Shorgorow
Shorgorow
1.2万 件のポスト
Shorgorowさんのポスト
返信先: さん
普段は金の亡者ぶってるけど、なんだかんだ貧乏人からは出世払いのある時払い。代わりに金持ち(特に悪徳な政治家や企業)からはクッソふんだくるけど。
返信先: さん
ひろゆきとツルむ有名人(相手も大概なのが多いけど)はいつも短期間でコイツのことが大嫌いになって離れていくパターンばっか。
主張に一貫性無いし、知ったかと揚げ足取りばかりだし、何よりも多分リアルで付き合い持つとメディア越しに見える以上の糞野郎なんだろうなって。
返信先: さん
アイコンまたはプロフ文に
付は何故か大抵ヤバい奴。あとは普段はゲームだの野球だの趣味の話ばかりなのに唐突に
ガーな奴も。
返信先: さん
でも
軍は既に壊滅してるし、
経済も欧米の経済制裁で最貧国レベルに困窮してるから。だってエラい先生がテレビでそう言ってたんだから間違いありません(棒)
返信先: さん, さん
訳:どうやって
は勝っているのかって?
簡単。
▶︎欧米の専門家が事前に「
は○○日までに××する」と予告する
▶︎
は当然この恣意的な予告通りには動かない
▶︎欧米の専門家が「
は失敗した!彼らは負けている!
は勝っている!」と言う
この繰り返し。
さらに表示引用
Gonzalo Lira
@GonzaloLira1968
How is Ukraine winning?
Easy.
►Western experts insist that Russia will do X by such-and-such a date.
►Russia does not fulfill these arbitrary presumptions.
►The Western experts say, “Russia failed! They are LOSING! Therefore—Ukraine is WINNING!”
Rinse-repeat ad nauseam.
さらに表示
返信先: さん, さん
時代が時代ならまとめてムショ行きか、警察に水平射撃されてる手合いと思うとほんと今は平和かつ自由ですね(白目)
返信先: さん
引用
MK
ほんものだよ
@Mari21Sofi
ロシア
が確保した捕虜
怒鳴りもなく、暴力もなく、落ち着いて会話し合える。
ちなみにこの捕虜達は最後まで勇敢に戦い
軍が戦車で突破したことで捕虜となった。
軍は敵軍でも兵士としての尊敬を忘れてはならないと
メディアを再生できません。
再読み込み
返信先: さん
南部で反攻作戦の噂もあるし、ここに
軍が集結中または要塞建設中なんでしょう
引用
.大和魄
@JsVB91WrKJpbtqb
ロシアが構築した塹壕を引いてみると、ほぼほぼ全てのエリアでカバーされている。特に、ウクライナ軍が反撃すると見られる南部は重点的に陣地が構築されている。 x.com/bradyafr/statu…
返信先: さん
どうせ感情論とレッテル貼りと人格攻撃でゴリ押すしか能が無い手合いなんだから、粛々とミュート・ブロックで強制的に棲み分けるのが互いの為ですよ
返信先: さん
典型っすな
『
が発信する情報の殆どは48時間以内に嘘だと論破できます』
引用
タマホイ



@Tamama0306
FOX BUSINESS
米陸軍退役大佐の見解
・ロシア軍は領土の奪取ではなくウクライナ軍の破壊に焦点を当てている
・ゼレンスキーは英雄ではなくただの操り人形、多くの国民を危険に晒している
・ウクライナから発信される情報のほとんどは48時間以内に嘘と否定されている
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
返信先: さん
古代〜中世にかけて半島や大陸で王朝滅亡する度にその遺民が押し寄せては同化してたイメージ。まあ、当時の移動・交通手段では人数もたかが知れていたけど。
返信先: さん
ああ、このライターに限らず、主要メディアもネット民も開戦直後から
崩壊!破綻!敗戦!って毎日ずーっと言い続けてるという意味でした
去年の今頃もSWIFTからの排除でルーブル紙屑化とか騒がれてたし
返信先: さん
Twitterで
情勢追うようになってから、ドンバスに滞在して
側の情報を発信し続けている欧米人ジャーナリストを何人も知りましたが、彼等って凄いんですね。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。