【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】遊ぼうと思っていたゲームが低評価になった時、プレイすべきかスルーすべきか
■今回のお悩み
忙しくて新作ゲームを買う暇がなく、しばらくして買おうと色々調べてみたらかなり評価が悪いみたいでレビューのあれもだめみたいです。
気になっていたんですけどこうなるとちょっと気が引けます 遊んだほうがいいですかね?
■回答
一口に評判が悪いといってもいろいろ。期待よりはおもしろくなかった場合もあれば、広告がすごすぎたケース、あるいは人を選びすぎるゲームの場合もあるので、別に自分はふつうに楽しめる可能性もある。
ぜひ自分の目で確かめてみて欲しいほ。
以下、全文を読む
ボクから言えることは1つ、まわりに影響されるな!
PVやシステムなどを見て楽しそう欲しいと思った自分を信じろ!!
評価なんて気にしちゃだめだぞ!
基準は人それぞれなんだしな!
■関連記事
「ゲームの批判の大半はいろんな作品をプレイして目が肥えてると思ってる奴の自己満。ただの便所の落書きだ」
【ネガキャン大国】日本人はゲームに対して、批判的な声を上げる人が海外より圧倒的に多いことが証明される
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4 発売日:2018-11-22 メーカー:グランゼーラ カテゴリ:Video Games セールスランク:65 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット 発売日:2018-11-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:01 返信する
- ↓そんな下らない事書いてる暇があるなら就活しろよ糞ニート。お前の親は泣いてるぞ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
【新コラボイベント開始!!】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
「魔法使いと黒猫のウィズ」このコメントへの返信 :>>56
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:01 返信する
- ろ老害これにどう答えるの?
-
- 10 名前: 予備校講師 カサカサゴキブリ戦隊ゴキローチ 2018年12月02日 00:02 返信する
-
日本人のおかしな解釈「パワハラではないのに、何でもパワハラと捉える」に関して。
芸能プロダクションで、上司の部下(従業員)への暴行行為。大学医学部で教授が部下への暴言行為。これらを「パワハラ」と日本人が解釈することに俺は訝りを大いに感じる。というのも、パワーハラスメントは、以前も書いたが、その社会的地位を利用し、何かしら強制的な行動を部下へ仕向け、断れば
1 左遷
2 退職
3 解雇
を仕向ける。「社会的地位を利用し、断れば、断った人がその組織で不利になるように意図的に仕向ける嫌がらせ」だ。簡単に言い換えると「パワハラは、上司の部下への異常な行動が、上の3点のいずれかが事前に部下に伝えられた上で成り立つ」ようはこういうことだ。「断ったら、クビだからな」「お前、前にかくかく然々だったから、勤務日数減らすからな」「俺のお願いを断ったから、もう明日からこなくていいよ」こういう状況ならパワハラは成立するだろう。しかし、ただの上司の部下への暴言や人格否定は、ただの暴言や人格否定(人権侵害)であってパワハラではない。日本人が非常におかしいところは、本来の意味を通り越して、曲解して物事を捉えていくことだ。セクハラでも、セクハラじゃないのに「自分が嫌がればセクハラ」というように都合よい解釈をして、なんでもかんでも「セクハラ」と捉えていく。パワハラでも同じだ。組織で暴言があったら、パワハラではないが、自分が嫌がったから「パワハラ」と捉えてしまう。日本人は、非常に国語能力が乏しい。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←【検索】
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:03 返信する
- FF15割と楽しめたんだけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:03 返信する
- RPGツクールは流石にスルーした
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:04 返信する
- バグ報告以外のレビューは無視して良い
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:04 返信する
- 防弾少年団よりも石橋和歩よりも小室圭よりも買い物かごにレシート残してく奴が許せない。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:05 返信する
- フォールアウト76の事かな?シリーズファンが騒いでるけど新規なら十分面白い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
- 確かめてみて欲しいほ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
-
他人の評価見てから買うのなんて発売してしばらくたってた場合のみだな
不具合がひどすぎるとかゲーム的に問題あるタイプじゃなければ買う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
-
ネットの評価ってほとんどあてにならないから
バグ関連は信用していい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:09 返信する
- クソゲー連呼されるレベルじゃなければそんなに気にしないわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:09 返信する
- ジャックフロストやん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:09 返信する
-
低評価の理由と比率によるだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:10 返信する
-
人柱の犠牲をわざわざ無駄にすることないからな
☆3以下75点以下はどっかおかしいゲーム
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:10 返信する
- 物によるとしか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:10 返信する
- fallout買って後悔した あそこ迄の低評価なら信じていいと思う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:11 返信する
-
プレイ動画見て判断する
ネガキャンレビューは無視
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:11 返信する
- ネガキャンすぐするクセに何言ってんのこいつ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:14 返信する
-
普通に買う
てか評価してる奴よりウマイし多くのゲームをプレイし評価は参考にならない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:14 返信する
-
つまらないとかいう漠然的な評価なら買う
RPGツクールみたいなバグゲー評価なら買わない かな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:15 返信する
- フォールアウト買えよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:16 返信する
- 大体は買うけどNewガンダムブレイカーだけは無理だったわw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:16 返信する
-
評価はどうでもいいが
以前ここのコメ欄にいたスプラ豚の工作が酷くてスプラトゥーン2の予約をキャンセルした事がある
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:16 返信する
- 信者さえもあかん言ってるGE3のことか?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:18 返信する
