[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu3149022.jpg[見る]
fu3148951.jpg[見る]
fu3148945.jpg[見る]
fu3148943.jpg[見る]


画像ファイル名:1708186907520.jpg-(165303 B)
165303 B無念Nameとしあき24/02/18(日)01:21:47No.1187093743そうだねx17 10:50頃消えます
人手不足とは言うが会社を辞めた後に
職に困っている奴がゴロゴロいる訳で
それで何で人手不足になる訳?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/18(日)01:22:55No.1187094030+
インターネットが快適すぎて固定されたんやな
2無念Nameとしあき24/02/18(日)01:24:17No.1187094418そうだねx49
    1708187057375.jpg-(33465 B)
33465 B
>人手不足とは言うが会社を辞めた後に
>職に困っている奴がゴロゴロいる訳で
>それで何で人手不足になる訳?
3無念Nameとしあき24/02/18(日)01:25:21No.1187094695そうだねx57
(使える人間がいなくて)人手不足
4無念Nameとしあき24/02/18(日)01:25:24No.1187094711そうだねx5
人手不足の業界に行かないからじゃないか
運転手とかコンビニ店員になろうとしないんだろう
5無念Nameとしあき24/02/18(日)01:26:22No.1187094938そうだねx8
中途採用で入ってくるのなんてみんなポンコツ
あーこりゃいくら人手不足でも切られるだろうなっていう
6無念Nameとしあき24/02/18(日)01:27:19No.1187095148そうだねx15
>人手不足の業界に行かないからじゃないか
>運転手とかコンビニ店員になろうとしないんだろう
そりゃ労働者側の話だろ
人手が不足してるのは来てもらえない企業側の話だ
7無念Nameとしあき24/02/18(日)01:27:43No.1187095235そうだねx31
>中途採用で入ってくるのなんてみんなポンコツ
>あーこりゃいくら人手不足でも切られるだろうなっていう
もしかして転職を否定するお方?
だったら笑える
8無念Nameとしあき24/02/18(日)01:28:07No.1187095310そうだねx16
日本人に無能が多すぎるというお話
9無念Nameとしあき24/02/18(日)01:28:59No.1187095519そうだねx2
https://may.2chan.net/b/res/1187095234.htm [link]
自称社長のありがたいお言葉
10無念Nameとしあき24/02/18(日)01:29:26No.1187095612そうだねx20
>>人手不足の業界に行かないからじゃないか
>>運転手とかコンビニ店員になろうとしないんだろう
>そりゃ労働者側の話だろ
>人手が不足してるのは来てもらえない企業側の話だ
だからそういう企業には入りたくないって話なんじゃないか
給料が安いとか待遇が悪いとかなんだろう
11無念Nameとしあき24/02/18(日)01:31:02No.1187095972そうだねx12
どこも新卒以外の未経験は取りたがらないので人材不足に
12無念Nameとしあき24/02/18(日)01:32:14No.1187096222そうだねx5
>だからそういう企業には入りたくないって話なんじゃないか
「入りたくない」は労働者側の立場
つまり人材不足ではなく(労働者にとっての理想の)職場不足という話になるので全然違う
13無念Nameとしあき24/02/18(日)01:32:58No.1187096400+
書き込みをした人によって削除されました
14無念Nameとしあき24/02/18(日)01:34:15No.1187096669そうだねx3
>どこも新卒以外の未経験は取りたがらないので人材不足に
そりゃ30歳超えた未経験のおっさんとか負債にしかならんだろう
15無念Nameとしあき24/02/18(日)01:35:50No.1187096995そうだねx2
30代後半未経験おっさんだと犯罪起こされても困るから絶対とらん
16無念Nameとしあき24/02/18(日)01:37:36No.1187097391そうだねx22
若者すら新卒ガチャ外したら人生転落だしな
17無念Nameとしあき24/02/18(日)01:37:53No.1187097466+
>30代後半未経験おっさんだと犯罪起こされても困るから絶対とらん
流石に30代後半で未経験は滅多にいないだろ…
18無念Nameとしあき24/02/18(日)01:38:31No.1187097608そうだねx8
>30代後半未経験おっさんだと犯罪起こされても困るから絶対とらん
おっさんも生活保護で働かずにいられるからwin-winやな
19無念Nameとしあき24/02/18(日)01:38:41No.1187097651そうだねx37
優秀な人材を他社と奪い合う覚悟がないケチ企業が人手不足とか甘えたこと言ってるだけ
20無念Nameとしあき24/02/18(日)01:40:34No.1187098049+
>おっさんも生活保護で働かずにいられるからwin-winやな
生活保護だけで暮らせるものなの?
俺は厳しい気がするのだが…
21無念Nameとしあき24/02/18(日)01:41:27No.1187098226そうだねx2
>もしかして転職を否定するお方?
>だったら笑える
働いてないのかそれともポンコツでどこでもクビになるタイプなお方か
実感としてそう感じるしだからこそ求職者がゴロゴロいるのに人手不足なわけで
22無念Nameとしあき24/02/18(日)01:43:06No.1187098574そうだねx11
>No.1187098226
自称人事っぽいけど転職はキャリアアップの手段でもあり転職市場ってものが普通にあるっての知らないの?
23無念Nameとしあき24/02/18(日)01:43:21No.1187098617そうだねx4
誰でもいいということにはならない
使える奴だけが求められている
24無念Nameとしあき24/02/18(日)01:43:33No.1187098655そうだねx11
>働いてないのかそれともポンコツでどこでもクビになるタイプなお方か
流石に偏見が酷いと思う
25無念Nameとしあき24/02/18(日)01:43:38No.1187098675そうだねx1
>優秀な人材を他社と奪い合う覚悟がないケチ企業が人手不足とか甘えたこと言ってるだけ
そもそも奪い合うだけの優秀な人材がいない
としあきから甘えたこと言ってるだけなんてセリフが聞けるとは
さぞや優秀な人材なのだろう
週末の優雅なひとときなぜふたばなんかに
26無念Nameとしあき24/02/18(日)01:43:48No.1187098709そうだねx28
(奴隷でもいいから働かせて下さいと頭を下げてくるヤツがいない)人手不足
27無念Nameとしあき24/02/18(日)01:44:28No.1187098839+
生活保護もらってるのにだらだらしてたらどうなるの?
28無念Nameとしあき24/02/18(日)01:44:57No.1187098934そうだねx7
いつもの自称経営者的な奴が無知と非常識を晒すスレだな
今回は転職否定で暴れるのかな
29無念Nameとしあき24/02/18(日)01:45:05No.1187098960そうだねx2
>自称人事っぽいけど転職はキャリアアップの手段でもあり転職市場ってものが普通にあるっての知らないの?
どこかからコピペしてきたようなフレーズですね
30無念Nameとしあき24/02/18(日)01:45:37No.1187099068そうだねx11
>そもそも奪い合うだけの優秀な人材がいない
優秀な人材は終わった国ジャップランドからはとっくに出てるからな
31無念Nameとしあき24/02/18(日)01:47:17No.1187099415そうだねx6
>どこかからコピペしてきたようなフレーズですね
自分の言葉だよ
転職するような奴は甘えたカスとか笑えること言ってみてよ
32無念Nameとしあき24/02/18(日)01:47:45No.1187099499そうだねx6
    1708188465835.jpg-(74552 B)
74552 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき24/02/18(日)01:47:55No.1187099534そうだねx14
イライラしてて笑える
無職と非正規ばかりか
いくら人手不足でも使えない奴は使われないよ
あと日本特有の習慣としてジジイと未経験は
使える奴になるかどうかも分からないのに教育係りひとり割けるほど余裕のある会社も少なくなってきた
もう日本は尻に火が付いてる
34無念Nameとしあき24/02/18(日)01:48:14No.1187099593そうだねx5
立てた糞スレを巡回しながらイラついたレスには噛みつく(&自演擁護)というのを繰り返すのがスレあきのパターンだな
35無念Nameとしあき24/02/18(日)01:48:45No.1187099693そうだねx6
>優秀な人材は終わった国ジャップランドからはとっくに出てるからな
それ終わった国から出られない自分へのブーメランやろ…
そんな自分を傷つけて楽しいもんなのか?
36無念Nameとしあき24/02/18(日)01:49:10No.1187099787そうだねx21
>No.1187099534
人手不足問題は企業の問題
底辺会社の自己責任だ甘えんな
37無念Nameとしあき24/02/18(日)01:49:45No.1187099911そうだねx10
今の正社員の給料の平均はタイより安いからな
1ドル150.22円だし数年前から円の価値が30%も下がってるしそりゃ途上国にも抜かれるわ
38無念Nameとしあき24/02/18(日)01:50:48No.1187100135そうだねx11
ああこれ経営者ムーブで労働者叩きごっこをしながら日本下げ日本叩きをしたかったのか
39無念Nameとしあき24/02/18(日)01:50:49No.1187100142そうだねx5
転職市場とかスキル蓄積のある人間のものだからね
平均以下のは新卒で入ったところにしがみつかないと
転職すれば給料は元より下がるだけ
何回かそれやったら年齢制限に引っかかってご健勝をお祈りしていますーになるだけ
40無念Nameとしあき24/02/18(日)01:50:53No.1187100152そうだねx18
業界のどこでも人育ててないのに即戦力求めてるからなぁ
技能持った人間が急に生えてくるわけ無いやん
41無念Nameとしあき24/02/18(日)01:51:10No.1187100215そうだねx18
>中途採用で入ってくるのなんてみんなポンコツ
>あーこりゃいくら人手不足でも切られるだろうなっていう
採用決めたお前の上司がポンコツなんだよ
42無念Nameとしあき24/02/18(日)01:52:43No.1187100529そうだねx23
コストコが自給1500円にしたとか熊本の外資の工場が自給3000円で求人出したとか言えば人すぐ集まるし
それに対して周辺企業は人手不足になるから止めろと非難するとかなんだかな
43無念Nameとしあき24/02/18(日)01:53:23No.1187100653そうだねx4
応募要項見たらほとんど経験必須だもん
そりゃ不足するでしょうよ
44無念Nameとしあき24/02/18(日)01:53:28No.1187100670そうだねx1
>ああこれ経営者ムーブで労働者叩きごっこをしながら日本下げ日本叩きをしたかったのか
転職市場とかスキルアップとか優秀な労働者ムーブでぼくちゃんを使ってくれない一流企業を叩くスレではなかったのか
45無念Nameとしあき24/02/18(日)01:54:26No.1187100859そうだねx4
>採用決めたお前の上司がポンコツなんだよ
(俺はポンコツじゃない!なのになんで無職でふたばなんかにいるんだ!ええいイライラする!)
46無念Nameとしあき24/02/18(日)01:55:41No.1187101122+
>No.1187100670
人手不足=企業側視点の話で「ぼくちゃんを採用してくれない!」って言ってる仮想労働者を叩こうとするから無理が出るんだよ
47無念Nameとしあき24/02/18(日)01:55:50No.1187101157そうだねx7
    1708188950532.jpg-(611444 B)
611444 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき24/02/18(日)01:55:51No.1187101159そうだねx13
人手不足なのはドカタと介護と警備や運転手の底辺職だからな
人気の虚業は一流大卒で即埋まる
49無念Nameとしあき24/02/18(日)01:55:53No.1187101167+
>応募要項見たらほとんど経験必須だもん
>そりゃ不足するでしょうよ
失敗したくないって日本の常識みたいなもんだし
なんかソースとか保証とか求めるとしあきも似たようなもん
50無念Nameとしあき24/02/18(日)01:56:13No.1187101248そうだねx4
結局は人の奪い合いでより良い環境に集まるだけの話
人手不足ってのが労働者の絶対数のことなのか中小企業単位での事なのかを切り分けないと
51無念Nameとしあき24/02/18(日)01:56:26No.1187101279そうだねx5
原因は分不相応な求人しか出せてない事に尽きる
例えばバス運転手なんて免許所有者何人いるって話よ
52無念Nameとしあき24/02/18(日)01:56:29No.1187101288そうだねx1
アニオタの掲示板くらいの気持ちで話しているとガチ底辺の吹き溜まりすぎて話通じなくてビビることが多々あるからな二次裏
53無念Nameとしあき24/02/18(日)01:56:59No.1187101368そうだねx3
>結局は人の奪い合いでより良い環境に集まるだけの話
>人手不足ってのが労働者の絶対数のことなのか中小企業単位での事なのかを切り分けないと
スレあきにそんな発想は無理
底辺労働者が選り好みしてる!日本はもう終わり!ってやりたいだけのアホなんだから
54無念Nameとしあき24/02/18(日)01:57:21No.1187101435+
奴隷不足と高度人材不足のどっちなの
55無念Nameとしあき24/02/18(日)01:57:59No.1187101571そうだねx1
>人手不足=企業側視点の話で「ぼくちゃんを採用してくれない!」って言ってる仮想労働者を叩こうとするから無理が出るんだよ
けどその企業に使ってもらえない労働者側視点でいくらこんな場末の掲示板で議論しても何も変わらないね
あとはもう自分で会社でも起こして有能なぼくちゃんであることを証明でもしない限り
56無念Nameとしあき24/02/18(日)01:58:10No.1187101614そうだねx2
>奴隷不足と高度人材不足のどっちなの
両方
57無念Nameとしあき24/02/18(日)01:58:17No.1187101645+
>奴隷不足と高度人材不足のどっちなの
奴隷って言葉の使い方は気に入らんけど
どっちも不足はしてると思う
58無念Nameとしあき24/02/18(日)01:59:40No.1187101958そうだねx3
会社の中にも暇人はごろごろいるよ
いわゆる窓際族でなくて
役職定年で役職を失った元管理職
59無念Nameとしあき24/02/18(日)01:59:55No.1187102008+
    1708189195605.png-(108112 B)
108112 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき24/02/18(日)02:00:29No.1187102115そうだねx2
>けどその企業に使ってもらえない労働者側視点でいくらこんな場末の掲示板で議論しても何も変わらないね
>あとはもう自分で会社でも起こして有能なぼくちゃんであることを証明でもしない限り
スレ豚はなぜか経営視点のようだね
歯向かう奴は採用されない全員無能労働者認定
61無念Nameとしあき24/02/18(日)02:00:34No.1187102135そうだねx3
>奴隷不足と高度人材不足のどっちなの
どっちも
高度はそもそも絶対数少ないし企業も手放さない
不景気だろうと高給出す
奴隷はこんな安い給料でやらねーよとか言って身の程知らない低級労働者が寄り付かない
62無念Nameとしあき24/02/18(日)02:00:41No.1187102153そうだねx6
先日きた面接なんで落としたんすかて聞くと
うーn年齢がちょっとねーとか言ってて
うちは選り好みできる立場じゃねえだろ先に年いってるてめえが切られろて皆半ギレよ
63無念Nameとしあき24/02/18(日)02:01:40No.1187102308そうだねx25
低賃金で給料上げずに使える優秀な人材いないかなぁ?
もうね馬鹿なんじゃないかと
64無念Nameとしあき24/02/18(日)02:01:56No.1187102350そうだねx1
>スレ豚はなぜか経営視点のようだね
>歯向かう奴は採用されない全員無能労働者認定
だって現に採用されないからとしあきなんでしょ
後は自分で起業してそんな社会を見返すしかないね
65無念Nameとしあき24/02/18(日)02:02:11No.1187102395+
派遣契約がそろそろ終わりそう
次の仕事探さないとなんだけどいい年なんで同じ業界は厳しそう
何処に行けばいいんだろ
66無念Nameとしあき24/02/18(日)02:03:25No.1187102627そうだねx3
>低賃金で給料上げずに使える優秀な人材いないかなぁ?
>もうね馬鹿なんじゃないかと
高賃金で毎月給料上がって楽チンな仕事でかわいいOLとオフィスラブな職場ないかなあ?
もうね馬鹿(略
67無念Nameとしあき24/02/18(日)02:03:31No.1187102651そうだねx8
仕組みややり方を変える時代に入ってるのに上の年代は変えようとしないからな
効率や最適な方法も勉強せず根性論でギスギスしてる
68無念Nameとしあき24/02/18(日)02:04:08No.1187102774そうだねx10
>人気の虚業は一流大卒で即埋まる
ほんとマジで
69無念Nameとしあき24/02/18(日)02:04:22No.1187102812+
>だって現に採用されないからとしあきなんでしょ
>後は自分で起業してそんな社会を見返すしかないね
俺のこと煽りたいのなら無駄だよ
普通にとっくの昔に転職成功させて企業を通して社会貢献してるよ
70無念Nameとしあき24/02/18(日)02:04:29No.1187102834そうだねx9
真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
71無念Nameとしあき24/02/18(日)02:04:34No.1187102854そうだねx7
>先日きた面接なんで落としたんすかて聞くと
>うーn年齢がちょっとねーとか言ってて
>うちは選り好みできる立場じゃねえだろ先に年いってるてめえが切られろて皆半ギレよ
人事って現場の仕事しらないでやってる人けっこういるよね
最初の段階でいる人を落としてる率高そうだ
72無念Nameとしあき24/02/18(日)02:04:53No.1187102918+
>原因は分不相応な求人しか出せてない事に尽きる
>例えばバス運転手なんて免許所有者何人いるって話よ
でもバスなくなると免許ないとしあきは困るよね
73無念Nameとしあき24/02/18(日)02:05:14No.1187102984そうだねx8
>高賃金で毎月給料上がって楽チンな仕事でかわいいOLとオフィスラブな職場ないかなあ?
そんなこと言ってる奴いませんよね
てかお前経営者とかじゃないよね
74無念Nameとしあき24/02/18(日)02:05:16No.1187102991そうだねx1
いくら人手不足だからって誰でもいいってわけじゃないんですよってのはどの仕事でもそうだろう
それを選り好みしてるんだろって言えばそうかもしれんが
75無念Nameとしあき24/02/18(日)02:05:21No.1187103004そうだねx10
うちは人手不足だけど新人教えるノウハウも新人が見て理解出来るマニュアルも無いから一生人手不足だわ
それで慢性的な長時間労働でイージーミス増えて大口顧客に切られる寸前までいってるのに何も変わらないからスゲーよ
事前準備をしっかりしてれば大丈夫なはずだろ?とか事前準備する時間を8時間のうちに収めたスケジュールにしてから言えや
76無念Nameとしあき24/02/18(日)02:05:24No.1187103015そうだねx6
>人事って現場の仕事しらないでやってる人けっこういるよね
>最初の段階でいる人を落としてる率高そうだ
人事が職場にいるところを見たことあるか?
そういうことだ
77無念Nameとしあき24/02/18(日)02:05:59No.1187103126+
>人事って現場の仕事しらないでやってる人けっこういるよね
>最初の段階でいる人を落としてる率高そうだ
採用したらしたで全然仕事しない出来ない奴だったりね
78無念Nameとしあき24/02/18(日)02:06:34No.1187103233そうだねx14
>真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
こういう当たり前の事すら叶わない日本の社会ってマジ異常だと思う
79無念Nameとしあき24/02/18(日)02:06:35No.1187103235+
>俺のこと煽りたいのなら無駄だよ
>普通にとっくの昔に転職成功させて企業を通して社会貢献してるよ
いや別に
現状の事実を端的に述べただけなのになぜ噛み付いてくるのかなあと
自分に当てはまらない、刺さらないならスルーできるスキルがあればさらにレベルアップしますよ
80無念Nameとしあき24/02/18(日)02:06:48No.1187103278そうだねx1
>うちは人手不足だけど新人教えるノウハウも新人が見て理解出来るマニュアルも無いから一生人手不足だわ
>それで慢性的な長時間労働でイージーミス増えて大口顧客に切られる寸前までいってるのに何も変わらないからスゲーよ
>事前準備をしっかりしてれば大丈夫なはずだろ?とか事前準備する時間を8時間のうちに収めたスケジュールにしてから言えや
働いてる人間が会社を憎んでるからな
新人も同じ目に遭えざまぁみろな奴が多すぎる
81無念Nameとしあき24/02/18(日)02:07:28No.1187103419+
>そんなこと言ってる奴いませんよね
>てかお前経営者とかじゃないよね
鏡に写ると正反対になるんだよ
自分を鏡で見たことある?
82無念Nameとしあき24/02/18(日)02:07:38No.1187103467+
>>真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
>こういう当たり前の事すら叶わない日本の社会ってマジ異常だと思う
流石にそんな会社ばっかりのわけねーだろ
83無念Nameとしあき24/02/18(日)02:07:57No.1187103541そうだねx1
経営者は道具に感情なんていらんと思ってるよ
84無念Nameとしあき24/02/18(日)02:09:18No.1187103798そうだねx1
>>真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
>こういう当たり前の事すら叶わない日本の社会ってマジ異常だと思う
非正規でも病気怪我しなければギリ生きていける日本はまだまだぬるいと思うけどね
ウクライナとか明日は生きてるかって毎日だし
85無念Nameとしあき24/02/18(日)02:09:18No.1187103799そうだねx2
>現状の事実を端的に述べただけなのになぜ噛み付いてくるのかなあと
それはね「中途採用で入ってくるのなんてみんなポンコツ」なんてあまりに世間知らずで馬鹿なこと言ってるから相手してあげたんですよ
この時点でポンコツ認定してくるところまで見えてたよ
86無念Nameとしあき24/02/18(日)02:09:29No.1187103824+
誰が悪いか犯人探しすると日本人全員が悪いとなりかねないからなー
87無念Nameとしあき24/02/18(日)02:09:42No.1187103859そうだねx11
監視はするが売り上げを上げる方法はお前が考えろ
なんのために上にいるんだ…
88無念Nameとしあき24/02/18(日)02:10:09No.1187103935+
>>>真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
>>こういう当たり前の事すら叶わない日本の社会ってマジ異常だと思う
>流石にそんな会社ばっかりのわけねーだろ
底辺でそんな会社しか知らないとそういう感覚になるんだろう
89無念Nameとしあき24/02/18(日)02:10:22No.1187103984そうだねx2
>>>真面目に働いたら普通の暮らしができるだけの給料が欲しい
>>こういう当たり前の事すら叶わない日本の社会ってマジ異常だと思う
>非正規でも病気怪我しなければギリ生きていける日本はまだまだぬるいと思うけどね
>ウクライナとか明日は生きてるかって毎日だし
今日本の話してるんですけど
90無念Nameとしあき24/02/18(日)02:10:34No.1187104018そうだねx5
>経営者は道具に感情なんていらんと思ってるよ
「金で使える奴を集めて壊れるまで使いつぶしてポイよ」だっけ、あとは
「成果が出たら経営者のおかげ、失敗したら労働者の責任」
という名言もいただいたことあるな
91無念Nameとしあき24/02/18(日)02:10:37No.1187104029そうだねx2
    1708189837258.jpg-(70384 B)
70384 B
竹中先生には一刻も早く政治に戻ってもらって日本を救ってもらいたい
92無念Nameとしあき24/02/18(日)02:10:53No.1187104074そうだねx3
>ウクライナとか明日は生きてるかって毎日だし
例えが極端すぎる
93無念Nameとしあき24/02/18(日)02:11:37No.1187104225そうだねx2
人間の数は働く女や年寄りも増えて減ってないのに
人手が足りなくなるっておかしいよな
94無念Nameとしあき24/02/18(日)02:12:05No.1187104324そうだねx10
ウクライナ大変だなぁ日本はマシだな
…ってなるかボケ話題を逸らすな
95無念Nameとしあき24/02/18(日)02:12:48No.1187104471+
>それはね「中途採用で入ってくるのなんてみんなポンコツ」なんてあまりに世間知らずで馬鹿なこと言ってるから相手してあげたんですよ
>この時点でポンコツ認定してくるところまで見えてたよ
煽りでなくそれは事実だから
俺はポンコツじゃないから転職成功したっていうならおめでとう
でもレアケースなのも知ってもらわないとあなたがもし教育係になったとき中途新人のあまりのポンコツぶりに切れたりしたら積み上げたものが台無しになるからね
96無念Nameとしあき24/02/18(日)02:13:46No.1187104651+
働くのは金を稼ぐための手段なので単に働くだけではお金はもらえない
97無念Nameとしあき24/02/18(日)02:13:48No.1187104661+
外食店で人手不足で閉店時間繰り上げとかホントなのかねぇ
ていよく理由にしてるだけのような?
98無念Nameとしあき24/02/18(日)02:13:59No.1187104702+
>ウクライナ大変だなぁ日本はマシだな
>…ってなるかボケ話題を逸らすな
空爆されてるイランに負けたサッカーみたいなんやな
悲劇やな
99無念Nameとしあき24/02/18(日)02:14:06No.1187104726+
お前の給料は経営者の気分だ
100無念Nameとしあき24/02/18(日)02:14:12No.1187104752そうだねx8
>でもレアケースなのも知ってもらわないと
そこまでいうならなんか統計でもあるんすか?
101無念Nameとしあき24/02/18(日)02:14:27No.1187104793+
>今日本の話してるんですけど
日本ももっとキツくなりますよって話だ
102無念Nameとしあき24/02/18(日)02:14:29No.1187104800そうだねx4
>竹中先生には一刻も早く政治に戻ってもらって日本を救ってもらいたい
救い(とどめ)
103無念Nameとしあき24/02/18(日)02:15:07No.1187104919そうだねx1
>ウクライナ大変だなぁ日本はマシだな
>…ってなるかボケ話題を逸らすな
まあ厳しい未来を直視できないっていうなら仕方ないね
ふたばもいつまであるか分からないし
104無念Nameとしあき24/02/18(日)02:15:09No.1187104923そうだねx5
ウクライナあきは祖国に帰ってよ
105無念Nameとしあき24/02/18(日)02:15:17No.1187104953そうだねx7
バブル崩壊以降「不景気」と言う言葉に甘えて労働者に対して賃金を上げて来なかった日本の全企業の連帯責任だと思う
アメリカは時給5000円だ世界と賃金格差が広がり過ぎて貧困国に成り下がってる
106無念Nameとしあき24/02/18(日)02:15:55No.1187105079+
>そこまでいうならなんか統計でもあるんすか?

