あなたは何歳まで働きたいですか?「死ぬまで」が31%
<記事によると>
“人生100年時代”を迎えると言われるなか、世間の労働への意識はどうなっているのでしょうか。投票結果とリスナーから届いた声を紹介します。
Q. あなたは何歳まで働きたいですか?
50歳未満 6%
50~55歳 5%
56~59歳 5%
60~64歳 22%
65~69歳 15%
70~74歳 13%
80歳まで 3%
死ぬまで 31%
「死ぬまで」と答えた人が最も多く、3割以上という結果に。
◆「死ぬまで」と答えた人のコメント
「死ぬまで細く長く働きたいです。私にとって仕事は自己表現の1つ。好きなことや得意なことを新しく発見したい」(30代・女性)
「死ぬまで。一番の理由は、『生涯現役』という言葉の響きがかっこいいから」(20歳)
「ずっと働いているほうが、何もしていない人より若くいられるなあと、80歳でも働く父を見て思います」(年齢性別不詳)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
こちとら、もう辞めてもいい、と思っているのだが…
何歳だろうが働きたくないぞ
死ぬまで働くって、殉職希望で二階級特進とかしたいんですかね。
愚問だ。その裏には現実として「何歳まで働き続けないと生活できませんか?」と「何歳になったら好きなことをして過ごせますか?」がある。何歳であっても仕事も生活も充実できるのが理想。
40歳定年、50歳寿命ぐらいで良い。
50過ぎては、生きてても意味あるのか疑問だし。
不労所得やベーカムで生活費が確保されるなら興味がある仕事を時給を気にしないでやりたい
僕だったら「死ぬまで働きたくない」だけどなぁw
今すぐ死ねえええ!!
寝たら死ぬ! 頭が死ぬ! ―87歳現役。人生を豊かにする短眠のススメ 発売日: メーカー:きずな出版 カテゴリ:Book セールスランク:282192 Amazon.co.jp で詳細を見る |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:01 返信する
- ↓こいつ明日から出禁 見つけ次第通報してOK
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
【新コラボイベント開始!!】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
「魔法使いと黒猫のウィズ」このコメントへの返信 :>>6
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:01 返信する
- ろ老害これにどう答えるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:02 返信する
- まんさんこれにどう答えるの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:04 返信する
-
金があるなら50より前にやめたいだろ
仕事が生きがいになってるやつは立派な社畜だ!おめでとう!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:04 返信する
- ナメクジテレポート!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:04 返信する
- 原作者がこの画像嫌ってるんだから使うなよクズアフィ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:05 返信する
- 金があったら働くわけねぇだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:06 返信する
- 50とかそこらで辞めたい…というか人生すらリタイアしてもいいとすら思えるわ…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:06 返信する
- 苔の生すまで!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:09 返信する
-
こうかな?
働き続けないと生活していけない
→いつまで生きたいか?
