■Xより
<ネットの反応>
確定申告の時期に対応してくれる職員は、普段は所得税の担当ではない、
法人税など担当する職員か、派遣社員の方がほとんどです。
残念ながら「素人同然」の職員ばかりなので、質問しても答えはほぼ返ってきません。
多分みんな適当に確定申告してますよ。何か問題があれば連絡来るだろう的な感じで。
妊婦の方が待たされることは本当に考えられませんね。その中で対応が冷たくて悲しい気持ちもよく理解できます。
結局何が言いたいの?
確定申告って毎年同じ時期に必要となるのは自明なのに、何故税理士に依頼しないのか?とは思う。
オンライン申告を使えない理由も明記されているのに「e-tax使えば」という
e-Taxも家でやろうとしたんだけど、やっぱり途中でつまずいて分からない所が色々あって」?
え?
バチクソ簡単になったのに??
個人事業主の様なので厳しいことを言えば、
1,税務署に着いた時点で判断した方が良かったね
2,わからないところは「後ほど修正します」とかメモを付けて郵送で出す
3,税理士さんに丸投げする
くらいの事を考えておくと良いかなって思います。
妊婦さんに対する扱いとしては酷すぎると思うけど、税務署はホント混むから質問したいなら商工会(議所)の相談会とかに行った方がいいのでは…?と思う。税理士会とかでもやってるはず。
いや、俺は妊婦とか病人とか障害持ちの人とかは健全な人より優遇されてええと思うけどな。
大前提としてそんなに並ばないといけないシステムがクソなのは言うまでもなくですが。
なぜ妊婦が叩かれるのか・・・
まあ初めてだと色々分からんよね
とはいえ数時間待たされる時点でいっぱい並んでたんだろうし、さっさと帰っても良かったのでは
今どき楽ちんな予約システムなんて色々あるのにな
なぜ時間を拘束してしまうのか・・・
オタクに優しいギャルはいない!? 6巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス) 発売日:2024-02-20 メーカー: 価格:704 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 20 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
見える子ちゃん 10 (MFC) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:32 返信する
- えぇ・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:32 返信する
- タラコ「日本で税金払ってる人、馬鹿です」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:35 返信する
- 納税するのが悪い
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:35 返信する
-
オレは妊婦と赤い十字架付けてるやつ見たら真っ先に逃げるようにしてる
関わったら運気がおちそう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:35 返信する
- 納税するのが悪い
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:35 返信する
-
見ていて涙が止まらなかった
本当に確定申告したい者にとって地獄だこの国
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:35 返信する
-
予約したのに時間待たされるとか
予約って意味理解してないやろ税務署も
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:36 返信する
-
妊婦だからなんだよw
もうちっと頭使えばええやんけ
いい大人が甘えんな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:36 返信する
-
多分みんな適当に確定申告してますよ。何か問題があれば連絡来るだろう的な感じで。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:36 返信する
-
多分みんな適当に確定申告してますよ。何か問題があれば連絡来るだろう的な感じ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:36 返信する
- 多分みんな適当に確定申告してますよ。何か問題があれば連絡来るだろう的な感じで
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:37 返信する
-
多分みんな適当に確定申告してますよ。何か問題があれば連絡来るだろう的な感じ
。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:38 返信する
-
これ特別待遇やると、全員にやんないといけなくなるからな。
まぁ事前に予約しといてこの仕打ちなら愚痴りたくもなるわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:38 返信する
- 4000万までは非課税なのに
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:38 返信する
- e-TAXを使え
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:38 返信する
- 長文打つような人にはなりたくない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:39 返信する
- e-Taxしないのが悪い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:39 返信する
- なげーよバカ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:40 返信する
-
大変だったね、次からeTax使おうな
以前は確定申告のために一日開けていたなあ
良くて半日かかるもんなあ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:41 返信する
- そもそも個人事業主になったのに今更確定申告分かんないとか調べてない時点でアホとしか思えんわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:41 返信する
