モノづくり産業変革の
第一歩を踏み出す一日
モノづくり産業変革の
第一歩を踏み出す一日
世界で活躍するイノベーターと共に、モノづくり産業の変革について考える
締切迫る
!
先着 1,000人 限定
無料
参加お申し込み
軽食・
Amazonギフトカード
(抽選100名様)
プレゼント
2.28
Wed 10:00~19:00
東京ポートシティ竹芝
Information
2024.2.16
追加登壇者、タイムテーブル、講演テーマを公開しました
田中和生
氏
ストックマーク株式会社
CMO
西村佳男
氏
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 Lead Account Solution Engineer
上野智宏
氏
ウイングアーク1st株式会社
Data Empowerment事業部 製造DX企画部
湯原良樹
氏
Coupa株式会社 シニアマーケティングマネージャー 湯原良樹
シニアマーケティングマネージャー湯原良樹
麦田興次
氏
Bricsys Japan
カントリーマネージャー
中島弘二
氏
Sansan株式会社
Sansan事業部 SMB第1営業部 部長
剱持卓也
氏
富士油圧精機株式会社
執行役員
10:05 - 11:00
日本がもう一度”経済成長”を叶えるために ~製造業の可能性~
竹中平蔵
氏
慶應義塾大学 名誉教授
11:30 - 12:10
AI時代の製造業を強くする「集団的知能=CI」時代の幕開け
茂木健一郎
氏
脳科学者
12:25 - 13:05
DXと競争戦略
楠木建
氏
経営学者
13:20 - 14:00
“信頼できる”AIが切り拓く 製造業の新しい働き方
田中和生
氏
ストックマーク株式会社 CMO
14:15 - 14:55
製造業のDXを加速させるパーパス経営思考とは?
花田琢也
氏
日揮ホールディングス株式会社 専務執行役員CHRO
名和高司
氏
京都先端科学 大学教授 兼 一橋大学ビジネススクール客員教授
15:10-16:10
経営者が語る、サステナブルなモノづくり産業の成長に必要なダイバーシティ&インクルージョンとは?
山口有希子
氏
パナソニック コネクト株式会社 取締役 執行役員 ヴァイス・プレジデントCMO DEI担当役員、コネクトカルチャーHUB担当役員
長田志織
氏
ヤンマーホールディングス株式会社 取締役CSO
浜田敬子
氏
ジャーナリスト
16:25 - 17:05
キャディが見据える、モノづくりの未来
加藤勇志郎
キャディ株式会社 代表取締役
17:10-19:00
経営層限定:特別懇親会
土田剛氏の講演をはじめ、「組織改革」「ダイバーシティ&インクルージョン」「カルチャー変革」等の経営課題について、該当テーマに注力している経営者の方をお呼びし、食事やお酒を楽しみながら直接意見交換いただけます。※参加者希望者多数の場合は抽選になります。
特別ゲスト
土田剛
氏
株式会社IHI 代表取締役 副社長執行役員
11:15 - 11:50
ここからはじめる、工場DX〜 部門間のミスコミュニケーションをなくす方法とは
西村佳男
氏
株式会社セールスフォース・ジャパン ソリューション統括本部 Lead Account Solution Engineer
12:05 - 12:35
経営視点から見る、製造業のデータ活用最前線
上野智宏
氏
ウイングアーク1st株式会社 Data Empowerment事業部 製造DX企画部
12:50 - 13:20
利益を生み出すDX:事例で学ぶ調達・購買DXに着手すべき理由
湯原良樹
氏
Coupa株式会社 シニアマーケティングマネージャー
13:35 - 13:55
プロフェッショナル2D/3D BricsCADで実現するコスト最適と生産性向上
麦田興次
氏
Bricsys Japan カントリーマネージャー
14:40 - 15:10
製造業における営業DXの第一歩
〜販路拡大に欠かせない接点情報の活用とは〜
中島弘二
氏
Sansan株式会社 Sansan事業部 SMB第1営業部 部長
15:25 - 16:00
黒字倒産直前から過去最高益へ。CADDi DRAWERと歩んだ全社横断改革の軌跡
~「失われた30年を取り返す覚悟。」調達工数95%削減、約70%のペーパーレス、完全週休2日を実現するまで~
剱持卓也
氏
富士油圧精機株式会社 執行役員
モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。
本来の開発力や技術力を発揮しきれていない状況を打破し、
各企業のポテンシャルを解放することがキャディの使命です。
モノづくり未来大会議は、
モノづくり産業の次の10年を世界で活躍するイノベーターや専門家、有識者とともに考え、
変革への糸口を見つけることができる場所です。
名前を変えて、今年で3回目。
2.5万人が登録した前年度から、オフライン開催に大きく舵を切りました。
未来を創る同士として、モノづくり産業の変革に向けた第一歩を踏み出しましょう。
過去2回オンラインで開催した当イベント。
2023年開催の第二回もたくさんの方にご視聴いただきました。
視聴登録者数
24,400
名以上
平均満足度
※ 5段階評価中
4.2
点
2023年第二回開催 講演(一部)
豪華登壇者を招き、製造業の未来について講演いただきました
東哲郎
氏
Rapidus株式会社 取締役会長 / 東京エレクトロン 元会長・社長 / TIA運営最高会議 議長 / 一般社団法人 日本半導体製造装置協会顧問
平井一夫
氏
ソニーグループ株式会社 シニアアドバイザー 一般社団法人プロジェクト希望 代表理事
浦中克己
氏
ギガフォトン株式会社 代表取締役 社長
水野誠
氏
栗田工業株式会社 デジタル戦略本部長
島田太郎
氏
株式会社東芝 取締役 代表執行役社長 CEO
宇田川元一
氏
経営学者 / 埼玉大学 経済経営系大学院 准教授
成田悠輔
氏
米イェール大学助教授(経済学)半熟仮想 代表取締役
堀江貴文
氏
Our Stars株式会社 代表取締役
開催日時
2024年2月28日(水)10時~19時 ※17時以降は経営層向け特別交流会となります。
開催場所
東京ポートシティ竹芝
東京都港区海岸1-7-1
対象者
製造業従事者(主に経営層)の方々向けの講演をご用意しております
参加条件
無料・事前お申し込み制
参加者数
1000名限定 ※先着順
参加方法
お申込み後に、会場参加方法をメールにてご案内いたします
主催
キャディ株式会社
コーポレートサイトは
こちら本イベントに関する問い合わせ先
drawer_mk@caddi.jp( 担当:渋谷 )
お申し込みありがとうございます。必須事項にご入力の上、送信してください
竹中平蔵
氏
慶應義塾大学
名誉教授
茂木健一郎
氏
脳科学者
楠木建
氏
経営学者
長田志織
氏
ヤンマーホールディングス株式会社
取締役CSO
加藤勇志郎
氏
キャディ株式会社
代表取締役
竹中
平蔵
氏
慶應義塾大学
名誉教授
茂木
健一郎
氏
脳科学者
楠木
建
氏
経営学者
長田
志織
氏
ヤンマーホールディングス株式会社
取締役CSO
加藤
勇志郎
キャディ株式会社
代表取締役