就活ニュース「今年の新卒の間ではホワイト企業が人気です!」 ・・・は?

  • follow us in feedly
ホワイト企業に関連した画像-01
Twitterより


就活のニュース見てたら『今年の新卒にはホワイト企業が人気です!』とか言ってたんだけど、何その『今若者の間で腐ってない食べ物が人気です!』くらいクソみたいな情報は…ってなった。




<このツイートへの反応>



クソ

雇う側の企業に向けたアピールなんだろうなぁ。雇われる側の視点で見ると果てしなくクソだけど。

ホワイトかどうかなんて入ってみなきゃ正直分からないですけどね

前提の再確認なんじゃなかろうか・・・

好意的に解釈すれば、金は出るけどハードな企業と、それほど金は出ないがラク(そうに見える)な企業と比較して後者が人気という事なのだろうけど、そもそも今の日本で前者の業態はほぼ死滅しているのである。あるのは金も出さずにハードな企業ばかり

どこだそんな馬鹿報道したところ




今年新卒に人気の企業はホワイトな企業です!!
日本では今、靴を脱いで家に入るのが流行ってます!
生の魚をお米と一緒に食べるタイプの寿司が人気です!
まとめサイト界No1ブログはオレ的ゲーム速報です!
海の生き物たちは毎日シーフードを食べています!
日本では東京という町が今話題で人がたくさんいます!
やる夫 はいはい 無し無し



みたいな事でしょ?当たり前なのに何言ってんだホント
やる夫&やらない夫 やる夫頬杖 フキダシ
おい、待てい1個おかしいの混じってたぞ


モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.

発売日:2017-08-25
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞味期限1か月近く過ぎた納豆って食べてもダイジョブ?味的に。
    このコメントへの返信 :>>83>>84
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ逝ったあああああああああああ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリはどう責任取るの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリなんでや…
    ゴキブリそっ閉じw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アッシュとイザークいなくなってこのコメ欄も平和だな
    このコメントへの返信 :>>14
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトスケジュールは不人気です!
  • 9  名前: トランザムゲッソー 返信する
    マジでか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら働くのが怖いんだろ…世の中ホワイトかどうかは人間関係で築くもんじゃね?まずは行動しろよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
    このコメントへの返信 :>>48
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道もゆとりwww
    駄目だ日本
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた1コメを取れない奴に人権は無いとほざいてたアッシュが1コメ取れなくて顔真っ赤
    まーた本人じゃないとかいうバレバレの言い訳するのかな?ww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    アッシュは2コメにおるでw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日は休みだな…ニートは俺的ゲーム速報でコメントしてるんだろ?それでしかコミュがないわけだし…母さんは心配してるぞ。このままでいいのか?(΄◉◞౪◟◉`)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにスイッチがオワコンになった
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アッシュは1コメ取れなかった時は恥ずかしくて連投するのやめるのなwww
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ^^
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら働いてないのに何してるんだ?ホワイトだろうがブラックだろうか決まらないのに…アホか(΄◉◞౪◟◉`)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らも就活ニュースみろよ…お前らは学生じゃなかったな…ごめんね(΄◉◞౪◟◉`)
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚労省 VS 財務省

    どっちが国民のためにならない税金泥棒でしょうか???!!!!!
    このコメントへの返信 :>>30
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら甘えてるよ。俺は生活のためにはどんな仕事でもした。ゲイビデオにも出た(΄◉◞౪◟◉`)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が必死にホモの精子飲んだり、ウン子食べてるときに、お前らはゲームかよ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだからバカな企業にいくはめになるんだぞ
    このコメントへの返信 :>>28
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金大好きだから俺は働く!お前ら出遅れるなよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そこの会社の経営者から見るとお前がアホじゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いて母さんに温泉でもプレゼントしてやれ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それはニートです(΄◉◞౪◟◉`)
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートでほんとすまん(΄◉◞౪◟◉`)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワタミ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートでほんとすまんな(΄◉◞౪◟◉`)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みのもんたはかつてこう言っていた
    辛くて、汚くて、誰もやらないような仕事。そういう仕事を率先してやるような人間にならないとダメだよ

    楽な仕事に就くために頑張って勉強していい大学に入ったわけじゃないだろ?
    このコメントへの返信 :>>35>>36>>37
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    昭和丸出しwwwwwwwwwwwww
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それで汚いセクハラを率先してやっていたのか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    う~ん・・・・みのもんたに言われてもなぁ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースは?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>今年の新卒にはホワイト企業が人気です!