>なんかソースとか保証とか求めるとしあきも似たようなもん
107無念Nameとしあき24/02/18(日)02:16:12No.1187105148+
>バブル崩壊以降「不景気」と言う言葉に甘えて労働者に対して賃金を上げて来なかった日本の全企業の連帯責任だと思う
いや無い袖は振れんだろ
108無念Nameとしあき24/02/18(日)02:16:36No.1187105233そうだねx1
>煽りでなくそれは事実だから
>俺はポンコツじゃないから転職成功したっていうならおめでとう
>でもレアケースなのも知ってもらわないとあなたがもし教育係になったとき中途新人のあまりのポンコツぶりに切れたりしたら積み上げたものが台無しになるからね
転職成功がレアなら皆一か所にしがみつくし転職が気軽に語られる事なんてないよ
年功序列が崩壊した中、転職は最早普通の選択肢だし普通に成功してるよ
ポンコツしか来ないのであればその職場が駄目という事、ご愁傷様
109無念Nameとしあき24/02/18(日)02:17:12No.1187105344そうだねx4
>>なんかソースとか保証とか求めるとしあきも似たようなもん
結局ないんかい!
何を根拠にレアケース言ってたんだ
110無念Nameとしあき24/02/18(日)02:17:14No.1187105348そうだねx3
日本人は資本主義も経済も真っ当に扱えたことはない
111無念Nameとしあき24/02/18(日)02:17:47No.1187105457+
>バブル崩壊以降「不景気」と言う言葉に甘えて労働者に対して賃金を上げて来なかった日本の全企業の連帯責任だと思う
>アメリカは時給5000円だ世界と賃金格差が広がり過ぎて貧困国に成り下がってる
給料上げても金使わないから結局不景気だよ
112無念Nameとしあき24/02/18(日)02:18:01No.1187105495そうだねx2
不足してるのは賃金
113無念Nameとしあき24/02/18(日)02:18:16No.1187105543そうだねx2
>アメリカは時給5000円だ世界と賃金格差が広がり過ぎて貧困国に成り下がってる
この手の話題で良くアメリカの時給が引き合いに出されるけど時給の高さ以上に日用品の価格がえらい事になってるのには誰も触れないよね
114無念Nameとしあき24/02/18(日)02:18:48No.1187105642そうだねx1
>結局ないんかい!
>何を根拠にレアケース言ってたんだ
教育係になったとき実感してください
ああ俺ってすごくマシな人材だったんだなあって
115無念Nameとしあき24/02/18(日)02:18:57No.1187105673そうだねx2
もう終わりだねこの国の中小企業
116無念Nameとしあき24/02/18(日)02:19:00No.1187105680+
>日本人は資本主義も経済も真っ当に扱えたことはない
世界で一番成功してる社会主義国って言われてるしな
117無念Nameとしあき24/02/18(日)02:19:00No.1187105682+
>年功序列が崩壊した中、転職は最早普通の選択肢だし普通に成功してるよ
年収上げたかったら年収高い業種に変更しろみたいな表あるな
118無念Nameとしあき24/02/18(日)02:19:33No.1187105785そうだねx1
>>バブル崩壊以降「不景気」と言う言葉に甘えて労働者に対して賃金を上げて来なかった日本の全企業の連帯責任だと思う
>いや無い袖は振れんだろ
これに関しては
賃金上げ無くても出て行かない奴の賃金を上げる必要は無い
っていう悪しき経営の理屈がまかり通ったのもデカいと思うんだよな
119無念Nameとしあき24/02/18(日)02:19:55No.1187105845そうだねx3
>教育係になったとき実感してください
>ああ俺ってすごくマシな人材だったんだなあって
ごめんね
「ポンコツ」な人材が入って来れるような職場にはいたことないので
120無念Nameとしあき24/02/18(日)02:19:56No.1187105849+
年功序列もそうだし今なんか退職金が無いって企業の方が多いからなぁ
121無念Nameとしあき24/02/18(日)02:20:21No.1187105914そうだねx1
>教育係になったとき実感してください
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶ
122無念Nameとしあき24/02/18(日)02:20:30No.1187105943そうだねx3
>ごめんね
>「ポンコツ」な人材が入って来れるような職場にはいたことないので
ほんとそれ
123無念Nameとしあき24/02/18(日)02:20:40No.1187105973+
会社の言う事を何でも聞いてくれる奴隷不足
124無念Nameとしあき24/02/18(日)02:20:55No.1187106021そうだねx4
>この手の話題で良くアメリカの時給が引き合いに出されるけど時給の高さ以上に日用品の価格がえらい事になってるのには誰も触れないよね
給料高くなってもモノサービスも高くなってるから結局変わらない
給料30万のとしあきが300万になってもコーラ1本1500円牛丼一杯5000円になりゃおんなじ
みんなゼロひとつ増えただけ
125無念Nameとしあき24/02/18(日)02:21:30No.1187106134そうだねx1
>もう終わりだねこの国の中小企業
中小企業の出る幕が無くなってきてるなというのは感じる
グローバリゼーションだから下請けだって外資の巨大企業グループのところにお願いしたらいいみたいなことになってきてるし
126無念Nameとしあき24/02/18(日)02:22:01No.1187106220+
>>日本人は資本主義も経済も真っ当に扱えたことはない
>世界で一番成功してる社会主義国って言われてるしな
この国の資本主義も民主主義も何もかも上手くいかない理由はこの国家や社会全体そして国民たちがそのようなものを是として作られていないから
と開き直ってしまえば色んなことがラクになる
127無念Nameとしあき24/02/18(日)02:22:25No.1187106290+
>会社の言う事を何でも聞いてくれる奴隷不足
クルド人の出番
128無念Nameとしあき24/02/18(日)02:22:35No.1187106315+
>世界で一番成功してる社会主義国って言われてるしな
お揃いの作業服で一糸乱れぬラジオ体操、そのあと社訓あるいは安全標語を唱和
今日もゼロ災で!ヨシ!
129無念Nameとしあき24/02/18(日)02:23:47No.1187106542そうだねx3
>ごめんね
>「ポンコツ」な人材が入って来れるような職場にはいたことないので
ふたばには居るんだ
自慢してよポンコツが入ってこれないような上級な職場の優雅な仕事ぶりを
130無念Nameとしあき24/02/18(日)02:24:28No.1187106663そうだねx3
    1708190668130.mp4-(1424858 B)
1424858 B
>>会社の言う事を何でも聞いてくれる奴隷不足
>クルド人の出番
そんな認識でいたらマジで頃されるぞ
ちなみにこれはクルド人じゃない
131無念Nameとしあき24/02/18(日)02:25:31No.1187106842そうだねx5
アレな人はいつも0か1だね
132無念Nameとしあき24/02/18(日)02:25:43No.1187106875そうだねx3
>>世界で一番成功してる社会主義国って言われてるしな
>お揃いの作業服で一糸乱れぬラジオ体操、そのあと社訓あるいは安全標語を唱和
>今日もゼロ災で!ヨシ!
建設業だけど
建設で致命的な人手不足って騒いでる以上みんな同じ作業服で同じヘルメットして安全唱和なんて光景こそ昭和の景色ってことを理解してくれると助かる
133無念Nameとしあき24/02/18(日)02:25:59No.1187106910そうだねx3
日本は中小企業が多過ぎる
ブラック企業化させてる無能な経営者は人を雇用する資格はない
従業員の昇給もまともに出来てない無能な経営者のくせに社内では王にでもなったかのように偉そうに従業員に威張り散らしてる
134無念Nameとしあき24/02/18(日)02:26:20No.1187106977そうだねx2
>アレな人はいつも0か1だね
知らなきゃいけないことはどうやら1と0の間
135無念Nameとしあき24/02/18(日)02:27:28No.1187107163+
>そんな認識でいたらマジで頃されるぞ
>ちなみにこれはクルド人じゃない
元気があってよろしい!
136無念Nameとしあき24/02/18(日)02:29:09No.1187107424+
>>アメリカは時給5000円だ世界と賃金格差が広がり過ぎて貧困国に成り下がってる
>この手の話題で良くアメリカの時給が引き合いに出されるけど時給の高さ以上に日用品の価格がえらい事になってるのには誰も触れないよね
朝食のサンドイッチが3000円だっけ
賃金問題は企業の責任というより所得倍増計画を実行できる政治手腕のない政府と政治家の無能問題だと思う
137無念Nameとしあき24/02/18(日)02:29:22No.1187107458+
労働は説得力
138無念Nameとしあき24/02/18(日)02:29:51No.1187107524そうだねx9
クルド人の人たちは日本にクルド自治区を認めさせる気満々だから舐めてかかるマジで死ぬと思う
139無念Nameとしあき24/02/18(日)02:31:23No.1187107774+
>クルド人の人たちは日本にクルド自治区を認めさせる気満々だから舐めてかかるマジで死ぬと思う
埼玉のどっかの街に過激派テロ組織のボスが住んでたりするからな
140無念Nameとしあき24/02/18(日)02:31:27No.1187107789そうだねx2
>日本は中小企業が多過ぎる
むしろ中小企業が多いこと自体は悪い事ではない
じゃなければ経済的多様性が生まれず競争が行われないから経済の発展に繋がらない訳だし
141無念Nameとしあき24/02/18(日)02:32:54No.1187108039+
>クルド人の人たちは日本にクルド自治区を認めさせる気満々だから舐めてかかるマジで死ぬと思う
でも1回試してみたらいいんじゃない?
ダメだったら取り消せばいい
142無念Nameとしあき24/02/18(日)02:32:59No.1187108051+
>知らなきゃいけないことはどうやら1と0の間
物事の理解度を解像度って表現するのは冴えてると思う
143無念Nameとしあき24/02/18(日)02:33:34No.1187108152+
>>日本は中小企業が多過ぎる
>むしろ中小企業が多いこと自体は悪い事ではない
>じゃなければ経済的多様性が生まれず競争が行われないから経済の発展に繋がらない訳だし
日本もイタリアも99%以上は中小企業
大企業の下請けかどうかの違い
144無念Nameとしあき24/02/18(日)02:34:52No.1187108388そうだねx3
>>クルド人の人たちは日本にクルド自治区を認めさせる気満々だから舐めてかかるマジで死ぬと思う
>でも1回試してみたらいいんじゃない?
>ダメだったら取り消せばいい
そう簡単に取り消せるような話じゃないので
145無念Nameとしあき24/02/18(日)02:35:08No.1187108434そうだねx2
>>クルド人の人たちは日本にクルド自治区を認めさせる気満々だから舐めてかかるマジで死ぬと思う
>でも1回試してみたらいいんじゃない?
>ダメだったら取り消せばいい
国の制度の不備のせいでクルド人が不自然に増えちゃってるので
試す前にもう失敗してんのよ
146無念Nameとしあき24/02/18(日)02:35:33No.1187108496そうだねx4
こんだけ円安になって物価が上がって国民が苦しんでるのに頑なに日銀はマイナス金利をやめない
アメリカは金利を上げてるのに日本は金利を上げないから格差が広がってドル円がえらい事になってる
金利を上げたら日本の借金が増えるのが嫌なんだろうけど給料は上がらないのに物価が上がり過ぎて生活が辛い
家賃まで値上げするとか言い出したらマジで嫌なんだけど
147無念Nameとしあき24/02/18(日)02:41:22No.1187109482+
金利上げたらローン組んでる人が死ぬんじゃね
あと銀行も投資に使ってた金回収して日銀に入れるから市場に出回る金が減る
今の日銀総裁は利下げに反対派なんだけど利上げできないことを認識してるから動けない
148無念Nameとしあき24/02/18(日)02:46:28No.1187110321+
中小企業と不人気業種での人手不足
大手は人余りで45歳定年制を考え中
149無念Nameとしあき24/02/18(日)02:47:04No.1187110422そうだねx3
>外食店で人手不足で閉店時間繰り上げとかホントなのかねぇ
>ていよく理由にしてるだけのような?
もともと来客数少ない時間帯だし閉めちゃえてのはあるだろうけど人手不足なのはマジ
コンビニとかもだけど最低時給を前提としたビジネスモデルだったりするので奴隷が来てくれなきゃ回らない
150無念Nameとしあき24/02/18(日)02:47:43No.1187110530+
>家賃まで値上げするとか言い出したらマジで嫌なんだけど
今のアメリカだな
都市部中心部は家賃上がりすぎて空きだらけ
151無念Nameとしあき24/02/18(日)02:49:20No.1187110768+
売り手市場なのは切に感じる
地方だからできるなってこの子は
3年以内に転職していく…
152無念Nameとしあき24/02/18(日)02:50:35No.1187110951+
>金利を上げたら日本の借金が増えるのが嫌なんだろうけど給料は上がらないのに物価が上がり過ぎて生活が辛い
>家賃まで値上げするとか言い出したらマジで嫌なんだけど
家賃に関しては日本だと借主の方が権限強いからそこはゴネたり応じなけりゃ良いと思う
153無念Nameとしあき24/02/18(日)02:51:42No.1187111097+
選り好みしなければ仕事はいくらでもあるってだけだからな
154無念Nameとしあき24/02/18(日)02:51:47No.1187111114+
未経験可の中途で雇っておいて
こんなのも知らねーのかよ使えねぇなって新人イジメして自主退職に追い込んで人足りねーって嘆いてるのが弊社
155無念Nameとしあき24/02/18(日)02:52:50No.1187111266+
(優秀な)人手が不足している
156無念Nameとしあき24/02/18(日)02:52:56No.1187111276そうだねx17
    1708192376263.jpg-(32151 B)
32151 B
>未経験可の中途で雇っておいて
>こんなのも知らねーのかよ使えねぇなって新人イジメして自主退職に追い込んで人足りねーって嘆いてるのが弊社
157無念Nameとしあき24/02/18(日)02:54:49No.1187111533+
>外食店で人手不足で閉店時間繰り上げとかホントなのかねぇ
>ていよく理由にしてるだけのような?
逆の話をすると
飯屋のランチタイムだって店開けないのも従業員使わないのも機会損失だから昼飯時は薄利多売でお客呼び込もうってコンセプトが多分にある訳なんだが
それを加味すると夜の営業時間帯は削ってんのに昼の営業時間帯はそのままとかだとなんか色々と本末転倒というか自分の首絞めてるだけじゃね?って気はするのよな
158無念Nameとしあき24/02/18(日)02:54:51No.1187111542そうだねx13
>(優秀な)人手が不足している
育てない
金出さない
優遇しない
当然の帰結である
159無念Nameとしあき24/02/18(日)02:56:45No.1187111859+
>育てない
会社は学校じゃない
>金出さない
スペックに応じた給料が当然
>優遇しない
ポンコツ相手にするはずがない
160無念Nameとしあき24/02/18(日)03:00:10No.1187112360そうだねx12
>No.1187111859
まだいたのか経営者ごっこ君
161無念Nameとしあき24/02/18(日)03:00:22No.1187112382そうだねx1
>奴隷はこんな安い給料でやらねーよとか言って身の程知らない低級労働者が寄り付かない
そうは言っても他になけりゃやる
やらないのは他にもマシな仕事があるからだ
162無念Nameとしあき24/02/18(日)03:02:08No.1187112623そうだねx1
アメリカだってブルーカラーは人手不足って言うけど失業者ばかりだから低賃金重労働で働きたくない奴ばかりなんだろう
163無念Nameとしあき24/02/18(日)03:03:46No.1187112851+
>ていよく理由にしてるだけのような?
それでもいいよ
日本のサービス業はサービス過剰なんだよ
164無念Nameとしあき24/02/18(日)03:04:16No.1187112919+
>アメリカだってブルーカラーは人手不足って言うけど失業者ばかりだから低賃金重労働で働きたくない奴ばかりなんだろう
アメリカなんかわかりやすい
まともな会社なら犯罪歴がある奴を雇わない
165無念Nameとしあき24/02/18(日)03:04:37No.1187112967+
生産性が全てでケアなんてないのに頑張れるわけがない
166無念Nameとしあき24/02/18(日)03:04:45No.1187112984そうだねx1
>>金出さない
>スペックに応じた給料が当然
スペックが高くてもお給料は薄給で定額使い放題が普通じゃないの?
167無念Nameとしあき24/02/18(日)03:05:41No.1187113123そうだねx4
>スペックが高くてもお給料は薄給で定額使い放題が普通じゃないの?
スペックが高い社員は他社に盗られないように給料を上げて抱え込むのが基本よ
168無念Nameとしあき24/02/18(日)03:06:25No.1187113214+
あんまり働きたくないんよ
大変な仕事は外人に任せて楽に生きたい
169無念Nameとしあき24/02/18(日)03:07:27No.1187113350+
>スペックが高くてもお給料は薄給で定額使い放題が普通じゃないの?
もうその考えは平成で終わったんですよ
170無念Nameとしあき24/02/18(日)03:08:36No.1187113492+
中小企業なんて特に人材が重要だから優秀な奴は役員にして1000万超えの年収渡すべきなんだよな
171無念Nameとしあき24/02/18(日)03:10:08No.1187113680+
>>>金出さない
>>スペックに応じた給料が当然
>スペックが高くてもお給料は薄給で定額使い放題が普通じゃないの?
そういう企業は経験積んだらさっさと逃げられるか
やる気のない社員しか残らんからいずれ潰れる
172無念Nameとしあき24/02/18(日)03:11:12No.1187113823そうだねx2
>中小企業なんて特に人材が重要だから優秀な奴は役員にして1000万超えの年収渡すべきなんだよな
役員のポストが空いているのならそうかも
ただ優秀なやつは現場でその能力を発揮させた方が結果を出しやすいとも思う
役員なんか爺さんでいい
173無念Nameとしあき24/02/18(日)03:11:51No.1187113914そうだねx10
お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!が死語の時代になったな
174無念Nameとしあき24/02/18(日)03:12:53No.1187114040そうだねx2
>お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!が死語の時代になったな
御社の代わりなんていくらでもあるんですよの時代になったのは良い事だ
175無念Nameとしあき24/02/18(日)03:13:26No.1187114098そうだねx5
給料が安くっても仕事が楽なら今の時代の若者なら好む場合もある
問題は給料が安い上に楽じゃないことだ
176無念Nameとしあき24/02/18(日)03:13:49No.1187114145そうだねx2
努力すれば返ってくる時代になったな
若い人には面白い時代だろ
177無念Nameとしあき24/02/18(日)03:15:31No.1187114327+
>努力すれば返ってくる時代になったな
>若い人には面白い時代だろ
外国語が話せるってだけで高給で雇ってもらえるんだからちょろい
178無念Nameとしあき24/02/18(日)03:15:32No.1187114329そうだねx1
役員爺さんは社長も爺さんだから企業としての先がないよ
経験積んだらさっさと辞めるべき
179無念Nameとしあき24/02/18(日)03:17:10No.1187114530+
>>ていよく理由にしてるだけのような?
>それでもいいよ
>日本のサービス業はサービス過剰なんだよ
直さ日本のGDPを抜いたドイツは日本の半分の人口に過ぎない
それで高度な生産性をどの業界でも保っている
その弊害として客側が相手の生産性を尊重する必要があり
とにかく待たされまくる事となる
飯屋ならば注文しても中々飯が出てこない
生産性を高める為に同じオーダーが溜まるまで作らないとか
ウエイターも無駄な動きをしない為に呼んだ所で
相手の都合が付くまで注文伺いにすらこない
180無念Nameとしあき24/02/18(日)03:17:13No.1187114535+
中小企業行くなら社長が40代じゃないと伸び代ないわ
181無念Nameとしあき24/02/18(日)03:18:55No.1187114728+
>努力すれば返ってくる時代になったな
>若い人には面白い時代だろ
いうて今の若い人って努力せずに利を得たい人が多いのでは?さすがに偏見が過ぎるだろうか
182無念Nameとしあき24/02/18(日)03:20:13No.1187114872そうだねx2
>>努力すれば返ってくる時代になったな
>>若い人には面白い時代だろ
>いうて今の若い人って努力せずに利を得たい人が多いのでは?さすがに偏見が過ぎるだろうか
優秀なやつは相変わらず優秀だと思うよ
まぁ日本企業なんて選ばずに最初から外資に行く可能性の方が高いけどさ
183無念Nameとしあき24/02/18(日)03:20:40No.1187114924+
>いうて今の若い人って努力せずに利を得たい人が多いのでは?さすがに偏見が過ぎるだろうか
怠惰なのは人間の基本だから部分的に間違ってはいない
184無念Nameとしあき24/02/18(日)03:24:00No.1187115295そうだねx2
>いうて今の若い人って努力せずに利を得たい人が多いのでは?さすがに偏見が過ぎるだろうか
小さな努力で大きな成果ってのはほぼ全員考えてるんじゃないの
185無念Nameとしあき24/02/18(日)03:29:44No.1187115779そうだねx6
仕事に価値を見出せなくて闇バイトとか犯罪で一財産築いた方がマシみたいなってる傾向は危いなと
186無念Nameとしあき24/02/18(日)03:35:27No.1187116253+
なんでもいいから仕事欲しい人なんていっぱいいるし面接とか無しで無条件採用すればいい
187無念Nameとしあき24/02/18(日)03:37:29No.1187116422そうだねx2
>なんでもいいから仕事欲しい人なんていっぱいいるし面接とか無しで無条件採用すればいい
無能な仲間は現場を疲弊させるので…
188無念Nameとしあき24/02/18(日)03:37:30No.1187116425そうだねx4
>仕事に価値を見出せなくて闇バイトとか犯罪で一財産築いた方がマシみたいなってる傾向は危いなと
実際もう労働に価値ないしな
189無念Nameとしあき24/02/18(日)03:42:35No.1187116877+
キリスト教では労働は神が与えた罰だから
190無念Nameとしあき24/02/18(日)03:43:57No.1187116986+
>先日きた面接なんで落としたんすかて聞くと
>うーn年齢がちょっとねーとか言ってて
>うちは選り好みできる立場じゃねえだろ先に年いってるてめえが切られろて皆半ギレよ
あるある
結局面接担当者とのフィーリングで決めてるからな
なお履歴書はあまり見てなかった模様
191無念Nameとしあき24/02/18(日)03:51:14No.1187117598そうだねx2
円のゴミ化と頑なに上がらない賃金で投資↑労働↓
もはや労働者の血尿と汗水は資本家の睡眠時間にも劣る
命がゴミになるよ
192無念Nameとしあき24/02/18(日)03:51:32No.1187117628そうだねx1
芸術分野のAIを義務化して芸術家を工場で働かせるべき
193無念Nameとしあき24/02/18(日)03:52:52No.1187117737+
>無能な仲間は現場を疲弊させるので…
今の時代えり好みは出来ないんだけどさぁ
足を引っ張る仲間は御免被りたい
こういう手合いはうまく扱えない周りが悪いって他責的なことも多いしそれなら端からいないほうがいい
194無念Nameとしあき24/02/18(日)03:58:25No.1187118170そうだねx4
与党議員がこぞって裏金やってんだから犯罪で稼げって指針を示してるしな
労働でコツコツ稼いでる下級市民をアホらしく思ってんだろうよ
195無念Nameとしあき24/02/18(日)04:00:28No.1187118322+
働きたくない人や能力がない人を働かせるのを一旦やめるべきだ
働かない人には月3万配るから大人しくしてろという制度を
大人しくしろというのは政治活動や芸能活動や犯罪行為など「目立つ」行為を一切禁止する
196無念Nameとしあき24/02/18(日)04:02:32No.1187118523+
>人気の虚業は一流大卒で即埋まる
しかし所詮虚業だからクビ切られる頃になると悲惨だ
197無念Nameとしあき24/02/18(日)04:02:36No.1187118528+
人手不足ではない
需要が多すぎるんだ
日本は人が多すぎる
198無念Nameとしあき24/02/18(日)04:03:15No.1187118576+
>働きたくない人や能力がない人を働かせるのを一旦やめるべきだ
>働かない人には月3万配るから大人しくしてろという制度を
>大人しくしろというのは政治活動や芸能活動や犯罪行為など「目立つ」行為を一切禁止する
生活保護に反対する人もいるが働くことで害をもたらす人は排除しないとだよなあ
最適解ではないんだろうが
199無念Nameとしあき24/02/18(日)04:03:33No.1187118603+
>働きたくない人や能力がない人を働かせるのを一旦やめるべきだ
>働かない人には月3万配るから大人しくしてろという制度を
>大人しくしろというのは政治活動や芸能活動や犯罪行為など「目立つ」行為を一切禁止する
お前が二次裏やるのを禁止した方が世の中まともになりそうだ
200無念Nameとしあき24/02/18(日)04:15:38No.1187119412+
労働の対価としての賃金がどれほどのものが適切なのか
最低賃金がひとつの目安になるにしても
201無念Nameとしあき24/02/18(日)04:23:49No.1187119873そうだねx5
(奴隷みたいな賃金で働いてくれる)人手が不足してるんだ
202無念Nameとしあき24/02/18(日)04:24:44No.1187119932+
>努力すれば返ってくる時代になったな
>若い人には面白い時代だろ
努力して返ってくる人と返ってこない人が最初から決まってるから後者には面白くない
203無念Nameとしあき24/02/18(日)04:27:16No.1187120083そうだねx4
(激安賃金で長時間働いてくれる)人材不足!
じゃないのか
204無念Nameとしあき24/02/18(日)04:29:07No.1187120196+
>努力して返ってくる人と返ってこない人が最初から決まってるから後者には面白くない
最初から決まってるとはどういうことだろう
努力の方向が見当違いで自己満足にしかなってない人はいるが
205無念Nameとしあき24/02/18(日)04:31:24No.1187120346+
努力とは1日5000回のスクワットを毎日続けることです
それ以外は努力ではない
206無念Nameとしあき24/02/18(日)04:32:04No.1187120386+
>最初から決まってるとはどういうことだろう
>努力の方向が見当違いで自己満足にしかなってない人はいるが
藤井や大谷のように若くして大人を圧倒的に凌駕する存在が努力や人生経験を誤差たらしめている証左
競走馬と同じ動物たる人間の能力も優生学的に決まっているし
情弱のまま生きられてきた昔と違ってネットのある今はバカじゃなければ早々に身の程を知れる
207無念Nameとしあき24/02/18(日)04:37:27No.1187120704+
企業が欲しいのは人材
誰でもいいってわけじゃないんだよ
そこらへんの高校生がバイトでやってるような仕事すら満足に出来ない奴なんて大勢いるし
208無念Nameとしあき24/02/18(日)04:41:04No.1187120892+
>日本人に無能が多すぎるというお話
これだよな
209無念Nameとしあき24/02/18(日)04:42:06No.1187120943+
    1708198926091.mp4-(5382897 B)
5382897 B
グエンも帰るってよ
210無念Nameとしあき24/02/18(日)04:46:05No.1187121154+
>>日本人に無能が多すぎるというお話
>これだよな
社会に出てから勉強も運動もしないし
何なら学生時代から一切やってないで歳だけ取った、みたいなのが大勢いるんだよね
そりゃ30歳でも40歳でも中学生程度の能力かそれ以下なんだから
出来る仕事なんてほとんどないし雇いたいわけがない
211無念Nameとしあき24/02/18(日)04:51:36No.1187121484+
>>日本人に無能が多すぎるというお話
>これだよな
上から下までみんな無能だからな
212無念Nameとしあき24/02/18(日)04:52:02No.1187121519そうだねx3
>企業が欲しいのは人材
>誰でもいいってわけじゃないんだよ
>そこらへんの高校生がバイトでやってるような仕事すら満足に出来ない奴なんて大勢いるし
ならそのまま理想を夢見て人手不足倒産してればいいだろってハナシ
ピーピー喚いて騒ぎ立てるな最期くらい人材とやらの矜持を見せてみろ
213無念Nameとしあき24/02/18(日)04:53:05No.1187121593+
>>企業が欲しいのは人材
>>誰でもいいってわけじゃないんだよ
>>そこらへんの高校生がバイトでやってるような仕事すら満足に出来ない奴なんて大勢いるし
>ならそのまま理想を夢見て人手不足倒産してればいいだろってハナシ
>ピーピー喚いて騒ぎ立てるな最期くらい人材とやらの矜持を見せてみろ
実際にその理屈で企業潰して資本金引き上げて
海外に投資して暮らしてる人なんて大勢いる
経営者の平均年齢って60歳越えてるしそれで十分なんだ
214無念Nameとしあき24/02/18(日)04:53:07No.1187121594+
凡才が努力したところで天才には及ばないんだけど1には近づけるんだよね
0か1か思考で何もしないままだと無能のまま年を重ねてしまう
ただ本当の無能は必要な努力量が桁違いなのでそこには同情する
周りを下げて自分を慰めることもときには必要かもしれない
215無念Nameとしあき24/02/18(日)04:57:30No.1187121883+
馬鹿な扱いして人材潰さないでくださいよ…
まだ悪意があった方がマシ…
216無念Nameとしあき24/02/18(日)04:58:58No.1187121973+
>凡才が努力したところで天才には及ばないんだけど1には近づけるんだよね
>0か1か思考で何もしないままだと無能のまま年を重ねてしまう
>ただ本当の無能は必要な努力量が桁違いなのでそこには同情する
>周りを下げて自分を慰めることもときには必要かもしれない
桁違いな人はそもそも生活保護とか降りる人たちなので
217無念Nameとしあき24/02/18(日)05:01:09No.1187122124+
理不尽に潰されてから這い上がる
それが努力です
218無念Nameとしあき24/02/18(日)05:03:56No.1187122311そうだねx1
不足してるのは人手なので…
人手未満のヒトモドキは人手言いませんので…
219無念Nameとしあき24/02/18(日)05:05:07No.1187122381+
>理不尽に潰されてから這い上がる
>それが努力です
経営者側も高齢化が進んでいて今じゃ平均61歳
大半の人は5年もせずに廃業するんだから人手不足を切っ掛けに畳む人も多い
220無念Nameとしあき24/02/18(日)05:24:48No.1187123253+
>1708190668130.mp4
外国人に対して人前で怒るとかマジでやっちゃダメらしいね
221無念Nameとしあき24/02/18(日)05:25:47No.1187123298そうだねx5
>不足してるのは人手なので…
>人手未満のヒトモドキは人手言いませんので…
せめて人並みの労働条件用意してから言ってくれます?
222無念Nameとしあき24/02/18(日)05:29:56No.1187123465+
雇う側が選り好みしすぎるだけ
223無念Nameとしあき24/02/18(日)05:33:14No.1187123608そうだねx4
自分で教育して育てないくせに
完璧超人が突如現れて低賃金で休まず働いて儲けさせてくれる
とか考えてる経営者が悪い
224無念Nameとしあき24/02/18(日)05:37:50No.1187123805+
>>どこも新卒以外の未経験は取りたがらないので人材不足に
>そりゃ30歳超えた未経験のおっさんとか負債にしかならんだろう
50代の未経験採るうちの会社…
まあ製造業なんて誰も来ないから仕方ないけど
225無念Nameとしあき24/02/18(日)05:41:00No.1187123927そうだねx1
    1708202460430.jpg-(21202 B)
21202 B
>完璧超人が突如現れて低賃金で休まず働いて儲けさせてくれる
>とか考えてる経営者が悪い
226無念Nameとしあき24/02/18(日)05:46:08No.1187124154+
数ある仕事のうち9割は誰でもできるらしい
何歳からでも覚えさせればいいのにね
227無念Nameとしあき24/02/18(日)05:47:44No.1187124226+
>それで何で人手不足になる訳?
うちの近所で年中壁に募集書いてある飲食店があるが、堂々と最低時給以下で出してる
228無念Nameとしあき24/02/18(日)05:49:27No.1187124303+
元気で社会経験の未熟な若者をマウントとって使い倒したいってだけだからな
229無念Nameとしあき24/02/18(日)05:50:53No.1187124360そうだねx1
>数ある仕事のうち9割は誰でもできるらしい
誰でもできるようにブレークダウンした各作業のことを仕事と呼んでるからね
230無念Nameとしあき24/02/18(日)05:51:23No.1187124383+
一口齧って「おいしくない!もういらない!」って言った癖に
すぐに「お腹すいた!」って喚く子供のよう
そのまま餓死しろ
231無念Nameとしあき24/02/18(日)05:52:55No.1187124449+
かつては当たり前に熟せていた仕事を熟せない
無能な人間が増えたせい
232無念Nameとしあき24/02/18(日)05:54:46No.1187124544そうだねx3
大した企業じゃない癖にスーパーマン求めんなよって話
233無念Nameとしあき24/02/18(日)05:54:59No.1187124559そうだねx2
>無能な人間が増えたせい
だれも雇って教育しないからな
社会にでて最初の三年の教育が大切なのにそれをしてないから
234無念Nameとしあき24/02/18(日)05:55:33No.1187124593+
>数ある仕事のうち9割は誰でもできるらしい
できるけどやらないんだ、面倒だから
能力ではなく性分の問題だから教育が難しい
優しく言葉で諭せるんなら苦労しないんだが
235無念Nameとしあき24/02/18(日)06:05:52No.1187125130そうだねx3
>一口齧って「おいしくない!もういらない!」って言った癖に
>すぐに「お腹すいた!」って喚く子供のよう
>そのまま餓死しろ
おじいちゃん…?
236無念Nameとしあき24/02/18(日)06:13:11No.1187125517そうだねx1
仕事が高度化しすぎた 賃金の割に過酷 余剰人員を用意するほど企業に余裕が無い
余剰人員に関しては企業側の問題だな…
237無念Nameとしあき24/02/18(日)06:17:10No.1187125755+
>生活保護もらってるのにだらだらしてたらどうなるの?
俺ナマポだけど普通通ったら真っ先にバイト見付けろ言われたけどな
ナマポ受かったら一生勝ち組とか甘くないし月10万のバイトしてるわ
バイトしたら2万まで認められてて2万以上は持って行かれるけど結果的に無職より2万多く貰える
食費が結構かかるけどまあ今の所大丈夫
出来れば自立したいけどな
238無念Nameとしあき24/02/18(日)06:19:23No.1187125875+
>小さな努力で大きな成果ってのはほぼ全員考えてるんじゃないの
最近の若い奴らはNISAとかいyギャンブルで一発逆転を狙っていると聞いた
239無念Nameとしあき24/02/18(日)06:20:03No.1187125913+
>仕事が高度化しすぎた
これが問題なのはついていけない人間が出ることだけじゃなくってやらせる側の負担も大きいことだ
努力すればなんでもできるなんて幻想だ、出来ない奴はいくらやらせたって出来んよ
240無念Nameとしあき24/02/18(日)06:21:30No.1187125998+
>出来る仕事なんてほとんどないし雇いたいわけがない
体力仕事もしたがらないしな
241無念Nameとしあき24/02/18(日)06:22:31No.1187126051+
既に現場仕事の大半は外国人になってる
242無念Nameとしあき24/02/18(日)06:23:25No.1187126093そうだねx1
バイトの代表みたいなコンビニすら業務内容結構複雑よな
243無念Nameとしあき24/02/18(日)06:25:35No.1187126238+
>>小さな努力で大きな成果ってのはほぼ全員考えてるんじゃないの
>最近の若い奴らはNISAとかいyギャンブルで一発逆転を狙っていると聞いた
預貯金に希望が持てないから投資として積極的に金を回すところに預けてる感覚なだけだと思う
若者からしてみたらいつまでデフレという階層の固定化を続けりゃ気が済むんだってどこだと思う
244無念Nameとしあき24/02/18(日)06:26:49No.1187126300+
>既に現場仕事の大半は外国人になってる
人が増えるのはいいけど質的にはどうなんだろう
仕事がクソな上に同僚までクソになったら俺なら逃げるよ
245無念Nameとしあき24/02/18(日)06:28:02No.1187126355そうだねx3
延々スレ伸ばしたところで必要とされない人材であるとしあきの単なる愚痴でしかなかった件
明日も何も変わらないね
ああとしあきまたひとつ歳取ってさらに転職も就職も厳しくなるだけか
246無念Nameとしあき24/02/18(日)06:33:59No.1187126715そうだねx1
>No.1187126355
なんかと戦い出した
247無念Nameとしあき24/02/18(日)06:37:50No.1187126996そうだねx2
人手不足になってる業界って介護とか保育とか運送業とかでしょ
「低賃金だから人が増えない、給料出せ」と簡単に言うが
儲かって無いのにどっから給料出すんだって話になったらまず一番に出てくるのは政府の支援なわけで
つまり介護職を高待遇にするためには増税必須なんだよな
でも国民はいざそうなったら「そんな事で増税するな、介護なんて低賃金で働かせとけば良いんだ」って絶対言うよね
248無念Nameとしあき24/02/18(日)06:39:39No.1187127097+
>最近の若い奴らはNISAとかいyギャンブルで一発逆転を狙っていると聞いた
ウマや朝鮮玉入れするより全然マシ
株やってると自然と経済にも興味が沸くし
子供の金で買える株言うたらインバくらいしかないけど
あれ1枚単位で買えるからな
249無念Nameとしあき24/02/18(日)06:43:51No.1187127336+
これは当たり前の話なんだけど
貧富の差が激しくなればなるほどに、“貧”の方に割り当てられた人たちの生活はドンドン貧しくなるからね
10年前20年前なら“貧”の方に割り当てられた人でもなんとか人並みに生活できたんだろうけど
今の時代はもう無理