- 安くなったら買う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:19 返信する
-
欲しいゲームは発売日に買うし
評価見て買うゲームはプレイ動画見て判断
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:19 返信する
-
FF13はネガキャンというか結構具体的に内容の酷さを訴えてたので買い控えたが、結果的に正解で無駄な出費をせずにすんだな。
500円で投げ売りされてたのを買ってみたが正直これを数千円出して買うほどの価値は確かに無かった。
なぜ評価が低いのか。その低評価が単なるネガキャンか実際に出来が悪いのかは自分でよく調べた方がいい。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:20 返信する
-
単なるネガキャンはレビュー読むとわかるからなぁ
批判ありきの書き方ってバレるよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:20 返信する
-
真のゲーマーなら他人の意見は気にしない
ゲハの雑魚は気にする
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:22 返信する
- フォールアウトのことか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:22 返信する
- 自分の目で確かめてみて欲しいって思うなら体験版出せよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:22 返信する
-
基本発売日に買うからな
発売日に買わない場合は評価をあてにしてあきらかな地雷じゃないかぎりセール来たら買う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:24 返信する
-
ブレイブリーデフォルト好きだったけど、セカンドは評価悪いの見て買うの止めた。
初代の思い出が汚されそうで買う気にならなかった。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:24 返信する
-
金はたんまりあるんで、欲しいゲームは発売日に買うからあんまり評価を参考にしないな
最近だと評価悪い絶体絶命都市4買ったし、バカゲーとして考えると意外と楽しい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:25 返信する
-
スルーだろ
どうしても気になるにしても安くなってからだわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:26 返信する
-
現在パッチ当たって問題が解消しているか否か調べるべきかと。
発売当初のレビューの最初の方は発売当初のバグで評価が悪く、評価がそのまま残っていて総合点で非常に評判悪かったりするが、パッチ当たってバグが改善したらしい聖剣伝説2などは今ではむしろ買いな状況になっていたりする。
逆にパッチ放置したスターオーシャン5なんかは買う価値はないと思うし。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:28 返信する
-
今年だとNewガンだけは酷かった
あれは速攻で売った
他はクソゲーとか言われてるものでも楽しめたな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:29 返信する
- 自分の直感を信じろ!!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:29 返信する
-
俺が待ちに待って発売日に買ったゲームがどれもことごく低評価ばっかりだったから、今じゃ例え限定版であろうと、特典が同梱されてるものだろうと様子見するわ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:29 返信する
- 価値観は統一されてると思ってるな相談者
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:29 返信する
-
評価にかかわらず買うゲームは予約してるから関係ない
そうじゃないゲームは評価悪かったら買わん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:31 返信する
-
ゴッドイーター3みたいに実際遊んで面白かったけどスレがアンチに乗っ取られてる場合があるからな
自分でやって判断するしかない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:32 返信する
- デレマス民かよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:33 返信する
-
買おうと思ったゲームは発売日に買うから評価は出る前に自分で評価出来る
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:35 返信する
-
買う前にPVなりプレイ動画なり見ればいいだけじゃね
それらがそれっていたのに76買ってこんなくそげーとかいってるやつが間抜けなんだよ
wwwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:35 返信する
-
プレイ動画見て決める
評価なんかおまけ程度で5割以上あればいい位
実際9割あっても自分に合わなくて面白くなかったり、その逆もあるからね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:35 返信する
-
バンナムとかのゲームでボロクソ言われてるなら買わないな
どうせ福袋で掴むことになりそうだけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:36 返信する
- 誰でも評価できる場所は信用しないな、PSストアとかの評価で参考にする、まあこの間まで評価バグがある事が発覚したんだけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:36 返信する
-
過去のゲームは評価基準かな
最新のゲームは低評価でもアプデ次第で決める
シリーズ物なら低評価でも、まず買う
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:37 返信する
-
ポケモンとかモンハンとかみたいな大型タイトルは大抵万人受けするように作られてるから低評価はあてにならない
と思ってたらfalloutに見事にやられた
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:39 返信する
- バンナムなら低評価なら絶対買わない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:41 返信する
- そもそも買おうと思った時点で注文してる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:41 返信する
- 他人の評価なんぞ気にしない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:41 返信する
- 発売日に買え
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:41 返信する
- 5段階中の3前後なら自分の感性で楽しめるけど、2くらいは明らかに酷い面があるからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:41 返信する
-
しょうもない悩みで取り上げるのも馬鹿馬鹿しい
気になるなら買えばいいだけ
でも低評価には理由があるはずだからそういうのを買うと後悔することもあるな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:42 返信する
-
>>10
ゴキブリカサカサゴキローチの母です。
ゴキローチ、私は言いましたよね?予備校に不必要なトゲトゲアクセサリーは外しなさいと、ゴキローチ私は言いましたよね?蝶ネクタイじゃなくちゃんとしたネクタイをしなさいと。ゴキローチ、私は言いましたよね?社会人なんだからカラーシャツなんか着ちゃダメって。
『嫌いの両思い』これも話しましたよね?キライと思っている相手には必ずキライという事が伝わるから気を付けなさいと。
あなたはいつもいつも自分の正当化ばかり、周りが悪い、自分は悪くないの一点ばり。
社会ではそんなことは通用しないと口を酸っぱくして伝えましたよね?
