2024/02/19 日雇い労働してきた結果【2】 昨日の続き⤵ 彼は…社員モンじゃないのか…???バイト編、いよいよ佳境次回、床掃除の巻!!読者との遭遇率高すぎて休暇中の中華バイト⤵ 「まめこ家を出る」カテゴリの最新記事 日雇い労働してきた結果1 温泉後の10分間だけ冬、心地よい 旅に出ると時間の流れが違う事に気付く たまたま居合わせた若者へのリスペクト 誰も行かないと思ってた登山、決行される タグ :#アルバイターまめこ 前の記事日雇い労働してきた結果1 コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (290) 293. なまえがなしこ 2024/02/19 22:28 コメ欄勉強になる!自分だったら社員に確認してねって言われた時に即言ってしまう。最初に社員さんの服の方に聞いたんです、分からなかったので―と。もちろん言い方には気をつけながらけど。 しゃなりさんをチクるためではなく状況説明の意味で。 27 mamekichimameko がしました 291. なまえがなしこ 2024/02/19 22:28 あいつ本当はわかってなかったんかwww 15 mamekichimameko がしました 289. なまえがなしこ 2024/02/19 22:27 逆を教えて、しゃなりしゃなり歩いている社員はカップを表に戻す作業を手伝ったのだろうか 私ならあっ!何かカップ逆だったみたいですって本人に隙をみて伝えるかも 11 mamekichimameko がしました 288. なまえがなしこ 2024/02/19 22:27 日雇いだと評価には関わらないけど納得できないなら「あの人に聞いて教わりました」って言った方が良かったのではないでしょうか。気にしてないなら心の中で「ハズレ引いたな〜」でいいと思います! 4 mamekichimameko がしました 287. なまえがなしこ 2024/02/19 22:27 あの人に教えてもらいましたって言いたくなりますよね😂😂 私、新入社員で先輩に指示された事やってたら上司に叱られて、先輩に教えてもらった事伝えたら先輩売るなってさらにお叱り受けました😂😂 未だに腑に落ちない😭笑 30 mamekichimameko がしました 286. なまえがなしこ 2024/02/19 22:27 教えてた人が悪いよね 12 mamekichimameko がしました 285. なまえがなしこ 2024/02/19 22:26 本来ならこう言う場合誰がどういう認識で仕事してるかを明確にする為に名指しでこの人に教わりましたって伝えた方が良いんだけどね…間違って認識しているならその旨伝えて正さないとまた同じミスするし。だけど実際そう言うと恨み買ったり訳の分からない感情論で攻撃してくる人多いから、結果黙った方が安全な環境になってしまうよね…。社会って怖いね…。 22 mamekichimameko がしました 283. なまえがなしこ 2024/02/19 22:25 日雇いなら言うかも...って思ったけど、実際は多分言えない。そしてモヤモヤする💧 17 mamekichimameko がしました 282. なまえがなしこ 2024/02/19 22:24 社員さんらしき人に教えて貰って置きましたて言えばええんや。わしならそうする。勝手な判断でやらかしたって思われたくないやん。 14 mamekichimameko がしました 280. なまえがなしこ 2024/02/19 22:24 むかつくな… 9 mamekichimameko がしました 278. なまえがなしこ 2024/02/19 22:22 調べました… 伏せないのが良いみたいです… 伏せた時に 食器のブランド名が見えてしまう それが下品だとのコト それと 伏せるのは ホコリの心配のある場所を意味する… と…言うことでした…… 22 mamekichimameko がしました 290. なまえがなしこ 2024/02/19 22:28 >>278 すごい!ありがとう 12 mamekichimameko がしました 277. なまえがなしこ 2024/02/19 22:22 大事件になりっ!って明るくネタにしててまめちゃんすごいなぁって思ってたら、 コメント欄みんな親身で優しいな まめちゃんの漫画は感情移入させる力があるからな 9 mamekichimameko がしました 276. なまえがなしこ 2024/02/19 22:22 おい、しゃなりこんにゃろー 17 mamekichimameko がしました 274. なまえがなしこ 2024/02/19 22:21 うっける しゃなりしゃなり なのにー!? 5 mamekichimameko がしました 273. なまえがなしこ 2024/02/19 22:20 日雇いバイトって。凄く楽しそうにCMしてるけど。結局、社員楽してるだけな制度やん。 非正規を正当化して。こんな社会になったのに。 