■ツイッターより
<このツイートへの反応>
社畜だらけだから米炊いてる時間がない
炊飯器洗うのもけっこうめんどくさいしな
その分ゴミが増えてるんだろうなー
非常時用に常にあります。賞味期限近づくと食べますが、とても便利で昔と違って美味しい。200gとか量も把握しやすい。
炊くのが面倒くさいわけか。。どんだけ堕落してるわけw
米研ぐの面倒臭い人は、無洗米買って炊けよ
炊き立てのご飯食えよ
それに伴って炊飯器の需要が下がらないか心配です
米炊くのだるいしなー
パックご飯でいいってなっちゃうね
お前米炊いたことねえだろ!
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個 発売日: メーカー:サトウ食品 価格:2786 カテゴリ:Grocery セールスランク:109 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[Amazonブランド] Happy Belly パックご飯 国産米 100% 低温製法米 180g ×24個 発売日:2018-10-18 メーカー:Happy Belly (ハッピーベリー) 価格:2107 カテゴリ:Grocery セールスランク:241 Amazon.co.jp で詳細を見る |
アイリスオーヤマ パックご飯 国産米 100% 低温製法米 非常食 米 レトルト 180g×10個 発売日:2017-09-13 メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 価格:937 カテゴリ:Grocery セールスランク:280 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:03 返信する
- お金より時間・手間コストを優先しているって事かな?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:03 返信する
- 炊いたほうが美味しいから炊いてるわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:04 返信する
- パックご飯さん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:05 返信する
- ご飯は好きだけど米を炊く手間暇が惜しいのだろう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:07 返信する
-
米炊くのはめんどいもんね
しゃーない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:09 返信する
-
価値として、安い、高品質、便利というのがあって、便利の重要性が高くなってるのかと
カット野菜や冷凍食品なんかも便利寄りだよね、最近のは味もいいのもあるし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:09 返信する
- ご飯炊いて1食分に冷凍しとけよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:09 返信する
-
炊いた方がうまい
パックご飯も普通に食えるが、蒸らしが無いからはへにゃっとしてる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:09 返信する
-
新居で真っ先に要る家電は電子レンジだな
冷蔵庫や料理道具が無くてもとりあえず食事が成立する
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:10 返信する
- パン派が増えた訳じゃなくて結局米は食べてるんだね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:10 返信する
- グルメじゃなくてもプラ臭くて食えん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:11 返信する
-
カレーもそうだがいっぱい作って冷凍ってのはめんどくさいのよ
それが残ってて食わなきゃって思うのも負担
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:13 返信する
-
パックご飯に手を出したら尾張だと思ってる
あんなんコメじゃねえよ、くそマズ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:14 返信する
-
あれコスパ悪いからやめたほうがいい
1年限りの一人暮らしとかならまあいいと思うけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:14 返信する
- 独身が多いって事
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:15 返信する
-
手順踏んだ冷凍ご飯より食える
ちょっと無臭だけど冷凍よりマシ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:16 返信する
- 米研ぎ出来なそうだな、やる夫
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:16 返信する
- 相変わらず頭悪そうなスレタイ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:20 返信する
- 貧乏ゴキブリチョ.ン哀れ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:21 返信する
- チョ.ン猿はクソでも食ってろよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:21 返信する
-
米炊きなんて大した手間でも無いだろ…
パックは美味くないしコスパ最悪なのに
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:21 返信する
-
独り身が多いってことなんだろうな
十数年後に崩壊する社会だよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:25 返信する
-
米の弱点は、「炊かないと食えない」だからな
麦は麦で、パンなどにしないと食えないので
手間としては簡単な方なのだが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:27 返信する
-
ご飯炊くのが面倒なんですよね。
ごはんパックほんと便利です。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:28 返信する
-
弁当の主食に使ってるわ。おかずは家から適当なもの詰めて持ってってる
弁当のサイズが小さく出来るから荷物も少なくなって楽やで
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:30 返信する
-
ソロキャンブームや登山の影響もワンちゃん
災害に備えての保存食の可能性もあるでよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:30 返信する
- 早くヨメをだな。て ひとには言えない自分…
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:31 返信する