今はネットの掲示板で誰も聞いていない自分の意見を垂れ流していると聞きました。
あなたは全然変わらない。本当にいい加減にしなさい!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:42 返信する
- 評価の内容が、「バグまみれ」だったら自分は避けるw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:43 返信する
-
価格によりけり。
対して安くないんだったら、しばらく様子見る。
それなりの値段だったら、特攻して自分の目で確かめる。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:43 返信する
-
欲しいゲームは発売日に買うから他の人の評価は見ない
それ以外のゲームは暇な時、評価が高いのを数カ月後に買うパターンもある
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:43 返信する
- じゃこのサイト辞めろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:44 返信する
-
声のデカイだけの奴の評価は鵜呑みにするもんじゃねぇのは確かだな
ただ本当に糞ゲーの場合は荒れまくるからその場合は流石に避けるわ
本当に好きな作品のシリーズで楽しみにしてたってなら気にせず買うべきだと思うがね(と言うかプレイ前にレビュー見るべきじゃねぇわ)
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:45 返信する
- 改めて考えるとレビュー結構あてになるわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:46 返信する
-
基本好きなシリーズ物はある程度クソゲーと言われても存続してほしいから買ってやる
でもガンダムブレイカーは流石にあかんかったw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:46 返信する
- ちゃんとしたレビューを見つけて参考にしろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:47 返信する
-
PSストアの評価バグ利用して一人で低評価2000件も入れた件があったからやっぱ自分でやるしかない
さすがに修正されたけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:47 返信する
-
俺がゲームを楽しものであって、他人の評価ななどという曖昧な物差しに
影響を受けたりしない、FF15は俺は楽しめた
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:48 返信する
-
システムの方は気になる
バグとかロードが多い遅いとかは買うの止めるかも
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:50 返信する
- 最近はネガキャンも手が込んでるからねぇ、あんまり詳しくない奴が見たら信じそうなそれっぽい文章作ってコピペしたり
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:50 返信する
-
ガンダムブレイカー4は本体ごと買おうかと待ち受けてたがあまりの低評価ぶりに買わなくて良かったと今でも思う。
もう5待ちでいいや
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:50 返信する
-
スルーします
絶対に買いません
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:51 返信する
- 日本人の評価は的外れな酷評ばっかで尚更信用できないな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:51 返信する
- テイルズオブベルセリアも面白かったけど、絶対に認めたくない勢の声がでかいしな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:52 返信する
- 安くなってから買うわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:52 返信する
- そもそも発売日に買うから関係ないわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:52 返信する
-
とにかくやりたいのは発売日に買うわ
発売日に買わないようなゲームは評価見て決める
今月のビルダーズ2はDL版予約済みだけどキムタクが如くは悩み中
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:53 返信する
- 動画見れば大体わかるだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:53 返信する
- 発売日買いなんでこれは分からん。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:53 返信する
-
高評価は気にしないけど低評価は気にする
火のないところに煙は立たないってことわざもあるし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:54 返信する
- 少なくともこのコメ欄にいるやつらの言うことは真に受けちゃいけないぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:54 返信する
- 確かめてみて欲しいほ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:54 返信する
-
点数よりも、批判されている内容が気になります。
具体性の無いふわっとした批判は無視して良いかと。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:54 返信する
- 火の無いところに無理矢理煙を焚いてる場合があるけどな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:55 返信する
- いつもネガキャンしてるくせにどの口が言ってんだか(AA)
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:55 返信する
-
予約するから考える要素ない
それにプレイして他人の定評価見ると情報にあったことに文句言ってるアホがいたりするよな
どうせなら合否共にしっかり書いてほしい
保留だった場合バグでもない限りキャンセルはないけど定価は避ける
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:56 返信する
-
ネットの匿名ネガキャンはまったく当てにならんし
ここ数年は気にしたこともないわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:57 返信する
-
少数が喚いてるだけなら無視でいいけど
結構な数の評価があって賛否両論だったりしたらほぼアウトだけどな
そんで貴重な金や時間を使って博打をする意味も無いし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:00 返信する
-
他のゲームにないシステムだったら高確率で買う
そうじゃなかったら買わない傾向が強い
レビュー内容にもよるけど
評判悪くても星4~3.5とかなら全然平気だったりする、でも星5万点で星3以下だとたぶんダメ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:01 返信する
-
これでフォールアウトをスルーした
バグ潰しが終わった頃にまた考える
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:01 返信する
-
オンラインは人口関係するから気にするゾ
オフラインはやってみんとわからんで
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:02 返信する
-
やっぱり低評価が多いと買うの躊躇するわー
2週間くらい様子見て、あらためて評価見てから考える
つまり新作としては別に買わない(今のゲームって少し待てばすぐ30%OFFだし
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:07 返信する
-
評価の内容によるかな
ここが駄目あそこが駄目ってレビューでも
自分がそこ気にしないところなら買うかな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:08 返信する
-
ゲームもアニメも自分で見たいプレイしたいと思ったものは
攻略も含め情報遮断するし
ネット情報は全てつまらなくするものだと思う事にしてる
ちょっと気になったレベルなら
評価や動画を見てみるけど、それも参考程度
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:09 返信する
-
NEWガンブレを買おうかどうか迷ってる内に発売して
どーすっかなぁと考えてるうちにクソゲーだと分かった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:10 返信する
-
メジャーやRPGツクール等のどうもならないバグじゃなければ安くなったら買うかな
自分の好きなシリーズだったら発売日に買うと思う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:10 返信する
-
そりゃあレビューの内容によるだろ
例えばSTEAMで売ってるクソ古いゲームは基本低評価が多いが
それは大抵(古いから)外部パッチを導入しないと遊べないゲーム、
それを知らない人が壊れてると思って低評価してるしてるのは多い