→長生きしたい!!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:09 返信する
-
70歳まで働くことを義務付ける法案を安倍ちゃんが作ってるじゃん
よかったなお前ら
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:13 返信する
- 働かなくても暮らしていける金が有るなら速攻辞めるわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:14 返信する
- そんなに働きたいなら俺の分まで働いて、その分金よこせよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:14 返信する
-
仕事が好きで死ぬまで仕事したいとかじゃなくて
金銭的な問題で死ぬまで仕事しなきゃ生活できない
って結果じゃなくて?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:15 返信する
-
老後の楽しみっつーのも味わいたいから、50歳ぐらいで働くの辞めたいな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:15 返信する
- いや年金の受給開始年齢がどんどん上げられてるせいだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:15 返信する
- ブラック企業で何年働きたいの?に変えてみろや
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:17 返信する
- 好きなことを仕事にできてる人間が約3割いるってことじゃないのかこれ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:17 返信する
-
要は31%の人が望む仕事につき、生き甲斐を感じているって事でしょ。
むしろこれは、良い数字な気がするけれど?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:18 返信する
- 公務員とか電力会社の職員のけてみてやりなおしてくれ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:18 返信する
- 社畜に激震!世界では20代、30代での超早期リタイアが流行中。若いうちに貯金して利回りで生活
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:19 返信する
-
嫌いな事を仕事にしてる訳じゃないから身体が動いて働けるなら働くかなぁ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:20 返信する
- 3割がリア充
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:20 返信する
-
働きたい奴だけ働かせればいいんじゃねーの
-
- 46 名前: 2018年12月01日 23:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:27 返信する
- 斎藤一かな?www
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:28 返信する
-
ブラックほとんど休みなし低賃金ストレス高血圧糖尿病製造所病院行けない
負のスパイラル
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:28 返信する
-
【生涯現役】は別に仕事を生涯続けるって
意味じゃ無えぞw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:29 返信する
- 適度な運動のように仕事も適度にやる分は長生きするにはいいし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:29 返信する
-
ここでコメしてるオマエ等には無縁の話w
まず面接受けてこい社会不適合者共
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:32 返信する
- 仕事が嫌と言うよりは職場の人間がイヤ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:33 返信する
- 社会人という体裁を持ち程よい達成感が持てるくらいの働きでええわ(ゆとり並感)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:38 返信する
- 死ぬまで(30歳)とかじゃないの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:38 返信する
- 働きたくない助けて!
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:41 返信する
-
自分のやりたい事を仕事にしていて
仕事にやりがいと楽しさを感じているから
生涯通して仕事をしたい
って人が存在すると、
生活のために辛くて苦しい仕事をし続けなければいけない自分がみじめになるので
認められないやつらがコチラです
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:42 返信する
-
仕事が楽だからだろ
なら肉体労働にしてやれよ
80歳でも90歳でもいくらでもやっていいよ
ケガすんなよ
高卒からバカにされるけどよろこんで仕事せーや
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:43 返信する
-
俺も仕事は死ぬまでやりたいけどなあ・・・
日常があるからこそ非日常が面白い
ニートのような何も変わらない日常は考えうる最低の人生だね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:46 返信する
-
家庭も趣味も持ってない奴が定年退職しても何をしたらいいって話だしな
まぁ家庭も趣味も持てないほど働かせる社会が悪いんだが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:48 返信する
-
うせやろ
こちとらもう死にたいゾ
ていうか死ぬまで働くなんて痴呆等によって非現実的では………いやその死ぬまでって寿命じゃなくて過労死の方なの??なんなの???
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:48 返信する
-
>ニートのような何も変わらない日常は考えうる最低の人生だね
ほんこれ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:48 返信する
-
金があるかないかやな
老後までの金が十分にあるなら今すぐ辞めたいわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:50 返信する
-
お金あるからもう働きたくないでござる
好きなことして生きる気力もないでござる
永眠したい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:51 返信する
-
>ニートのような何も変わらない日常
大きな変化はないが親は日々老いていき、時々それを意識する日常
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:52 返信する
- いいじゃん、その31%に死ぬまで働かせとけば
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:54 返信する
- 死ぬまで働きたいけどなぁ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:54 返信する
- いや、年金が貰えるかわからん上に貰えたとしても生活できる金額ではないから死ぬまで働かないとダメなだけだぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:55 返信する
-
自営業は死ぬまで働くが基本なんだけどな
年金も会社勤めに比べると多くもらえんし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:56 返信する
- いつから途中でリタイアできると思い出したんだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月01日 23:56 返信する
- 暇やん ある程度は働くよい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:00 返信する
-
年金がアレだしね...