それが嫌なら“富”になれるように努力しようねってだけの話
250無念Nameとしあき24/02/18(日)06:44:56No.1187127404+
>仕事がクソな上に同僚までクソになったら俺なら逃げるよ
会社には人事異動ってぇのがあってだな
5年もバイトスーパーでバイトしてるとほとんど総入れ替えになったぞ
社員なら2時間3時間残業当たり前
スーパーならイオンとかライフとか大手が良いぞ
俺のバイトしてるスーパーは中堅だから人集まらなくてわりとヤバイ
面接して次の日採用の電話しても手続きが面倒だからか途中で投げる奴も多い
251無念Nameとしあき24/02/18(日)06:47:41No.1187127557+
>延々スレ伸ばしたところで必要とされない人材であるとしあきの単なる愚痴でしかなかった件
スーパーとか警備とかは最初だけ我慢しろ
大抵は大学生が多いし長くて2年で辞めるし5年もやってりゃ序列が相当上になる
まあなったところで昇級なしで契約してるし
必要とされてるなら仕方ないかと割り切ってるよ
252無念Nameとしあき24/02/18(日)06:48:44No.1187127624+
警備はお化けが出る
スーパーは店閉めた直後に射殺される恐れがある
危険
253無念Nameとしあき24/02/18(日)06:49:16No.1187127659+
>でも国民はいざそうなったら「そんな事で増税するな、介護なんて低賃金で働かせとけば良いんだ」って絶対言うよね
頑張って老人ホームに入る金を貯めても介護する人がいないんやな
254無念Nameとしあき24/02/18(日)06:52:42No.1187127856そうだねx1
>既に現場仕事の大半は外国人になってる
ローマもこんなふうに滅びたんだろうな
単一民族の島国でも蛮族の侵入を止められないんだ
255無念Nameとしあき24/02/18(日)06:55:03No.1187127996+
有能な人手不足
256無念Nameとしあき24/02/18(日)06:57:12No.1187128145そうだねx2
求めすぎなんだよ
俺もお前もそんな上等な人間かと
257無念Nameとしあき24/02/18(日)06:58:19No.1187128214そうだねx1
>人手不足なのはドカタと介護と警備や運転手の底辺職だからな
>人気の虚業は一流大卒で即埋まる
社会が歪になってる原因って簡単に言えばこれだよね

虚業の方が楽に儲かる、楽に儲かるから大卒はみんなそっちに行きたがる
有能な人材がそっちに流れるから虚業の方が業界が成長する
そして娯楽が多様化すればするほど虚業の種類も増えるので更に多くの人がそっちに移る

そして最後に残った無能が仕方なく介護や育児の現場で働く事になる
無能しか働いてないので無駄な働き方、儲けの出ない働き方を誰も改善できない負の連鎖
258無念Nameとしあき24/02/18(日)07:02:36No.1187128498そうだねx1
給料出せない会社から潰れていく
うちの会社はすっかり乗り遅れて「入社ボーナス払うぞ!」て求人広告出し始めたけどまったく応募なし
社長が人事部長にキレて人事部長はその下に「なんで金積んだのに応募ないんだ!お前の求人の出し方が悪い!」とキレる
あのね…そういうの他もとっくにやってるんですよ…
259無念Nameとしあき24/02/18(日)07:08:24No.1187128868そうだねx1
能力満たす人材は育てる気無いけど欲しい
そうじゃないなら低賃金奴隷が欲しい
人材が不足してる…
260無念Nameとしあき24/02/18(日)07:11:15No.1187129052+
メディアも国もハッキリ言えばいいのに
人手不足ではなく人材不足
何気を使って優しく言ってるんだ
261無念Nameとしあき24/02/18(日)07:16:52No.1187129419そうだねx4
人材育成が機能してないから即戦力ばっかり欲しがり即戦力になりそうなのは高給のとこを選ぶって当たり前のことが起こってるだけだからな
262無念Nameとしあき24/02/18(日)07:18:42No.1187129553+
給与出せば解決
263無念Nameとしあき24/02/18(日)07:20:30No.1187129667そうだねx1
>人材育成が機能してないから
これ大学が高等教育の場として機能してないってのが一番の原因だよね
べき論で言えば大学で4年間勉強したらある程度その道のプロとしての知識は身に付いてるべき
理系の大学卒業したのにITの事を何も分からないです!でもIT業界で働きたいです!みたいな奴らばっか
264無念Nameとしあき24/02/18(日)07:20:34No.1187129672+
絶対数が足りてないので人手不足は解決しない
企業間の昇給ガチバトルは毎年ずっと続く
でもこれ本来の資本主義社会なんですよね
ここ数十年がおかしかっただけ
265無念Nameとしあき24/02/18(日)07:24:02No.1187129937+
卒業→就活→就職までのルートに無駄があり過ぎる
266無念Nameとしあき24/02/18(日)07:24:35No.1187129983+
>>人材育成が機能してないから
>これ大学が高等教育の場として機能してないってのが一番の原因だよね
>べき論で言えば大学で4年間勉強したらある程度その道のプロとしての知識は身に付いてるべき
>理系の大学卒業したのにITの事を何も分からないです!でもIT業界で働きたいです!みたいな奴らばっか
ITを理系で一括りにされても…
267無念Nameとしあき24/02/18(日)07:25:52No.1187130082そうだねx1
>>人材育成が機能してないから
>これ大学が高等教育の場として機能してないってのが一番の原因だよね
>べき論で言えば大学で4年間勉強したらある程度その道のプロとしての知識は身に付いてるべき
>理系の大学卒業したのにITの事を何も分からないです!でもIT業界で働きたいです!みたいな奴らばっか
大学と専門学校取り違えてらっしゃる?
268無念Nameとしあき24/02/18(日)07:26:40No.1187130136+
人件費減らしたら売上は上がるけど現場の負担が増えるわ
269無念Nameとしあき24/02/18(日)07:27:02No.1187130160そうだねx1
人手不足はただの甘え
ブラック企業には倒産する自由がある
270無念Nameとしあき24/02/18(日)07:27:05No.1187130167+
>卒業→就活→就職までのルートに無駄があり過ぎる
就活は卒業前に終わらせろよ
271無念Nameとしあき24/02/18(日)07:27:55No.1187130246そうだねx1
大学は就職予備校じゃないからね
自由に学問していいんだ
272無念Nameとしあき24/02/18(日)07:28:51No.1187130336+
日本は遅れてるんだっけ?
273無念Nameとしあき24/02/18(日)07:29:31No.1187130402+
>大学は就職予備校じゃないからね
>自由に学問していいんだ
企業「インターンで卒業の2年前くらいから干渉するね…」
企業「他所にうつつ抜かす時間なんざあげないからね…」
274無念Nameとしあき24/02/18(日)07:31:10No.1187130552+
高卒とか大卒とれる能があったらそれでいい後はうち(企業)が面倒をみるって仕組みを企業が放棄しちゃったからね
学校からしたら知らんがなで終わる
275無念Nameとしあき24/02/18(日)07:37:21No.1187131134+
企業の育成能力不足問題を人手不足という外部要因に責任転嫁してるだけ
現実をガチャゲーみたいな低確率で即戦力レアが当たると勘違いしてる
276無念Nameとしあき24/02/18(日)07:38:00No.1187131201そうだねx2
そもそもそんな技能を持ってて若くて高学歴で即戦力になるような優秀な人材が弊社に面接に来るわけないじゃないですか
277無念Nameとしあき24/02/18(日)07:38:49No.1187131283そうだねx3
としあきにポンコツ扱いされたら終わりダナ
278無念Nameとしあき24/02/18(日)07:39:04No.1187131310そうだねx3
企業戦力を育成するってのは高専とか職業訓練校くらいじゃねえかな…
279無念Nameとしあき24/02/18(日)07:40:40No.1187131460そうだねx1
これ政治家とかは支持率低下が怖くて言えないんだろうけど
誰かが言わないといけない事だと思うんだよな