自分は外部パッチ導入方法なんて調べれば直ぐに出てくるし、大抵入れ方もそんなに難しくないからこういうレビューは無視して、ゲームの内容を評価してるサイト、動画とかを見る
数字や総合評価数で決める奴はアホ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:11 返信する
- 欲しい物にかんしては、顔も知らないような人の意見は真に受けない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:11 返信する
-
レビューを見るときは絶対評価順にソートしろ
いい評価してる人はだいたい悪いところも的確についてることが多い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:12 返信する
-
クソゲー元々好きだからやってしまうドM体質
他の人の評価とか気にしません
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:12 返信する
-
Amazonとかのレビューだと、最低評価は感情的、最高評価は思考停止の評価ばかりだから除外してるな
そもそも、やりたいゲームだったら評価とか関係なく発売日に買ってるし、迷ってるようならまず買わないわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
-
個人的にRDR2と絶絶4が滅茶苦茶な叩かれ方されてるな
ぜってぇ動画観だけの馬鹿が文句言ってるわアレ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
-
評価低いなら安くなってから買えば良いじゃん。
俺はそうしてる。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:15 返信する
- 低評価の理由による
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:16 返信する
- 割れ厨が運営するネガキャン転載ブログがそんな事言ってもな...w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:18 返信する
- 今のRPGツクールとかフォールアウト76とか絶体絶命都市4とか買うと思う?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:20 返信する
- 今の時代クソゲーは即ばれるから大変だねw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:20 返信する
- fallout76は初めて評価見て買うのやめたわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:22 返信する
-
他人の評価は関係ない(特に出版社のレビュー)
結局、PSの頃からハズレを引いたことはない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:23 返信する
-
星の数で評価されてるなら星2個は地雷、星3個なら考え直す。
100点満点なら40台以下は地雷、60台はちょっと考え直そう。と思うようにしてる。
でも、自分に合わんかったのに予約して買っちゃったやつはもうお布施だと思わなきゃやってられん。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:23 返信する
- steamで賛否両論でもキラータイトルなら買うね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:25 返信する
-
エアプアンチが必死になってるような作品は
面白いのかな?って思う
逆に信者が内容をほとんど言わないで
神ゲー神ゲー!って騒いでるやつは絶対手を出さない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:25 返信する
-
低評価、高評価のコメが本当か嘘か、真面目にプレイした結果のコメなのか
流して読めば判る
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:27 返信する
- 全くネットの評価を見ずに面白いと思ったゲームがKOTYの次点に入っててビックリしたことがあるわw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:28 返信する
-
仮に低評価だけど本当は面白い奇跡的に自分に合うとかいうゲームがあったとしても
一本や二本逃したぐらいどうでもいいとしか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:32 返信する
-
レビューで他の関係ないタイトル出して比較する奴のは
間違いなく役に立たない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:34 返信する
- ネットの批評っていまは悪意しかないからプレイ動画見て決めるのが一番いい。少なくとも動画にしてる時点で好意的だしプレイしてる上で良し悪しを評価してる人なら尚いい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:34 返信する
- アイアムアヒーロー全巻一気読みした後だからフォールアウト76が面白い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:40 返信する
-
何が悪いかが明確に上げられてる低評価があって、それがなるほど確かにそれはよくないなって思うようなしっかりした内容であるなら買わんわ
ただクソとしか書かれてるものは無視して自分の判断で買うわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:44 返信する
- 1←自分の事を書くな! この糞馬鹿野郎WWW 失せろ👎👎👎
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:48 返信する
-
文字だけでは判断しねーだろw普通
動画なりを、必ずチェックするよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:48 返信する
- プレイする、というか予約して初日に買うからまず評判聞く前にやってる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:51 返信する
-
過去の名作にネガキャンしてるバカがたまにいるな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:54 返信する
-
レビューの内容次第
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:58 返信する
-
ネガキャンの大半は任豚の発言
聞く必要無し
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:59 返信する
-
どんなネガキャンも自分の意見をいってればまだいい
ステマの方がよっぽどタチが悪い
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:59 返信する
-
以前はファミ通レビューや評価サイトとか全く気にせず欲しいタイトル買ってたけど
DLC商法が主流になった今では、特にメーカーを見て様子を伺うようになってきてる…
それでも大半は低評価でも結果的に買うけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:00 返信する
-
人の意見とか関係ねぇよ。
俺がやりたいかどうかだ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:02 返信する
-
内容によるな、お話が面白ければゲーム部分は多少ゴミでもいいどうでもいい
どんな神調整でも話がつまらないなら即売り
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:02 返信する
- 安くなってからやればいい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:04 返信する
-
・発売日に届かなかったので☆1つ
・まだ遊んでませんが期待を込めて☆5つ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:04 返信する
- 実況以外の動画を観て面白そうだったら買う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:06 返信する
-
低評価のレビューが出てるってことは発売後の話だし
発売日に買ってないってことはどうしても欲しい物でもない
ならしばらく待って値崩れしてから買えばいい
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:12 返信する
-
個人的に一番ダメなのはプレイ中にゲームが落ちてセーブが出来てない事なのでその辺がヤバいマイ○ラとかはやはり諦めるしかないかな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:15 返信する
-
自分が面白そうと思ったら
周りの評価は気にしないな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:18 返信する
- 買おうと思ってるんだったら発売日に買ってるだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:19 返信する
-
テイルズオブゼスティリア面白かったのにな・・・
一部のアホが潰したせいで、テイルズまでスマホ行きだよ・・・
アホばかりでコンシューマーが死にそうでやんす
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:36 返信する
-
RDR2の話か?