    もう何か文章も意味合いも頭おかしい
    逆に
    今年の新卒にはブラック企業が人気です!
    なら悪い意味でのネタにはなると思うけど
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれはニートになたくねえから今は飲食店で社員してる。飲食店ってブラックって言われるけどそんなことはない。アルバイトで入ってきた子を口説いて初めての彼女も出来たし。今年は同居もするって決めたし…なんだが働いてからいろんなこと知ったわ
    このコメントへの返信 :>>108
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう選び方している奴はいらない。決してブラックしゃない会社だとしても、こういう奴はいらない。それが会社側からの意見だろう。

    楽な仕事を探している人は同じ仕事与えても半分も出来ない。無能だから仕事が終わらない。
    仕事の中身を大切にして努力を惜しまない人には倍の休日を与えてでも欲しい。

    要するにクズが多い社会という事
    このコメントへの返信 :>>44>>60
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通には入らないほうがいいぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務形態はブラックでも本人のやりたい夢の仕事に飛び込んでいく若者より、堅実な雇用条件の仕事を選ぶ若者が多いってことだろ。
    どっちも向き不向きがあるから流行みたいなものだな。
    好きなことを仕事にできるんなら給料がほとんど無くても肉体的に辛くても、精神的には毎日が楽しくてたまらんってヤツと、好きなことを仕事にするより生活の保証がないと不安でたまらないってヤツがいる。
    俺の周辺は前者が多いけど、昔から後者の方が圧倒的人気でしょ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ようクズw
    このコメントへの返信 :>>49
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックな人間が何を言ってるんだってなる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートでほんとすまん!(΄◉◞౪◟◉`)
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックで働いてるやつは
    犯罪に加担してるんだよ
    理解しろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    人をゴミ呼ばわりする貴方はブラック企業にお勤めなのですね。お可哀想に
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ゴミクズが1人釣れました。無能な人らしいです
    このコメントへの返信 :>>55
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもその腐ってる会社にしがみついてる腐ってる人間が大勢いるんだよなあ
    ネットで怨嗟をまきちらしてるしね
    そんな非常識な連中を反面教師に若いやつはマトモって負の連鎖が起きてなくて良いことじゃん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛くて給料の安い会社なんて誰だって嫌だろ
    問題は辛くて給料のいい会社よりも、楽だが給料も低い会社を選ぶ人が増えている事

    出世を望まず9時-5時で帰りたいなんて女のように甘えた事を言っている人もどんどん増えている。ありえない
    このコメントへの返信 :>>58
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐った食べ物が人気の時代があったわけない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート、この記事を見てそっとブラウザバック
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズが多いのはわかる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    顔真っ赤だなww
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業の社畜どもの自演劇場はじまるよーw
  • 57  名前: あのねあのねマスオ 返信する
    記事関係ないが画像の大臣 某駅前道〇陥没
    関与説 東京オリンピックも書けないな・・・
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    女のように甘えてる?9時-5時と定時が決まっているなら
    その定時の範囲内で最大限の実力を部下に出させるのが上司の仕事だし
    それができないなら定時のほうを会議で変えろ
    当たり前のことだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト企業って、今の所
    しまむらだけだっけ?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    じゃあ倍の休日ください
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト急便の間違えだぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえら、ゴキブリ好きなんだな?
    住所、電話番号、名前、記入。
    それで、メスのゴキブリ(孵化前)を大量に送ります。一ヶ月で、1万匹誕生しますよ?あのこち亀にあった、両津勘吉が育てたゴキブリの30万匹だが、送る予定の瓶は3リットルで、孵化前なので、5000匹位。

