mitsume
mitsume
146 件のポスト
mitsumeさんのポスト
返信先: さん
sideMを混ぜた『みんマス』にイライラしてる層が居たり、初代アイマス何周年に他のアイマス作品も一緒くたにして「アイマス何周年!」と銘打つのにうんざりしてたり、765やデレやミリシタやシャニ間でファンに温度差があったり、ホロで思い当たる現象がアイマスにはたくさんあります
ホロスタ最大のアンチはホロファンに何とか宣伝しようとする人
二番目はユニコーンという蔑称を所構わず使用して、結果的にホロアンチの片棒を担いでいる人
三番目は彼らのアイドル性を潰す行為さえ全肯定で褒めて応援する人
スタのメンバーの一部にはホロのおこぼれを貰える現状維持が一番良いと、概ねそんなことを宣言してるような人もいる
ファンが彼を作ったのか彼がそういうファンを生んだのか分からんけど、誰の為にもならんよ
コンテンツを弱体化させる為にはファンを分断すれば良い
バチャ豚→俺は違う
ユニコーン→俺は違う
閉じコン→俺は違う
タレントは好きだけどファンがキモい→俺は違う
モンペの一言でファンを分断したあの箱と同じ
返信先: さん
何というか、本当にお疲れ様です
ああなってしまえば論理も何も無いですね
やっぱり素直に『ホロスタってここが凄い! だからコラボには、ホロ側にも恩恵があるんだ!』って書けないと、真の意味での反論にはならんですよ
返信先: さん
男女のツインボーカルってアニソンボカロに絞って恋愛系除くと曲が少なすぎるんです
そして既にホロとスタって、その辺コラボで歌い尽くしているので、残弾が無いんです
返信先: さん, さん
女性ファン増やしたいのはわかる
森久保とか志希にゃんみたいな子を
上手くプッシュすれば良いじゃんって思う
で、ホロでそんな彼女たちと性質が近いのが
みこめっとやスタテンというグルのメンバー
運営は去年、これを推しまくっていた
両面作戦だったんだろうね
まあ結果は…お察しだよね
返信先: さん
前提
もっとスタジオを使わせてほしい
もっとグッズやイベントを増やしてほしい
→あなたみたいな意見は邪魔だから取り下げてほしい
⇒あなたの意見は間違っているを前提にして論理を展開しなければいけない
⇒⇒コーンコーン
相手はユニコーン(=叩いても良い存在)である(∴自分の方が正しい)
返信先: さん
すっぱり辞めたイッヌと
すっぽり嵌った獅子の差
だから白衣についてもここで騒ぐのは尚早な話ではある
ただ山に獅子に秋にregにと前例が多すぎて、割と諦めてる所はある
返信先: さん
本当にお疲れ様です
メリットを無理矢理ひねり出すなら『歌』しかないでしょうね
スタの強みってゲームとボーカルなんですけど、ゲーム部分についてはホリで証明できたんで……
まあ歌にしても致命的な欠陥があって、だからメリットが薄氷より薄いとなるのですが
返信先: さん
前後編読んでいただいてありがとうございます、恐縮です
やっぱり女性だけでの配信やバラエティってとんでもなく希少ですよね
それをわざわざ捨ててしまうのは意味が分かりません
ホリゾンタル方針(スト鯖)
一般化方針(ReG、外ロケ)
アイドル方針(ライブ)
この辺で協力せずそれぞれ勝手に自分の方針を押し出してるようにしか見えない
ロケなんて誰も求めてない
伝説やラーメンは『個性』だから求められていた
最近だとリアルゲッサーや牛丼がギリギリ
皆で一緒に飛び降りたり旅ロケしたりインタビューやり始めたら意味が無い
古い言い方をするなら処女厨なんだけど、それよりはユニコーンの方が使いやすいよね
でも元を辿ればvtuberアンチスレで使われてた言葉だから気軽に使ってほしくはない
返信先: さん
増えてるのは間違いないですね
まあ前回はライブの後でかなり長いバラエティコーナーをくっつけていて、そこで34割脱落してるので、そこも加味するとちょっとデータとしてどうなんだと思わなくもないのですが
『わかる』
告知配信
企画の司会進行
ホロメンの配信に呼ばれる
ホロメンの代打で出演
個人チャンネルで配信
『わからない』
アイドルに混ざる
アイドルの出演機会を奪う
ホロ公式で配信
社員はアイドルじゃない
さらに表示返信先: さん, さん
1点目と3点目で語ってる内容がほぼ同じという所もなかなか意味が分からないポイントです
返信先: さん
ついでに言えば白衣は麻雀やりたい筈だからツーと繋がりが持てるのは普通に大きい
bilibiliと復帰したなら例の麻雀ゲームもやれるようになるだろうから、24年はともかく25年見据えてる可能性は無くも無い
返信先: さん
日常アニメにKRキャラは滅多いません
向こうのVファンに求められてるのは異世界人(並びに海外人)であってKR人ではないと予測してます
その方がアニメっぽいからです
ホロKRではJPが本家な点から、異世界という世界観の保ちづらさが不利に出ると見ています
失礼な事言うけど
こういうファンがスタを余計にダメにしている
ファン直々に「スタは所詮こんなもん」と言われたのと何も変わらないよ
引用
越前☆瀬緒@新アカウント/ホロプロ箱推し
@gakuenkimera8
返信先: @unicornkyoukaiさん
ニーズを考えているからいいの。
スタが尊敬と人気……いやいや
一、名前にホロと付けた
ニ、箱企画少ないし弱い
三、ユニット売りできてない
四、3D企画弱すぎ
五、いわゆる主役がいない(曖昧)
六、箱として揃った時の強みが無い
七、外部コラボ苦手
まだあるでしょこれ
さらに表示「嫌なら見るな」
「合わないなら去れ」
これはあくまで自戒の言葉だ
高潔で素晴らしいと思うのは自由だけど他人に強制するものじゃない
「お客様は神様」と自分から言い出す客に近い
体調面の不安と精神面の不安が両方あるから疲労していても休ませるのが最善かはこっちからじゃ分からない
疲労通り越して病気になってるのに働かせるのは明確にダメ
返信先: さん
今年一番再生されたJPの歌みたも、歴代の上位陣も、どちらも女性とのコラボ曲なのがスターズのファン層の特徴を表しているように思います
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。