- 今はチンするだけがいっぱいだからな~
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:31 返信する
-
パックご飯あるからコメ要らんのじゃろがい
何もおかしないわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:32 返信する
- 福島産米のパックご飯美味しすぎてほっぺが溶けて蒸発しちゃう(*‘ω‘ *)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:34 返信する
- 結婚しない独身社会人が増えたって事でしょ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:34 返信する
- 休みの日に圧力鍋で1週間分やっとるなぁ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:34 返信する
-
あまり食べないからこそパックなんだろ
冷凍しても出番ないから冷凍庫がせまくなるだけだし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:35 返信する
-
米研ぐのや炊飯器洗うの面倒だし、無洗米は高めだしな
4人家族くらいからじゃないと需要無いんじゃないか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:35 返信する
-
保存がきくとしても、アホの思考では汚くなってんだよ
炊きあがった瞬間が100の綺麗さだとして
保存したら、どんどん汚くなって次の日には50汚くなっている
その点パック飯はいつでも100の綺麗さだ
っていう考え方をするのだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:35 返信する
-
コメ冷凍すればーとか言うやつ
ちゃんと粗熱とってから冷凍しないとまずいのとか
地味に面倒な作業が必要なのを意図的に隠してるよね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:36 返信する
- まあワンルームじゃあまり食べない米のために炊飯器置きたくないものな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:36 返信する
-
日本人の主食は米です
作ってくれるなら全員米を食います
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:37 返信する
-
電子レンジは他にも使えるから買うけど
さすがに米炊くことにしか使えない家電は買わんわ
それだけの話
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:37 返信する
- そこでオートミールですよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:37 返信する
-
1人でも家族でも圧力鍋が最強
米食べるのに1時間って狂ってるぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:38 返信する
- いいやん便利だから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:38 返信する
-
パックのご飯不味くね?
それとも、今は改善されたの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:39 返信する
-
プラ容器は嫌だよなぁ
手間かからないと言ってもあの臭いが無理
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:39 返信する
- こんだけ科学すごい時代やからメシ作るロボットほしい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:41 返信する
- 生前、首相官邸1階にあるトイレにパックご飯持ち込んで便所飯してたわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:42 返信する
-
最近の無洗米はまじで全然悪くないぞ
試してみてや
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:43 返信する
-
パック米はカロリーベースでパンよりも割高なのがあかんわ
米のメリットって小麦より収量が多いことぐらいなのにパンより高いんじゃなんの価値もない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:43 返信する
- こんなの食べてる層が一定数いるのに一人暮らしせにゃ駄目とか言われてもなwお母さんに何でもやってもらうより酷いやんw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:44 返信する
- 女は家事やるけど男はめんどくさいもんな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:44 返信する
-
>米を食わないのに
???
パックご飯も米なのに何言ってんだこいつ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:45 返信する
-
あほか。普通に米を食ってるだろ
外食等でも外国料理が増えたから、その分、白米を食う機会が減ったってだけの話だろうが
一体、何十年同じツッコミを入れればいいんだ?まともに調べもしてねえクソマスゴミ情報とか、いつまで相手にしてんだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:46 返信する
-
米消費が減ってるってのがホントかどうかが怪しいわ。
国が生産量を減らして、その分減ってるだけなんじゃないのか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:47 返信する
- 普通に米買ったほうが安いし美味いからパックはほとんど買わないな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:48 返信する
-
米研いでちょっと置いといてそれから水入れて炊いて食べて洗い物をする
あまりにもめんどくさいから仕方がない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:48 返信する
- これに文句言ってる人は自炊以外に誇れることを作った方がいいよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:50 返信する
-
パックご飯はグラム数がわかりやすいからよく使う
炊くと明らかに量が多くなるしデブにはなりたくないんでな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:51 返信する
- 1が2になったところで
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:52 返信する
- 炊き立てのご飯と焼き立てのウィンナーは最強の組み合わせ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:54 返信する
-
反日か?
