ロシアの戦費31兆円超す 米国防総省試算 軍死傷者は推定31.5万人
米国防総省は、ロシアが2022年2月に始めたウクライナへの全面侵攻の戦費が最大2110億ドル(約31兆7000億円)に上っているとの試算を明らかにした。武器輸出契約のキャンセルなどでも100億ドル以上の損失が出ているほか、経済的な損失も26年までに1兆3000億ドル(約195兆円)に上ると予想している。
ウクライナ軍は東部ドネツク州の激戦地アブデーフカからの撤退を決めるなど苦戦しているが、米高官は「地上戦の戦況だけに注目するのではなく、ロシアが被っているコストにも目を向けるべきだ」と強調した。ロシア軍の死傷者が推定31万5000人に上っているとも指摘した。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
これで誰が幸せになったんだ
武器兵器の保有量や動員できる兵力が圧倒的に多いロシアが未だにウクライナを圧倒できないのは、損耗率が高い以外の理由がありません。それでもロシアの優位は変わりません。
今も毎日大量の兵士を人海戦術で消耗しているロシアにとって31万人そこそこの消耗なんか大した問題ではないかもしれない。
個人的に怖いのはそんなロシアが有利な状況でこの戦争を終わらせたときに世界へ与える影響なんだよね。
この数は、事実に基づく推定の最大数であることがまず前提ですが
現実的にありうる話です。
未だに問題なく作戦行動を続けているロシア軍が『兵力の9割死傷』はどう考えても計算がおかしいと思うのだが。
アメリカやNATOに都合の良い解釈、プロパガンダなだけじゃないですか。囚人を兵士にして侵攻させたりしているという話なんだから
人海戦術は中国のお家芸でもあるから、この戦争で西側諸国が人海戦術をはねのけられるかは日本にとっても重要な意味を持つ。
ロシアの将来を考えればプーチン氏は即時停戦し兵を引き上げるべき。
「兵士は畑で採れる」などと揶揄されたソビエトの時代と違い、現在のロシアの人口は1.4億人、出生率は1.5人と日本よりもやや多い程度。
こういう「ロシアは大変でもう駄目かも」的な報道によって我々はずっとウクライナ勝つかもと思わされてきたわけですが、結局国力差は覆せない…というのが最近見えてきたわけです。
もちろん、軽傷者も含まれているのだろうから全てが戦線復帰できないとは言えないだろうが、それにしてもこの数値は現代戦にとっては異常な数値だと思う。
この戦費って、ロシアにとって「損失」と言えるのかは微妙ですね…
仮にウクライナ全土を攻略できたとしても、ロシアがここまで受けた被害は決して少ないわけではなく、最低10年は消耗した戦力の回復に努めることになるだろうし
今更だけどガチでいくところまでいってんな
よく正気で続けられるわ
まじでもう何年やってるんだよ・・・
今まで日本に大きな影響ないのが奇跡だわ
キングダム 71 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-02-19 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
フラジャイル(27) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
見える子ちゃん 10 (MFC) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:01 返信する
-
これ信じる奴おるんか?
むしろアメリカの損失じゃねぇの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:02 返信する
- 30万の損失を出してるのはウクライナだろw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:04 返信する
- ロシアの本土を攻撃しないとだめだろこれ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:05 返信する
-
敵国の消耗が多いのは良いことだ
その情報に信ぴょう性があるのならモアベターだね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:05 返信する
-
問題はまだ続きそう。
この損失をプーチン氏がどうやって埋めていくのか。
絶対、日本を含めた他国に難癖つけてくる。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:06 返信する
- 戦費がどうのよりロシアが撃つか撃たないかしか関心ねーだろどーせ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:08 返信する
-
ロシアに核兵器を使ってほしい
本当に世界が終わるのか見てみたい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:08 返信する
-
世界経済から孤立した時点で終わってる
人口的にも、戦争がどんな形であれ落ち着いた以降は発展途上国入だよロシア
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:09 返信する
-
また西側のアテにならない試算。
開戦して1週間で経済破綻するって言ってたよね?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:11 返信する
-
これだけ死んでてもプーチンが行けと言えば
若者はどんどん特攻してくんだからすげえよな
国民調教済みってのは強い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:11 返信する
- 逆にロシアもここまで損害が大きいから中途半端では終われないんだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:12 返信する
-
ロシアは民間人合わせて2000万人ぐらい死んでも平気だろ。
第二次世界大戦で経験済みだ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:12 返信する
- 軍人さんも大変だよ ウクライナ相手にまさかここまで苦戦するとは思ってなかっただろロシアの兵士たち ウクライナも大変だけどね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:12 返信する
-
まだまだ
永久に戦えるよ
国民の生活レベルを最低限に押し下げて永久に戦えるから
ロシアに勝つには同じくらいレベル下げて戦う覚悟がないと勝てない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:14 返信する
- この損害が次の侵略の抑止になる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:15 返信する
- 戦略ミスでしょロシア軍
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:15 返信する
-
残念だけど高々30万人程度じゃ、ロシアの国力は揺るぎもしないよ
あと、ウクライナがここから逆転するには、プーチンの隠れ家に
核打ち込むしかない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:15 返信する
-
そろそろロシア負けるな
ウクライナの勝ち!