5 mamekichimameko がしました 272. なまえがなしこ 2024/02/19 22:20 大変だねーああいう奴いるよね 人によって指示が違うっていうのもあるあるだよね でも今回のシャナリさんは社員じゃないのか? できそうに見えてできない人で残念だったね あの人に聞いたらこう言われましたってハッキリ言わないとなぜこうなったのか、では次からはこうしなければの検証できないし あの人もわざと間違い教える人かもしれないし せっかく直すチャンスが直せないよ 1 mamekichimameko がしました 271. なまえがなしこ 2024/02/19 22:19 言えないタイプの人多くて嬉しい。 今まで言えなくて何回も罪を被ってきた😭 8 mamekichimameko がしました 270. なまえがなしこ 2024/02/19 22:19 まめちゃん、お疲れさま~👍️ 2 mamekichimameko がしました 269. なまえがなしこ 2024/02/19 22:19 あるある〜 私も言えない派だなあ 多分損してるんだろうけど、波風立てたくないしさ… 6 mamekichimameko がしました 268. なまえがなしこ 2024/02/19 22:19 多分これ、後になってみたら正直に言えばよかった…てなるけど、その時はいろんな感情や焦りで言えなかったんじゃないかなぁ… 私も結構ある。あの時ああ言ってやればよかった!!今なら言えるのに!!!とか。 9 mamekichimameko がしました 267. なまえがなしこ 2024/02/19 22:18 あるあるある‼️わかるわかるわかる‼️ まめちゃんえらいよ❗️素晴らしい👍 2 mamekichimameko がしました 266. なまえがなしこ 2024/02/19 22:18 日雇いとかは、仕事始める前に「分からないことあったら誰に聞けばいいですか?」って確認してからやったほうが良いですよ。責任の所在をハッキリさせられるので。 次回のバイトの参考までに… 22 mamekichimameko がしました 264. なまえがなしこ 2024/02/19 22:16 私なら角立てたくないから誰かってのは言わずに「聞いたんですけどこう置くって言われて〜…」と言って、誰かって聞かれたら「あの人」って言うw 11 mamekichimameko がしました 263. なまえがなしこ 2024/02/19 22:16 正直に言うといいよ!って人多いけどそこで主張したら確かにその場は助かるがその後に自分がミスした時には相応のリアクションが返ってくる事は覚悟したほうがいいよ。本当の言い訳があってもこいつまた言い訳してるよ、、、使えねー奴と思われる危険性はデカい。 3 mamekichimameko がしました 261. なまえがなしこ 2024/02/19 22:14 そーいう時はくそばかデカイ声で「えっ!?!?!?教えてもらった通りにやったのに違いました!?!?!?」って高らかに言うんだよ 9 mamekichimameko がしました 260. なまえがなしこ 2024/02/19 22:14 シャナリ、パッと見、マネージャーとかチーフっぽいのにね。一体何者なんや😂 こう!じゃなくてこう!でした。って教えてみる?😊 0 mamekichimameko がしました 259. なまえがなしこ 2024/02/19 22:14 仕事あるあるwwww 直せる違いなんてミスのうちに入らないから、気にすんなwwwww 10 mamekichimameko がしました 258. なまえがなしこ 2024/02/19 22:13 まめちゃん、災難やったね~ すぐに 「申し訳ございません。あちらのしゃなりさんに確認したら、こういう置き方だと言ってましたので」くらい言っといた方が良かったね〜 2 mamekichimameko がしました 255. なまえがなしこ 2024/02/19 22:12 実は しゃなりしゃなりさんの方があってた なんてコトは無いのかな…🤔!?… 伏せてある方が清潔に思える…… 2 mamekichimameko がしました 254. なまえがなしこ 2024/02/19 22:12 「あちらの方は社員さんですか?、、、いえいえ、大丈夫です気をつけますすみませんでしたありがとうございます。」これや 0 mamekichimameko がしました 253. なまえがなしこ 2024/02/19 22:12 あれは、社員の格好をしたまめちゃんにしか見えないキツネだな、きっと 悪さしやがって 3 mamekichimameko がしました 252. なまえがなしこ 2024/02/19 22:11 あぁ!しゃなり男が腹立つぅ! 1 mamekichimameko がしました 250. なまえがなしこ 2024/02/19 22:10 単発バイトで良かったよ 配属先でこんなのがいたら病むから 確信犯かなマジむかつく お前知らない訳無いだろが 2 mamekichimameko がしました 249. なまえがなしこ 2024/02/19 22:10 結局こういうのって「人による」 まめちゃん頑張ったよお疲れ様!! 