国際

ベルリン国際映画祭70年史 社会とともに歩み続けるベルリナーレ

ベルリン国際映画祭70年史 社会とともに歩み続けるベルリナーレ 2024年で第74回を迎える、ベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)。社会派の作品が多く集まることで知られるこの映画祭では、これまでドイツや世界が直面する問題を […]

国際

素材の多様性と新しい味の発見 アルテシュミーデの料理イベント

私の職場では年に1回、チームワークの向上と親睦のため、みんなで何か楽しいことをする「チ-ムの日」があります。今年は「料理イベントに参加して、みんなで作ってみんなで食べよう!」という企画。しかし、同僚たちが家でちゃんと料理 […]

国際

約90万人の市民が極右団体やAfDへの抗議デモ

多くのドイツ市民が、極右勢力や社会の右傾化に対抗するために立ち上がった。極右政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の党員も参加した会合で、外国人追放計画が協議されていたことが分かり、各地で多数の市民が抗議デモを繰り広げた […]

国際

天真爛漫な動物に癒されるフランクフルト動物園

「日照時間が短く、ビタミンD不足による冬季うつになりやすい」とドイツ在住の先輩方から聞いて、恐れていたドイツの冬。なんだか元気が出ないな……という方も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人です。寒さも相まって引き […]

国際

故人をしのぶ場所ミュンヘン東の墓地見学ツアー

お墓というと、日本ではなんとなく暗くて怖いイメージがありますが、ドイツではお花がきれいに飾られていて、明るい雰囲気で、人々のお散歩コースになっていたりします。このイメージの違いは、「死」に対する捉え方から来ているのでしょ […]

国際

プロイスラーの特別展「人には物語が必要だ」

日本語を含め50言語以上に翻訳されているドイツの児童文学の大家、オトフリート・プロイスラー(1923-2013)。昨年10月27日( 金)~ 今年1月7日(日)まで、その生誕100周年を記念した特別展「人には物語が必要だ […]

国際

快食、快眠、快便③ – いつもおいしく食べられるために –

クリスマスからお正月にかけて、普段食べないものをたくさん食べたせいか、胃の調子がよくありません。特にこの1~2年、少し食べ過ぎたりアルコール摂取が続いたりすると胃もたれを起こします。快食の秘訣があれば教えてください。 P […]

国際

歩いて歴史を体感するパリ散策ガイド

歩いて歴史を体感するパリ散策ガイド オリンピックの開催に向けて、パリにはますます多くの観光客が訪れることが予想されている。混雑したところが苦手……でもパリに行きたい!そんな悩みに応えるべく、人気YouTubeチャンネル「 […]

国際

大人も一緒に楽しめる日本語絵本の読み聞かせ会

日本で子育てをしていたころ、書店や図書館で行われる「絵本の読み聞かせイベント」によく子どもと出かけました。一緒に物語を聞きながら子どもの反応を楽しみ、また私自身もこれまでに出会ったことのない絵本に巡り会える大変貴重な機会 […]

国際

パリ五輪 – 100年ぶり3度目の五輪に湧く「花の都」 PARIS 2024

100年ぶり3度目の五輪に湧く「花の都」PARIS 2024 オリンピック 2024年7月26日(金)〜8月11日(日) パラリンピック 2024年8月28日(水)〜9月8日(日) 2024年にフランスの首都パリで開催さ […]

国際

欧州最大級のアウトレットへ!オランダ国境の街ルールモント

日曜日のドイツは、閉店法によりほとんどの小売店がお休み。趣味に没頭したり、家族でゆっくり過ごしたりすることが多いです。慣れてしまえばそれはそれで良い時間だと感じるのですが、お買い物に出かけたくなる日もありますよね。そんな […]

国際

100年目のプラネタリウム

私が物心ついたときから、父は天体観測をするのが好きだった。今も大型望遠鏡で星空をよく眺めている。昨年夏に一時帰国した際、8歳になった孫に星空の魅力を伝えたいと、地元のプラネタリウムに連れて行ってくれることになった。ところ […]

国際

真冬の夜のハンブルクで幻想的な光の散策を楽しむ

長くて、寒くて、暗いドイツの冬。特にここ北ドイツは、どんよりとした暗い日が多いのです。もう何十年もドイツに住んでいて慣れているはずの私も、ちょっと落ち込みそうになる時期でもあります。家でも街中でもきらきら光るデコレ-ショ […]

国際

おばあちゃんの編み物サークル Leipziger Strickomis

冬真っただ中のドイツ。この記事を書いている今も、ライプツィヒでは雪の日々が続いています。ドイツで長らく愛されている冬のインドアアクティビティの一つとして、編み物があります。ドイツ語で棒針編みは「Stricken」、かぎ針 […]

国際

2024年のドイツを展望する

2023年は中東情勢が再び流動化するなど波乱の年だったが、2024年も同じように困難な年になりそうだ。特に、国内外で重要な選挙が目白押しだ。 昨年12月13日、2024年予算案に関する合意内容を発表するショルツ首相ら 旧 […]

国際

歴史が刻んだ思いを感じる 世界遺産「倉庫街」を散策

エルベ川の中州にある倉庫群が立ち並ぶ地区、「倉庫街」(シュパイヒャーシュタット)はハンブルク観光には外せない名所です。2015年、「商館街」と「チリハウス」と共に世界遺産に登録されました。全長約30ヘクタールの倉庫街は1 […]

国際

毎年街全体でお祝い!シラーの誕生ウィーク

年末の風物詩ともいえるベートーヴェンの「第九」、父親が息子の頭上のリンゴを射るシーンが印象深いロッシーニの「ウィリアム・テル序曲」などの歌の元になる詞を作った、フリードリヒ・フォン・シラー(1759-1805)。彼は、私 […]

国際

手仕事の温かさを感じる造園会社の陶器市

11月17日(金)~19日(日)の3日間にわたって開催された、ベルリン・ティーフェスティバル。期間中、茶とその文化にまつわるさまざまな催しが開かれるのですが、今回、クロイツベルクの聖十字架教会で行われたメインイベントに出 […]

国際

2023年ニュースサマリー:ドイツ、世界、日本の主要ニュースまとめ

2023年のドイツ、世界、日本の主要ニュースまとめニュースサマリー2023 1月 Januar ドイツ気候活動家が警察と攻防 ノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州にある褐炭採掘場の村落リュッツェラートに気候活動家 […]