日本人はコメを食わないって、どこの在日だよ?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:57 返信する
-
これは家族ではなく単身者が増えてるということ。
家族ならパックご飯なんか使わないで普通に炊く。
でも単身だと米が余るのよ。だから適量のパックを買ってしまう。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:57 返信する
-
日本人ならよっぽど偏食でもないかぎり白飯食いたい
けど炊飯する手間が・・・ってことだろ
ってか夜に米研いで炊飯セットして朝夕飯食う→釜洗って再セットが
そんなにめんどくさいのか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:57 返信する
-
あと、自分で炊くと
「ねちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおう」として食いにくいんだよな
唐揚げが油でぬちょおおおおおおおおおおおおうとしてるみたいな
釜が焼きつくまで水を減らしても改善されない
あれ何なんだろうな
炊飯器が勝手に「こういうのがいい」と制御してるんだろうが、まったく迷惑である
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:57 返信する
- もうとっくに炊飯器とか売れなくなってるよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:58 返信する
-
「炊きあがったら斬るガー水分飛ばすガー」
そんなこととっくにやってんだよ!!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 08:58 返信する
-
ロシアが戦争してるから
日本もいつ戦争になってもいいようにだぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:00 返信する
-
小麦信者イライラで草
何十年もゴリ押しして結果米に勝てなかったねえw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:00 返信する
-
炊飯器で米を炊かない、ってのを米は食わないのに、って置き換えれば
話は通じるけど、ワザとツッコミある感じで釣ろうとしてんのかなんなのか…
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:00 返信する
- パンは食った気がしない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:01 返信する
- 作る時間短くなるし、洗い物も出ないからね。コスト高いけど。節約するならふるさと納税で米が1番だね。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:02 返信する
- 非常食も兼ねてローリングストックしてそう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:03 返信する
-
パンは賞味期限さえどうにかなれば
賞味期限が1カ月ぐらいあれば完全に米を駆逐できんのになあ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:03 返信する
-
パックご飯はスピードと洗い物が出ないのが大きなメリットだから疲弊してる時は使う
でもやっぱ美味しくはないから基本的には3合くらい炊いて小分けに冷凍する
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:05 返信する
- パックのご飯ってどうもべっちょりネチョネチョで好みじゃないんだよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:05 返信する
- 冷凍米はまずい
-
- 131 名前: 2023年05月05日 09:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:06 返信する
-
真空パックのおかずがコンビニで手に入るから
麺類だけだったラインナップに米も加わるようになったな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:07 返信する
- というパックご飯の宣伝記事ね。まぁ、普段今日は何を食べようかなで、パックご飯って考える人はいないから、日本人によくある同調圧力を促して購入して貰おうという考えが見え見え。元記事からも回し者ばりに宣伝しまくってるやんけ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:14 返信する
-
共働き推奨したらそうなるわな
電気代も上がってるしジャーの長時間保温とかありえんし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:19 返信する
-
住居空間が狭いと人の精神は疲弊していくんだよ
その疲弊で掃除が億劫になりさらなる疲弊の連鎖につながる
問題点はたった一つ狭いんだよ日本は
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:19 返信する
- 米炊いてそのままにして気づいたときに開けたら虫湧いてたトラウマ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:25 返信する
-
俺もだけどナッシュみたいな宅配おかずとセットで買ってるんだと思うよ
宅配おかずとパックご飯のコンボで完全に自炊ゼロにできるのはデカい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:33 返信する
-
冷凍飯うまいけどな
パックごはんよりずっといいわ
製品化したら売れるんじゃない?1杯100円とかならおれ自炊冷凍飯がないときは買うと思う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:36 返信する
-
自分は食べないがパックご飯が便利なのは分かる
米を買って専用の収納をする→米を研ぐ→浸水→炊く→炊飯器を洗う
という労力が苦にならない人はいいが極力時短しないと体力がもたない人やパンと麺中心でたまにしか自宅で米食わない人には助かるだろう
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:37 返信する
-
普通に米炊くわw
米入れて研いで水入れてスイッチ押すだけの作業やろw
洗うのだってそんな時間かかるモンでもないし
冷凍ご飯もあんますきじゃないw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:38 返信する
-
パックご飯のパックにかかるコスト、60円
ペットボトル飲料のボトルにかかるコスト、50円
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:39 返信する
- これ叩いてるやつらパン食う時はホームベーカリー使ってんだろうなぁ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:41 返信する
- それは食ってると言わないのか?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:45 返信する