まー確かにダッチはクソだし
アサクリオデッセイの方が楽しいしな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:43 返信する
-
すぐ安くなるから安くなってから買うわ
というかゲーム業界は堂々と不良品を売り過ぎなんだよ
返品返金も受け付けないし腐りすぎ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:51 返信する
-
低評価のレベルによるかな 糞呼ばわりしてるのがあまりに多いとやっぱ
遠慮するわ
あとロード時間とかUIが悪い系もイライラしそうなのでやめとく
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:54 返信する
-
こうやって製作側って騙して売りつけるってことしか頭にないよな
予約して買うなんて、契約書を読まずに保険に入るようなもんだろ
騙して来た騙されて来た結果だから
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:57 返信する
-
ぜひ自分の目で確かめてみて欲しいほ。
RPGツクールMV Trinity 「そのとーり!」
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:58 返信する
- 安かったら買ってやるよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:58 返信する
-
自分でやって確かめるに決まってんだろ
評判うんこだったFF15だって自分でやったら面白かったぞ
DLC打ち切りは絶対許さんがな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:01 返信する
-
いくらでも動画が上がってるんだから自分の目で確かめろ
動画見て躊躇するくらいなら買わない方が無難
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:14 返信する
-
>評価なんて気にしちゃだめだぞ!
ネガキャンしかしないお前がよくもまぁそんなこと平気な顔して言えるなクソjin
韓国人かよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:24 返信する
-
俺は期待する事多すぎるから、ネガキャンみて一旦冷静になる
たぶんそれで3割くらい買わない判断したソフトあったと思う
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:24 返信する
- 低評価には低評価の理由がちゃんとあるから見極めが肝心
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:27 返信する
- 糞みたいな低評価レビューの原因ってアフィのせいだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:35 返信する
-
クロノクロスあたりで世間一般とのズレを自覚したからな
世間はアーランド押しだが、俺は黄昏一筋だし
俺はプレイしてから判断する派
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:38 返信する
- ネガキャン勢の声は無駄にデカい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:39 返信する
-
詳細な低評価レビューが多いやつは気にするかな
やってなくても書けるようなレビューの場合は気にせず買う
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:46 返信する
- 試しに買ってみて、評判通りのゴミだったら速攻で売ればいいだけ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:56 返信する
- 発売日に買わないような雑魚がファン名乗るな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:05 返信する
-
好きなシリーズなら気にせず買う
ダンガンロンパ3とか大好きだぞ
最後言われるのも分かるけどどっちともとれる感じだし
最終章までは文句なしで面白い
てかこの感じならこの人そんな興味ないのでは?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:13 返信する
-
「うっせえボケ」と言って買う事もあれば、レビューとかを参考にした結果買わない、なんて事もあるな。
ケースバイケース。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:14 返信する
-
FF15も色々言いたいことはあるが値段分は楽しめた俺
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:14 返信する
- やってみたいタイトルは結局買う
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:16 返信する
-
特にアニメとか漫画とかなんだけどさ
世間で人気より俺好みの内容のが見てみると個人的に面白い事が多いからなぁ………
ゲームもあんま気にしねーかな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:16 返信する
-
サイコブレイクは評価に頃されたゲームだったなぁ
普通に良作だったのに
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:17 返信する
- ネガを気にしないで買ったFF15…つれぇわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:19 返信する
- ゲームメーカーやゲームメディアはユーザーに積極的に購入して欲しいのだから当然「買え」という回答になるだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:22 返信する
-
フリープレイのバレットストーム規制のせいか評価そんな良くないけど
くっそ面白いんだけどこれ
知らなかったわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:29 返信する
- ゲハブログがそれを言うのか(困惑)
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:34 返信する
-
テレビは嘘だらけ、ネットは嘘だらけ、人は嘘つきという自称情強君
なぜかレビューは信じきって、やらずにレビューの内容をさも自分が体験したかのように語る
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:51 返信する
- 日本のゲームだったらやらないな、どうせ手抜きで作られていたでしょう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:59 返信する
- 買うべきと言いつつ、考えたらガンダムブレイカー買うのやめてた。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:23 返信する
-
評価悪かったら安くなるの待つ
それだけ
待ってるうちに忘れたり次のが出たりすることもあるけど
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:32 返信する
-
低評価の内容に自分が納得できるかどうか
例えば、スペック不足で出来なかった奴の話は聞く価値がない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:57 返信する
- 動画見て決めればええやん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:59 返信する
-
ゲハカスも言い過ぎだけど
でもまあ冗談抜きで酷いゲームもたくさんあるし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:10 返信する
- 作品による
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:13 返信する