- 場所選ぶべきやな 区役所とかの広いとこなら椅子がずらーと並んでて座って待てる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:41 返信する
-
男女平等だからね
待つのが嫌なら誰かにお金を払って頼むこともできるしネットでもできる
子供をこれから育てようとしてる人間がボーと突っ立ってんじゃないよ
自分で調べて自分で考えて自分で動かきゃね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:41 返信する
- 平等を訴えるくせに優遇させようとするまんさん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:42 返信する
- 毎年毎年毎年毎年、勝手に税金複雑にして大混雑ってそれこそ税金の無駄だろう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:45 返信する
-
これで後で死んだら大問題とかになるんだから特別枠でも良いんじゃね
妊婦もだけど職員を守ってやれよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:45 返信する
-
初めてで不安だし対面できちんと手続きしよう思ってたら
想像以上に原始的で自分の仕事も理解せず組織内で意思疎通すらされてないの感じたり、意味わからんとこに厳しいクセに肝心なとこいい加減すぎって感じるのはあるあるだと思う
税務署もそうだし保健所法務局もそうや
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:46 返信する
-
健常者より妊婦の方が辛さの度合いが高いのは当たり前
これを公平とか平等としてしまう社会はおかしい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:48 返信する
- この長文・・・大して待っていないな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:48 返信する
-
予約して数時間待ち←問題外な対応
ふらっと立ちよったんなら仕方ないけど理由があって対策したのにコレは無い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:49 返信する
- E-tax出来ない馬鹿に対する税金やで
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:49 返信する
- この時期に税務所に相談行くくらいなら金出して税理士に相談行くよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:49 返信する
-
自力で突破できるとはいえ税制はややこしすぎる
もっと簡素なら職員も減らせる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:50 返信する
- 確定申告しなければ、夏ごろに呼び出しがあってゆっくり申告できる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:52 返信する
-
e-taxって、前はクソみたいな操作性で分かり難かったけど、2年か3年くらい前から大分わかりやすくなってる。
今e-tax出来ないとか言ってる奴は、「出来ない」んじゃなく「やる気がない」んだと思う。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:53 返信する
-
こういう読みづらい長文で病院のGoogleレビューに低評価つけてる人よく見るからそっち系なんかなって思っちゃう。
e-Taxが難しいって相当のアホだろ…。この時期に税務署なんて混み混みに決まってるし、携帯用の椅子なり持参して来ないとあかんやろ。ほかにもお年寄りとかいろんな人も座りたいと思ってるのにどうして自分だけ優遇されるとお思いで?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:53 返信する
-
金を搾り取るだけに飽き足らず
精神力まで搾り取る悪質施設
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:54 返信する
-
インボイスなんていうクソ制度のせいで今年の確定申告は例年以上に混み合うのは予想内
税務署側がそれ前提で個人枠計算してたのかどうかはしらんけどまぁ開始直後は予想通りの結果になったな
確定申告は適当でもネットか郵送で済ますべきやわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:55 返信する
-
今マイナンバーでスマホで出来るくらい簡単になってっけど、確定申告。
なんでわざわざ税務署行くの?なんもわからないじじばばばっかで対応する人達も苛立ってるのに。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:56 返信する
- アナログ大好きジャっプランドの粗末な公共システムをご覧ください
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:58 返信する
-
確定申告は窓口でスマホを使ってできるらしいんだけど、本スレにもあったけどその対応をする職員がスマホの使い方をろくに知らないバイトの70代くらいのおばあちゃんだったりするので予約してても窓口でかなり時間がかかるみたい
正直そんなやつ窓口に雇うなよと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:58 返信する
- 長文打つ余裕ある謎w
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:58 返信する
-
確定申告時の税務署は激混みで誰かを特別対応する余裕なんて無いのは常識で知らないのは非常識
それなのに妊婦なのに特別対応してくれなかったって文句言えばそら叩かれるよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:58 返信する
-
スマホで確定申告できる時代なのに!?
しかも超簡単ななのに!?!??!?!?!?!?!?!??!