世界がウクライナを応援してますよ!!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:17 返信する
- 物価高騰は影響として十分だぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:17 返信する
- もう大本営はコリゴリよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:17 返信する
-
出口がないもんな
核なんて使ったらイギリスとフランスが猛抗議は確実
アメリカが無視してもどう足掻いてもEUがロシアを非難する
ウクライナだけで済んでるだけでもまだいい方だよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:17 返信する
- プーチンくんさぁ、小麦の価格上げた責任とってくれよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:18 返信する
-
ドローン戦争だなんだ言いながら結局死ぬのは人間という
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:19 返信する
- 英霊多すぎ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:20 返信する
-
反転攻勢が大失敗で終わって今は守勢に回ってボコられてるから「ロシアの損害に目を向けるべきだ!」と言い始めただけの話
俺個人としてはウクライナはただの疫病神としか思ってないからあんな国にはこれ以上入れ込まない方がいい
支援継続なんか愚の骨頂
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:21 返信する
- ぷーは悪魔崇拝者なのでは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:21 返信する
- そしてやつらの同盟国の中国の負債は1800兆円
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:24 返信する
-
現役世代が30万人も減ったのかー
流出したのも含めるともっと多いだろうし
こりゃ酷い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:24 返信する
- ウクライナの東側を生贄にロシアはもう骨抜きだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:24 返信する
- プリゴジン「ショーーイグ!ゲラシモフ!弾薬はどこだ!」
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:25 返信する
- ロシア人さんキエフじゃなくてクレムリン襲ってたほうが人も金も安くついたんじゃないの??
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:25 返信する
-
戦略的にはロシアは完全に敗北してる
はっきり言ってここまで損害出して得るものがなさ過ぎる
結局の所建国以降の不敗神話継続の為に何らかの成果を引き出したいがため多大な出血をし続けてる状況でまともな判断ではない
まあそれで出血を強いられるのはロシアの地方の若者なんだけど…
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:26 返信する
-
1000万人死のうが戦争は勝つまで継続するよ
ロシアはいまだに蛮族扱いでいいと思う
そういう国だから、話し合いなど無意味なんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:26 返信する
-
ロシアは海外から兵士リクルートしてるしなwモンゴル人とかも兵士としてリクルートしてるってテレビでみたわw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:27 返信する
- 敗北と認めなければ敗北じゃないからセーフ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:27 返信する
- プーチンはどう思ってるのかな?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:27 返信する
-
>>63
「ウクライナが領土の20%を失うだけでこの戦争が終わることが出来るのならば、それはむしろウクライナにとってよいことでは」という議論に対する小泉先生の返答(要旨)。
「20%の領土をプーチンに与えれば戦争が止まるという前提に立っているようだが、プーチンの戦略目標はウクライナを属国化することであり、その戦略目標を(プーチンが)諦めたことを示す兆候がなにもない。…依然としてウクライナをロシアの影響下に置くことに強い意欲を見せ続けてきている。
この(上記の)議論はロシアの戦争目的を読み違えているのではないか。」このコメントへの返信 :>>79
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:28 返信する
-
別にロシアは昔から人的被害なんか気にしてないしな