-
無洗米でも釜に入れて水注いだ後に混ぜたりしないと糖分が底に沈んで炊き上がりに黄ばみや食感のムラができるから気をつけてね
当初炊飯器の故障を疑ってた
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:45 返信する
- 南相馬のアイリスオーヤマ米なんてよく食べようって気になるな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:49 返信する
- パンご飯麺類チョイスタイム🍞🍙🍜
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:50 返信する
-
新潟産でも米の値段で味も段違いだからな
結局それに気が付けない人向けだよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:51 返信する
-
パックご飯食べたら米消費量あがっちゃうから
みんな食ってないぞ
どうやってパックご飯消費しているのかを記事にしてほしかった
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:52 返信する
-
あまりご飯食べないからパックで済ませようとした時期もあったが
冷凍に劣るからすぐ辞めたわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:52 返信する
-
まあどんな形にせよ食ってるのは変わりないのだから問題なくね
自分の場合は外食でよく米食うよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:53 返信する
- 米炊くのなんかめんどくないじゃん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:54 返信する
- 無洗米使ったことないやつ多いよな。パック米なんかよりあれはクソ便利。生産者の手間は半端ないけど。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:55 返信する
- 独身が増えただけや
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:58 返信する
-
米炊くのクソ面倒臭いしメッチャ時間かかるし
パックご飯ですぐ済ませる人が多いのはわかる
ただし米の味は、「炊飯器で炊いたご飯>>>>>>>パックご飯」ぐらい差があるけどなw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 09:59 返信する
- 炊飯器だと食いきれなくて無駄になることあるけどパックだとそれがないからそっちのがエコで良いと思うんだけどな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:01 返信する
- 仕事が忙しい社会人は、パックご飯なのは当たり前
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:02 返信する
-
こんな面倒くさがってレトルトに頼る怠け者どもが口を揃えて言う言葉が
「金がない」だから世話ねえわな
まずはその浪費癖を直せよアホ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:03 返信する
-
一人暮らしには量がちょうどええし
保存もしやすいし虫とかの心配も要らんし
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:05 返信する
-
米が嫌いってわけじゃなく米研ぎや炊飯器の手入れが面倒くさいってだけ
だから忙しい朝はパン食が人気ってだけ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:05 返信する
-
>【時短】コメ消費減っているのに「パックご飯」の需要増
ってかこんなの、人によって時間あったり無かったり
面倒くさがりだったり、ちゃんと炊く人だったり色々あるわけで・・
言い争う必要ある?ねぇ?ww
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:05 返信する
-
今年に入って、一回も炊飯していない。
炊いたのと味も変わらない。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:12 返信する
-
もうちょっとうまかったらおれもパックごはん買うと思う
冷凍チャーハンとか冷凍焼きおにぎりとかめちゃくちゃうまいじゃん
あれくらい進化できないもんかね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:13 返信する
-
俺も自分で炊く派やわ、
パックご飯はお酢っぽい匂いがして好きではない、しかも割高。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:15 返信する
- まあでもやはり形はどうあれ日本人は米食ってるな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:16 返信する
-
フライパンで3合くらいまとめて炊けばええやん
高級炊飯器より美味しく炊けるぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:17 返信する
-
割高ってことで言ったら電気炊飯器もけっこう電気食うけどね
さすがに高騰した現在の電気代を加算してもパックごはんよりは割安だと思うけど
手軽さとのトレードオフ関係がどんなもんか気になる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:21 返信する
-
1回大量に炊いて冷凍or冷蔵すれば2回目以降の手間はレンチンなんだから
レトルトと変わらんだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:21 返信する
-
1人暮らしの米の管理は難しいから仕方ない
虫湧くしカビ沸かせるし一人用の炊飯器はベチョベチョになりやすいし
冷凍は結構めんどくさいし冷凍した米よりはパック米の方が美味いよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:23 返信する
-
炊飯器なんていらんよ
鍋かフライパンで炊いたほうが美味いし
浸水させて放置→火かけて放置→火切って放置
1工数増えるだけ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:26 返信する
- つまり米は食ってる
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:29 返信する
-
面倒がるのは専用タッパーに入れて冷凍してそうだな
ラップに包んで平型にするだけで良いのに
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:29 返信する
-
冷凍ごはんめんどくさい派は専用のタッパーが売ってるからそれがいいと思う
ビショビショが下に落ちる二重構造のやつとかもある
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:30 返信する
-
言うほど炊くの面倒くさいか?
