17824/02/20(火)08:45:33No.1159353377+ >主人公が途中まででないアニメとか前代未聞だろ | 
| … | 17924/02/20(火)08:46:06No.1159353482そうだねx1 嫌なら真っ当な仕事に就けば良いよね | 
| … | 18024/02/20(火)08:46:28No.1159353546+ えっ毎年自分でレシートや領収書もって市役所行ってる… | 
| … | 18124/02/20(火)08:47:14No.1159353677そうだねx1 >はーいそうしまーす | 
| … | 18224/02/20(火)08:47:46No.1159353770+ img見てるだけでもこの漫画の編集は無能で俺の方が理解ってる!って漫画読み多いしxのクソ編集にひどい目に遭わされました漫画を間に受ける人も多いからな… | 
| … | 18324/02/20(火)08:47:53No.1159353790+ 本当に漫画家の地位を向上させたいなら | 
| … | 18424/02/20(火)08:47:59No.1159353808+ >版権使用料とか含めたら100億以上入ってんのかな… | 
| … | 18524/02/20(火)08:48:39No.1159353917そうだねx3 >本当に漫画家の地位を向上させたいなら | 
| … | 18624/02/20(火)08:48:53No.1159353959+ ナガノになりたい | 
| … | 18724/02/20(火)08:48:59No.1159353981+ 同人で汚い金稼いで満足なのかよ! | 
| … | 18824/02/20(火)08:49:30No.1159354068+ 研究者でも正規雇用するとろくに働かなくなるから大半非正規で結果出させるのが世界の常識なのに漫画家の正規雇用とか不可能だろ | 
| … | 18924/02/20(火)08:49:32No.1159354070そうだねx2 >同人で汚い金稼いで満足なのかよ! | 
| … | 19024/02/20(火)08:50:06No.1159354156+ 真剣な話 | 
| … | 19124/02/20(火)08:50:55No.1159354300+ 少年週刊誌の売れねえ単行本は3000~5000部くらいしか刷られない | 
| … | 19224/02/20(火)08:51:31No.1159354397+ >真剣な話 | 
| … | 19324/02/20(火)08:51:55No.1159354467+ >研究者でも正規雇用するとろくに働かなくなるから大半非正規で結果出させるのが世界の常識なのに漫画家の正規雇用とか不可能だろ | 
| … | 19424/02/20(火)08:52:30No.1159354563+ 原稿料で生活費とアシ代出るなら印税丸儲けって事じゃん | 
| … | 19524/02/20(火)08:52:50No.1159354622+ 作家もいやだろ | 
| … | 19624/02/20(火)08:53:01No.1159354653そうだねx6 >面白い漫画つまらない漫画は出版社側の都合だろ | 
| … | 19724/02/20(火)08:53:12No.1159354680+ 安定した職に就きたかったら漫画家なんてやってないが… | 
| … | 19824/02/20(火)08:53:34No.1159354736+ 別に形式として漫画家に負担を強いてるわけじゃないんだから何か変える必要とか無いと思うんだがな | 
| … | 19924/02/20(火)08:53:37No.1159354748+ >原稿料で生活費とアシ代出るなら印税丸儲けって事じゃん | 
| … | 20024/02/20(火)08:53:37No.1159354749そうだねx2 >漫画家からしたらそんな事より安定した職に就きたいんだからそんな都合関係ねえ | 
| … | 20124/02/20(火)08:53:53No.1159354794そうだねx1 漫画家も作家も社会人経験あるかないかで人間性雲泥の差だから最初から漫画家なんて選ぶ人間は会社勤めとか無理よ | 
| … | 20224/02/20(火)08:54:01No.1159354821+ フクダーダが一般で月刊マンガ描いて | 
| … | 20324/02/20(火)08:55:14No.1159355008+ >面白い漫画つまらない漫画は出版社側の都合だろ | 
| … | 20424/02/20(火)08:55:32No.1159355061+ 稼いでる人間よりチヤホヤされるから良いじゃん | 
| … | 20524/02/20(火)08:56:52No.1159355263+ 二次創作エロでskebやるのが1番儲かる方法だからなあ | 
| … | 20624/02/20(火)08:57:09No.1159355315+ 原稿料で生活費とアシ代なんとかなるならめちゃくちゃ恵まれてるすらある | 
| … | 20724/02/20(火)08:57:49No.1159355426そうだねx1 >面白い漫画つまらない漫画は出版社側の都合だろ | 
| … | 20824/02/20(火)08:58:09No.1159355480そうだねx1 パトロンサイト(ファンボとか)はトップ層以外は全然儲からないぞ | 
| … | 20924/02/20(火)08:58:36No.1159355563そうだねx1 >二次創作エロでskebやるのが1番儲かる方法だからなあ | 
| … | 21024/02/20(火)08:58:56No.1159355613+ >安定した職に就きたいのに漫画家選ぶって矛盾してないか | 
| … | 21124/02/20(火)09:00:24No.1159355884+ パトロンサイトは一時期のコミケみたいに夢を見られすぎてる感はある | 
| … | 21224/02/20(火)09:00:32No.1159355896+ そんなに不遇なら同人って自費出版で完結したら良いだけの話 | 
| … | 21324/02/20(火)09:00:51No.1159355942+ 前に原稿料の話だとジャンプがダントツで高いみたいな話あったな | 
| … | 21424/02/20(火)09:01:43No.1159356081+ >一番分かりやすい例が出版社が漫画家を守らないせいで漫画家が自殺した事故だろう | 
| … | 21524/02/20(火)09:01:44No.1159356086+ レッドオーシャンはしんどいって話ではある | 
| … | 21624/02/20(火)09:02:18No.1159356183+ 今漫画会社の社員みたいな人結構いるよね | 
| … | 21724/02/20(火)09:02:25No.1159356200そうだねx3 よく知らんけどドラマ化を苦に作家が死んだから出版業界はおかしいと声を上げるぞ! | 
| … | 21824/02/20(火)09:02:37No.1159356234+ >トップ層以外は全然儲からないぞ | 