ウクライナに核渡してロシア攻撃させるしかねんだわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:28 返信する
-
最初の兵が全滅してから地方(少数民族)から若者を歪に徴兵、犯罪した囚人兵、反戦運動囚人を使い潰した。
いよいよモスクワなどガチロシアンを大々的に徴兵しはじめたから混乱してきてるよな、運動も過激化しはじめてる。
ウクライナも徴兵年齢幅を増やして頑張っている。
このまますり潰し合いして儲かるのはインドなど第三国、まぁ日本に取ってはいい傾向かな?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:29 返信する
- 203高地思い出した
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:29 返信する
-
ロシア黒海艦隊はまたもう一歩全滅に近づいた。今度は大型揚陸艦シーザー•クニコフ沈没。揚陸艦は9隻中5隻沈没。
海軍がない国によって海軍のない国にされつつあるロシア。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:30 返信する
-
>まじでもう何年やってるんだよ・・・
戦争って何年もやるもんだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:30 返信する
- まだ30万か
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:32 返信する
- まだやってたんこれ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:33 返信する
-
さっさとプーの首晒して終わりでいいだろ
あの爺の首一つじゃ足りねえだろうけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:33 返信する
- ウクライナはさっさと核持て
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:34 返信する
-
イスラエルのハマスも
アメリカがウクライナ支援してるから仕掛けたんだろうしな
それもこれも台湾を狙う中国を利するんだよなぁ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:34 返信する
- ロシア空爆して壊滅させろや
-
- 102 名前: 2024年02月18日 01:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:37 返信する
-
国力の差は覆せない
ただ、国力は総合的なもので、経済的な基盤がないと、戦争の継続は難しい
ロシア国民も長年の戦争で厭戦的になっていて、ロシア国内の生産を生み出す国民を徴兵していたら、ロシア経済が立ち行かなくなり、戦争の継続が出来なくなる
ウクライナの国内の内情がよく分からないけど、経済的な損失の多い方が戦争の継続力が続かなくなると思う。それは、ロシアの方なんじゃないか、と考える。
欧米の支援がウクライナの生命線、その支援が途絶えれば、ウクライナの戦争継続力が失われる可能性がある
どちらも苦しい状況なら、第三国による停戦交渉の余地があると思うのは、楽観的な考え方なのかな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:39 返信する
- それでもロシアは負けんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:39 返信する
-
国家に通貨発行権と徴税権があるなら金なんてどうとでもなるけど、人命は簡単に補いが効かない
国家の未来を担う若者の損失は少子化のロシアでは大打撃。ビルダーバーグに出席しているような欧米のスーパーエリート達は喜んでる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:41 返信する
-
ウクライナの敗北が目に前だからロシアが正しかった
やっぱり隣国を黙らせるのは戦争が正しい
日本ももう平和ごっこやめて皆徴兵して戦争に備えるべき
面接なんかくそくらえだ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:41 返信する
- 独ソ戦に比べたら全然死んでないじゃんとか思ってるんだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:42 返信する
- まだたった30万人か
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:42 返信する
-
ロシアの人口が1.4億だから死者31万人て誤差
日本人なんて毎年70万人減ってんだから戦争してるロシアより悲惨
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:43 返信する
- 中途半端な停戦をロシアは許さないと思うからゼレンスキーが亡命するまで追い詰めるんじゃないか? ゼレンスキーが英雄視されてウクライナに居られたらロシアは困るでしょ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:45 返信する
-
>>106
それは提案者レベルの話で合って実際には合意にも至ってない事を誤魔化してるぞ?
ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。当時ロシアは西側諸国にとって敵ではなく、彼らの同盟国やパートナーとなると期待されていた。必然的に、ロシアがリベラルな民主主義の路線から離れれば離れるほど、ロシアにとって「NATOは敵」というイメージが強まるのだ≫
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:45 返信する
-
勝ってるんじゃなかったのか
めちゃくちゃ無理してるんだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:46 返信する
- 別に損失はどうでもええやろ。ロシアの上層部に取っては敗北は死なんやから。ウクライナ戦争をしようがしまいがウクライナが西側に移ったらロシアの体制は崩壊や。ロシアはやるしかないんよ選択肢が。プーチンを含め指導者側は損失とかどうとかいってる余裕はないんや。勝たない限り自分たちの命はないんやから。ロシア国民全体のことよりまずは自分たちが生き残らんとな。んで、こういうことになるのは西側も分かっていたことやしロシアを罠に嵌めてやった側なんやから別に問題ない。トランプが政権奪取しない限り何の問題もない。ロシアが潰れるまでやり続けるだけや。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:46 返信する
- 若者と兵器も大量に失ってるから実質ロシアの負けだろうな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:49 返信する
-
中国が裏で支えてるから問題無いだろ
つーかなんでアメリカは藪を突いたんだよ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:49 返信する
- このままだと西側の完敗だからアメリカも相当焦ってるな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:50 返信する
- ロシア軍の近代化のために必要な犠牲だ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:50 返信する
-
>仮にウクライナ全土を攻略できたとしても
できないよ
全土を制圧する兵隊が全然足らん
ごく局所で街を完全にがれきにして何十万もロシア兵を殺してやっと出来ていること
これをウクライナ全土でやるならロシア国民1億人全員でも無理だろう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:52 返信する
-
今更だろ
戦争は長引く程対象になってる国は金も人も失うだけ、勝っても負けても勝者いないって揶揄される程金が莫大にかかる
戦争がおわってからが本当に大変になるんだよね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:53 返信する
- 一体誰が儲けてるんでしょうかねぇ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:55 返信する
-
我が国、日本の社会保障費の、たかだか2年分か!
たいしたことねーな!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:57 返信する
-
日本の弾薬は2週間で無くなる
現実はこれです
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:57 返信する
- よほどアウディーイウカの撤退状況マズかったんだな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:57 返信する
- 先がない老人ならまだしも、働き盛りの若者が減るってヤバいよなぁ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:59 返信する
-
囚人を戦場に送り込んだおかげで刑務所ガラガラ
前は6ヶ月戦えば恩赦貰えたけど今は終戦まで
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 01:59 返信する
-
欧州はロシアを潰す気はなかったが
ついに重い腰を上げた
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:00 返信する
-
東西冷戦の最終局面だな
西はウクライナに金出して東は自腹
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:00 返信する
- ウクライナの徴兵風景怖すぎて妹が泣いてた
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:01 返信する
-
たったの30万しか死んでないのか
プーチンが死ぬまで終わらんな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:02 返信する
- プーチンのせいでシベリア人死にまくってて草
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:03 返信する
-
開戦した直後はウクライナが即負けると思ってたわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:04 返信する
- 世界全員を敵にまわして互角に戦うプーチン様はやはり世界の王だなw
-
- 182 名前: 2024年02月18日 02:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:04 返信する
- ウクライナ側は捕虜あんま取らないから捕虜交換の人員ロシア側に溜まってるって聞いたな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:09 返信する
-
これ、一歩間違えたらウクライナより先に日本がやられてた可能性あるんだよな
ウクライナで消耗したからしばらくは動きにくくなるだろうけど、米国がトランプ政権になったら日本は単独防衛を考えなければいけなくなるし、自衛隊の強化は必須になるんだろうな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:09 返信する
-
今は防御重視でジリジリ交代しつつ、ロシアの兵士や兵器を削っている状況
F16とかが投入され始めたら無理せず反撃でよろしい
あとはロシア国内の軍事関連施設の徹底破壊だ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:09 返信する
-
ロシアにとってベトナム戦争のような吸血マシン
戦局にかかわらず破局のみ確定している
長引かせようとするアメリカの意思は
慎重すぎる武器支援から明白
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:17 返信する
- 侵略始めたのはロシアだし同情なんて1ミリも感じないなぁ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:20 返信する
-
独裁国家は事が終わった後にならないと実際の数値は判らない
でも大抵の場合、戦果は過大に損失は過少に出してくるもんだから
西側の数値のほうがまだ信じられるかな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:23 返信する
-
よくわからん
損失言うけど結局武器とか兵器とか作れてるわけでしょ?
