Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
紙面の扱いでは「意外」な結果年末年始のネットで注目された一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理を巡る問題で、Colabo側を追及している元ゲーム開発者の男性からの住民監査請求の結果について、都庁記者クラブに加盟する大手新聞社は4日午後以降、報道するようになった。

Googleニュースによると、三が日の時点で住民監査請求の結果を取り上げた記事を載せたメディアは、SAKISIRU、文春オンライン、JBpress、アゴラのみだった。
請求に「理由あり」と認められたのは、東京都では舛添要一前知事の公用車問題以来、6年ぶりの「珍事」。都の監査事務局による正式公表が年明けの開庁日の1月4日まで持ち越されたが、請求した男性が自身のSNSなどで内容を開示し、概要が知れ渡ったため、ネット民の間では「なぜ大手メディアは報じないのか」と不信感を募らせる事態となった。
そうした中、真っ先に大手メディアで最初に取り上げたのがサンケイスポーツの電子版。「Colabo」がツイッターのトレンドワードに入ったという切り口で4日朝、電子版で配信した。しかし正式公表の前に大手メディアでの報道はこれだけ。サンスポは産経新聞発行媒体ではあるものの、都庁記者クラブに記者が出入りしているわけではなかった。
そして4日の昼に正式公表され、東京都のサイトにアップ。請求した男性や、Colaboの名前は匿名ながら監査内容の全容が明らかになり、SNSではこの中身の解釈や分析で話題は持ちきりになった。夕方になり、ようやく都庁記者クラブメディアでのネット速報が配信を開始。19時ごろまでに時事通信、産経本紙、共同通信、毎日新聞の順に掲載された。

朝日新聞は深夜22時過ぎになってアップ。読売新聞は同日中にネットで配信せず、翌朝、都内版紙面に掲載した記事を午前8時過ぎにようやくオンラインで配信した。
ネット時代には見過ごされがちだが、各紙の問題意識の程度を探る上で注目される紙面(東京本社発行版)での扱いは、基本的に東京のローカルニュースに収容された。読売(都内版)はベタ記事どまり、朝日(同)は見出しが2段、毎日は3段で扱っていた。
東京新聞は前日、共同通信の速報版をネットで載せていたが、紙面では掲載されなかった。日本経済新聞は唯一、電子版でも紙面でも掲載しなかった(5日時点)。

日頃の各紙の論調で「左派寄り」の朝日や毎日の方が扱いが大きいことに意外だと受け止める向きもあるかもしれない。毎日については「記者が資料を読み込んで理解した上で記事を書いている」(メディア関係者)との評価を得ていた。
ただ、デジタル報道センターの酒造唯記者がこの日、各紙の朝刊での扱いを総評した際、「SNSから得られるニュースがいかに偏っているかを示す好例だろう」とネット民を揶揄するツイートをしたことで一気に炎上。都庁クラブの「健闘」を台無しにしてしまった。
一方、日経については紙面でもネットでも全く掲載されなかった背景について、系列の日経ビジネスがかつて、Colaboの仁藤代表を「次代を創る100人」に選出した過去との関連が取り沙汰された。大手新聞で唯一ピクリとも動かなかったことでネット上の不信感を買う余地を残した。
- Colabo問題、東京都監査事務局が「本件精算には不当が認められる」社会2022年12月29日
- 全国最年少知事「失職」危機……有名選挙コンサルへの刑事告発受理社会2022年10月19日
- 『タバコ税なし!喫煙者、大逆転!』600円→124円の新型タバコAD(株式会社HAL)
- タバコはネットで買う時代!たばこ税0円なら1箱600円→124円AD(株式会社HAL)
- 「70からでも間に合う!」上場企業が開発したバイオ育毛剤が爆売れ中AD(株式会社2c)
- 原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?社会2023年01月26日
- ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感社会2023年08月11日
- 工藤会トップに死刑判決:元ヤクザの猫組長「これで極刑は疑問が残る」社会2021年08月25日
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
SAKISIRU「共同親権」訴訟結審、判決は3月8日
自民党の裏金問題「真のヤバさ」とは?上場企業の経費不適切支出と比べてさらに見える化
國光さん、NFT、ホンマに儲かりまっか?
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
駿台が日本史テキスト「竹島・南京」削除を撤回、ネットで賛否渦巻く
外資銀行→邦銀→日銀→SBI…政井貴子さん「学び直し」の極意
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
SAKISIRU「共同親権」訴訟結審へ大詰め、9か月ぶりのリアル法廷で審理
共同親権、安倍元首相が急死の3週間前に語っていた「問題の本質」
ロシアは何を見逃していたのか?ルトワックの「逆説的論理」で考察する
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
橋下氏vs.駒崎氏、「共同親権」巡りツイッターで大論争
ミアシャイマーの“悲劇”…なぜロシアや陰謀論者たちに付け込まれてしまったのか?
いじめ防止法の問題点、弁護士サイドはどう改善すべきかと訴えているのか?
小室さんと眞子さまの結婚、今は映画「卒業」ラストシーンのよう?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
ガーナ人男性の生活保護訴訟、担当弁護士が語る裁判の狙いとは
「最新技術搭載」武豊火力発電所が完成!…でも朝日新聞は気に入らないらしい
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
【闘争宣言】SAKISIRUを提訴。Colaboとも一部重複する弁護団はコイツらだ
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
【特報】岸田首相、また災難…自民・石橋議員の顧問が経産省警告「詐欺事案」で訴訟ざた
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
共同親権、安倍元首相が急死の3週間前に語っていた「問題の本質」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間