ずっと働いていたいってのはわかるわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:00 返信する
-
すぐにでも辞めたい働きたくないって人は今の仕事に不満があり充実した日々を遅れてないんじゃねぇかなぁ
逆に天性とも思えるくらい自分にあった仕事ならずっと続けたいって人がいてもおかしくない
ある意味幸福な人だわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:01 返信する
-
2017.8.9 [相続チャンネル]
東大教授が提案した「死亡消費税」
「亡くなった時点で残った遺産に一定の税率をかけ、消費税として徴収する」
楽に(安心して)しねると思うなよ、という政府からのお達しだろうか
-
- 116 名前: 予備校講師 カサカサゴキブリ戦隊ゴキローチ 2018年12月02日 00:01 返信する
-
>>1
日本人のおかしな解釈「パワハラではないのに、何でもパワハラと捉える」に関して。
芸能プロダクションで、上司の部下(従業員)への暴行行為。大学医学部で教授が部下への暴言行為。これらを「パワハラ」と日本人が解釈することに俺は訝りを大いに感じる。というのも、パワーハラスメントは、以前も書いたが、その社会的地位を利用し、何かしら強制的な行動を部下へ仕向け、断れば
1 左遷
2 退職
3 解雇
を仕向ける。「社会的地位を利用し、断れば、断った人がその組織で不利になるように意図的に仕向ける嫌がらせ」だ。簡単に言い換えると「パワハラは、上司の部下への異常な行動が、上の3点のいずれかが事前に部下に伝えられた上で成り立つ」ようはこういうことだ。「断ったら、クビだからな」「お前、前にかくかく然々だったから、勤務日数減らすからな」「俺のお願いを断ったから、もう明日からこなくていいよ」こういう状況ならパワハラは成立するだろう。しかし、ただの上司の部下への暴言や人格否定は、ただの暴言や人格否定(人権侵害)であってパワハラではない。日本人が非常におかしいところは、本来の意味を通り越して、曲解して物事を捉えていくことだ。セクハラでも、セクハラじゃないのに「自分が嫌がればセクハラ」というように都合よい解釈をして、なんでもかんでも「セクハラ」と捉えていく。パワハラでも同じだ。組織で暴言があったら、パワハラではないが、自分が嫌がったから「パワハラ」と捉えてしまう。日本人は、非常に国語能力が乏しい。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←【検索】
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:03 返信する
-
ワイ28歳専門職:定時土日祝日休み長期休暇あり年収400万(急上昇中
今の仕事最高や!遣り甲斐ありまくりで楽しいで!!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:03 返信する
-
社畜という単語を使いたいがゆえにネガティブな記事を作るのは関心せんね
仕事にやりがいを感じていれば生涯現役でいたいと思うのは至極普通だろうに
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:04 返信する
-
爺になっても会長になってまで会社から離れないようなものいるし
農家みたいにそれこそ体がよく動かなくなるまで働くような人たちもいる
そしてそういう人は働かなくなった途端に弱ってポックリ逝く案外満更でもない人生でもねぇ気がするわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:04 返信する
- 働いてる時は死ぬことなんて忘れられるじゃないか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:04 返信する
- ニートには充実感が無いからわからないだろうね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:05 返信する
- ニートには達成感も無いからわからないよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
- 『働きたい』じゃなくて『働かないといけない』って回答じゃね?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
- ニートは金の使い方も知らないからわからないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:06 返信する
- 死ぬまで働きたいと言えるのは、今の仕事が充実しているからだろうな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:07 返信する
- ニートは大事がいないからわからないよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:07 返信する
-
生きたい
→働かないと生きられない
→働きたい
働かなくてもとりあえず生きられる
→働きたくない
→(^ρ^)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:08 返信する
- ニートは一生を無駄に潰してるだけだからわからないよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:11 返信する
-
好きな仕事で生きているなら別だろうけど
ほとんどはそうじゃないでしょ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:13 返信する
- 生涯仕事はしたいだろ、生涯雇われたいとは思わないが
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:15 返信する
- 何かに専念してた方がいいわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:16 返信する
- 死ぬまでは嫌だな。いい年で引退して秘境巡りしてたい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:18 返信する
-
そもそもつまんねぇ仕事に就かなきゃいいだけなんだよな
人生の3分の1捧げる時間なんだからやってて楽しい仕事やる方がいい
そんでお金もらえるなら仕事も悪くない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:21 返信する
- 100%嘘