ちょっと研いでボタン押せば終わりじゃん
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:32 返信する
- パックのコメは臭いし硬めの米が好きだから柔らかすぎる
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:33 返信する
- こういう余計にコストかかってるものばかり買ってるから貧困なんじゃないか?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:34 返信する
- しかもモッチリしてて美味しい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:34 返信する
- プラスチック容器でレンジするもんばっかり食ってたら死ぬぞ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:39 返信する
-
激安のアイリスオーヤマのばかり食ってそうだな
色々な産地選べるけどどれも不味いわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:42 返信する
- 一包化おれは最近では玄米を4日浸水させて発芽させてから食べている
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:42 返信する
-
米とパックご飯の消費量を別に計算する必然性が分からんな、どっちも米だろ。
それに一人だとどんどん古くなる米より、パックご飯の箱買いの方が経済的な場合もある。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:44 返信する
-
サンコーの一人用炊飯器ってどうなん?
15分で炊けるらしいけど
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:47 返信する
-
炊飯器買っても一年に一回くらいしか使わなかったな
時間も量もコントロールしにくいし美味しい期間短すぎる
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:48 返信する
-
フライパンで炊いたほうが早い
熱の伝わり方も均一で美味いし
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:48 返信する
-
要は、ご飯を炊くのが面倒なんでしょう
冷凍のおにぎりもおいしいですよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:49 返信する
-
ガス炊飯器で炊くとほんとうまい
ガス炊飯器を使いたくてガスのコンセントがある部屋を条件に物件を探すくらい
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:50 返信する
-
最近のパックご飯は美味しくなったとはよく聞くけど・・・。
美味しくなかった頃のパックご飯を経験してると手が出ないのよ。
マジでプラスチックでも食ってるのかと思っちゃったもん。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:54 返信する
-
普通バーミキュラとかベストポット買うよね
出張中でも無い普段からパックご飯なんて買ってるから貧乏なんだよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:55 返信する
- どっちも米消費だろのクソ記事
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 10:59 返信する
-
家庭用冷蔵庫の冷凍庫って開け閉めが多い関係もあってあんまり質を維持できないからな
同じ家庭用でも8万クラスと20万クラスでもかなり違うし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:00 返信する
-
「何!?米を食わないのに…だと??」
「 俺たちの戦いはこれからだ! 」
頑張れ、オレ的ゲーム速報。走れ、オレ的ゲーム速報。
ご視聴ありがとうございました!!
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:03 返信する
-
保存料たっぷりのパックご飯なんて非常食以外で日常的に食べないだろ
こだわらなかったら炊飯器なんてそこまで高くないし、米も多量に購入しとけば高くない
一回に大量に炊いて小分けして冷蔵しとけばいい
長期間パックご飯食べるくらいなら炊飯器と米ちゃんと買った方が絶対経済的だし手間にならない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:07 返信する
-
味はパックよりが良いつっても、米に水吸わせて炊き上がりを待ってーとかとにかく時間かかるもんな
釜や蒸気の吹き出し口洗ったりも地味に面倒
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:08 返信する
- 炊飯する必要もなければ洗う必要もないのがでかいんよなこれ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:09 返信する
- あれ便利だけど微妙に多いんだよなぁ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:11 返信する
-
炊飯用の土鍋(2~3千円)の買って炊いてみたら安い米でも
激うまだったので場所取るわりに使用頻度低かった電気釜は捨てた
時間かかるって言っても30分のうち実働はせいぜい3分程度なんで
他の準備や日課こなしてりゃすぐだし、火止めた蒸らし時間に風呂にも入れる
まあ、急ぐ時と非常食用としてパックも常備してるけどね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:13 返信する
- 炊飯器買うの怠い
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:13 返信する
-
無洗米にしたら?
水入れてポンたぞ?