日本の借金みたいなもんやな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:23 返信する
-
短期決戦でやる為に奇襲仕掛けたって事は
プーチンも金がかかるって事は分かってたんだろう
だが、見通しが甘すぎたよな
普通は短期決戦ダメだった時の事も考え色々作戦決めておくし、最悪長引いた時も普通は考える
所が、錆び付いた型落ち武器渡すとかさ
普通さそういうのも準備するんだぞとw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:25 返信する
- 勝った所でソ連解体の再来になりそうだな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:25 返信する
- 愚かな…😠
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:31 返信する
- もっとロシア人減ればいいのに
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:34 返信する
-
>>220
準備ってことは資金とタイミングの問題になるけど両方ともロシア側には無理やろ。まず資金はロシアの国力では期待できないからね。タイミングはロシアが仕掛けたのではなくウクライナとEU側が外交的に仕掛けてきたわけやからどうしょうもない。ウクライナが西側に移ったらロシアの共産体制は崩壊や。そしたらプーチン含め指導者たちの生命はない。戦争しなかったらウクライナ取られて死亡。戦争しても結果的に敗北して死亡。どちらにしろ死ぬなら死ぬまで足掻きたくなるもんやろ。だったら戦争するしかない。ロシアに選択肢はないんよ。なので準備とかどうとかの問題ではないんや。このコメントへの返信 :>>237
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:34 返信する
- ここまでしてロシアにそれを上回るリターンてあんの?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:54 返信する
-
そんなに金があるのがビックリ
資源がある国は有利だな
若者はまだいるから戦死者はもっと増えるだろう
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 02:56 返信する
-
3万人近い民間人犠牲者を出しているイスラエルを支援している時点で、ウクライナがどうとか響くわけ無いじゃん
ウクライナの民間人犠牲者って累計でも1万人位なんだろ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:01 返信する
-
プーが悪いというより現実を見ないふりして死ぬまで踊らされ続けるアホな国民が原因な気がする
死ぬのは勝手だけど他人に迷惑かけるのやめろよ蛮族
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:05 返信する
- どんどん行けウック最後の一人まで戦い続けろロンリーウォーリアー
-
- 283 名前: 2024年02月18日 03:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:34 返信する
-
この戦争は後10年くらい続きそうだ
寿命が尽きて終わる感じになる気がする
EUが折れるのは考えづらいし
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:34 返信する
- なんであんなしょうもないウクライナのためにアメリカも日本も同じ国民同士でケンカしなきゃならんのかと
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:40 返信する
-
プーチン「日本に攻め込んだほうがもっと楽にいろいろ手に入ってたかぁ」
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:41 返信する
-
畑から兵士が取れるロシアにウクライナが長期戦で勝てるわけがない
ウクライナの兵士は減る一方で国力の差が出ちまう
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:45 返信する
-
アメリカの代理戦争でロシア倒したんだろ?
ロシアはアメリカの策略で戦争せずに敗北しそうだったから戦争したってのが正解だが
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:46 返信する
- ロシア民主主義の英雄みたいに担がれてるナリヌワイがネオナチよりやべぇ奴だったの知って戦慄という他なかった
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 03:56 返信する
-
プーチンフレンズはスウェーデンのNATO入りを今から撤回させる方法でも考えてあげなよ
もうハンガリーが首を縦に振りそうだぞw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:00 返信する
-
勝っても負けても北には資金が入りまたミサイル開発に金かけられ、中国は金も入って恩を売ったからでかい顔が出来る
一番得してるのは中国なんだよな
プーチンが先に死んでしまえばぷーさんがやりたい放題ロシアにしそう
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:02 返信する
-
プリゴジンはモスクワ制圧すれば歴史に名を残す偉人になったろうに
騙された上に殺されましたはアホすぎる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:11 返信する
- 地球破壊ミサイルが飛べば月曜から仕事しなくてよくなるのになぁ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:17 返信する
-
先祖のようにウクライナの土地奪って奴隷にすれば
賄える金額なのかね?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:26 返信する
-
プーチンが独裁政権延命の為にドンパチやってるだけだからな
寿命まで独裁者で居続けられたらそれでいいんよ
勿論今回の紛争で追加された経済制裁も残るけど大して気にしないだろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:26 返信する
-
中国と足りない部分を補え合えばやっていけるだろう
離れられなくなるだろうが
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:40 返信する
-
ただでさえ老人ばっかりだったのにさ
ロもウも若者だけ死にまくった結果
どうなると思う?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:41 返信する
-
欧米的には、開戦前と同じ状態になってくれればいいだけで
ロシアを崩壊させようとは思ってなかったのよ
支援もウクライナが微妙に勝ちきらないようにしていた
ところが、ロシアはそれを受け入れなかった
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:46 返信する
- 資源が無ければとっくに破綻しとるな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 04:59 返信する
-
もう少し続けてロシアに少しでもダメージ与えてくれ
すぐ日本に来ないくらいでいいから
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:04 返信する
-
欧米の情報ではあるが世界大戦の時もアホほど消耗してたし戦術が
そこから何の進歩もしていなかったから普通にある話
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:16 返信する
-
ウクライナが陥落したらEUとロシアが完全にお隣同士と
アホみたいに軍縮してまともな装甲師団すら削って無くしたEUは
いつケンカ売ってくか分からんロシアの脅威に布団かぶって震える
しかなくなるな。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:23 返信する
-
第二次大戦の時の戦死者数が世界一位だったのに
戦勝国なんだから
どんだけ死のうが勝てば良いという魂胆なんやろな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:29 返信する
-
早く終わらせたいなら原爆落とせば?