「介護職で月給15万は辛い」とか「そんな仕事するぐらいなら無職で良い」とか言ってる奴ら、お前らには月給15万の価値しか無いんだから文句言わずに黙って月給15万の仕事をしろ
280無念Nameとしあき24/02/18(日)07:41:07No.1187131529+
>企業「インターンで卒業の2年前くらいから干渉するね…」
>企業「他所にうつつ抜かす時間なんざあげないからね…」
うんだから企業側がやることであって大学側に求められても困る
281無念Nameとしあき24/02/18(日)07:42:53No.1187131716+
>「介護職で月給15万は辛い」とか「そんな仕事するぐらいなら無職で良い」とか言ってる奴ら、お前らには月給15万の価値しか無いんだから文句言わずに黙って月給15万の仕事をしろ
はい憲法違反
282無念Nameとしあき24/02/18(日)07:43:38No.1187131796そうだねx1
おまえが働けとか
クソ企業死ねとか
空虚な言葉が連発されて終わることが約束されたスレ
283無念Nameとしあき24/02/18(日)07:44:07No.1187131844そうだねx2
>月給15万の仕事をしろ
「もっとマシな仕事を探すのでお断りします」で終わっちゃう話しになるなあ
284無念Nameとしあき24/02/18(日)07:44:11No.1187131857+
やはり自営…自営は全てを解決する…!
285無念Nameとしあき24/02/18(日)07:45:40No.1187132018そうだねx2
>>月給15万の仕事をしろ
>「もっとマシな仕事を探すのでお断りします」で終わっちゃう話しになるなあ
資本主義なんだからビジネスとして成り立たなきゃ淘汰されるだけだしね
286無念Nameとしあき24/02/18(日)07:46:04No.1187132057+
積極採用とか抜かして置いて
タウンワークの常連になってる哀れな企業がいてな
287無念Nameとしあき24/02/18(日)07:46:28No.1187132108そうだねx1
>>月給15万の仕事をしろ
>「もっとマシな仕事を探すのでお断りします」で終わっちゃう話しになるなあ
それでマシな仕事を探せるなら好きにすれば良いけど
次の職場を探せず無職やってる奴は黙ってその仕事しろよって話
288無念Nameとしあき24/02/18(日)07:46:46No.1187132147+
経営者の他責思考がこの事態を招いてるのは明らか
労働者に散々自己責任言っといてこのザマ
289無念Nameとしあき24/02/18(日)07:48:06No.1187132301そうだねx2
>次の職場を探せず無職やってる奴は黙ってその仕事しろよって話
しませんで終了だな
290無念Nameとしあき24/02/18(日)07:49:01No.1187132422そうだねx2
突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
291無念Nameとしあき24/02/18(日)07:51:10No.1187132634+
しかし今の日本で日給換算して一万以下で
働いている人ってどうなのかな?
292無念Nameとしあき24/02/18(日)07:51:26No.1187132661そうだねx3
>突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
日曜くらいいいだろ…
293無念Nameとしあき24/02/18(日)07:52:54No.1187132825そうだねx1
>>次の職場を探せず無職やってる奴は黙ってその仕事しろよって話
>しませんで終了だな
国民には労働の義務があるし無職は農業やれ介護やれと政府が言ってんだから
どれだけ現状に不満があろうが今現状無職で農業か介護ぐらいにしか働き口が無い人間はそれをやるべきだぞ
294無念Nameとしあき24/02/18(日)07:53:55No.1187132943+
>いくら人手不足だからって誰でもいいってわけじゃないんですよってのはどの仕事でもそうだろう
>それを選り好みしてるんだろって言えばそうかもしれんが
なんでも良いからと入れたら窃盗犯や遅刻魔で結局サヨウナラになってた怖い…
295無念Nameとしあき24/02/18(日)07:54:20No.1187132989そうだねx1
>>人手未満のヒトモドキは人手言いませんので…
>せめて人並みの労働条件用意してから言ってくれます?
せめて人並みの労働能力用意してから言ってくれます?
296無念Nameとしあき24/02/18(日)07:55:18No.1187133121そうだねx2
>突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
本当に突然だなお前…
297無念Nameとしあき24/02/18(日)07:55:54No.1187133198+
>突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
これから仕事
298無念Nameとしあき24/02/18(日)07:56:12No.1187133234そうだねx5
>>突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
>日曜くらいいいだろ…
毎日が日曜日
299無念Nameとしあき24/02/18(日)07:59:03No.1187133573+
特定技能2号でクルド人呼ぶしかねえべ
300無念Nameとしあき24/02/18(日)08:00:24No.1187133751+
儲からないけど絶対誰かがやらないといけない仕事ってのはあるわけで
そういう仕事にしか就けない人は黙ってそういう仕事をするべきだぞ
301無念Nameとしあき24/02/18(日)08:00:55No.1187133826+
>それで何で人手不足になる訳?
その企業の給料が安いから
302無念Nameとしあき24/02/18(日)08:01:15No.1187133877+
>突然だけど今日の予定はずっと虹裏かい?
日曜日なのではい
303無念Nameとしあき24/02/18(日)08:01:44No.1187133945+
>儲からないけど絶対誰かがやらないといけない仕事ってのはあるわけで
人手不足が問題なってから賃上げすればいいよ
304無念Nameとしあき24/02/18(日)08:01:55No.1187133966+
畑仕事でもしてろ
305無念Nameとしあき24/02/18(日)08:02:21No.1187134018そうだねx6
>>>人手未満のヒトモドキは人手言いませんので…
>>せめて人並みの労働条件用意してから言ってくれます?
>せめて人並みの労働能力用意してから言ってくれます?
そう言って倒産していった
306無念Nameとしあき24/02/18(日)08:03:52No.1187134207+
つーかさ
その場所に通えるある程度のスキルと経験が
ある人間の絶対数がどの位いるか
求人出してる企業は考えているのかな?
どっかから湧いて出てくるとでも思ってるの?
307無念Nameとしあき24/02/18(日)08:04:17No.1187134258そうだねx2
>>>>人手未満のヒトモドキは人手言いませんので…
>>>せめて人並みの労働条件用意してから言ってくれます?
>>せめて人並みの労働能力用意してから言ってくれます?
>そう言って倒産していった
市場原理って素晴らしいね
クソ会社は消えていき溢れた労働力が適正価格で雇用されいくのだから
308無念Nameとしあき24/02/18(日)08:05:37No.1187134454そうだねx3
社内で育てないからダメなのよ
離職や転職されるから嫌って言うなら報酬を上げなきゃダメ
有能を安く雇って一生社畜で使いたいみたいなアホ経営してるから死ぬんだ
309無念Nameとしあき24/02/18(日)08:06:06No.1187134523+
>市場原理って素晴らしいね
>クソ会社は消えていき溢れた労働力が適正価格で雇用されいくのだから
市場原理君はクソ!奴隷が足りないから外から連れて来るしかない!とか安いインドにアウトソーシングするしかない!と考える
310無念Nameとしあき24/02/18(日)08:06:31No.1187134567+
>市場原理って素晴らしいね
>クソ会社は消えていき溢れた労働力が適正価格で雇用されいくのだから
クソ会社が消えていった結果、老人ホームや保育園がドンドン少なってなって
親が子供を保育園に入園させたくても保育園がないって社会問題になってるけどな
311無念Nameとしあき24/02/18(日)08:06:44No.1187134587+
お前ら氷河期おっさんは要らねぇから
312無念Nameとしあき24/02/18(日)08:08:02No.1187134761そうだねx2
>どっかから湧いて出てくるとでも思ってるの?
「お前の代わりはいくらでもいる」という有り難いメッセージ…
313無念Nameとしあき24/02/18(日)08:08:05No.1187134766+
まあ企業がやれることって求人広告出すくらいなのですぐに現実に負けて潰れていくよ
これからどんどん倒産していく様を眺めるだけ
314無念Nameとしあき24/02/18(日)08:08:52No.1187134864+
インフラから潰していく愚かな国があるらしい
315無念Nameとしあき24/02/18(日)08:09:00No.1187134879+
>どれだけ現状に不満があろうが今現状無職で農業か介護ぐらいにしか働き口が無い人間はそれをやるべきだぞ
それってあなたの感想ですよね?
316無念Nameとしあき24/02/18(日)08:09:04No.1187134887+
>親が子供を保育園に入園させたくても保育園がないって社会問題になってるけどな
子供は減ってるけどな
親が共働きになっただけで保育園が突然減少したわけではない
317無念Nameとしあき24/02/18(日)08:09:58No.1187134991+
>>どっかから湧いて出てくるとでも思ってるの?
>「お前の代わりはいくらでもいる」という有り難いメッセージ…
まあ変わりはいるってんなら虚空から人材を生み出せる能力者なのだろうな
318無念Nameとしあき24/02/18(日)08:11:08No.1187135142そうだねx3
>お前ら氷河期おっさんは要らねぇから
内心どう思っててもいまだにこの考え全面なところは苦しんでるんだよね…
今は人手不足マジにヤバいから当たり前のほうれんそうと無断欠勤しないさえ出来ればいいよなレベル
319無念Nameとしあき24/02/18(日)08:11:28No.1187135178そうだねx2
>まあ変わりはいるってんなら虚空から人材を生み出せる能力者なのだろうな
日本人が仕事をしないから移民を受け入れるしか無いって所まで来てるから
「(日本人の)代わりは(海外に)いくらでも居る」ってのが今の政府の発想だよ
320無念Nameとしあき24/02/18(日)08:11:51No.1187135233+
>畑仕事でもしてろ
実家が農家の人が羨ましい
321無念Nameとしあき24/02/18(日)08:12:49No.1187135383+
>お前ら氷河期おっさんは要らねぇから
まあ今さら未経験のおっさん採用するなら若い方がいいのはわかる
322無念Nameとしあき24/02/18(日)08:12:57No.1187135403+
>だからそういう企業には入りたくないって話なんじゃないか
>給料が安いとか待遇が悪いとかなんだろう
一番の理由は「苦力なんか努めたら女子に臭い扱いされて一生モテない」に尽きる
今時男子がやりたい仕事は労働後に服の洗濯が要らないぐらい汚れないかつ
カフェのギャルソンみたいな女子太鼓持ち
323無念Nameとしあき24/02/18(日)08:13:00No.1187135417+
>「お前の代わりはいくらでもいる」という有り難いメッセージ…
代わりに無能なパート・バイトを2~3人入れて現場混乱とかあるあるだろう
324無念Nameとしあき24/02/18(日)08:13:01No.1187135419そうだねx1
>「(日本人の)代わりは(海外に)いくらでも居る」ってのが今の政府の発想だよ
まあ円安だと来てくれなくなる程度のいくらでもいるですけどね
325無念Nameとしあき24/02/18(日)08:13:16No.1187135451そうだねx3
もうグエンからも見捨てられてるからな
326無念Nameとしあき24/02/18(日)08:13:44No.1187135518+
>苦力
クー‐リー【苦力】 〘名〙 外国人が、重労働に従事する中国やインドの下層労働者を指してよんだことば。 西インド諸島やアフリカのイギリス植民地などの開発に酷使された


今知った単語
327無念Nameとしあき24/02/18(日)08:14:29No.1187135610+
>もうグエンからも見捨てられてるからな
クルド人がいるじゃない
328無念Nameとしあき24/02/18(日)08:14:31No.1187135616+
20年前は人出不足なら全ての労働者を無償で365日24時間働かせると労働力は3倍以上になるから無問題
って言ってたけどね
最近は24時間働けってあんまり言われなくなった
329無念Nameとしあき24/02/18(日)08:15:07No.1187135681+
>No.1187135403
苦力ってなに?
330無念Nameとしあき24/02/18(日)08:15:16No.1187135698+
氷河期世代は気の毒だけど氷河期世代で非正規じゃなく無職ってのは率直にそれは本人の責任としか言えないっていうのが
331無念Nameとしあき24/02/18(日)08:15:29No.1187135731+
まあ居ないほうがマシってレベルの人材もいるからな
うちも人手不足で採用ハードル下がって変な人来るようになってきたけど
・パソコン全く使えないし教えても覚えない
・自分の予定をすっぽかす(今月だけで3回)
ここまで来ると人手不足だろうがマジで居ないほうがマシだわ
332無念Nameとしあき24/02/18(日)08:15:33No.1187135739そうだねx2
言い方悪いけどある程度の年齢の人には会社も期待してないからな
だからこそ面接までした時点で職歴だ能力だじゃなく本当に最低限の会話と言うか社会性ある人なら全然取れる
333無念Nameとしあき24/02/18(日)08:15:55No.1187135777+
>>No.1187135403
>苦力ってなに?
苦役人・肉体労働者・会社の奴隷
334無念Nameとしあき24/02/18(日)08:16:07No.1187135804そうだねx3
身の程知らず企業
335無念Nameとしあき24/02/18(日)08:16:14No.1187135811+
fu3148943.jpg[見る]
fu3148945.jpg[見る]
fu3148951.jpg[見る]
外資系の企業にとっては日本ってマジで理想的な国だからな
336無念Nameとしあき24/02/18(日)08:16:14No.1187135813そうだねx3
>最近は24時間働けってあんまり言われなくなった
でも二交代三交代の工場は相変わらずだわな
337無念Nameとしあき24/02/18(日)08:17:14No.1187135937そうだねx1
>言い方悪いけどある程度の年齢の人には会社も期待してないからな
>だからこそ面接までした時点で職歴だ能力だじゃなく本当に最低限の会話と言うか社会性ある人なら全然取れる
最低限のラインを満たす人はたとえ非正規雇用でも働いてるケース多い
338無念Nameとしあき24/02/18(日)08:19:06No.1187136175+
>まあ居ないほうがマシってレベルの人材もいるからな
>うちも人手不足で採用ハードル下がって変な人来るようになってきたけど
>・パソコン全く使えないし教えても覚えない
>・自分の予定をすっぽかす(今月だけで3回)
>ここまで来ると人手不足だろうがマジで居ないほうがマシだわ
それ自閉症隠してるんじゃ…
339無念Nameとしあき24/02/18(日)08:19:23No.1187136217そうだねx1
トヨタは不正まみれの反省として工場労働者の残業時間30分減らすと言い出したな
あくまで現場が勝手に不正してるという見解
先に言っちゃうけど…そういうとこだぞ
340無念Nameとしあき24/02/18(日)08:19:50No.1187136301+
>>まあ居ないほうがマシってレベルの人材もいるからな
>>うちも人手不足で採用ハードル下がって変な人来るようになってきたけど
>>・パソコン全く使えないし教えても覚えない
>>・自分の予定をすっぽかす(今月だけで3回)
>>ここまで来ると人手不足だろうがマジで居ないほうがマシだわ
>それ自閉症隠してるんじゃ…
障害者雇用でエージェント介した方がマシ
341無念Nameとしあき24/02/18(日)08:20:19No.1187136368そうだねx1
企業は出すもの出してから文句垂れるべきなのよ
最低賃金なら地域最低の無能人材が来るのは当然だし
業種における相場通りの額を出すだけじゃ普通の人材すらこない
相場を超える額を出して初めてまともな人材がくる
342無念Nameとしあき24/02/18(日)08:20:29No.1187136386そうだねx1
>>最近は24時間働けってあんまり言われなくなった
>でも二交代三交代の工場は相変わらずだわな
20年前なら交代なしでサビ残で働かせたら人件費が1/3になるって言われたよ
24時間戦えますかって歌は間違っていない
343無念Nameとしあき24/02/18(日)08:23:19No.1187136901+
>企業は出すもの出してから文句垂れるべきなのよ
>最低賃金なら地域最低の無能人材が来るのは当然だし
>業種における相場通りの額を出すだけじゃ普通の人材すらこない
>相場を超える額を出して初めてまともな人材がくる
その地域最低最悪の無能人材が最低賃金ですら働かなくなったのよね
344無念Nameとしあき24/02/18(日)08:24:52No.1187137163+
会社がどうなるかはそりゃ経営者の責任でしょうよ
345無念Nameとしあき24/02/18(日)08:25:23No.1187137251+
人手不足とは労働報酬を安く値切ってこき使うための恫喝手段
政治宗教色も織り交ぜれば公私ともに従順なオルグ戦士の出来上がり
346無念Nameとしあき24/02/18(日)08:26:11No.1187137401+
>だからこそ面接までした時点で職歴だ能力だじゃなく本当に最低限の会話と言うか社会性ある人なら全然取れる
演技困るけどある意味演技できる時点で最低限度の社交性あるのかなって感じ
酷いのはもう会話する前からパッと見で…
347無念Nameとしあき24/02/18(日)08:26:19No.1187137417+
>その地域最低最悪の無能人材が最低賃金ですら働かなくなったのよね
そもそも最低賃金はセーフティネットであってそれ基準で給料払う事自体が狂ってるからまあ…
348無念Nameとしあき24/02/18(日)08:28:41No.1187137791そうだねx1
昨日くらいだったかバス会社のスレでちらほら言われてたけど
給料は大事だけどそれ以上に人に疲れてる人が多いって話があったな
349無念Nameとしあき24/02/18(日)08:32:19No.1187138483+
>昨日くらいだったかバス会社のスレでちらほら言われてたけど
>給料は大事だけどそれ以上に人に疲れてる人が多いって話があったな
内部でも外部でも日常的に顔合わせるのに面倒くさいのがいるとそれだけで嫌になるからな…
350無念Nameとしあき24/02/18(日)08:32:21No.1187138491+
労働者が賃金を求めるから人材不足になるって
自称優秀な経営者が言ってたよ
全ての労働者の残業代ゼロの裁量労働制にして働くことの楽しさを見出すように教育(洗脳)すれば人出不足は解決する
351無念Nameとしあき24/02/18(日)08:32:42No.1187138560そうだねx1
人手不足ではなく経営者の甘え
352無念Nameとしあき24/02/18(日)08:32:56No.1187138598そうだねx1
給料安いから心身ともに回復できなくて疲れるんだよ
軽く1000万くらいもらってりゃ疲れなんざ吹き飛ぶ
353無念Nameとしあき24/02/18(日)08:35:09No.1187139059+
みなし残業ってなんだよ…
354無念Nameとしあき24/02/18(日)08:35:50No.1187139250+
なんかこう消費者が減ってるんじゃないのと思う
生活するだけでギリギリの人ばかりというか
まぁ生活ぶっ壊れてでも消費する人もいるけど…
355無念Nameとしあき24/02/18(日)08:37:28No.1187139657+
人出不足の原因は労働者が効率よく仕事していないからですよ
全ての労働者が熟練工になってミスゼロに最短時間で作業すれば人出不足は改善する
バスやトラックの運転手も信号や渋滞で時間ロスしているから効率よく運転して渋滞や信号を回避すればいい
よくある経営者の理論です
356無念Nameとしあき24/02/18(日)08:40:08No.1187140347+
>給料安いから心身ともに回復できなくて疲れるんだよ
>軽く1000万くらいもらってりゃ疲れなんざ吹き飛ぶ
現実的にそれ出来ない以上労働環境良くするのが一番なんだけど軽視されがちなのがね
何も甘やかせとかじゃなく仕事だし大変な事もあるわなって精神持っててもうんざりさせられることが多々
357無念Nameとしあき24/02/18(日)08:40:34No.1187140454+
基本的に解雇できないんだから高額で雇用なんて出来ないよ
358無念Nameとしあき24/02/18(日)08:41:32No.1187140685そうだねx1
無能な経営者ばかりなんだから起業すれば無双出来るのにね
359無念Nameとしあき24/02/18(日)08:41:50No.1187140773+
人手不足の一番の原因は人口減で2番目の原因は虚業に人を取られてるからでしょ
給料云々は関係ない
360無念Nameとしあき24/02/18(日)08:45:03No.1187141498そうだねx2
ウチの会社は待遇いいから新卒の人もこちらが選べるほど入ってくるよ
やっぱ待遇だよ待遇
361無念Nameとしあき24/02/18(日)08:45:24No.1187141581+
衰退国家に相応しい
いまだに先進国を自称してるとか
362無念Nameとしあき24/02/18(日)08:46:26No.1187141850+
人を使う仕事ができる人がいない
363無念Nameとしあき24/02/18(日)08:50:23No.1187142802そうだねx4
払える人件費には限度あるしそれでも人こないなら会社畳むしかないなぁ
364無念Nameとしあき24/02/18(日)08:50:56No.1187142928そうだねx3
今までみたく出来んわって切り替えできる所は持ち直してる
ただまぁ切り替えても元の悪いイメージ染み付いてる業界はどうしようもない
365無念Nameとしあき24/02/18(日)08:52:11No.1187143223+
働く人工減って来てるのに無駄に会社が増えすぎた
366無念Nameとしあき24/02/18(日)08:53:17No.1187143530そうだねx1
人手足りないからこそ俺のような無能がクビにならずに済んでるんだ…
367無念Nameとしあき24/02/18(日)08:54:02No.1187143723+
昔みたいに一生会社が守ってくれるわけでもないから義理立て不要でチャランポランな社員が増えるのも仕方ない
368無念Nameとしあき24/02/18(日)08:54:06No.1187143737そうだねx1
>払える人件費には限度あるしそれでも人こないなら会社畳むしかないなぁ
そうは行っても会社ってのは社会を形成するために必須なんだから
日本人に出来ないなら移民を受け入れて外国の企業にやって貰うしかないんだよな…
369無念Nameとしあき24/02/18(日)08:54:50No.1187143979そうだねx1
どんなに人手不足でも氷河期は要らない
370無念Nameとしあき24/02/18(日)08:55:49No.1187144194そうだねx6
>どんなに人手不足でも氷河期は要らない
じゃあそのままくたばれ
371無念Nameとしあき24/02/18(日)08:57:37No.1187144598そうだねx7
倒産する瞬間まで上から目線とか
婚活の売れ残りおばさんじゃないんだからさあ
372無念Nameとしあき24/02/18(日)08:58:13No.1187144734そうだねx3
まともに待遇しろよ。
何が
・45歳定年制
・解雇規制撤廃
だ。

現場の人間が上記のような論法を使うショボイコンサルタントまがいのペーパーエリートのために働くと思ってるのか?
自分のツラを鏡で見て他人を率いる資格があるかどうかわかれマヌケが。
373無念Nameとしあき24/02/18(日)08:58:23No.1187144788そうだねx1
>>払える人件費には限度あるしそれでも人こないなら会社畳むしかないなぁ
>そうは行っても会社ってのは社会を形成するために必須なんだから
>日本人に出来ないなら移民を受け入れて外国の企業にやって貰うしかないんだよな…
外国企業も雇用するのは現地人だしそもそも同じ様な会社だから人を取り合うんだから畳んだくらいで社会に影響ないよ
374無念Nameとしあき24/02/18(日)08:58:36No.1187144851+
>無能な経営者ばかりなんだから起業すれば無双出来るのにね
フリーランスの一人親方は普通に多いでしょ
インボイスで殺しにかかったが
375無念Nameとしあき24/02/18(日)08:58:48No.1187144898+
>今までみたく出来んわって切り替えできる所は持ち直してる
>ただまぁ切り替えても元の悪いイメージ染み付いてる業界はどうしようもない
うちまさにそれで待遇上げても全然応募ないわ
まあ不正まみれの自動車業界かつ運送業なんだけどね
こういう時に積み上げてきた業界イメージって地味に効いてくるよね
376無念Nameとしあき24/02/18(日)08:59:20No.1187145016+
実際これからドンドン日本の企業は倒産して行くと思う
日本人には仕事が出来ない、日本人には会社の経営が出来ないってなって行って
そうなったら政府がどっか海外の企業に頭下げて日本に来てもらって従業員も全員移民として受け入れるって形を取っていくしかないんだよな
介護とか運搬とかは近いうちにそういう動きが出てくるんじゃ無いのかね
377無念Nameとしあき24/02/18(日)08:59:43No.1187145092+
>倒産する瞬間まで上から目線とか
>婚活の売れ残りおばさんじゃないんだからさあ
でも経営者ってそんなもんだよ
なんなら経営者ですらない人事部門とかですらスーパー上から目線だよ
378無念Nameとしあき24/02/18(日)08:59:44No.1187145095+
>人出不足の原因は労働者が効率よく仕事していないからで>すよ
>全ての労働者が熟練工になってミスゼロに最短時間で作業>すれば人出不足は改善する
>バスやトラックの運転手も信号や渋滞で時間ロスしている>から効率よく運転して渋滞や信号を回避すればいい
>よくある経営者の理論です