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:24 返信する
-
マジキチだな
俺なんて40代でもう引退してのんびり過ごす人生を選択したのに
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:28 返信する
- 50だな。後は好きな事してたい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:34 返信する
- 呼ばれてないのにマウンティ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:37 返信する
- 職種によるわな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:40 返信する
-
自分の好きな事を仕事にしてる人が3割居るって事でしょ
社畜ではないと思うぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:44 返信する
-
ぶっちゃけ、好きな仕事に就いていられたのなら死ぬまでってのが本心
まあ嫌でもポンコツになるから
自動車の免許返上みたいにキリをつけないと駄目なのだろうけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:47 返信する
-
働きたいが、その内容は半分→4分の1みたいな感じになるのが理想だな
後はネットとツール、労働環境周りが整備されて、老人でも無理なく貢献できる仕事があればいい
まあボケ始めたら仕事どころじゃないからダメだがw
コンビニに立つ老人とかちょっと大変そうな人が多い
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:49 返信する
-
いやこれは朗報だよ
30%の人が労働を続ける=年金をもらわない意思表示をしている
なのだからね。収入があるくせに貰おうとしている禿の元新聞記者みたいなやつはいないよなあ?
いけないんだぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:51 返信する
- 単純に働かないと老化進むってのが浸透してると思うな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:56 返信する
-
好きな趣味が職業になったとかなら別だけど
そうじゃないならすぐにでも働きたくないわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:57 返信する
- 死ぬまでってほざいてるやつ、なんで年金払ってんの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:59 返信する
-
今定年迎えそうな人とかも辞めたらどうするか聞いたら畑仕事するって人も割といるぞ
趣味みたいなもんだろうけど仕事っちゃ仕事だし、老後もやりたいことがあるって少し羨ましいやんけ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 00:59 返信する
-
また生産性なしのゴミ老害による情報操作?
はよしね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:00 返信する
-
起業して年収は同年代の数倍あるけど単調な仕事でつまらんし正直働きたくない
金が貯まったらさっさとセミリタイアするわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:06 返信する
- 現実的に死ぬまで働かないと生活できないって事だろ。社畜国家だとかそんな頭悪い話じゃなくて、もっと深刻。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:07 返信する
-
その人その人ペースがあるから
働きたいと思ってるのは社畜がどうこうとかそういう問題じゃない
特に人手不足が問題になる時代だし再雇用の安くて専門性の高い労働力はかなり重宝される
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
-
仕事が生き甲斐で生涯仕事してたいとか、仕事以外の趣味はないって言ってるよなもんじゃん
典型的な社畜思考
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
- ???「死ぬまで」ドン
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
-
フルタイムは嫌だけど週に何時間かは仕事して無いと人との付き合いも無くなるし
退屈だからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:14 返信する
-
でも知り合いのじいちゃん
会社を辞めてから1年も立たずに死んじゃったし
ばあちゃんは足骨折してからあっという間に行っちゃたから
ある程度は動き続けないと人間ダメになるんだろうな...と思った
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:17 返信する
- 趣味とかないんだろうなこういうやつら
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:17 返信する
- 流石に残業まではしたくないな。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:17 返信する
- 日本人は美徳もあるよね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:21 返信する
-
人間一番の苦痛は暇を持て余すこと
何かしらやる事ないとつらいし、趣味があるとしてもそれだけを一日中一年中となると流石に無理があるだろ
まあそもそも働く=悪という考えが理解できんがな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:23 返信する
- 日本が日本がと言う割に海外との比較データだけは絶対出さないよなお前ら
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:24 返信する
-
やりたい事を仕事にしてる人が3割居るだけ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:29 返信する
-
なんか都合悪い事あんの?
働き者が多いとかむしろ朗報だと思うんだが、怠け者のお前らの同類がいっぱいいてほしいんか?