-
欲しいと思ったゲームを、他人の評価気にして買うのやめるってのは理解できん
自分と他人の感性は違って当然なんだから、実際にプレイしないと判断できる事ではない
世間で神ゲーと持て囃されてるゲームだって、合わないという人は一定数いるからな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:14 返信する
-
こういうタイプが発売日にゲーム買って積んでいくんだろな
自分で判断しろよ
ゲーム何が楽しいかすらわからないなら
最早ゲームする必要ないでしょ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:19 返信する
-
でも最近のゲームは安くないしな
PS1からPS2とか携帯機並の5000~7000円ならまぁって感じするけど定価8000円越えばっかじゃ吟味しないと手出せないわ
あ、ガチャに比べてとかそういうのはいらないです
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:25 返信する
-
最近のPS4事情に合わせた記事やなwww
ゴキブログで取り上げるのに相応しいっ!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:29 返信する
- その低評価が低評価に値するものかどうかを見定める。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:34 返信する
- 三國無双8が楽しめた俺にとっては大して当てにはならんと思った
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:35 返信する
-
出してる会社によるな
絶対絶命都市がほんとにいい例え
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:47 返信する
-
低評価の理由を見ればいいだけだろう。
今酷いのはFallout76が筆頭な気がするが、
バグまみれでゲームにならんのは買う価値が無い。
ネガキャンされてるだけってのは見てりゃ大体分かるし。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:57 返信する
-
レビューは何について文句言ってるのか見ないと自分の趣味と合ってるかどうか分からんよ
人がどう考えようと自分だけは面白いゲームとかあるからな
ただマルチでマッチングしないとか致命的なバグとかはゲームにならないから避ける
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:00 返信する
-
so5は評価クソゲーだったが、シリーズやってるしなぁ買ってみるかと思ってplayしてみたが全クリしてしまったわw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:06 返信する
-
尼のレビューは当てにならないっていうけどなんだかんだ言ってもそれなりに参考にはなる
ただ絶賛してるだけの内容の☆5ほど当てにならない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:21 返信する
- 欲しいものは評価関係なく買う
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:22 返信する
-
コエテク
クズエニ
この二社が出すゲームはレビュー見てからじゃないと絶対買わないな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:31 返信する
-
よいことも一緒に書いてあるのしか信じないから。
よいことしか書かない奴も馬鹿だから信じない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:34 返信する
-
欲しいほ。
じゃねぇよじnカス
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:36 返信する
-
リメイクはほとんどバグなどダメダメすぎるスクエニさん
聖剣2はゆるさんよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:49 返信する
-
しかし、人生の時間は限られているのだ
糞ゲーに費やす時間は無駄
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:54 返信する
-
買うか否かと言われると不評の原因による
個々の感想の上での不評なら気にせずやるし、バグだ何だとかならやらない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:56 返信する
-
他人の評価で揺らぐのはそんなに欲しい訳じゃないって事なんだからすぐに買わなくても良いだろ
今は殆どのタイトルがDL購入だって出来るのだから売り切れの心配も少ないし
出来が良いタイトルならパッケージ版も増産するよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:59 返信する
-
バグでまともに遊べないゲームの評価は助かる。素直に地雷を回避できる。
RPGツクールMVとか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:01 返信する
-
逆に、発売直後の業者の好レビューに騙されて買ったら
クソゲーだったっていうこともあるから、発売直後のレビューは
あまりあてにならん
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:02 返信する
- 評判悪いゲームってたいていつまらんよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:07 返信する
-
動画見て自分は面白そうと感じて
メタスコア70代以上なら買い
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:11 返信する
- クソゲーやる時間が勿体ない。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:12 返信する
-
RDR2とかも叩いてる奴の半数が日本人だからなぁ
日本人レビューはアテにならない
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:16 返信する
-
RPGゲームの場合、ゲームを起動したところから冒険が始まるのではない
ゲームを買うところからすでに冒険が始まっている
クソゲーをつかまされるということは
最初の町から外へ出たら、いきなりキラーマシンが出るようなもん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:20 返信する
-
fallout76は、「買うつもりは無かったが、実況見てたら買いたくなったゲーム」だな。
とりあえず12/4と12/11のパッチを待とう
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:34 返信する
-
RDR2とFallout76は絶対買おうと思ってたのに低評価すぎて買うのやめた
常にゲームしてないと気が済まない奴は気にしないんだろうけど
他にもする事あってストレス感じてまでゲームしたくない人は評価はめっちゃ大事
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:35 返信する
-
ニートとか仕事してないから計画建てるのに憧れてて
このゲームが終わったらこのゲームしてあー忙しいって思い込みたいんだろ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:37 返信する
-
FF15は値崩れした後に買ったけど
自分の目で確かめても糞ゲーで時間と980円を後悔したよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:42 返信する
-
RDR2やFO76みたいに長時間遊ぶ前提なタイトルは操作性の悪さが致命的な問題になる
それを超える引き込まれる要素があれば乗り越えられるけど