2 mamekichimameko がしました 248. なまえがなしこ 2024/02/19 22:10 カップ伏せたほうがほこりは入らないけどね 5 mamekichimameko がしました 247. なまえがなしこ 2024/02/19 22:10 まめちゃん、偉い! 私はまず、謝ってから、ちゃんと確認したと、言い訳するタイプ! 3 mamekichimameko がしました 246. なまえがなしこ 2024/02/19 22:09 あるある。笑 職場によっては怒ってくる先輩ばかりのとこもあるから、理不尽は新人が全部引き受けることになる。“いや、あの先輩が言ってました”と言い返すこともあるけど。 1 mamekichimameko がしました 245. なまえがなしこ 2024/02/19 22:08 今は自分の正当性主張したほうがいい時代なのか コメント欄いろんな年代の人いるから勉強になるな 昔は言い訳って取られるから言えなかったんだよなぁ まめちゃんの気持ちもわかる 65 mamekichimameko がしました 281. なまえがなしこ 2024/02/19 22:24 >>245 そうなんですよ。良い時代になったと思いました。 年配者は、まだ昔の意識の人がいると思われるので、ちょっと難しそうですが。 4 mamekichimameko がしました 244. なまえがなしこ 2024/02/19 22:07 あの方に教えて頂きましたって言う じゃないとこっちがポンコツ扱いされてしまう てか今の配膳日雇い派遣ってこんなに丁寧な感じで接して下さるのね 私15年位前に行ってたけどめちゃ厳しいし感じも悪い世界だった 万年求人募集してたけど、そりゃ誰も行かなくなるわなって 52 mamekichimameko がしました 243. なまえがなしこ 2024/02/19 22:06 言わなくて偉いってコメント多いね。 この場合、言わない方が偉い…のか…?モヤモヤする。 なんかこういう、正直者が損するみたいな風潮やめてほしいな。 よく不倫した芸能人の旦那を許す奥さんに周囲が「器が大きい」とかさ。我慢は美徳なのか…? 関係ない例えしてごめんね。まめちゃんついてなかったね。 バイトお疲れ様でした。 88 mamekichimameko がしました 262. なまえがなしこ 2024/02/19 22:15 >>243 とても同感します! 3 mamekichimameko がしました 242. なまえがなしこ 2024/02/19 22:06 結婚式場バイトぺーぺーの者ですが、そうゆう理不尽、つきものです。はい。怒られる仕事です。笑 23 mamekichimameko がしました 240. なまえがなしこ 2024/02/19 22:05 マンガにすれば誰かれみてくれるしストレス発散にもなりっ。🌞 25 mamekichimameko がしました 239. なまえがなしこ 2024/02/19 22:05 しゃなり君はさておき、教えなかった事に対して「ごめんごめん」と謝ってくれるこの人はすごく優しいと思う 104 mamekichimameko がしました 238. なまえがなしこ 2024/02/19 22:04 ま、組織で働き出したらソレ言わないのよね。 で、誰かと話す機会があった時に「シャナリに間違ったこと教えられてー」って打ち明けて その後シャナリの悪口大会が始まるのさw 35 mamekichimameko がしました 237. なまえがなしこ 2024/02/19 22:04 ひろゆきが言ってた「やる気のある無能は迷惑かけるだけだから抹殺しろ」思い出した 12 mamekichimameko がしました 236. なまえがなしこ 2024/02/19 22:04 わかるー!!私も言えないー笑 19 mamekichimameko がしました 234. なまえがなしこ 2024/02/19 22:03 まめちゃん大変だったね。 まめちゃんの中だけでグッとこらえて偉いよ。 社会は理不尽の連続だよ。 13 mamekichimameko がしました 233. なまえがなしこ 2024/02/19 22:03 最初に指示した人の置き方も決して間違いでは無いですね。 4 mamekichimameko がしました 232. なまえがなしこ 2024/02/19 22:02 しゃなりはもはや御門やん。 1 mamekichimameko がしました 231. なまえがなしこ 2024/02/19 22:02 日雇い労働って、タイミーとかで見つけてやってるんですか? 2 mamekichimameko がしました 230. なまえがなしこ 2024/02/19 22:02 シャナリの人も自分が教えちゃったってこと気付いて!! 