普段毛嫌いしてる同調圧力と何が違うのそれ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:32 返信する
- どこまで刀に生き「悪・即・斬」を貫けるかな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:32 返信する
-
趣味も沢山あって仕事も楽しいから辞めたいと思わない
それだけの話なのにやけに発狂してる奴らが多いな
やれ仕事以外に趣味がない社畜人間だのレッテル貼ったり
仕事を続けたいじゃなく続けざるを得ないだろ?とか前提を覆してみたり
お前ら惨めだなぁオイ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:33 返信する
- 毎日つらい思いしても幸せが遠のくなら働く意味どころか生きる意味もない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:40 返信する
- 退職金貰っても死ぬまでは維持出来ないからな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:41 返信する
- 年金問題とか金関係が不安な人はそうなる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:47 返信する
-
定年を迎えたら好きな事をして生きるんだ!
....とか言う人に限って、仕事しなくなると落ち着かないって人多いんだよね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 01:50 返信する
- 状況が許すなら、いますぐ辞めたいわw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:05 返信する
- 働きたくないでござる!!!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:13 返信する
- 自分は死ぬまで生きるんじゃなくて生きる気が無くなった所で勝手に死ぬだな。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 02:26 返信する
- 年齢性別不詳とかそんなコメント載せんなよっ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:00 返信する
-
どんなに億万長者でも
遊んで暮らすとなると貯蓄が少しずつ減るやん
それが嫌なんだよ
漠然とした不安が起こるんだよな
働くと貯蓄が減らないから不安がなくなる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:20 返信する
-
家の家系は70まで生きた者がいない
最高で68歳だから正直老後とか気にしてない
生きるだけ生きて死ねばいいって心境
そういう意味では生涯現役だ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:25 返信する
- 奴隷国と言われるけど日本人て退屈が嫌だったり不安症からくるんだろうな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 03:39 返信する
- 仕事奪うと抜け殻になったり病んでいくやつも実際に多くいるからな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:08 返信する
- いい加減定年廃止しろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 04:29 返信する
- 生活が保障されるお金があるなら殆どの人が働きたくないだろ
-
- 188 名前: 2018年12月02日 04:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:49 返信する
- 週に3日だけ働いて最低限の生活でいいからのんびり暮らしたい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 05:50 返信する
- 仕事どころか人生そのものを今すぐやめたい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:20 返信する
- 俺趣味がたくさんあるから死ぬまで働かないけど、死ぬまで働く勢の人は頑張ってくれよなw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:27 返信する
-
仕事が楽しいのならソレで良いんでは?
俺は自営業だし、死ぬまでかなぁ・・・。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 06:44 返信する
- 真の社畜は100%
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:28 返信する
- 明日から働きたくないと毎日思っている
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:54 返信する
- 嫌なら仕事辞めればいいさ。ただし、その後の人生は自己責任だがなぁ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:57 返信する
-
私はやりたい事をする為に働いていたいなぁ。
自分で働いたお金で好きな事をするって最高の贅沢だと思うのだけれど。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:36 返信する
-
新人時代は50でセミリタイアして60で年金と思ってたけど
今は40まで頑張れそうにないし、年金も70開始になってそう・・・
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:47 返信する
- 自分自身の事で目標を持てない人間が仕事辞めたらアルツハイマーになるから仕事がやめられないって人が大半なだけ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:48 返信する
-
でもさ死ぬまで働くって人として正しい生き方だよな
お前らのじいさんばあさんも動けなくなるまで働いてただろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:49 返信する
- 昔なんて死ぬまで農作業するのが当たり前だったしな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:54 返信する
-
仕事で目標を持つ事は明確で理想的な到達点って物の指標があるから目標が設定できる