それすら出来ないならただのガイジや
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:15 返信する
- 最近の白米なんて精米技術進歩してるから1回あらうだけでOK なのにね。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:15 返信する
-
パックの米がまずいのは別に反論するつもりないけど
別に炊飯した米も旨かないんだよなあ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:15 返信する
-
米を炊くのが面倒とか煩わしいとかって話ならわかるんだが、
味もそんなに変わらないとかいう奴がいるからな
コスパ悪いし味も微妙だけど手間はかからないのがパックご飯よ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:16 返信する
- 無洗米なら洗う手間省けるし、良い炊飯器なら30分で炊ける
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:17 返信する
- 炊いたご飯と比べると美味くない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:21 返信する
-
←面倒・うまい まずい・簡単→
良い炊飯器と米 雑な炊飯器と無洗米 パック米
こういう段階があって
それぞれの良さとかコストとかいろんなことみんな分かってて
そのうえでみんながパック米を選んでんだよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:22 返信する
- 米食わないんじゃなくて、団塊世代が減ったもしくは食べれなくなったから
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:26 返信する
- 味を優先しなくなったな。この国は終わりだ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:27 返信する
-
炊飯の手間を10としてパック米の手間を1で無洗米の手間は5ぐらいだとして
そのうえでパック米の味を1としたら無洗米の味は3ぐらいだし
ちゃんと炊飯した米の味でも5ぐらいでしかないんだよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:28 返信する
-
今後観光で食っていかないといけない日本の国民が、
日本のとりえのひとつである飯がうまいことに無頓着になったら終わりだよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:30 返信する
-
そもそも白米自体がそんなに美味いものではないだろ
どんなに高い米にした所で、高級フランスパンとか肉やいい野菜には絶対敵わないんだから食う意味がない
おかずが美味いだけなんだから、おかずを増やしてそれだけ食えばいいだけ
もち米やジャスミン米の劣化版を必死に炊く意味がない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:33 返信する
-
いや、米喰ってんじゃねーか
自分の書いた文章も読めない池沼かよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:34 返信する
-
冷凍めんどくさく無い奴は多分そこそこデカめの冷凍庫持ってね?
1人暮らしだと小さい冷凍庫しか無いから冷やす手間パネェよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:37 返信する
-
皇族用保存食のパックご飯ってのもあるがあれは糞うまかった
下手な炊飯器で炊いたのより全然うまい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:38 返信する
- プライベートブランドの安いパック飯は地域によって全然味が違いそう
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:46 返信する
-
家族だとさすがに炊飯器一択だけれど一人暮らしならパックご飯はあり
レンチン2分でいつでも食べれるのは大きい
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:46 返信する
-
わいはパックご飯と飯盒炊飯のどちらか
炊飯器で炊いた飯が一番まずいぞ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:48 返信する
-
打ち立てのプロのうどん > 冷凍うどん > 家庭の素人のびうどん
釜や飯盒や炭火炊きのご飯 > パックご飯 > 素人の炊飯器ご飯
こうだぞ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:50 返信する
-
適切な炊飯器を選ぶって言うのもハードル高いし
適切な米を選ぶって言うのもハードル高いし
最初から不味いと思ってパックご飯買って食べる方が気楽
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:55 返信する
-
炊飯器で高い米で成功したときは確かにうまいんだけど
炊飯器も結局ぶれるからな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:56 返信する
-
お米はありがたく食べましょう
炊飯器でもパックご飯でも馬鹿にしてる人は醜いよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 11:57 返信する
-
標高5000mで食べたパックご飯は涙が出るほどうまかった
シチュエーションでも大分変わる
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:06 返信する
- 米を食わないと言ってるのは玉皮氏だな。日本のパックごはんは中国で売り上げが伸びてるそうだから、パックの売上は増々増えそう。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:14 返信する
- 釜の自動洗浄機能付きがほしいよね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:20 返信する
-
週1でパックごはんを買い貯めてるわ
昔みたいにパック臭くないしな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:24 返信する
-
米の消費自体が減ってるってことは米を食う人間が減ってるってことなんだから
「たくの面倒くさい」といってパックで食ってる人間すらいずれ減少に転じるだろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:37 返信する
-
米を計る、水を加えて炊く、窯を洗う、洗うのに使う水、洗うのに使う洗剤、洗うのに使う労力、洗うのに使う時間、洗うのに使うスポンジの摩耗。
これがなくなる代わりに、200g100円程のパックの米。
割り箸も使い、洗い物ゼロで食事をすれば分かる。こちらのほうが圧倒的に安くて自由時間も1時間以上増えると。
作るのなら3日分は作らないとコスパが悪い。オリジナルで肉味噌を作るとすると、一度にひき肉1kgは使わないともったいない。カレーなら3リットルは作れ。