事業者なら税理士に頼めよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 09:59 返信する
- 女の怒りを知れ(長文投稿)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:00 返信する
- 銀行みたいに発券にしてかつ状況をスマホで確認出来るようにしたらお互いにええのになぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:00 返信する
- 日本人はごみですってだけだね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:00 返信する
-
E-TAXとかいうクソほど簡単なのも使えないなら個人事業主辞めた方が良い
できないならできないで「税理士に頼む」「旦那に休み取ってもらって一緒に行く」「それもできないなら1度混雑具合を確認しに行く」とかいくらでもできる
個人事業主名乗って目の前の事も見通せないなら即潰れるよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:01 返信する
- 私女なんですけど?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:01 返信する
- 妊婦なら最初から電子でやれよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:02 返信する
- ほっとけばあっちからくるわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:03 返信する
- 予約なんて枠で括られてるから何十人と居ると決まってるだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:03 返信する
-
こういうのってさ、一人に椅子許すと他の人も「あの人は休めてなんで自分はだめなんだ差別か」って騒ぎだすから駄目になってんの。
この時期に税務署駆け込む人って頭悪くて自己中な人しかいねえから。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:03 返信する
-
昔からe-taxより国税庁の確定申告書作成コーナーを使ってるな
個人的にはこっちのほうが作りやすい
紙に出力して郵送しないといけないけどw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:03 返信する
- 電子化で漸くマトモになったけど基本的に進歩しないよなお役所仕事って
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:04 返信する
- しゃーないアキラメロン
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:05 返信する
- 税務署に行きづらい人のためにe-Taxとかマイナ申告作ってるのになんで利用しねえのこの馬鹿。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:06 返信する
-
謙虚さが微塵も感じられないんだよね
ワタクシを三指をついて平身低頭で迎え入れないとは何事か余は妊婦神であるぞなんて言えば叩かれて当然だろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:06 返信する
- ネットで申告できるのに頭が悪すぎる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:07 返信する
-
確定申告間違ってた場合
①納税額が少ないときは必ず突っ込んでくる
②納税額が多い場合は絶対に教えてくれない
結局税務署で調べてるってことだし、対応も含めて本当にクソ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:09 返信する
- freee使えよな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:10 返信する
-
お腹大きくて小さい子供もいるんなら外注した方が良かったかもね
作業量によるけどあの程度で数万とられるのは業腹ではあるが
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:12 返信する
-
e-Taxわかんなかったら税理士雇えばいいじゃん。
結局e-Tax程度もわからない、税理士雇う金も勿体ないから税務署で聞いたろ♪って楽をしようと自分で選択した結果であって、忙しくてキレ散らかしてる税務署員を責めるのはお門違いだと思うが。
税務署に行くことを選択したのはこの人。特別待遇してもらえなかったからってキレてるだけ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:12 返信する
- e-taxがわからないなら無料の税務申告ソフトでも使って書類を郵送すりゃ良いのにな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:12 返信する
- ぎゃおおおおおおおおん!!!!!!!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:13 返信する
-
なぁ
裏金で使われるだけなのに
真面目に納税してて自分はバカだと
思わんの?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:13 返信する
- e-tax簡単やのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:14 返信する
- e-Taxわからないなら書類印刷して郵送すりゃいいじゃん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:14 返信する
- e-taxも知らんアホは立って待つ程度の苦労はしとけよ勝手にw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:15 返信する
-
スマホとマイナンバーカード持っていれば家で全て終わるだろ?