10 mamekichimameko がしました 227. ま め こ LOVE 2024/02/19 22:01 おい、まめこ‼️ この件はチクらないと同じ失敗すっぞ🤔 8 mamekichimameko がしました 226. なまえがなしこ 2024/02/19 22:00 仕事ってそういうのあるよね!!私は仕事のやり方を人に聞かれたときに「あ、これ人によってはやり方違ったりしそうだな」って思ったら、「もし誰かに何か言われたら、〇〇さん(私)に教わりましたって言っていいからね」と一言付け加えてます。笑 58 mamekichimameko がしました 257. なまえがなしこ 2024/02/19 22:13 >>226 え…!スキダ…!! 4 mamekichimameko がしました 279. なまえがなしこ 2024/02/19 22:23 >>226 仕事できる人だ👍 4 mamekichimameko がしました 284. なまえがなしこ 2024/02/19 22:26 >>226 素敵ですね! 3 mamekichimameko がしました 225. なまえがなしこ 2024/02/19 22:00 言い訳せず謝るまめちゃんが好きだ! どんなにあいつが…!と言いたかったことか。 29 mamekichimameko がしました 223. なまえがなしこ 2024/02/19 21:58 しゃなりさんも最初はジャンパーで作業したんだろなぁ〜。 4 mamekichimameko がしました 222. なまえがなしこ 2024/02/19 21:58 私もこういう時大体言えないで心の中だけで「き、貴様ーーーーー!!」って言いまくる 28 mamekichimameko がしました 221. なまえがなしこ 2024/02/19 21:57 わかるぅ~~~こういうことあるよなぁ~~~ 12 mamekichimameko がしました 219. なまえがなしこ 2024/02/19 21:57 めっっちゃ悔しいやつーー! 似たような経験あり! ぐぬぬぬぬーってなって耐えた🥲 7 mamekichimameko がしました 218. なまえがなしこ 2024/02/19 21:56 私の職場は わからない時 社員に聞いても他の社員は違う事言うことあるし モヤモヤしながらなんとかやってる😅 5 mamekichimameko がしました 217. なまえがなしこ 2024/02/19 21:55 横田さんに教わりましたって言わなきゃ 3 mamekichimameko がしました 256. なまえがなしこ 2024/02/19 22:12 >>217 横田関係ないのに草 2 mamekichimameko がしました 216. なまえがなしこ 2024/02/19 21:55 私も似た経験あるよー! 間違って教えた社員にアイコンタクト送ったら 後から謝りに来てくれたんだけどそれはそれで 自分の心の狭さに罪悪感が沸いちゃったなあ… 8 mamekichimameko がしました 215. なまえがなしこ 2024/02/19 21:55 教えてくれるならちゃんと教えてほしいよね 彼は一体何者なんだ笑 こうっ!!って自信満々に言っといて違うんかい 4 mamekichimameko がしました 214. なまえがなしこ 2024/02/19 21:55 理不尽に耐えてLevel3up 4 mamekichimameko がしました 213. なまえがなしこ 2024/02/19 21:54 わかるわ〜!!あるあるだよね〜! 聞いた人が知らない人だったら「あの方に聞いたのですが…」って言えるかなぁ。 でも知ってる人に聞いてた場合は言いにくいなぁ〜〜! 5 mamekichimameko がしました 212. なまえがなしこ 2024/02/19 21:54 いやぁ、入りたての職場とか、日雇いで、中々言いづらいよね。あの方に聞いたんですけどってポロッと言えたら良いんだけどさ。 言えないわね。これは。 3 mamekichimameko がしました 211. なまえがなしこ 2024/02/19 21:54 100個置いて置き直して・・・は大変。 まめちゃんが聞いた彼は一体何者だったのだ・・・。 でも周りの人(間違いを教えた彼以外)いい人でよかった。 5 mamekichimameko がしました 210. なまえがなしこ 2024/02/19 21:54 横田さんここの経験ある人みたいだから横田さんに聞いた方が確かかも!☕🍴🥄 3 mamekichimameko がしました 209. なまえがなしこ 2024/02/19 21:54 これって教えた彼が「自分が指示しました」と言わなかったのか? その場から離れていたら間違えていたと気づかないかもだけど現場にいたら気付くやろ なんで素知らぬ顔して仕事してるんだよ 12 mamekichimameko がしました 208. なまえがなしこ 2024/02/19 21:53 まめちゃん、シャバで働いててえらい 6 mamekichimameko がしました 207. なまえがなしこ 2024/02/19 21:53 がんばれー!