| … | 21924/02/20(火)09:02:41No.1159356248+ >一番分かりやすい例が出版社が漫画家を守らないせいで漫画家が自殺した事故だろう | 
| … | 22024/02/20(火)09:02:47No.1159356259そうだねx3 >地位を向上させるためにはどっかの会社が漫画家を守るしか無い | 
| … | 22124/02/20(火)09:03:35No.1159356359そうだねx1 昔よりネット配信とかで中途半端に稼げるからその中でもそうじゃない人が文句言ってるだけだから稼げなくて生活が苦しいって言うなら他の仕事しなさいとしか言えないよ | 
| … | 22224/02/20(火)09:03:39No.1159356364+ >一番分かりやすい例が出版社が漫画家を守らないせいで漫画家が自殺した事故だろう | 
| … | 22324/02/20(火)09:04:25No.1159356499+ やっぱり叩きやすいバカが来ると活気づくな | 
| … | 22424/02/20(火)09:04:26No.1159356502そうだねx4 お金の話できないからってお気持ちでスレぐちゃぐちゃにするのやめてもらえませんか? | 
| … | 22524/02/20(火)09:05:16No.1159356659そうだねx3 社員として雇用されたらそれこそ印税なんか入らないよ | 
| … | 22624/02/20(火)09:05:22No.1159356675そうだねx3 漫画家が会社所属になったら作品の版権とか完全に会社持ちになるんじゃないの…大手アメコミみたいに | 
| … | 22724/02/20(火)09:06:19No.1159356820+ ニンジャスレイヤーのブラックフライデーで200万部が400万部になったのとんでもねぇことしてたんだな | 
| … | 22824/02/20(火)09:06:46No.1159356883+ 金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 22924/02/20(火)09:08:00No.1159357083+ まあでもこれ売れ続けたらずっと入ってくるし | 
| … | 23024/02/20(火)09:08:02No.1159357086そうだねx2 >金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 23124/02/20(火)09:08:10No.1159357111+ >金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 23224/02/20(火)09:08:11No.1159357115+ >金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 23324/02/20(火)09:08:19No.1159357144+ 3ヶ月に一度単行本出したとして原稿料は制作費に消えるから200万の黒字 | 
| … | 23424/02/20(火)09:08:42No.1159357195そうだねx2 >金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 23524/02/20(火)09:08:45No.1159357203+ >ニンジャスレイヤーのブラックフライデーで200万部が400万部になったのとんでもねぇことしてたんだな | 
| … | 23624/02/20(火)09:09:13No.1159357272+ >金持ってる尾田栄一郎とかが音頭取って漫画総合配信サイトみたいなプラットフォーム作れば出版社に搾取されずに漫画家が描けるようになるけど売れてる漫画家は出版社に不満ないからな | 
| … | 23724/02/20(火)09:09:24No.1159357308そうだねx2 搾取されてるっていうけど広告や販促なんかもろもろ全部やってくれて | 
| … | 23824/02/20(火)09:09:49No.1159357374そうだねx3 レス読んでないけど野球は棒ふって球打つだけで儲かるから楽みたいな話してるのはわかる | 
| … | 23924/02/20(火)09:09:58No.1159357391+ じゃあ何で漫画家なんてやってんの | 
| … | 24024/02/20(火)09:10:04No.1159357413+ >ニンジャスレイヤーのブラックフライデーで200万部が400万部になったのとんでもねぇことしてたんだな | 
| … | 24124/02/20(火)09:10:13No.1159357436+ Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 24224/02/20(火)09:10:47No.1159357534+ >どんな魔法を使ってそんな金捻出してるんだAmazonは | 
| … | 24324/02/20(火)09:10:53No.1159357544+ >Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 24424/02/20(火)09:11:03No.1159357566+ >Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 24524/02/20(火)09:11:03No.1159357568そうだねx1 漫画家さんはこんなわるいところみてないではよおしごとしろ | 
| … | 24624/02/20(火)09:11:32No.1159357639+ >Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 24724/02/20(火)09:12:11No.1159357739+ >搾取されてるっていうけど広告や販促なんかもろもろ全部やってくれて | 
| … | 24824/02/20(火)09:12:44No.1159357840+ >アシ代が全額作家持ちなのおかしくない!?ってなるけど個人事業主だから別におかしくないのか… | 
| … | 24924/02/20(火)09:13:17No.1159357911+ kindle自体はずっと赤字だったと思う | 
| … | 25024/02/20(火)09:14:28No.1159358102+ >アシ代出すってなったら管理かなりキツくなるぞ | 
| … | 25124/02/20(火)09:14:30No.1159358111+ 赤字でも覇権取って他のやつ潰して選択肢なくしたら勝ち…なんだけどなんか今漫画サイト腐るほどあるな… | 
| … | 25224/02/20(火)09:15:18No.1159358215+ 最終的に(まあ…他にやりたい選択肢とか無かったしな…)って思える人がやればいいよ!漫画家みたいなもんは! | 
| … | 25324/02/20(火)09:15:25No.1159358228+ >新條まゆが電子版は印税20%って言ってて驚いたわ | 