何もかもスカスカの東大とか慶応とか一橋みたいな経済系学部卒のヤツとかそういう事いいそうw
379無念Nameとしあき24/02/18(日)09:00:46No.1187145301そうだねx1
団塊世代くらいが創業者の会社はポツポツ会社売ったり黒字倒産してるね少しずつ整理されていくんじゃない?
380無念Nameとしあき24/02/18(日)09:01:01No.1187145349そうだねx4
    1708214461590.jpg-(29469 B)
29469 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
381無念Nameとしあき24/02/18(日)09:02:12No.1187145579+
>倒産する瞬間まで上から目線とか
>婚活の売れ残りおばさんじゃないんだからさあ
お願いです!うちで働いてくださいなんでもしますから!
382無念Nameとしあき24/02/18(日)09:03:00No.1187145773+
今更働いてくれって言われてももう遅い
383無念Nameとしあき24/02/18(日)09:03:29No.1187145893そうだねx4
>お願いです!うちで働いてくださいなんでもしますから!
賃金上げて待遇良くしろよ…
384無念Nameとしあき24/02/18(日)09:03:35No.1187145919+
氷河期も働いてるから…
385無念Nameとしあき24/02/18(日)09:04:26No.1187146101+
>>今までみたく出来んわって切り替えできる所は持ち直してる
>>ただまぁ切り替えても元の悪いイメージ染み付いてる業界はどうしようもない
>うちまさにそれで待遇上げても全然応募ないわ
>まあ不正まみれの自動車業界かつ運送業なんだけどね
>こういう時に積み上げてきた業界イメージって地味に効いてくるよね
求人から読み取れる?
386無念Nameとしあき24/02/18(日)09:05:02No.1187146241+
ブラック企業はどんどんつぶそう
387無念Nameとしあき24/02/18(日)09:05:05No.1187146255そうだねx1
求める賃金や待遇に見合った人材ならそういう企業に入ってるわけで…
388無念Nameとしあき24/02/18(日)09:05:06No.1187146258そうだねx1
そもそも日本に本当の意味での経営者っているのか?
アメリカの企業が日本に進出してそこで“日本支社の代表”を任されてる日本人はいても
自分が起業して成功してる人なんてほぼ居ないでしょ
389無念Nameとしあき24/02/18(日)09:05:09No.1187146269+
無能を雇うと会社に損害が出るでござるよ
390無念Nameとしあき24/02/18(日)09:07:08No.1187146725+
ワイニート
ハロワで紹介される仕事の時給が2000円になるのはあと何円後なんや
391無念Nameとしあき24/02/18(日)09:07:28No.1187146807+
>そもそも日本に本当の意味での経営者っているのか?
>アメリカの企業が日本に進出してそこで“日本支社の代表”を任されてる日本人はいても
>自分が起業して成功してる人なんてほぼ居ないでしょ
いないよね
中小に限らず大手をみてごらんよ
392無念Nameとしあき24/02/18(日)09:08:00No.1187146914+
流石に氷河期感覚で採用してる企業とかもう生き残ってねえよな?
393無念Nameとしあき24/02/18(日)09:08:19No.1187146975+
相変わらず事務職は大人気と聞いたから💩みたいな仕事が人気無いだけでは?
394無念Nameとしあき24/02/18(日)09:08:25No.1187146997+
世論という圧力に皆我慢してるんだよ
395無念Nameとしあき24/02/18(日)09:08:48No.1187147079そうだねx2
高額で採用してだめなら即解雇できるなら高額で募集も出来るけど実質解雇出来ないので慎重にならざるを得ない会社は1人雇うだけで500万負担増えるんだし
396無念Nameとしあき24/02/18(日)09:09:47No.1187147279+
>無能を雇うと会社に損害が出るでござるよ
その程度で損害出るとか会社の働く仕組み考えるのが無能なのでは?
397無念Nameとしあき24/02/18(日)09:09:56No.1187147317そうだねx2
フェミの婚活みたく目線おかしくなってるところが苦しんでるだけよ
まともな女性は結婚してたり実際に選べるような女性は余裕なのと同じ
398無念Nameとしあき24/02/18(日)09:10:03No.1187147337+
>そもそも日本に本当の意味での経営者っているのか?
>アメリカの企業が日本に進出してそこで“日本支社の代表”を任されてる日本人はいても
>自分が起業して成功してる人なんてほぼ居ないでしょ
もっと言うと世界的企業の日本支社の代表取締役も日本人じゃなくて外国人がやってたりするから
日本人の経営者って本当に少ないぞ
それだけ日本人に会社の経営能力が無いって事なんだろうけど
fu3149022.jpg[見る]
399無念Nameとしあき24/02/18(日)09:10:24No.1187147412+
>今更働いてくれって言われてももう遅い
病院通ってるからね…
400無念Nameとしあき24/02/18(日)09:10:30No.1187147427+
事務やりたがるくせに電話に出るのが嫌ってなんだよ…
401無念Nameとしあき24/02/18(日)09:10:34No.1187147439+
>自分が起業して成功してる人なんてほぼ居ないでしょ
昭和はわりといたけどもはや過去の偉人枠になっちまったな
今はプライム見渡しても本当に数えられるくらいだわ
402無念Nameとしあき24/02/18(日)09:11:10No.1187147548+
じゃあ契約社員で求人出してくれないかな
403無念Nameとしあき24/02/18(日)09:11:47No.1187147677+
>じゃあ契約社員で求人出してくれないかな
契約社員も解雇できないんだよなぁ
404無念Nameとしあき24/02/18(日)09:12:23No.1187147808+
>>じゃあ契約社員で求人出してくれないかな
>契約社員も解雇できないんだよなぁ
一年くらい我慢できんのか
405無念Nameとしあき24/02/18(日)09:12:42No.1187147874そうだねx2
>事務やりたがるくせに電話に出るのが嫌ってなんだよ…
(座って楽したい)
406無念Nameとしあき24/02/18(日)09:12:42No.1187147876そうだねx1
ぶっちゃけ日本の労働力問題って外国人に会社経営してもらって労働力は移民を受け入れる事で全部解決するんだよな
407無念Nameとしあき24/02/18(日)09:14:00No.1187148138+
>事務やりたがるくせに電話に出るのが嫌ってなんだよ…
というか今の時代個人に携帯支給だから外からの電話応対とか受付の人しかとらなくね?
408無念Nameとしあき24/02/18(日)09:14:05No.1187148158+
>>>じゃあ契約社員で求人出してくれないかな
>>契約社員も解雇できないんだよなぁ
>一年くらい我慢できんのか
契約満期で終了しても不当解雇で訴えることは出来るんだよ
期待権ってやつ
409無念Nameとしあき24/02/18(日)09:14:45No.1187148286+
外国人のほうがスパルタンな気がするが…
410無念Nameとしあき24/02/18(日)09:15:15No.1187148436+
奴隷不足
411無念Nameとしあき24/02/18(日)09:15:17No.1187148441+
>というか今の時代個人に携帯支給だから外からの電話応対とか受付の人しかとらなくね?
中小企業はいまだにスマホは幹部だけとかやってるぞ
従業員1000人弱の弊社ですらそうだ
412無念Nameとしあき24/02/18(日)09:15:42No.1187148552そうだねx1
無能経営者VS無能労働者
413無念Nameとしあき24/02/18(日)09:16:04No.1187148635+
アメリカみたいに「ちょっと雇ってみてダメならクビ」ってのが日本は簡単には出来ないのがだめなんだよな
一回雇ったらクビに出来ないから採用する方も慎重になるしリスク犯したくないから良い大学出てる人しか取りたくないって発想になる
高卒を雇ってみてもしダメならクビ、有能ならそのまま定年まで使うアメリカ方式の方が絶対社会は良くなる
414無念Nameとしあき24/02/18(日)09:16:54No.1187148833+
いや高卒とかアメリカでも相応の仕事しかないだろ
415無念Nameとしあき24/02/18(日)09:17:11No.1187148889+
トライアル雇用あるじゃん
416無念Nameとしあき24/02/18(日)09:17:23No.1187148941+
マヌケな高卒がいるようだな
417無念Nameとしあき24/02/18(日)09:18:06No.1187149092+
この30年、失敗は揺るさんみたいな風潮が広まったからなあ
418無念Nameとしあき24/02/18(日)09:18:14No.1187149119そうだねx1
契約社員をクビに出来ないどころか5年経ったら無期雇用しろっ言われてるわ
419無念Nameとしあき24/02/18(日)09:18:23No.1187149144+
>契約満期で終了しても不当解雇で訴えることは出来るんだよ
>期待権ってやつ
向こうに理がないなら棄却されて終わりじゃないの?
不当解雇で訴えできるって条件満たしちゃったからでは?
420無念Nameとしあき24/02/18(日)09:19:15No.1187149325+
隙間から伸し上がってくるとヤクザ者みたいな評価受けるしね
421無念Nameとしあき24/02/18(日)09:19:24No.1187149356そうだねx6
>契約社員をクビに出来ないどころか5年経ったら無期雇用しろっ言われてるわ
それはそうだろ
5年も見通し出来てないか給料低い奴隷として悪用してるかのどちらかだし
422無念Nameとしあき24/02/18(日)09:20:30No.1187149563+
>アメリカみたいに「ちょっと雇ってみてダメならクビ」ってのが日本は簡単には出来ないのがだめなんだよな
>一回雇ったらクビに出来ないから採用する方も慎重になるしリスク犯したくないから良い大学出てる人しか取りたくないって発想になる
>高卒を雇ってみてもしダメならクビ、有能ならそのまま定年まで使うアメリカ方式の方が絶対社会は良くなる
アメリカみたいにクビに出来るようにすると雇用契約以外の仕事させたり部署移動させると一発アウトになるから余計めんどくさいよ?
423無念Nameとしあき24/02/18(日)09:21:22No.1187149736+
能力高くて管理と経営の仕事までやってくれて毎日二十時間働いてくれて
年は二十代で将来三十年は会社に尽くしてくれて
高卒初任給で満足して昇給もボーナスも求めない人材が求められてる

そんな経営だからさぼって女子社員と雑談とトイレでオナニーとタバコの往復しかしない脳血管障害持ちのナマポしか来ない
424無念Nameとしあき24/02/18(日)09:23:19No.1187150087そうだねx1
>無能経営者VS無能労働者
経営者「日本人労働者は無能だから移民受け入れた方がマシ」
労働者「日本人経営者は無能だから海外で働いた方がマシ」
425無念Nameとしあき24/02/18(日)09:23:23No.1187150102+
>向こうに理がないなら棄却されて終わりじゃないの?
>不当解雇で訴えできるって条件満たしちゃったからでは?
当然契約更新をされると思っていたのにされなかったのが不当解雇で訴える理由なんだ…雇用期間満了だけじゃダメ
認定されたら結論出るまでにかかった時間分の賃金を払う事になる
426無念Nameとしあき24/02/18(日)09:23:33No.1187150146+
日本が簡単にクビに出来ないのは雇用契約後に部署移動させたり
仕事の内容変えてもいいよって雇用側にくっそ有利な条件を飲む代わりに
じゃあそんなこと出来るから簡単にはクビにするなよ?ってルールだしな
427無念Nameとしあき24/02/18(日)09:24:16No.1187150318そうだねx1
>アメリカみたいに「ちょっと雇ってみてダメならクビ」ってのが日本は簡単には出来ないのがだめなんだよな
>一回雇ったらクビに出来ないから採用する方も慎重になるしリスク犯したくないから良い大学出てる人しか取りたくないって発想になる
>高卒を雇ってみてもしダメならクビ、有能ならそのまま定年まで使うアメリカ方式の方が絶対社会は良くなる

なるわけねーだろ。
従業員やその家族を幸せに食わせ続けるって視点が、
「愛」が無いんだから。

他者を敬わないクズに経営なんてできるわけねえだろ。
みんな潰れとるやないけw
428無念Nameとしあき24/02/18(日)09:24:50No.1187150416+
政府は負担を企業に押し付け過ぎだよ
429無念Nameとしあき24/02/18(日)09:25:13No.1187150510+
人手不足を解決する一番手っ取り早い方法は政府が発展途上国に頭下げて外国の若い労働者に日本に来て働いてもらう事なんだけど
何故かプロ市民団体はそれを嫌がってるんだよな
430無念Nameとしあき24/02/18(日)09:25:35No.1187150602そうだねx3
何で5年も掛かるんだろう1年継続したら自動で正規にすべきでは?
431無念Nameとしあき24/02/18(日)09:25:37No.1187150606そうだねx3
やたら高卒連呼するコンプさんいるけど
適性の差は学歴じゃ埋まらないのは現場にいると痛感できるからな
大卒現場知らずの管理職が付いた現場はもれなく大混乱で人が逃げるなんて珍しくもないし
432無念Nameとしあき24/02/18(日)09:26:11No.1187150707+
人手不足の会社が全部倒産したら人手不足の会社は無くなるよ
433無念Nameとしあき24/02/18(日)09:26:43No.1187150835+
解雇を自由にできるようにするべき!
ってのはさらなる労働者の地獄を予見もできないアホの言い分だしな
434無念Nameとしあき24/02/18(日)09:26:45No.1187150842そうだねx2
コンプなのは高卒さんのほうなんだけどな
435無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:02No.1187150900+
>人手不足の会社が全部倒産したら人手不足の会社は無くなるよ
でもそれやると虚業しか残らないから社会が成立しなくなるよ
436無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:03No.1187150906+
>政府は負担を企業に押し付け過ぎだよ