情弱無知が子供をつくるのか。産まれてくる子供が可哀想
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:15 返信する
-
確定申告はネットでも出来るし、郵送でも出来る
税務署に行くとしても代理人で問題ない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:16 返信する
- 結局わがままが通らなかったから「妊婦」って肩書を盾にして屈服させようとしてるだけなんだよなあ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
-
超長文すぎて草
どんだけ長文垂らしてもハイ憲法14条なwで終わる話wwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
- これだけ待たせてるシステムには思うところはあるけど、この妊婦が叩かれてるのは「(周りの人は待たされててもともかく)私は妊婦なのだから、私だけどうにか特別扱いしてよ」が溢れているからだと思う
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
-
大変なことになったのかと思ったらギチギチでネチネチした長文打てる元気があって良かったよ
頭めちゃくちゃはっきりしてるじゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
- 今はスマホとマイナンバーあれば家で終わるよ…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
- 持続化給付金の時もスマホで自分で出来るのにわざわざ会場来て〇〇の書類がないから無理だって言ってんのになんとかしろみたいなアホたくさん居たなあ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:17 返信する
-
わざわざ妊婦アピールする女は気持ち悪いな
優遇されたり、同情されるとでも思っているのか?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:18 返信する
-
500m以上離れている市役所と年金事務所の窓口を無意味にたらい回しにされ
その時精神的に弱ってたから泣いてしまったら市役所の応接室みたいなとこに案内されて手続き出来たことがある
酷い対応されたら泣いてやれば対応変わるかもしれない
でもそれでも冷たい対応ならマジで心折れるだろうな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:18 返信する
-
e-Taxにしろという意見もあるけど、PCが古くなると「e-Taxに対応したOSじゃねぇ」って来るのよね(去年はできたけど今年はできないみたいな)
毎年PC買い替えるほど裕福じゃないからe-Taxのほうも古いバージョン残して使えるようにしてほしいわ(結局、手書きに戻した)
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:19 返信する
-
そもそもどうして妊婦が動き回ってて親族が助けないんだ?
もうその時点でおかしいだろ
赤の他人に配慮を求める前に身内でどうにかしろ
旦那が会社休んで並べばいいだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:19 返信する
- これだけ長文打てるほどスマホ使えるのにスマホで確定申告はできないんすか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:20 返信する
-
正直こういうのも男女平等とか言ってたことへのツケだろ
男が体調不良で別席で座って待ってていいか?って言われたら絶対無理だろうし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:22 返信する
-
無知な人間は共感をしない。
印刷技術が生まれて本が流通するようになった結果、人の内面を想像するようになって犯罪が減ったんだってね。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:22 返信する
- 長文は読む価値なし
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:22 返信する
- 何故税理士に依頼しないの?って、金もどってくる計算をするのに3万円払って税理士に頼むのは金あるやつの発想だわな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:23 返信する
-
毎年微妙に書式マイナーチェンジするけど電子申告は慣れたらすごく楽だけどな
税務署行ってハンコ貰ってたのなんだったのってなる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:23 返信する
-
妊婦様が~って叩き始めてるやつマジかよw
男も女も体調悪いなら座って待てるようになるべきじゃん
女叩き始めるのは弱男丸出しでウケる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:23 返信する
-
なぜオンライン申請しないんだろうか?
あと辛いなら行政書士なりに代筆依頼すればいいのに
今どき税務署に行くのは、ジジババだけで時間かかって当たり前
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:24 返信する
-
税務署が悪いがなぜ妊婦が向かう他の人にやらせるとか散々言われてるe-tax使うとかしないと
その長蛇の列はe-taxできない人たちの列なんだから時間食うのはわかってたはず
その列を見たら自分の体調と相談して判断すべき
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:24 返信する
-
妊婦叩いてる人いるけど、発券して座って待たせるとか出来ない役所のほうが無能では?
別に発券の機械がなくてもパソコンのエクセルなり何なりで番号札ぐらい作れるだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:25 返信する
- 予約して何時間も並ばせる税務署も大概だが、身重な状態で早々に切り上げる判断ができないず、それをSNSで愚痴るというのもちょっとどうかと。。。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:25 返信する
-
マイナンバーが有れば出来るが?