| … | 25424/02/20(火)09:16:37No.1159358406+ こういう時によく言われるけどアシ代編集持ちになったら雇ってるのは出版社になるので | 
| … | 25524/02/20(火)09:17:04No.1159358486+ コミケ全盛期はまともに税金納めてないのもあって売れっ子同人屋はダンボール箱に札束突っ込んで山積みになるぐらい稼いで高級レストラン貸切で打ち上げ、余興で有名声優雇ってオリジナルアニメ作るぐらい儲かってたらしいな | 
| … | 25624/02/20(火)09:17:42No.1159358569そうだねx5 >コミケ全盛期はまともに税金納めてないのもあって売れっ子同人屋はダンボール箱に札束突っ込んで山積みになるぐらい稼いで高級レストラン貸切で打ち上げ、余興で有名声優雇ってオリジナルアニメ作るぐらい儲かってたらしいな | 
| … | 25724/02/20(火)09:17:44No.1159358575+ 闇市みてー… | 
| … | 25824/02/20(火)09:18:15 ID:CzlEnqKQNo.1159358653+ この50万もいつまで維持できるか | 
| … | 25924/02/20(火)09:18:33No.1159358708+ お前の50万5年前の35万くらい | 
| … | 26024/02/20(火)09:18:34No.1159358710+ >コミケ全盛期はまともに税金納めてないのもあって売れっ子同人屋はダンボール箱に札束突っ込んで山積みになるぐらい稼いで高級レストラン貸切で打ち上げ、余興で有名声優雇ってオリジナルアニメ作るぐらい儲かってたらしいな | 
| … | 26124/02/20(火)09:19:03No.1159358766+ プロ野球選手もほとんどはたいして貰ってないよ… | 
| … | 26224/02/20(火)09:19:06No.1159358772+ >そんなに売れない本でもそこそこ刷って全国の書店の棚に並べてくれるというのは | 
| … | 26324/02/20(火)09:19:10 ID:rtPLN.C2No.1159358792+ >コミケ全盛期はまともに税金納めてないのもあって売れっ子同人屋はダンボール箱に札束突っ込んで山積みになるぐらい稼いで高級レストラン貸切で打ち上げ、余興で有名声優雇ってオリジナルアニメ作るぐらい儲かってたらしいな | 
| … | 26424/02/20(火)09:19:48No.1159358885+ >こういう時によく言われるけどアシ代編集持ちになったら雇ってるのは出版社になるので | 
| … | 26524/02/20(火)09:19:57No.1159358913+ そんな稼いだ分も脱税すれば儲かるぞ!とか言われても… | 
| … | 26624/02/20(火)09:20:33No.1159359019+ 新條まゆは率の多さだけ見て零細デジタルコミック専門会社にぶっこんだ結果だから例にしてはいけない | 
| … | 26724/02/20(火)09:21:19No.1159359149+ 新條まゆくらい売れてても社会常識備わらないんやなって | 
| … | 26824/02/20(火)09:21:22No.1159359156+ まぁ才能と人生棒に振るくらいのつもりがないと見られない世界だからよく知らない人にあることないこと言われても仕方ない業界ではある | 
| … | 26924/02/20(火)09:21:36No.1159359197+ 本業で住職やりながら漫画原作やればいい | 
| … | 27024/02/20(火)09:22:01No.1159359262そうだねx1 >それはとっくにそうなってる | 
| … | 27124/02/20(火)09:22:06 ID:rtPLN.C2No.1159359272+ アニメ化もして単行本もまあまあ出したムヒョとロージー描いてた作家が | 
| … | 27224/02/20(火)09:22:32No.1159359340+ >プライム費用から | 
| … | 27324/02/20(火)09:22:41No.1159359367+ 一般人の目に付くような作家はみんな売れっ子だからしょうがないんだけど | 
| … | 27424/02/20(火)09:22:47No.1159359383+ >本業で住職やりながら漫画原作やればいい | 
| … | 27524/02/20(火)09:22:57No.1159359407+ >本業で住職やりながら漫画原作やればいい | 
| … | 27624/02/20(火)09:23:00No.1159359414そうだねx4 出発社は作家を守れー!って活動ならmayかXでやってくんない? | 
| … | 27724/02/20(火)09:23:08No.1159359440+ >その何十倍もの数の売れない作家がひしめき合ってるのが忘れられている | 
| … | 27824/02/20(火)09:23:11No.1159359450+ 1000万部以上売れてる漫画は300作品程度しかなくて | 
| … | 27924/02/20(火)09:23:23No.1159359487そうだねx6 >アニメ化もして単行本もまあまあ出したムヒョとロージー描いてた作家が | 
| … | 28024/02/20(火)09:23:54No.1159359573そうだねx1 >どうせ出版社は作家守りもしないくせに | 
| … | 28124/02/20(火)09:23:57No.1159359586+ >デジタル化で途中の作業減ってるのに | 
| … | 28224/02/20(火)09:24:13No.1159359623+ ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 28324/02/20(火)09:24:19 ID:rtPLN.C2No.1159359636+ >>どうせ出版社は作家守りもしないくせに | 
| … | 28424/02/20(火)09:24:55No.1159359732+ そりゃ商売なんだから夢なんてある訳ねぇだろ | 
| … | 28524/02/20(火)09:25:06No.1159359760+ >ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 28624/02/20(火)09:25:06No.1159359762+ >ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 28724/02/20(火)09:25:19No.1159359789+ え?ムヒョロジの人自殺してんの? | 
| … | 28824/02/20(火)09:25:19No.1159359791+ 自分で自分の世話出来ないのに自営業になったら駄目だよ! | 
| … | 28924/02/20(火)09:25:26No.1159359814+ >新條まゆくらい売れてても社会常識備わらないんやなって | 
| … | 29024/02/20(火)09:25:31No.1159359833そうだねx2 >出発社は作家を守れー!って活動ならmayかXでやってくんない? | 