    エサは水とスナック菓子(油)だけでOKですよ。さぁ、ゴキブリ連呼してるおまえらに、記入してくださいな。
    このコメントへの返信 :>>72
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平日のこの時間帯にこんな記事まとめてもニートは擦寄らないぞ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年くらい前まではこういう記事に社畜くんがたくさん発狂してたんだけど
    最近とんと奴ら見なくなったな
    このコメントへの返信 :>>66
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐敗じゃない、発酵だ!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    社畜も自分の会社が違法行為をしてることを理解してきたんだな
    いい傾向だ
    奴隷の鎖自慢する社畜ばかりで気持ち悪かったからな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトやブラックって結局人によるとしか言えない
    傍から見てホワイトでいいなぁと思ってても、中で働いてる人にとってはブラックでしんどいと言う人もいるし、その逆もある
    このコメントへの返信 :>>75
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当なら、書いたライターは精神病院行くレベルだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックで働いてるやつも犯罪者みたいなもんですからね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっひょー今年はホワイト企業入社がアツイぜ
    乗り遅れるなこのビッグウェーブに!乗り遅れるやつはシャバ憎だぜ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトカラーの聞き違いやろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    通報した
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業としては大変だな
    ホワイトを前面に押し出すと、入社してから話が違うなんてことがあると一気にネットに広まるからな
    このコメントへの返信 :>>78
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前まで電通とか人気だっただろ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    俺がそれ
    前の会社は有名企業の子会社でボーナスも退職金もあり絶対潰れない安定感あったが人間関係がギスギスしまくり残業も山盛りあり心が病みそうになって転職した
    今は名もない中小企業でボーナスも退職金も無い世間から見りゃブラックだろうが定時に上がれて人間関係も良好で給料もそれなりで俺にはこっちがホワイト
    このコメントへの返信 :>>76>>114
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    いや定時で上がれるなら元々一般的にブラック言わないと思うぞ?
    このコメントへの返信 :>>80>>88
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキリと「年収とか知名度よりホワイト企業が人気です!」とは言いたくないんだよ。スポンサーの関係上ね。コレがあんたらドシロートとワテのみかたの差だ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    事前に契約書を交わしてるから入社後に社内の話はできない企業があって
    ファストリテイリングだっけ、フリーライターが潜入して暴いたって事件が
    それも氷山の一角だからネットにはあまり広まらないニートは社会を知れ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながみんな当てはまるわけないじゃん(笑)
    日本の成人人口どんだけいると思ってんの?
    なんでも自分の境遇に当てはめようとするとか自意識過剰すぎ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    じゃブラックって何よ?
    このコメントへの返信 :>>89
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業病ってのも、かなりアホなワードだと思うわ
    若者は、ホワイト企業に入りたい→ホワイトの確率が高い大企業が良い、って言う論理で言ってるのは明白なのに、「なぜ大企業を選ぶんだ!」とかキレるバカ老害
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍責任を取れ
    責任を取れえええええええええええええええええ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ソースはよ。

    創作乙。
    このコメントへの返信 :>>94
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ソースはよ。

    創作乙。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大学を卒業した留学生が、日本企業に就職出来るようにしたのは安倍内閣
    そこに大量の中国人が、東大京大を中心に入学を目指して受験に来てる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクス大成功で日本は今バブルを越える好景気
    ホワイト企業の数も当然のように増えてさすが自民党日本を任せられるのは自民党だけ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回思うけどAAいる?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    いやボーナスも退職金もねーんだぞ?w
    俺はそれよりも何よりも人間らしい日々の生活時間を最優先して移ったから
    文句はないが一般的にはブラックだろうよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    横からだけど、
    給料未払い、サービス残業、休み無し、身体の危険(指切断等)があるのに低賃金、高額賠償の危険、ヤクザとの関わり、恐喝、暴行、詐欺まがいの作業の強要
    こういうレベルがブラック企業だろ。情弱の高卒や専門の落ちこぼれなどが入社するこういう零細企業はたくさんある
    最近は、電通がブラックとか、高給激務の企業をブラックとか言っちゃうアホガキが多いが、内心笑われてると思う
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースもなしにTVを叩くのか
    妄想で切れるキモオタみたいだな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースは売り手市場だから人材確保のために企業は様々なアピールをする。
    大手の採用面接前に既に内定を出した企業、独自カラーで獲得(痛車タクシーの乗務員)、ブラック企業だけは嫌という声を反映して社員の働き方(定時でやりがいのある仕事)を説明という内容だったはずだが
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音MAD作者のJまニキやんけ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の就業時間がホワイトでも給料が・・・・・のとこ多いよ
    ガブリア見て はるやま では買わないでおこうと思ったわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    まとめサイト界No1ブログはオレ的ゲーム速報です!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあブラック企業が人気があった年もあるってことですか?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとまて
    そのホワイトは
    本物か?

