番組詳細

サムネイル

BS11イレブンBS(2K)

中山秀征の楽しく1万歩!街道びより

この番組を見たい!数0
前の放送

放送日時・内容

次の放送

中山秀征の楽しく1万歩!街道びより「伊勢神宮を参拝&ご利益グルメ満喫旅!」

  • サムネイル1
  • サムネイル2
  • サムネイル3
  • サムネイル4
  • サムネイル5
  • サムネイル6
  • サムネイル7
  • サムネイル8
  • サムネイル9
  • サムネイル10
  • サムネイル11
  • サムネイル12
  • サムネイル13
  • サムネイル14
  • サムネイル15

今回の絶品グルメは、江戸時代に創業したという老舗の「へんば餅」、伊勢名物の「伊勢うどん」、脱皮したばかりで殻ごと食べられる「伊勢海老のバター焼き」など!

今回の番組内容

第19回【三重・伊勢】伊勢街道
今回、中山さんが訪れたのは、「伊勢街道」沿いの街、三重・伊勢。伊勢街道は、東海道から分岐し、伊勢市につながる約70㎞の道。街道の終点にあるのが、伊勢神宮です。伊勢神宮は、約二千年前の創建とされ、皇室の祖先の神様をお祀りしています。全国8万の神社の中でも別格の存在、「日本人の心のふるさと」として親しまれており、今も多くの人々が参拝に訪れます。

今回の番組内容2

伊勢神宮は、大きく「内宮」と「外宮」の2ヶ所に分かれていて、「外宮」のあとに「内宮」を参拝するのが、古くからの習わし。今回中山さんは、伊勢神宮の「外宮」から「内宮」を目指しながら、伊勢ならではの縁起のいい「ご利益グルメ」を存分に満喫します!

参拝を済ませて外宮を出発した中山さん、創業が江戸時代という老舗で「へんば餅」をいただきます。こんがり焼き色がついた餅の中にあんこが入った、歴史ある茶菓子。

今回の番組内容3

歯切れのいい餅の食感と、あんこの優しい甘さに癒やされます。そして、昔から地元の人々に愛されているうどん店では、名物の「伊勢うどん」に舌鼓を打ちます。太くて柔らかい麺と、昆布の出汁が効いた黒いタレの味わいに感動!あっという間に完食です。また、伊勢海老の看板に惹かれて入ったお店では、幻といわれる「脱皮したての伊勢海老料理」を堪能。脱皮した直後の伊勢海老は柔らかく、殻ごと食べられるのだとか。

今回の番組内容4

一番美味しい食べ方だという「バター焼き」でいただきます。香ばしくサクサクとした食感の殻と、プリっと歯応えのある身の旨みに大満足です!さらに、ジビエ料理に合う「採れたて野菜」や、人気のスイーツ情報、地元の名物料理の情報も紹介します!それぞれにどんな「ご利益」があるのかもお楽しみに!地元の方々と触れ合いながら、魅力たっぷりな伊勢の街を歩きました。楽しく1万歩を目指します!

番組内容

★北は北海道から南は沖縄まで、多くの街をつなぎ、人々が行き交う街道。
大名や偉人たちも通った長い歴史を持つものや、最近になって生まれた新たな街道も……。
そんな街道沿いにある様々な街。そこでは、絶品のグルメや絶景、そして温かい人情に出会えます。
どんな発見があるのか…。
中山秀征さんが1万歩目指して出発します!

出演者

中山秀征
【ナレーター】小島奈津子

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。
https://www.bs11.jp/education/kaido-biyori/

その他

ジャンル