| … | 29124/02/20(火)09:25:47No.1159359885+ >一般人の目に付くような作家はみんな売れっ子だからしょうがないんだけど | 
| … | 29224/02/20(火)09:25:48No.1159359891+ プロアシプロアシ!! | 
| … | 29324/02/20(火)09:25:51No.1159359904そうだねx2 >ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 29424/02/20(火)09:26:02No.1159359936+ ムヒョロジの人がエロ同人で儲けてるのはそうなんだろうけどそれを棒に出版社クソは無理があるわ | 
| … | 29524/02/20(火)09:26:09No.1159359961そうだねx5 >自殺するほど追い詰めない | 
| … | 29624/02/20(火)09:26:28No.1159360020+ SNSで大人気のインターネットお絵描きマンでも普通にアシスタントとかしてる人いるよね | 
| … | 29724/02/20(火)09:26:45No.1159360062+ 夢がないと言われてもそれは出版社の問題じゃなくて消費者の傾向では… | 
| … | 29824/02/20(火)09:26:59 ID:rtPLN.C2No.1159360103+ >SNSで大人気のインターネットお絵描きマンでも普通にアシスタントとかしてる人いるよね | 
| … | 29924/02/20(火)09:27:17No.1159360139+ 電球発明したら夜遅くまで仕事するからな人間… | 
| … | 30024/02/20(火)09:27:18No.1159360143そうだねx2 誰か死んだ途端にこれで他者を攻撃する大義名分ができた!って立ち上がるのは迷惑この上ないな | 
| … | 30124/02/20(火)09:27:19No.1159360146+ >アニメ化もして単行本もまあまあ出したムヒョとロージー描いてた作家が | 
| … | 30224/02/20(火)09:27:22 ID:rtPLN.C2No.1159360150そうだねx1 >追い詰めたのはお前みたいな野次馬だけどな | 
| … | 30324/02/20(火)09:27:49No.1159360226+ 結局原稿料や印税ふくめて出版社周りのシステムが昭和のままなのがだめなんじゃねぇかな… | 
| … | 30424/02/20(火)09:28:38No.1159360359+ >アニメ化もして単行本もまあまあ出したムヒョとロージー描いてた作家が | 
| … | 30524/02/20(火)09:28:39No.1159360364+ あの自殺が出版社だけの問題だと思ってるのが凄いよ | 
| … | 30624/02/20(火)09:28:41No.1159360368そうだねx1 まあ出版社に人質取られてるわけでもないし取り分に不満があるなら自分で刷って売ればいいだけの話だよね | 
| … | 30724/02/20(火)09:28:46No.1159360379+ 今のメだとフォロワー10万もいたら青チェック?付けたら相当金になるんじゃないの知らんけど | 
| … | 30824/02/20(火)09:28:47No.1159360382+ 同人誌は売り上げ総取りだしやっぱ儲かるよな | 
| … | 30924/02/20(火)09:28:51No.1159360392+ 出版社の軒先貸して貰ってるのは事実だからな連載作家 | 
| … | 31024/02/20(火)09:28:51No.1159360393+ これでも電子書籍に対応するようになっただけマシになったと思う | 
| … | 31124/02/20(火)09:29:16No.1159360471+ エロで売れる芽もあるって実に夢のある話では… | 
| … | 31224/02/20(火)09:29:17No.1159360472そうだねx1 >結局原稿料や印税ふくめて出版社周りのシステムが昭和のままなのがだめなんじゃねぇかな… | 
| … | 31324/02/20(火)09:29:39No.1159360534+ デジタル化で負担減ってるし昔と比べたら原稿料も上がってるから楽になってるはずなんだがな | 
| … | 31424/02/20(火)09:29:44 ID:rtPLN.C2No.1159360550+ >今のメだとフォロワー10万もいたら青チェック?付けたら相当金になるんじゃないの知らんけど | 
| … | 31524/02/20(火)09:29:58No.1159360586+ >あの自殺が出版社だけの問題だと思ってるのが凄いよ | 
| … | 31624/02/20(火)09:30:11No.1159360614+ >上でも言われてるけど大手が不人気打ち切りマンガでも単行本出せるのってその赤字分の補填を人気漫画の売上で補填できるからだしな | 
| … | 31724/02/20(火)09:30:29No.1159360665+ この国はクリエーターなんて奴隷だからな | 
| … | 31824/02/20(火)09:30:36No.1159360678+ 効率化したら浮いた時間でもっと仕事できるよなぁ!されるのがデジタル化の本質なので資本主義はクソだよ | 
| … | 31924/02/20(火)09:30:47No.1159360708+ >今のメだとフォロワー10万もいたら青チェック?付けたら相当金になるんじゃないの知らんけど | 
| … | 32024/02/20(火)09:30:51No.1159360722そうだねx2 >神の単行本 | 
| … | 32124/02/20(火)09:31:03No.1159360752+ >神の単行本は売れた分じゃなくて刷った分の印税だからな | 
| … | 32224/02/20(火)09:31:04No.1159360760+ 自分で理想の出版社立ち上げるのは誰にも止められてないからな… | 
| … | 32324/02/20(火)09:31:36No.1159360849そうだねx1 >そもそもテレビ局と揉めたのが原因であって出版社が追い詰めたわけでもなんでもない | 
| … | 32424/02/20(火)09:31:42No.1159360873+ >この国はクリエーターなんて奴隷だからな | 
| … | 32524/02/20(火)09:31:54No.1159360905+ >キリストの層 | 
| … | 32624/02/20(火)09:32:00No.1159360924+ やるか…漫画家だけで作る雑誌… | 
| … | 32724/02/20(火)09:32:04No.1159360938+ 作るか…コミックギア! | 
| … | 32824/02/20(火)09:32:14No.1159360965+ >>神の単行本 | 
| … | 32924/02/20(火)09:32:31No.1159361006そうだねx2 一昔前ならともかく今「出版社はクソ!」って吠えられても「じゃあ自費でやれば?」ってなるんだよな | 