まめちゃんんー!! 4 mamekichimameko がしました 206. なまえがなしこ 2024/02/19 21:52 なんにしても まめちゃん偉いよ! 一生懸命やったことは素晴らしいんだ 3 mamekichimameko がしました 205. なまえがなしこ 2024/02/19 21:52 何か自分の中のめちゃくちゃ嫌な記憶思い出した٩( ᐖ )۶ 2 mamekichimameko がしました 204. なまえがなしこ 2024/02/19 21:52 聞いてやりましたって言っても、シャナリ男みたいなやつは平気で嘘つくから水掛け論になるよ。 もし嘘を認めても波風立つだけで一円の得にもならんし。 日雇いとか短期バイトだったら疲れるだけだから適当に流したほうがいい。 そこに就職したいなら別だけどさ。 4 mamekichimameko がしました 203. なまえがなしこ 2024/02/19 21:52 目が30年くらい前のコロコロコミックみたいになっとる 8 mamekichimameko がしました 202. なまえがなしこ 2024/02/19 21:51 確認して間違えていたならその事はしっかり報告しておいたほうがいいよ どうせ相手はどうせ覚えていない 日雇いの仕事であろうとそうい所ははっきりさせないと自分にまたトバッチリがくるよ 89 mamekichimameko がしました 201. なまえがなしこ 2024/02/19 21:51 「確認不足で申し訳ありませんでした。あちらの方に確認したのですが、あの方は社員さんではありませんでしたか?」かなあ 166 mamekichimameko がしました 235. なまえがなしこ 2024/02/19 22:04 >>201 完璧だと思います! 3 mamekichimameko がしました 265. なまえがなしこ 2024/02/19 22:16 >>201 こういうのさらっと言えるひとになりたい!!言えないわたしは勝手にストレスためて自爆するのさ…。 3 mamekichimameko がしました 200. なまえがなしこ 2024/02/19 21:50 まめちゃん、優しいなぁ。モヤモヤしたよね。 こんなときこそ しゃなりに “エレベーターッペ”の刑をかましてやろうじゃないか。 62 mamekichimameko がしました 199. なまえがなしこ 2024/02/19 21:50 シャナリこんにゃろー!! 私ならシャナリに確認したっていうわ 33 mamekichimameko がしました 198. なまえがなしこ 2024/02/19 21:50 身バレした時のこと考えると言いづらいよね 12 mamekichimameko がしました 197. なまえがなしこ 2024/02/19 21:50 社会に出るとこんなの日常茶飯事なんだわ やるせねーよな?みんな胃をキリキリ痛めながらこの仕打ちに耐えてるのさ 「ドアホ!」とか「誰かのせいで余計な仕事増えたなぁ~」とか言われないだけここの配膳は健全だわ まめちゃんに嘘ついたリーダー的なヤツむかつくけどねぇ 16 mamekichimameko がしました 228. なまえがなしこ 2024/02/19 22:02 >>197 日雇いならあの人に聞きましたがーと言っちゃいそうですが、毎日顔を合わせるとなるともうだんまり決め込みますよね。その癖後輩にはすぐちくられるという理不尽www 4 mamekichimameko がしました 196. なまえがなしこ 2024/02/19 21:49 アイツなんなん😂 26 mamekichimameko がしました 224. なまえがなしこ 2024/02/19 22:00 >>196 ほんと😂まぢであいつだれ?? 2 mamekichimameko がしました 195. なまえがなしこ 2024/02/19 21:49 笑えると言うよりなんか気持ち苦しくなる 14 mamekichimameko がしました 193. なまえがなしこ 2024/02/19 21:49 確認した事実を報告=言い訳って思う人多いの? 確認せずに勝手にやったわけではありませんと、しゃなりに確認したって事はきちんと報告しないと、 しゃなりはまた同じミスをすることになるし、ホテルにとって良い事は何もない。 私も空気読んで言えないタイプだけど。。。 30 mamekichimameko がしました 251. なまえがなしこ 2024/02/19 22:10 >>193 一定数そういう人がいたよ… 「〇〇さんから確認していたんですが」と言うと「言い訳しない!」って。 ただ、こういってくる人のタイプも決まってるけどね。言われた方はモヤモヤしっぱなしだけどさ。 