米を炊くなら3合くらい炊いて、あまりはラップで冷蔵。次の日にはなくなるので冷蔵で良い。炊飯器が2合くらいしか炊けないのなら買い換えろ。少ない量を炊くというのは、靴下一足で洗濯機を稼働させるようなものだ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:45 返信する
-
> 炊くのが面倒くさいわけか。。どんだけ堕落してるわけw
根本が違うと思うぞ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 12:49 返信する
- これ系ってまずいから普通に炊く
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:02 返信する
- パックご飯はチンして食ったら捨てるだけだし、今の日本人の手間を掛けない事に見合ったコスパなんよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:14 返信する
- 一合なんて誰でもお鍋で15分で炊けるよ!食べ切れて残らないし炊き立てに敵う訳が無いでしょ!若い子の含有率は高そうだけど、無知無能って無駄な理由を付けて更に無知無能をアピールするよな。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:20 返信する
- 飯炊く時間もないのか…
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:29 返信する
- パック飯不味いって言ってる奴は不味いの買ってるだけだぞ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:30 返信する
- 炊くのは面倒じゃないねん 片付けが面倒やねん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:31 返信する
- 22~23時とかに帰って次の日7時には家出るみたいな層がめちゃくそ多そう
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:32 返信する
-
毎日米を食べたくはないが、たまに納豆ご飯やカレーが食べたくなる一人暮らしの人にとっては便利
だがチャーハンとかおにぎりや雑炊はパックご飯でやるともったいない
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:33 返信する
- パックご飯ほど不味いものはない。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:34 返信する
- 個人的には炊飯しないなら、米自体食わなくなるかな。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:40 返信する
-
ブラックで働いてた頃は疲労と時間的な問題両方で炊いてなかったわ
炊いてる間待つだけじゃんみたいに思うかもしれないけどぐったりしててその間に寝落ちとかしちゃうんだよね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:41 返信する
- チン♪
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 13:50 返信する
-
米を食わないとかマジで無理!
おかずの全てが米ありきだろ。米食わない奴って一体どんな食生活送ってんだよw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 14:29 返信する
-
コメといで炊くのがめんどくさい
最近のパックご飯美味しいの多いし、これで充分や
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 14:52 返信する
- なんで無洗米があるのに真っ先に「米を研ぐのが面倒」って回答が出てくるのが理解不能。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 15:06 返信する
-
パックでも問題なく食えるけどうちには普通の米が常にあるから
そっちを作っておいしいのを食べてるわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 15:29 返信する
-
炊くのは良いけど、後の電気炊飯ジャーの掃除がちょい面倒。
パックご飯を2食に分けて食べる場合は半分ずつ温めるときに少量の水を入れると問題なくふっくら仕上げられる。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 15:41 返信する
- 炊くのもだけど炊飯器も食器も洗うの面倒だと・・・ね
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 16:09 返信する
-
コメ炊くのが毎回30分以上かかるってのが主食として欠陥
味とか普通で良いから5分とか10分くらいで炊けるコメ開発しろよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 16:31 返信する
-
まず炊飯器が無い
電子レンジはある
そもそも米がマストじゃない
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 16:43 返信する
-
米を炊くのもメンドクサイが、余ったご飯を保存するのはもっとメンドクサイ。
単身赴任のとき、パックご飯とレトルトで過ごしていた時期があったけど
気が狂いそうになったのでやめた。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 17:09 返信する
-
米炊くのって実際大した手間でもないんだけど面倒だよな
パックが楽って気持ちはよくわかる
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 17:14 返信する
- 無洗米買えばいいのに、どんだけ面倒くさがりなんだ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 17:42 返信する
-
最近のは普通に美味しいからな
毎日食べるわけでは無い独り身には確かに便利だよ
常温保存出来るし
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 17:47 返信する
-
まずいとかプラ臭とか言ってる人はとりあえずサトウのご飯を一回買ってみろ
ご飯のために木のお櫃を買う俺でも普通に美味いと思うぞ
難点があるとすれば、一回分としては微妙に量が多い事位
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:05 返信する
-
近所に住むおばあちゃんが最近「歳とったから前よりお米食べなくなった」ってパックごはん愛用しだしたわ
高齢者には楽チンでいいんだろうね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:10 返信する
- パック飯不味くて食えねえ。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:16 返信する
-
あれ何度か使ったけど柔すぎない?