| … | 33024/02/20(火)09:32:37No.1159361019+ 漫画家には出版社から版権を引き上げる権利がある | 
| … | 33124/02/20(火)09:33:09No.1159361112+ >ムハンマドも聖書で儲けたからな | 
| … | 33224/02/20(火)09:33:18No.1159361135そうだねx3 >漫画家には出版社から版権を引き上げる権利がある | 
| … | 33324/02/20(火)09:33:26No.1159361156+ >編集部自身がTV局と漫画家は直接接触してなくて出版社のメディア担当と編集が全部間に入ってたと声明だしてるけど | 
| … | 33424/02/20(火)09:34:00No.1159361262そうだねx1 >一昔前ならともかく今「出版社はクソ!」って吠えられても「じゃあ自費でやれば?」ってなるんだよな | 
| … | 33524/02/20(火)09:34:19 ID:rtPLN.C2No.1159361298そうだねx1 >それがSNSから編集バリア迂回されたって顛末では? | 
| … | 33624/02/20(火)09:35:23No.1159361464+ >ブログはそもそも編集の許可出てやってることだけど | 
| … | 33724/02/20(火)09:35:24No.1159361472+ 一般で知名度稼いでその下駄で同人は本当に良いルートだとは思う | 
| … | 33824/02/20(火)09:35:34No.1159361503+ コロナ禍あたりの時期に有料支援サイト始めたエロ絵描きが何人か仕事辞めて専業になってたけどマジで儲かるんだなーって感じする | 
| … | 33924/02/20(火)09:35:55No.1159361560そうだねx4 さっきから出版社叩きに必死で持って行こうとしてるのいるけど1人でやってるの丸見えっすよ | 
| … | 34024/02/20(火)09:36:07No.1159361593+ どこかの出版社で連載してネームバリューを作ってから独立のようなことをするのも | 
| … | 34124/02/20(火)09:36:30No.1159361687そうだねx2 >まあ自費でやってるのが出版社で下駄履いたガッシュの続編なんだが | 
| … | 34224/02/20(火)09:37:20No.1159361832+ >ブログはそもそも編集の許可出てやってることだけど | 
| … | 34324/02/20(火)09:37:38No.1159361888そうだねx2 >その下駄は盗んだものじゃなくて自分で買った下駄だろ | 
| … | 34424/02/20(火)09:38:25No.1159362012+ >コロナ禍あたりの時期に有料支援サイト始めたエロ絵描きが何人か仕事辞めて専業になってたけどマジで儲かるんだなーって感じする | 
| … | 34524/02/20(火)09:38:44No.1159362064そうだねx1 田中さんの件は現場同士の揉め事が原因で出版もテレビも直接的にはなんもやってないだろ | 
| … | 34624/02/20(火)09:38:52No.1159362086+ 下駄下駄うるせぇよ! | 
| … | 34724/02/20(火)09:39:06No.1159362127+ >漫画家には出版社から版権を引き上げる権利がある | 
| … | 34824/02/20(火)09:39:50 ID:rtPLN.C2No.1159362264そうだねx3 すごい絵描きを憎んでそうなのがいるのはわかる | 
| … | 34924/02/20(火)09:40:42No.1159362422+ >コロナ禍あたりの時期に有料支援サイト始めたエロ絵描きが何人か仕事辞めて専業になってたけどマジで儲かるんだなーって感じする | 
| … | 35024/02/20(火)09:40:44No.1159362428そうだねx2 ネットリンチに加担して俺は悪くないって主張したいだけならメにでも行っててくれ | 
| … | 35124/02/20(火)09:40:46No.1159362434+ 原稿料なしの漫画を今描いてるぜ | 
| … | 35224/02/20(火)09:41:32No.1159362569+ >b銀河とか個人で馬買っててそんなに儲かるのか電子書籍ってなった | 
| … | 35324/02/20(火)09:42:31No.1159362763+ >田中さんの件は現場同士の揉め事が原因で出版もテレビも直接的にはなんもやってないだろ | 
| … | 35424/02/20(火)09:42:32No.1159362767+ >ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 35524/02/20(火)09:42:39No.1159362787+ 個人的には催眠エロの人そんなに絵上手くないと思ってたんだけどやっぱ覇権ジャンルで名が売れてると金になるんだな | 
| … | 35624/02/20(火)09:43:21No.1159362911+ 自分の作品がメディアミックス化して勝手にお金を運んでくれるのが漫画家人生すごろく最高のあがりだ | 
| … | 35724/02/20(火)09:43:46No.1159362984+ b銀河って知らなかったけど大井で馬主ってすげえなあ | 
| … | 35824/02/20(火)09:44:31No.1159363106そうだねx1 新條まゆが陥ったいい例だけど | 
| … | 35924/02/20(火)09:44:59No.1159363188そうだねx2 寧ろ今は作家活動(作品公開宣伝収益化)がネットで完結しちゃうから出版社も作家不足で困ってる状況だからな | 
| … | 36024/02/20(火)09:45:19No.1159363236+ >>ナガノの推定年収が50億円ぐらいらしいけどいつ本屋行っても平積みになってる本出してて令和のマスコットでは一人勝ちみたいなグッズ量でもそんなものなのかーってなった | 
| … | 36124/02/20(火)09:46:04No.1159363358+ >>コロナ禍あたりの時期に有料支援サイト始めたエロ絵描きが何人か仕事辞めて専業になってたけどマジで儲かるんだなーって感じする | 
| … | 36224/02/20(火)09:46:32No.1159363433+ >還元率高いとこってろくな宣伝も編集も掲載するとこも用意されてないから結局売れない上にマトモに催促もされないから漫画家も掲載途中でやめて腐ってくんだよね | 
| … | 36324/02/20(火)09:47:08No.1159363538そうだねx1 やっぱ「漫画家になれなかったのは俺じゃなくて編集が無能なのが悪い」ってこじらせた夢破れ人がやってんのかなこういうのは… | 
| … | 36424/02/20(火)09:47:38No.1159363632+ 漫画の才能はあっても自費出版に向いてる人と向いてない人もいるからね | 