    労基法がそもそもブラックだから守ってますつっても…な…
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト企業などありませ~ん
    グレーかブラックだけです
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト企業()
    本当マスコミは、馬鹿しかいないんだな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックかどうかはネットの評判調べろ
    それ以上はわからん
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトカラーの(スーツ着る仕事)の事だろ

    こんなんで過剰反応するやつとは一緒に仕事したくない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日シーフードワロタwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじじの脳内もゆとりになってるな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者のブラック企業離れ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通みたいな超絶ブラックと分かり切ってるけど
    名前だけ勝ち組臭がする様なのも依然人気だけどな。
    なんかのコネがあれば激務の部署にも配属されずに合コンし放題。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを機に全企業ホワイトにならないかな…
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (΄◉◞౪◟◉`)「ンアンアンアンアンアンアンアッー!アッー!ンアンアンアンアンアンアンアッー!ンアンアンアンアッー!ンアッー!ンアッ!ンアッ!ンアッー!ンアンアンアンアンアンアッー!アッアッアッアッー!アッー!アッー!アッアッアッー!アッアッアッアッー!アッアッー!アッアッアッアッアッアッー!アッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッアッアッアッアッー!アッアッアッアッアッー!アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッー!アッー!ンアッー!ンアッンアッンアッンアッンアッンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッーンアッーンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッー!ンアンアンアンアンアンアンアッー!アッー!ンアンアンアンアンアンアンアッー!ンアンアンアンアッー!ンアッー!ンアッ!ンアッ!ンアッー!ンアンアンアンアンアンアッー!アッアッアッアッー!アッー!アッー!アッアッアッー!アッアッアッアッー!アッアッー!アッアッアッアッアッアッー!アッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッアッアッアッアッー!アッアッアッアッアッー!アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッー!アッー!アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッー!アッー!ンアッー!ンアッンアッンアッンアッンアッンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッーンアッーンアッー!ンアッー!ンアッンアッー!ンアッー!」
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは記者の質問が悪い
    だから叩かれるまでがお約束の流れ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    まず、まともな日本語文の書き方を知ろうな
    あと、その彼女はマルチのカリスマやで
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな疲れてんだよ・・・
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトだからって楽ってわけじゃないんだぜw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ホワイト企業が人気です。」まるでブラック企業が何処か知っている様だ。詳しい説明をお願いします。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのAAは好きやで
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト企業ってのは存在しない、それが普通なんだから。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    ボーナスと退職金なしなんて小さい会社なら普通にあるし。
    ブラックではないな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害のいうことはボケ老人のいうことと同じで聞き流すもんやぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言えば日本自体がブラックだって言ってなかったっけ?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック以外を全てホワイト企業だと思ってるのか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事業の拡大や自己の利益ばかりを優先して、自社の社員すら軽率に扱う企業ばかりだよね、大企業だけでなく中小も

    社員全員に「今期はボーナス殆ど出ないよ」と通達してきた直後に社長が高級車買って、全員「は?」ってなったのはよく覚えてる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもワタミ、電通、ユニクロ、すき家に応募する馬鹿もいるんだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に生まれた時点でブラック
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働者を守る労基法、と言いつつどの条項にも「会社潰れるなら守らんでええよ」「そうだとみなしてやってもええよ」って逃げ道用意してある時点で労基法もザル
    「労基法守ってます」アピールは似非ホワイトのブラックだから間違えちゃいかん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに今の新人全然だめだわwwww
    研修後すぐ辞めやがるwwwなんなんコイツラwww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務はブラックだけど人間はホワイト。
    業務はホワイトだけど人間はブラック。
    無学無経験でも雇ってくれるところで、業務も人間もホワイトなのは財閥系列の下請け工場しかなかったぞ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >海の生き物たちは毎日シーフードを食べています!
    センスあるなじゃねーかw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって
    ホワイト企業の対がブラック企業じゃなくて
    ホワイトカラーとブルーカラーの事を言ってるんじゃないのか?
    つまりデスクワーク系が人気ってことでは?
  • 126  名前: 幻夢のヤベーヤツ 返信する
    檀正宗「就活生の諸君、我が幻夢コーポレーションはホワイト企業だ。
    是非我が社に入社したまえ」(ಠಠ)
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAいいやん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。