っていう阿呆いるけど、そういう愚痴垂れ流す奴が持ってるわけねーだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:25 返信する
-
なんなら今どきスマホからで申請できるし
事業者なら税理士に頼めよってだけだよな
いろんな意味で無知をさらけ出しているだけ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:26 返信する
-
まあ愚痴書くぐらいいいわな市民の声だし整理券なりスマホに通知いくなりでもっと便利な世の中になっていいと思うぞ
まあ40代以下が社会の30%以下じゃそんなシステム使えんと老害がブチギレるだろうが
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:26 返信する
- 要するにこの女が馬鹿ってことだろw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:27 返信する
-
e-tax使えよ・・
紙で出したこともあるけど、自宅で出力しておけば渡すだけだからそんなに並ばないし
混んでるのはその場で作成するコーナーだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:27 返信する
-
税務署に行かなければいい
青い封筒が届いたら送り返すだけ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:28 返信する
-
妊婦は免税でいい
子供も配偶者もいない死亡者の財産は全額国庫に納めればいい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:28 返信する
-
一年目でわからないならその年は税理士さんにお願いして
翌年その控えを見ながら可能なら自分で申告かなあ
一番混む時期にその体調で突撃かますのはちょっとダメすぎる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:28 返信する
- 長蛇の列見て自分の体調を考えて引き返さないといけなかったのに、そこに留まるの選んだのこの人自身なのになんで被害者面してんの
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:29 返信する
-
LINEでだけ予約できるシステムは差別的で
契約の自由と公共サービスの公平性に反してると思う
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:29 返信する
- マイナンバー無くても事前に税務署行っておけばIDとパスワード発行してくれるからそれでe-taxできるよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:30 返信する
- この時期に税務署で確定申告聞きに行く人は自己中で頭弱いやつしかおらんので税務署員に同情する。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:30 返信する
- マイナンバーのメリットがわかってよかったじゃんw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:31 返信する
- 自分で書いて送ればいいだけなので税務署なんか行く必要ない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:31 返信する
-
提出するだけなら30分も並ばないからな
相談コーナーと作成コーナーは大混雑してる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:33 返信する
-
この時期のためだけに椅子用意するのも無駄だし
税務署の外まで行列できるのに椅子何個必要なんだと
病院と役所は一日潰すつもりで行かんと
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:34 返信する
-
同情しそうになったけど、こんなに長々と文章書けるなら元気やん。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:34 返信する
- なげーよ。人に読んでもらう気あんのか?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:35 返信する
- 3時間は妊婦じゃなくても辛いわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:35 返信する
-
自民党の政治家は、税務署に行ったの?
裏金犯罪はどうなった?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:35 返信する
-
今の時期税務署に行く馬鹿が悪い
このまーんに限らずな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:35 返信する
- 私女ですよ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:35 返信する
-
満員電車と同じ混みっぷりなのに椅子なんか置く場所はない
体調が悪かったらすぐ帰れ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:36 返信する
-
税務署に行っても説明受けながらスマホでe-tax操作するだけだぞ
こんな混む時期に行かずに空いてる時に行って教えてもらうのが良い
妊婦なのに特例対応してもらえなかった!って話だけど、
税務署からしたらそういう人のために頑張ってe-tax整備してるんでしょ
電話で対応するヘルプデスクもある。待ちはするだろけど自宅で待てる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:37 返信する
- 段落とか改行あればまだしも、こんなギチギチに文字敷き詰められた長文誰も読まないでしょw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:38 返信する
- e-tax使いなよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:38 返信する
- 逆張りクソ野郎的には「この少子化の時代に好き好んで妊婦なんてやってるノイジーマイノリティーww」って笑い飛ばせばいいのかね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:45 返信する
- e-taxでよくない?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:48 返信する
-
予約して待たされるってのはどうかと思う上に
立って行列作ってるのもどうなんだよ
番号札とか渡して座って待つのが普通だろうに
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:49 返信する
- 今のe-taxはソシャゲのチュートリアルより懇切丁寧なのに、どうして出来ない奴がいるんだろうな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:51 返信する
-
女の文章長すぎ🤮
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:53 返信する
-
世の中が妊婦に優しくないのは以前からでは?
今更
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:53 返信する
- すげえ長文書くじゃん
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:54 返信する
-
全国民をこの時期だけ一斉にするのが誤りだと何故考えない?