| … | 36524/02/20(火)09:47:42No.1159363650そうだねx1 >寧ろ今は作家活動(作品公開宣伝収益化)がネットで完結しちゃうから出版社も作家不足で困ってる状況だからな | 
| … | 36624/02/20(火)09:47:43No.1159363653+ >やっぱ「漫画家になれなかったのは俺じゃなくて編集が無能なのが悪い」ってこじらせた夢破れ人がやってんのかなこういうのは… | 
| … | 36724/02/20(火)09:47:46No.1159363669+ >あの人クラスなら支援者一万人近くいるし5000円プランまであるけど一番安い500円プランでさえ月収数百万円入る | 
| … | 36824/02/20(火)09:47:50No.1159363682+ 単行本作業とか編集者とのやり取りはお仕事してる感はあるので生きる支えになるし…なるんだよ…社会と…心の… | 
| … | 36924/02/20(火)09:48:17No.1159363770そうだねx2 スレ画をマトモな漫画家の嘆きみたいに受け取る方が間違いだからな | 
| … | 37024/02/20(火)09:48:42No.1159363845+ >>やっぱ「漫画家になれなかったのは俺じゃなくて編集が無能なのが悪い」ってこじらせた夢破れ人がやってんのかなこういうのは… | 
| … | 37124/02/20(火)09:48:55No.1159363884+ 漫画家が売れない時期はアシスタント代や住居の費用を出版社が出せ!みたいなことをのたまうのが定期的にあるが | 
| … | 37224/02/20(火)09:49:12No.1159363934+ >単行本作業とか編集者とのやり取りはお仕事してる感はあるので生きる支えになるし…なるんだよ…社会と…心の… | 
| … | 37324/02/20(火)09:49:24No.1159363961+ >スレ画をマトモな漫画家の嘆きみたいに受け取る方が間違いだからな | 
| … | 37424/02/20(火)09:50:07No.1159364100+ フランスとか年1冊出しただけで余裕で食っていけるからなぁ 書籍関連は全世界 著作権原稿買取制が主流 売れたら日本の様に原稿レンタル制が良いけど大半はそっちの方がいいんじゃね? | 
| … | 37524/02/20(火)09:50:37No.1159364191+ >まあその分削ってるって事だからね | 
| … | 37624/02/20(火)09:50:46No.1159364219そうだねx2 会社だって下請に見積とる時に見積代払いますなんて会社ないしな | 
| … | 37724/02/20(火)09:50:57No.1159364255+ >それでネットで完結してる大ヒット作家とはどちらに? | 
| … | 37824/02/20(火)09:51:28No.1159364366+ >つーか流石にコロナ前から株やってるなら大分儲けてんじゃないの | 
| … | 37924/02/20(火)09:51:35No.1159364384+ >フランスとか年1冊出しただけで余裕で食っていけるからなぁ 書籍関連は全世界 著作権原稿買取制が主流 売れたら日本の様に原稿レンタル制が良いけど大半はそっちの方がいいんじゃね? | 
| … | 38024/02/20(火)09:51:46No.1159364417+ >もめ事の原因が原作に忠実にすることが条件のドラマ化許可ってのが製作方針として製作陣に伝達されてないのが根本問題だろ | 
| … | 38124/02/20(火)09:51:56No.1159364443そうだねx2 >ぬこー様ちゃんかな | 
| … | 38224/02/20(火)09:52:14No.1159364506そうだねx3 言い方あれだけど1万部くらい売れてる漫画でも出版社の方もそんなに儲からないよ | 
| … | 38324/02/20(火)09:52:34No.1159364583+ そもそもネットで完結してる奴はどれだけ儲けてるかわかんねえだろ | 
| … | 38424/02/20(火)09:52:36No.1159364593+ >フランスとか年1冊出しただけで余裕で食っていけるからなぁ 書籍関連は全世界 著作権原稿買取制が主流 売れたら日本の様に原稿レンタル制が良いけど大半はそっちの方がいいんじゃね? | 
| … | 38524/02/20(火)09:52:36No.1159364594+ 個人で出版社作ればいいじゃん!もやった漫画家は実は結構居るけど | 
| … | 38624/02/20(火)09:52:44No.1159364623そうだねx1 >>それでネットで完結してる大ヒット作家とはどちらに? | 
| … | 38724/02/20(火)09:53:02No.1159364682+ >フランスとか年1冊出しただけで余裕で食っていけるからなぁ 書籍関連は全世界 著作権原稿買取制が主流 売れたら日本の様に原稿レンタル制が良いけど大半はそっちの方がいいんじゃね? | 
| … | 38824/02/20(火)09:53:16No.1159364723+ >言い方あれだけど1万部くらい売れてる漫画でも出版社の方もそんなに儲からないよ | 
| … | 38924/02/20(火)09:53:42No.1159364803+ じゃあ俺は年俸制のマーベル社にポートフォリオ持っていくぜ… | 
| … | 39024/02/20(火)09:54:43No.1159364995+ >>ぬこー様ちゃんかな | 
| … | 39124/02/20(火)09:54:58No.1159365043+ さいとうたかを先生のゴルゴ資金をトーチやリイドカフェの変な漫画に注ぎ込む! | 
| … | 39224/02/20(火)09:56:02No.1159365266+ >だから原作者が全部やるって滅茶苦茶なこと言い出したんですね | 
| … | 39324/02/20(火)09:56:16No.1159365308そうだねx1 >何万部売れよとか締切守れよとか成果と納期が厳格化されちまうぞ | 
| … | 39424/02/20(火)09:56:29No.1159365355そうだねx3 >それはフランス語で売れる史上が日本語で売れる市場とは比較にならないくらい広いからだよ | 
| … | 39524/02/20(火)09:57:17No.1159365491そうだねx1 売れてる漫画家の金で新人漫画家や変な漫画を生かしてるのは投資みたいなもんだ | 
| … | 39624/02/20(火)09:57:31No.1159365538+ 納期は厳格化しろ | 
| … | 39724/02/20(火)09:57:53No.1159365593+ バンドデシネも最後にヒットしたの数年前に終わったブラックサッドってぐらいにだいぶ下火になっちゃった | 
| … | 39824/02/20(火)09:57:56No.1159365602+ >フランスの漫画業界は年間1000億円ぐらいの市場で日本の国内のみの1/8ぐらいだよ | 