企業じゃなくて自称経営者の企業ごっこしとるヤツラが文句言うとるだけやろ
会社経営は従業員のみんなとその家族が「それなりに」豊かに暮らせるためにやるのが第一義であって、
アホな「プレイヤー(嘲笑藁」などと称するベンチャーペーパーエリートの野心(ゲーム)やないで
437無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:18No.1187150954そうだねx2
>何で5年も掛かるんだろう1年継続したら自動で正規にすべきでは?
実際緊急の人手不足の作業なら1年で終わるしな
1年もかけてその後の改善出来ないとか無能か給料払いたくないだけだろ
438無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:21No.1187150966+
大学出たけど非正規しかなかった氷河期は拗らせた人多い気がする
439無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:22No.1187150970+
無期転換は正社員登用ではないからね
440無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:25No.1187150987そうだねx2
>人手不足を解決する一番手っ取り早い方法は政府が発展途上国に頭下げて外国の若い労働者に日本に来て働いてもらう事なんだけど
給料安すぎる上待遇も悪すぎて誰も来ないんですよ
来ても逃げて不法滞在して治安悪くするし
441無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:33No.1187151012そうだねx1
>人手不足を解決する一番手っ取り早い方法は政府が発展途上国に頭下げて外国の若い労働者に日本に来て働いてもらう事なんだけど
>何故かプロ市民団体はそれを嫌がってるんだよな
既に何十年とそれやって絞りつくしてるんですけど
442無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:43No.1187151053そうだねx1
>人手不足の会社が全部倒産したら人手不足の会社は無くなるよ
人手は労働市場に出てくるしwinwinだな
443無念Nameとしあき24/02/18(日)09:27:57No.1187151115+
奴隷不足
444無念Nameとしあき24/02/18(日)09:28:41No.1187151294+
>給料安すぎる上待遇も悪すぎて誰も来ないんですよ
税金から補助金出して高待遇にすれば良い
>来ても逃げて不法滞在して治安悪くするし
首相が白昼堂々殺される国で治安の心配するな
445無念Nameとしあき24/02/18(日)09:29:07No.1187151384そうだねx2
労働条件たいして良くなってねえんだから国としての人手不足解消なんて真面目にしなくていいんだよ
操業不能になるような企業は潰しとけ
446無念Nameとしあき24/02/18(日)09:29:14No.1187151406+
>>人手不足の会社が全部倒産したら人手不足の会社は無くなるよ
>人手は労働市場に出てくるしwinwinだな
実際ここ数年がその動きしてるからな
447無念Nameとしあき24/02/18(日)09:29:16No.1187151413+
もう雇用形態が入り混じってて何がな二やらになってる気がする
無期雇用派遣だの委託だの契約だの
偽装請負も健在だし政府はシンプルに正規とパートのみに法規制してほしいわ
448無念Nameとしあき24/02/18(日)09:29:21No.1187151431+
有能な経営者の会社は最近人増やしまくってるよ
449無念Nameとしあき24/02/18(日)09:30:04No.1187151596+
>>給料安すぎる上待遇も悪すぎて誰も来ないんですよ
>税金から補助金出して高待遇にすれば良い
公務員か3セクでしか通じない理屈だからなー
450無念Nameとしあき24/02/18(日)09:30:05No.1187151597+
労働者が強すぎて企業にとって雇用がリスクになってる
なら潰れろって話なんだろうけどまぁしそれはそれでいいか
451無念Nameとしあき24/02/18(日)09:30:23No.1187151661そうだねx1
>労働条件たいして良くなってねえんだから国としての人手不足解消なんて真面目にしなくていいんだよ
>操業不能になるような企業は潰しとけ
むしろ国がゾンビ企業を優遇したせいで発生した事象だと思うわ
自己責任だからほっとけ
452無念Nameとしあき24/02/18(日)09:30:53No.1187151758+
>有能な経営者の会社は最近人増やしまくってるよ
田舎でもそういう企業ほど経験と年齢不問で正規雇用してるイメージだわ
氷河期世代使い捨てから変わってない企業ほどいまだに非正規メインにしてる気がする
453無念Nameとしあき24/02/18(日)09:31:10No.1187151814+
まぁゾンビはゾンビでセーフティネットだからなー
454無念Nameとしあき24/02/18(日)09:31:29No.1187151880+
>コンプなのは高卒さんのほうなんだけどな
大卒にも無能は少なからずいるが
高卒・専門卒のそれは桁違いだからな
455無念Nameとしあき24/02/18(日)09:31:32No.1187151892+
>人手不足を解決する一番手っ取り早い方法は政府が発展途上国に頭下げて外国の若い労働者に日本に来て働いてもらう事なんだけど
一番手っ取り早いのは賃金目安に関する法律作って
労基を守らせるためにカネをガンガンつぎ込むことだろ
企業に忖度して労基を脆弱にしすぎだ
456無念Nameとしあき24/02/18(日)09:31:35No.1187151912+
>もう雇用形態が入り混じってて何がな二やらになってる気がする
>無期雇用派遣だの委託だの契約だの
>偽装請負も健在だし政府はシンプルに正規とパートのみに法規制してほしいわ
雇用は有期雇用と無期雇用の2種類しかない
契約だのパートだのは便宜上使い分けてるだけだよ
457無念Nameとしあき24/02/18(日)09:32:31No.1187152109そうだねx1
ネタの傾向上このスレは週末恒例の名無しの5チャンネルまとめの業者さんだとわかってしまうのが悲しい
458無念Nameとしあき24/02/18(日)09:32:33No.1187152112+
外国人に政府も企業も運営してもらったほうがいい
459無念Nameとしあき24/02/18(日)09:33:03No.1187152225+
>外国人に政府も企業も運営してもらったほうがいい
外国でやれ
460無念Nameとしあき24/02/18(日)09:33:29No.1187152341+
政府の思惑通り
移民やむなしの世論も形成されてきたし官僚的には万々歳なんだろな
461無念Nameとしあき24/02/18(日)09:34:23No.1187152517そうだねx1
この程度で政府がーとか社会がーとか甘えだろ
対策してる会社は人手不足とは無縁だぞ
462無念Nameとしあき24/02/18(日)09:34:31No.1187152554+
>>>人手不足の会社が全部倒産したら人手不足の会社は無くなるよ
>>人手は労働市場に出てくるしwinwinだな
>実際ここ数年がその動きしてるからな
市場原理良いよね
シカゴ学派愛してる
463無念Nameとしあき24/02/18(日)09:34:41No.1187152600+
歯医者だけは人手過剰
464無念Nameとしあき24/02/18(日)09:34:58No.1187152671+
日本国民が仕事しない結婚しない子供産まない人口増やさない……
そうは言っても人が働かないと国は成り立たない
じゃあ移民を受け入れるしかないよね
465無念Nameとしあき24/02/18(日)09:35:04No.1187152702そうだねx1
>政府の思惑通り
>移民やむなしの世論も形成されてきたし官僚的には万々歳なんだろな
移民反対してるやつは反日だからな
466無念Nameとしあき24/02/18(日)09:35:29No.1187152807+
>政府の思惑通り
>移民やむなしの世論も形成されてきたし官僚的には万々歳なんだろな
お前の頭以外のどこにそんな世論が?
467無念Nameとしあき24/02/18(日)09:35:55No.1187152914そうだねx9
>>どこも新卒以外の未経験は取りたがらないので人材不足に
>そりゃ30歳超えた未経験のおっさんとか負債にしかならんだろう
そんな馬鹿丸出しな事言ってるから人手不足なんだぞ
468無念Nameとしあき24/02/18(日)09:36:29No.1187153061+
>お前の頭以外のどこにそんな世論が?
あきらめろ現実は移民労働者過去最高の200万人達成や
469無念Nameとしあき24/02/18(日)09:36:31No.1187153075+
    1708216591280.jpg-(59286 B)
59286 B
不足してないだろ
470無念Nameとしあき24/02/18(日)09:36:42No.1187153122そうだねx1
親方してた頃に給料の安さに文句たれたカスがいて
今日の給料+10万してやるから+10万の仕事してみて?って言ったら来なくなった
471無念Nameとしあき24/02/18(日)09:36:58No.1187153182そうだねx1
給料3倍にしても人がこないなら人手不足と言ってもいいとは思う
472無念Nameとしあき24/02/18(日)09:37:41No.1187153363そうだねx4
>親方してた頃に給料の安さに文句たれたカスがいて
>今日の給料+10万してやるから+10万の仕事してみて?って言ったら来なくなった
そういうことしてるから人が来なくなるのでは?
473無念Nameとしあき24/02/18(日)09:37:47No.1187153393そうだねx8
>今日の給料+10万してやるから+10万の仕事してみて?って言ったら来なくなった
10万の仕事とかいう基準もないあいまいな妄言言い出したからあきれてこなくなっただけでは…
474無念Nameとしあき24/02/18(日)09:37:59No.1187153458+
人手不足云々ってまず絶対数としての”人口“が足りてないんだから
20年前20歳だった奴らが子供を産まなかったのが一番の原因だよな
日本が不景気なせいで経営者が金を払えないってのは別の話
475無念Nameとしあき24/02/18(日)09:38:13No.1187153511+
給料3倍にしないとこないならほとんどの企業は会社畳むだろうな
476無念Nameとしあき24/02/18(日)09:38:48No.1187153671+
空港グラハンやってたけど今大変そうやなPBBやプッシュバックとか出来たのに俺
コロナで整理解雇になって転職したけど
477無念Nameとしあき24/02/18(日)09:38:49No.1187153673そうだねx1
で、みんな無職なの?
478無念Nameとしあき24/02/18(日)09:39:14No.1187153793そうだねx2
>給料3倍にしないとこないならほとんどの企業は会社畳むだろうな
今の時代とビジネス形態が合わなくなっただけだから淘汰される時期ってことなんじゃない?
479無念Nameとしあき24/02/18(日)09:39:33No.1187153865+
タイミーやフルキャストすら来ないうちの物流センター
480無念Nameとしあき24/02/18(日)09:39:40No.1187153897+
>>>どこも新卒以外の未経験は取りたがらないので人材不足に
>>そりゃ30歳超えた未経験のおっさんとか負債にしかならんだろう
>そんな馬鹿丸出しな事言ってるから人手不足なんだぞ
それはそうだが30越えた未経験のおっさん雇うのは最終手段にさせてくれ
481無念Nameとしあき24/02/18(日)09:39:59No.1187153983そうだねx4
経営者だの親方だのが自分が選ぶ側といまだに思ってるから人手不足を嘆く
お前らは選別「される」側になったんだよ…
482無念Nameとしあき24/02/18(日)09:40:05No.1187154003+
>で、みんな無職なの?
ここには俺しかいないぞ?
483無念Nameとしあき24/02/18(日)09:40:08No.1187154019+
>>給料3倍にしないとこないならほとんどの企業は会社畳むだろうな
>今の時代とビジネス形態が合わなくなっただけだから淘汰される時期ってことなんじゃない?
その理屈だと農業や介護や保育や運搬業は淘汰される業種って事になるが良いか?
484無念Nameとしあき24/02/18(日)09:40:30No.1187154111そうだねx3
>親方してた頃に給料の安さに文句たれたカスがいて
>今日の給料+10万してやるから+10万の仕事してみて?って言ったら来なくなった
すっごいドヤ顔で言ってそう
485無念Nameとしあき24/02/18(日)09:40:57No.1187154205そうだねx2
>タイミーやフルキャストすら来ないうちの物流センター
あんまりな使い捨てしすぎて
求職サイトにぼろくそ書かれてないですか?
チェックしてみたほうがいいのでは
486無念Nameとしあき24/02/18(日)09:41:00No.1187154216+
雇用じゃなく個人でやんのが気楽でいいわ
会社潰れようがどうでもよくなるし
487無念Nameとしあき24/02/18(日)09:41:35No.1187154369+
仕事の実情がネットで探りやすくなったのもあって求職者も仕事を選ぶようになったからね
不人気の職種はマジで待遇考えた方が良い
488無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:04No.1187154500+
>タイミーやフルキャストすら来ないうちの物流センター
うち人事部が現場長に「タイミーで好きに人探して現場回して」って丸投げした
そして現場長は退職願を出した
489無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:05No.1187154501+
中途採用する会社はそもそも人手が足りてないから即前線に投入されて
教育もまともにされないから結局詰む
490無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:23No.1187154591+
>その理屈だと農業や介護や保育や運搬業は淘汰される業種って事になるが良いか?
うん
必要なら別の形で残るよ
もしくはブラックだから人が離れた会社だけが潰れるだけと思う
491無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:24No.1187154598+
>>給料3倍にしないとこないならほとんどの企業は会社畳むだろうな
>今の時代とビジネス形態が合わなくなっただけだから淘汰される時期ってことなんじゃない?
そうだろうね
赤字じゃないなら経営者も困らないしなんの問題もない
492無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:25No.1187154600+
>で、みんな無職なの?
同僚が無能は困るっていってる人は少なくとも働いてるだろう
みんなどんな視点で話してるのかは興味あるな
493無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:37No.1187154651+
待遇改善して給与上げれば人集まるで
494無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:38No.1187154654そうだねx1
>そりゃ30歳超えた未経験のおっさんとか負債にしかならんだろう
育てる側の力が無いのもあるわ
30代なんてまだまだ余裕で育てられるぞ
495無念Nameとしあき24/02/18(日)09:42:41No.1187154677そうだねx3
ほんとに今は検索でだいたいの内情察するからな
たかが個人!でアホな使い方してたらあっという間にネットで広まる=人が来なくなる
496無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:00No.1187155012+
>中途採用する会社はそもそも人手が足りてないから即前線に投入されて
>教育もまともにされないから結局詰む
うちの業界は派遣ばっかり取るから会社にスキル持ちが育たなくてその不足分をさらに派遣で取るという悪循環が生まれてしまっているわ
497無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:03No.1187155026そうだねx2
無能をいれると現場で揉め事になるんだよ…
あの人がいるなら私達辞めます!とか言い出すし…
498無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:17No.1187155085+
また15日付けで人やめたわ…
499無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:39No.1187155197そうだねx1
>また15日付けで人やめたわ…
どんな教育したんだ
500無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:41No.1187155215そうだねx1
>仕事の実情がネットで探りやすくなったのもあって求職者も仕事を選ぶようになったからね
>不人気の職種はマジで待遇考えた方が良い
応募がピタッと止まったから求人サイトの企業評価の星?をふと見たらうちの会社「★☆☆☆☆」になってた
今ってああいうので差が付いちゃうんだねぇ怖い怖い
501無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:46No.1187155245そうだねx3
>>その理屈だと農業や介護や保育や運搬業は淘汰される業種って事になるが良いか?
>うん
>必要なら別の形で残るよ
「本当に社会に必要なら残る筈」ってのがただの幻想だよね
現実問題として農家も減ってるし保育園も減ってるし運送業だって減り続けてるわけだし
502無念Nameとしあき24/02/18(日)09:44:51No.1187155276+
待遇改善とは具体的にどういう部分なんだろう?
503無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:03No.1187155346+
>無能をいれると現場で揉め事になるんだよ…
>あの人がいるなら私達辞めます!とか言い出すし…
募集で集まるのが無能しかいないって何かおかしくない?
504無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:21No.1187155446そうだねx2
>待遇改善とは具体的にどういう部分なんだろう?
給料2倍にする
505無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:23No.1187155463+
>うちの業界は派遣ばっかり取るから会社にスキル持ちが育たなくてその不足分をさらに派遣で取るという悪循環が生まれてしまっているわ
正規や嘱託のジジイババァがいなくなった時に終わるね
506無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:26No.1187155473+
>うちの業界は派遣ばっかり取るから会社にスキル持ちが育たなくてその不足分をさらに派遣で取るという悪循環が生まれてしまっているわ
うちもや・・・で今はえり好みしてきたその派遣すら数社にお願いしても中々来なくなった
ひと月以上音沙汰なしなんてざら
507無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:40No.1187155535+
>給料2倍にする
そのコストはどこから捻出するの?
508無念Nameとしあき24/02/18(日)09:45:51No.1187155584+
>>無能をいれると現場で揉め事になるんだよ…
>>あの人がいるなら私達辞めます!とか言い出すし…
>募集で集まるのが無能しかいないって何かおかしくない?
30歳超えた未経験のおっさんなんて雇うもんじゃないよ
509無念Nameとしあき24/02/18(日)09:46:10No.1187155667+
>>待遇改善とは具体的にどういう部分なんだろう?
>給料2倍にする
儲からない業種で給料2倍にしようと思ったら増税して税金で支援するしか無いけど良いか?
510無念Nameとしあき24/02/18(日)09:46:11No.1187155673+
>>給料2倍にする
>そのコストはどこから捻出するの?
経営者が考えて捻出する
511無念Nameとしあき24/02/18(日)09:46:13No.1187155687そうだねx3
>親方してた頃に給料の安さに文句たれたカスがいて
人を安い給料でこき使うカスが言うとかギャクかよ
512無念Nameとしあき24/02/18(日)09:46:26No.1187155742そうだねx3
今の時代就こうと思えば仕事自体はあるのよ
待遇や業務内容などの理由で求職者が就こうとしないだけ
そりゃあ身体や精神壊されたくないからね
513無念Nameとしあき24/02/18(日)09:46:34No.1187155786そうだねx4
安く都合よく使える労働力が不足ってだけよね
514無念Nameとしあき24/02/18(日)09:47:28No.1187156014そうだねx1
いまだに書類選考とか言ってる会社はほぼほぼブラック
これは常識
515無念Nameとしあき24/02/18(日)09:47:35No.1187156051+
>「本当に社会に必要なら残る筈」ってのがただの幻想だよね
>現実問題として農家も減ってるし保育園も減ってるし運送業だって減り続けてるわけだし
ブラックなことしてるゾンビが全滅するまではその時期こないよ
516無念Nameとしあき24/02/18(日)09:47:37No.1187156061+
介護職の給料を今の3倍にしようと思ったら社会保険料どんだけ増やさないといけないんだって話になるし
社会保険料あげたらどうせお前ら文句言うでしょ?
517無念Nameとしあき24/02/18(日)09:47:51No.1187156114+
上が俺が気に入らないタイプ雇いやがった
辞めたくなるように育てたろ
518無念Nameとしあき24/02/18(日)09:47:56No.1187156134+
人出不足は間違っていない
人出とは少ない給料で教育不要で文句なく働く熟練工であり
経営者や顧客の要望を話すことなく完全に読み取るサイコメトリ
事象の全てを見通す千里眼と全ての未来を見通す未来予測
いかなる場所でも瞬時に移動できる瞬間移動
いかなる物資の重量を考慮することなく運搬できる念力移動
瞬間的に事務処理する超高速作業
万人と笑って対談できるコミュ能力
上記が人出として必要最低限のスキルですよ
519無念Nameとしあき24/02/18(日)09:48:11No.1187156203そうだねx4
トラック転がしてたけど今月で辞めます
もう無理
520無念Nameとしあき24/02/18(日)09:48:13No.1187156213そうだねx3
>安く都合よく使える労働力が不足ってだけよね
困ってるのは経営者だけで労働者は困ってないね
待遇良くて賃金高いとこに転職すればいいだけだから
521無念Nameとしあき24/02/18(日)09:48:23No.1187156262+
>いまだに書類選考とか言ってる会社はほぼほぼブラック
>これは常識
そういや履歴書は手書きだけって会社は避けてるな
522無念Nameとしあき24/02/18(日)09:48:31No.1187156300+
>社会保険料あげたらどうせお前ら文句言うでしょ?
当然だろ?
523無念Nameとしあき24/02/18(日)09:49:01No.1187156416+
>トラック転がしてたけど今月で辞めます
>もう無理
おうまた来世でな
524無念Nameとしあき24/02/18(日)09:49:06No.1187156439+
いまだに意地の悪い面接官とか居る会社とか時代に乗り遅れた感凄い
525無念Nameとしあき24/02/18(日)09:49:11No.1187156461そうだねx3
まあその会社の業務レベルに全く達してない奴を雇っても
結局誰かが付きっきりで面倒見ないといけないから
人手不足問題はイマイチ解消しなくて人件費だけは増えるからあんま雇うメリットがない
526無念Nameとしあき24/02/18(日)09:49:28No.1187156533+
つーかそもそも生産人口が減ってるんだから人手不足になるのは当たり前
今働いてない連中は夢物語の中でしか働かない
527無念Nameとしあき24/02/18(日)09:49:33No.1187156560+
現場とか体力必要な仕事だと30以上の中途採用はほぼ無理なんだよな
そこから鍛えたって身体壊す方が早い
528無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:15No.1187156742+
怠け者とか無能とかで断じてるけど仕事って疑問多いよな
それくらい普通みたいな感じで始業前になあなあの時間外サービス求められたり
早く着いても良いことない
529無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:19No.1187156759そうだねx2
>うちの業界は派遣ばっかり取るから会社にスキル持ちが育たなくてその不足分をさらに派遣で取るという悪循環が生まれてしまっているわ
ことレスうちのことだ…
自分の金で他人に経験値上げてるようなもんだけど正気じゃないよね
530無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:33No.1187156812そうだねx6
    1708217433055.jpg-(67576 B)
67576 B
この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
531無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:40No.1187156839そうだねx3
昨日笑った地元工場の派遣求人
最初の3か月だけ自給1380円
そのあとは1100円になります(と小さく記載)
そりゃ人なんて来なくなるわ
532無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:41No.1187156846そうだねx2
減った人口に合わせて会社減る時期なだけだから調整や見通し出来ない会社が潰れてるだけでは?
533無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:42No.1187156851そうだねx5
労働人口減って会社余りになっただけでは?
534無念Nameとしあき24/02/18(日)09:50:54No.1187156914+
お互い限度があるから我慢できない賃金の安さってのもあるし上げれる賃金にも限りがある
合わないなら転職するしかないよ
535無念Nameとしあき24/02/18(日)09:51:26No.1187157103+
>労働人口減って会社余りになっただけでは?
そうだよ単純に人口減ってるからね
536無念Nameとしあき24/02/18(日)09:51:27No.1187157112+
>この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
無能経営者のリトマス紙として超優秀なやつじゃないか
537無念Nameとしあき24/02/18(日)09:51:47No.1187157229+
>この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
いまやブラックの代名詞的氷河期時代の遺物だってわかってないお偉いさん多いからな
538無念Nameとしあき24/02/18(日)09:51:56No.1187157281+
>自分の金で他人に経験値上げてるようなもんだけど正気じゃないよね
本当それ
539無念Nameとしあき24/02/18(日)09:52:23No.1187157418そうだねx1
少子高齢化の社会で生きやすくなるなんてないんだから
徐々に首が絞められていく状況を楽しむしかないよ
540無念Nameとしあき24/02/18(日)09:52:31No.1187157458そうだねx2
カスな仕事は若手にはバレてるから仕方ない
541無念Nameとしあき24/02/18(日)09:52:53No.1187157550+
>この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
会社名だけでもうわって感じちゃうのはなんでだろ
542無念Nameとしあき24/02/18(日)09:52:54No.1187157555+
>減った人口に合わせて会社減る時期なだけだから調整や見通し出来ない会社が潰れてるだけでは?
人口増加ボーナスで激安人材使い潰してたところが消えてくだけなんだよな
543無念Nameとしあき24/02/18(日)09:52:59No.1187157576+
要資格とか育てる気無いよね求人
バス会社とかも
544無念Nameとしあき24/02/18(日)09:53:26No.1187157704+
>最初の3か月だけ自給1380円
>そのあとは1100円になります(と小さく記載)
上がるんじゃなくて下がるのかよ
545無念Nameとしあき24/02/18(日)09:53:38No.1187157749+
>減った人口に合わせて会社減る時期なだけだから調整や見通し出来ない会社が潰れてるだけでは?
それもあるけど老舗が潰れてる原因の一つに「自分はこの時期の会社預かってるだけ」みたいな感覚の管理職や経営者が減ったせいもある
中堅や若者ばかり色々言われるけど自分の代で畳もう(とまで行かなくても責任逃れのために縮小しよう)みたいなトップがちらほらいたりする
546無念Nameとしあき24/02/18(日)09:53:42No.1187157765そうだねx3
糞会社が淘汰される時代
日本は中小が多過ぎる
家族経営の中小零細は害悪しかないから滅んでほしい
547無念Nameとしあき24/02/18(日)09:53:49No.1187157810そうだねx7
>昨日笑った地元工場の派遣求人
>最初の3か月だけ自給1380円
>そのあとは1100円になります(と小さく記載)
>そりゃ人なんて来なくなるわ
試雇期間終わったら時給下がるパターン始めて聞いたわ
548無念Nameとしあき24/02/18(日)09:53:49No.1187157812+
>怠け者とか無能とかで断じてるけど仕事って疑問多いよな
>それくらい普通みたいな感じで始業前になあなあの時間外サービス求められたり
>早く着いても良いことない
そう思う側だったけどすっかりそれに慣れきってしまったよ
押し付けると迷惑だから人には強要しないようにしてるがやっている時点でプレッシャーにはなってしまうよな
549無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:03No.1187157873そうだねx2
そんな…!じゃあ減った人口に合わせた調整なだけなのに人手不足って嘆くのは無能な経営者みたいじゃないですか!
550無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:05No.1187157876そうだねx2
>No.1187156839
ソシャゲの新規無料キャンペか
551無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:06No.1187157885+
>上がるんじゃなくて下がるのかよ
斬新だろ?
俺も感動した
552無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:08No.1187157892+
これは日本だけじゃなくて先進国はどこも似たような物なんだろうけど
虚業が儲かりすぎて有能な人ほど虚業で金を転がす仕事に就きたがるから
本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
553無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:32No.1187157996+
労働者の能力不足
554無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:43No.1187158039+
>>うちの業界は派遣ばっかり取るから会社にスキル持ちが育たなくてその不足分をさらに派遣で取るという悪循環が生まれてしまっているわ
>ことレスうちのことだ…
>自分の金で他人に経験値上げてるようなもんだけど正気じゃないよね
派遣のいいところは雇用のリスクが無いところ不安定な業界なら派遣を利用するほうがいい
555無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:43No.1187158040+
>この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
全国労働衛生週間ポスターのタレントに画びょう刺してたりしてた会社あったな
面接後お断りした
556無念Nameとしあき24/02/18(日)09:54:53No.1187158085+
>昨日笑った地元工場の派遣求人
>最初の3か月だけ自給1380円
>そのあとは1100円になります(と小さく記載)
>そりゃ人なんて来なくなるわ
ダメだった
557無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:05No.1187158138そうだねx1
どこも欲しがってるのは即戦力ばかりだしな
それも特別な能力を持っている精鋭とか
使い潰されることを受け入れてる奴隷みたいなの限定
558無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:10No.1187158155そうだねx1
>これは日本だけじゃなくて先進国はどこも似たような物なんだろうけど
>虚業が儲かりすぎて有能な人ほど虚業で金を転がす仕事に就きたがるから
>本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
コンサル滅べ(発作)
559無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:14No.1187158171そうだねx3
試用期間半年とかもうね
560無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:14No.1187158173+
>それもあるけど老舗が潰れてる原因の一つに「自分はこの時期の会社預かってるだけ」みたいな感覚の管理職や経営者が減ったせいもある
>中堅や若者ばかり色々言われるけど自分の代で畳もう(とまで行かなくても責任逃れのために縮小しよう)みたいなトップがちらほらいたりする
黒字のうちに畳もうとするのは責任感あるからでは?
561無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:18No.1187158194そうだねx2
>本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
より正確に表現すると“奴隷不足”だよね
562無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:25No.1187158227そうだねx2
>全国労働衛生週間ポスターのタレントに画びょう刺してたりしてた会社あったな
>面接後お断りした
社員のモラルが分かっていいな
563無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:38No.1187158302+
>派遣のいいところは雇用のリスクが無いところ不安定な業界なら派遣を利用するほうがいい
それで会社の技術継承や熟練度の数値が下がってるって話してるんだけど
564無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:54No.1187158369+
>>この会社のポスター貼ってあったら求人出してもみんな辞退するわなぁ
>会社名だけでもうわって感じちゃうのはなんでだろ
けど一定の需要はあって儲かってる地獄
まあとしあきは一定の教養や学歴あるからうわぁと感じてるけど底辺職ってこんなキャッチフレーズでやる気出すやつや逆にこれを言われないと危機感持たないやつとか本当に存在するからな
ペナルティで縛ったり毎日スピーチさせたりしないとまるでダメな仕事とかあるし
それが良いとは思ってないけど
565無念Nameとしあき24/02/18(日)09:55:59No.1187158389+
今の時代じゃ社員を一から育てるなんて体力もないだろうしな…
566無念Nameとしあき24/02/18(日)09:56:15No.1187158447+
>試雇期間終わったら時給下がるパターン始めて聞いたわ
タウンワークの求人見てると割と見る
567無念Nameとしあき24/02/18(日)09:56:28No.1187158491+
>そんな…!じゃあ減った人口に合わせた調整なだけなのに人手不足って嘆くのは無能な経営者みたいじゃないですか!
経営者も無能だしなら給料2倍にしろとか言ってる労働者も無能だわ
568無念Nameとしあき24/02/18(日)09:56:53No.1187158615そうだねx3
金出したくないのに求人してる悪魔みたいな人間多過ぎる
大人しく潰れてほしい
569無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:19No.1187158743+
>>全国労働衛生週間ポスターのタレントに画びょう刺してたりしてた会社あったな
>>面接後お断りした
>社員のモラルが分かっていいな
休憩所とか汚い現場とかお察しでいいよね
ここヤベェって分かる
570無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:21No.1187158748そうだねx2
>本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
いいんじゃない?儲からないなら
571無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:38No.1187158821+
>黒字のうちに畳もうとするのは責任感あるからでは?
計画的にやってればそうだが自分の退職や退任に合わせて急に決めてるから…
572無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:38No.1187158823+
>試雇期間終わったら時給下がるパターン始めて聞いたわ
うそやな派遣の給料は派遣会社が決めることだし
573無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:51No.1187158881そうだねx7
その日だけのイベントの設営なんかで派遣呼ぶなら分かるけど
技術や知識の継承が必要な業界でやるのほんと馬鹿だな
結局先細りになってるし
574無念Nameとしあき24/02/18(日)09:57:57No.1187158906そうだねx1
>試用期間半年とかもうね
前にもこの手のスレで書いたけど
弩田舎の中堅下請け会社でさえ
書類選考~一次面接~筆記試験~二次面接~最重面接(社長おでまし)~合格者はなんと一年契約社員としてお試し!
とかやってるところがまだあるんだぜ?
尚業務内容は派遣もやってる検品…
575無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:04No.1187158937+
ベテラン派遣辞めてまた新人入れて再教育の賽の河原状態
576無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:08No.1187158958+
>労働者の能力不足
有能な経営者は能力不足でも働けるように現場改善したりお金かけて教育するから人手不足にはならない
577無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:12No.1187158984+
>>本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
>いいんじゃない?儲からないなら
誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
578無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:24No.1187159044そうだねx1
>>社員のモラルが分かっていいな
>休憩所とか汚い現場とかお察しでいいよね
>ここヤベェって分かる
トイレと休憩室が古いか汚い会社はダメだ
579無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:26No.1187159053+
入社祝い金や一時金でどうにか採用しちゃえばこっちのもんと思ってるうっすい企業がまだまだ多いからな
もちろん見透かされてるわけだが
580無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:42No.1187159142そうだねx5
フォークマン1100円って…
そりゃ皆コストコ行くわ
581無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:46No.1187159158+
労働者に責任感が無くなってるんだろうな
だからこんなに派遣が増えてる
582無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:56No.1187159198+
>>これは日本だけじゃなくて先進国はどこも似たような物なんだろうけど
>>虚業が儲かりすぎて有能な人ほど虚業で金を転がす仕事に就きたがるから
>>本来人間が生活する上で誰かがやらないといけない汚れ仕事を誰もやりたがらないんだよね
>コンサル滅べ(発作)
とはいうけどとしあきもシフト勤務や接客仕事なんかは下に見てるからなあ
その相手が自分より上の学歴や収入とかだとさらに底辺職なこと指摘してギャオギャオ反発するし
583無念Nameとしあき24/02/18(日)09:58:58No.1187159217そうだねx2
>書類選考~一次面接~筆記試験~二次面接~最重面接(社長おでまし)~合格者はなんと一年契約社員としてお試し!
この間に時間的に拘束してるってこと理解してないんだろうな
584無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:08No.1187159253+
身の丈に合わないような優秀な人を待ち続けて
誰も来ないと人手不足だ!と言い始める
585無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:12No.1187159268+
>入社祝い金や一時金でどうにか採用しちゃえばこっちのもんと思ってるうっすい企業がまだまだ多いからな
>もちろん見透かされてるわけだが
3年後支給とかだしね祝い金
586無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:32No.1187159344+
>とはいうけどとしあきもシフト勤務や接客仕事なんかは下に見てるからなあ
>その相手が自分より上の学歴や収入とかだとさらに底辺職なこと指摘してギャオギャオ反発するし
まぁ現状虚業に人が流れるからそういう業界はカスが多いからな
587無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:34No.1187159355そうだねx1
>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
いいんじゃない?俺が死んだあとなら
588無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:43No.1187159393そうだねx2
>経営者も無能だしなら給料2倍にしろとか言ってる労働者も無能だわ
無能同士でお似合いじゃないか
どうせ仕事なんていくらでもあるよ
589無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:53No.1187159426そうだねx1
>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
つってもそれで崩壊した国なんてないしな
下が潰れたら中間層や現地住民がその汚れ役をやるだけなんだ
590無念Nameとしあき24/02/18(日)09:59:57No.1187159441そうだねx3
ここ見てると未経験の三十一なのに育成枠として雇ってくれた今の転職先に入れて本当に良かった……
591無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:08No.1187159507+
>フォークマン1100円って…
そんな安いとこあるわけねえだろ
592無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:15No.1187159540+
誰かが汚い仕事をやるだけ
593無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:19No.1187159556+
>それで会社の技術継承や熟練度の数値が下がってるって話してるんだけど
技術継承や品質低下してでも今いる従業員の生活守るために会社を維持する努力してるんだよ
594無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:32No.1187159610+
>身の丈に合わないような優秀な人を待ち続けて
>誰も来ないと人手不足だ!と言い始める
ネット就活解禁と大卒内定率最低だった20年ちょっと前に味をしめたままの中小企業多いからな
あの頃の感覚で自分の会社にも難関大卒の新卒や第二新卒がやってくると思ってる
595無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:34No.1187159618そうだねx2
>そんな安いとこあるわけねえだろ
田舎だとざらにあるよ
596無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:41No.1187159651+
>その日だけのイベントの設営なんかで派遣呼ぶなら分かるけど
>技術や知識の継承が必要な業界でやるのほんと馬鹿だな
>結局先細りになってるし
職場の全員わかんなくってなあなあでやってる仕事あるわ
上から見たら回ってるからまあいいんだろう
下手に問題にすると責任を問われるしな
597無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:44No.1187159662+
まあアレみたいな会社が増えて転職自体はやりやすい社会になったのはマシと思える部分かな
なんやかんやで探せば見つかるし
598無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:50No.1187159686+
>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
そういうのは国営の公務員になります
599無念Nameとしあき24/02/18(日)10:00:58No.1187159736+
社会に必要な仕事は価格を上げるのに制限がかかるから儲けを出せないので
600無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:02No.1187159740+
同僚正社員より遥かに優秀な派遣さん3年満了で辞める地獄
601無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:13No.1187159797+
>3年後支給とかだしね祝い金
今は祝い金も入社一ヶ月で支給とかになってきてる
それでも来ない
月給上げたくない姿勢が見え見えなんだよね
602無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:32No.1187159873+
>労働者に責任感が無くなってるんだろうな
うん?
>だからこんなに派遣が増えてる
あぁ…バカなんだな
603無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:34No.1187159877そうだねx3
>どこも欲しがってるのは即戦力ばかりだしな
>それも特別な能力を持っている精鋭とか
そんなヘッドハンティングで獲得するレベルの人材が都合よくみつかるかよ
604無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:47No.1187159943+
>まぁ現状虚業に人が流れるからそういう業界はカスが多いからな
カスの比率は高いが虚業でスーツ着て御用聞きや補充やってる連中の勤務態度や素行が良いかと思えばそれも疑問は残る
605無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:54No.1187159976そうだねx1
>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>そういうのは国営の公務員になります
介護物流といった必要な仕事ほど
なぜか民間の底辺がやっている現実
606無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:57No.1187159987そうだねx1
>まあアレみたいな会社が増えて転職自体はやりやすい社会になったのはマシと思える部分かな
>なんやかんやで探せば見つかるし
氷河期50のおっさんからは今のこがうらやましくはある
それで文句言ってるの見たら