誕生日月が己の確定申告時期にして年中すればええやん
やり方変えれば済む話、悪手な年末調整も辞めろ
国は企業に頼りすぎなのは報道しないし、○○家は絶対に言わない
所得税・住民税・社会保険料と全て押しつけwwwwww
他国でやってるところあったら教えてくれよ
何故経営陣は文句言わないんだ?従業員を直接雇用しない原因はこれだと確信してる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:54 返信する
-
会社がやるから行ったことねーわw
なんで苦労視点の?ww
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:55 返信する
- ちなみにe-Taxの場合、年明けから申告できる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:56 返信する
- 妊婦さんを大切に。将来の日本を背負って立つ人を生んでくれるんだぞ。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 10:57 返信する
-
e-taxとか郵送あるのになんでわざわざ数時間並ぶ税務署に行くのか
毎年この時期になるといつも思う
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:00 返信する
- 実際、税務署に直接行ってるのはジジイだらけだから、PCを使えない世代なんだと思う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:01 返信する
- 会計ソフトの相談使えよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:02 返信する
-
税務署の職員って他の窓口と違ってなんか偉そうなの居るよね。
前から思ってた。
そうじゃない人ももちろん居るが。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:02 返信する
- 無知は金か労働力を対価として差し出すしか無い 当然やろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:03 返信する
- 旦那が行けばよかっただけやん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:03 返信する
- 長いと書き込みに来たがその必要は無かったか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:04 返信する
- 誰か3行にまとめてくれ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:04 返信する
- 4000万までは大目に見てくれる つい最近前例出来たからな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:07 返信する
- 折りたたみの椅子くらい持っていけよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:08 返信する
-
女性は事実関係より先に気持ちを述べたがるからね。
どうしてもイライラ文章になる。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:11 返信する
- 融通の利かない職員だったな、職員による直接的な順番の優遇は難しいかも知れないが、俺がその場の前方にいれば入れ替わって上げるところだ、そういうので更に他の人も…の連鎖で救われていただろうにな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:12 返信する
-
確定申告用の会計ソフトで、わからんことは運営にメールして聞いてたわ
税務署は電話で質問したことならある、激混み必須なところに物理で突撃する気にならんわ
てかソフト使わずにe-Taxのみの人も結構おる感じなんか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:13 返信する
-
自力で理解もできない、かと言って金払って人雇いたくはない。
無料で人に聞きたいやつらの集まりなんだから仲良くしろよ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:13 返信する
-
特例を作ると後々トラブルになるから皆平等に接してるだけやぞ
前はやってくれたのにって言われると誰しも嫌な気分になるだろ?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:14 返信する
- etaxじゃダメなん?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:15 返信する
- e-Taxわかんないなら旦那に聞けよ…
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:15 返信する
-
「妊婦なんだから、気を使ってよ!」という前に、
「体調が思わしくないんだったら、日を改めたら?」としか言えんわな。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:15 返信する
- さすがe-taxすら使えない程度の知能を感じる
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:17 返信する
- 妊婦様を地で行ってるから同情の余地がない。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:17 返信する
-
確定申告くらい一人でやれよ
できないなら税理士に頼め
無料の税務相談は激混みして当たり前
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:18 返信する
- e-TaxログインID書かれたはがきも捨ててそうな知能
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:19 返信する
-
e-Tax、書類郵送、マイナスマホ申請。
在宅で出来るの3ルートもあるのになんで地獄の税務署ルートに行くかねえ…。
それで被害者面されてもって感じ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:20 返信する
-
税務署って昔よりどんどんクソになってる気がする
株やってて他社との相殺があるから税務署に相談がてら申告に行ったんだけど、昔は係員が色々見てくれて丁寧に対応してくれた
ところが3年くらい前に行ったら、パソコンあるからそこで勝手にやれって言われるだけになった
分からなかったら聞けとか言われるんだけど、担当者も昔に比べて全然おらずつかまらない
なんだこのクソ対応?これなら自分でやっても変わらねーじゃねーかと思って以降は自分でやる事にした
ちな、川越税務署
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:20 返信する
-
本人が自分の体の事理解してないのに他人が優しくできるわけないじゃない。
長蛇の列見たら引き返すか日を改めるわ普通。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:22 返信する
-
いや普通に酷いやん
自分の前の妊婦さんが列抜けたところで待ってて順番来て戻ってきても何も思わんよ
戻る場所見失うかもしれんけど
妊婦ってホントしんどいんよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:24 返信する
-
スーパーでバイトしてたけど、妊婦さんってクレーマー多いよ。
特に旦那連れてると3倍増しでハッスルしちゃうし。
まあ、体調とかもあって辛いのかもしれんが眉間にずっとしわが寄ってるしな。
CMやポスターでは妊婦ってにっこり笑った仏様スマイルのモデル使ってるが
現実の妊婦はまじでめんどうくさい。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:25 返信する
- 妊婦すぐクレームいれてお気持ちするからめんどくせえ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:26 返信する
-
電子帳簿保存法があるのに
申告だけe-taxはできませんてどういうことなんだか
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:28 返信する
-
e-Taxわかんなくてネットで調べてもわかんないのに税務署員に聞いてわかるわけない。
税務署員に質問しまくって書類作ってもらおって下心がある人がこの時期の税務署に行く。
-
- 325 名前: 宦官弁護士・和田正 2024年02月18日 11:28 返信する
-
この問題の焦点は、この妊婦の判断や技術不足ではなく、予約をして時間通りに到着したにも拘らず、長蛇の列に並ばされ、おまけに放置されて体調を崩さざるを得なかったことなのでは?