ロシアもアメリカも同じ思考だよね?早く終わらせるために落とせば?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:29 返信する
- プーチン「勝ったどー!(白目)」
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:29 返信する
- デフォルトおめでとう
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:31 返信する
- おいしい...ただ...それ...だ..け...
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:32 返信する
- 中国と一緒に失われた100年かよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:35 返信する
- 侵略主義の代償は高すぎだろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:36 返信する
-
すでに陸自総数の3倍くらいの死傷者数出してもいまだに平然と戦線維持して侵攻続けてる
ロシアのヤバさが。
これがウクライナじゃなく北海道に侵攻して来てたら今頃どうなってたか...
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:36 返信する
-
ウクライナの死傷者数はまだ20万程度で、ロシアは31万人で勝ってるから余裕余裕
ベトナム戦争の時のベトナム何か
300万人も死んでアメリカ軍をようやく5万人殺したんだぞ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:36 返信する
- ロシア革命はよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:37 返信する
-
被害額や死者数の損失はロシアとウクライナ両方提示して見せて欲しいわ
盛ってる気がするわ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:43 返信する
- 北方領土を取り返すチャンスなのに、なんで日本は動かないの?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 05:43 返信する
- 戦後口減らしにロシア兵をどう亡き者にしようかプーチンは考えている
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:07 返信する
- でも中国は戦争してないけど300兆の損失だから
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:15 返信する
- 北方領土奪還のチャンスなんだけど動かないだろうな、、
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:16 返信する
-
「働ける人間」が31万人死んでるからな
相当なロスだぞこれ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:16 返信する
- 兵士は畑で取れるしヘーキ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:24 返信する
-
意外と少ない
日本はぼったくられてるから高価なのかね
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:26 返信する
-
でもアウディーイウカ陥落したよ?
どうすんの?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:27 返信する
- 初めの2週間で辞めて軍力整えておけばこんな事にはならなかったのに
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:28 返信する
-
やってやった感で返ってくる訳がなかろう
そんなのが通用するのは日本の政治だけ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:31 返信する
- 200兆あったら韓国を3個買ってもお釣りがくるのに
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:32 返信する
-
第二次大戦後のソ連もわりとボロボロだったからな。
アメリカと張り合えるふりしてたけど、実はフランスと同程度の国力だった。
ソ連が超大国だと思われたのは、有人ロケットの打ち上げで先を越された事に由来するアメリカの大いなる勘違い。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:34 返信する
- 犠牲者数が大規模の戦争並みで草
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:36 返信する
- ロシア国民はプーチンを粛正する勇気も必要
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:41 返信する
- 最終的には中国が覇権国家になるから
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:42 返信する
-
これウクライナのプロパガンダ記事だからみんな信じるなよ
ウクライナは壊滅、結局ゼレンスキーがプーチンより独裁者だったため死刑
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 06:52 返信する
-
逆にロシアに攻め込む国はないから損失出ようとウクライナ手に入れたら後はゆっくり回復するだけでしかないと思える
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:04 返信する
-
プーチンにとっては得だろ
生涯不逮捕特権
オリガルヒ暗殺による莫大な利益
政権支持率の低い辺境の住民を徴兵で口減らしして支持率上昇
どれもウクライナ戦争が無ければできなかったことだよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:15 返信する
-
行きつく先はロシア崩壊やね
アフガン侵攻の影響でソビエト解体と同じ流れや
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:21 返信する
- ナーフ受けてるはずのロシア軍にウクライナ軍はアウディーイウカから撤退したんだろ?これで西側有利って信じられるわけねーじゃんw第一、奪われた領土どんぐらい奪還したんだよ?クリミアは?ドネツクは?マリウポリは?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:28 返信する
- ムネオ! レイワ!