これに対して仕事、家事、子育て以外で私生活で目標なり突き詰めなければならない事を聞いたら答えられない人が圧倒的に多い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 09:56 返信する
-
どうせ格好つけて言ってるだけ
いざ当事者になると掌返す
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:02 返信する
- 生涯現役で居たい気持ちもわかるなぁ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 10:12 返信する
- 俺は漫画家(本業)だが、死ぬまでまんが作業したいな。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:09 返信する
-
これは死ぬまでって書いた人は社畜じゃないだろ
俺はゲーム開発を仕事にしてるけど、やっと叶えられた夢
いつかは感性も鈍るかも知れないし、必要とされなくなる日が来るのかも知れないけど、できれば死ぬまで続けたい
おじいさんになっても面白いって言われたい
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:41 返信する
-
金がないからだろ、金が無いから
死ぬまで(働きたい)=無職は御免ってこと
頭足りないのか前提条件定めない無意味なアンケしかない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:46 返信する
- 安定した利益を求めるなら当然だろうな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 11:53 返信する
- 海外いったらわりと多いよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:00 返信する
-
こういう人達がいるから企業のお偉いさん達は甘い汁を吸い続けるのか
働くってことは人に搾取されてるってことを忘れちゃダメ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 12:51 返信する
- 宝くじ当たんねえかなあ・・・(´・ω・`)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:18 返信する
-
仕事が生きがいの人たちだから、それを社蓄とか言うんじゃねー
そもそも生涯現役の人は会社勤めじゃなく、独立自営業だろうがよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 13:20 返信する
-
じゃあ、何をやるんだよ
家でゴロゴロしてんのか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 16:05 返信する
-
仕事好きだから気持ちはわかるけどね
いつも思うけど、ITエンジニアの人たちって職種を変えればお金ももらえて幸せになれるのに
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 17:10 返信する
-
ニートって思考の極致にたどり着いた人だよね
人はニートになるために勉強して働くわけだろ
ニートは一足早くそのゴールにたどり着いたんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 19:18 返信する
-
好きで尚且つ自分のペースで好きな時間に自分のスタイルでできる、そんな仕事なら一生涯でも構わんよ。
だけど基本仕事って周りと歩調合せたり定められたやり方でやったり時間厳守で決められた時間帯内で作業したり、所謂好きなことだとしても仕事は仕事。
それを一生涯は勘弁。定年退職後は仕事から趣味としてやっていく方が無難。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 20:48 返信する
- する事ないんだよなー、実際老後は、お前ら心しとけよ年金ねーかんな、働くしかないのよ、この国では、まーいいじゃん?勤勉で働き者の日本人生涯現役で
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 22:17 返信する
-
働きたいではなく、働かないと生きていけないの間違い
金がないから『働かせてくれるところがあるなら働きたい』の一択になるんだろうが
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 22:44 返信する
- 無論、死ぬまで。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 00:25 返信する
-
好き勝手に働くのはかまわんが周りを巻き込むな
こういうやつ用にまとめてこいつらだけ収容する会社作ってくれ
周りがいい迷惑
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 00:46 返信する
- ニートは悪だろ、歳とって動けない人間にはなりたくないな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 00:57 返信する
-
すでに上級でヤングリタイアした俺からすればありがたい話
人手不足言われてるが働いてくれる人がいるからこそこっちは安定して楽できる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 03:12 返信する
- 死ぬまでとか、どんだけ仕事楽なんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 09:15 返信する
-
趣味と実益を兼ねた事を老後もやりたい
趣味半分、仕事半分みたいな
もちろん年金もらいながら
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 11:19 返信する
-
働かなくていいなら働きたくない
「働かなくていい」は社会的な意味じゃなく金銭な、リスクも含めて。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月03日 15:49 返信する
-
これは社畜になりたい訳じゃないだろ。
やりたい事を仕事としてやっていきたいとかいつまでも健康でいたいって意味だろ。
ZUNさんと木村さんとundertaleの作者の対談で40代のZUNさんと木村さんは死ぬまでにあと何本ゲーム作れるかなって話してるぞ。
ゲーム好きでゲームクリエイターやってるならそうなる。
漫画家とかだって大抵そうだろ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。