「今は頑張りしだいでなんとでもなるから頑張るんや」って内心おもっちゃう
607無念Nameとしあき24/02/18(日)10:01:57No.1187159993そうだねx1
>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
じゃあその仕事をやりたくなるように待遇上げればいいのでは?
608無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:21No.1187160112そうだねx1
>そんな安いとこあるわけねえだろ
田舎は普通にある
1000円越えなんてほとんど無いし
609無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:36No.1187160177そうだねx4
>同僚正社員より遥かに優秀な派遣さん3年満了で辞める地獄
派遣はもともと高性能で高給な短期人材というコンセプトだったのでそれでいいんだ
610無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:42No.1187160210+
>>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>>そういうのは国営の公務員になります
>介護物流といった必要な仕事ほど
>なぜか民間の底辺がやっている現実
だって大幅な値上げできないから参入してもうまみないし…
611無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:43No.1187160218そうだねx2
目立つと制裁されるから誰も指摘しなくなる
指摘する人、指摘できる人からいなくなる
そしてダメな部分が受け継がれていき取り返しが付かなくなる
612無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:49No.1187160237そうだねx1
ここで文句いうより労働組合や会社に要望出したほうがいいのでは…
613無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:50No.1187160247そうだねx1
とことん資本主義や貨幣経済と相性悪い国だよな
ポンコツだろうがなんだろうが数と仕組みで回すのが大正義の仕組みなのに
有能無能やら経歴にやる気ととにかく形や見た目にこだわって結果は二の次三の次
戦時下大日本を毛嫌いする人は多いけど
結局おんなじ精神性だよね
614無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:51No.1187160255+
>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>そういうのは国営の公務員になります
残念ながらインフラ系は人不足、技術の継承が出来ないということで民間委託が進んでるんだよな
どうなることやら
615無念Nameとしあき24/02/18(日)10:02:55No.1187160272そうだねx1
>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>じゃあその仕事をやりたくなるように待遇上げればいいのでは?
そんな金はない
616無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:05No.1187160318+
>労働者に責任感が無くなってるんだろうな
>だからこんなに派遣が増えてる
責任感がないのは経営者側では?
簡単に切り捨てられる派遣ばかり使いたがるから派遣が増えるんでしょ
617無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:24No.1187160412+
>そんなヘッドハンティングで獲得するレベルの人材が都合よくみつかるかよ
普通はヘッドハンティングでしか集まらないよな
618無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:37No.1187160465+
>その日だけのイベントの設営なんかで派遣呼ぶなら分かるけど
>技術や知識の継承が必要な業界でやるのほんと馬鹿だな
>結局先細りになってるし
イベント設営とか日雇いの定番だったけどコロナで消えてノウハウ消失&ベテランバイト消滅
619無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:39No.1187160475そうだねx2
今って派遣にもメリットはあるって感じになって普通に選択肢の一つだよなって思う
620無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:42No.1187160497+
物価と税が上がって賃金据え置きで仕事量増えたら誰だって辞めるわ
621無念Nameとしあき24/02/18(日)10:03:48No.1187160519+
介護は多分やる人いなくなって外国みたいにジジババ難病は緩和ケアで実質安楽死みたいな感じになるんじゃないの
今の日本は医療業界の声がでかいからこうなっているだけで
622無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:09No.1187160604そうだねx2
>そんな金はない
じゃあもう潰れるしかないね
623無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:17No.1187160643+
俺も3年後には労働者だわ
それはそれで楽しみ
624無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:22No.1187160661そうだねx1
>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>そういうのは国営の公務員になります
非正規公務員とかいう闇
625無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:27No.1187160680+
>>>誰かがやらないといけない仕事を誰もやらなかったら国が崩壊するぞ
>>そういうのは国営の公務員になります
>介護物流といった必要な仕事ほど
>なぜか民間の底辺がやっている現実
そこは国が持たないのは補助金で金を流してるからなんだろうな
公務員だけどそれ以外のインフラ仕事なんかは結構文句言われるけど民間が代わってくれるなら変わってくれって思ってる
民間に委託してない行政実務はぶっちゃけ民間業者が入札にすら来ないやつなんや…
626無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:32No.1187160700+
>ここで文句いうより労働組合や会社に要望出したほうがいいのでは…
もう転職終わった後だから安心してくれ
627無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:35No.1187160715そうだねx2
即戦力じゃなくて人材を育てるって発想に転換しなきゃいかんのよね
だが昨今の転職ブームはこれと真っ向から対立しちゃうからなあ
628無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:45No.1187160756そうだねx1
何もかも終身雇用が悪い
クズでもしがみつく意思さえあればクビにならんからな
629無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:53No.1187160801+
コロナ渦で一方的に首切りしてきたホテルから帰ってきて~って連絡があった
誰が行くか!
630無念Nameとしあき24/02/18(日)10:04:56No.1187160819+
>今って派遣にもメリットはあるって感じになって普通に選択肢の一つだよなって思う
としあきはもう独身が確定してるし身動き取りやすい方がいいよ
631無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:10No.1187160886+
>>そんな金はない
>じゃあもう潰れるしかないね
今後人手不足倒産は増えるだろうね
632無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:14No.1187160905そうだねx1
>即戦力じゃなくて人材を育てるって発想に転換しなきゃいかんのよね
>だが昨今の転職ブームはこれと真っ向から対立しちゃうからなあ
それに人材育成はそれなりに余裕がないと難しいからなあ
633無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:18No.1187160921+
>即戦力じゃなくて人材を育てるって発想に転換しなきゃいかんのよね
田舎だといまだに即戦力言ってる時代遅れな会社おおいからなぁ
634無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:26No.1187160952+
物流はもっともっとサービスを悪化させればあと10年は戦える
635無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:30No.1187160969+
自分を苦しめ続けた国が何も手を下さずとも
黙って滅びに向かっていくのを最前列で眺められる
クソみたいな人生における数少ない喜び
636無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:52No.1187161065+
>>そういうのは国営の公務員になります
>介護物流といった必要な仕事ほど
>なぜか民間の底辺がやっている現実
土木の許可認可の部署やってるが立ち会いや現場も多いよ
民間が儲かるなら変わって欲しい
人とバックホー足りないから1日に行ける現場限界ある
637無念Nameとしあき24/02/18(日)10:05:59No.1187161091+
>何もかも終身雇用が悪い
>クズでもしがみつく意思さえあればクビにならんからな
60歳定年でも65歳まで雇えなんなら70歳まで雇えとか狂気だよ
638無念Nameとしあき24/02/18(日)10:06:06No.1187161126+
>何もかも終身雇用が悪い
>クズでもしがみつく意思さえあればクビにならんからな
その終身雇用を壊したから今の状態なのになにいってるんです??
639無念Nameとしあき24/02/18(日)10:06:42No.1187161303そうだねx2
唯一後進の育成に力を入れてくれた上司を
くだらない社内政治で退職に追い込んでくれた弊社
640無念Nameとしあき24/02/18(日)10:06:48No.1187161323+
新入社員入れても結局は育成しなきゃいけないんだからそれなら未経験の中途採用でも一緒じゃんって思うわ
641無念Nameとしあき24/02/18(日)10:06:49No.1187161329+
あいかわらず田舎のことを何も知らないで想像で言ってる奴多いな
642無念Nameとしあき24/02/18(日)10:06:58No.1187161381そうだねx1
社員は給料上がった
バイトは上がらず
って感じでベテランバイトが数名辞める模様
643無念Nameとしあき24/02/18(日)10:07:07No.1187161407そうだねx2
身の程弁えずにスペック高い奴隷を欲しいと言われても
644無念Nameとしあき24/02/18(日)10:07:51No.1187161616+
>>即戦力じゃなくて人材を育てるって発想に転換しなきゃいかんのよね
>>だが昨今の転職ブームはこれと真っ向から対立しちゃうからなあ
>それに人材育成はそれなりに余裕がないと難しいからなあ
人材人材いうけど仮に有能なやつがいてもそいつの人生設計や住んでる家とかのこと全く考えてくれないからな
子供が学校行ってても転勤や単身赴任
嫌なら出世遅れる
地域跨いで飛ばして経験積ませる必要ない仕事でもそれが箔付けや出世コースみたいになってたり
645無念Nameとしあき24/02/18(日)10:07:53No.1187161624+
>あいかわらず田舎のことを何も知らないで想像で言ってる奴多いな
だからコストコで騒ぐのか
あれ年収大したことないのに
646無念Nameとしあき24/02/18(日)10:08:14No.1187161728そうだねx1
>あいかわらず田舎のことを何も知らないで想像で言ってる奴多いな
給料低い
福利厚生ゴミ
年寄り社員多い
謎の伝統がある
人が来ない
647無念Nameとしあき24/02/18(日)10:08:24No.1187161766そうだねx2
>新入社員入れても結局は育成しなきゃいけないんだからそれなら未経験の中途採用でも一緒じゃんって思うわ
洗脳しやすさが違うから
日本企業が新卒大好きなのは世間知らずの若者を簡単に洗脳できるからだし
648無念Nameとしあき24/02/18(日)10:08:31No.1187161805+
日本全体ドンドン不景気になってドンドン未婚者が増えてドンドン少子化が進んだ結果が今の現状なんだから
別に経営者が悪いとか労働者が悪いって話じゃ無いでしょ
少子化を受け入れた時点でこうなる運命は決まってたんだから
強いて言えば少子化を受け入れた当時の日本人が悪い
649無念Nameとしあき24/02/18(日)10:08:32No.1187161806そうだねx1
>唯一後進の育成に力を入れてくれた上司を
>くだらない社内政治で退職に追い込んでくれた弊社
こっちもや唯一危険な作業満載の現場を回してくれてた凄腕を「パートの女性から怖いって言われてます」で解雇した会社
尚現場は崩壊中…
650無念Nameとしあき24/02/18(日)10:08:43No.1187161846そうだねx1
>社員は給料上がった
>バイトは上がらず
>って感じでベテランバイトが数名辞める模様
まぁバイトならいいだろ
651無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:01No.1187161922+
老人のために36兆円も使ってる国で未来が無い国だから優秀な若者から国を出て行く
残った絞りカスみたいな人材で回してるんだから企業はワガママ言い過ぎだろう
としあきも嫌なら日本から出ていけと言ってたし共犯みたいなものだが
652無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:03No.1187161931そうだねx1
>土木の許可認可の部署やってるが立ち会いや現場も多いよ
>民間が儲かるなら変わって欲しい
そこはまあ頑張ってくれや
民間丸投げにしたら不正やりたい放題なっちゃうからな
653無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:12No.1187161961+
少子化と景気はあんま関係ないと思う
むしろ豊かになると少子化になる
654無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:17No.1187161978+
>物流はもっともっとサービスを悪化させればあと10年は戦える
担い手が減るからサービス悪化して値段上がるってのが自然ではあるんだけどね…
655無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:28No.1187162030そうだねx1
日本の社員育成はスキル教育じゃなくて情操教育だからな
656無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:46No.1187162114+
>社員は給料上がった
>バイトは上がらず
>って感じでベテランバイトが数名辞める模様
40くらいの人は転職容易な状況に気がついて大量に非正規やめていってるわ周囲だと
657無念Nameとしあき24/02/18(日)10:09:50No.1187162134+
>>あいかわらず田舎のことを何も知らないで想像で言ってる奴多いな
>給料低い
>福利厚生ゴミ
>年寄り社員多い
>謎の伝統がある
>人が来ない
謎の伝統とか風習とか奇祭とか信じすぎてるやつ多くね?
大人になってまでどんなど田舎想像してるのか気になる
658無念Nameとしあき24/02/18(日)10:10:12No.1187162225+
上京しよ?
659無念Nameとしあき24/02/18(日)10:10:15No.1187162239+
人物金の集まらないド田舎はホントに終わってるからなぁ
実家暮らし前提みたいな給料しかよこさないところが多いし
そもそも若い日本人がいないから集まらない
外国人研修生集めるのも限度があるので養老院みたいな会社がいっぱいある
660無念Nameとしあき24/02/18(日)10:10:19No.1187162253そうだねx1
>まぁバイトならいいだろ
そう考えて次のバイトが決まらなくて人手不足とか言うんでしょ
661無念Nameとしあき24/02/18(日)10:10:36No.1187162333そうだねx3
>こっちもや唯一危険な作業満載の現場を回してくれてた凄腕を「パートの女性から怖いって言われてます」で解雇した会社
人が足んないからで女性を雇うとそういうことに繋がる場合があるんだよなぁ
女性のせいで職場にいられる人間に制限がかかっちまう
662無念Nameとしあき24/02/18(日)10:10:40No.1187162352そうだねx1
>老人のために36兆円も使ってる国で未来が無い国だから優秀な若者から国を出て行く
>残った絞りカスみたいな人材で回してるんだから企業はワガママ言い過ぎだろう
>としあきも嫌なら日本から出ていけと言ってたし共犯みたいなものだが
若者は寧ろ国外に留まる思考が強いぞ単純に若者が減ってるだけだ
663無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:07No.1187162445そうだねx2
待遇改善しないってことはまだ余裕あるってことでしょうな
もっと追い詰めろ
664無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:14No.1187162479+
田舎は大企業の工場とか研究所はすげぇ貰ってるけど地元企業はうんこ
格差が酷い
665無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:30No.1187162548+
>40くらいの人は転職容易な状況に気がついて大量に非正規やめていってるわ周囲だと
転職エージェントって便利だよねって思う
まあエージェントガチャがあるけど
666無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:38No.1187162587そうだねx1
>待遇改善しないってことはまだ余裕あるってことでしょうな
>もっと追い詰めろ
必死が足りないからまだ余裕あるよね
667無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:42No.1187162606そうだねx2
田舎維持なんてコストかける意味ないからどんどんインフラ削減していい
668無念Nameとしあき24/02/18(日)10:11:45No.1187162623そうだねx2
    1708218705242.jpg-(253509 B)
253509 B
>だからコストコで騒ぐのか
>あれ年収大したことないのに
田舎では魅力的じゃない?
669無念Nameとしあき24/02/18(日)10:12:10No.1187162729+
>そう考えて次のバイトが決まらなくて人手不足とか言うんでしょ
実際バイト入らなくて派遣頼りになってて終わってる
670無念Nameとしあき24/02/18(日)10:12:22No.1187162791+
うちの会社最低限の人数で回し過ぎ
1人でも長期離脱したら現場は崩壊しますわ
671無念Nameとしあき24/02/18(日)10:12:33No.1187162848+
>人が足んないからで女性を雇うとそういうことに繋がる場合があるんだよなぁ
>女性のせいで職場にいられる人間に制限がかかっちまう
徒党を組んで自分らに居心地の良い環境形成したがるんだよね
それで会社が潰れようが知ったこっちゃないとばかりに
新人イビリも平気でやる
672無念Nameとしあき24/02/18(日)10:12:47No.1187162923+
田舎がクソなら都会に出て働けばいいのに
673無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:12No.1187163036+
人手不足な業界は劣悪な労働環境が原因
話のすり替えでしかない
選択肢のない選挙を政治に無関心とか言ってみたりね
674無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:14No.1187163047+
>うちの会社最低限の人数で回し過ぎ
>1人でも長期離脱したら現場は崩壊しますわ
言葉にはしないけど不正してでも回せってことなんかなぁって思ってるわ
675無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:15No.1187163057+
>うちの会社最低限の人数で回し過ぎ
>1人でも長期離脱したら現場は崩壊しますわ
現場が崩壊しても会社が崩壊するまでには猶予があるから経営陣は逃げ切れるぞ
676無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:16No.1187163061そうだねx1
>田舎がクソなら都会に出て働けばいいのに
安心して欲しい
ずっと前から徐々にそうなってる
677無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:26No.1187163100そうだねx4
>田舎がクソなら都会に出て働けばいいのに
だから地方から人が転出している
678無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:33No.1187163124+
田舎だからかありがたいことに職歴なし40過ぎでもコンビニで雇ってもらえた
人手不足は不足なんだろうなと思う
679無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:38No.1187163157そうだねx2
>謎の伝統とか風習とか奇祭とか信じすぎてるやつ多くね?
>大人になってまでどんなど田舎想像してるのか気になる
消防団程度でも都会の人間からしたら謎の伝統に見えるんじゃね
680無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:47No.1187163208+
田舎の中学校とか見ると駐輪場がスカスカで少子化極まってて笑えるよ
681無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:50No.1187163218+
>田舎がクソなら都会に出て働けばいいのに
コンビニとかファストフード店しかないやん
682無念Nameとしあき24/02/18(日)10:13:56No.1187163244+
特に若い女はじゃんじゃん都会に出て行ってるんで安心してほしい
683無念Nameとしあき24/02/18(日)10:14:01No.1187163266+
>言葉にはしないけど不正してでも回せってことなんかなぁって思ってるわ
いや気付いてないだけ
684無念Nameとしあき24/02/18(日)10:14:26No.1187163380そうだねx3
一度入ったら自由意志で抜けれられない消防団は十分奇妙な伝統だな
685無念Nameとしあき24/02/18(日)10:14:50No.1187163478+
年功序列って糞文化破壊しない限り日本企業に未来はないよ
686無念Nameとしあき24/02/18(日)10:14:53No.1187163490+
>>田舎がクソなら都会に出て働けばいいのに
>コンビニとかファストフード店しかないやん
そんなとこくらいでしか働けないならまぁ…そうだな
687無念Nameとしあき24/02/18(日)10:14:59No.1187163518+
>人が足んないからで女性を雇うとそういうことに繋がる場合があるんだよなぁ
>女性のせいで職場にいられる人間に制限がかかっちまう
で苦情言って凄腕さんを辞めさせた女性は
辞めたとたんに現場の状態が悪化して負担がのしかかって周囲からも責められて結局すぐにやめた
誰も幸せにならない展開だったんやで
688無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:00No.1187163521そうだねx1
田舎でも宇都宮とかいいよ
ホンダとかキャノンがいっぱい求人出してるし仕事に困らない
689無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:03No.1187163540+
>一度入ったら自由意志で抜けれられない消防団は十分奇妙な伝統だな
クソみたいな因習だと思う
690無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:03No.1187163542そうだねx1
>>土木の許可認可の部署やってるが立ち会いや現場も多いよ
>>民間が儲かるなら変わって欲しい
>そこはまあ頑張ってくれや
>民間丸投げにしたら不正やりたい放題なっちゃうからな
うん
あと公務員が握ってたら楽な仕事民間に委託するのはきつい仕事ってイメージ強いのはなんだかなと思う
単に仕事回してるだけだからな
例えば造園業に試掘や伐採や整備の発注するのだって素人仕事程度のものもある
現場拘束なら外部の人のは昼休みも時給発生する
発注予算で公務員増やして部隊作った方が安くつくけどそれやりだすと公務員増やすなと文句言われたりもするしな
公務してて公務で一番無駄なのは関係業務についての議員や市長やマスコミや過激な市民のために会見や答弁の資料作ることと理不尽なクレーム電話
それこそ他の市民のための公務時間奪ってるけど毎月会見のたび各月議会のたびに無駄が増える
691無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:16No.1187163602+
消防団は副業だわ
692無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:19No.1187163615そうだねx1
>若者は寧ろ国外に留まる思考が強いぞ単純に若者が減ってるだけだ
海外で暮らせるスキルがあるならそうしたいって人は多いだろうね
日本の外国語教育がクソなのは国外に逃げられないようにするためと言われたら信じるレベル
693無念Nameとしあき24/02/18(日)10:15:43No.1187163736+
>で苦情言って凄腕さんを辞めさせた女性は
>辞めたとたんに現場の状態が悪化して負担がのしかかって周囲からも責められて結局すぐにやめた
>誰も幸せにならない展開だったんやで
地獄かな?
694無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:02No.1187163821+
人手不足で2倍の力仕事させて給料1倍だから不満溜まってる従業員ばかり
煽ってスト起こそうかな
695無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:08No.1187163855そうだねx1
>田舎だからかありがたいことに職歴なし40過ぎでもコンビニで雇ってもらえた
>人手不足は不足なんだろうなと思う
田舎でも40過ぎならまだ十分正規になれるのになんでわざわざコンビニバイト…やめとけ
696無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:16No.1187163900そうだねx2
最近接客態度の悪い中年コンビニバイトに当たることが増えてきた
外人バイトは多少不調法でも気にならんがこいつらの不快感が凄い
697無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:19No.1187163915+
スレあきみたいな誰からも必要にされない人が世の中には沢山いるんだよ
698無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:24No.1187163945そうだねx1
>地獄かな?
そうだよ
699無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:29No.1187163963+
>海外で暮らせるスキルがあるならそうしたいって人は多いだろうね
>日本の外国語教育がクソなのは国外に逃げられないようにするためと言われたら信じるレベル
としあきおじさんが若者代弁するの滑稽だからやめて
700無念Nameとしあき24/02/18(日)10:16:45No.1187164036+
>>謎の伝統とか風習とか奇祭とか信じすぎてるやつ多くね?
>>大人になってまでどんなど田舎想像してるのか気になる
>消防団程度でも都会の人間からしたら謎の伝統に見えるんじゃね
そもそも消防団とかそんな無理矢理なとこは晒されるくらい少ないのにね
逆にしがらみのないはずの都会生活でタワマンの総会や児童のママ友マウントとか名門学校の集まりの話なんかは田舎の町内会ですらないドロドロで気持ち悪く見える
701無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:07No.1187164131+
>>海外で暮らせるスキルがあるならそうしたいって人は多いだろうね
>>日本の外国語教育がクソなのは国外に逃げられないようにするためと言われたら信じるレベル
>としあきおじさんが若者代弁するの滑稽だからやめて
40代までは若手だからセーフ
702無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:16No.1187164169+
>田舎維持なんてコストかける意味ないからどんどんインフラ削減していい
これを子供が言ってるの可愛い
こんな時期あるよな
703無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:21No.1187164200そうだねx1
今は55まで正社員狙えるからマジでしっかり探せよ
5年前10年前とは天地の差の求人環境になってるぞ
704無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:27No.1187164229そうだねx4
>最近接客態度の悪い中年コンビニバイトに当たることが増えてきた
>外人バイトは多少不調法でも気にならんがこいつらの不快感が凄い
外人だと思えば良いじゃない
705無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:29No.1187164243そうだねx5
>最近接客態度の悪い中年コンビニバイトに当たることが増えてきた
>外人バイトは多少不調法でも気にならんがこいつらの不快感が凄い
コンビニなんかにまともな接客求めるなよ
706無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:45No.1187164312+
>田舎でも40過ぎならまだ十分正規になれるのになんでわざわざコンビニバイト…やめとけ
ただの40過ぎじゃなくて職歴なしなんすよ…
707無念Nameとしあき24/02/18(日)10:17:54No.1187164339+
>>田舎維持なんてコストかける意味ないからどんどんインフラ削減していい
>これを子供が言ってるの可愛い
>こんな時期あるよな
小遣いくれよおじさん
708無念Nameとしあき24/02/18(日)10:18:05No.1187164395+
起業して待遇や賃金が良い労働者に優しい会社作ろうぜ!
709無念Nameとしあき24/02/18(日)10:18:18No.1187164448+
移民増やせば解決するって言ってるバカいるけど
下手すると外国流のストライキも復活するんだけどそこまで見通ししてるんかな?ってなる
どっか一社がやる流れが起きたら移民入れてないところにも波及する恐れあるのに
710無念Nameとしあき24/02/18(日)10:18:51No.1187164576そうだねx5
>>>海外で暮らせるスキルがあるならそうしたいって人は多いだろうね
>>>日本の外国語教育がクソなのは国外に逃げられないようにするためと言われたら信じるレベル
>>としあきおじさんが若者代弁するの滑稽だからやめて
>40代までは若手だからセーフ
高齢化著しいのに30代より上はとらないとか言ってる企業見ると現実見てねえなって思うよね
若い奴は絶対数が少ないんだからそうそうおらんわ
711無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:18No.1187164715そうだねx1
mayもどんどん限界集落化してる
10年後はゴシップと陰謀論と持病と入院スレばかりになりそう
712無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:21No.1187164729+
移民特有の文化的トラブル
713無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:27No.1187164751+
>起業して待遇や賃金が良い労働者に優しい会社作ろうぜ!
公務員がいいな
714無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:31No.1187164769+
>今は55まで正社員狙えるからマジでしっかり探せよ
>5年前10年前とは天地の差の求人環境になってるぞ
一番古い氷河期世代が50だからな
彼らの建研だとコロナ前まで正規なんて無理な環境だったから視野が狭くなってると思うけど数年で環境はかわったよね
715無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:33No.1187164780+
30代ってゆとり世代?
716無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:36No.1187164794+
>40代までは若手だからセーフ
今じゃ60歳で働くのは終わりという考え方こそおじさん思考だからな…
717無念Nameとしあき24/02/18(日)10:19:52No.1187164880+
>田舎維持なんてコストかける意味ないからどんどんインフラ削減していい
田舎のインフラ削減ということは物流の交通ラインとかも削減でええのか?
都市から出たらボロボロの道に朽ちた橋とかの世の中はなんかサイバーパンクで憧れるけど
718無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:02No.1187164923そうだねx5
>mayもどんどん限界集落化してる
>10年後はゴシップと陰謀論と持病と入院スレばかりになりそう
今もそんなのばっかりじゃない…
719無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:26No.1187165030+
>>>田舎維持なんてコストかける意味ないからどんどんインフラ削減していい
>>これを子供が言ってるの可愛い
>>こんな時期あるよな
>小遣いくれよおじさん
よーしおじさんが競馬で稼いでやるからなー今夜は寝かさないぞ
720無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:33No.1187165065そうだねx2
>移民特有の文化的トラブル
句読点を付けるなとか…
721無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:44No.1187165119+
>30代ってゆとり世代?
うん
722無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:54No.1187165162そうだねx2
人手不足なんて海外から労働者連れてくればいいなんてふんぞり返ってたら
海外のほうが賃金高くなる始末だもんね
無能が過ぎる
723無念Nameとしあき24/02/18(日)10:20:58No.1187165179+
>mayもどんどん限界集落化してる
>10年後はゴシップと陰謀論と持病と入院スレばかりになりそう
それは生まれたときからでは?
724無念Nameとしあき24/02/18(日)10:21:01No.1187165193+
>都市から出たらボロボロの道に朽ちた橋とかの世の中はなんかサイバーパンクで憧れるけど
あと50年くらいしたらそうなるかな?ちょっと楽しみではある
725無念Nameとしあき24/02/18(日)10:21:12No.1187165253+
>>移民特有の文化的トラブル
>句読点を付けるなとか…
3行すら長文だぞ
726無念Nameとしあき24/02/18(日)10:21:35No.1187165372そうだねx3
ハロワでも氷河期求人あるけどあれ実質普通の求人と変わらんぞ
助成金ほしいですでも職歴ホワイトいらないですみたいなのばっかり
727無念Nameとしあき24/02/18(日)10:22:12No.1187165526そうだねx4
人いないからかセルフレジ増えたね
人手不足には賃金上げるより省人化に進むね
728無念Nameとしあき24/02/18(日)10:23:20No.1187165855+
>ハロワでも氷河期求人あるけどあれ実質普通の求人と変わらんぞ
>助成金ほしいですでも職歴ホワイトいらないですみたいなのばっかり
逆に考えろ
ハロワに掲載するのはコストかからんし係員が問い合わせた時に嘘求人や女だけ募集してるみたいなの平気で言い出すような質だ
普通の求人サイトとかよりも全てにおいて低い企業だ
729無念Nameとしあき24/02/18(日)10:23:25No.1187165881+
>人いないからかセルフレジ増えたね
>人手不足には賃金上げるより省人化に進むね
商品価格に転嫁すると売れなくなるんだからそうなるのは必然
730無念Nameとしあき24/02/18(日)10:24:31No.1187166213そうだねx2
事務職でリモートOKのところにたまたまこれたけどラッキーだわ
家でゲームしながら仕事してる楽しい
731無念Nameとしあき24/02/18(日)10:25:59No.1187166651そうだねx1
>人いないからかセルフレジ増えたね
>人手不足には賃金上げるより省人化に進むね
万引しやすくて助かる
732無念Nameとしあき24/02/18(日)10:26:22No.1187166767+
>>人いないからかセルフレジ増えたね
>>人手不足には賃金上げるより省人化に進むね
>商品価格に転嫁すると売れなくなるんだからそうなるのは必然
結局は基地外カスタマー相手にするような仕事以外の窓口仕事は機械にされるんだよな
けど品出しとかや機械を拒む気狂いの対応をするための人員は残る
AI普及で単純作業は消えナレッジワークだけ残ると言われてたがイレギュラーとのエンカウントが多い底辺職は需要消えないんだよな…
むしろ全てAIと天才に任せた方がいい経営や舵取りの仕事にそこまでの能力のない奴や老害が居座って詭弁を弄している
733無念Nameとしあき24/02/18(日)10:26:40No.1187166838そうだねx5
ハロワ求人が実際に取る気ないのは通って何度か面接するとわかるよね
734無念Nameとしあき24/02/18(日)10:26:41No.1187166845+
在宅うらやましい
735無念Nameとしあき24/02/18(日)10:27:06No.1187166976+
>事務職でリモートOKのところにたまたまこれたけどラッキーだわ
>家でゲームしながら仕事してる楽しい
このツケが社会にいつくるかなって興味ある
736無念Nameとしあき24/02/18(日)10:27:57No.1187167231そうだねx2
>あと公務員が握ってたら楽な仕事民間に委託するのはきつい仕事ってイメージ強いのはなんだかなと思う
リーマン家庭が基本になりすぎて道徳的な商知識持ってる人が馬鹿みたいに減ったからだよ
個人商店が全部善人とは言わんけど、生活内で金が絡む道徳性は商人してる家だと叩き込むからな
737無念Nameとしあき24/02/18(日)10:28:06No.1187167269+
>万引しやすくて助かる
もし見つかったらうっかりしててバーコード通し忘れてましたサーセンで済むしな
738無念Nameとしあき24/02/18(日)10:28:16No.1187167324+
最近のニュースやこういうの見てるとこんなことするレベルで性欲抑えられない人は
普通にカウンセリングでも受けたほうが良さそうだなと思った
739無念Nameとしあき24/02/18(日)10:28:18No.1187167333+
>ハロワ求人が実際に取る気ないのは通って何度か面接するとわかるよね
本気なら民間の派遣会社が現状求職紹介を仲介する事業起こすのはやってるんでそっちに行ったほうがいい
仲介料もらうためにやってるんで本気で力になってくれるぞ
740無念Nameとしあき24/02/18(日)10:28:38No.1187167409そうだねx1
>在宅うらやましい
通勤ほど時間と体力を無駄にするものはない
741無念Nameとしあき24/02/18(日)10:29:21No.1187167616+
>本気なら民間の派遣会社が現状求職紹介を仲介する事業起こすのはやってるんでそっちに行ったほうがいい
>仲介料もらうためにやってるんで本気で力になってくれるぞ
滅茶苦茶経歴盛られて酷い目にあったぞ
742無念Nameとしあき24/02/18(日)10:29:25No.1187167629そうだねx2
>ハロワ求人が実際に取る気ないのは通って何度か面接するとわかるよね
氷河期求人なんてほとんどそうだよ
ハロワに言われてただ出してるだけ
ってお付き合いがほとんど
743無念Nameとしあき24/02/18(日)10:29:31No.1187167659+
>ハロワ求人が実際に取る気ないのは通って何度か面接するとわかるよね
まったく募集がないのも行政としては問題になるので掲載ノルマ的なものがあり結局は「掲載してください」みたいな形になってるんだよな
だからいつまでも掲載してて仮に応募があっても採用があっても募集企業に指導をこえたペナルティがないとおかしな企業すら募集内容変えずにずっと募集してる
744無念Nameとしあき24/02/18(日)10:29:56No.1187167757+
>滅茶苦茶経歴盛られて酷い目にあったぞ
入れることに
全力だからなぁ
745無念Nameとしあき24/02/18(日)10:30:13No.1187167842+
経営者も労働者もロボットにしてなんなら客も利用者もロボットにすれば万事解決
746無念Nameとしあき24/02/18(日)10:30:13No.1187167848+
よくもってるなって会社がちらほら
747無念Nameとしあき24/02/18(日)10:30:47No.1187168026+
現実の待遇改善って在宅OKにするとかなんじゃね?
まぁこれは業種が相当限られるけど
748無念Nameとしあき24/02/18(日)10:31:11No.1187168138+
安くても働くアホがいるから会社が調子乗るんだよ
749無念Nameとしあき24/02/18(日)10:31:11No.1187168140+
>入れることに
>全力だからなぁ
あいつら考え方が反社なんだよね
どんな捏造してでもねじ込めで応募者は商品としか見てない
750無念Nameとしあき24/02/18(日)10:31:26No.1187168208+
>経営者も労働者もロボットにしてなんなら客も利用者もロボットにすれば万事解決
クレーマーみたいな異常な粘着がいない分コスト減りそう
751無念Nameとしあき24/02/18(日)10:31:56No.1187168357+
休日7日~8日、退職金なし、ほぼ最低賃金
誰が応募するんだ?
752無念Nameとしあき24/02/18(日)10:32:29No.1187168521+
>休日7日~8日、退職金なし、ほぼ最低賃金
>誰が応募するんだ?
誰も
753無念Nameとしあき24/02/18(日)10:32:31No.1187168537+
人間に正常な社会は作れないのか
754無念Nameとしあき24/02/18(日)10:32:40No.1187168587+
>あいつら考え方が反社なんだよね
>どんな捏造してでもねじ込めで応募者は商品としか見てない
逆に考えたらそこまでしてでも入れようとしてくれてる
にもなるからな
ハロワの窓口なんて横柄で上からのわりに空求人だってわかってても紹介するし
755無念Nameとしあき24/02/18(日)10:33:24No.1187168816+
>個人商店が全部善人とは言わんけど、生活内で金が絡む道徳性は商人してる家だと叩き込むからな
これあるよね
自営じゃないと「働いてたら上からお金が降ってくる」って感覚で育ってたり
もちろんリーマンも公務員もそこは同じような奴多いが公務員は内外から血税税金言われる機会はある
だから不祥事のときに全体のように色々言われるけど税金で食ってることはほぼ毎日誰かに言われて耳には入ってる
リーマンやってからの公務員だから思うがリーマン時代は成績については言われたが小言我慢すればよほどではない限りクビはなかったしお金は毎月振り込まれる感覚で生きてたわ
そこは大きいやろね
756無念Nameとしあき24/02/18(日)10:33:42No.1187168887+
>人間に正常な社会は作れないのか
労働者の人間性という観点だとだいぶ改善されてきてるという地獄
757無念Nameとしあき24/02/18(日)10:34:06No.1187168991+
>ハロワの窓口なんて横柄で上からのわりに空求人だってわかってても紹介するし
これはほんとにそう思う
758無念Nameとしあき24/02/18(日)10:34:23No.1187169078そうだねx1
>>ハロワ求人が実際に取る気ないのは通って何度か面接するとわかるよね
>氷河期求人なんてほとんどそうだよ
>ハロワに言われてただ出してるだけ
>ってお付き合いがほとんど
あとよく見たのは個人事務所や士業の嫁探し求人
男女限定して掲示できないから問い合わせたら断ってきたり
759無念Nameとしあき24/02/18(日)10:34:44No.1187169166そうだねx2
>氷河期求人なんてほとんどそうだよ
>ハロワに言われてただ出してるだけ
>ってお付き合いがほとんど
それで時間とか無駄にしてる余裕あるわけだし
実は人手不足じゃないのでは?ってなる
760無念Nameとしあき24/02/18(日)10:34:56No.1187169218+
>>人間に正常な社会は作れないのか
>労働者の人間性という観点だとだいぶ改善されてきてるという地獄
今の時代は一番働きやすい時代ではあると思う
ツケがいつ来るかだけど
761無念Nameとしあき24/02/18(日)10:35:26No.1187169362+
しゃーねぇなぁ会社のために俺が低賃金で働いてやるか
762無念Nameとしあき24/02/18(日)10:35:46No.1187169452そうだねx2
>>>人間に正常な社会は作れないのか
>>労働者の人間性という観点だとだいぶ改善されてきてるという地獄
>今の時代は一番働きやすい時代ではあると思う
>ツケがいつ来るかだけど
今回のは昭和のツケが来てるだけだよ
763無念Nameとしあき24/02/18(日)10:35:53No.1187169481+
>逆に考えたらそこまでしてでも入れようとしてくれてる
>にもなるからな
>ハロワの窓口なんて横柄で上からのわりに空求人だってわかってても紹介するし
入ってからが大変だぞ
経歴盛られまくって即戦力として期待値ハードル上がりまくってるから指導もしてくれないいきなり周りと同じ業務振られてボロ出て終わる
紹介する側は入れてしまえば手数料入る訳でその後応募者がどうなろと知ったこっちゃないてスタンスだし
764無念Nameとしあき24/02/18(日)10:36:08No.1187169542+
ハロワに本気で求人出してる会社はつまり求人予算も割けない会社なので職場の質もお察し
765無念Nameとしあき24/02/18(日)10:36:17No.1187169582+
人取らないのに無駄に面接する時間が企業側にあるんだよなぁ
766無念Nameとしあき24/02/18(日)10:36:47No.1187169721+
令和は昭和の負債の清算時期ってイメージ
767無念Nameとしあき24/02/18(日)10:36:59No.1187169772+
体を壊しながら低賃金で働くよりも生活保護を受けてる方が快適な生活を送れるというね
768無念Nameとしあき24/02/18(日)10:37:00No.1187169775+
>>ハロワの窓口なんて横柄で上からのわりに空求人だってわかってても紹介するし
>これはほんとにそう思う
ハロワって奥の管理職だけ正規公務員でそれ以外は嘱託や会計年度だろ
しかも窓口の採用要件は「人事もしくは管理職の経験」なのでそんな経験があってハロワの窓口で働いてる若い女やおっさんおばさんがどんな奴なのかは推して知るべしなんだよな
採用窓口や管理職やっててハロワ非正規に転職してんだぜ?
769無念Nameとしあき24/02/18(日)10:37:24No.1187169896そうだねx1
>非正規でも病気怪我しなければギリ生きていける日本はまだまだぬるいと思うけどね
>ウクライナとか明日は生きてるかって毎日だし
そんな下のレベルと比べなければ自尊心が壊れてしまう国日本
770無念Nameとしあき24/02/18(日)10:37:42No.1187169981+
>体を壊しながら低賃金で働くよりも生活保護を受けてる方が快適な生活を送れるというね
医療費と非課税はデカ過ぎるよ
771無念Nameとしあき24/02/18(日)10:37:44No.1187169987そうだねx1
としあきの大好きなアメリカみたいに
底辺は死ねをもっと徹底するべきだよね
772無念Nameとしあき24/02/18(日)10:38:14No.1187170148そうだねx1
>人手不足とは言うが会社を辞めた後に
>職に困っている奴がゴロゴロいる訳で
>それで何で人手不足になる訳?
マッチングしない