0 mamekichimameko がしました 292. なまえがなしこ 2024/02/19 22:28 >>193 それが正しいと思う 健全で働きやすい職場づくりは大事だよね 今回は日雇いだから別に良いけど でもだから言いやすいってあるよね 0 mamekichimameko がしました 192. なまえがなしこ 2024/02/19 21:48 ギャン!!!ってなった社員さん誰かに似てるんだよな~と思ったら昔地下鉄ネタの漫才やってた三球照代の三球さんだ!今の若い人にはわからないだろうな~ 3 mamekichimameko がしました 241. なまえがなしこ 2024/02/19 22:06 >>192 わかるわかる 0 mamekichimameko がしました 191. なまえがなしこ 2024/02/19 21:48 まぁしゃーないw 似たようなことはままあるw 6 mamekichimameko がしました 190. なまえがなしこ 2024/02/19 21:48 あーちゃんや姉吉さん達と一緒に、イメコン受けて欲しいな〜😆 まめちゃんのパーソナルカラーが気になる! 1 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込む 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (290)
しゃなりさんをチクるためではなく状況説明の意味で。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私ならあっ!何かカップ逆だったみたいですって本人に隙をみて伝えるかも
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私、新入社員で先輩に指示された事やってたら上司に叱られて、先輩に教えてもらった事伝えたら先輩売るなってさらにお叱り受けました😂😂
未だに腑に落ちない😭笑
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
伏せないのが良いみたいです…
伏せた時に
食器のブランド名が見えてしまう
それが下品だとのコト
それと
伏せるのは
ホコリの心配のある場所を意味する…
と…言うことでした……
mamekichimameko
が
しました
コメント欄みんな親身で優しいな
まめちゃんの漫画は感情移入させる力があるからな
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
しゃなりしゃなり なのにー!?
mamekichimameko
が
しました
非正規を正当化して。こんな社会になったのに。
mamekichimameko
が
しました
人によって指示が違うっていうのもあるあるだよね
でも今回のシャナリさんは社員じゃないのか?
できそうに見えてできない人で残念だったね
あの人に聞いたらこう言われましたってハッキリ言わないとなぜこうなったのか、では次からはこうしなければの検証できないし
あの人もわざと間違い教える人かもしれないし
せっかく直すチャンスが直せないよ
mamekichimameko
が
しました
今まで言えなくて何回も罪を被ってきた😭
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私も言えない派だなあ
多分損してるんだろうけど、波風立てたくないしさ…
mamekichimameko
が
しました
私も結構ある。あの時ああ言ってやればよかった!!今なら言えるのに!!!とか。
mamekichimameko
が
しました
まめちゃんえらいよ❗️素晴らしい👍
mamekichimameko
が
しました
次回のバイトの参考までに…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
こう!じゃなくてこう!でした。って教えてみる?😊
mamekichimameko
が
しました
直せる違いなんてミスのうちに入らないから、気にすんなwwwww
mamekichimameko
が
しました
「申し訳ございません。あちらのしゃなりさんに確認したら、こういう置き方だと言ってましたので」くらい言っといた方が良かったね〜
mamekichimameko
が
しました
しゃなりしゃなりさんの方があってた
なんてコトは無いのかな…🤔!?…
伏せてある方が清潔に思える……
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
悪さしやがって
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
配属先でこんなのがいたら病むから
確信犯かなマジむかつく
お前知らない訳無いだろが
mamekichimameko
が
しました
まめちゃん頑張ったよお疲れ様!!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私はまず、謝ってから、ちゃんと確認したと、言い訳するタイプ!