最近は意欲を感じられないゲームが多いからな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:46 返信する
-
高評価が糞ゲーなんてよくある事だし
自分の目を信じた方がいいわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:48 返信する
- バイオ6は面白かったよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:54 返信する
- レビューが任豚のネガキャンだったら気にしない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:12 返信する
-
評価がイマイチなff15もサイコブレイクもrdr2も好きだよ。
メタルマックスゼノは買う気にならんけど。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:13 返信する
- フォールアウト76は、スルー中やしなぁ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:21 返信する
-
見送るけど結局買うな
最終的にバグが残るものは買わない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:26 返信する
-
NEWガンダムブレイカーは華麗にスルーしたわ
ようつべに動画有るし判断材料は沢山ある
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:28 返信する
- 今日のおまいう
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:30 返信する
- お金次第
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:31 返信する
- マジかよ禁忌のマグナ買ってくるわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:35 返信する
-
でもレビュー酷いゲームはやっぱクソゲーってこと多い
見てからじゃなくて、遊んでからレビュー見たパターンでも「だよな…」ってなるんだよ
最近もあってさ…BFVお前のことだよ!!!!
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:39 返信する
- BF5のことならPC版はやめとけ。チーターだらけだ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:40 返信する
-
面白い面白くないはプレイした人の主観だから全く参考にならない
バグやらフリーズやら低フレームレートは主観とは関係ない現象だから余りに酷ければそのゲームは避ける
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:50 返信する
-
これなぁ、難しい問題だ
確かに悪い評価が多いものは、自分でプレイしてもそうだよなって思う
けど、そこまで酷く感じなかったところも、その他人の悪い評価につられてよけいに悪く感じるというか
悪い感想そのままの意見の言葉どおりに自分の中で完結させると
結局それは自分の意見ではなくその評価に流された決定にした、というか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:55 返信する
-
評価で散々煽り記事書いといてこれかよ
クソアフィカス管理人いい加減にしろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:57 返信する
- 軌跡はアンチかライバル会社が150行にも及ぶ長文で欠点論って叩いてたから逆に買い支えようと思ったわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:06 返信する
- 東京ザナドゥを低評価したやつがいたんだけど、東京ゲームショーイベントの限定期間で、50%OFF+ブラス会員限定で1000円引き。それで1980円だから、買ってやってみた。内容はなかなかいいんじゃないか。物語はいい感じで展開。ヒロインである栞(しおり)は死ぬが、後日譚の物語で、やってみたら、奇蹟が起きた。だから、感動したのに、あるサイトでは「死んだままでいいんじゃん!」っていう。なんだこいつ。サディズムかよ?って、おもった。低評価してる奴らは、自己中心的だな。はい。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:18 返信する
-
発売前の過剰広告の反動、問題点に触れない提灯レビュー
そこを指摘するとネガキャンだと言われる
全て自分が蒔いた種
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:28 返信する
- 自分の好みや気になる所は、プレイしてみると、あぁ、そうだなぁとなるよね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:29 返信する
-
システムやUIの快適さや、プレイするモチベーションを維持するポイント
など、経験に基づいた評価が一定数以上の母数内で多く見られれば
十分参考になる
感情的なネガキャンとか、たまたま自分の嗜好に合わなかっただけの事を
ソフトの質に転嫁している意見は完全スルー
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:29 返信する
-
発売前から買おうと思ってたソフトって発売日に買うからレビューなんてかんけーねーよ
古い作品買うときはレビューや実況とかかなり下調べはする、ただレビューなんて鵜呑みにはしない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:48 返信する
-
バトルフィールドみたいに、どうしようか迷っててcod4やってる時にライブ配信みて買うの辞めた。
発売後、評価みたら酷いものだった。つまり俺の目は評価なんぞ見なくても楽しいもの、楽しくないものを見分けれる。評価低くても死ぬほど楽しかったゲームだって山ほどあるけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:08 返信する
- よるのないくに2とL.A.ノワールってネットではクソゲー扱いされてるけど実際やってみたら案外面白かった
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:26 返信する
-
低評価の原因の内容にもよる
ただ単に他人が低評価付けてるだけでは購入を控えることはない
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:31 返信する
- steamレビューに低評価つけて書いてるけど1000時間以上遊んでるゲームあるわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:39 返信する
-
値下げ1,000円付近で買うw
一択でしょうにww
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:55 返信する
- the crew2かな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:55 返信する
-
程度によるだろそんなもん
流石に5段階中2以下ならワゴン待ち
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:00 返信する
-
例えばFF15
ストーリーものとして問題外、アクションゲームとしてつまらない、RPGとしてつまらない、オープンワールドものとして問題外、釣りだけ楽しめる
そんなゲームでメタスコアもシリーズ中低いほうらしいが、そんなのでもファンがいるらしいからな
実際にやってみないと自分にとって面白いかどうかはわからんってことだな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:03 返信する
- 評価みて酷かったら、プレイ動画で確認すれば良いんじゃないの?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:07 返信する
