国際企業法務弁護士🤡GAREW

6.1万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
国際企業法務弁護士🤡GAREW
@big_lawfirm
ハイスペ婚活アドバイザー。不動産・金融・ベンチャー・株・キャリア。令和のフェミニスト。婚活用質問 querie.me/user/big_lawfi
ソーシャルメディアインフルエンサー2018年8月からTwitterを利用しています

国際企業法務弁護士🤡GAREWさんのポスト

25歳の可塑性がありそうな専業主婦志望には厳しく叱って、34歳の常にキレ気味のなんちゃってプログラマー志望女性には寄り添ってあげるの、マジでカリスマ婚活アドバイザー過ぎる。顧客のことをここまで理解できてる人、なかなかいない。
画像
画像
画像
画像
354
2.5万
今のところColabo問題を報じてる報道機関はあまりないと思うけど、住民監査請求が通ってしまうというかなり珍しい事態を報じないとすればもはや報道機関としての価値はないかもしれませんね。
106
2.1万
Colabo問題を自民党の加藤さんが説明、釈明してて違和感を持った人もいると思うんですが、本件の問題はまさにここで、今回は仁藤さんは税金を使ってる権力側の人間になるんですよね。対して暇空軍が市民側になる。 権力側が名誉毀損で市民を潰そうとしてる構図がいかに異常か分かると思います。
57
1.2万
ぐうの音も出ない正論をぶちかまされるColabo。 「貴団体からは別の方法の協議はいただけないまま、22日当日に団体の代表も参加し、また、当該事業で使用しているバスも乗り入れて、抗議活動が都庁舎前で行われました。このことは、委託事業の効果的な実施に資するものではなく、遺憾です。」
画像
114
9,185
エール少額短期保険が「いじめ保険」を販売。 ・月額2640円 ・弁護士に直接電話相談できる「弁護士直通ダイヤル」を無料で使用可能 ・加入後3ヶ月は適用除外 ・有料弁護士相談料全額、弁護士費用(賠償請求等のための費用)の7割をカバー ライトに学校を訴える時代が来るか。 google.co.jp/amp/s/biz-jour
47
8,818
Colabo問題、住民監査請求が1本通ってしまったところから完全に潮目が変わってるんですよね。Twitterにいる弁護士見ていただければわかると思うんですが、弁護団含めて誰一人擁護ツイートしなくなりましたよね。これが「さすがにヤバいかも」と多くの専門家が思っていることの何よりの証拠です。
28
6,622
街角にいる、なんでもないおじさんが本質を突いたこと言い出すの好き
メディアを再生できません。
再読み込み
投稿者:
dj2high
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
この動画は下記のYouTube動画からの引用であり、映っているのは戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏氏です。 youtu.be/SYTWLthn1Gc?fe… 戸塚宏は戸塚ヨットスクールでの死亡事故により1980年代に有罪判決を受けており、また戸塚宏氏は現在でも体罰の必要性を主張しています。 times.abema.tv/articles/-/583…
背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.
261
6,171
Colabo弁護団の誰かが「暇空は大した問題ではないものを大疑獄事件のように触れ回ってる」と言ってたけど、あれはある意味正しくて、Colaboの不備なんてすぐにきちんと謝罪して、東京都に協力して訂正しておけばここまで大事になることなんてなかった。 そこで記者会見やデモなんぞやったりするから
75
5,076
誰も言わないから私が言いますけど、Colaboの主張にある「支援対象者のプライバシーやセンシティブな情報の問題があるから東京都への報告が限定的になる」って明らかに不合理ですからね。報告対象の公務員は当然公務員としての守秘義務を負っていて漏洩すれば犯罪になるので、東京都に対して情報を秘匿
23
4,345
これ、藤田さんが仕組んだプロレスだと思うな。タイミングが良すぎるでしょう。あと仁藤さんの行動パターンからして本当にむかつくなら速攻でブロックしてるはずなのにわざわざ引リツ飛ばしてるのも怪しい。
画像
画像
80
4,233
返信先: さん
結婚相談所というサービス、会員を成婚させるだけじゃなくて、「ある程度の件数と期間デートをさせて、気持ちよく諦めさせてあげる」のも大事なサービスのような気がしてきた。説教してすぐに退会を招くよりそっちの方がビジネス的にも顧客満足度的にも多分正しい。
23
3,717
今回の件、ちょっとガッカリだったのはColaboが宿泊費はレストランで高額な支出をしていたことが指摘されてしまったところですね。私は最初から弁護団と東京都の対応には厳しく糾弾する一方で、Colabo自体はせいぜいバックオフィスが追い付いていないところがあった程度で、活動自体は誠実にやっている
66
3,507
Colaboへの公金支出、正式に全て打ち切られたようですね。これでまずは暇空軍の1勝という感じでしょうか。まだ名誉毀損訴訟や住民訴訟が残っているので戦いは完全に終わったわけではないですが。
画像
42
3,051
スープストックによるゼロ回答が炸裂してる。誤解を招くような〜のような謝罪すら一切ナシのまさにゼロ謝罪。スルー以外で女性客に対してここまで辛辣な対応を取った事例はおそらく初めてでは。 Soup for all! 離乳食提供開始の反響を受けまして
66
2,907

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。