だったら、そもそも論だが、予約制度なんてやめてしまい、直接訪問が難しい場合は、郵送、ネット、税理士などの代理人・代行による申告へと変えるべきでは?
繰り返すが、予約制度を取っておきながら、時間通りに対応しない役所の側の問題だろ!?
違うのか?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:28 返信する
-
無能な人間を雇っているのが腹が立つんだよな。
あれで高給取りなんだぜ?あのクソども一層したら税金の無駄使いが減るんだがな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:29 返信する
-
実際、分かりにくいんだよ。
聞いてもそっけないし、口に出しては言わないが
ネットで調べるか会計事務所で聞けって感じ。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:30 返信する
-
この時期の税務署は地獄ってわかってよかったじゃん。
次からe-Taxにしようね私、で終わる話なのに馬鹿な女だねえ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:31 返信する
- 自分が如何に辛かったか皆に分かって欲しいの!っていう単なる女さん特有のお気持ちやろこれ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:31 返信する
- で、旦那は何してんの???????
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:32 返信する
-
何のためのオンラインか
頭を使うなり誰かに助言貰うなりできないのか
なぜ日本人は無駄なことばかりしたがるのか
ドMか?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:32 返信する
-
税金払うのやめちゃえば?
どうせわかりゃしねーよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:34 返信する
- ダルそうにしてるのに無駄に長い文書く余裕はあるんだな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:35 返信する
- これくらい長文かけるなら元気じゃねえかよw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:35 返信する
- 妊婦はやっぱクレーマーだな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:35 返信する
- なげーな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:37 返信する
- 普通の人ってわざわざ混むのわかってる所を選ばないので
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:37 返信する
- e-Taxもわからないなら個人事業無理でしょ…
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:38 返信する
- 確定申告は性善説に基づいてるからわからなくて多少間違ってても申告しとけばOKなのに、真面目すぎんねん。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:39 返信する
-
他人が金かけてるところをタダでやってもらおうとするならそれなりにリスクもあるし時間も取られるもんだ。
なんで快適に出来ると思った?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:41 返信する
-
>心配して欲しくて座り込んだ訳じゃないけどさ!
これで全て察した
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:42 返信する
-
これどこの税務署?
予約システムの意味がない
税理士会の無料相談も予約システムを採用しているから、そっちの方がマシかなぁ
でも税理士会無料相談は、多分2月初旬には終わってるけど
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:43 返信する
- でもでもだって、私女だし妊婦なんだから特別扱いしてくれないとか酷いよね!
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:44 返信する
-
スマホでやればいい
分からなかったら勉強すればいい
家の中で完結するのに外に出て文句垂らすのはクレーマーと一緒
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:46 返信する
- 今は動画でなんぼでも確定申告のやりかた、e-taxのやり方の説明が溢れてるのになんで税務署選んだんだろ。ただの馬鹿じゃん
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月18日 11:49 返信する
- 確定申告の方法が税務署行く事しかなかったら同情はしてた。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。