- 買おう思ってんだったら買えばいい
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:15 返信する
-
買いたいと思ってる時点で購入意欲があるんだから意見は関係なく買うかなぁ
くそゲーだったらだってハズレをひいたって思うだけ
だってくそゲーでも人によってはおもしろいって思う人もいるだろうからね
個人のセンスで変わるんだから意見とかは気にしないけどバグとかセーブができないとかまともに遊べないようなものだと困るからそれは購入を避けるかもね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:15 返信する
- ゼルダですら最初ネガキャンあったしちょっと静観して批評が適切な内容かどうか見るかな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:41 返信する
- 普通に評価悪いゲームはやらんよ。面白いつまらないじゃなくてバグだのなんだのってそもそも遊べるっていう前提じゃないわけだし。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:52 返信する
-
クソゲーにありがちなパターンに注意してれば、ある程度警戒はできる
・売り文句が豪華声優陣
・発売延期を繰り返している
・トレーラー映像にゲームプレイ画面が出てこない
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:56 返信する
- 以前は気にせず買う派だったが、最近RDR2とFallout76を買ってしまって、かなり揺れてる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:13 返信する
- R☆系のゲームは、いつになったら操作性改善するの?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:25 返信する
-
PS4のゲームなんて すぐ値崩れするし、売れなきゃ
ダウンロード版でも すぐセールするからね。
そうだよな?ゴキブリ。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:25 返信する
- お金掛らなければ遊ぶ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:29 返信する
- 韓国のゲームならやらないな、実際まともなスコアが無いでしょう
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:45 返信する
-
低評価の感想による オプーナみたいに未プレイなのに
便乗して糞ゲーと騒ぐ奴らの意見はスルーしとる
実際オプーナは面白かったし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:48 返信する
-
評価の内容を見れば大抵の真実は分かる。合わせて自分で調べて動画や実況も少しだけ見てみる
クソゲを高額で買うのは被害者でありレビューはその伝えたい意思や熱意がハッキリみえる。ただの悪質ネガキャンなら中身のなさでバレる
PS4独占、特に和ゲーなんて9割が炎上してるし全て買ってたら精神崩壊するよ。クソゲハードに随分と都合のいい記事ですな
手抜きクソゲを減らすなら1本も売れるな買うなが正解でしょ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:50 返信する
- プレイ動画見てから決めるよね普通
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 14:23 返信する
- PV見て自分で判断
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 14:50 返信する
- とりあえずプレイ実況見てみたり体験版があるなら遊んでみたりして自分の肌に合うか確かめる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 16:20 返信する
-
ネットの情報に自浄作用が働いてると思ってるような時点で
今だにネットを参考にする奴が馬鹿なんだよなあ
ネットの普及で総情弱時代とはよく言ったものだ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 17:21 返信する
-
今はyoutubeでもプレイ動画見れるしな
今月発売のDQビルダーズ2はDL版予約済みだけど
普通は発売日買いしないわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 19:39 返信する
-
人の意見に左右されて 自分の大切なものまで失ってはいけないよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 20:35 返信する
- 金があれば買うかな?w
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 22:02 返信する
- ネガキャンかまともな評価か区別できないならレビューなんて見るべきじゃない
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 22:03 返信する
- まず任豚のレビューを除外してからゆっくり考える
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 23:19 返信する
- 一つでも気に入らないとこがあればクソゲー認定するやつは実際いるからな・・・
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 03:08 返信する
- ネオ○オCD並みのロード時間とかあったらちょっと考えるかな。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 04:57 返信する
-
これPC版のBFVとかフォールアウト76テーマにした話で良いのかな?
両方買った、Vは早くやりたくてお布施1万追加してまでやって、遊びだしたんだか、3日目で萎えた。理由は中国人チーター。
グレートウォールから出すなよ!あんな猿。
でフォールアウト76はバグ多いし不評祟って返金訴訟起きるかもとか言われてるけどやってる身からするとそんなに不満でもない。
クソ中華に邪魔されたり嫌がらせされる訳でもなくってのが一番精神的に満足出来る。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 09:35 返信する
- 買おうと思ってる物は買う(´・ω・`)
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 11:04 返信する
-
>ボクから言えることは1つ、まわりに影響されるな!
>PVやシステムなどを見て楽しそう欲しいと思った自分を信じろ!!
このブログが言っても説得力ねえだろ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 12:41 返信する
-
低評価だろうが高評価だろうが関係ない
やりたいから買うんや
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 14:54 返信する
-
面白いかどうかすら自分の脳みそ動かせないでどうすんだかな
ただロード時間のみ参考にはする…
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 15:47 返信する
-
本当にやりたい、欲しいと思ってるなら発売日に買うでしょ
忙しくて新作ゲームを買う暇がなく~
なんて言うならプレイする時間はもっとないだろ
忙しくて~時間なくて~とか言うやつは無能なだけ!
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月11日 18:02 返信する
-
ゲームの好みが似ている友人の評価が少し参考になるかも?
でも、逆に試して確認したくなるかも?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。