| … | 39924/02/20(火)09:58:04No.1159365626+ 別に嫌なら個人でやりゃいいからな | 
| … | 40024/02/20(火)09:58:08No.1159365633+ >>だから原作者が全部やるって滅茶苦茶なこと言い出したんですね | 
| … | 40124/02/20(火)09:58:20No.1159365678+ >売れてる漫画家の金で新人漫画家や変な漫画を生かしてるのは投資みたいなもんだ | 
| … | 40224/02/20(火)09:58:29No.1159365696+ 二昔前は漫画で一山当てるぞみたいな雰囲気だったらしいが今はそれが同人になってるね | 
| … | 40324/02/20(火)09:58:33No.1159365705+ ONE PIECEとかバカ売れ漫画があるから出版社も冒険して新規開拓ができるのだ | 
| … | 40424/02/20(火)09:59:00No.1159365760+ ちなみにまゆたんが騒いでる件のバックはやしろあずきだから | 
| … | 40524/02/20(火)09:59:02No.1159365768+ >二昔前は漫画で一山当てるぞみたいな雰囲気だったらしいが今はそれが同人になってるね | 
| … | 40624/02/20(火)09:59:04No.1159365777+ >そっちこそわざと言ってるのかもしれんけどあいつめっちゃ儲かってるぞ | 
| … | 40724/02/20(火)09:59:10No.1159365803+ >二昔前は漫画で一山当てるぞみたいな雰囲気だったらしいが今はそれが同人になってるね | 
| … | 40824/02/20(火)09:59:11No.1159365808+ >二昔前は漫画で一山当てるぞみたいな雰囲気だったらしいが今はそれが同人になってるね | 
| … | 40924/02/20(火)09:59:13No.1159365814+ >今度推しの子でやるのがもろにこの話ってのがいいのか悪いのか | 
| … | 41024/02/20(火)09:59:36No.1159365884+ ふぁんぼなんて規制で一発だなあとは思っている | 
| … | 41124/02/20(火)09:59:45No.1159365907+ 今はweb誌の時代じゃね? | 
| … | 41224/02/20(火)09:59:54No.1159365929+ >売れてる漫画家の金で新人漫画家や変な漫画を生かしてるのは投資みたいなもんだ | 
| … | 41324/02/20(火)10:00:06No.1159365965+ >Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 41424/02/20(火)10:00:35No.1159366048+ >ふぁんぼなんて規制で一発だなあとは思っている | 
| … | 41524/02/20(火)10:00:56No.1159366107そうだねx1 >>Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 41624/02/20(火)10:00:57No.1159366116+ 個人事業主なんだから仕事相手選ぶのも仕事のうちだぞ | 
| … | 41724/02/20(火)10:01:04No.1159366138そうだねx3 >なおフランス語を母語とする人口は2億6000万人もいる | 
| … | 41824/02/20(火)10:01:08No.1159366151+ エロ同人界隈だと最近は二次創作ではなくオリジナル描くのが増えてきてる気がする | 
| … | 41924/02/20(火)10:01:14No.1159366169そうだねx1 >今度推しの子でやるのがもろにこの話ってのがいいのか悪いのか | 
| … | 42024/02/20(火)10:01:30No.1159366220+ >>Amazonに無料で置けば1DLにつき10円貰えるらしいんだけど | 
| … | 42124/02/20(火)10:03:41No.1159366592そうだねx1 ヒットしてワンチャン大金持ちになれるから夢はあるよ | 
| … | 42224/02/20(火)10:04:11No.1159366682そうだねx2 こっちのルートの方が儲かる!って言うんならそっちだけやってればいいじゃないって思うけど | 
| … | 42324/02/20(火)10:04:22No.1159366717そうだねx1 >そもそもネットで完結してる奴はどれだけ儲けてるかわかんねえだろ | 
| … | 42424/02/20(火)10:05:49No.1159366970+ >>そもそもネットで完結してる奴はどれだけ儲けてるかわかんねえだろ | 
| … | 42524/02/20(火)10:06:25No.1159367077+ 昔はウェブ漫画(Twitterとかでやってる宣伝とかの方)が来てる!儲かる! | 
| … | 42624/02/20(火)10:06:57No.1159367176+ >今度推しの子でやるのがもろにこの話ってのがいいのか悪いのか | 
| … | 42724/02/20(火)10:07:20No.1159367264そうだねx2 出版社が欲しいのは集客力のあるコンテンツであって | 
| … | 42824/02/20(火)10:07:24No.1159367280そうだねx1 すげーと思う気持ちと | 
| … | 42924/02/20(火)10:08:30No.1159367462+ >>そもそもネットで完結してる奴はどれだけ儲けてるかわかんねえだろ | 
| … | 43024/02/20(火)10:09:11No.1159367589+ >kindleunlimitedのこと言ってんのか? | 
| … | 43124/02/20(火)10:09:14No.1159367598+ どの出版社も子飼いのナガノを見つけたがってると思う | 
| … | 43224/02/20(火)10:09:43No.1159367661+ >あれこそ悪いのは間で伝言デームしてた編集とPでしたって話じゃん | 
| … | 43324/02/20(火)10:11:14No.1159367952+ セクシー田中の件は小学館はちゃんと伝えてたし漫画家が脚本渡してその通りやってたから推しの子の件とはかなり違う | 
| … | 43424/02/20(火)10:11:42No.1159368029+ 推しの子のあの話がヤバいのは漫画家は社会性ないからこういうこと言うんだよな~みたいなことを舞台側のキャラが言いまくってるところ | 
| … | 43524/02/20(火)10:11:52No.1159368062+ >オブラートに包むが繰り返されるのを悪認定するというのもどうかなとなるとこがある | 
| … | 43624/02/20(火)10:12:29No.1159368176+ >推しの子のあの話がヤバいのは漫画家は社会性ないからこういうこと言うんだよな~みたいなことを舞台側のキャラが言いまくってるところ | 