mamekichimameko
が
しました
職場によっては怒ってくる先輩ばかりのとこもあるから、理不尽は新人が全部引き受けることになる。“いや、あの先輩が言ってました”と言い返すこともあるけど。
mamekichimameko
が
しました
コメント欄いろんな年代の人いるから勉強になるな
昔は言い訳って取られるから言えなかったんだよなぁ
まめちゃんの気持ちもわかる
mamekichimameko
が
しました
じゃないとこっちがポンコツ扱いされてしまう
てか今の配膳日雇い派遣ってこんなに丁寧な感じで接して下さるのね
私15年位前に行ってたけどめちゃ厳しいし感じも悪い世界だった
万年求人募集してたけど、そりゃ誰も行かなくなるわなって
mamekichimameko
が
しました
この場合、言わない方が偉い…のか…?モヤモヤする。
なんかこういう、正直者が損するみたいな風潮やめてほしいな。
よく不倫した芸能人の旦那を許す奥さんに周囲が「器が大きい」とかさ。我慢は美徳なのか…?
関係ない例えしてごめんね。まめちゃんついてなかったね。
バイトお疲れ様でした。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
で、誰かと話す機会があった時に「シャナリに間違ったこと教えられてー」って打ち明けて
その後シャナリの悪口大会が始まるのさw
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
まめちゃんの中だけでグッとこらえて偉いよ。
社会は理不尽の連続だよ。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
この件はチクらないと同じ失敗すっぞ🤔
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
どんなにあいつが…!と言いたかったことか。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
似たような経験あり!
ぐぬぬぬぬーってなって耐えた🥲
mamekichimameko
が
しました
社員に聞いても他の社員は違う事言うことあるし
モヤモヤしながらなんとかやってる😅
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
間違って教えた社員にアイコンタクト送ったら
後から謝りに来てくれたんだけどそれはそれで
自分の心の狭さに罪悪感が沸いちゃったなあ…
mamekichimameko
が
しました
彼は一体何者なんだ笑
こうっ!!って自信満々に言っといて違うんかい
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
聞いた人が知らない人だったら「あの方に聞いたのですが…」って言えるかなぁ。
でも知ってる人に聞いてた場合は言いにくいなぁ〜〜!
mamekichimameko
が
しました
言えないわね。これは。
mamekichimameko
が
しました
まめちゃんが聞いた彼は一体何者だったのだ・・・。
でも周りの人(間違いを教えた彼以外)いい人でよかった。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
その場から離れていたら間違えていたと気づかないかもだけど現場にいたら気付くやろ
なんで素知らぬ顔して仕事してるんだよ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
まめちゃん偉いよ!
一生懸命やったことは素晴らしいんだ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
もし嘘を認めても波風立つだけで一円の得にもならんし。
日雇いとか短期バイトだったら疲れるだけだから適当に流したほうがいい。
そこに就職したいなら別だけどさ。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
どうせ相手はどうせ覚えていない
日雇いの仕事であろうとそうい所ははっきりさせないと自分にまたトバッチリがくるよ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
こんなときこそ しゃなりに “エレベーターッペ”の刑をかましてやろうじゃないか。
mamekichimameko
が
しました
私ならシャナリに確認したっていうわ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
「ドアホ!」とか「誰かのせいで余計な仕事増えたなぁ~」とか言われないだけここの配膳は健全だわ まめちゃんに嘘ついたリーダー的なヤツむかつくけどねぇ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
確認せずに勝手にやったわけではありませんと、しゃなりに確認したって事はきちんと報告しないと、
しゃなりはまた同じミスをすることになるし、ホテルにとって良い事は何もない。
私も空気読んで言えないタイプだけど。。。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
似たようなことはままあるw
mamekichimameko
が
しました
まめちゃんのパーソナルカラーが気になる!
mamekichimameko
が
しました