チャオーーーーーーー!!!!!
わ~~ん!!!
わかってくれて嬉しまる!!!
学校に電話しないで本人に責任取らせるのも親の愛。
学校に勇気出して訳わからん電話かけるのも親の愛ということで・・・
「どうしてアドバイス聞かないのよ!!」というイラつきで結果どころじゃなかったわ
そして!!
心配してくださっていた皆さまぁぁぁ!
本日ゆいまるたんが
1か月ぶりに登校しました~~~!!!
主治医の先生からは特にこれといって過剰に気をつけることはなく、
(今の時期インフルうつらないようにとか風邪ひかないようにとか、ふつうに気をつけないといけないことはみんな同じだと思うので)
いつも通り過ごしてもらってOKという指示でした。
リモート授業や院内学級のあれやこれやもあって、入院当初はほぼ毎日電話をしたり、1か月通してしょっちゅう電話してました。
すっごい熱意があってゆいたんも大好きな先生です。
退院が決まった時にはまるで子供のように大喜びしてくださって、
ゆいまるたんが久しぶりに学校に行かないといけないとなったら・・・
そんなの
私に出来ることといえば
朝ごはんを作ることしかないでしょ~~~
しかもいきなり初日から学校6時間やってそこから塾も行かないといけない日なのです!
朝ごはんしっかり食べさせなくっちゃぁぁぁ!
おんどりゃぁぁぁ!
これまでは前の日の夜にテーブルに食べるものを置いておいて
翌朝子ども達でセルフで食べてもらうスタイルにしてたけど
(昨日テレビ見てたら藤本美貴(みきてぃ)さんちも全く同じやり方で朝ごはんやってて、初めて同じスタイルの人に出会った気がしましたw
今はゆいたんが3度の飯を何よりも楽しみにしているので
これまでの反動で超素敵マザー街道爆走中。
ザァ・・・
へ・・へへへ
スーパー素敵マザー、朝ごはん作るよおお・・・
朝はパン♪ パンパパン♪で過ごしてたんだけど
ゆいたんが「朝はご飯がいい」と言ったので
今日は何にしようかなぁぁぁ・・・
お味噌汁とぉ・・・
おさかな焼きましょう♪
うふふふ
副菜は・・・どうしようかなぁ・・・
朝ごはんってこまごま出すからか見た目のわりに謎に時間かかるよね~。
夜ごはんをじゃじゃじゃ~~っと作る方が圧倒的に早いワ。
薄暗い台所で朝ごはんを仕上げて、
お味噌汁には海藻も野菜もたっぷり入ってるし、発酵食品もあるし、魚だってあるし完璧献立じゃないのか~~!!
なーーっはっはっはっは!!!
勝ったわ!!!
(何に)
素敵マザー、大勝利にほくそえんでいたら、ゆいたんが真っ先に起きてきた。
おはよう・・・
本日の朝ごはんですよ・・・
ちゅん:「うわぁぁ・・・」
ああ!?
あんた!食べ盛りとちゃうんかい!
中3といえば食っても食っても満腹にならない時期なんとちゃうんかい!!
ちゅん:「昼ご飯並やん・・・」
そんなぁ!
最後に起きてきたスシオたん。
この子は小さい時からなんでもかんでも見境なく食べる子でした。(懐
寿司:「ママ~~
こんなに食べられないよお~」
ちゅんたん、ほっけ一切手をつけず新品のまま残す。
カァ・・・
スシオたんも、「多い」といって残す。
カァ・・
ゆいたんは納豆食べず。
くうっ・・・!!!
朝6時半にガンギマリで起きたのにむしろ「多い」と嫌がられてイヤでしたぁぁぁ!!
なんでももりもり出せばいいってもんじゃないのねぇぇぇぇ~~!!
悔しまる!
これ、多いっ!!?
ちなみに私は朝からこんなに食べれません・・・
(食べられへんのかい!!)
クラフトジンジャーのパウダーとファイバー!
毎日の食事に手軽に生姜を取り入れられてめっちゃ便利!
このパウダーに出会ってから野菜室の片隅でひからびた生姜の欠片に出会うことがなくなりました。
1・5キロ分の生生姜が1袋に超凝縮されてて無添加無着色。
今朝のお味噌汁にも小さじ半分だけちょい足ししました。
豚汁とかに入れると風味がアップしてさらにおいしくなります。
いちいちすりおろし器でゴシゴシする必要がない。
スプーンですくってパっと入れるだけで完了!
体を温める成分のジンゲロールとショウガオールがたっぷり入ってるから
温かいものに入れると血流がよくなって手足の先などからぽかぽかと温かくなってきます。
晩御飯はマーボー豆腐にしたので、マーボー豆腐にもショウガパウダーをちょい足ししました。
中華だからショウガを少し足してあげることでさらに本格マーボーになります。
そして、お次はショウガファイバーのほう!
ショウガファイバーはすりおろしたショウガの繊維をじっくりと乾燥させたものです。
食物繊維が豊富。
なんとレタス20個分!!(1袋)
ショウガの香りはパウダーよりかはマイルドで、パフパフとした食感です。
生姜焼きに入れたり、チャーハンに入れたり、鶏団子に混ぜこんだりしても美味しいよ。
今日はチンしたブロッコリーに、
でまぜまぜして
ブロッコリーの生姜じょうゆ和えにしました~。
食物繊維ってめっっちゃくちゃ大事だから!
生姜パウダーから摂れるなんて最高!!
子どもって柚子とか生姜って苦手な部類に入ると思うけど
かすかに香る程度にしておいたので
ブロッコリーも美味しい美味しいって食べてくれました♡
やった!
今日は一日頑張ったのでカロリーハーフのオレンジジュースをつけました。
(おやつがわり)
ジンジャーパウダーはすりおろし生姜のかわりに紅茶やホットミルクに入れる◎
私は阪急オアシスでトロホッケを買ったけど小さい4切れで1000円弱したかなぁ・・・(魚って高い)
私、最近、魚は楽天で買う方が安いんじゃないかと思ってる。
こちらのトロホッケ、2キロも入って1000円オフクーポンの3980円です!
特大の半身が8枚入っててこのお値段は安いと思います。
今見たら在庫202個ってなってたから数に限りがあるのかも、お早目にどうぞ。
そして・・・本日、1か月振りに登校したゆいたんはというと・・・
全然しんどくなかったってーーー!!
温かく迎えてもらえてすごく楽しかったみたいです。
それはそうと・・・
せっかくの卒業遠足があるのに!!
これのために必死に退院早まるように関係各所頑張ってくれたのに!!!
大阪、今週全部雨予報(ぎゃぴーーー!!)
なんでなのよ~~~!!
普段めったに雨降らないのに!!
降ったとしても1日降ったら翌日は晴れることが多いのになんでよりによって今週ずっと雨なん!!!
どうにか降らないでほしいと思ってるけど
今のところ予報100パーで泣きたいです・・・。
うう~~~!!
で、話色々変わってごめんやけど
大事なおバナナ様が無残な姿になり果ててます・・・。
どうしようこれ・・・
ジュース?
焼く?
ジュースかな・・
(作ったことない)
凍らす?
捨てる?(罰当たり)
今日も読んでくれてありがとう。