まぁそもそも無職なんて2%しかいないわけだが
773無念Nameとしあき24/02/18(日)10:38:29No.1187170211+
>今回のは昭和のツケが来てるだけだよ
時代的なツケとしては平成初期中期じゃね?
なんか平成のおかしなことや調子乗りすぎなことも昭和のせいにされ続けてると思う
特に生まれても体験してもない平成世代から
774無念Nameとしあき24/02/18(日)10:38:58No.1187170360そうだねx1
>まぁそもそも無職なんて2%しかいないわけだが
その数値も眉唾だよ
775無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:17No.1187170455+
昭和と平成で増やしすぎた会社が今の時代に合わせきれなくて淘汰されてる時期だから時間たったら落ち着くよ
776無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:22No.1187170474そうだねx1
>としあきの大好きなアメリカみたいに
>底辺は死ねをもっと徹底するべきだよね
今からそういう方面に路線変更したらひでえことになりそう
777無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:24No.1187170486そうだねx1
>>まぁそもそも無職なんて2%しかいないわけだが
>その数値も眉唾だよ
ググれば出てくるけど
778無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:28No.1187170511+
>令和は昭和の負債の清算時期ってイメージ
それ平成10年くらいにあったよね
まああの時期に若者切って先延ばしにしたから昭和・平成の総決算か
779無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:30No.1187170523そうだねx3
そもそも優秀な経営者も不足してそう
780無念Nameとしあき24/02/18(日)10:39:56No.1187170650そうだねx2
>なんか平成のおかしなことや調子乗りすぎなことも昭和のせいにされ続けてると思う
>特に生まれても体験してもない平成世代から
バブルおこして氷河期作り出したのはいまの団塊世代だから昭和でokだとおもうよ
781無念Nameとしあき24/02/18(日)10:40:03No.1187170682+
>そもそも優秀な経営者も不足してそう
それはそう
782無念Nameとしあき24/02/18(日)10:40:17No.1187170735+
>そもそも優秀な経営者も不足してそう
先ず優秀な政治家不足から全て始まったし
783無念Nameとしあき24/02/18(日)10:40:20No.1187170751+
>ググれば出てくるけど
政府の大本営とか信じてるのか…
784無念Nameとしあき24/02/18(日)10:40:40No.1187170839+
今はもう在宅でできる仕事が増えもうした
785無念Nameとしあき24/02/18(日)10:40:51No.1187170903+
>そもそも優秀な経営者も不足してそう
それはそう
というか主たる業務を切り離してでも黒字見せて投資(財務)で回す手法がここ四半世紀の主流になったしこんな話しても生まれたり関心持った時にはこのシステムの人は疑問持ってないだろう
786無念Nameとしあき24/02/18(日)10:41:13No.1187171030+
>>>まぁそもそも無職なんて2%しかいないわけだが
>>その数値も眉唾だよ
>ググれば出てくるけど
ネットには無職多いから珍しく感じないけど
実際は100人に2人しか居ないレアキャラなんだな
787無念Nameとしあき24/02/18(日)10:41:40No.1187171149そうだねx2
今はとりあえず問題放置するけど将来どうなるんだろう?の答え合わせが現在だよね
788無念Nameとしあき24/02/18(日)10:41:58No.1187171237+
学校の勉強より体験学習でコンビニか飲食店で働いてみるの義務付けた方がいい
頭おかしい奴も減ると思う
789無念Nameとしあき24/02/18(日)10:42:00No.1187171240そうだねx2
>ネットには無職多いから珍しく感じないけど
>実際は100人に2人しか居ないレアキャラなんだな
んなわけない
790無念Nameとしあき24/02/18(日)10:42:14No.1187171318+
>政府の大本営とか信じてるのか…
流石に失業率弄ったら中国笑えなくなるけど
791無念Nameとしあき24/02/18(日)10:42:20No.1187171349+
>>そもそも優秀な経営者も不足してそう
>先ず優秀な政治家不足から全て始まったし
まあリーダーも下士官も不足してるよね
楽して暮らせるから不良も多かった時代にわざわざ受験戦争勝ち抜いた真面目くんたちの卵を全部捨てたから
792無念Nameとしあき24/02/18(日)10:42:54No.1187171487そうだねx1
>流石に失業率弄ったら中国笑えなくなるけど
もう笑えないよとっくの昔に
793無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:00No.1187171521+
経営者は優秀でなくてもなれるけど社員は優秀でないとなれない
ってのが今の暗黙の了解だよなと感じることはある
794無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:06No.1187171551+
>学校の勉強より体験学習でコンビニか飲食店で働いてみるの義務付けた方がいい
>頭おかしい奴も減ると思う
それいいな
消防署だの見学するよりよっぽど意義ある
795無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:18No.1187171605+
>というか主たる業務を切り離してでも黒字見せて投資(財務)で回す手法がここ四半世紀の主流になった
自ら生産を捨てて虚業に走ってるのに生産性と叫んでるのは空しいな
796無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:23No.1187171622+
>実際は100人に2人しか居ないレアキャラなんだな
統失発症と同じくらいいてうつ病のが潜在含めて確率的に多いのか
意外といるもんだな
797無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:30No.1187171652+
>>ググれば出てくるけど
>政府の大本営とか信じてるのか…
横レスだけど無職の比率より非正規の比率のほうが問題だよな
まだまだ正規雇用が多いと言われてても非正規にかかってる男女年齢比率とか
798無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:42No.1187171708そうだねx1
>>ネットには無職多いから珍しく感じないけど
>>実際は100人に2人しか居ないレアキャラなんだな
>んなわけない
実際無職は2%しかいないんだが
肌感覚でもそんな感じだと思うよ
友達みんな働いてるし
799無念Nameとしあき24/02/18(日)10:43:59No.1187171788+
一方で優秀な経営者は労働者が普通の能力あれば儲かる仕組みを作った
800無念Nameとしあき24/02/18(日)10:44:36No.1187171995そうだねx1
>>学校の勉強より体験学習でコンビニか飲食店で働いてみるの義務付けた方がいい
>>頭おかしい奴も減ると思う
>それいいな
>消防署だの見学するよりよっぽど意義ある
それはむしろどっちもやらないとダメな奴だろ
801無念Nameとしあき24/02/18(日)10:44:37No.1187171999+
書き込みをした人によって削除されました
802無念Nameとしあき24/02/18(日)10:44:38No.1187172005+
私は家事手伝いですから無職ではありません
803無念Nameとしあき24/02/18(日)10:44:55No.1187172087+
>>流石に失業率弄ったら中国笑えなくなるけど
>もう笑えないよとっくの昔に
ええ…?
じゃあ無職は実際何%ぐらいだと思うの?
804無念Nameとしあき24/02/18(日)10:45:46No.1187172365+
>>学校の勉強より体験学習でコンビニか飲食店で働いてみるの義務付けた方がいい
>>頭おかしい奴も減ると思う
>それいいな
>消防署だの見学するよりよっぽど意義ある
これは体験してるなら大いに語ってほしいがしたことないなら黙ってほしくもある
フルサービスのスタンドとヤマダ店員やった経験から言うけど言ってること自体は同意
学生の頃に下に見られる仕事はした方がいい
就活で必死になれる理由にもなるし客としての立場も学べる
金や立場で態度変える奴の醜悪さを下の目線で見る機会は持った方がいい
805無念Nameとしあき24/02/18(日)10:46:12No.1187172482+
俺も働いてない人に分類されそうな生活してるけど納税してるから許して
806無念Nameとしあき24/02/18(日)10:46:25No.1187172554+
就労不可診断貰ってからナマポ作業所やデイケアに温く通って過ごすのが勝ち組
807無念Nameとしあき24/02/18(日)10:46:34No.1187172582+
>「無職」とは働く意思のある人で職の無い人だから
>単に働いてない人はもっといる
それはニートでしょ
808無念Nameとしあき24/02/18(日)10:46:53No.1187172684+
>私は家事手伝いですから無職ではありません
男→無職、ニート、引きこもり
女→家事手伝い
昔よりは女も無職報道増えたけど
809無念Nameとしあき24/02/18(日)10:46:57No.1187172705+
>実際無職は2%しかいないんだが
失業率=無職の数ではないぞ
810無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:19No.1187172820+
昭和の負債が全部消えたら良い時代になると思うよ
あと20年~30年ぐらい?
811無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:32No.1187172895+
日本人は指示されて働く側としては優秀だけど
指示する側になると無能になると言われてるからな…
812無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:35No.1187172917そうだねx2
>就労不可診断貰ってからナマポ作業所やデイケアに温く通って過ごすのが勝ち組
自分に合ったレベルで社会に貢献してるなら立派だよ
813無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:36No.1187172924+
>>「無職」とは働く意思のある人で職の無い人だから
>>単に働いてない人はもっといる
>それはニートでしょ
定義では年齢による
その定義の年齢はズレると働く意思学ぶ意思あっても無職
814無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:50No.1187172993+
>それはニートでしょ
ニートは35歳超えると無職にクラスチェンジします
815無念Nameとしあき24/02/18(日)10:47:54No.1187173010+
>昭和の負債が全部消えたら良い時代になると思うよ
>あと20年~30年ぐらい?
それまで生きてられんわ
816無念Nameとしあき24/02/18(日)10:48:40No.1187173224+
>>実際無職は2%しかいないんだが
>失業率=無職の数ではないぞ
日本の総人口におけるニート(若年無業者)の割合は、約1.5~2割程度です。2021年の15~39歳人口に占めるニートの割合は、男性が2.8%、女性が1.9%でした。?
また、2021年7月の時点で1378万人とされている30~39歳までの人口のうち、無職の割合は2.4%程度です。?
総務省統計局が2022年(令和4年)に実施した調査によると、2012年から2022年の10年で、ニートの総数は約63万人から約57万人と、徐々に減少しています
817無念Nameとしあき24/02/18(日)10:48:50No.1187173272+
>昭和の負債が全部消えたら良い時代になると思うよ
>あと20年~30年ぐらい?
最後に何もしてない氷河期(大卒層)が少ない椅子座れて逃げ切れた連中も含めてその上の世代と同一視され憎まれて老後の福祉制限されて早死にさせられそう
818無念Nameとしあき24/02/18(日)10:49:29No.1187173479+
昭和の負債に平成が上書きするし終わることはない
819無念Nameとしあき24/02/18(日)10:49:54No.1187173593+
誰も育てようとしないんだから能力の高い人出は減って行く

- GazouBBS + futaba-