粥みたいだしあれ食べるなら炊いたほうがいいと思ったよ。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:29 返信する
-
パンあんま食わないから大体コメ食ってるけど今そんな事になってんだな
炊くのはもう習慣みたいになっちまったわ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:49 返信する
-
たまに無性にもち米食いたくなるとき用に
赤飯のをストックしてたな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 18:56 返信する
-
毎食白米食わん独り身ならパック最強やで
常温で保存出来てレンチンで二分
ちゃんとしたメーカーのなら炊飯器の炊き立てより美味い
後片付けはゴミに捨てるだけ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 19:00 返信する
- めあちゃんお仕事に忙しいわね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 20:02 返信する
- でもこの手のやつ、クソまずくない?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 20:13 返信する
- お前ら底辺は何喰っても同じだろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 20:27 返信する
-
1食1パックとかガリガリ坊やじゃん
体重60も無いヒョロガリだろ、女みたいな手してそう
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 20:53 返信する
-
無洗米すら面倒なんだろ
洗うの面倒だし
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 20:55 返信する
-
自分は8合炊いて一食分ずつラップに包んで冷凍してる
レンチンだけで楽だし炊きたてには劣るが普通においしい
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 22:05 返信する
- 無洗米だったら前日に米入れて水入れてタイマー押すだけで一分もかからないのに、そんな事もできないのかw
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 22:15 返信する
- 炊飯器炊飯予約しとけばいいのに
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 22:24 返信する
-
自分は休日に沢山炊いて、それを小分けして冷凍保存。
平日はそれを解凍して食べている
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 23:10 返信する
-
米研いで炊きあがりに1時間待って、食べたあとは釜を洗わなきゃならん。
手間なんだよねえ・・・。
パックって1kg800円くらいでしょ。
今、普通の米って5kgで2000円くらいじゃないか。
値段は倍違うわけなんだけど、手軽さ考えるとまあええかと買ってしまうんだよね。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 23:13 返信する
-
パックのゴミが大量に出る。あれがちょっと気になる。
もう少し環境負荷を考慮したものにできないか。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 23:18 返信する
- 調査いらねぇだろww
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月05日 23:56 返信する
-
いいパックごはんはうまいのか買ってみようかな
おすすめとかある?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 03:02 返信する
-
割高なコンビニのおにぎりに需要があるのと同じだよ
食いてぇなって思ったときにすぐ食えるというメリットを優先してるだけだ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 03:51 返信する
- 手軽なのは利点だけどパックごはんの米ってなんか不味いんよね…妙な味がする
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 04:22 返信する
-
減ってるからそこだろ
たまに食う時はパックのほうが手軽でいいやってなる
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 07:49 返信する
-
米が嫌いな訳ではなく面倒くさいだけと判明したのは朗報だろう
米を手軽に食べられる商品を開発すれば米の消費は伸びる
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 14:13 返信する
- 美味くはない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 18:30 返信する
-
楽〇セールで買えば1パック180gで50円
自分で炊いた冷凍ごはんと味変わらんし冷凍室圧迫しないしで
もうパックご飯しか買わなくなった
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月06日 23:52 返信する
-
業務スーパーの300g 3つが300円だからな
支那の米を使ってるのに日本産だとウソをついていた犯罪企業があったそうだが、
そういう支那米犯罪でないなら、業務スーパーのあれは
コストパフォーマンスがいい
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月07日 02:44 返信する
-
また、アホが値段の話しをしとるなwww
ニートさんほど暇じゃないんでレンチンのパックを買うんだよwww
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月07日 03:17 返信する
- 安いのがまず過ぎてダメ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月08日 14:22 返信する
-
ガス火炊飯器使ってるが味も触感も香りも全然違うんや
パックご飯おろかIH炊飯器になんて戻れんわ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 10:47 返信する
- 自炊できんやつが多すぎる。以上。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。