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:49 返信する
-
ぶっちゃけ死者数まだ30万だから
プーチンは戦争続けられるだよな
ウクライナと違ってまだ前線にどんどん捨てる人間はいる
ウクライナは弾もなければ武器も足りないけど
もう人がいない
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:54 返信する
- 大人げないウクライナさんがすぐ降参してあげないからこんなことに…
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 07:57 返信する
-
ロシアはぶっちゃけ経済的に今は良いだよな
当初はすぐ経済だめになるって言われたけど・・・
結局、制裁なんて意味もなくロシア国内で食料問題ないし
資金も石油で問題ねーし、半導体も型落ちだけど入ってる状況で
ソ連の末期と比べたら全くノーダメ状態なんだよな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:11 返信する
- 米国はなんでもしってるな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:25 返信する
-
こんな数字好きなように想像出来るからなあ
ただ北朝鮮に頼らなきゃならないぐらいやべえのは確実
①北朝鮮の金はどこから来る?
統一しか可能性としてなさそうだが?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:26 返信する
-
②岸田が増税を焦りだしたのは戦争が長引いてロシアが困窮していると言われだしたタイミングだった
焦ってるよな岸田
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:28 返信する
-
③世界統一ナントカって何?
まさか信仰だけで世界の心が一つになるなんて団体じゃないよね
必ず政治に介入する
トランプには金渡してる
プーチンは不明だけど北朝鮮ルートは確実
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:32 返信する
-
①②③
点と点はある
あえて結ばずに突拍子もなさ狙いの結論だけを見出し風に
日本の次の衆議院議員総選挙で自民党が負けたらロシアが敗ける⁉️
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:34 返信する
-
>これで誰が幸せになったんだ
武器商人
つまり戦争ビジネス
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:38 返信する
- 自民党から統一に大金渡すのなんか3次下請から6次下請にペーパーカンパニーかましときゃ簡単だ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:45 返信する
-
ウクライナ支援にもっと金をかけるべき
俺たちの生活が苦しくなってもね
ウクライナがコケればロシアの影響力は強くなり
火蓋は日本になる可能性だってあるわけ
中国も調子のって台湾を間違いなく支配する
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:49 返信する
-
この戦争が終わったらキンペーが必ず動くから、
みんなはちゃんと準備しておこうね
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:51 返信する
- 西側がナワリヌイとか第3独立強襲旅団みたいなナチスを応援し始めたのは驚きだわ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:54 返信する
-
お花畑論理で軍縮しまくったEUの首脳陣は今頃頭抱えてそう
ウクライナが陥落したら狂犬ロシアとお隣さんだし。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 08:54 返信する
- 相変わらずパヨクはロシア好きだな。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:14 返信する
-
日本には大きな影響がなくてよかった
なんて本気で言ってんのかこのクソニート
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:33 返信する
- そりゃ支援金中抜きのゼレンと岸田はウハウハだろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:33 返信する
- 物価高の一因を早く潰せ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:44 返信する
- 初手の奇襲が失敗した段階で止めとけばいいのに
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:02 返信する
-
第二次世界大戦・太平洋戦争の日本よりひどいんじゃねーか?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:20 返信する
-
鉄と飯と燃料を自給できるからまあ
金額的な話なんかかんけーねえを地で行ける強みはあるよな
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:20 返信する
-
重要なのはその使われた金が
どこに流れたのかってことだろ?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:37 返信する
- ロシア軍の死傷者のうちロシア人死傷者数はどれくらいなのか気になるな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:39 返信する
- ウクライナも死にまくってるけどな。ゼレンスキーとバイデン政権のアメリカとイギリスネオコンどもは何回地獄行っても償えない罪を犯してるな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:50 返信する
-
核持ってるロシアに勝つというのは非現実的で
兵力を消耗させる以外にない
守る面積が増えればそれだけ消耗は早まる
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:09 返信する
- 第二次大戦の死者数考えたらまだまだいけるって思ってそう
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:36 返信する
- まーだやってんの?はよ決戦したら?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。