| … | 43724/02/20(火)10:12:43No.1159368227+ >現場がガン無視しつづけたという異様な事件だろ | 
| … | 43824/02/20(火)10:13:08No.1159368302そうだねx1 エロ商業やってるけど今は電子の単話販売のおかげで結構稼げるよ | 
| … | 43924/02/20(火)10:13:51No.1159368431そうだねx1 何が悪いかって言ったら口頭での通達で満足して文章送って残したりしてない方が悪いんじゃねとなるとことかは正直ある | 
| … | 44024/02/20(火)10:14:16No.1159368507+ >エロ商業やってるけど今は電子の単話販売のおかげで結構稼げるよ | 
| … | 44124/02/20(火)10:14:23No.1159368530+ >現場も言うほど無視してないからホントに特殊な事例なんだと思う | 
| … | 44224/02/20(火)10:14:43No.1159368586+ 作家不足だおじさんはもしかしてLOが原稿募集してたの見て勘違いしちゃったの? | 
| … | 44324/02/20(火)10:15:08No.1159368656+ >現場も言うほど無視してないからホントに特殊な事例なんだと思う | 
| … | 44424/02/20(火)10:16:15No.1159368843+ >そもそもTVドラマやアニメって脚本家の書いた脚本でも絵コンテや撮影で改変されるのが普通だからね | 
| … | 44524/02/20(火)10:16:17No.1159368852+ >他の漫画家から嫌われるの怖くないのかな | 
| … | 44624/02/20(火)10:16:48No.1159368955+ >この続きはどこで読めるんです? | 
| … | 44724/02/20(火)10:17:07No.1159369020+ >>現場も言うほど無視してないからホントに特殊な事例なんだと思う | 
| … | 44824/02/20(火)10:17:38No.1159369104+ あんまりにも取り分少なすぎるから電子媒体の自費出版に切り替える人も増えてきたね | 
| … | 44924/02/20(火)10:17:43No.1159369119+ >単話売りってやっぱ儲かるのかあ | 
| … | 45024/02/20(火)10:18:16No.1159369225+ >あんまりにも取り分少なすぎるから電子媒体の自費出版に切り替える人も増えてきたね | 
| … | 45124/02/20(火)10:18:45No.1159369297+ >何が悪いかって言ったら口頭での通達で満足して文章送って残したりしてない方が悪いんじゃねとなるとことかは正直ある | 
| … | 45224/02/20(火)10:18:46No.1159369300+ 原作付き作品の脚本家に関しては正直スポーツの審判みたいなもんで基本的に誉められないお仕事なだけだと思うんだ | 
| … | 45324/02/20(火)10:20:21No.1159369585+ >原作付き作品の脚本家に関しては正直スポーツの審判みたいなもんで基本的に誉められないお仕事なだけだと思うんだ | 
| … | 45424/02/20(火)10:20:31No.1159369604+ >アニメや特撮でよく脚本家が矢面に立って叩かれるようなもんで不幸な行き違いがあったんだろうなあと思ってたけど | 
| … | 45524/02/20(火)10:21:53No.1159369865+ >増えてきた(妄想) | 
| … | 45624/02/20(火)10:22:17No.1159369937+ スポーツの審判との違いはルールを厳しく守った結果塩試合が生まれたら選手のせいでなく審判のせいにされることがザラな事だな | 
| … | 45724/02/20(火)10:22:42No.1159370001そうだねx1 >アニメや特撮でよく脚本家が矢面に立って叩かれるようなもんで不幸な行き違いがあったんだろうなあと思ってたけど | 
| … | 45824/02/20(火)10:23:22No.1159370132+ 上手いことやってる脚本家は実績で信頼を得てるし褒められないって何の話だ | 
| … | 45924/02/20(火)10:23:37No.1159370175そうだねx1 基本的に脚本家は監督とPの指揮系統下だから原作者の意図が伝わってなければあんな反応にもなろう | 
| … | 46024/02/20(火)10:23:41No.1159370190そうだねx2 いうてあの件脚本家擁護できる部分がなさすぎる | 
| … | 46124/02/20(火)10:24:26No.1159370317+ >いや脚本家もしょせん雇われなんだからTV局なり出版社なりが契約で決まってるって言えばそれで済んだはずの話なんだよ | 
| … | 46224/02/20(火)10:24:27No.1159370323そうだねx1 セクシー田中さん騒動のスレじゃないんですけどここ | 
| … | 46324/02/20(火)10:24:38No.1159370359+ >妄想だと思うならそれでいいんじゃない? | 
| … | 46424/02/20(火)10:24:39No.1159370361+ >いうてあの件脚本家擁護できる部分がなさすぎる | 
| … | 46524/02/20(火)10:24:54No.1159370405+ まぁSNSでの態度が悪かったよアレは | 
| … | 46624/02/20(火)10:24:59No.1159370420+ >しかし審判が俺がドラマチックになるように自己判断でアウトをセーフにしました!褒めて!を言ったら怒られるわけで… | 
| … | 46724/02/20(火)10:25:00No.1159370422そうだねx1 >いうてあの件脚本家擁護できる部分がなさすぎる | 
| … | 46824/02/20(火)10:25:49No.1159370579+ 原作者が怒ってたのは脚本家にじゃなくてドラマの改変部分にだ | 
| … | 46924/02/20(火)10:26:06No.1159370635+ >まぁSNSでの態度が悪かったよアレは | 
| … | 47024/02/20(火)10:26:09No.1159370641+ >でもその脚本家がやらかした事だからそのたらればは通らないんじゃないか? | 
| … | 47124/02/20(火)10:26:10No.1159370646+ >それを原作者が直接怒ることになってるのが変なんだよ | 
| … | 47224/02/20(火)10:26:44No.1159370744+ >原作者が怒ってたのは脚本家にじゃなくてドラマの改変部分にだ | 
| … | 47324/02/20(火)10:27:04No.1159370817+ >>いうてあの件脚本家擁護できる部分がなさすぎる | 
| … | 47424/02/20(火)10:27:19No.1159370863+ >>まぁSNSでの態度が悪かったよアレは |